• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング







確実に嫌われる「上から目線トーク」実例集
http://nikkan-spa.jp/312788
76699025_400x300

一部抜粋
【上から目線トーク】人を見下して得をした人はいない

 人を見下すような話し方をすれば嫌われるのは世の常である。

ことあるごとに『そんなこと先輩にやらせんなよ』と言う同僚に腹が立ちます。大学の体育会のしきたりを持ち出してくる意味がわからない。会社は部活じゃねぇ」(男性・26歳・広告)

やたらと『一般的には~』とか言って、一般論にすり替えようとする人。俺が社会を教えてやってるんだぜってオーラがウザいです」(男性・24歳・金融)

何かというと『このタスクよろしく』とか、『コンセンサスもらった?』とか横文字を使ってくる人は面倒くさい」(男性・27歳・食品メーカー)

留学経験のある友人が飲み会で、『異国マジックという魔法にかかって、ホットでスパイシーな恋愛をする』って真顔で言い始めたときは、全員爆笑しました」(女性・29歳・フリーター)


BKR_121023_11










地獄のミサワの「女に惚れさす名言集」

20120423_2455846

20120727_36956

20120724_30879









いるわーこういう話し方する奴

上から目線にならないように言葉遣いをやわらかくするように心がけましょう











関連記事
【女性にイラッとされてしまう話し方「オレ的には」「なんか」「ぱねぇ!」「ワロタ」】

【女性に嫌われる男の「話し方」が判明!「自分の発言に、いちいち自分で笑う」 など】

【相手をイライラさせてしまう話し方ランキングが発表!「否定から入る」「早口で話す」】



ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)~ポケモン不思議のダンジョン ~マグナゲートと∞迷宮(むげんだいめいきゅう)~
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-23
売り上げランキング : 25

Amazonで詳しく見る

コメント(161件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:19▼返信
ゴキちゃんじゃん
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:20▼返信
はちまのことか
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:20▼返信
よくゴキブリが一般人を使ってくるから
ネットでも嫌われてるけどね
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:20▼返信
このタスクよろしくwwww
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:23▼返信
英文の教師が指差しながら「アンダスタン?」
しるかボケ指へし折るぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:24▼返信
ブーちゃんまんまじゃないかw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:25▼返信
コンセンサスは「得られた」じゃね?
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:25▼返信
なんだ楽天のことか
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:26▼返信
なんか人のIQの数値聞いてまわる奴がいた
んなもんに興味ねーよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:27▼返信
グローバルなオポチュニティ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:27▼返信
>一般論にすりかえる
まんまゴキブリでワロタ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:27▼返信
会社で3DS持ってる奴が大体、こういう最低な屑だわw
上司や好みの女には姿勢低いのに、部下やブスには上から目線の屑w
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:27▼返信
サムネの意味がわからないけど誰か教えてくれる?
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:28▼返信
あーまったく底辺の争いは見苦しいわー
ほんと見苦しいわー
お互い底辺なんだから仲良くしてなさい
見苦しいわー
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:28▼返信
はちまも呪文のように「なんでPS3に出さないんだろう」って言ってんじゃん(苦笑)
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:29▼返信
>>14
上から目線

18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:29▼返信
タスクってなに?
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:29▼返信
ゴキブリ「・・・」
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:29▼返信
お前らみたいなやつ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
お ま え が い う な w
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
横文字は便利だからだろ

日本語で表現するとニュアンスが微妙に違ったり
色々と説明が面倒くさくなるから使う
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
一番最初の例は別に気にしないけどな
体育会系とかではなく常識の範囲じゃない?
上司が年下でも先輩なんだし
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
>>18
豚にはタスク管理理解できないだろうな
VITA買えないもんな
VITA買えば理解できるよw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
それが一般論かはさておき、一般人と称した仮想人物の脳内会話の垂れ流しはよくぶーちゃんがやってるよなw
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
ベネフィットとかw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:30▼返信
>>17
おあーそういうことか
メイドということしか浮かばなかったw
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:31▼返信
>>22
洒落てるだけの奴も多いだろ
いわゆるスイーツ的な使い方
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:31▼返信
上から目線と横文字は関係あるのか?全くなくね?
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:31▼返信
会社は部活じゃねえが、部活以上に上下関係には厳しいとは思うぜ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:31▼返信

