• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







B・ゲイツ氏、「Windows 8」を語る--ビデオインタビューで称賛
http://japan.cnet.com/news/service/35023403/
ダウンロード

一部抜粋
 Microsoftの共同創設者で会長を務めるBill Gates氏が「Windows 8」に対する初期段階での感想を述べた。当然ながら同氏は、同OSをかなり素晴らしいと考えている。

 Gates氏は、MicrosoftのSteve Clayton氏とのビデオインタビューで、同社最高経営責任者(CEO)のSteve Ballmer氏の発言を繰り返し、Windows 8について、タブレットと従来のPCの「最高の要素」を組み合わせた「非常に重大な製品」であると述べた。

 同氏は、自身が「Surface」タブレットをひっきりなしに使用していることを付け加え、同製品を「信じられないほど素晴らしい」とした。

 またGates氏は、「Windows」のPC/タブレット版と携帯電話版がゆくゆくは統合されるであろうことを示唆した。













ビル・ゲイツ - Wikipedia


ウィリアム・ヘンリー・ゲイツ3世(William Henry Gates III, 1955年10月28日 - )、通称ビル・ゲイツ(Bill Gates)は、アメリカ合衆国の実業家。マイクロソフト社の共同創業者・会長、ビル&メリンダ・ゲイツ財団共同会長。
称号はイギリス女王より名誉騎士(名誉大英勲章ナイト・コマンダー)、立教大学及び早稲田大学より名誉博士を贈られている。
ロバート・ゲーツと同姓だが、日本では慣用的に「ゲーツ」ではなく「ゲイツ」とされることが多い。身長は178cm[2]。


Microsoft Windows 8 - Wikipedia


Windows 8(ウィンドウズ エイト)はWindows 7の後継として開発されたパソコン及びタブレット端末用オペレーティングシステム (OS) である。

2012年8月1日に開発が完了したことを発表し、8月15日には、MSDNやTechNet加入者向けに提供され、同時に90日間無料体験版も提供され、8月16日にはSoftware Assurance(SA)向けに、SA未加入のボリュームライセンスには9月1日、8月20日には Microsoft Action Pack Subscription (MAPS) 向けに提供された。一般向けには10月26日に販売が開始される予定[2][3]。









ビル・ゲイツもうすっかりおじいちゃんになってしまったね

Surfaceをもっと安く日本で売ってくれ










関連記事
【マイクロソフトのタブレット『Surface』が欲しい10の理由 「拡張性がある」「これは始まりにすぎない」】

3901d0a6





Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用)Microsoft Windows 8 Pro 発売記念優待版 (XP・Vista・7からのアップグレード専用)
Windows

