• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





TIME誌が選ぶ「歴史上でもっとも偉大なゲーム100本のリスト」が公開
http://gs.inside-games.jp/news/371/37173.html
77355017_400x300

世界で最も影響力のある人物100人を選ぶ「TIME 100」が有名なアメリカ合衆国のニュース雑誌TIMEが、新たに「歴史上で最も偉大なゲーム100本」を選出、そのリストを公式サイト上にて公開しました。



1970年代

『The Oregon Trail』
『Hunt the Wumpus』
『Pong』
『Breakout』
『スペースインベーダー』
『Adventure』
『アステロイド』

1980年代

『バトルゾーン』
『ディフェンダー』
『パックマン』
『ゾーク』
『Castle Wolfenstein』
『Centipede』
『ドンキーコング』
『フロッガー』
『ギャラガ』
『テンペスト』
『Wizardry 狂王の試練場』
『Joust』
『ピットフォール』
『King’s Quest』
『ロードランナー』
『M.U.L.E.』
『ペーパーボーイ』
『テトリス』
『スーパーマリオブラザーズ』
『ウルティマIV(Quest of the Avatar)』
『悪魔城ドラキュラ』
『ゼルダの伝説』
『メトロイド』
『アウトラン』
『魂斗羅』
『Leisure Suit Larry in the Land of the Lounge Lizards』
『ロックマン』
『NetHack』
『パンチアウト!!』
『テクモボウル』
『プリンス・オブ・ペルシャ』

1990年代

『ソリティア』
『Wing Commander』
『Civilization』
『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』
『ストリートファイター II』
『Dune II: The Building of a Dynasty』
『モータル・コンバット』
『Doom』
『Myst』
『NBA Jam』
『Madden NFL 95』
『Marathon』
『シムシティ2000』
『クロノトリガー』
『Quake』
『バイオハザード』
『スーパーマリオ64』
『トゥームレイダー』
『ファイナルファンタジーVII』
『ゴールデンアイ007』
『Myth: The Fallen Lords』
『ウルティマ オンライン』
『ファイナルファンタジータクティクス』
『Grim Fandango』
『メタルギアソリッド』
『StarCraft』
『Thief: The Dark Project』
『エバークエスト』
『サイレントヒル』

2000年代

『Diablo II』
『Deus Ex』
『ザ・シムズ』
『どうぶつの森』
『グランド・セフト・オートIII』
『Halo: Combat Evolved』
『Ico』
『Rez』
『Counter-Strike』
『メトロイドプライム』
『スプリンターセル』
『Star Wars: Knights of the Old Republic』
『洞窟物語』
『Half-Life 2』
『塊魂』
『World of Warcraft』
『ギターヒーロー』
『ワンダと巨像』
『The Elder Scrolls IV: Oblivion』
『Gears of War』
『大神』
『Wii Sports』
『BioShock』
『Call of Duty 4: Modern Warfare』
『Desktop Tower Defense』
『Portal』
『Rock Band』
『Braid』
『Angry Birds』
『Demon’s Souls』
『Flower』

2010年代

『Batman: Arkham City』
『Mass Effect 3』





























新旧どれもこれも名作ぞろい。2010年代が少ないのは仕方ないね。

公式サイト上のリストではゲームの簡単な説明に加え、偉大なゲームのリストに掲載されるべき作品であるかどうかの読者投票も行われているようです。











ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る
とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る


コメント(373件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:41▼返信
もっとも偉大なのに100タイトルっておかしくね?
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:42▼返信
ラストリベリオン
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:42▼返信
どうぶつの森
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:43▼返信
期待通りならメタルギア ソリッド グラウンドゼロズも偉大なゲームになる
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:43▼返信
MGSシリーズが一つもない
解散
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:43▼返信
skyrimが入ってないんだが
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:43▼返信
FFT入れるなら、それよりもTO入れてあげて欲しいけどな
まあしゃーないか…
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信
もっとも偉大な同性愛ゲー100本リストもつくれよ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信
ヲーーーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゴキブリ出てコーーーーーーーーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwvitaどうするん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwねぇねぇ産廃どうしるん?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwうおおおおおおおおおおおキチガイゴキブリ逝ったあああああああああンゴゴゴゴゴゴゴゴンゴッシャアアアアアアアアアアアアwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