タスク~www
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:32▼返信
>>25
それを悔しくて必死に真似する滑稽なゴキちゃんも居るよねw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:32▼返信
ニシくんやんw
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
>>13
それ、社会の成り立ちじゃね
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
横文字を顔文字と空見
どうやって会話で顔文字使うんだよってツッコんじまったわw
あと横文字を使いたがるのはむしろ上の方な気がする
前の会社の上司は月例朝礼とか社員が集まる時にコンプライアンスとかクリエイティブとかよく使ってた気がする
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
意味のない横文字の言い換えは鬱陶しいわ
コンセンサスとかネゴシエートとか、馬鹿じゃねーのと思う
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
>>30
自分の知識に合わせてくれない人は上から目線
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
はちまのことじゃん
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:33▼返信
ほら豚ちゃん、こういう時こそお得意のエア一般人の会話形式投入せな!
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:34▼返信
つねに上から目線のはちま・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:34▼返信
>>36
楽天とか一流企業(笑)は社内会話が英語強制だぞ
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:35▼返信
ぶーちゃんGKと争う時いつも論破する気マンマンで喧嘩腰に議論吹っかけるから、それで一般論を持ち出すのは普通だと思うけど
まさかこんな場所でしかも嫌いな奴とわざわざトークする気だったの?ぶーちゃん会話する友達おらんの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:35▼返信
>>40
あれ、ゴキブリが馬鹿やってくれないと無理
早くやれよ馬鹿
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:35▼返信
>>33
妄想を悔しがる奴がいるわけねーだろw
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:36▼返信
>>43
中学生は学校で議論してろよw
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:36▼返信





豚もよく都合が悪くなると話をすり替えるよね




48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:37▼返信
>>45
お前が妄想ってことかw




ぷw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:37▼返信
>>44
いつも自発的にやって恥かいてんじゃんw
いいからとっとと踊れよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:37▼返信
豚「我々のような一般人は~」


wwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:38▼返信
会社は部活じゃないから
なおさら先輩にしょーもない仕事押し付けると嫌がられるわけだが

そしてインチキ売り上げを持ち出して一般人気取る豚の醜さw
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:38▼返信
>>47ゴキブリって都合が悪くなると豚みたいに鳴き出すよね

あれってなんなの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:38▼返信
>>49
はやくいつものキチガイ行為見せてくださいよw
創作意欲が湧いてこないじゃないかw
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:39▼返信
>>49
いつもって
お前、いつ仕事してんの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:39▼返信
>>37
本当にバカなんじゃね
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:40▼返信
提供時間を早める、お客様へのベネフィットのため
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:41▼返信
※46
会話はリアルか仲間内でしたらいいじゃない
ネット上のゴキブリの巣窟とやらにトークしに来るぶーちゃんは友達おらんの?
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:50▼返信
お前らレス多すぎて読みづらいww誰が何と争ってんのかw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:50▼返信
丁寧な敬語を使ってれば大丈夫だね!
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:52▼返信
これはゴキブリ哀れ
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:56▼返信
オポチュニテーをベネフィットしないといかんわけか
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:57▼返信
最近ではマクドナルドの社長が言ってたよね
メニュー無くしたのは客のベネフィットを考えただとか、
メニューがあるのは日本だけ、とか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:57▼返信
横文字使うやつっていうので真っ先に
「グローバルなベストプラクティスを実践していただくグローバルなオポチュニティです」
が思い浮かんだ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:58▼返信
>>61-63
おまえら息合いすぎw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:58▼返信
横文字使い過ぎると馬鹿っぽさが増していくな
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 18:58▼返信
任天堂がうどん店に
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:01▼返信
>>65
FFのことか
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:02▼返信
「先輩にやらせんな」は、言われると少々むかつくが、これは大事だよ。
会社は部活じゃないというが、根底にあるのは部活と大きく変わらない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:02▼返信
>>59
貴方様は御馬鹿ではありませんか?御丁寧な敬語を御使いになれば
大丈夫だと御思いでしょうか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:03▼返信
>>4
業界っぽくすると
「このクースタしくよろ~♪」
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:07▼返信
>>22
そうだな、君の横文字も重複してるって部分で使い方おかしいからな
「ニュアンス(微妙な意味)が微妙に違う」
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:09▼返信
>>37
まったくだな、どこぞの政治家様もマニフェストだのアジェンダなど言ってるしな
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:10▼返信
一般論を振られる奴は思考がぶっ飛んで極端なんだよ
変なことしないで普通にやってくれ
走ったり匍匐前身すんな、普通に歩け普通に
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:10▼返信



