• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







相手をイライラさせてしまう話し方ランキング
http://news.livedoor.com/article/detail/7070002/
75885533_400x300
 “話し方”は十人十色。いつも楽しく会話できる相手もいれば、「なぜかこの人と会話するとイライラするんだよなあ」という相手もいるのを実感している人も少なくないのでは? では相手をイライラさせてしまう話し方とは、いったいどんなものなのでしょうか。

(全文はソースにて)


相手をイライラさせてしまう話し方ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/FDoi-FyiGc-r/

ダウンロード (1)




3 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:32▽このコメントに返信
・話すと所々コポォっと音がなる




4 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:33▽このコメントに返信
「左様」という




5 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:34▽このコメントに返信
コミュ障つーと自分からコミュニケートできない奴のことって認識だけど
こんな他人を容認する器が異常に小さい奴もコミュ障だと思う

発信できないばかりが障害じゃない
受信できないのも障害なんだ





6 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:34▽このコメントに返信
ござる口調




7 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:35▽このコメントに返信
当てはまる項目多すぎて死にたい。




8 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:36▽このコメントに返信
自分の発言に意見されるのって本当はめちゃくちゃ参考にしないといけないのに、言われた時は確かにイラつくな
意見は理由と別プランをしっかり言ってこそだが





10 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:36▽このコメントに返信
口が臭い




11 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:37▽このコメントに返信
わかってはいるんだけど、否定から入るのはたまにやってしまうなぁ・・・
悪い癖だわ





19 名前: はちまき名無しさん 投稿日:2012年10月23日 11:45▽このコメントに返信
ネットで見たネタを自信満々で話す。
それ私も見たから。









yotsubatotoc1








完全に俺じゃねーか

ワロタ・・・










関連記事
【女性に嫌われる男の「話し方」が判明!「自分の発言に、いちいち自分で笑う」 など】

534ff0e2


【『女性が「返事が面倒だなぁ・・・」と感じるメール9パターン』 「今日は何してた?」「好きになってもいいかな」 など】

c1201f58





METAL GEAR RISING REVENGEANCE プレイアーツ改 雷電METAL GEAR RISING REVENGEANCE プレイアーツ改 雷電


スクウェア・エニックス 2013-02-21
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス機動戦士ガンダム/第08MS小隊 Blu-ray メモリアルボックス
檜山修之,井上喜久子,結城比呂,神田武幸,飯田馬之介,森邦宏,仕舞屋鉄

バンダイビジュアル 2013-02-22
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:32▼返信
それはないな
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:32▼返信
今日もゴキちゃんのイライラがとまらないw
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:32▼返信
・話すと所々コポォっと音がなる
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:33▼返信
「左様」という
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:34▼返信
コミュ障つーと自分からコミュニケートできない奴のことって認識だけど
こんな他人を容認する器が異常に小さい奴もコミュ障だと思う

発信できないばかりが障害じゃない
受信できないのも障害なんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:34▼返信
ござる口調
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:35▼返信
当てはまる項目多すぎて死にたい。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:36▼返信
自分の発言に意見されるのって本当はめちゃくちゃ参考にしないといけないのに、言われた時は確かにイラつくな
意見は理由と別プランをしっかり言ってこそだが
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:36▼返信
さりげなく屁をする
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:36▼返信
口が臭い
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:37▼返信
わかってはいるんだけど、否定から入るのはたまにやってしまうなぁ・・・
悪い癖だわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:37▼返信
>>5
なら俺はパーフェクトコミュ障だわワロタwwwww 
ワロタ…
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:38▼返信
豚が自己紹介してくる
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:40▼返信
否定から入るって、2ちゃんねらーに凄く多い
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:41▼返信
2ちゃんねる転載禁止された5サイトのソーシャルメディア影響力の変化 ハム速が増加 他4サイト「はちま」「オレ的」「やらおん」「ニュー速VIPブログ」は3分の1以下に
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:42▼返信
>>12
大丈夫。わかってくれるやつもいるさ
いま周りには居ないかもしれないけど・・・
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:42▼返信
>>10
これだな。
これに勝るものはない。