4,021
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信
アンチャ2がないって…
最近のゲームの技術の発展を語る上じゃ避けられないタイトルだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信
rogueは無いのか
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信




4,021←何の数字だwwwww




13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:45▼返信
ドラクエないwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:46▼返信
ポケモンないね。
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:46▼返信
ディスガイア無いのか、シュミレーションに革命起こしたんだし入ってても良さそうだがな
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:46▼返信
>>1
鋭いw

個人的にピクミン入れてほしかった

まぁ売上が残念だからキツイかなぁ
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:46▼返信
>>5
よく見てみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:47▼返信
デモンズが入っててダークソが入って無いのな
まあ1作目ってこともあって、デモンズは衝撃的だったわ
俺的に今世代機ナンバーワンだと思ってる

ソウルシリーズ続編はよう!
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:47▼返信
430000000←何の数字だww
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:47▼返信
ドラクエ一本もないww
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:47▼返信



長ぇよバカ!10本にまとめろ


22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:47▼返信
まずポケモンクラスのゲームが入っていないのはおかしい。


日本版ならモンハンとかも入りそうだな。
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:48▼返信
マリギャラ
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:48▼返信
>>5
メタルギアソリッドあるじゃん
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:48▼返信
アンチャとかは入らないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:48▼返信
シムシティ2000が入ってるのに4が入ってないのか
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:49▼返信
マスエフェ3ってそんなすごいのか?
2しかやってないがTPSにちょっとしたRPG要素つけたしただけだったし
友人は3は微妙とか言ってたし
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:49▼返信
JRPGの代表として初代ドラクエかドラクエ3は入れるべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:49▼返信
メトロイドプライムが入るのか
何かよく分からんな
まぁ海外視点なのはしょうがないか

30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:49▼返信
ちょん天堂のはクソゲーばっかりってことか・・・
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:49▼返信
洞窟物語も入るのか
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:50▼返信
>>29

マリオ1本
サムス2本

まぁ日本じゃ考えられないな
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:50▼返信
シリーズ物は一番良かった1タイトルだけの計算でしょう?
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:50▼返信
かなり正確
全部あっとるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:50▼返信
海外視点な時点でクソ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:50▼返信
>>32

と思ったらマリオ64あったわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:51▼返信
re4は?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:51▼返信
初代ゼルダよりオカリナやと思う
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:51▼返信
>>15
あれシステムはほとんどTOとかFFT系だし
ストーリーはおふざけしっぱなしだし
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:51▼返信
MGS
アンチャ
デモンズ
MH(ドスまで)
BF
最近のゲームだとこれぐらいだな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
海外はどうぶつの森>>>>>>>ポケモン
どうぶつの森ほど革命を起こしたゲームはないと言われている
2000年で一番の革命
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
スポーツゲームが入ってないなー。
2000年代でウイイレが入ってても良さそうなのにね。

43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
ヘイロー4は?
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
アメリカにおいて、と注釈を入れろ
いつまで世界の中心のつもりだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
バーチャファイターがねえぞ!
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
失礼、マッデンとNBAが入っていたな。
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:52▼返信
デモンズが入ってるのは嬉しい
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:53▼返信
ゲーム史上最高傑作のバブルボブルが入ってないとか‥
ファイナルファイトすら無いじゃんか
何このごみランキング
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:53▼返信
ああ、これシリーズもんは傑作1本だけなのね
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:53▼返信
DIABLOとUltima Onlineが入ってとかないだろ
あの時にこの2つが起こしたインパクトは相当なもんだろ
これがゲーム史に残らないとかふざけてんのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
アイマスは?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
塊魂まじか
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
洞窟物語が入ってるってすげえな、これ元は同人のフリーソフトだぞ?
作者もきっと喜んでるだろうなぁ。
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
ドラクエ一本くらいあってもいいと思うんだが
海外じゃそんなもんなのか?
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
>>40
おいおいdosが名作とか正気か
あんな面倒なゲーム
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
>>44
だよな、韓国が世界の起源であり中心であるべきニダ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:54▼返信
テイルズ、ドラクエ、ポケモン、モンハンなし。
あれだけ売れたんだからポケモンだけは入ってもいいんじゃね?
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
>>55
海外ではマジで人気ない
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信

スマブラないんかい
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
ゼビウスがない件
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
あれ....ドラクエは?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
ぷよぷよは海外人気ないんか?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
>>55
ドラクエってぶっちゃけこれといって特徴がないからな
日本にRPGを広めた功績的なのはあると思うけど
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:55▼返信
しかしまあ…
2,000年代に入って和ゲーの勢いが落ちたというのがありありと分かってしまうランキングだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
ゲームの出来・販売数云々よりゲームの歴史的に載せる意味があるかというところで選んでるみたいね。だから続編がある物は極力1作目や、ゲームとしての転換期を迎えた物を選んでる。
本当に好きなようにさせたらCoDとBFだらけになるぞ。日本の場合でも、ドラクエFFポケモンまみれの歴史本なんぞ読みたくないだろう?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
>>56
3000時間はやった
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
>>59
被害妄想だけど
日本虐げられてるわ
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
>>59
ポケモンは入れてほしいよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
海外でポケモンはゲームよりもアニメの方で革命を興したよた
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:57▼返信
>>69
マジかすげえな
トライからやって過去作やろうとした俺は心おられたわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:57▼返信
思うところは多々あるが概ね納得した
たしかにメリケンが好きそうなタイトルだな
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:57▼返信
個人的にはどう森よりポケモンの方が面白いと思うんだ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:58▼返信
お、弟切草は?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:58▼返信
>>66
シリーズものは一本ってことをハブいても
要は新しいものが生み出せていないってことだからなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:58▼返信
中身より影響力って感じかな

Wiiスポーツは持ってるけど
遊び方が革新的なだけだろ
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
ポケモンが入ってないとか
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
ピポサルないの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
>>75
初めてやったオンラインゲームだからね
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
>>54
洞窟物語はそれだけの価値があった
本当に面白かったからな
まさか3DSに出てフルプライス販売になるとは思わなかったが
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
洞窟物語って3DSに出たけどひっそり消えたよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
ごえもん
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 17:59▼返信
ポケモンがないのか…
あれって育成重視RPGの代表作のイメージあったんだが
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:00▼返信
いやいやお前ら3分の1以上和ゲーだぞ?
充分だろ。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:00▼返信
風のクロノアは?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:00▼返信
>>66
なにげに2,000年以降はSCEが頑張ってるよな和ゲー
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:00▼返信
さすがFPSの国
90年台は名作があるな
今は枯れてるけど
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:01▼返信
あれ?重複アリなのか
メトロイドとプライム入ってて、ゼルダが一個なのはなぁ
時オカなんてTPSの基本になったようなもんじゃん

あとバーチャとかねぇんだな。ポリゴンゲームの初代みてぇなもんじゃねーのアレ?
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:01▼返信
任天堂ゲームが95%かな
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:01▼返信
>>88
ポケモンはゲームとしてよりキャラクターとコミュニケーションツールとして評価されてると思ってたが違うのか
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:01▼返信
>>90
懐かしいな、確かにあれも入ってていいと思うんだが
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:02▼返信
クラッシュなし
サルゲッチュもなしとは…
やりなおせ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:02▼返信
外人のクロノ好きは異常
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:02▼返信
うひょおおおおおおおおおおおお
デモンズと大神入ってるよおおおおおおおお
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:02▼返信
LBPが入ってないだと
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:02▼返信
>>93
>時オカなんてTPSの基本になったようなもんじゃん


ねーーーーーーーよwwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:03▼返信
2000年以降ではギアーズ、大神、Wiiスポしか遊んでない
洞窟物語て初めて聞いた
日本のゲームだろうか
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:03▼返信
カービィねえええええよ!!