マイクロソフト 2012-10-26
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:51▼返信
おじいちゃんになってボケたか?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:52▼返信
老いたな
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:52▼返信
100万くれ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:52▼返信
林檎マン「これは、、、」
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:52▼返信
そりゃこの歳になったら新しい物が全て魔法に見えてもおかしくないわ
もともと技術者としては大したことないんだし
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:53▼返信
もう長くはないな
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:53▼返信
おまいは任天堂かッ(ビシッ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:54▼返信
信じられません
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:55▼返信
ジョブズも自社の製品褒めるようになってから長くなかったし、ゲイツもそろそろお迎えか……
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:55▼返信
こんな老けてたのか
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:56▼返信
引退って必要なんだね
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:56▼返信
誰だよタッチパネルなんてものを流行らせたのは・・・。
画面汚れるしいちいちめんどくさいのよ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:56▼返信
ケータイとPCが統合されたらwindows消えるんじゃね
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:58▼返信
ああ、もうこいつも金持ってるだけの老害なんだな…
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:58▼返信
MacOSの完成度には程遠いと思うけど
迷走してるとしか思えんな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:58▼返信
アップル戦士「は?iPhoneこそ最強だし」
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 10:58▼返信
売れそうにないからな
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:00▼返信
ふーん
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:00▼返信
タブレットはタブレットでPCにタブレット要素なんかいらねーよ
迷走しすぎだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:01▼返信
>>16
UIは一番分かりやすいよ、初心者に
カスタマイズ性はないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:02▼返信
つまりWindows8は失敗って事か
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:03▼返信
ゲイツおじいちゃん
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:03▼返信
スタートメニュー無くなったし
電源の切り方すらすぐには判らなかったし
欠陥OSだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:03▼返信
ゲーマーは7にとどまるだろうし、8はプリインでしか伸びないでしょ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:04▼返信
>>24
DXの進歩が止まってるしなぁ。8の次も駄目かも知れんね
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:05▼返信
SurfaceがiPadより売れる事はない
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:05▼返信
なんか一々TOP画面に戻らないといけないのが激しく面倒くさい、コレは欠陥OS
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:05▼返信
7はエクスプローラさえなんとかすればかなり良い
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:05▼返信
8はプリインストールのを個人ユーザが嫌々使って終わりだな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:05▼返信
窓って昔からルック&フィールを勘違いしてるとこあるよねw
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
身長178cmもあったんだ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
Windows Vistaと同じコース
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
iPhoneで採用されたタッチ操作をPCに採用しない理由は
「腕を伸ばして操作するのは非効率的」という非常に分かりやすいもの
MSは多分何も考えてない
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
メトロってやつ好きじゃない
PS公式とか見づらい
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
Vistaか
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:06▼返信
でもwindows9に備えてわざと機能改善してない部分もあるんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:07▼返信
素晴らしいとはいえゲイツの目標としてるWindowsにはまだまだ程遠いんだがな…
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:07▼返信
>>32
タッチ操作を意識してるのはタブレットのためだよ
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:08▼返信
もうWindowsXプロジェクトが動いてるのに何の冗談だ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:09▼返信
いまだにフォルダの位置すら覚えない糞OSが何だって?
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:10▼返信
Windows9ではエクスプローラのリボンUIが廃止されて7ベースに戻ります
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:11▼返信
PCがスマホより圧倒的に優れている部分はファイルランチャーなのに
Vista以降、エクスプローラーがクソすぎてゴミでしかない
XPのように戻してくれよ・・・
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:13▼返信
>>42
ShellFolderFixマジお勧め
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:16▼返信
windowsなんて所詮会計ソフトにしか使わないんだから、XPくらい軽くしろよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:17▼返信
まぁ、アップルとIBMから技術を丸ごとパクって政治力だけで覇権獲った会社だからなぁ
パクった技術は手元にあってもその後の展開とか分らんからこうなった
将来のサムスンを見てるようだな
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:18▼返信
そろそろマルチタスクくらいマトモに実装してください
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:19▼返信
>>45
アップルもゼロックスからパクったとはいえ、業務用から個人用にかなりカスタムしたし、プログラマーが天才やったからな
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:20▼返信
てかWINDOWS7なんかまだ出たばっかしじゃん…なんでもう8なんだよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:20▼返信
相変わらず商売人のようで何より
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:21▼返信

しばらく露出してない間に老けたねこの人
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:21▼返信
Win7で十分なんだけど、フォント以外
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:22▼返信
50代なのに70過ぎてるように見える
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:23▼返信
ここ5年ほどで急速に老けたね。すでにおじいちゃんの領域。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:24▼返信
まだ57歳なのに老けすぎだろ。
やっぱりIT業界は苦労しかないのかね。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:24▼返信
白人は老けんの早いからな
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:25▼返信
奥さんのメリンダもすごい老けた。夫婦揃ってなにがあったのか…
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:26▼返信
働かないと人間って急速に老け込むぞ
ソースは俺の定年後のオヤジ
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:26▼返信
Apple創業者のウォズはapple製品けなすのにな
このあたりでもう色々物語ってるなあ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:26▼返信
>>43
紹介ページを見たら俺の理想に近いものっぽい
使ってみるわ。ありがとう
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:27▼返信
バルマーおじちゃんは禿げてるけどここまで老けてないよな
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:28▼返信
>>57
考えないと、脳が活性化しないからね
当たり前だけど
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:29▼返信
>ハーバード大学を休学し、2007年名誉学位号が授与された。立教大学から名誉博士号を授与されたときには、「大学を出ていない私が大学からこのような学位を得られて嬉しい」と語っている。
立教なにしとるんじゃ。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:30▼返信
>>58
あれはジョブズ同様、性格が個性的過ぎるのもあるw
まぁ、あれくらい偏屈じゃないと天才になれないんだろうって思う
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:31▼返信
自画自賛では無いだろ・・・
既に経営には余り携わっていないし・・・