すぐにVitaがー


77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:10▼返信
ニシくん年齢も低くてリアル底辺なのになぜか偉そうだよね
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:12▼返信
結局、相手を大事にしてないから、嫌われるんだよ。
そんだけの話。
誰だって、粗末に扱われたら悲しいだろ?結局、根底はそういうとこなんだよ。

部活じゃねぇってのはあれだ。まぁうーん。会社だとそういうところもあるとかそりゃそうなんだが、
部活みたいな、おこちゃま気分の、いい加減なやりかたじゃ、会社はダメでしょ?っていう。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:13▼返信
ある意味、ゲハ世界で「ゴキブリ」は横文字だわ。
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:14▼返信
>>77
いやいや。年齢は高いでしょw
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:16▼返信
一般論は、どうか分からんが、議論をすり替えて逃げるのは、よくないやり方だな。
結局、相手のいうことを聞いてないだけだからな。横文字はあれだ。相手に理解してもらおうという気持ちが欠落してるな。
自分に酔ってる感じ。一言でいうと、「中二病」ってやつだよな。ハズカチー。
年取ると、黒歴史になったりするんだろうなぁ。
82.へのん投稿日:2012年11月04日 19:16▼返信
人の気持ちを思いやる心の余裕が無い人が多いよね
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:19▼返信
一番目は正しいだろ
お前より先輩の方が単価が高いんだから、お前ができる仕事はお前がやれ
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:19▼返信
一般論に逃げた相手を捕まえられないなら
それは単純に論破されてるんじゃないの?って気もするけどな
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:21▼返信
>>82
そうだな、だから俺たちは心に余裕を持つべきだよな
PS3だろうがXBOXだろうがvitaだろうが3DSだろうが
やりたいゲームがあれば買えばいいのさ。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:21▼返信
将来ニート確実のごき君は何故か自信満々で上から目線だからな
真正池沼パネエわ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:22▼返信
またゴキブリけぇ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:23▼返信
3DS否定する奴ってキチガイキモオタしかいないのは何故?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:23▼返信
横文字はある意味仕方長い面もある
的確な日本語がないことがおおいし
とくに技術用語になってくると
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:26▼返信
トップ画像のメイド、確かに上から目線だなw
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:28▼返信
外来語を使うことに反対するわけでは無いけど
周りに浸透していない言葉を無理して使っても鬱陶しがられるだけだと思うの
ねえ楽天さん?
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:31▼返信
ゲーム記事でもないのにゴキゴキうるさいよw
どんだけ身に覚えがあるんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:33▼返信
陣営に限らずゲハキチはキチガイキモオタしかいないんじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:33▼返信
GK乙
wiiUは一般人の支持を受けたwiiの後継であり、コモディティアイテムとなったdsや3dsの流れを組んで
再び爆売れ勝ちハードになるのはすでにコンセンサスを得ているというのに!
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:35▼返信
無駄に上から目線なのはソニー信者(GK)かな
なぜかMS・任天・林檎どこのファンに対しても
噛みつくし、偉そうなんだよね
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:39▼返信
楽天の求人のアレ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:40▼返信
上から目線は確かに腹立つけど、正論を言われてるのに目線がどうたらにこだわって耳を傾けない奴も大概だからなー
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:41▼返信
マスコミそのものですな
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:42▼返信
最後がいみわからんwww
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:48▼返信
取り敢えず最初に思い浮かんだのは
どこぞの党がよく使う「アジェンダ」
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:49▼返信
国家を作った目的、つまり公共の幸福にしたがって、国家のもろもろの力を指導できるのは「一般意志」だけだ、ということである。

