• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






前回

3DSに電子書籍サービスがくるぞ!10月下旬から開始予定

3DSの電子書籍ソフト『どこでも本屋さん』体験レポートが公開!果たして使う人はいるのだろうか

8505e8af





「ニンテンドー3DS」向け電子書籍配信サービス
『どこでも本屋さん』サービス延期のお知らせ


72961015_400x300

株式会社リブリカ(本社:東京都渋谷区)は、先般(9月20日)お知らせしておりました「ニンテンドー3DSTM」※1および「ニンテンドー3DS LL」向け電子書籍配信サービス『どこでも本屋さん』※2のサービス開始を延期いたしましたので、ご案内申し上げます。

ユーザーの皆様に豊富なラインナップの電子書籍を、より快適に楽しんでいただくため、『どこでも本屋さん』のソフトをさらに改良することにいたしました。
弊社にて追加開発をした後、新しいサービス開始日を改めてご案内いたします。
また、一部告知されておりました明日からのキャンペーンにつきましても、日を改めて実施する所存です。

本サービスを楽しみにしておられた皆様には、大変ご迷惑をお掛けいたします。
ご質問やご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりお問い合わせください。

今後、ホームページ上にて随時最新のニュースや情報をお届けしてまいりますので、引き続き『どこでも本屋さん』をよろしくお願い致します。















94b06907-s










ソフト改良けぇ

なんにしても3DSで電子書籍、読む人いるんだろうか











俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)俺の妹がこんなに可愛いわけがない 黒猫 ・・なわけがないver. (1/7スケール PVC塗装済み完成品)


壽屋 2013-03-31
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る
figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)figma 魔法少女まどか☆マギカ アルティメットまどか (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)


Max Factory 2013-02-28
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(218件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:01▼返信
いつのまに延期
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:01▼返信
ていうか日本で電気書籍市場って今成り立ってんの?
普通に紙で読みたいんだけど
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:01▼返信
で、アカウントは?
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:01▼返信
VITAの本屋は発表と同時に正式だったが
何で3DSのはこんなに遅いんだ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:02▼返信
いつの間にか延期
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:02▼返信
もおおおおおおおお擁護できんわああああああああああ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:03▼返信
割れ対策でも強化すんのかね
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:03▼返信
てか要らんだろコレ
少なくともあんな液晶で本読むとか
情弱レベルマックス過ぎるよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:04▼返信
>>5
解像度が足りないことにようやく気がついて後の祭り
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:04▼返信
アカウント無しで買うアホの一般人涙目任天堂ウハウハサービスが延期したってマジかよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:04▼返信
>>3
ある程度の需要と市場はある
供給側がバカしかいないだけだから、この先どうなるか分からん
音楽配信みたくダウンロードが主流なるかもな
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:06▼返信
3DSのゴミ解像度じゃ字が読めないだろうな
拡大したらメインの絵が見えないっていうw
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:06▼返信
ワロタw
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:06▼返信
ソフトを改良して何とか出来るレベルではない
あれほど電子書籍に向かないツールも珍しいだろ
あ、玩具かw
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:06▼返信
本読むような液晶じゃないよね…
多分二つ折りだから両方の画面で表示して下画面のタッチでページめくるとかやりたいんだろうけど
上下の画面解像度違うしそもそも解像度低くてとてもとても…
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:07▼返信
>弊社にて追加開発
ソニーのやつはVitaだけじゃなく他の端末でも読めるうえに3DSより解像度高いからな
いくら情弱向けとはいえ、直近にあんなもん出されたあと3DSにそのまま出しちゃ恥晒すだけだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:07▼返信
ごきぶ李容疑者はちまのチョニ上げ任天堂下げにはうんざりするな
バランス取りで任天堂持ち上げてるのもそのあとに扱き下ろすための布石
さっさと死ねよ社会のゴミごきぶ李容疑者専用ブログ
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:08▼返信
だって解像度が足りないものw
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:08▼返信
今起きてるヤツってAPPLE基調講演見てただろw
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:08▼返信
>>8
SDでのセキュリティなんて配信側にスマホでいくらでも技術の蓄積がありそうだけどな
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:09▼返信
いつの間に消滅になったり
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:09▼返信
このまま無かった事にしちゃえば~?
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:09▼返信
どうせ表示できなかったんだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:09▼返信
>>18
1000回連投しろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:09▼返信
いつの間にか延期 からの いつの間にか中止になってしまうのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:10▼返信
>>20
やっと姉が泣き止んで寝る前に見に来ただけ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:10▼返信
今日も3DSとwiiUはいいニュースなさすぎる
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:11▼返信

