海外ゲーマーが選ぶ、HDでリメイクしてほしいセガサターンタイトル
http://www.inside-games.jp/article/2012/10/17/60630.html
ここでは海外のセガサターンファンが、HD化でのリメイクを望んでいるセガサターンタイトルを紹介したいと思います。
なお、今回はコンシューマーゲームのみをリストアップしており、アーケードゲームからの移植タイトルは入っていないということです。はたしてあなたのお気に入りは、リストの中に入っているでしょうか?
1位 『DRAGON FORCE-ドラゴンフォース』
2位 『バーニングレンジャー』
3位 『トア~精霊王紀伝~』
4位 『バグ!ジャンプして、ふんづけちゃって、ぺっちゃんこ』
5位 『クロックワークナイト~ペパルーチョの大冒険・下巻』
6位 『パンツァードラグーン』
7位 『パンツァードラグーンツヴァイ』
その他
『AZEL -パンツァードラグーンRPG-』
『魔法騎士レイアース』
『バーチャファイターキッズ 』
『シャイニング・フォースIII』
以下略
1位 『DRAGON FORCE-ドラゴンフォース』
2位 『バーニングレンジャー』
3位 『トア~精霊王紀伝~』

サターンも人気あるなぁ
パンツァードラグーンRPGはそろそろHDで出してほしい
パンツァードラグーンRPGはそろそろHDで出してほしい
コール オブ デューティ ブラックオプスII (字幕版) 初回生産特典 DLC「NUKETOWN 2025」同梱&Amazon.co.jp限定特典 スリーブケース 付き【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2012-11-22
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 12
Amazonで詳しく見る
怖すぎ
3DS何もネタねぇな
あれは駄目なのか?
バーニングレンジャーは俺も頼む
箱で出たやつはなんか雰囲気が違いすぎて好きじゃない
ナイツ否定すんなよw
あれはバックアップカートリッジが消えやすいという意味でもリメイクしてほしいゲームだよ
1にも入れて、2の分岐を増やして
完全版としてリメイクして欲しいわ
セガ信者はソニーにハード事業潰された怨みを忘れてないよ
向こうじゃ出てないんじゃねーか?
けど、大軍対大軍がリアルタイムでぶつかるSLGが流行ったのって、
もしかしてドラゴンフォースの下地があったのか・・
気のせいだろw
みんながPSやっていた時にサターンやっていたが
今ではソニー系のゲーム機しか持ってないな
セガアーカイブスとかで出す方が売れそうだよな
セガ信者ならわかってる
他のせいにしてる奴は信者じゃなくて他のアンチなだけ
邪魔なだけで役にたたない奴ら
出してくれよ
やる気のあるアホを増産したからな。
簡単だし盛り上がりもないし
淡々とやって記憶すらほとんど無い
新品で買って損したって記憶だけ残ってる
いまだに実家の押入れにあるなw
セガアーカイブスだしてくれよ
大量に買うからよ
デイトナUSAと合わせてやりまくった
PS3かWiiUでHD化に期待
ローポリがHDになったところで…
初めてきいたw
むしろNintendoへの恨みしかないわ。
ドリームキャストマガジンだったかな
うーん、信者でもおまえ世の中で役にたってないからなぁ
セガを舐めるな
アレックスキッドもあるわw
アーカイブスで出せ
燃えジャスはHDで出せ
昔のセガは最高だった
と思ったがあれはないな
きれいになったパンツァー ツヴァイがやりたい。
オルタのコレジャナイ感といったら…
オルタ?なんですかそれ?
そ ん な も の は 存 在 し な い
重装機兵レイノス2
ゲーム天国
D&Dはカプクソだから期待してない
ただし、爆発したカトマンドゥがあっさり復活した件については
あの時の涙を返せと言わざるを得ない
何いってんだ、外人は
プレイしてみたいわ
ロードスのゲームで一番、ハマったのはDCの奴だな
原作厨には突っ込みどころ満載だけど、それでも一番おもしろかった
今更『神ゲー!』とか言い出すのかねぇ・・・?w
ニコニコ見てやった気分になってる奴ばかりだろうにww
続編等なら欲しいのは結構あるけれど
バハムート戦記
ベアナックル
戦斧
アウトラン
バーチャロン
レンタヒーロー
あれはほんとに超長期ゲーセンに置いてあったわ
ソーサリアンはグラとアクションがショボク戦斧はRPG要素が無かったAC移植だしね
ただMD版の2と3(クソゲ)はCSオリジナル
全部の行が何を言いたいのかつながってないんだが?
