• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング








Exclusive: Meet The Future Sony VAIO Duo 11
http://pocketnow.com/2012/08/27/exclusive-sony-vaio-duo-11-leak/
Pocketnow-VAIO-Duo11-2-copy

機械翻訳
いくつかの追加の画像から判断して、我々はキーボードはバックライト付きであることに気づいたので、このデバイスは間違いなく、より専門的なレベルで対象としています。

他人のためのいくつかではなく、ためによいかもしれない、設計では、Microsoftの表面リトラクタブルスタンド似るんが、キーボードはあなただけで取り外すことができ、オプションの付属品ではありません。私は個人的に接続されたキーボードをひざに面倒なの一種でありながら、着脱式キーボードで入力しようとするなど、より便利であることがわかりました。









Pocketnow-Vaio-Duo11-1
Pocketnow-Vaio-Duo11-3
Pockentow-Vaio-Duo11-4










時代はキーボード付きタブレットなのか・・・

こっちはサーフェスと違ってキーボード取れるのね













【関連記事】

マイクロソフトが新型タブレット『Surface』を発表! キーボード付きの変わったデザイン
5dcd08bb-0d57-4eab-b7f5-b579d48a6a19








【iPad\(^o^)/】 マイクロソフトのタブレット『Surface』が199ドルで10月26日発売!? 約15800円とかiPadの半額以下だぞ・・・
microsoft-surface-1







ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)ゆるゆり♪♪ ねんどろいど 赤座あかり (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


グッドスマイルカンパニー 2012-12-31
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る
ToHeart2 ダンジョントラベラーズ ファイターささら (1/7スケール PVC塗装済み完成品)ToHeart2 ダンジョントラベラーズ ファイターささら (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


グリフォンエンタープライズ 2012-10-31
売り上げランキング : 40

Amazonで詳しく見る

コメント(129件)

1.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:53▼返信
クソニー爆発
2.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:53▼返信
次世代ipadが出れば産廃www
3.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:53▼返信
3DS何もねぇな
4.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:54▼返信
さすがソニー
5.投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信
アンチ発狂
6.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信
はちまがVITAアップデートの記事やらないのは、
数本しか対応してないってデマ書いてたから?
7.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信
サーフェス脂肪www
8.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信

お高いんでしょ?

2万以下のは何処のやつなんだろ

9.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信
MSのは発表会でハングってましたな
10.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:55▼返信
サーフェスもキーボードとれるだろ
11.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:56▼返信
どうでもPeeDS
12.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:56▼返信
ええやん
13.名無し投稿日:2012年08月28日 12:57▼返信
PCソフト動いてくれんのこれ?誰かステマしてよ
14.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:57▼返信
サーフェスと違って?
15.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:57▼返信
ASUSのトランスフォーマーのWin8版みたいな感じ?
16.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:58▼返信
自分はVAIOじゃないけど
周りのPC詳しくない人はVAIO使ってる人多いな
17.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:58▼返信
ニシくんが持ってるその携帯ソニー製だよ
18.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:58▼返信
東南アジアのパクリメーカー以下の技術力しかないところが作る端末なんて誰が求めるの?
19.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:58▼返信
>>6
アップデートしてることを知らないから
20.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:59▼返信
>>6
豚のバイトじゃない?記事あげてるのw
前記事で就職したいゲーム関連会社ランキング 1位はダントツで『任天堂』 2位は『SCE』
とかタイトル付けてるしw
親がさせたいランキングなのにw
21.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:59▼返信
売女アップデートで不具合多発w
22.名無しさん投稿日:2012年08月28日 12:59▼返信
あれだけグラグラ必要以上にいってきたゴキが
PSアーカイブスにこれ程もりあがっいてる様をみると違和感を感じる
23.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:00▼返信
ソニー×マイクロソフトみたいな商標だかはこれのためかな
となるとマジで箱とPSはかなり近くなるな
PSMとXBLAとか一部混ざる可能性あるよな両社の戦略だと
24.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:00▼返信
>>22
お前の頭の方に違和感を感じる
25.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:00▼返信
>>22

VAIOの記事で何いってんの?
幻覚でも見えてるのか?
26.名無し投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
豚はドラクエやってろよwww
27.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
notebook使えばいいじゃん
やしかにスクーリン回転できるノートじゃあるはず
28.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
>>22
んなの昔出たゲームなんか割り切るけどなw
29.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
なかなか良い感じに見えるが・・・

