FINAL FANTASY XIV "時代の終焉"トレーラー
http://www.youtube.com/watch?v=-6Plp-6TF5U
予言されていた世界の破滅、第七霊災が訪れ、エオルゼアの一つの時代が終わろうとしています。
その最後の光景をどうぞ皆さんの目に焼き付けてください!
そして物語は「新生エオルゼア」へと引き継がれていきます。
じ、じいさあああああん!!(´;ω;`)
新生早くやりてええええええええええ
キャラクター・ボーカル・シリーズ01 初音ミク ねんどろいど ミクダヨー (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-03-31
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ソードアート・オンライン -インフィニティ・モーメント- (初回限定生産版)
Sony PSP
バンダイナムコゲームス 2013-03-14
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
現実は・・・
肝心のゲームがどうなるかだわ
最後の力を振り絞って冒険者を助けるとこが特に
FF15もこういうノリで行って欲しいわ
ライトニングとか言ってないでさ
5分前くらいからシステムメッセージで「本隊と連絡が取れない!」みたいなの流してたかと思えば
17時きっかりにいきなり回線落ちエラーでそのまま終了だぜ?
どこ住んでんだよ
スクエニのプリレンダムービー担当部署が暇してたから仕事させたのか?
14はもう終わりでいいんじゃないか?
戦術の幅もグラも圧倒的にFFだろ
DQはコマンド式戦闘がMMOに致命的に合ってないし
下手にガキにすり寄りまくった結果ああなった
めっちゃ面白そうやんw
どういうストーリーなんだこれ
悪いけどこれ完全にドラクソより面白いよ
新生はゲームでも楽しませてくれよ?
FF14まったく知らんけど
やりきった感が出まくっててかっこええ…
14ちゃん終了 ○
最初からちゃんとしたの出しておけばよかった
無駄にスタッフの首が飛んだだけだろ
早くPS3版出ねーかなー
3DS何もネタねぇな
はやく倒産しろ
はやく新生やりたい
ついでにスクエニも終了
こんないいところでしばらくお預けなんかよ
新生オープンβはよう
現行11プレイヤーだけど新生始まったら移動するよ、PS3でw
頑張ってるみたいだしで一応期待はしてるよ
新生は同時発売らしいで
ゴキブリ余裕ねえな
すでに街中からガラリと変わってるんだが
αのムービー見て現行と比べてから言え
新生はどうなるんや
これは期待が高まるな
どうせハリボテだろw
アホかと
あれってバハムート?
ヴェルサスみたいなキモいのより全然カッコイイ
あの時強行してなかったらサービス終了しなくても済んだかもな
同じこと思ったw
こんなもん作ってる暇有ったら、ヴェルサスの開発に人回してやれよと。
ホント、FF14はスクエニのお荷物やな。まぁ、全部柳の下を狙ったWDのせいなんだろうけど。
製品のレベルにすら満たない物を強行発売するから、これだけ尻拭いする羽目になるんだわな。ホンマもんのアホやで。
中々上手いんじゃね?
さっさと第二部始めろよ
棒立ちバハムートかムービーだけ出現バハムートかもよ
わりとマジで
これで新生がコケたらスクエニまじでやばいでwwwwww
あの独特の胸のそり具合からいってバハムートだろうな
ムービー作ってる人たちはゲームを作る人たちだからw
まぁ金は使ってるだろうけど
つっても内製だからそこまで金もかかってなさそうw
DQは戦闘以外はちゃんとMMO研究して廃人化要素含ませてきたなって感じするわ。
それでもちょっと成長速度早すぎだわ。
対人いれて寿命伸ばそうにも戦闘が絶望的に対人に向かないから詰んでる。
ヴェルサスのがお荷物だよ
仲間もあっさり見捨てます
新キャラもほとんど死にます
分史世界のミラは消滅します、最後まで帰ってきません
ユリウスも死にます
殺さないと仲間が主人公を一方的に責めます
ユリウス、ビズリー、仲間たちをを死に追いやった事件の黒幕のクロノスとオリジンとマクスウェルは倒すことは出来ません残念ながら生き残ります
あなたはこんな鬱ゲーをプレイしたいですか?
