Wii U's Scary Automatic Shutoff Feature
http://www.ign.com/articles/2012/11/09/wii-us-scary-automatic-shutoff-feature
機械翻訳+意訳
あなたがWii Uのゲームを一時停止するときには注意してください - それはちょうどあなたがかかる場合があります。
任天堂の新システムは、 "時間の設定された時間何も入力がなかった場合、"システムのマニュアルに従って、システムをオフにする 「自動シャットオフ」機能を備えています。ここでは、キャッチだ - 入力の欠如は、まだゲームが実行されているときにカウントされて一時停止状態になります。我々は知っている -私たちはシステムをそのままにしておき、90分の後に戻りました。システムはオフに。ゲーム進行は失われました。デフォルトでは、このオプションがアクティブになり、我々は痛いほど学んだように、時間後に起動するよう設定することが表示されます。
(全文はソースにて)
何も入力がない状態が続くと勝手にシャットダウンする機能
ゲーム中だろうがお構いなしで時間がカウントされるようなので、長時間WiiUから離れるときは注意!
Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
Nintendo Land
Nintendo Wii U
任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 34
Amazonで詳しく見る
安全設計なんだよ
どこそのゴミとは違う
省エネを考えてくれている
ありがとう任天堂
システムをオフは問題あるんじゃね?
あのな次世代機(自称)……
オフゲでやる意味はわからんけど
あれなんてほとんど消費電力ないでしょ
自動的にスリープに入ってその状態で中断再開なら便利なんだけど
自動的にシャットダウンでセーブもしていないのが消えるとか…ありえなくね?
まあオフにすりゃいいんだろうけど、斜め上にいきすぎ
タブコンの電池もちを少しでも長く見せかけるため
それ以外あるかよw
なんでもネガればいいってもんじゃない
じゃないんんですか?その機能w
時間も調整できるし、電気代無駄にしなくていいじゃない
全ての時間をゲームに使う引きこもりでもなけりゃ問題ないし
廃ゲーマーでも、そんな機能すら調整できない情弱じゃない限り
問題ないでしょw
ゴキちゃんは全部当てはまるから大変だね
据え置き機はあるとは限らんけどな、最近節電節電とシビアになってるからあるかもしれんけど。
実際、PS3も省電力モードには移行するけどゲームを保存しておけるスリープはない。
タブコンならではの問題だろうねぇ。PS3コンみたいに、省電力設定でコントローラーのみオフというのがシステム上出来ないんでしょ。
そうであるなら、タブコンの電池持ちを考えると、スリープに移行するのが標準設定であるべきだと思う。
一般ユーザーが泣くだろ
どうせなら一時停止をスリープにすればいいのに
PS3も自動シャットダウンはあるけど、ゲーム時には適用されない仕様になってる。
基本ゲーム機ってのは誰でも使えることを旨としているからあんまり下手なことはしないほうがいいんだよ。
どうしてもつけるなら、ゲーム内容記憶しておけるスリープであるべき。
いやマジでコレ誇んの?
こういう考えのちびっ子や親がどれだけいるのやら
競合して売れないから省エネになっていいねw
コアにも売りたいから、これからPSWのソフトをどんどん強奪するよ
つけっぱで寝落ちとか
つけっぱで急な用件で外出とか
普通に起こりえる事だけど
そんな時シャットダウンとか…ねーよ
糞ニンテンにはPSP→VITAの親切設計を少しは見習って欲しいもんだよなあ。
スリープにしとけよゴミとは思うが。
WiiUは容赦なく電源OFFになるのかよw
いやスリープするだけでしょ?
シャットダウンするとかギャグにすらならんぞ
タブコンみたいなシロモンつけて、コアユーザーに売れると思ってんのか?
売れるとしたら、また、ライトだよ。ライトユーザーがメインならシャットダウンではなく、スリープをデフォルトにないとダメだろ
任「もうお金がなくて辛いです……」
そうか、蓋があればスリープするかもしれんな
残念ながら、WiiUには蓋がないけど
無限HDD生かしてスリープとか
何にもしないでスリープとか、何でもあんだろ
なんで電源オフ何だ馬鹿
任天堂はエコとか遊びすぎ防止とか上っ面撫で回すだけで「何する為に買う装置」なのか見失ってるわ
寝落ちでやっちまいそうだなぁ
wiiU買うような任天堂ハードの客がそんな設定部分わかっていていじると思うか?