個人的にはキーボードと画面のつなぎの部分とか好き。
コンパクトに収まってる感じがするし、値段と性能しだいでは買うかな。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
31.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:01▼返信
またパクリかw
てか、タブレットもVAIOにするのかよ
SONYタブレットはやめたのかw
32.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:02▼返信
>>13
これはWindows RTじゃなくて8だから動く
SurfaceもWindows 8版を選べばPCソフトが動くが、RTだとModern UI対応アプリしか動かない
33.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:02▼返信
お漏らしグセは治らんね
34.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:02▼返信
>>27
ノートより安いと思う
35.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:03▼返信
え?サーフェスもキーボード取れるだろう?
マグネット着脱式みたいだぜ、サーフェス。
ちゃんと調べてから書けよ、はちま。
36.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:03▼返信
>>22
グラグラ必要以上にいってたのは任天堂の信者だよ
普通のユーザーは普通のグラを求めてる
3DSは現世代機のくせに旧世代機以下のグラだから問題外だが
PSアーカイブに現世代機のグラは求めないよ
37.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:03▼返信
アーカイブスにいまどきのグラを求めるのはキチガイだろ
38.投稿日:2012年08月28日 13:03▼返信

Vitaアーカイブス対応きちゃあああ!!
てか600円とか意外と安いね
今なにDLするか 迷い中w
39.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:04▼返信
Vitaで散々やらかしたくせにまだハード作り続けるとかw
40.名無し投稿日:2012年08月28日 13:04▼返信
32さんサンクス
41.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:05▼返信
>>39
無知もここまでくると清々しいな・・・
42.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:05▼返信
これはダサすぎ
洗練されてない
43.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:05▼返信
Androidは動かないの?
44.名無し投稿日:2012年08月28日 13:07▼返信
おいくらですか?
45.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:07▼返信
surfaceはキーボードはずせるけどはちま


また捏造か?
46.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:07▼返信
任豚はグラコンプレックスなのかね
だれもゲームで面白さが重要なのは否定してないが
なぜか奴らの中ではグラと面白さは両立できないらしいからな
47.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:09▼返信
MSのやつのほうがかっこいいじゃん
Sonyももう駄目だな
renovoさんが作りそうな安っぽさ
これなら本当に安いrenovo製買うわw
48.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:09▼返信
でもお高いんでしょう?
49.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:09▼返信
ゴキちゃんVitaの宣伝は鉄平が記事立てるまで待てよwww
必死すぎだろw
50.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:09▼返信
>>46
社長からして、性能の良さ=グラの良さにすり替えて話してるからな
性能が上がって今まで出来なかったことが出来るようになるとかいう考えは毛頭ないらしい
51.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:09▼返信
>>46
>>グラと面白さは両立できない

PSWのゲームがそれを証明してるやん
52.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:10▼返信
>>51
証明?
意味不明だから具体的に立証してくれ
53.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:11▼返信
これソニーのパクリでねえの?
だとしたらもう何回目だよw
任天堂中心にいろんなとこからパクリすぎだろw
54.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:11▼返信
豚天堂ってPC作れるのか









頭おかしいんじゃねえの
55.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:11▼返信
>> 6
コピペするための記事が上がらないんだろ
56.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:11▼返信
窓8強制なの?
57.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:12▼返信
あれって一種の洗脳なんだよね
とりあえず目先の自社の利益で業界全体を道連れにするようなことはしないでほしい
58.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:13▼返信
>>52
日本語不自由な方?
PSWのゲームはグラと面白さは両立できていません。終わり。

これでわかったかな?
59.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:13▼返信
>>6
うおおおおおおおおおおおおおおおおお
サンクス!
すいてていいね!!
ボタン操作おもしれえええええええええええええええええええ
セーブもボタンでできるなw
あとめくりは×ボタンおしっぱだね
60.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:14▼返信
>>58
頭大丈夫?
61.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:14▼返信
任天堂のゲームは昔は面白かったんだぜ
グラだってそこそこ
今はなにもない空っぽゲー
62.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:14▼返信
今までのWIN7タブはゴミしかなかったから

WIN8・RTタブでかなり性能がよくなってる



俺はASUSのWIN8pro タブレット買うけどね core i7 メモリ16GB 1920×1080 HDD+SSD 以下略
63.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:15▼返信
ソニーってクイック起動で必要最低限のリナックスが立ち上がるPC売ってたやん?
そういう感じでAndroidも起動できたらいいのに
64.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:15▼返信
>>58
ワロタ
決めつけでロンパロンパ
65.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:15▼返信
>>60
ああただ難癖つけたいだけなのね
もうスルーするわ
66.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:16▼返信
>>58
??
頭が足りない人?
67.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:16▼返信
これってARM?
それともPCとして使える奴?
68.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:16▼返信
>>61
昔は性能重視だったからな。
69.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:17▼返信
なんで林檎信者が序盤に沸いてて吹いたwwww



WIN8かなりいいよ IE10でフラッシュ見れるから購入者増えそう
71.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:17▼返信
>>58
また真性が登場かよ
任天堂信者はどこにでも沸いて出るなwww
72.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:17▼返信
キーボード取れるやつならトランスフォーマーとかいうのがあったよな
73.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:17▼返信
>>58

きちがい?
74.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:17▼返信

値段によるな



75.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:18▼返信
>>67
「Windows8タブレット」だぞw
Osは「Windows8」だぞ
後は分かるだろw
76.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:18▼返信
任天堂の信者ってなんでこう○○なんだろ
77.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:18▼返信
Windowsの時点でゴミだな
今更それ用のアプリ作るところも少ないだろうし、
WindowsPhoneと同じ道を辿るよ
78.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:19▼返信
>>65
病院行け
79.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:19▼返信
>>75
ああ、RTだとオモてたw
80.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:20▼返信
>>67
winRT(タブレット)がARM系をサポート wikiにはデスクトップ対応と書いていたが
詳細は10月26日まで待とう
WIN8pro(タブレット)がすごいぞ^^ corei5 i7 内臓GPUの他に 外付けGPU?(GTX680M)とか積めるらしい
81.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:21▼返信
寝ころびながらのPCLifeが充実するな
82.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:21▼返信
なぜか豚が一人迷い込んでるなww
83.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:21▼返信
>>76
○○だから任天堂信者なんだよ
84.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:22▼返信
仕事は机でやって、寝るとき少しブラウジングとか動画視聴したい人におすすめ
まあ、VITAでもスマフォでもできるけど
85.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:23▼返信
タブペンいいなー
絵描きやすければ最高になる
86.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:24▼返信
>>80
GPU外付けかー荷物になるからねー
グラフィック良くするならAMDの次世代Fusion APU Trinityを積めばいいと思うんだが
87.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:25▼返信
iPadは高杉
サーフィス買おうと思ってたけど
これが安けれりゃこっち買う

88.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
89.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:26▼返信
Windowsタブレットの必要性がわからん
AndroidタブレットとかiPadで十分じゃないの?

物理キーボードといっしょに持ち運んで書類作成?
会社でシンクライアント環境構築?
90.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:28▼返信
>>80
外付けGPU&光学ドライブってたしか vaio Z でもやってたな
91.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:28▼返信
>>87
ソニーなのに安いわけねえwww
ただ電子書籍との連携やトルネ連携やPSモバイル関係はあるよ
92.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:28▼返信
>>89
何を言ってるかわからんから
もう少し勉強しろ

93.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:29▼返信
>>89
そりゃPC互換じゃないか?
WindowsのPC互換による恩恵は相当でかいと思うぞ

iPadもARM廃止すれば様々な恩恵が受けられると思うぞ
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
95.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:32▼返信
Windows互換は需要あるでしょ
Androidよりも、iPadのIOSよりも
もちろんキーボードも

96.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:32▼返信
>>92
お前がな
97.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:32▼返信
>>2
iPadもiPhoneみたいにアンドロイドにボロ負けしないといいですねww
98.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:41▼返信
いくらになるんだろう
99.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:52▼返信
VAIOって壊れやすいんでしょう?
100.名無しさん投稿日:2012年08月28日 13:56▼返信
これXBLAできんの?
101.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:04▼返信
>>99
逆だろ、メーカー製のほうが壊れにくい
102.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:05▼返信
Windows8が不安だが母艦と同じOSに結局したくなるよなあ
iOSだとやっぱりPCの模倣しかできん
103.名無し投稿日:2012年08月28日 14:07▼返信
サーフェイスキーボードとれるやろ