ナンバリング以外予算かかるのは無理なんだろうけど・・・
俺サターンの起動音だけで毎回プチトランス状態で逝ってたゎ良い思い出
どう考えてもこれだよな
もちろんツヴァイもやりたいが
SEGA信者はソニーより任天堂は絶対ににゆるさないよ
初心会時代直撃だしな
あとグラフィックがずば抜けてた
アゼルはサターンがぶっ壊れてクリアしてないから
HDリメイクしてくれたら買うわ
対立とかしてたか?
ネットとかそこまで普及してなかった時代だろ
俺の周りはサターン持っていたのは俺一人だ
対立しようがないw
移植、リメイク日照りだよなあ
PSとかに移植されてないから。
クオヴァディスを知っているとは
やるなw
そんなwww
ついでにVCでFCデザエモンとデザエモン64も。
VITAとPS4に、戦場のヴァルキュリアとサクラ大戦とヴァンキッシュを頼む!
今SEGAがハードを出してもSONYには勝てないだろw
SEGAは、ソフト作りに専念してくれ!
ヌルゲーしかできないゆとりにはクソゲー呼ばわりされそうだわ
俺はミクDIVAはデジタルダンスミックスの直系だと思ってる。
バーニングレンジャーは面白いけど、HDリメークしたらカメラワークが楽になり、一気にヌルゲーになる。
確かにカオスシードはまたやりたいな
ただしHD化より携帯機で出てほしい
分かっているな
ガープ教授とかキャラのデザインが凄かった
なんせそんな大したもんじゃないから
職人的ドット絵はHD化せずともそのまま楽しめるし、次世代機が登場したらPSNやLIVEに来てくれ。
スパイクアウトは箱で既に出てる。
スラッシュアウトはいまだ移植なし
バーニングレンジャーは俺も欲しいわ
あとハンドレッドソードも頼む
PSOはドリキャス→GC→無印箱と渡り歩いたソフトだから
信奉するハードを最大で3回もプレステ2に殺されてるからプレステ2への恨みがかなり深いみたい
まぁさすがに箱まで渡り歩いた奴は希少種だろうけど
でも当のSEGAはPS系ハードと相性がいいんだよなぁ
ファンタシースターシリーズも商業的に成功したのはPSPで出したポータブルシリーズだけだし
一作目、二作目あたりがやっぱ見事な出来栄えだった。
旧箱で出たやつはグラ良かったけど完全な覚えゲーになってしまって残念だった。
RPGもいいけどあれはシューティング向きコンセプトだと思う。
ゲームとしては3Dアクションの悪いところが目立ちすぎ
視点の悪さからくる、とりあえず1回はワナにかかってねwという
意地の悪さを感じる仕掛けとかさ
ここまで神格化されてる感じは、それだけ惜しい作品だったんだろうけど
実際、たぶんバニレンあんまり売れんわ。
でも「消防士の未来的なゲーム」は売れると思う。
個人的にはやはりAZELかな。
あとクロックワークナイトはなんで下巻だけなんだ?
上巻も面白かったけどなぁ。
当時の構図は完全にセガvsソニーだったろ
任天堂信者はいつもマターリとか言われてて
まあまあお二人さん喧嘩しなさんなみたいなポジションだった
セガ潰して今かつてのセガポジションに収まった感のあるソニーだが
その荷を負う気概もなくやる気のない現状を見ると
だったらセガ潰すんじゃねーーーよ!
と言いたくなる
話も尻切れトンボで終わってるからきちんと完結させた上で
セガがこういうリメイクに対してファンの声を聞き入れたことなどない。
客取られたって考えるのは考え過ぎだよ
海外の方よくわかっていらっしゃる
セガファンは
セガハードで
セガゲーがやりてーんだよ!
何気に魔法騎士レイアースもゲームとして面白かったから移植してほしいものだ。
コレジャナイゲーのブレイズとド糞ゲーのアライドストライクもアイテムボックス廃止してバランスとか見直して出してくれ…
あんなに熱いガンダムアクションは当時奇跡的だった。(CRIとかCSK?とか製)セガを中心に燃えるゲームが多かった
続編は目をつけたバンダイが作ってダメダメにしてしまったのがもったいなかった・・・
というかパンドラシリーズ全部頼むわ!!
あとは、ドラフォ1、2だな。
1はPS2でリメイクされたやつ持ってるけど、HD化ではないっしょ?しらんけど。
同意は得られないかもしれないけど、リグロードサーガも...。
当時としては破格の多さの大名、そしてなりより国別ではなく城別の攻略を最初に搭載した意欲作。
まぁ、城別は同社の奇作PCゲー「ハラキリ」が初めてなんだがww
リメイク頼むんなら買おう
かわいそすぎる
こんな偏ったサイトでするものはないな。