間違いwムービー作ってる人たちはゲームをつくらない人
さっきその分史世界をぶっ壊したんだが・・・
ムービー作ってる人はルミナスにも関わってるから重要だよ
なんでこういうのを、CMとかに使わなかったの?
進撃のバハムートあたりにも牽制になるし、ブランドイメージ再確立に貢献したと思うんだけど。
わからねぇ......
14が初期ボロボロでスタート大コケ
普通に開発してれば確実に成功してたMMOを大コケさせたWD
マジすげえわ
スクエニはマジで馬鹿なのかもしれない
ある
時代はソーシャルだよ(大笑
by WD
新生のCMまだやってないじゃん
新規ユーザー入りづらそうだなw
現行やってても本当に何故こういうことが起きたかが分かっていない
新生ではその謎解きもストーリーに組み込まれつつ今の脅威との戦いもある
ねーわw
ヴェルサスを作るスタッフまで吸い上げて、再開発しなおしたFF14以上のお荷物なんて存在するわけがねえw
新規と現行引継ぎは別サーバースタート
気になって仕方がないんだねw
面白そうなら素直に面白そうって言えばいいのに
引継ぎは専用鯖で、新規は別鯖。
半年後に移動可能になるらしいけど、半年も経ってからじゃ古参も新参もねえ。
共有の鯖以外に、新規専用の鯖があるらしい
勿論共有の鯖がいいならそっちに入ってもいいらしいけど
それでツイッターで「w」とか......
ほんとおかしくないか?トップとして。
はちまがやってないことが分かるな。
そんな奴が取り上げるなよ
別なら買うけど一緒なら買わない
だって圧倒的に不利だもの
悲しいよな
日本だけだろうなこういう現象はw
やっぱり知名度の違いか
ねーわwあんだけ金かけてオフゲーで売上はそこそこしかいかないお荷物ホモサス
ルイゾワをじいさんというと何故知らないことになるんだ?w
ルイゾワはじいさんだろw
別タイトルの開発を中止してまで続けるもんじゃねぇだろ
ヴィジュアルワークスの人員と野村消えたら終わるなこの会社
さあどうするスクエニ
ただのプリレンダリングのムービーで何に感動しろって言うんだ・・・
というかFF14の場合は後に新生があるからこういうことやっているんだろう。
多分このムービーには続きがあって
新生のオープニングはこれも含めて新生した世界のムービーも流れると思う
PS3版もコントローラーとキーボード同時併用できるようにすればあるいは・・・!
実際プレイもしないのにリアルレンダムービーにする必要性がないやん
FF14は言わずもがなだと思うけども
システム周りの不評だけじゃなかったのか。
それとも「新生」を謳うからには一から作り直したのかなぁ
実際にプレイさせろと言ってるんだが
↓
youtubeでムービー見せて終了。ゲーム自体はサーバーエラーでオワリ
馬鹿じゃねーの? 吉田よぉ
ゲーム内イベントの結末がyoutubeでムービー鑑賞?
6分のHDムービー作るのにどれだけ人員と予算割いてんだよ?
むしろリアルタイムレンダのイベントのほうが無表情になる奴は俺だけ?
なんで開発部が一ヶ所しかない発想とか人事関係無く人を回せとか…
会社で働いたこと無いお子さまみたいなこと言うなよw
ヴェルサスの映像部門はもう手が離れてる可能性もあるだろ。
FF11は海外ユーザーにも受けたよ。
海外でも何度もFF11のイベントとか開かれるぐらいには。
つ「新生FF14」
うむ、確かに。
フースーヤみたいなのが、もっと活躍してほしい。
海外のMMOはオッサンや老人もカッコ良くデザインされているものが多い。
なんでオフラインの方はこういうノリやらねーの
13みたいな安っぽい未来風世界やらロボ召喚獣はゴミ
謎服着てるキャラもクソだし
いきなりアクセス過多でどうにもならんくなってそのままサービス終了→youtubeでEDをどうぞ。
か。スクエニクソすぎるww
でもさー、映画とかオフゲなら素直にワクワクできるけど、MMOとなるとさー
美麗ムービーと作品本体との関係性が薄いというか・・・そこにチカラ入れられても感が
ヴェルサスの人員割いてるのも微妙な心境。期待してるけどね
> ヴェルサスの映像部門はもう手が離れてる可能性もあるだろ。
いや、さすがにそれはないだろw
今回のムービーは思いっきり作品の内容にリンクしているんだけどな
コピペマップはめちゃくちゃ叩いただろw
森なんかダンジョンと変わらないクソマップだった
全部作り直しだ
こんぐらい破壊しないと再生しても「新生」とは言わんわな
最初からこれくらい気合い入れてりゃあよ
ヴェルサスのムービーはもう出来てるんじゃねw
フースーヤ良かったよな!今でも心に残ってるもん
最近のはそういうのが減ったよね・・
こんだけ肩透かしのイベントねーわ
実際参加してたけど、システムメッセージ流れたときは
何かキター?とかなったけど、そのままサーバーエラー
公式でムービー公開とか、アホかよと
ゲームとしては玉石混交すぎてノーコメント
新生の世界は別の世界なのか?
最後はプレイヤーがそこに飛ばされたってこと?
封印が解かれてバハムート大暴れ
じいさんが新たにそれまでと同じ封印を施そうとするものの失敗
最後の力で冒険者に希望を託しどこかに飛ばしてじいさん満足顔で消滅
こんな流れ?
でもMMOとなると話は別
こういうのオフゲーで作ってよマジで
ゲーム部分蔑ろにして糞シナリオ前面に押し出したFF13みたいなのじゃなくて
新生FF14ならあの合戦が再現できるの?
軍事モノ以外でBF3(PC版)やMAGみたいな大人数で戦ってみたいから本当なら欲しい
逆、FF13はゲーム部分の評価は高くて非常に良く出来ているのをシナリオがぶち壊してるの。
一度世界が崩壊してそのごある程度復興を遂げた同じ世界で目覚めるらしい。
新規プレイヤーはそれまでの世界と比べ過酷な崩壊した世界で生きてきた冒険者
引継ぎプレイヤーは崩壊に最後まで抗った冒険者
バハムートは昆虫だし
でも若いもんは新たな世界で頑張れよ!
ってのは解った。爺さんかっこいいな。
大人数プレイヤー同士の戦争コンテンツも予定されてたよ
株価が聖徳太子存命の頃ぐらいまで下がるんじゃねーの。
まじでクズエニです
はやくヴェルサス作れよ
まだ出せとは言わないからせめて作れ
言わないでやれwこれでも新生FF14の作曲者w
オンラインのほうが、2、3倍金かけてる
世界の滅亡を仕組むやつら?
FF14そのもののこと考えるとゲーム内でやるよりも外に示すべきだし
知らないでも内容が何となく分かるあたりは考えてるんだと思う
マジレスすると
まずルイゾワは現役プレイヤーからは名前で呼ばれる
あいつは最近ぽっと出てきた爺じゃなくて
蛮神戦(イフリート、モーグリ、ガルーダ)中心に
去年からずっとプレイヤーに関わってきたNPCだからな
ゲームはどうなるかしらねーけど
いやまともなのは戦闘とBGMだけで自由度皆無探索探検なにもないマップで後戻り無理
やることはホントに戦闘しかない
鳥山もストーリーの都合で一本道になっちゃったテヘって言ってたし
「死に至る病」というこの概念は特別の意義のものと考えられなければならない。普通にそれはその終局と結末が死であるかのような病の謂いである。
そこで人は致命的な病のことを死に至る病と呼んでいる。
こういう意味では絶望は決して死に至る病とは呼ばれえない。それにキリスト教の立場からすれば、死とはそれ自身生への移行である。
キェルケゴール
別に以降の作品がつまらなかった訳じゃないけど。
でも、じいさんはじいさんだろ?ゲーム中でもじじいって言ってたぞ俺はw
スチサイ格好良いです…
空気読めよ
> 自由度皆無探索探検なにもない
とりあえずまともにプレイしてから言ってくれ。
こんな豪華ムービーまで作ってくれて
なんでいきなりVITAの話になって、なんでFF1&2はシカト?
全く意図がわからん
つーかリメイクの話題振るにしてもDSでもPSPでもFFリメイクは4まで終わってるし、
次は待望の5リメイクか、それともまたまた1からリメイクやり直しのパターンかのどっちかだろ
戦っていた連中は帝国軍。
エオルゼアってのはあの世界の一地域(ヨーロッパ地方とかそんなかんじ)で
そこに高い機械文明を持つ大国、帝国軍が侵略してきた。
エオルゼアの国々はその脅威に対し同盟軍を結成。
ムービーがその最後の戦い。
平原の中をでかいやつが動いてて、普通に戦えるっていう
平原以外になんかあったっけ?
まぁそんなにやりこんでないけど
保証ありまくりだったけど
お前さんが何も見てきていないやってきていないことは分かった
あの部分はFF13で数少ない感動できる部分。
序盤からあんな感じでもっと広いオープンな世界を旅できたら・・・
新規がやる気なくすくらい色々あるでw
ものすごい長く無料期間延長して
さらにレガシー価格とかいって新生永年1000円以下にされて
当然、新生FF14も無料ダウンロード
限定版9800円がまだ返金されないんだけど?
自由度が高くて、こういった派手なエフェクト満載の作品作ればいいのに。鳥山外して。
全部知っちゃってるからこんなの見ても全く感動もできんわ
まとめブログでですか?w
それは糞なオフゲーと同じじゃねーかw
オフゲーにも返金返金ってお前は騒ぐのか?
ジジイつえええわww
FFの映画は爆死したとか聞いたけど。
ムービー作る人はムービー作ればいいんだよ、スクエニ、分業しろよ。
まずい飯屋に入って、注文したものを一口食ってまずかったからと食うのやめたら返金してくれると思ってんの?
はやくヴェルサス作ってよ
ヴェルサス待ってる時間にオンゲーやってればよかったね^^
さいしょ空を飛んでる火の玉を他人事みたいに眺めていたのが、街の中に着弾して一気にパニックみたいな定番描写。
公式にもネガキャンされてるのにやるやついんの?
FF13についてたコードの内容と違うやん
返金さんってはちまもチェックしてたのかw
指輪物語にしても、ゲド戦記にしても、ファンタジーの寓話として、老齢キャラに重きを置いている。
SFエンタメとして見るにしても、例えばスターウォーズも、トレックも、ファースケープも、みんな爺ちゃんキャラがいい味出してるんだけとな......
どう変わるのかミモのだ
オフのFFの方は無双みたいな描写入れんでくれよ
次世代機もでるし、当たり前にマルチになるよ
もうみんな諦めムードだったんじゃないの
急にダラガブ現れたんならパニクるだろうけど、ずっと空にあってどんどん成長してたわけだし
FF映画は、何故かハリウッドへの劣等感からか、スーパーリアルにしようとして......
普段のアニメリアルなタッチにしてれば、アメリカでもかなりウケたと思う。
今のジャパニメーションブームを見るとますますそう思う。
新生ドラゴンクエスト10
はまだかね(´・ω・`)?
(´Д`)ハァ…
イメージですげええええ 神ゲーーー(相変わらず)
ゲーム → 糞ゲー
FF13 初期FF14 FF13-2 ドラクエ10 から続いている
和田スクエニの伝統芸です。
ほんとうにありがとうございました。
ただし料金体系がご新規さんお断りという・・・
月額課金で課金額に差を付けたら人集まらないだろ
で、戦闘シーンは?
”あそぶ”側からすればね。
でも、インゲーム側に落とし込めない開発側のレベルに問題があるから良いゲームにつながらない。
零式より酷かったwwwww
普通に鯖落ちとか酷過ぎたわ
FF14もファルシがルシのなんちゃらにパージされる話か
おっさん格好いい!
そこをしっかり感じろよ最低社長
ほんとムービーはいい物作れるというのに
マシになったとはいえ依然、クソ
こっちに期待するかなぁ
せめてオフライン機能あればまだいいんだけどオンライン専用は
サービス終了=ゲームは二度と出来ない
につながるから何だか切ないねぇ。
まあネタバレしちゃったようなものだけど、そのほうが新生からの人も楽しめるんじゃね?
すげぇよ…
来年の4月以降になりそうだな
こういう雰囲気のナンバリングFFがみんなやりたいんだよな
ネトゲじゃなくてさ
鳥山求じゃなくてさ
当初より2ヶ月と2週間遅れています。だとさ( ^ω^)
アルファのできもかなり良さそうだし、新生には期待するわ
11の時にはあった気がするけどな
14やり終えた達成感あるから未練ない。
だから旧作は中古でやれおまえら
初動が大事なんだからもっと余裕持ってやるべきだったな。
PCとPS3はサーバーが一緒なのかな?
