• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







『Dragon Ball Z for Kinect』海外レビュー
http://www.choke-point.com/?p=12365
75761956_400x300

NZGamer 7.0/10

『Dragon Ball Z for Kinect』はの出来には驚かされた。グラフィック的にもアニメをそのままビデオゲーム置き換えているレベルだし、オリジナルのストーリーラインをプレーするゲームプレーもマッチしている。

戦闘が連続するするという構成上、何らかのマルチプレーがあったらなお良かっただろう。だが、シリーズのファンや子供なら、何時間も楽しめるはずだ。

原作の感覚は保たれているので、大人のゲーマーもそれなりに楽しめるはずだ。ただ、プレーする前の準備体操だけは怠らないように。


GameSpot 4.5/10

少なくとも、それらしいゲームには仕上がっている。フェイシャル・アニメーションは少々ロボットっぽいとはいえ、セルシェードのキャラクターと環境はアニメに忠実だし、アニメとは違う声優にもかかわらず、ボイスアクトも悪くない。HDで収録された独占アニメ・エピソードの存在もファンは嬉しいだろう。だが、何一つとして恐ろしいほどの単調さの埋め合わせにはなっていない。サイヤ人になるという夢を何が何でも叶えたい人なら、お手軽なスリルを味わえるかもしれない。ただ、一旦目新しさが失われたら、もう2度とプレーしないだろう。


Cheat Code Central 2.1/5.0

『Dragon Ball Z for Kinect』は酷いゲームだ。モーション操作の『DBZ』格闘ゲームという目新しさ、アニメそのものな素晴らしいグラフィック、アニメに忠実なカットシーンまであるが、まともなゲームプレー・システムが存在しない。ただ両手を振り回して疲れて汗だくになるだけであり、ご褒美は次のカットーションを見れるというだけ。『DBZ』のプロットをおさらいしたいだけなら、昔のYHSやらYouTubeで見れば済むこと。どちらも『Dragon Ball Z for Kinect』よりはるかに楽しめるはずだ。



















いいダイエットになりそうですね











関連記事
【キネクトで悟空になりきれ!『ドラゴンボールZ for Kinect』のプレイ動画が公開されたぞ!いいエクササイズになりそうwww】

【海外で発売される『ドラゴンボール Z キネクト』プレイ動画ワロタwwwwwwww】

0cd7e311





ドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッション スペシャルバインダーボックスセットドラゴンボールヒーローズ ギャラクシーミッション スペシャルバインダーボックスセット


バンダイ 2012-12-31
売り上げランキング : 918

Amazonで詳しく見る

コメント(98件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:01▼返信
それを言っちゃあ・・・
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:02▼返信
てっきりwiiさんの事かと
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:02▼返信
>ただ両手を振り回して疲れて汗だくになるだけであり

へー、それは盲点だったね^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:03▼返信
体感ゲームは全部そうだろ!いい加減にしろ!
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:04▼返信
それは気付かなかったわー
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:04▼返信
チカ君なんでや…
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:04▼返信
ニシクンやったじゃん
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:05▼返信
チカ君いまこそいってやれ!
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:06▼返信
キネクト全否定w
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:06▼返信
キネクト自体が…
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:07▼返信
これの動画でニシ君がやってたな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:07▼返信
これ普通のコントローラだけでも遊べるんだろ?
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:07▼返信
チカ君なんでや…
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:08▼返信
全力で楽しんでるレビューにしかみえない
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:08▼返信
Kinectってwiiより酷いよな
技術は凄いんだが
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:09▼返信
バカゲーとしてはいいんじゃね


フルプライスで買う気はしねーけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:09▼返信
海外の箱ユーザーはこのキネクト推しの流れに不満らしいね
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:09▼返信
これまで以上にキネクト推しになると言われる次箱、コア層離れちゃうんじゃ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:09▼返信
動画はプレイヤーの動きしか目に入らなかったw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:10▼返信
完全に忘れた
ナタルww
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:10▼返信
ホントにダイエットしたい場合は上半身だけ疲れても意味無いんだがな
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:10▼返信
理想:悟空になりきってカッコ良く戦う。
現実:手を振り回して汗ダクになるだけ。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:11▼返信
キネクソゲーって糞ゲーしかないの?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:11▼返信
ニシくんも頑張れば細川君みたいになれるよ!・・・ムリタ゚ヨ(´・ω・`)
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:11▼返信
キネクトの本質を否定するようなレビューだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:12▼返信
キネ糞のつまらなさは異常
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:13▼返信
次世代箱ってもしかして普通のコントローラ別売りで
Kinect2が同梱されてる仕様になるんじゃ…
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:14▼返信
HMDと連動させて自分の手からかめはめ波が出せるようなのが出れば
もっと吸引力上がると思うけど
汗でモニタが曇るだろうからなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:15▼返信
やはりこうなってしまったね。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:16▼返信
>昔のYHSやらYouTubeで見れば済むこと

YHSてなんやねん・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:16▼返信
ではキネクトとは何なのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:17▼返信
あそ棒振り回すよりいいだろ
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:18▼返信
少なくともキネ糞はゲームとの相性悪すぎ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:19▼返信
次世代箱はキネクト強化してMSの社運かかってんだぞ!
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:19▼返信
YouTubeでアニメ見れば十分だとさw
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:19▼返信
>ただ両手を振り回して疲れて汗だくになるだけであり

キネクト専用ゲーって全部そうだろ?w
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:19▼返信
またクソゲーが増えるのか
キネクトゲーって糞箱最大のクソゲー宝庫だよね
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:22▼返信
重鉄騎もスターウォーズも糞だったし完全に失敗だわキネクソ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:24▼返信
そういや重鉄騎ってのもあったなwww
発売したとたん、ゲハですらまったく名前聞かなくなったなwwwwww
売り上げ本数どれくらいだったんだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:27▼返信
>ただ両手を振り回して疲れて汗だくになるだけ

それがキネクト最大の売りだろ!
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:28▼返信
最先端の技術が使われて、ゲームのシステムとして成り立っているとしても実際やってみて面白いとは限らないってことか。
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:28▼返信
一言で言えば
子供が考えた企画をそのまま通しちゃった
って感じだよね
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:30▼返信
KA‐ME‐HA‐ME‐HA‐(棒)
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:32▼返信
ゴキは黙ってろKS
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:32▼返信
売れてるから面白いはずなんだよ~!(泣
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:35▼返信
声アニメとは別なのかよ!
やる気なさすぎだろ!!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:36▼返信
疲れて汗だくになるのはむしろ体使ったゲームの本望だと思うが
それ「だけ」ってのは悲しいな
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:39▼返信
動画見ただけだけど折角のDBなのにターン制のダンスバトルみたいになってたもんなw
51.-y-投稿日:2012年10月22日 10:44▼返信
> ただ両手を振り回して 疲れて汗だくになるだけ

何気にキネクソ批判だよなこりゃww
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:50▼返信
>>46
残念豚でした
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:50▼返信
次世代箱もキネクト推しなんだろうな
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:52▼返信
このレビュアー達はクソデブなんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:52▼返信
ドラゴンボールのゲームってどれもこれも微妙ゲー~糞ゲーになる呪いでもかかってるのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:52▼返信
>>55
たしかPS2の最後に出た奴はかなり評価高かったはず
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:53▼返信
体使ってQTEやってるだけ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:53▼返信
こういうのはモーションとか当たり判定とかリアルタイム生成してくれないと意味ないわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 10:58▼返信
だからキネクトのあの設計思想はゲームとの相性最悪だっていってるだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:00▼返信
キネクトは上半身の動きでカメラの補助をするとか
そういう路線にいけば役に立つと思うんだがな
なぜ全身を使わせようとするのか
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:07▼返信
まぁコアゲーマー向けには作ってないんだろうけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:07▼返信
キネクトのゲームって全部そんなんだろ
何を期待してたんだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:10▼返信
>アニメとは違う声優にもかかわらず

これキネクトじゃなくても買わないわw
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:11▼返信
普通の地球人がDB戦闘に参加出切るレベルのわけないだろww
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:22▼返信
ダイエットゲームとして売り出せよ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:25▼返信
どうしてこうなった臭がする
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:29▼返信
バトル体感かめはめ波 おめぇとフュージョンだなw
むしろ懐かしい
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:31▼返信
やってる姿を傍からみると相当痛そうだなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:37▼返信
キネクトはゲームとの親和性は低いと買ってみてしみじみ思ったよ
はっきり言って疲れるし過激な動作への反応は良くなくストレスが溜まる
ぶっちゃけ楽しくない

キネクトの技術はリハビリ・インストラクター系の職業現場で活用すべきと思う
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:59▼返信
>アニメとは違う声優にもかかわらず
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 11:59▼返信
スパーキングメテオ以降まともなゲーム出てない気がするんだが・・・
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:00▼返信
ダイエットにいいかもって思っても楽しくなけりゃ続かねええええ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:01▼返信
そういうゲーム好きじゃんお前らの国 って感じw
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:02▼返信
もちろんブロリーは出るんですか?
出なかったらブロリストであるこの俺がゆるさんぞー!!
ブロリーでベジータをいじめたいYO!
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:03▼返信
開発者がキネクトに対して夢がひろがりんぐ的なリップサービスを
することもすっかり無くなりましたね
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:07▼返信
「キネクトでかめはめ波が撃てたら楽しい!ゲーム会社はなぜ作らないのか」
みたいなことを言ってた奴らは責任取って買ってやれよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:07▼返信
キネクトが理解できない愚民には合わないだろう
DBZやスターウォーズことがゲームの進むべき道であり、目指すべき姿だということに
気付いている先進的なゲーマーであればこのソフトのすばらしさがわかるはず
コレに反論するヤツは自ら愚民だと認めているようなものだね
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:07▼返信
元々そういうもんだろうがw
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:08▼返信
> 一旦目新しさが失われたら、もう2度とプレーしないだろう。

キネクトを象徴するようなコメントだな
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:18▼返信
デブだらけのメリケンはこの糞ゲーをやるべきだな
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:23▼返信
>>78
理解はしているさ、でもね
「コントローラーより運動量の多い動作でコントロールする」って部分を考慮しない
開発者が多いってだけさ
普段はできるだけ運動量の少ない動作でコントロールして
ハードモードでは挙動が正しいくないとダメみたいなようにするならいいけどね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:25▼返信
こういうチャレンジの積み重ねで、
本来進化していくんだろうな。
叩いて、貶めることをし続けた結果が、
今の業界。
順調につぶれる方向に向かっているから、
どうでもいいけどね。
84.るる投稿日:2012年10月22日 12:34▼返信
ゲームの種類によると思うけどね。
少なくとも、今の段階でドラゴンボールは早過ぎたのかも。

もっと向いてるソフト構成のチョイスをするべきかな。
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:49▼返信
いつも思うけど
ドラゴンボールのゲームは鳥山絵を上手く立体化してるよなー
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:54▼返信
否定的なレビューのわりにはかなりやりこんで楽しんでいたようにも感じるがw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 12:56▼返信
アサッテの方向にいくら努力しても誰も得しないんだけどなw
間違った進化は絶滅の序曲だよ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 13:03▼返信
>>82
ハードモードだと正しいモーションでかめはめ波を撃たないといけない か。
DBのコアファンってどう考えても20代以上だから、そいつらが必至に練習してる様を想像すると・・・
平和だねw
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 13:27▼返信
WiiFitオワタ
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 14:08▼返信
>>83
Wiiの結果を見る限り業界が「順調に潰れる方向に向かった」のは棒振りのせいだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 14:50▼返信
遊んでる最中に鏡に映る自分見たら・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 15:12▼返信
海外のレビューは面白いな
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 15:25▼返信
子どもがこれやってフリーザ倒した辺りから自分は強いと勘違いして暴力増えたりしないのかな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 16:36▼返信
ピザブタにはピッタリ!!是非ともWii(U)に移植してやってくれ!
500gのダンベル運動は効くぜwww
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:38▼返信
格ゲーじゃねーのかよ
こんなの馬鹿らしくてやってられんな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 17:41▼返信
完全に糞ゲーでしょう
日本で発売しないで良かった。これだけでもMSKK仕事した
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月22日 18:46▼返信
所詮糞箱
スペックが低すぎる
キネクソの遅延が酷すぎる
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 17:47▼返信
え?おもしろそうじゃん

直近のコメント数ランキング

traq