ぶっちゃけ
やめとけ.....金の無駄だろう
誰も読まないよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:11▼返信
いつの間にか終了
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:11▼返信
>>16
なんか上の画像よくみると、下画面がページ全体で上画面が拡大だよな
多分、下画面でタッチしたところが上に拡大されて表示されるんだろう
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:12▼返信
いつの間に終了・・・ではなく、始まる前から終了
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:12▼返信
情弱が引っかかるかもしれんだろ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:12▼返信
>>27
とりあえず何があったか聞いてやろう
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:13▼返信
「より快適に」とか、まるでまともなモノがすでに出来てたような言い方だなw
だったら期日通りリリースして後からアップデートすりゃいいじゃんって話でねwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:13▼返信
いや・・・これはニシくんでも期待してない機能だろう・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:13▼返信
ゲーム以外のコンテンツを育てたいんだろうけど
今まで全部失敗だろうからもうやめなよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:14▼返信
深刻なバグが出たな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:14▼返信
まぁ延期の発端はVitaのReaderアプリ触ったからなんだろうな
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
※ソフトを改良しても、解像度は上がりません。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
絵とか文字は真面目に解像度大切だから3DSじゃ無理だろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
ごきぶ李容疑者はちまはわざわざ3DSネガキャンするために買うからな
生徒会の一存とかキモオタごきぶ李以外読まねえよ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
>>27
取り敢えずそのメンヘラな姉を私に下さい
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
アニメとゲームと漫画の連動を押さえられるのは固定ファンの囲い込みになかなか有用だが、それは豚がバカにする作品に特に顕著なんだよ
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:15▼返信
>>33
任天堂は、端末として3DSプラットフォームを貸しているだけで、成功しようが失敗しようが、あんまり意識してないと思われる。
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:17▼返信
>>44
この画像はユーザーが撮影したものじゃないですよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:18▼返信
情強?的には、自炊してタブレット端末で見たほうが捗る。

情弱しか釣れないだろうな。。。
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:19▼返信
>>49
自炊も面倒だけどな
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:21▼返信
まず名前が臭すぎる
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:22▼返信
京まふで体験コーナーがあったような気がするけど、閑古鳥が鳴いていた記憶しかない
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:22▼返信
例えゴミだろうと、釣り針を垂らしておくのは悪くない
調整するだけ無駄だから、さっさとだしたほうがいい
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:23▼返信
イワッチがニンダイでお勧めすれば馬鹿売れだお
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:23▼返信
お前も400x240にしてやろうか!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:23▼返信
みんなのゲーム屋さん的な
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:24▼返信
この解像度で読む人いるのか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:24▼返信
どんだけアップルが文字を見やすくするのに
解像度を頑張ってるんだと思ってるんだ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:24▼返信
映画配信どうなったの?
発売前にいわっちがドヤ顔で発表してた気がするんだが
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:26▼返信
どうせコミック1冊450円くらいして3DSしか読めない仕様だからすぐ廃れるよ
ネットで購入すればPCでもスマホでもタブレットでも見れる奴のほうがずっといい
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:27▼返信
PSPで読んでた奴いるしな
解像度は何とか足りてるんじゃないの?
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:27▼返信
>>36
どうせ信じないだろうけど…
子供欲しいって以前から言ってて母と喧嘩。
母は俺が18になるまで待ての一点張りで姉はおばさんになっちゃう(まだ19)の無限ループ。
俺も学校あるんで寝ますわ。おやすみ
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:27▼返信
映画配信あったな
アカウントだけじゃなく配信事業まで粉飾決算してたのか
逮捕だろ、もう
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:28▼返信
PCやスマホ向けの電子書籍サービスにあっさり対応したVitaとはずいぶん差があるね
ちょっと時代遅れすぎるだろ3DS
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:28▼返信
3DSってTV局と協力して毎日無料動画の配信がされてるんだっけ
すごいね
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:29▼返信
>>65
3D映像の奴だろ?
あれのサービス終わったぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:30▼返信
>>50
糞な著作権管理されないだけ、将来的に見ても有意義だぜ。
すべての書籍が電子化されるわけでもないしな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:32▼返信
そうね
PSPのなんてサービス停止でゴミになったしな
自炊がいちばんだね
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:33▼返信
つか3DSの液晶で漫画読むと目が痛くなってくるわ
まだ粗いんだよ、滑らかな液晶使えよボケ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:33▼返信
任天堂はゲーム以外苦手っぽいイメージが
Wiiがまだ現役のときにサードが有料動画サービスやって即撤退
任天堂の方も同じことやるが殆ど動画増えず撤退
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:35▼返信
そもそも誰が使うんだこれ
VITAのもまあそうなんだが3DSの小ささだと洒落にならんだろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:36▼返信
参入して来る企業が糞なだけで、任天堂はとばっちりだよね
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:38▼返信
解像度でいったらVITAもぜんぜん足りてないし、目くそ鼻くそ
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:38▼返信
プラットフォーマー()がゲスい所はサービス()も悪くなるのかねぇ...
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:42▼返信
サービスといっても、ファーストがやってる訳じゃねーからなぁ。
任天堂は、サードのやること、成功しようが失敗しようがロイヤリティが入ればそれでいい、って言うスタンスに見えるな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:43▼返信
お通じが悪いんですか。大変ですね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:49▼返信
あの解像度で電子書籍やろうってのが無理があるだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:49▼返信
携帯ゲーム機で漫画は見れたもんじゃない
PSPとかはコマごとに切り出して画面に表示したりしてたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:50▼返信
ゴリさんは任天堂の脱ゲームを必死に主張してるというのに!
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:53▼返信
400*240で漫画読むとか勘弁してくださいよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:53▼返信
誰損
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:54▼返信
無茶しやがって
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:56▼返信
ハードル地味に高いけど、自炊したほうがいいぞ。
サービスが、いつ始まるんだかいつ終わるんだか、イライラビクビクする必要もない。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:56▼返信
任天堂のアカウントサービス開始にあわせて始める予定だったのが
それが遅れてこっちも延期になったとかじゃないだろうな?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:56▼返信
クソ解像度のごみ液晶で本読むとか冗談だろwww
絶対買わないわ
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:57▼返信
アカウントサービスは夏開始とイワッチがいってたよ
もう、夏は終わったけど…
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:58▼返信

細かい字も潰れるんじゃない3DSの解像度じゃw
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:58▼返信
縦持ちして左右に開いて読めるならまだ雰囲気が出せるのかね
まあ糞解像度だから意味ないか
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:58▼返信
PSPのは結構買ってるやついたぜ
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 04:58▼返信
>>79
えっ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:01▼返信
>>92
WiiUのロンチと同時に開始って言ってなかったけ?
つまり、もうひと月切っている訳だが。。。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:01▼返信
>>79
VITA持ってないだろ
2Dなんかめちゃくちゃ綺麗なのに
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:01▼返信
>>96
下を見たら3DSがいるってだけで、VITAも解像度は足りてないだろw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:02▼返信
>>95
数万分PSPで使ったけど、クーポンで戻って来て得した云々みたいなレスをどっかで見たな
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:03▼返信
1巻400円以上
ハード変更等に伴う再購入の仕組みは不明
3DS限定(Wii、DS非対応)
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:03▼返信
PSP以下のクソゴミハード3DSで読むとかあり得んわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:04▼返信
>>99
何言ってるの?
5インチ960x544で綺麗だけど????
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:06▼返信
>>99
解像度の話で言ったら、霞むくらい遥か下に3DSがいるっていうだけだな。

Readerアプリに対応してもらえば、まだ使われる可能性もあるんじゃね?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:06▼返信
画質酷いな
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:08▼返信
>>101
400円もすんの!?
手間でもブックオフから買ってきて自炊したほうがコストパフォーマンスがいいな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:12▼返信
PSPのも解像度低くてフルボッコだったけど結構売れてたからな
3DSでも問題ないだろうな
3DSLLなんかをありがたがる人たちだし解像度なんてぜんぜん気にしないと思う
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:12▼返信
>>107
400円以上する理由はカラーなのが大きいと思う
売れる理由も同じく
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:13▼返信
VitaのReaderサクサク動くし物理ボタンでの操作も可能で使いやすすぎw
縦持ちだと1ページまるまる表示されるし小説も読みやすくていいわ
まぁReaderに自炊したもの入れれる公式ツールをさっさとVitaに対応してくれれば完璧なんだがな
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:14▼返信
たぶんこのまま立ち消えだな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:14▼返信
そぉいえば3DSって上画面が400x240だけど下画面は?
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:16▼返信
Readerって自炊したものも入れれるんしょ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:16▼返信
>>109
全部カラーな訳じゃないぞ
最低価格が400円っぽい感じでかいてたので
オールカラーなら500円はする予感
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:17▼返信
>>107
公式には400円~500円ってあるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:21▼返信
雑誌掲載時にカラーページだったところはカラーになるって感じか?
ちょっと興味は出てきたが、アカウントもないプラットフォームじゃ無いなぁ。。。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:22▼返信
どこでも本屋さんの運営会社ってWiiでの書籍配信のために設立されたんだな
Wiiで書籍配信してたなんて知らなかったわ…
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:27▼返信
>>118
ますますVITAでいいなw
そうか、フルカラーは印刷高いから電子書籍の方が有利なのか
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:30▼返信
どこでも本屋さんって
子供向け過ぎるネーミングにわろた
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:31▼返信
Vitaのも見たけど、本のDL販売ってのはゲーム以上に抵抗があるな
特に、値段が現物とほとんど変わらない現状ではなおさら
1冊100円くらいにならんかね
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:34▼返信
>>120
白黒混ざってるのはカラー版じゃない気がするな
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:38▼返信
要するにPSPみたいに
フルカラー版と単行本を再現した白黒版が配信されるんじゃないか?
同じものをするかはわからんが
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:38▼返信