win8には賛否両論あるけど
7以前の流れを今後も続けることに関しては否定するよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:31▼返信
>>58
けなすこともあるかもしれないけど、ウォズも基本的にApple製品にでれでれしてるよ。
必ず評価基準の一番上にアップル製品があって、それに近いかどうかって評価をする
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:32▼返信
じーちゃん、もう無理すんなよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:32▼返信
じいちゃん死亡フラグだぞ、それ
まだ五十代なのに……
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:33▼返信
自画自賛ばかりしてるのはアップルと任天堂だっての
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:35▼返信
>>68
は?
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:37▼返信
>>64
経営には携わってないものの、ゲイツがMSの象徴であることは世界中で知られているからねぇ
影響力は凄まじく大きいよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:37▼返信
>>70
ノッチwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:41▼返信
7が使いやすいというか、やっと慣れてきてのでしばらくは7でいいです
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:42▼返信
>>73
そう?
でも8のがいいよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:43▼返信
>>74
8は使い辛いだろ、タッチ前提に作ってるし
9orXプロジェクト待ち安定
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:48▼返信
いまいち8の必要性が分からん・・・
タブレットはアップルが莫大なシェア持ってるし
従来通りの使い方も出来る!なら7で良いじゃんってなるし・・・


うーん
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:49▼返信
>>76
なんで両方持っていて素晴らしいとかそういう発想はないの
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:49▼返信
デスクトップの人はどうするの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:50▼返信
>>77
別に素晴らしくはないからね・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:54▼返信
日本のPCで8対応のタッチパネルで操作するデスクトップあるんじゃなかった?
取り外して家族みんなで使えるみたいな
ソニーだったか富士通だったか忘れたけど
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:55▼返信
win8搭載VAIOのキーボードがカチャって出てくる奴は良いじゃんって思ったけどたけーよ馬鹿
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:55▼返信
毎回言いわれそうな台詞
今年のボジョレ(以下略
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:59▼返信
>>81
duo11だね
発想としてはTAP20も素晴らしい
Windows8に7なんて買っちゃったバカも、それ以外のアホも乗り換えなくてはならない義務がある。
てかTAP20は本当に一家に一台
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 11:59▼返信
win8搭載VAIOのキーボードがカチャって出てくる奴は良いじゃんって思ったけどたけーよ馬鹿
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:00▼返信
ごめん謎連投
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:06▼返信
ゲイツ自重しろやwww
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:08▼返信
なんかもうOSでwktkしなくなったわ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:16▼返信
ビル・ゲイツって人口問題で大嫌いになった
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:20▼返信
OS売る商売もそろそろ限界が見えてきたもんな
MSも焦ってる
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:20▼返信
◎熱い自画自賛
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:24▼返信
ゲイツも歳食ったなぁ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:41▼返信
使ってみないとな。
とりあえず互換性確保はお願い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:41▼返信
会社のトップがジジイになると
日本の会社みたいに時代から取り残されはじめるんだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:42▼返信
短いスパンでやたらとOS連発するからインテルが怒ってるになってんだろ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:44▼返信
結局、OSって突き詰めるとMACっぽいナニカになっちゃうんじゃないかなぁと。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:49▼返信
この人大資産家だろうけど、最近の仕事っぷりはどんな物か?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:55▼返信
>>94
怒ってるになってんだ
ってどういう意味?
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 12:56▼返信
ゲイツ×ジョブスの同人誌まだぁ~?
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:02▼返信
その発言が信じられない
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:03▼返信
そりゃ発売決まってる自社製品をダメだわとは言わんだろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:08▼返信
WIN8サポート期限いつまでなの教えて?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:10▼返信