なぜなら、個人個人の利害の対立が社会の設立を必要としたとすれば、その設立を可能なものとしたのは、この同じ個人個人の利益の一致だからだ。

こうした様々の利害の中にある共通なものこそ、社会を形づくるのである。
そして、すべての利益なそこでは一致するような、何らかの利点がないとすれば、どんな社会も、おそらく存在できないだろう。
ところが、社会はもっぱら共通の利害に基づいて、治められなければならぬのである。

(ジャンJルソー)
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:50▼返信
作品集のことを、わざわざ「ポートフォリオ」とか呼ぶ奴は、マジで死ねばいいと思うよ。
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:50▼返信
ミサワコラのネタが出来たと思うんだ
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:55▼返信
エキゾーストノート
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 19:57▼返信
上から目線は分かるが一般論は論理何だしただ単に論破出来なくて悔しいからだろwwww
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:04▼返信
アンバサダー・プログラム
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:04▼返信
血液型、誕生日をききだそうとする人は地雷率高いw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:06▼返信
>>94
あ・・・あれイライラしない!!

こうすればいいんじゃない?
一般的には3DSのスペックはローだからアサクリできないでしょ。

どうですかイライラしましたか?しないですよねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:07▼返信

まず初めに、意見をもつことを奨励しなければならない。

しかし意見を表明する者に対しては、現実による検証について十分に考えることを求めなければならない。

(ピーターFドラッカー)
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:08▼返信
アンバサダーは確実にユーザー馬鹿にしてるよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:10▼返信
ちょ~っとイラついたらすぐ上から目線とか言い出すアホもなんとかしろ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:10▼返信

語尾が常に疑問調なやつ

「この?プロジェクト?っていうか?プロポーザルな?エクスペリエンスっていうか?」


最初から最後まで全部これ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:20▼返信
仕事で横文字はしょうがないだろうとか思うけど
中小企業が頑張ってわかりづらい横文字使ってるのはうざく感じる
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:21▼返信
てめぇ働いてねーだろ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:30▼返信
コミュニケーションは受け手によって決まる。
コミュニケーションについては4つのことが言える。

第一に、人は知覚できるものしか知覚しない。受け手の言葉を使わなければ成立しない。
第二に、人は期待しているものだけを知覚する。期待していないものは受け付けない。
第三に、コミュニケーションは受け手に何かを要求する。受け手が何かになること、何かをすること、何かを信じることを要求する。
したがってコミュニケーションは、価値観、要求、目的に合致しないとき、全く受け付けられないか、抵抗される。
第四に、情報は論理の対象である。形式であって意味はない。記号である。
受け手が記号の意味を知らなければ、使われるどころか受け取られることもない。
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:31▼返信
最後のホットでスパイシーとか別にいいと思うんだがw
そのくらいで上から目線なんだと思いこむ奴の方が嫌だなぁ
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:32▼返信
うえ2つはありだと思うが
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:33▼返信
コミュニケーションは受け手によって決 まる。 コミュニケーションについては4つのこ とが言える。

 第一に、人は知覚できるものしか知覚し ない。受け手の言葉を使わなければ成立 しない。
 第二に、人は期待しているものだけを知 覚する。期待していないものは受け付け ない。
 第三に、コミュニケーションは受け手に何かを要求する。受け手が何かになること、何かをすること、何かを信じること を要求する。 したがってコミュニケーションは、価値観、要求、目的に合致しないとき、全く受け付けられないか、抵抗される。
 第四に、情報は論理の対象である。形式であって意味はない。記号である。 受け手が記号の意味を知らなければ、使われるどころか受け取られることもない。
(ピーターFドラッカー)
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:39▼返信
「一般論にすり替えようとする」んじゃなくて、
なんでも「ゲハ論にすり替えようとする」おまえらはホントにウザいな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:47▼返信
常識と一般論の差がわからん
教えなくてもいいものなのか?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:48▼返信
周りから馬鹿にされてる奴が使うと滑稽で上から目線と感じる
尊敬されてる奴が使うとますますデキル奴になる
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:48▼返信
>やたらと『一般的には~』とか言って、一般論にすり替えようとする人
一般常識がないと自分で気づいていない人は誰にでも嫌われると思うから
俺もこいつの上になるの嫌だな
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:56▼返信
横文字つーのはそれ自体が単語化して代替する日本語が無い場合の
仕方がない措置、という場合もあるからな