18
ごきぶ李容疑者はちまのチョニ上げ任天堂下げにはうんざりするな
バランス取りで任天堂持ち上げてるのもそのあとに扱き下ろすための布石
さっさと死ねよ社会のゴミごきぶ李容疑者専用ブログ

そこまで嫌いなら来るなよ
他に行く所ないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:40▼返信
はちまさんは任天堂上げ上げだったろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:41▼返信
>>123
カラー対応してる書籍は始めからフルカラーだろうけど、雑誌掲載時にカラーページだったところはカラーになるって感じなんでしょ?恐らくサンプルから察するに。
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:44▼返信
VitaのReaderアプリって対応してない本多いな
いつもの見切り発車か?
どこでも本屋さんはきちんと対応できるように延期して良心的だな
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:45▼返信
>>125
自分に正義があると思い込んでるんだろw
かわいそうな人は、放っておきなさい。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:48▼返信
>>128
自炊派なんでReaderアプリ知らんけど、別にPCで見てもタブレットで見てもリーダー端末で見てもいいんじゃね?
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:50▼返信
>>37
全くその通り
サービス開始を延期することは直接収益に影響するから
ソフトの「改良」程度じゃありえない
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:51▼返信
(´・ω・`)色んなとこがこういうのに手出して毎回失敗してるよね
なんでやるんだろ
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:52▼返信

3GとかLTEとかでもないのに「どこでも」って
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:55▼返信
>>133
ちょっとぐぐってみたけど、角川や集英社が利益食いっぱぐれないように作った会社が運営してるようだよ。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:56▼返信
>>134
まあ、どこでも本棚、位にしておくべきだったなw
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 05:59▼返信
いやこれどー見てもコンテンツ揃わなくて始められなかった言い訳・・・
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:00▼返信
>>133
とこでも本屋さんとか失敗しても痛くないんだぜ
提供媒体向けのアプリさえ作ってしまうだけでいいわけだしな
別に任天堂の為にカラー本とかにして電子書籍化するわけじゃないしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:02▼返信
本屋さんとか言いながら小説はないのか
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:05▼返信
>>132
かなり綺麗やなw
第三部かw全部カラーで買ったら凄い金額になりそうだなw
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:08▼返信
>>139
3DSもってるのガキかガキ並みの知能の奴だし漫画でいいんだろ
それひ3DSの低解像度じゃ小説は無理かと
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:08▼返信
>>122
普通に買ってるけど
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:09▼返信
参入企業見ればコンテンツがそろわないってことはないだろ
ゲーム違って他のサービスで提供してるものを持ってくる手間は小さいしな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:10▼返信
喜べニシ君! 君たちの大好きな撤退だよ!
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:11▼返信
>>139
Vitaちゃんも漫画以外は利用不可にされてるよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:21▼返信
やるだけ無駄だろ
あんな低解像度で糞画質の3DSで読む奴居ねーよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:34▼返信
>>147
利用できなきゃ意味ないだろw
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:34▼返信
>>146
PSPで読んでる馬鹿いたから、3DSで読む奴もいるだろ
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:38▼返信
Vitaでも漫画は解像度と画面の大きさが足りなくてきつそうだけど、
それよりも劣る3DSで大丈夫?
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:38▼返信
>>148
?小説なら、スマホでも有れば十分だろ?
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:39▼返信
電子書籍とか、もうゲームで戦っていく自信ないんだろうな
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:40▼返信
>>150
当たり前だが、結構綺麗に見れるんだな。
それと、甘納豆食いたくなっちまったじゃねーか。どうしてくれる。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:42▼返信
ガラケーで電子書籍読む層の一部は利用するんじゃね