あの説明だとそうなるのかな?
何やかんや言って、お前ら皆FFのこと大好きなんだねww
おれとか一生やるかって気持ちだったけど、今は新生FF14やってみたくて仕方ない・・・。
映画でこのクオリティのCGでFF作ってくんねーかなぁ。ハリウッドなんとかしてくれー!!
新生からやる場合、なにやっても引き継ぎ廃人に勝てないからな
100%流行んねぇw
サーバーは一緒だね
そんなしょっぱ過ぎる釣りでコメ稼ぎとか、そんなもんじゃWD社長はお喜びになりませんよ!
サーバーも国別ってわけじゃない
サービスを展開するそれぞれの国に物理的にサーバーを置くから
自国サーバー使ってね、他国サーバーでやりたいならご自由にどうぞ
何の制限もかけませんからっていうスタンスな
新規用サーバーが有るって何度言えば分かるんだ
引き継ぎあっても
サーバーA→日本サーバー、引継ぎキャラ&新規
サーバーB→日本サーバー、新規のみ
サーバーC→北米サーバー、引継ぎキャラ&新規
・・・
みたいな感じになってるから
新規専用サーバーを選べば何の問題もないぞ
やっぱりFFはCG半端ないな
World of Warcraft:Cataclysmでもう見たよ
8のガーデン同士の戦争といい
9のカーニバルといい
10のシンVS人類といい
零式のジュデッカ会戦といい
FFは相変わらずムービーのセンスがいいな
ただし12と13、てめえらは駄目だ
2008年からずっとトレーラーしか出てないゲームがあるらしい
零式では結構出てたよ
最近の終焉イベントとかこのトレーラーを見たらやりたくなってきた
異常にカッコイイんだけど
このジイサンが格好良すぎて何回も再生しちゃうwww
まじでこれが映画で声入ってたら金払っていいわ。
なんというかスクエニは世界感だけが暴走してるんだろうな
このムービーは評価する
なぜこれを映画にしてくれないんだ
MMOなんてゲーマーの中の一部しかやらねえのに
映画なら歴史に名を残せた。残念だ
いや神竜だろ
装備なんか自分で作れ
なんで何もかも他人頼りなんだよw
さらに遅れて春とかになりそう。
脚本をかける奴が、今のスクエニや日本の映画屋にいるとはおもえんがw
このまんまゲームにできれば最高なのに
ヴェルサスの方も十分金かけてるとは思うけど
プリレンダムービーのところだけなら今見ても凄いクオリティーだし
この設定のネーミングセンスだけで無理だわ
高製作費FF風ドラマすればいい主演はFF14CMのメンツ+「おいおいよ」のキバやBASARA出演のあの人で良い
召喚獣と戦う時の窓口的NPC。ゲームしてた人は大体知ってる。
一時期黒幕説まで流れてた謎多き爺さんだが最後はかっこよかったな
スクエニが失敗だから破壊しますつって無理やり終わらせた間がハンパない
FF11の廃人連中も大多数がFF14に移行してくれて、大成功だったろうに……。
FF14の黒歴史自体を物語にしちゃうとは、なかなかやるじゃないかw
スタークラフトのプロトスエンドのムービー思い出す
これはやばい
下手な映画より金かかってそう
なんでもこんな凄いCGを作れる連中があんなクソゲーを作ってしまうんや
美麗にするだけじゃなくてシステムにも金かけろよ
これが実際のインゲームになると、物凄く小さいものになっちゃうのが今のスクエニ…。
やってないから
役立たず共めジジイが可哀想だろ
CM作成専門会社になれば立て直せるよ
マジで
付いていると思う。
むしろこのムービーには続きがあると思うよ。
冒険者が最後飛ばさるけどその後のお話がね
ビックリしたよ
どう考えてもプレイしてない人達に色々とこの動画で映されてない知らない場所やら人物見て評価してもらおうなんて思ってないやろ
ていうか絶対未プレイだったらいろいろ分からない気付かないメッセージみたいなもんだしこれ
やっぱFFにはかっけーじいさん必要だわ・・・
だな。
正直言うと、プレイしたことない奴の評価なんかどうでもいいわw