「会議のセッティング」とか使うけど、これは英語としても間違っている上に
日本語で無理に言おうとするとちょっとニュアンスが変わってくる
そういうのあるだろ?

グローバルなおぽチェ寝てーは日本語でOK

124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:56▼返信
タスクとコンセンサスぐらい高校英語でわかるだろ
まぁそういう問題ではないんだろうけど
ビジネス用語集とかには載ってるんだから読んだ方がいい
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 20:59▼返信
>>3
豚だろ?
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:05▼返信
マックの社長の事か
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:15▼返信
ミサワで来ると思ったわー
記事開く前から気づいてたわー
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:17▼返信
なんかアスペルガーみたいな人多いな
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:21▼返信
はちま起稿がまさにコレ
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:51▼返信
上から目線は確かにムカつくが
自分を勝手に下に置いて、相手を上から目線呼ばわりする下から目線な奴もウザい
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:53▼返信
タスクは普通につかうから
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 21:57▼返信
>>24 なんなんこいつw人が知らんこときいてるでけで上からめせんか?www
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:13▼返信
自分の無知を棚に上げて何でもかんでも教えて~ って風潮か。
ゆとり世代様々だな。
今の時代、分からん事あったらその場でググれよ情弱。だから使えねーんだよカス。
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:22▼返信
これ全部ポリゴンピクチュアズの瀬下寛之だろ
136.はちまき名無しさんtbb投稿日:2012年11月04日 22:23▼返信
まぁ上から目線自体が、他人に不快感を与えるからねぇ
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:24▼返信
ゆとりではないよ。ただの情弱やwそんなことでカスよばわれする筋合いねーわ。
職業ちがうとわからんこともあるやろーが俺は大工しとんのじゃ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:44▼返信
>>125
ネトウヨだろ?
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:45▼返信
これは気をつけていきたい
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:48▼返信
うん。アジェンダってウッザイよね
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 22:52▼返信
マクドのバイトやってると無意味な横文字の多さにうんざりするわ
パックライナーとか 「ゴミ袋」でいいだろ
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:18▼返信
安定のミサワさんw
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月04日 23:42▼返信
前にいた職場にそんあやついたわwww
何でも、「アメリカでは・・・」とかいってくる奴。正直あいつはキモかったw
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 00:19▼返信
男女対立・メーカー対立・東京対大阪などの地域対立工作 他多数「日本分断工作」「反日」で検索
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:03▼返信
一般人ってニシくんの専売特許じゃねーかwww
何かとシェーダーが って、うるせえしwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 01:28▼返信
>>143
ここにもいるw
アメリカの常識がなんたらとかwww
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 03:32▼返信
とりあえず例であげられてるコメントはほとんどがコメントしてる側に問題があるって印象だが・・・
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 04:58▼返信
ここでコメしてる馬鹿
年収言ってみろ
言えないよなw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:44▼返信
屁理屈ばかりこねて全く仕事をしないゆとりほどうざいものはないです。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:44▼返信
そもそもゆとりは若輩者という概念を知らないらしい
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:45▼返信
真人間になってから語れ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 06:45▼返信
>>149
1100万
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 07:48▼返信
左側の女の子可愛い
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:40▼返信
だからおまいらボッチなのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 08:48▼返信
グフフw と コポォ が抜けてる
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 10:10▼返信
俺別にこれ何ともないわ。下から目線じゃなくて良かった
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 13:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月05日 14:44▼返信
画像urlはよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月11日 19:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq