【海外フォーラムの声】「このゲームは買わない宣言」ホントにみんなボイコットしてるの?
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/11/60472.html
ニュースへのコメントや掲示板への投稿で時折目にするのが、「この機能が無いのが不満だから」「この会社の方向性が嫌だから」というような理由で「ゲームを買うのをボイコットする!」というコメント。どうやらそれは米国でも同様なようで、NeoGAFのフォーラムではID:whatsinanameさんから「みんな本当にボイコットしてるの?」という疑問がぶつけられています。
気になるコメントで最も目についたのは「ない(笑)」「ゲームを遊ばない理由をゲームの外に求めるのはおかしい」「そんな馬鹿けたことをするには人生は短すぎる」「ボイコットはしないけど、そういうゲームは値下がりするのを待つ」といった意見。ちょっと嫌なことがあっても、魅力が上回れば問題ないというユーザーが多いようです。
一方でちゃんと(?)ボイコットをするユーザーも少なからずいるようです。「オンラインモードしかないから『ディアブロ3』はやめた」「オンディスクのDLC(※)があるから某社のゲームはボイコットしている」「Origin(※)をインストールする必要があるから『マスエフェクト3』はパスした」「インストールできるPCの台数が限られているゲームを買うことはない」「30fpsでしか動かないゲームは買わない」「DRMが入ってるゲームは買わない」といったコメントが見られました。
以下略
バイオ6とか、バイオ6とか、バイオ6とか
文句言われまくってるのに結局売れてるからなぁ
シリーズファンならちゃんと買って確かめるしかないもんね
文句言われまくってるのに結局売れてるからなぁ
シリーズファンならちゃんと買って確かめるしかないもんね
コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
ブレイブリーデフォルト
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2012-10-11
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
よし、養分ども踊ってくれ
アイマス2を買わなかった痴漢は
有言実行だというのに
大神絶景版も買うしなあ
HD据え置きに慣れたら3dsのソフトなんて買ってられないしな
Vitaは見るに耐えるけど3dsに他のソフトと同じだけ金払うとかあり得ないわ
モンハンのために買ったけど操作に耐えられなくて売ったし
WiiUはやりたい独占ゲームが来たら買ってもいいな
なんて言いながらそもそも本人が買ってない
ってのは多いな
で語る内容が本スレのネガ抽出とか
煽ると真に受ける奴がいて面白いから煽ってるけど。
3DSでもvitaでも欲しいゲームは買って楽しんでる。
新品だろうが中古だろうが、高かろうが安かろうが全く購入意欲が沸かない
運営にグダグダ言いながら
続けてるネトゲ民に似てる
と、書き込んだということは買うのか
アスラからこっち。
vitaが画面綺麗だとか、3DSが低性能とかぶっちゃけ気にしてない。
それに同調するアンチがいるから全体で多く見えるだけ
でも実際は一般層が買うから売上に大きな変化がない、次が売れる保証もないけど
それが今のFFやDQ
PS3のゲームもVITAのゲームもWindows上のVisualStudioで開発します
そんな事すら知らないバカは豚くらいです
俺はわざわざ中古を探すな
痛ぇトコ突くじゃねぇかコノヤロウw
君こそ実はソニー製品使ってるだろ?w
ケータイに内蔵されてるカメラとか、光デジタル端子とかBDとか
たぶん買う層が違う
で、こんどはGKから身近なSONY製品や特許を持ち出されて反撃喰らうんだろ?
3DSの急な値下げはさすがに印象深かったろうから
様子見や値下げ待ちは多いかもしれない。
急げとは言わないから8年後くらいには頼むよ
その頃には自分の収益率が劇的に変わってねーかソレww
とかなったら困るもんな
だからどうしたって話だろこれ
単に人気ゲームには
アンチも多いってだけ
ここ2~3年で買って損したってゲームは白騎士2くらいだから日野シナリオのゲームは二度と買わないって誓っているけど。
LEVEL5だけどイシイジロウのタイムトラベラーズは買ったけどね。
欲しいものに対して無理にボイコットとかしないわ
まあ、いずれ
500円以下になったら買うだけは買うつもり
でも、その時は起動するかどうかも分からんな、実際
TOXの再来か、はたまた海賊無双みたいになるか…。
人やゲハ、評価サイトの評価気にするようなソフトなんて
かっても積むだけ
信用できない奴が作ったモンをなんで買わなきゃいけないんだ
「でも買ってるんでしょ?」とか質問からしてアホらしすぎる
「うん、買ってるよー」って言ってる奴もボイコットの意味わかってないんじゃないか?
せいぜい「スパロボに○○が出ないからもう買わない!」→「実は買っちゃったw他のロボットも好きだしw」程度だろ
それボイコットじゃねーから
もうこのシリーズは買いません
ただそれだけのことだ
モンハン筆頭にカプゲーはマジで買わなくなった
読解力ゼロかお前は
ボイコットするといいつつ実はボイコットしてないんじゃねーの?
