Level-5 Have a New Announcement Incoming Next Week
http://www.playstationeuphoria.com/general/is-level-5-suggesting-a-big-announcement-next-week.html
レベル5は、来週北米向けの大きな発表をほのめかしています。
最近のフェイスブックの投稿によると「金曜日は素晴らしいです。我々は来週(北アメリカ)を楽しみにしています!」とレベル5は述べました。
以下略
北米向けだから日本で発表済みのタイトルの可能性が高いけど・・・
そろそろダーククラウド・ダーククロニクルシリーズの新作がほしいね
イナズマイレブン1・2・3!! 円堂守伝説 特典 円堂&豪炎寺「ペアキャラストラップ」付き
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2012-11-29
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
イナズマイレブンGO2 クロノ・ストーン ライメイ 特典 「剣城京介&白竜」ペアキャラストラップ付き
Nintendo 3DS
レベルファイブ 2012-12-13
売り上げランキング : 42
Amazonで詳しく見る
こいつらほんとどうにかならんかな?
はいはい、第二の学園都市一位おめでとう(※禁書的な意味で)
何がしたいのかさっぱり分からんから
放置でいいんじゃねえのw
ガンダムAGEだな
そのネタとりあえず書くの止めてくれないw
止めてくれ…
ダーククラウドならPS2アーカイブスで配信中だよ
ほっとけば時間と共に過ぎ去っていくか
関係ないけど最近のアニメって設定ばかりでシナリオとか演出の薄い作品が目立つよな、なんでだろうな
それならサンライズ側から発表するだろ
日野がメチャクチャにしたとはいえ日野の私物になったわけじゃねーし
ジャンヌはあのもっさり感が無かったら素晴らしかったんだがな・・・
イナイレとレイトンしか出して無いイメージw
ありそうだから何の煽りにもならん
レベルファイブだぞ
普通に出すだろw
クッソ気持ち悪いガキじみたゴミキャラデザ
ゴリ押し企業のレベルファイブか
まあレベ5の他タイトルと比べればまだまともってだけ
L5はレイトン・イナイレがヒットしてからおかしくなったわ
好きにやってればいいのでは?
面白かったけど後一歩足りないんだよ
当たり前だろ
レベルファイブの中での話だw
他がローグギャラクシーとか白騎士だぞ
その中でならジャンヌダルクとレイトンとダーククロニクルは別格だ
レベル10くらいにはなっているんじゃないかw
他のタイトルはさっぱり知らんけど
あれを出すわけ無いだろ
うん
話はただの日野シナリオですw
何かのローカライズの話だろ
ヒロインの台詞が棒なのは許さんが
ダンジョンとか戦闘はもっと変化があったほうが良かった
北米でwiiu人気だし発売時期が一番売れるブラックサンデーだし爆売れやで
俺はただ漠然とおもしろかった記憶しかないわ
ダーククロニクルは神ゲー
日本で100万本だから北米版300万はいくだろうなははは
あのままだしてほしかった
毎回小学生レベルの直球
中二ならいいとは言わんけど
ここからずっとくっだらない作業を続けさせられるとは思わなかった
日野はどんだけ作業ゲー好きなんだ、と
ファッキュー
買ったからにはとりあえずクリアしよう感がハンパなかった
日野さんのラピュタうんぬんの話は宣伝かなー?と思ってる。
だって、白の・・・げふんげふん。
最後とか絵の通りに配置だし
でっかい街を1つ作りたかった
モニカのビキニのためにゴルフもどきやりまくった
まぁ俺屍みたいなこともあるから
気長に待つしかないなw
良作になれないゲームばかりって感じだよな
レベル5も今やあんだけデカイ会社なんだし
これはもうダメかもしれんね
確かにアレは面白かったけど戦闘がワンパターンになってしまうのが残念
あと一人で細々といくのはものすげえさびしいから使用してないほうのキャラをNPCとして一緒に旅にできる仕様にしてほしかった
パーツ集めとカスタムやらせろよ
ちょっと喜んじゃったじゃねーかちくしょう!!
レベルファイブのダークは認めていい作品
そりゃデータ増やすのをサービスと勘違いしてるからな
バランス練り込むとかいう発想はそもそもないのよ、日野さんには
ソースはNHKの特番
正直ここはニンテン独占でいいわ……存在自体がイラン
あれってもう海外で出てたんだっけ?
なんか海外の期待度高くなかったっけか
一応ダークロは面白かったけど、ゲーム全体で考えるとイマイチな出来だしなぁ
カットシーンはいいんだけれど話が唐突だったり辻褄があってなかったりでゲンナリする部分があるのが残念なんだよ
ゴミエポの次にゲーム業界のゴミ
いつ潰れても誰も悲しまないし困らない
「日野スタイル」なのに、北米じゃどうやって売る気なんだろう
確かにダーククロニクルは面白かったけどな
ファイアー・マイケルとかがキーパーのヤツ。
本当に無能やで
やったことないなら人生損してる
目くそ鼻くそレベル・・・
結局PARつかっちゃった
曲はよかったな
町作りのパターンをもう少しだけ増やしてくれたら良かったなぁ。
でもあの系統を継いだのがローグギャラクシーでそれはクソゲーだったんじゃ無かったっけ?
欧米は来年発売予定だから
発売日の発表と思う
二ノ国のストーリーなんかは、最近のJRPGの中では頭一つ抜けてる思うけどな
他のRPGは恋愛絡めないとストーリー構築できないのか?
って言いたくなるようなラノベ的なのばっかだし
今でもたまにPSX起動して遊んでるよ
ジブリ側からダメ出しされていくらか修正したと聞いた
超やりたいわ、そういうゲーム
確かあっちでそろそろ放送開始じゃなかったっけ?来年だっけか?
と言いたいがDQ8とニノ国もまぁまぁ
・・・「ゲームスタジオ」だった頃のLV5は良かったな
ダーククラウドは普通だった
ゴルフがうまくできなくて泣いた思い出