>>94
今度ばかりはIntelの素晴らしさをわかってもらえるチャンスだから喜んでるよ。
最近はパソコン糞、スマホとタブレットは最高って流れだからね
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:12▼返信
さぁ吸い込んでくれー
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:14▼返信
信じられないほど素晴らしい、はSurfaceタブレットの感想じゃん。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:15▼返信
Win8のRCとか使った奴ならばわかる。操作さえ慣れればマジで素晴らしい。
そして操作に慣れるまでさほど時間もかからない。
ただ、そういった変化に追い付ける能力がない奴には無理かも?
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:27▼返信
自画自賛とか無知にも程がある
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:56▼返信
>>105
基本はすばらしいんだが、モダンUIが事ある毎に顔を出したがらなければさらに良かった。
アレはユーザーが意図的に出そうと思ったとき以外は出なくていいよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 13:58▼返信
>>105
TOPがウザい、パソコンなのに
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:02▼返信
とりあえずWindows8を2ヶ月くらい仕事で使い込んで、タスクバーへのピン止めと右クリックが肝要だと思った。
乗り換えようと思ってる奴はWindows7でもタスクバーのエクスプローラアイコンを右クリックするクセを今のうちからつけておけ。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 14:42▼返信
いまのパソのスペックでVista動かすのが一番快適なんだが
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 15:37▼返信
まあ自社の製品ネガティブにとらえるよりはいいかとw
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 15:49▼返信
>>84
>>83
あれアウト
さわってきたけど、キーボードの使いにくさが尋常じゃない。開くのにもコツがいるし
TOSHIBAのおんなじようなやつを勧める。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 15:53▼返信
>>93
>>96
馬鹿乙
Win8に何も関わってないから
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:01▼返信
>>45
そのappleも技術と技術者丸パクリな訳だが
その上起源主張までして
今のwinは独自設計だが
MacはLinuxに皮を被せただけにすぎない。
これだからにわかは
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:07▼返信
>>46
おっと疑似マルチタスクのappleの悪口はそこまでだ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:24▼返信
まあ自分の所の製品を悪くは言えないわな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 16:50▼返信
Macにインストールして
言ってたら最高のオチなんだが
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 17:29▼返信
こんなの絶賛するのは高田馬鹿だけだ
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 17:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 18:30▼返信
信じられない
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 19:11▼返信
いつもの法則通りだと8はゴミOSでその次を買えば良い
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 19:39▼返信
というかOSってアプリを動かす土台なんだからもうちょっとキビキビ動くものを期待してるのに、意味不明に重いだけなんだもの。
操作感って10年前と変わってないし。
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 21:45▼返信
そうやって過去に絶賛したMeについて何か一言お願いしたい
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 22:31▼返信
新しいOSが出るたびに
掘り返されるMeたん
カワイソスwww
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月23日 23:40▼返信
MS的にはこのOSでメーカーにもっとタブレットらしいものを作ってほしかったんじゃないかね?
ところがメーカーの方はタブレットはアンドロイドで作りたいので、
ノートPCともタブレットとも言えない中途半端なものばかりが出てきた残念なことになってると。
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 00:42▼返信
黙れ白豚
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 02:48▼返信
カッコ悪い
捻りもない
さすがアメリカ 
つまらん
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 02:50▼返信
そこは「まだまだですよ」「精進したい」だろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:52▼返信
なんでキーボードがあるパソコン用のOSをタッチ前提で作るのか理解に苦しむ
タブレット用やスマホ用OSなら理解できる
別にVISTAのままでいいや…
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 04:08▼返信
ビルゲイツ大好きだけどな
株で70億ドルも増やして米長者番付首位19年目で、『ゲイツは老いたから判断もできなくなった』とは言えんだろ。 まだバリバリだよ。。
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 19:48▼返信
ビルゲイツ首位はとっくに転落しているよ
今は3位
がり勉の星ビルゲイツ、携帯DQNのカルロスに敗北ざまあ
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月24日 09:07▼返信
このOSでPC作業してたら腕がパンパンに張りそうな気がするんだけど、それって認識間違ってる?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 02:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq