【今日放送の「マギ」第6話で指示書きの消し忘れが見つかる】
見やすくしたもの
さらに見やすくしたもの
「BG 地下牢」

映ってはいけないものが映ってしまったようだね・・・
RD 潜脳調査室でも似たようなのがあったね

マギ 1【イベントチケット優先販売申込券付】(完全生産限定版) [DVD]
石原夏織,梶 裕貴,戸松 遥,小野大輔,木村良平,舛成孝二
アニプレックス 2013-01-30
売り上げランキング : 331
Amazonで詳しく見る
マギ 15 (少年サンデーコミックス)
大高 忍
小学館 2012-11-16
Amazonで詳しく見る
気付かないぞww
よく見つけるな
アニメの制作手順を知らんので想像つかん
時間と金がないんだろうか
EDだけ気に入らないけどw
あ、4ケタはVitaだったすまんゴキ
まーしょうがないか・・・
俺もマギの方がおもろい
Vita関係ないやろが
ほんといい加減にしろよ
糞豚が
殺すぞ(笑)
目くじら立てんなよ
制作期間に余裕がないってことがよくわかるな
アニプレアニメにしては珍しい
ワロタw
無理矢理絡めてるのが良いなw
vitaの4ケタかなりコンプレックスになってるようだねゴキちゃん(笑)
3DSも一時期ヨンケ・・・
この作品は監督・脚本ともに舐めた仕事っぷりな気がするよ
4,132アンタバカーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
だからこのクォリティー?
作画監督全然機能してないよなこれw
この漫画の原作者は前作といいアニメ化には恵まれないなあ。
4,132
ア
ン
タ
バ
カ
ー
w
外注BG100%だね
デジタル上がりだったら仕方がないけれど、手書きとして挙がった素材だったなら
制作進行よ、これくらいはチェックしておこうぜ
ていうか韓国の下請けの関わってないアニメなんて全体の一割ぐらいだしなあ。
これの場合明らかにスケジュールがめちゃくちゃなんだと思う。
確か
いい加減彼にキャラデまかせんのは早い気がする。
自分がおもしろければそれでいいんだよ
他人の意見なんてわからなくていい
おれもたのしんでるぜこのアニメ
いやむしろこの字で苦労してアニメ作ってるってのが感じられるわ
これ放送前まで凄い持ち上げてたけど放送始まってみたら作画かなりやばいよね
PAは制作進行がよくツイッターでぼろくそいってるからなw
あそこは表面上いいだけだし。
作画もそうだけど漫画であれだけ構図こだわってんのに
アニメになったらレイアウト糞過ぎて・・・・。
作者報われないわ。
すもものアニメは戦闘メインにならなければ面白かった気がするんだが
OPで掴みもバッチリだったし
チェックミスするくらいだからね・・・
頑張って欲しいよ。本当に・・・
お前も色々ネタ考えているんだなww
良くあるよ
いやアニヲタじゃない親父が俺が見てる横から見て
「しょっぱい絵」とかいうぐらいだからかなりやばいよこれ。。。
55だけど、おれも話とOPは好きだったよ。
ただあの当時から原作者絵うまかったから気になってたんだ。
きめぇ家族だなおい
死んでろ
アニメで文字かかれてりゃ結構目立つべ
言われなくてもあと数ヶ月で死にそうだわ・・・
おそらくは撮影のミスだが、背景スタッフあたりがわかりにくいレイヤー名で非表示にし忘れて納品したのが暗い背景なので見落とされた感じだろう
テレビシリーズだとスケジュール短いせいでたまに起こる事故だよ
あいつはほんとうに原画ならいいのに。
あと少年の声が受け付けない
急展開わろたwwww
ごめん
死ねは言い過ぎたっわ
こんなの放送まで気づかないのは明らかに現場荒れてる証拠だからねえ。
あとこれの場合作画ミスが毎週のようにあるから話題になる。
いや、あやまってくれればそれでいいよ・・・。
未完成な状態で世に出してるわけありません。そんなことやらかしたらクビですよ(笑)
レイヤー消し忘れたか
てかコンテの上にじかにBG塗ってるのか
現場はデスマーチか
中の人最近結婚したんだっけ
まあ、前評判で持ち上げるだけ持ち上げて結果これだもん
その内アニメは黒歴史になってOVAでお口直しが関の山だろ
昔はしょっちゅうあって、塗りミスは当たり前の時期あったし
所詮、人間のつくるものだし、仕方ない
つか最近はBD・DVD化で修正すればOK的な流れだよな……
え?
2クール予定だったんじゃあ・・・
ゆびぼーえんきょー♪
EDで一気に脱力するアニメも珍しい
初めの画像なら全然気づかんレベルでしょ
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
またアニプレのステマか
こういうヒューマンエラーはどうしようもない
PSPのガンダムAGEにあったTBSのロゴよりマシだよ。
Gには見えないが
たぶん、撮影工程で指示チェックのためにレイアウト分もレイヤーで読み込ませてるのを、
書き出しの時に非表示にし忘れたって事なんだろうけど……
ガンダムAGEのパース狂いに比べたら、
粉砕骨折と深爪くらい差があるわ。
アニメ製作の指示用語かなんかで「背景」を「BG」て書くから、それじゃね?
相当ネタほしいんだな
寧ろ得した気がする
全然気づかなかったわ
スゲェけどあきれる暇さだなw
こんなの見つけて、これ見よがしにブログで得意気な顔してるはちまって相当精神年齢が低いんだなw
感想それだけだけど
叩かれてる気になって必死に反論してる奴は何と戦ってるんだ
TVアニメ自体がオワコンなのかもな
いいアニメだった
愛嬌愛嬌♪
時間に追われているのか
昔のマンガだと、こういうのは多かった。
わざと書いてあるやつだから、意味合いは少し違うだろうが
わざわざコマ送りして何が書いてあるか確認したやつごくろうさん
みたいな感じで
アイマスのようなスタッフの思いが感じられる作品作りを忘れないで欲しい
なのに現場の賃金は・・・
まあミスはミスだけど
許した。
だから許せ。
まぁ、某ロボットアニメの絵コンテ流すよりはマシ
ヤシガニはレベルが違う
日野ガンダムまだやってると思ってた。
誰が見つけたんだ?全然分からなかったぞ
誰も嫌だなんて言ってないだろアスペ
原作を薄めて改悪して何をしたいのか
ネウロの阿鼻叫喚の再再来だた
原作派、アニメが初見層、実況民にまで見放されてるしなあ
こんなんみつけたよーっていうだけの話なんだがアスペ?
人材とスケジュールに余裕がないんだろ
いや、作画に難色示してるコメント見かけるから言っただけ。
俺は綺麗な絵だなって思ってアニメ見てたから。
マギのあと、洋画劇場で三銃士見てたらそりゃあ映像綺麗やったわ
そんなに汚い絵が嫌いやったらハリウッド見たらいくらでも綺麗なんあるやんって思っただけ。
録画してるから後で見てみよう
探してるようなのばっかりだから見つけてしまうんだろう…
・肩の色を塗り忘れて透明だった トランスフォーマー ザ☆ヘッドマスターズ
・台本をめくる時のパサって音がそのまま入ってた サイコアーマー・ゴーバリアン
・同一画面に石崎が3人いる キャプテン翼(昭和版)
トランスフォーマーの作画ミスだけは許してやれよw これはもうシリーズ伝統だろw
いくらなんでもアニメ制作の工程を知らなさ過ぎて
笑うことすら出来ないレベル
アニプレのいつもの話題作りか
SAOめちゃ売れてるわけだが、お前の脳内イメージだとどうなってんの?
見たけど全然気づかなかったわ。よく見つけたなw
最初見たとき、壁の落書きかと思ったwww
気付かれないとかのもんじゃないw
もったいないと思ってる
微妙なアニメ化って原作ファンと作者が可哀想だよな
信者はDVDかBD買ってスタッフに消しゴム代をだな(ry
視聴率低いのはそのせいだろ
これだな
1週経つごとに視聴時のテンションが下がっていくわ
なーんか微妙っていう。
ざまぁwww
レイアウトを計算時に外し忘れたミスだよ