DSで日本文学やハーレクイン読めるソフトも何本か出てるしな
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 06:52▼返信
UIの改善程度なら配信後にバージョンアップでいい
直前で延期ってのはなんかやらかしてるな
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:00▼返信
どこでも本屋さんがなんかやらかしたんじゃなくて、任天堂のアカウントサービスが始まらないからだろw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:02▼返信
絵本専門なら分かるが・・・
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:04▼返信
ソニーと楽天のせい
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:05▼返信
このサービスが始まったところで任天堂ハードお得意のいつの間にか終了すんだろ
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:11▼返信
VITAがsony readerに対応の発表見て焦って発表したからだろ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:12▼返信
ついにやるやる詐欺まで始めたかw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:17▼返信
そもそもあの糞3dsで読む奴なんていないわ
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:21▼返信
任天堂的には軒先(Wiiや3DS)貸しているだけで、運営会社は角川や集英社、小学館なんかが合同で作った会社。
ホントに操作性がが最悪で改良の余地ありと判断されたのか、致命的欠陥が見つかったのかのどちらかだろう。

この会社、Wiiでも同様のサービスやってたみたいだけど、そっちは好評に付きサービス提供中なんだろうか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:21▼返信
来年ソニー撤退
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:25▼返信
任天堂のサービスがどんどん貧乏人専用になっていくwww
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:28▼返信
電子書籍読むのにいくらでも選択肢あるのに敢えて3DSとか愚の骨頂だし、不要だよなぁ
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:31▼返信
いらないだろこんなもん
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:35▼返信
ひでええ

170.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:39▼返信
PSPだと4コマが限度
vitaのおかげでgoはらきすたとPOSP2専用機になった
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:43▼返信
これならkobo買いますわ
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:45▼返信
1ヶ月前の告知だったのに配信直前のこのタイミングで再開日も決めずに延期とか・・
電子書籍とかじゃなくても地雷にしか見えない
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:51▼返信
解像度が低すぎて対応が難しいのだろうな
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:53▼返信
いつの間に撤退ハード3DS
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:59▼返信
PS vitaのreaderが「コミック3000冊以上!!」ってやってるのに、
3DSのこの本屋ソフトは「コミック100冊以上!!」とかやってるんだぜw
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 07:59▼返信
好評につき、配信延期を決定いたしました。
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:01▼返信
まぁどうせ、いつのまに終了するだろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:08▼返信
PSPのはReader等でカラー版ToLOVEるとかない時代だったから買ってたんだし
他でそれよりよっぽど上級なカラー版ができるようになったら
PSPのも3DSのもいらんな

ただPSP版のいいところは
迷い猫オーバーランのカラー版があったことだな
あれはもうReader等でも出せないだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:11▼返信
400x240でどうしろと・・・
ってか液晶汚すぎだろw
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:12▼返信
3DSとともにすぐ終わりそうだが、WiiUにも対応してくるんだろうな
でも、iPadで読むは
マルチタッチの拡大便利過ぎです
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:15▼返信
PSP以下になりそう
コマビューがあれば少しマシかもしれない
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:36▼返信
VITA→新作ソフト
3DS→電子書籍ソフト配信延期
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:37▼返信
いつのまに発表
いつのまに延期 ←いまココ
いつのまに無かったことに
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:38▼返信
これって3DSで映画配信みたいな道をたどるんじゃ…w
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 08:45▼返信
任天ユーザーはこんなの求めてないけど
別の層にアピールしたいならまず低性能をやめましょう
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:13▼返信
そもそも電子書籍にしてまで読みたい本が無い
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:33▼返信
VITAの電子書籍は綺麗だしLボタンでページめくれるのが楽だった
3DSは400×240だし厳しいだろ・・・
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:48▼返信
PSP漫画は、迷い猫オーバーランが
単行本版じゃなく本誌掲載時まんまでカラー化されてたのを見ると
(単行本では消されてたセリーヌがいた)
かつてのガラケー用のマンガカプセルだかなんだかの流用だったんだろう