胃からくるもの、歯茎、タバコとコーヒーの3パターン
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:44▼返信
否定からはいるのはダメだといっちゃうやつ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:45▼返信
ネットで見たネタを自信満々で話す。
それ私も見たから。
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:46▼返信
>>18
そうじゃないよw 単純に否定から入るのがダメってことじゃないんだw
そうじゃなくてさ(以下略)
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:47▼返信
>>20
やーい
否定から入ってる
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:48▼返信
>>19
それは違うよw ネットで見たままのネタでもいいんだ。
そういうことじゃなくってさ(以下略)
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:49▼返信
確かに
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:50▼返信
2位の説明が長い困るわ・・・
聞いてるだけで疲れる。
結論最初で簡潔にって基本ができてない年寄りは消えてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:56▼返信
要旨がまったくない話をする人間が一番キツイ
目上だと突っ込めねぇ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:56▼返信
意識してなかったら早口になってるわ
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:59▼返信
いや、それは違うよww
>>24 結論を最初に簡潔にすればいいとか
>>25 目上だからとか
>>26 早口そのものに問題があるとか
そういうことじゃなくってさww(以下略)
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:03▼返信
極力しないようにしてはいるつもりだけど
「○○駅行くなら山手線こっちの方が近いよな」
「いや、逆だよ」
「お前ってよく否定から入るよなー」
それは単なる間違いって言うんだよ!!と思う時もある
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:04▼返信
お前ら
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:05▼返信
ワロタ オワタ ほぁ を連呼する奴
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
まぁ自分だって喋りなんて上手くないんだけど
出来ないコトをやろうとして足掻いても不幸になるだけでね

喋りが上手くないなら 口を開く回数を減らして
自分の意見は要点だけスパッと言う
相手の意見はちゃんと聞いてあげる これで好かれる
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
確かに、完全に同意じゃないかぎり「う~ん」か「いやっ・・・」って返すな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
否定から入るやつ多すぎだろ
と思った時は、自分が間違えすぎているだけという可能性も考慮した方がいい
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
コミュニケーションとるなら演技力磨いたほうが手っ取り早い
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
このランキングは間違ってる。大体こんなランキング自体に意味がないよ。感じ方は人それぞれだし、否定されることで間違いに気づくこともある。「はいはい」って言われるのだって「あ、この話題はしてほしくないんだな」ってわかるし、焦ってるときはしどろもどろになるだろうが!中途半端な敬語だって別にいいだろ!先輩後輩のないだでもですますにしなきゃいけないんっすか?wぶっちゃケソンなの気にする先輩はいませんww大体ゴキだの豚だのお前ら馬鹿じゃねーのwww
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:08▼返信
語尾にニャンをつける
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:11▼返信
関西人の特徴か
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:12▼返信
>>35
長くてもさそういう風に結論から入ればまだ楽なんだけど
関係無い話題から入られるのはキツイ
何の話か長い間わかんねーんだよw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:13▼返信
つうかまんまオタクの喋りの特徴みたいになってる
典型例は江川たつや
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:15▼返信
いつもネガネガしてるお前らにはいらつくなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:15▼返信
常に鼻声の奴
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:16▼返信
自分の考えを上手くまとめることが難しいのだよ
文章で書くなら推敲で直せるけど
発言は瞬発力が命だから非常に苦労してる。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:17▼返信
これに9割当てはまる奴知り合いにいるが
高学歴高収入で彼女いない歴40年目前
お前らも気をつけろよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:19▼返信
とりあえず会話の時のテンションを気をつけるだけで
不快感はなくなると思うけどね

会話で損するタイプって ほんとテンションが高い
早口とか怒鳴り口調とか人の話聞かないとか
大抵はソレが原因だわな
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:21▼返信
個人の意見とか感想の話し合いならわかるけど
勘違いの指摘まで否定から入ってることにされちゃたまらない
否定されたと思う前に自分の無知を認めてくれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:22▼返信
イエスバットは基本でして
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:24▼返信
仕事してて思うのは女上司は大抵否定から入ってくるって事
そういう人は仕事はできるんだけどやっぱ独身という
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:26▼返信
否定から入ってくるのはマジでムカツク
その場で5,6発ぶん殴りたくなる
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:32▼返信
はちまwwwマジかwwww

ワロタwwwwワロタ・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:37▼返信
一言で言うと
頭が悪いやつってことだよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:37▼返信
政治の話とか振られて同意求められると本当に困る
1「そうですね」→話合わせるな
2「いや、」→否定から入るな
3「うーん……」→お前バカだなw

3で見下されるのが一番ラク
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:42▼返信
親父が何でも否定から入るから俺は会話をやめた