まぁ、設定でスリープに入れればここに来てるような奴には問題ないけどな。
OFFにしたらしたで、タブコンの電池切れるだけだぞ。デフォルトでスリープにしておくべき。
まさか、タブコンの駆動時間でスリープないんじゃあるまいな? 使いもんになんねーぞ。
こわいいいいいいいwwwww
まぁ設定そっこーいじらないといかんなこれは
設定もロクにできずに勝手に切れると喚き出すぞ
放置2~3時間で電池切れOFF…
和ゲーだとそういうのないから被害でかくなるなw
・・・え、スタンバイじゃなくてシャットダウン!?
>>67
放置する時は充電するだろ
なるべく熱が溜まらないようにとの神配慮だというのに
ぎゃあああああ
……てかそれ想定ソフトドラクエ10か?w
場合によっては有線で遊ぶ羽目になりそう
本体からシャットアウトの命令はいける?
暗い画面の情報を送りつけてもバッテリー節約にはならん(特に液晶は)から
ね
つまり、タブコンはマジで(通信と表示)だけ?
自前で液晶コントロール機能がないってこと?
ただ、デフォルトがそれではイカンだろう。どんな奴がWiiU買うと思ってんだ
常に有線なら問題ナシ!
と叫ぶニシくんが続出するなwww
予約してる人達どうするつもりなんだろ?
海外の人は日本より早く買えるけど羨ましいとかまったく感じないし・・・
まぁ、放置を自覚しているときはな。急用で放置をとかするときにも気を使わないきゃならんということだ。
どっち道、WiiUコンの駆動時間からしたら、スリープデフォしか有り得ないんだが。何故そうしなかった?
予約キャンセルの儀を執り行うだけだろw
それをするだけのお金が任天堂に残っていればなw
万が一そうなっても結局売れないから、PSWでゲームを出すようになるよ
スリープじゃなくてシャットダウンするのかよw
仕方ないね
一回もフリーズしたことないし、スリープ自体は
PSPからある機能だよ
任天様は我々凡俗の思考では計り知れないなw
この機能はデフォルトになってくよ
xboxは付けてきそう
親父の相撲・野球シフト
ペットのコード抜き
自動シャットオフ ←new!
単に放置言うても、寝落ち放置ってのがあるべ
つーかさ、そう言う状況がそうそうある訳じゃ無いとしても
いざやっちまった時のがっかり感を考えたら
本気で勘弁して欲しい機能だろうよ
まだ日本で出るまでには時間有るし
発売までに基本オフの神任天堂の神修正に期待すればいいんじゃ?
え?DSの時に散々叩かれたのにまだなおってないの?
PSPやvitaみたいに電池切れ直前で強制スリープかけて進行中のゲーム保存出来ないってどんな技術力だよ・・・
>>115
PS3は省エネモード入るぞ?
バイオ6のスタッフロールとかやばいwwww
据置であまり遊ばなくなった理由で多いのは「起動がめんどくさい」だろうしな
方法教えてくれ
30分ぐらいしかゲーム時間取れないからすぐに復帰してゲーム始めたい
寝落ちするほどゲームやってんなよ、セーブして寝ろよ
悪い意味でw
何ともお荷物だなぁ
スリープじゃねーぞ
省エネ
残念
なんで全部落とすんだ?
スリープあるぞ?
コントローラーと本体で別々に設定できる。
本体がシャットダウンか。
サムネがタブコンだから紛らわしいぞ。
メモリが多い据え置きにスリープは現実的じゃないしな
完全なシャットダウンは事故の元
馬鹿か
ゲームは一日一時間を強制してくれる素敵システムってことか?
省エネの皮を被った実稼働時間の短さを誤魔化す神機能。
(アップデートのあとにシャットオフとかならあるけど)
ほんと地球に優しい会社ですね^^
モンハンモデル予約再開したのに完売しないぞ?
vitaと同じ状況になりつつある。
VITAは発売前は完売したろ?
バッテリー駆動時間を少しでも長くするための苦肉の策
で、据え置きでも入力空白を気にしなきゃならないとかどうすんの?
デンモクは本当にダメだな
3DSの裸眼立体視、WiiUのタブコン、「売り」の部分がことごとくネックになってるから爆死するんだよ
寝言言うな
VITAは予約は二次予約もすぐに完売して
残るは転売と当日店頭売りだけだったよ
Wiiuは100万台出荷してるから在庫なくならないねん
VITAのはスリープ、これはシャットダウン
電池2時間しか持たないからなあ産廃すぎる
(´・ω・`)はまじあ
枯れた技術云々を標榜する任天堂らしくないね
本当に任天堂はユーザのこと考えてないなぁ
糞重いタブコン保持と無駄な2画面間の視点移動による肉体疲労を減らしてやろうという
任天堂の神配慮だというのに!
えっ?完全に落ちちゃうの!!!
…救えねー
別記事で誰かが書いてたけど「据え置きと携帯の悪いところを併せ持つハード」の名は伊達じゃなかった
な
技術だけじゃなく思考も枯れてるからね
ゲームをやめないバカ息子にキレて勝手に電源を落とす母親的な機能というべきか?w
ほったらかすなんて、ポーズして飯食うときとかしかないだろうし。
恐ろしい事に「System - off. Game progress - lost. 」って書いてあるなw
スリープとか省電力待機状態になるだけじゃダメなのかい
全部電源落とすかの話
これがPCで言うところのスタンバイ
PCでいうスリープはメモリがその時に持ってる情報を
HDDなりにコピーして、あとからそれを復元する方法
こっちは完全に電源を落とせるけどメモリが多いと
HDDの容量も同じだけ必要になるし、退避と復元に時間がかかる
据え置きならスタンバイをサポートしてりゃ済む話
メモリの量は関係ない
たぶん序盤w
>ゲーム中だろうがお構いなしで時間がカウントされるようなので
矛盾してね??
一旦休止に入ってさらに一定時間入力がないとシャットダウンみたいな感じに読めるから
そこは状況が別なんだろ
SO4の裏ダンジョン見たいにセーブできない時苦労する
主に放熱的な意味で
こんな嫌がらせしてまでも見せかけのエコを追及してんだろ
スリープにしろよ
勝手に落とすとかwwwwwwww
糞だなw
なにもかもが中途半端なハードだなほんとに
もう一度楽しめるチャンスが与えられるという神サービスだろ
Huluの動画配信サービスが始まったらさすがに勝手に電源断はないだろうけど、そのままだったらシャレにならんな
Youtubeも確か見られるんだっけ。90分以上の動画配信があるのか知らんけど、どうするんだろうね
流石に数時間放置は普通にありえるからな
ニコ動アプリも初期バージョンは再生中にスリープに入ったりしたけどアップデートで修正された
どうしても必要な場合は、アプリ側で制御出来るようになってれば良いんだが
まぁ設定でオフにできるなら叩くほどの酷い機能ではないな
てかPS4にはマジでスリープ機能を希望する
PCもVITAも作業の途中でスリープで放置すること多いんだよな
それに慣れてると据置はホントめんどくせぇ
またくっそ長いミドルウェアだの企業ロゴだの違法コピーがどうののを見せられるわけか
やる気も起動する気も失せるな
WiiUがDVD観れるのか知らんが
WiiUにスリープモードつけても3、4時間後にはバッテリーが切れて結局offになるんだろうし
風呂入ってたら落ちてた。
タブコンがシャットダウンするのか
はっきりしない記事だなw
本体だろうが、バッテリー切れでどっちにしても3時間後に落ちるとか
スレがあるからまた一層と混乱する。
せめてスリープとか一時保存ファイルを作成するくらいの事は出来なかったのか?
つかこれアホすぎるだろ、ゲーム中は機能しないとかそれくらいやれよ
どうでもいい設定
この機能はまぁまぁ必要。
ま、オフにするけどな
ソニータイマーならぬ、任天堂タイマー・・・・w
そこには気付かんかったわ
落ちるのがタブコンだけなら解釈が悪くて、本体まで落ちるなら糞ハードって事だな