シボレー コルベット 新型、グランツーリスモ5 で予告
http://response.jp/article/2012/11/14/185226.html
米国を代表するスポーツカー、GMのシボレー『コルベット』。2013年1月のデトロイトモーターショー13でのワールドプレミアを前に、人気レースゲームソフトでの予告が開始された。
これはソニー・コンピュータエンタテインメントから発売されている『プレイステーション3』用の人気ソフト、『グランツーリスモ5』とのタイアップで実現したもの。『グランツーリスモ5』の最新デモンストレーション画面に、ボディ全体を擬装で覆った新型コルベットが登場するのだ。
以下略
カモフラージュ有りの『新型コルベット』
「GT-R」のアンヴェールイベントもあったけど、今度はアメ車か・・・
ショーケースのメディアとしても認知されているようだね
ショーケースのメディアとしても認知されているようだね
『グランツーリスモ5』がいつの間にか全世界で900万本突破!シリーズ全体だと6789万本 売れすぎだろwwww

龍が如く5 夢、叶えし者 予約特典 龍うた -龍が如く5 THE BEST SONGS SELECTION- 全国5大都市マップ 付き
PlayStation 3
セガ 2012-12-06
売り上げランキング : 6
Amazonで詳しく見る
アサシン クリードIII 初回限定特典 アサシン クリードIII リファレンスガイド 付き
PlayStation 3
ユービーアイ ソフト 2012-11-15
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
任天堂なんもね
PS4のロンチで、アンチャ4とグランツーリスモ6とみんなのゴルフが出ると思う!
ま~たForzaに負けたのか・・・
俺ゴキだけど恥ずかしいわ
独占契約したわけでも、こうやってアンヴェイル前からタイアップしているわけでもねえのに取ったつもりで居るのがおめでたいw
またって何も負けたことないがw
方向性自体が違うんじゃない
身の程を弁えろ
ボケが
PS4ロンチでそいつら来たらスタートダッシュ良すぎて後が不安になるよw
みんGOLは来るだろうねw
ぶっちゃけ細かく作らせて欲しいよね…
あとEAだかどっかはポルシェ開放しろよ
GTと組んだら国内で叩かれるのでは?
あれが2代目のヴァイパーだったら良かったんだけどなw
いっとくけどな、北米でもGT5のほうが売れとるぞ
オフ専なんで車体裏にネジ穴見えてるけど気にしないwww
なん…だと…
Forzaはプップーって遊ぶお遊びのゲーム
タイアップとか無理だわwネガキャンにしかならんwww
企業とタイアップなんていまどきまずらしくないだろw
この場合はタイアップの内容がすごいんだろ
驚くところ間違ってるぞw
トヨタ86のシステムと連動、日産GT-Rのインパネデザイン、ホンダ次期NSXのプロモ
とかいろいろやってるぜ
オフセンでもアップデートくらいしようや。。。
色々なチャレンジで企業が乗ってくれればそれでいい
ポルシェはどうもポルシェ本体がアレなようなので、たぶん無理
お前は一体何を言っているんだ
グランツーリスモはいつもトヨタとタイアップというか全面協力で毎年、毎回伝統的にやってきたから常識だと思ったら
2013年発表新型車を2010年の時点でアンロック収録してたのかw
そのほうがすげえなw
GT-Rがニュルのタイム更新したときもいちゃもんつけてきたのポルシェだったしアレだな
コース復活しないかな…
・・・! いますぐGT5のディスクを解析しろ!!!
各メーカーの来年の新型車のデータがあるぞ!
GT5の時点でBD2層使い切ってるからね
PS4になるだろう
NSXだったorz
アンロックとかすげぇなw
数年前からデザインとか決定していてそんな最新の機密をポリフォに真っ先に渡してたのかw
どんだけ車メーカーがデザイン機密にしてるかわかってないだろw
しろーとが気軽に遊ぶのにも耐えられるよ
好きな車コレクションするだけでもいいし
ってことになるなw
やべぇw
こんな事言うと大先生とかはブチ切れそうだけどw
やっぱニシ君だったか
今忙しいもんね
可能性高いよ。
VITAロンチでアンチャ出たし、グランツーリスモ5が出たときにPS4水準だって言ってたし
SONYはXBOX潰しに全力を出すはず!
フルHD解像度の関係上最高モデリングは4→5ほど進化しないだろうし、前者プレミアムにしたり、コースがばっと増やしたり、車種がばっと増やしたりしてほしいな
…さすがに世界中の公道収録は無理だろうけども
アップデートでデータ追加してるのとディスクに入ってるバンナムソフトは違うだろ
たしかにあいつは脳の血管キレそうなくらいに発狂しそうだなw
てか、元気してるんだろうかw
相手にしても得は無いんだよな
そんな連中の作ったカーシミュレーションゲームに比べたらどんなリアル志向のソフトもただのレーシングゲーム
モデリングと路面の状況の物理演算とかフレームレートとかフォルツァに完全においてかれてる
グラフィックも全車種のうち半分以上を占めるPS1時代からの使い回しモデルのおかげで、一部のプレミア以外酷いもんだし
どうしてこんなことになった…
> 路面の状況の物理演算
Forzaのカントもろくについてない荒れた路面の影響なくがんがんアクセル踏んで走れるニュルブルクリンクみてそれ言ってるようならお前の頭がおかしい。
物理演算の回数ばかりを強調して内容が伴ってないのがForzaの演算。
最新のHorizonでさえ、どノーマルのランエボXで広い場所にいってハンドルをメいっぱい切ってアクセル踏むだけで電子レンジターン再現するほどクソ挙動w
これアストン信者は嫌がるだろうな・・・
ってかアストン使うなよ
007のつもりか知らんがただの犯罪者じゃねーか
演算合っているならタイムに合わせてコースの長さ変えたりしません
現状でも縦解像度は1080ピクセルのレンダリングだし、フルHDにしても横方向に解像度が増えるだけだから、次の世代のハードなら余裕だと思うぞ。
GT5は20GBくらいだぞ
アップデートで車両を追加して、それをDLCでアンロックする感じ
商売にならないってさあw
アンダーでもオーバーでもないのに
リアが妙に滑ったり、バンプを強く実感できたり
下手に縁石乗せると滑ったり
あのクルマだけは異質なほど挙動が違う
アレに慣れると他の車はお子様挙動に感じる
車両は全部で2300円。計28台。
コースは全部で1700円。計4コース9バリエーション。
あれ見た目はレーシングカーだけど、中身は市販車とほぼ同じだぞ
だからダウンフォースの調整できないし、11年版と比べて200キロも重い
それ、Forzaが同じようになりそうになると車を進めて回避しているだけ。
一番最初からなりかけてるのに、ピンポイントで止めずに乗り越えさせて誤魔化してる。
むしろFORZAの異常なほどのサスの柔らかさの方が気になるんだが・・・
前回のより改造範囲が小さいとは言っても、ロールケージ入ったり余計なもの取っ払ったりして足回りも当然変わってるし、市販車と同じっていうのはちょっと御幣がある。
頭使えよ
だから「ほぼ」同じって事だよ
まぁサーキット走行限定のクラブトラックエディションがベースなんだけどさ
ちなみに開発の時、GT5を使って足周りのセッティングをしたらしい
山内GTR2012号だけ
路面からの情報が多そうな感じで
ただ曲がらないとかそれだけじゃない
GT5の初回版からと、スペック2からで差があるのか
GT5初回版からだから、とりあえずコース増やしたいな
コンプリートパック、ツインリンクもてぎパック(2コース4レイアウト)
を買うのが満足度高そうだな
あわせて2100円で、いいんだよな、多分…
バラ売りとか全部入りとかあってややこしい
単に足が硬いだけじゃねえのそれ?
ほぼじゃないからw
エンジンくらいだよ、市販状態とほぼ同じなのw
それだけじゃないよ
走ってみれば分かる
現実に走りこんでちゃんとデータ取るとこんなに違うんだねと思ったわ
他のGT-R乗る気うせるくらい走っていて面白い
・第1段コンプリートパック(1600円)
・第2段カーパック2(400円)
・第3段スピードテストパック(400円)
・第3段カーパック3(600円)
・第4段ツインリンクもでぎパック(500円)
・第4段FR-S(無料)
・第5段HSV、BRZ、N24GT-R(計300円)
2011年仕様と勘違いしてないか?
2012年仕様はクラブトラックエディションをベースとし、必要最低限の改造しか施されていない車両
ソースはグランツーリスモTV、及びゲーム内の解説文
大規模な改造が施されているのは11年版、GT-R'07がベース
小規模な改造しかかれてないのは12年チームGTアカデミー版、トラックエディションがベース
ライト増設以外完全にノーマルなのは12年日産ワークスチーム版、こちらもベースはトラックエディション
まとめサンクスコ
とりあえず第一弾コンプリ、スピードテスト、ツインリンクパックの3つで遊んでみるよ!
2500円か、意外と金かかるな…
物量もそれだけあるんだろうけど
ちなみにコンプリートパック買った後にペイントパックかレーシングギアパックを追加購入すると、
「贔屓にしてくれてありがとー」って事でFT86IIコンセプトが貰える
欲しいなら安いペイントパックでおk
ディーラー画面に追加される訳でもないし、「欲しければ」レベルだけど
カーライフと完全に融合するのが究極系なんだしね
痴漢がフォルツァフォルツァ言わなくなったのはわかりやすすぎた
そして何故か実際に走った事のない奴が、GTは挙動がおかしいと言い放つ
PDIがエアロデザインを担当、パワーハウス・アミューズがデモカー製作
後にエアロキットが販売された
「350Z RS」
PDIがエアロデザインを担当、オペラ・パフォーマンスがデモカーを製作
後にエアロキットが販売、山内が持ってるZ33がこれ
アメ車ならそっちで発表するべきちゃうんか!!!!!
デマで作られた奴よりシルエットかっこいいな
難しいけど面白いよね
GMってアメリカのメーカーだよね?
フォルツァではやらないの?w
>アンロックDLCを喜ぶのがまさにGKっぽいw
>アンロックDLCを喜ぶのがまさにGKっぽいw
こんなこと書き込んでしまうのが豚脳なんだよね
GT5いつ発売されたんだよwwww
売れてないゲームで宣伝してもしょうがないだろう
販売数が段違いなんだよ
ウアイラ並にダサそうだよな
やっぱC2~6までがコルベット
多分プロデューサーはB'z好きに違いない。
インストール容量6.5GBでディスク容量20GBだから残り13GBはムービーデータだとか何とかwwww
大先生は部分インストールとはなんぞやというのをを知らないご様子w
まぁPS3じゃ原理的にアイマスのカタログは無理とか言っちゃうやつだししょうがないが
ぐぐっても、らしい と言う記事しか出ないんだけど
おまえも同じくらいのバカだろ
超高解像度テクスチャ仕様のPCゲーなら20GB近くいくのもあるにはあるが、PS3のゲームでんな容量食うわけないだろ
ディクス容量の余りの部分なんてダミーファイル突っ込んで容量埋めてあるだけだっつーの
おまえ大先生だろw
サウンド容量舐めんなw
おいおい アップデートだけで6GB来るソフトをなめんなよ
最近のゲームで一番容量食うのは「音」だぞ
それともまさか未だにDVDで十分とか言ってるタイプ?w
お前の大好きなForzaですら2枚組になったのにw
箱じゃあるまいしPS3はダミーなしでBD1枚フルに使ったソフトいっぱいあるわw
>>112ww
20GBいったのなんてrageくらいじゃねーか
常識的に考えてこのゲームで20GBなんていくわけがないんだよ
音にそんだけ食ってるとしたら、無駄にサンプリングレート上げて無圧縮で突っ込むとかよほどアホなことやってんだろうよ
パクッてるだけのGTはもう終わったな。
1~4マジで面白かったのに・・・・・
そんなとこ主張しても肝心のゲームが糞だからね^^
お前の存在自体が終わってるからなw
お前がすごく無知だということはよくわかった
お前の常識的ゲームはForzaだろ?
GTがなんで世界で圧倒的に支持されてるか知ってるか?
車種に限定しても収録データ量が半端ないからだよ
だからw
Forzaですら2枚組の時代にお前は何いってるんだよw
大体PCゲームに全車種の個別エンジン音収録したカーシミュがあるかよw
だからw
全車種個別にエンジン音収録してもウン十GBも膨らまねぇっつーのw
常識的に考えろよ。数十分のCD一枚で数百MBだぞ?w 音なんて普通に録ってせいぜい数GBだよ
skyrimのハイレゾテクスチャでも10GB、GTA4で15GBくらいだったかな?GTA5出たらかなりいきそうだけどな
PS3にはいっぱいあるとか言ってるバカいるけど、まともに20GB使い切るゲームなんてまずねーからw
アンチャーテッド3は20GBどころか47GBだが・・・