時間の無駄だもの
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:43▼返信
否定から入られたら嫌な気持ちわかるから意識的に「なるほどね」とか「確かに」って口癖にしてる
あと「でも」はなるべく言わないように
これやるだけで相手の意見に寛容になる気がする
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:45▼返信
フランス人はどうする?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:46▼返信
話を親身になって聞いてて詳しく聞こうとすると自分がめんどくさくなって「まぁ適当な感じでー」とか言う奴
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:50▼返信
人間的には素晴らしい人なのだとは思うけど
小さい頃から黒柳徹子の喋りは聴いててイライラしてしまう
独特の奔放な話術みたいに言われてるけど、本人のキャラクターや功績あってのもので
人に話聞いておきながらどうでもよさげな反応するのとか普通にやだな
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:01▼返信
ボソボソ喋ります…
だって声低いから仕方ない(苦笑)
ハキハキしゃべりたい。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:06▼返信
否定から入るやつは確かに多いしむかつく。
しかも否定の根拠もなにもなく直感で否定する馬鹿
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:06▼返信
会話の頭に「あ〜ね」
おまえは大学生かなにかで俺はおめえのダチかよと
相づちのつもりなんだろうがおめえはうちに営業かけにきたんだろうが
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:11▼返信
別にお前ら引きこもりには誰かと話す機会なんかないだろ?

61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:11▼返信
頭でっかちのオタクに多い、教えたがりが、否定から入る。
コミュニケーションが下手卓
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:14▼返信
ブレイブリーデフォルトのヒロインも否定から入る台詞ばっか喋るからイライラする
バナナ髪女の方も口癖がウザイ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:16▼返信
なんだ。私か。
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:20▼返信
「ってゆーかぁ」「逆にぃ」

これ否定な
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:20▼返信
おまえらの存在じたいがイライラするわ!!
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:22▼返信
頭に「あっ、~」は大丈夫だよな?
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:24▼返信
聞こえてるくせに「はぁ?」て言うやつ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:26▼返信
こんなのみんな多少なりある事だしアンケートに答えたやつも一つはあつはまるだろ
こんなんでイライラしてたら会話できないじゃん
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:26▼返信
>>5
別に内心イライラしてるって話をしてるだけで
受信ができる出来ないの話は誰もしていないんじゃないか?

70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:27▼返信
>>62
ぐぬぬ~!は、いらんよなw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:27▼返信
4位のはたぶん相手か相手の会話の内容に興味ないだけだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:28▼返信
>>68
イライラしただけでそれを表面的に抑えられず「会話できないじゃん」ってなる方が問題かと
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:31▼返信
相手のことが嫌いだとどんな喋りかたでもイライラするからこんなの意味ない
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:36▼返信
最初に「いや」って否定から入るやつはいるよな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:39▼返信
否定から入る

これ2chやってる奴ほぼ全員にあてはまるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:43▼返信
>75
いや、そんなことはない
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:56▼返信
おしゃべりクソ野郎
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:58▼返信
>>74
接頭語のように、会話の最初には 「いや」 をつけるのが癖になっている奴なwww
普段から人の話を否定から入るのが無意識に習慣になってしまい
相手の会話の内容に関係なく、否定するつもりのない会話にも
とにかく何でもかんでも 「いや」 って言ってしまい
相手にあらぬ誤解や不快な思いをさせてんの気付かないとか
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:01▼返信
否定から入ってばっかの人いるわー。
理由だったり根拠なりをしっかり示してくれればまだいいんだけど、それもないから
あんた俺より優位に立ちたいだけなんじゃねって思うくらい。そんくらい否定から入ってばかりいる。
頭から否定されたら、こっちは「あーそうですか」としか言えなくなるんだよね。

ネットなんて他人同士の見下しあいじゃん。だからネットばっかやってたらこうなるのかなとちょっと思った。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:03▼返信
お前の話に同意してんのに、テンパり過ぎてて本能の赴くままその相手にも噛み付いちゃうヤツ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:03▼返信
とりあえず否定したいだけ バカはうなずいとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:11▼返信
はちまがアニプレ意外のアニメ取り上げる時はいつも否定から入るね
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:18▼返信
リアルでネットのノリでたまに張り合おうとする癖はちと反省する
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:27▼返信
テスト
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:28▼返信
それっておかしくねぇ?(AA略) 

↑第一位
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 15:33▼返信
まずウチさぁ・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:06▼返信
『クレムリン』ってマンガに、
「“ありのままの自分を受け入れて”? 他人のありのままは拒絶するくせにな」
とかいうセリフがあったなあ。
これって、モロにコミュ障と繋がるな。「俺はお前を認めんが、お前は俺を認めろ」みたいな。
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:09▼返信
いたなぁ~こういう奴
何でそんな早口でボソボソ言わなきゃならんのかと不思議でしゃーなかった
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:12▼返信
毎度毎度人の事に頼みもしないのに首突っ込んできて
他の人間との事を荒立てたり、ありもしない対立を作って煽りたがるから
(単にこっちを心配する自分という被害の及ばない形で揉め事を味わいたいだけ)

そこまで深刻な話でもないし誤解だと毎度言わなきゃならんのだが
的の外れまくった悪意の誘導に相槌うつのは 無 理
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:14▼返信

相手の話し方がどうじゃなくて、もう話を始める前どころか
誰かと顔を合わす前からイライラしてるような奴が
他人に先手必勝でこういうレッテル貼りをして回りに言いふらして
自分が上からの優位な場所確保しようとしてるだけってのも
多いんだけどな
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:21▼返信
早口が全部だめなわけじゃなくて
相手のテンポに合わせればOK
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:39▼返信
なんだ上位は大体馬鹿に対して言い聞かせるときの喋り方じゃん
言われる自分にも問題あるんじゃね?説明なしで簡潔に結論だけ言って、それで問題なく理解してもらえるなら始めからそうするだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:50▼返信
>>90,92
言ってる事自体は間違ってないかもだが、こういう考え方の奴には、企画のプレゼンとかは出来ないだろうなあ。
「聞かせてやる」って態度がハタからも丸わかりだから。(本人はバレてないつもりでも)
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:52▼返信

なぜゴキが発狂しているかというと

PSVitaが1年かけてようやく96万台売れて100万台が見えてきたというのに

7月末に発売された3DS LLが すでに75万台(3DS全体では765万台)を突破してしまったから


95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:02▼返信
>>94
なぜゴキが嫌われるというと
意味なくゴキゴキ鳴いてソニーガーとかVitaガーと言うからだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:03▼返信
>>94
LLがVitaにまだ勝ててないから発狂してるかw
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:17▼返信
>>93
なるほど
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:23▼返信
知ってたわー
2年前から
知ってたわー
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:35▼返信
※93
とりあえず面子のために否定してみましたという見事な例文
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 19:01▼返信
関西弁使うやつは腹立つ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 19:03▼返信
>>100
知らんがな
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 19:32▼返信
これは完全に相手によるわ、嫌いな奴に対してとる言動だろこれ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 20:38▼返信
最近思ったが、自分のことしか話さない奴も割りとうざい
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 22:10▼返信
>>6
剣心を完全否定するなぁぁぁ‼
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 23:11▼返信
挙動不審なやつにすげーイライラする
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 23:37▼返信
男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 23:40▼返信
106で検索するとウイルスサイトばっかり出るから気を付けろよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 00:30▼返信
語尾に「ニダ」ってつけるやつイライラされてね
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 00:45▼返信
否定から入っちゃいけないって同意でもされたいの?
他人の理屈なんて99%くらい肯定する場面が無いんだけど
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 01:14▼返信
ほとんど否定から入るってことじゃない?
とにかく相手を否定したがる奴っているじゃん
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:52▼返信
関西弁
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:10▼返信
なんだ、ニシ君じゃん
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:33▼返信
なんだ、お前らじゃん
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 00:34▼返信
「や、~です」って可愛い女の子が言ってたらと考えるんだ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月25日 18:22▼返信
否定から入るやつ
けんか腰
上から目線
性格悪いやつの条件
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月27日 03:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:16▼返信
滑舌悪いから早口になっちゃうんですー
118.投稿日:2013年12月30日 05:13▼返信
オレの場合はすべて否定から入るわけでもなくすべて肯定から入るわけではない。TPOを使い分けて否定から入ることもあれば肯定から入ることもある。時として否定から入ることも必要だ。たまに否定から入る人もいるだろうけど、話す内容によっては否定から入ることも大事なこと。何でもかんでも肯定から入るのはいけないし、何でもかんでも否定から入るのはそれもいけない。時と場合を考えて使い分けろ。

直近のコメント数ランキング

traq