って話をしてるんだよこの記事は
安くなったら中古で買うけど
体験版糞だったしな
だがシリーズは通してやってるので中古でやるつもりではあるけどなw
Wiiから流れてきたのかも
本当に買わなくなるやつは何も言わずに買わなくなる
MH3Gに至っては300万人もw
13-2、ドグマ、バイオ6
クソグラすぎてやる気にならないのとか操作性が悪いのとか
まぁ買う気にすらならなかっただけか
結局ゲハなんてそんなもんよ
真性も混じってるけどな
騒いでた糞クレーマーがいたな
そりゃ買わないって言って本当に買ってない奴もいるだろ
あれはもう宗教とか一種の病気じゃねーの
真性のふりしてノリでどっかの陣営叩いてる奴が過半数だと思うけどさ
まぁ確実に一定数は居るだろ、良い事なんて一つも無いだろうに
もう以前のような据え置きゲーム全盛期じゃないから仕方ないんじゃね
バイオ6は体験版すら途中で投げた
なんだあれ
ゴキちゃんじゃあるまいし・・・
俺はPSPもPS3も3DSもWiiも普通に持ってるぞ
vitaは今の所欲しいソフトが無いから買ってないけど
ゲームじゃないけどロッテの商品を意図して買わないようにしてたんだけど何かと気にして疲れるんだよね
「このゲーム絶対に買う!」← 実は誰も買ってない
自動照準ではなくなってしまって、ゾンビにうまく照準カーソルあわせられなくて
挫折してしまった。
レオンがじゃまで前見えないし、アクションが下手糞な私には敷居が高くなってしまった。
前作までは噛まれまくりながらバンバン撃ちまくって死ぬ死ぬ~とか言いながら楽しかったんだけどね。
4だと敵どこだあ?敵どれ見えないわけわからん。
照準カーソル右にいきすぎ・・ああ今度は左にいきすぎ・・・
なんか噛まれてる・・あ死んだ・・ショボン。
だめだまともに撃つこともできない。
こんな感じでやめてしまいましたね。
買わない買えない最初から買う気のない連中が殆どだろ
かっこいー()
これだよね。バイオ5は酷評多かったけど友達とオンで兄弟でオフでかなり楽しめた
6はいろいろと絶望した
それ以外は愚痴言うために買ってそう、もしくは買ってすらいないのに叩いてるか
本当のファンはアンケ書いてる連中だけどな
完全版やらかす会社に限って時間を金で買いたいと思えるタイトル作ってないしなw
興味あっても待ってる間に遊ぶ気がなくなる事も多いけど
完全版だと思って買ったら完全版じゃなかったでござる・・・
ただ、本来最初から入っているべきでは?と思うような内容が多数DLCでバラ売りされてたりすると
ゲンナリしてソフト買わない事はある
わざわざ「買わない」宣言しないけど
ネガキャンの為にとかアホだろw
そう言う奴はゲーム楽しめない奴だろ
昨日P×Z買いに梅田ソフマップ行ったけど5pb.のゲームがワゴンの半分近くを占拠してたが買う気が起きなかった
今のところ全機種持ちなのにね
とりあえず、Wii以降の任天堂ハード持ってないから任天堂で出るゲーム全て不買してるな
なんでこう日本人はばかなのか
WiiU3DS買うのは正直怖いんだよね。
またすぐ使わなくなるのかなぁ〜…
とか思ったら、なかなか手を出す気にはならんのよね。
特にU。3DSはまだしも。
なんという俺
WiiもDSも結局それぞれ5本くらい買ったかなってレベルだったんだよね
さらに言うと買ったソフトの中にはリモコンや2画面、タッチパネルを生かしたゲームはほぼなかったという
違法入手
友達に借りる
プレイ動画を見る
レンタルで済ます
まあどれかだろうな
オレは中古で買うだけど、カプコンのゲームは全部中古で済ましているわ
僕はWiiのマリオカートはかなり好きだったんスけど、それが終わると同時にWiiも終わった感じになりましたw
何本かは買ってみたんスけど、他はあんまりだったんで。
DSはまぁ、DQ天空シリーズとかスパロボとかマリオゼルダ他って感じで買ったんスけど、それで息切れましたね。
で、3DSVITAの世代になって見比べた場合、>>106のような結論に。
豚「買うにきまってる。もってるよ」←そもそも本体すら買ってない
何だかんだで皆買ってやがって公式以上に裏切られた気分だわ
自分はもう降りたけど
PS3移植版ベヨネッタは嫌な事件だったね・・・
コンビニ別特典と前作DLCで水増ししたDIVA extには
疑問を感じたので結局買わないままだな
純粋に最近のゲームは金出してまで遊ぼうと思えるものが無い。
ここの会社の商売の汚さはソーシャルとともに滅んでほしいから
シューティング好きは、買う人と買わない人はっきりと別れるよ
なぜ 5 で精密エイム状態で、立ち回りムーブが出来なかったのかが最大の謎だった
結局 6 で精密エイム中に移動出来るようになったわけだし
5 の時点でグローバルスタンダードを意識しているはずなのに謎仕様の操作性で切った
ワゴン入ったら
FFとバイオはもうそれで良い。
どうせすぐ安くなるし。
むしろ中古のスーファミやPSの方が購買意欲は出る
画面は荒くてポリゴン見辛くてロード長くても昔の方が楽しい
発売前にはなんだかんだで購買意欲刺激するような提灯もあるわけで
話題作は購入動機になりやすいわな
ついでに話題作って話題になっている間が華って所もあるからあんまり中古ワゴン待ちしないし
寧ろ中古やワゴンが美味しいのはチャートの4位以降じゃない?初動が緩くても情報がちょうど良く出ててどんなゲームか見れるし
Vitaの初回出荷 70万台
Vita初週売上げ 32万1407台
初週消化率 45.91%wwwwwwwww
ゴキちゃんなんで予約で行列したん?・・・
評判がよければ動画サイトとかで最終確認
BF3はこれで買った
はちまは元々面白くなくてコメントのガキンチョキチガイ思考見るのが楽しみだったのに残念だわ
とりあえず任天堂と関係ない記事は今後も読んでやるよカス鉄平ガキンチョ清水の代理人さん
BF3評判良かったか?
先入観とか上辺だけで騒ぐ人が多くて、世間の評判ほど当てにならないものはない。
好きなシリーズなら自分で買って判断するって人は多いんじゃないかな。
ディスクinDLCをお楽しみ下さい…。
どこの世界ですかそこぉ
本当は期待してんのよ。