V6「北斗無双」新イメージソングが年末ニューシングルに
http://natalie.mu/music/news/79208
V6が12月26日にニューシングル「ROCK YOUR SOUL」をリリースすることが明らかになった。
これはV6にとって今年3枚目のシングル。表題曲はゲーム「北斗無双」シリーズの最新作「真・北斗無双」のイメージソングに決定した。カップリングには、TBS系で放送中の冠バラエティ「ガチャガチャV6」のエンディングテーマとして西寺郷太(NONA REEVES)、corin.、谷口尚久が制作した新曲「ミュージック・ライフ」が収録される。
(略)
タイアップ盤は「北斗無双」のキャラクターがジャケットに登場しており、CDにも「ROCK YOUR SOUL」のゲームエンディングバージョンが収められる。
【公式サイトも色々更新】
http://www.gamecity.ne.jp/shokuto/top.html

なんかイメージが合わない気もするけど・・・
無双7もジャニーズの曲ついたりして
真・北斗無双(通常版)予約特典『真・北斗無双』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2012-12-20
売り上げランキング : 78
Amazonで詳しく見る
真・北斗無双 TREASURE BOX 予約特典『真・北斗無双』 特製スマートフォンポーチ 付き
PlayStation 3
コーエーテクモゲームス 2012-12-20
売り上げランキング : 371
Amazonで詳しく見る
TOUGH BOYでもいいのよ?
どういう層に訴えるつもりなんだ
もしくはカスタムサントラでもいい
今年3枚目とか凄いな
数百枚レベルか
いっそ実写行けるわ。リーダー種籾な。
北斗好きなおっさん層ともかみ合わないし、意味わからん取り合わせだなぁ
誤爆じゃないんだなこれがw
え?
無双でキンキだからじゃないの
ジャニはSMAPや嵐以外は人気ないからな
久々に聞いたわw
嵐は任天堂のCMにしつこく使われてるけど
これでジャニオタが北斗好きになるわけないし
逆もしかり誰も得しない
ジャニオタは結構タレントに左右されやすいんだよね
中丸がきっかけでMGSやってみる女がいるんだな
やめた
もともと買う気ないけどw
どうせ前みたいな事になるくせに
そんなの超極一部だと思うんだけどな 1,2千本もないんじゃないだろうか
電通とかなんかが押してきたんじゃないの? 広告料払うからみたいな
さっさとクリスタルキングつれてこい。
もう空中分解したものかと思ってた
無理だよ
元の高い声出せない
あれでちょっと高感度上がったわwww
♪WOW~ WOW~ WOW~
さぁ 輪になって ハブろう~
LA LA LA LA LA~
すぐに 消えるから
まったく何のための曲だか分からなかったが
迷ってたから丁度良かった
開発どんな神経してんだよ
バリバリやキーポンでこりごりなんだが
いい加減、他の人に頼むよ…
もっと大人な曲を歌って欲しいのに
戦国1もBOAとかだったし
ブイシックスはんより安いやろ
ωじゃないよね
無双のkinkiのEDも大して聴いてなかった
ていうかただただスタッフロールが流れるだけのEDなら飛ばすしね
V6が歌うからって
購買意欲が無くなるのはどうかと思う
ティガのOPは好きだったけどな
いや、録り直したらV6と同レベルだからww
声出ねーし無駄にテンポずらして歌われるぞ
洋ゲー厨w
制作側がこだわり無いの判断出来るでしょ
本編もその程度と思われても仕方ない
まだ三国のが良かった印象
アニメの主題歌を入れていたら、アニメの主題歌を入れるくらいならアニメの声優も入れろよ。
と言ってくるだろ?
V6て…
北斗七星の“7”の意味にも微妙に絡んでないし…
声優さんが違うんだよなこれ
まだ関ジャニ∞の方がいいな
現メンバー7人(北斗七星)+脱退メンバー1人(死兆星)
え?
ジャニだよ
要らんわボケェ
あれ二人余計だわ
東映に土下座してでもアニメ版のBGMや効果音使うくらいしろや
イントロがかっこよかった
V6はどんな感じだろうね
三宅健は未だに声高いのだろうか
アニメ北斗の拳・北斗の拳2のOP,EDは良かったのに。
キャラの声優といいこの曲といい本当に誰が決めたんだろう、
同意。 キャラの声、BGM、テーマ曲、すべてにおいて北斗無双はダメだわw
これ代えて評判が悪いあのシステムが無ければ買ったんだけどなw 自分の周りもそういう奴がほとんどw
まだロック系のバンドならいいけど
よりによってジャニーズ、しかも最近全く見ないV6とかwww
とっくに解散したと思ってた
やっぱり年末北斗より龍の方がうれそうだな、これ。
素直に昔の主題歌にしとけよ。
歌がヘタとは思わんが、世紀末のイメージと合うのか?
もっとマイナーでもいいからパンクロック系のほうがいいような…
感動もあります(涙)