3DSも同じだろうが
迷い猫は例の騒動でもう配信できないだろうし使うメリットないね
PSP迷い猫を永久保存しておかなくては……
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:53▼返信
いつの間に延期・・・そしていつの間に終了ですね、わかります。
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 09:55▼返信
こういうところでも性能が関係してきますねええええ
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:07▼返信
電力食いのもっさり低解像度端末で読書とかなんの罰ゲームだよw
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 10:24▼返信
いつのまにサービス終了

に変更されました
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 11:30▼返信
こんな糞解像度で電子書籍とか、情弱の極み
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:06▼返信
なかったことになるだろうなw
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:28▼返信
ReaderはPCやタブレット等とも共有できるからいいが・・・
3DSのって他のものと共有や連携できるのか?
PSPのときみたいにその端末じゃなきゃダメとかっていう狭い用途だとキツイぞ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 12:45▼返信
>>128
きちんと対応ってwwwwww
VitaのReaderは3300冊
どこでも本屋さん100冊(スタート予定)
質も量も違いすぎるwwwwww
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:08▼返信
VITAといいゲーム機で読む奴なんか余程の信者しかいないだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 13:36▼返信
>>197それ思うわw
ゲームハードに依存しすぎじゃね??

てか、この企画、3DSダウンロロードソフトみたいに
人気でないんじゃね??
赤字覚悟かな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:15▼返信
>>197
Readerの場合はVitaでも読めるってだけだよ?
3DSのは3DSでしか使えないぽいから買うのは怖いけどな
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:18▼返信
>>198
電子書籍用のアプリさえ作ってしまえば、あとは売れたら儲けになるだけだから対応端末が多いほうがいいんだわ
どうせ書籍の方は使いまわしだしな
ただ、ユーザーメリットを考えてるとこは他の機器との連携も増やしてってるが、どこでも本屋さんはどうなるんだろうな
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:26▼返信
そりゃPSVであれだけ読みやすいの出されたあとじゃぁ延期もするだろっていうかこのままフェードアウトしそう
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:28▼返信
PSVだと文字にふられたルビまで読めるんだけど、3DSではどうなのかな? かな?
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:34▼返信
>>200
発想が根本的に違うっていうか、これは任天堂が作ったサービスじゃなくて、任天堂が「拾った」サービス

 出版社が合同で出資した子会社がPSP向けに低解像度コミックサービスを提供
→数年後、SCEがVITAで他の端末と連携できる高解像度コミックを開始
→PSP向けに作ってた低解像度の素材は用無し、契約も終了
→困った下請けがPSP並みの解像度しかない別の端末を探す
→3DSしかなかった
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 14:49▼返信
>>203
なんだ、マルチ乞食だけじゃなくてコンテンツ乞食までしだしたのか任天堂はw
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:26▼返信
いつのまに延期wwwwww
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 15:33▼返信
>>203
PSPのもそうだが、3DSのこれも将来性が無さ過ぎるんだよな
他の機器と連携できるわけでもないし、次世代機が出る頃にはサービス終了だろ
残念すぎるわな
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:27▼返信
ガチで延期かよ!

腹立つなヽ(`Д´)ノ
せっかくこの日を楽しみにしてたのに・・・
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:43▼返信
あのクソちいせえ画面で文字読めってのか? ふざけてるだろw
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 18:55▼返信
延期というより
無限延期だろうな
予想以上に携帯ゲーム機が終わっているから
さすがにヤバイと思ったか
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月24日 20:25▼返信
そういやラブプラスのパッチはまだかー?
211.!?投稿日:2012年10月27日 13:46▼返信
発売日教えてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年10月29日 20:28▼返信
たのしみだったのにー
213.ドラゴンボール大好き投稿日:2012年11月23日 20:03▼返信
もうそろそろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月01日 13:02▼返信
>>66 ニンテンドービデオが継続。                                 うごメモ3DSと同時発売とかいいかもしれんが
215.ダウンタウン大好き投稿日:2012年12月09日 10:03▼返信
HPによると、12日(水)配信開始やて。
やっとか、リブリカの奴。
216.はちまき名無しさんとゆー地球の誰か投稿日:2012年12月11日 05:36▼返信
いよいよ明日発売!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
(うごメモはまだまだ)
217.はちまき名無しさん(以降は216と同じ)投稿日:2012年12月12日 05:30▼返信
AM5:30現在
まだ開いてません。
218.はちまき名無しさん(以降は216,217と同じ投稿日:2012年12月12日 17:08▼返信
17:00
いよいよオープン!!!!!!!!!
俺が購入1人目だーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

直近のコメント数ランキング

traq