てかこれでればiPadいらないな
MacOSが動くならともかくケータイ用OSのiOSじゃ話にならん
104.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:13▼返信
Windows8はクソ確定だな。
105.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:16▼返信
サーフェスのキーボードマグネット式で取り外しできるだろ
調べて記事にしろ
106.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:26▼返信
今までと同じノート型だとタッチした時にノートPCが後ろにひっくり返るからな
なかなかよく考えてある新構造だわ
107.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:28▼返信
付属ペンが先の丸いタッチ用のスタイラスだな
しょっぼwww
筆圧感知できる電磁誘導ペンにしろよ
108.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:29▼返信
最近、Windows8とSurface含むWindows Tabletのステマが酷い
酷いとかいう次元じゃない
iPadと比べてどうのこうの、Androidと比べてもこんだけ、そんなんばっか

あのな、そんな比較どうでも良いから縦画面にしてみろって
一体どこのバカがタブレット端末を横持ちすんの?
横持ちなんて、動画見る時くらいしかしねえよ?
そもそも横持ちで良いとか、速度や容量が欲しいとか、キーボード必須だったらノート買うってwwwww
Ivy BrigeのCore i5搭載の15インチノートが4万以下で買える時代にどうしてタブレットを買うのか?
まずそこを考えるべきだ、つーかノートで済むなら初めからノート買うわwwwww
109.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:29▼返信
ん?キーボードにトラックポイント付いてるっぽい?
それならちょっと欲しい
110.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:34▼返信
ネトゲもタブレットに対応したりすんのかね
112.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:45▼返信
画面回転なんて3世代前のXPでもデフォで対応してるんだが
なんでiOSやandroidでなきゃできないと信仰するに至ったのか

みっともないステマですか?
113.名無しさん投稿日:2012年08月28日 14:53▼返信
psコンで操作できるアンドロイドだしてよ
114.名無しさん投稿日:2012年08月28日 15:12▼返信
クソwin8に関わるんじゃねえええ!!!
115.名無しさん投稿日:2012年08月28日 15:18▼返信
豚発狂
116.名無しさん投稿日:2012年08月28日 15:36▼返信
キーボードって取り外し可能なのか
コネクタみたいなのついてるからキーボード兼ドックってことなのかな?

かなり気になる
117.名無しさん投稿日:2012年08月28日 16:30▼返信
キーボードはあったほうがいいに決まってる。
でなきゃ、ただのでかいスマホなだけだしタブレット系は。
118.名無しさん投稿日:2012年08月28日 16:51▼返信
サーフェスだってキーボード取れるだろ?
119.名無しさん投稿日:2012年08月28日 17:16▼返信
どうせソニー製品は高いからな
今も昔もソニーにはゲーム機以外全く興味ありません
120.名無しさん投稿日:2012年08月28日 17:33▼返信
アップル製品のぼったくりに比べたらまし
121.名無しさん投稿日:2012年08月28日 17:40▼返信
アップル製品の原価は定価の2割以下
ゴミ低スペ
中身ほぼサムスン
異常故障率
122.投稿日:2012年08月28日 17:49▼返信
Androidの方が欲しいなら
ソニタブの後継機の、
Xperia Sony tablet ってのがリークしてるよ
あくまでこれは窓だからVAIOって名付けたんだろ
123.名無しさん投稿日:2012年08月28日 17:49▼返信
※サーフェスもキーボード部分はカバー扱いなので外せます、はちまのバイトが知ったかこいてるだけです
124.名無しさん投稿日:2012年08月28日 17:55▼返信
お絵描きしたいからワコムデジタイザ搭載のASUSのやつ買うかも。
125.名無しさん投稿日:2012年08月28日 20:06▼返信
これもPSMobile対応なのかを
ゲームブログ的には気にかけるべき
126.名無しさん投稿日:2012年08月28日 21:45▼返信
人柱の信者が喜んで買うんだろうな
127.名無しさん投稿日:2012年08月29日 01:44▼返信
iPad 使ってきたが、やっぱpcの代わりにはならんかった。
そう言った意味でこの端末に期待している。
ただ前回お目見えしたコンセプトに比べてゴチャゴチャしちゃってるし、色合いもつまらなくなった気がする。
128.名無しさん投稿日:2012年08月29日 12:09▼返信
ここんところ流出という名の非公式な製品発表が多発してるな
129.名無しさん投稿日:2012年08月29日 18:27▼返信
エクスぺリアタブレットと悩んじゃうな~。
やっぱりアンドロイドよりウインドウズかな?

直近のコメント数ランキング

traq