前回
【MSとモトローラの訴訟問題で、MSが和解を拒否!このままでは本当にXboxが販売禁止に・・・】
↓
ドイツにおけるXbox360販売差し止め判決、アメリカでは無効の判断下る・・・マイクロソフトとモトローラの訴訟問題
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/02/60228.html
グーグル子会社のモトローラ・モビリティがマイクロソフトに対し特許侵害で提訴した裁判で、ドイツの下級裁判所ではXbox360の販売差し止める判決が下されましたが、アメリカの裁判ではモトローラの訴えを退け、マイクロソフトが勝訴しました。
今回既にシアトルでは同様の判決が下されていましたが、サンフランシスコで開かれた裁判において、シアトルの判断を支持する判決がでて、ドイツで下された販売差し止めの判決は無効であるという主張が認められました。
(全文はソースにて)
マイクロソフト危なげだったけど勝ったのか
販売停止されちゃ相当な打撃だもんなぁ
コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」予定】
Xbox 360
スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
SOL TRIGGER(ソールトリガー)予約特典 TRIGGER OF SOL(トリガーオブソール):ドラマCD/ストリーブック/アイテムパスワード/サウンドトラック/ハードジャケット 付き
Sony PSP
イメージエポック 2012-10-04
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
日本では販売差し止めになってないのに
お店に売ってないぞ?
イギリスとアメリカ以外で売れてないんだし
アップルとかマイクロソフトもいろいろと終わってるなww
そーいえば特許侵害堂はどうなったんだ?
まだ訴えられてないんだっけ?
それにアメリカの裁判で他国の判決の効力を無効にできるわけがない。
法律まったく知らない人の書いた記事だろうな
任天堂の特許問題はどーなったかな
っかwiiUは大丈夫なんかな
どっちも米国企業だからじゃね。
販売差し止め無効というより、ドイツで販売差し止めするなら
それでこうむるMSの損害をモトローラーが払いなさい
って判決
まあ要するに無効みたいなもんってことだね
え
ドイツって360販売停止なのかよwwwww
すげーな
てかドイツって日本並のPS国でしょ、いまさら箱売れんと思う
日本の会社が中国韓国の裁判で勝つのが難しいようなものでしょうな
だからXboxが売れてないドイツでの販売差し止めはMSにとっては元々大した事態じゃないんだよ。
でも、モトローラへの対抗上アメリカで裁判したわけだよ。
意趣返しってやつさ。
360とか無くなった方がハードの種類が減って
ユーザー的にもソフトメーカー的にもメリット
大きいと思うんだが。
マイクロソフトが勝訴したとしたら販売差し止めの賠償いくら位になるんだろ? 100万位はいくかな?
ドイツで出た判決に対してアメリカの裁判所が無効と判断?意味がわかんねえよ
アメリカで販売差し止め食らってたわけじゃないんだろ?
アスペかよw
似たようなことが日本でのamazonの税金問題であったな
自分のとこのが旗色が悪くなると、一企業のことでも国が出てくる。
なんでかなー
家電メーカーが大規模投資して必死に作ってきたものを
あんなに簡単に特許回避できるとかおかしいだろ
こういうとき金持ってるMSは有利
もしそうなら内政干渉にしか見えないんだけど
販売差し止めを免れたってだけだろ?