やり直し!
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:03▼返信
モンハンやドラクエがゲームとして偉大なわけないだろ。
どっちも既にあった洋ゲーを日本向けにアレンジしただけなんだから。
FFが入るのもおかしいけどな。
ただモーコンだけはないだろ。これだけはメリケン乙としか思えない。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:04▼返信
不思議なダンジョンの代表であるシレンがないとかやり直しだな
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:04▼返信
モーコンは海外ではスト2並に移植多かった
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:05▼返信
MGSファンの俺が言うのもなんだが4はストーリーは素晴らしかったんだが肝心のゲーム部分がイマイチだった
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:05▼返信
>>103
洞窟物語は日本の同人ゲームだよ
PC版無料だったはず
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:05▼返信
>>88
ポケモンはポケモンでゲーム単体で評価した場合別に新しいことはない
カードゲームなどの亜種で別に革新的というシステムではない
ただ、グッズ販売やアニメ映画などのメディア展開がゲーム発のビジネスモデルとしては評価できる
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:05▼返信
>>103
無料で配布されたインディーズゲーやで
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:05▼返信
これ傑作とか大作リストではないからな
全体的に技術的先進性や革新的ゲーム性のソフトがリストアップされてる感じ
それにしてもなんで載ってるのかわからんタイトルもちらほらあるが
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:06▼返信
>>107
それならシレンなんかよりもローグが入ってるはずだわ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:06▼返信
>>110
無料?!
そんなのがこんな評価になるのは凄いな
ちょっと探してくる
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:06▼返信
ボンバーマンは?
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:07▼返信
>>109 ムービーが長すぎたな ストーリーは確かに良かった
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:07▼返信
マスエフェクトそんなすごいか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
ほとんど任天堂が起源のゲームじゃん
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
>>115
何言ってるんだよ
Angry Birdsとかも無料じゃん
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
ゼビウスがないとか、オレは異世界にでも迷い込んだのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
やはりドラクエ入ってないんだな。ほんと海外ではドラクエ人気ねーのな。

あとバーチャが入っていないのはどういうことかと問いたい
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
アメリカでのランキングにしては結構日本のゲームソフトが多く入ってるな。
これが日本で名作100本選べば海外勢なんて2割もいかないんじゃなイカ?
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
これぜんぶやってみるか
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:08▼返信
ゼノブレイドは入っていないのか
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
>>108
でも面白くも偉大でもないだろ。>モーコン
モーコン入るぐらいなら絶対バーチャだわ。それか鉄拳かキャリバー。
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
ロックマンを確認した
本望だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
塊魂が入ってるのが意外だけどなんか嬉しいw
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
岡部 ‏@okbhimocviee
あぁ後例のAKBナンパ。予想外の方向からのアプローチになったけど無事に終了しました。友人と行いましたが彼が近いうちにおつきあいすることになるでしょう。
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
アンチャが入ってないとかwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
>>123
しかし2000年以降は激減してるぞ和ゲー…
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:09▼返信
>>123
クラッシュ、COD,TES,GTAくらいだろうな
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:10▼返信
海外の評価だしな
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:10▼返信
>>103
フリゲ至上最高傑作と呼ばれてるゲームだな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:10▼返信
>>125
信者の声の大きさ100なら入ってるかもね
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:10▼返信
Fall out3が入ってないとかないわー
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:10▼返信
>>103
PC版無料、DSでDL版1000円

3DSで日本一から発売されたリメイク有るが、これはお勧めしない
改悪多い上に日本一キャラが居たり、意味不キャラとコラボしてたりでファンには評判最悪
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:11▼返信
2000年代が酷いな
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:11▼返信
俺はMGS3かFF12だな
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:11▼返信
>>125
FF12の発展系だから実は特に目新しい要素はなかったりする
まぁ海外だと今年でたみたいだから今後入るかもしれん
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:11▼返信
アンチャとLBPを入れてもらいたいんだが
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
セガ贔屓無しでもバーチャが入ってないのは違和感
個人的にはPSOとシェンムーも入っていいと思う
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
>>125
良い意味でも悪い意味でも、別に革新的でもなんでもない普通のRPGだからな
デモンズやFF7はパイオニア的ソフトって言うか、非常にエポックメイキングなソフトだったし
勿論、良い意味でも悪い意味でも
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
勘違いしてるが、革新的ソフトであって
既に確立されてるジャンルで完成度の高いゲームでは無いよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
>>136
オブリの延長線上のものだし
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:12▼返信
犯人はヤス
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:13▼返信
>>50
ウルティマオンラインは入ってるだろ
よく見ろ
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:13▼返信
FF6がない時点でクソランキング
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:13▼返信
>>107
不思議なダンジョンはローグライクを和ゲーに広めただけだからな。無論独自進化させた功績はあるけど
それをいうならローグが入るべきなんだよな
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:13▼返信
>>137
日本一はなにしたかったんだろな、まあ外注みたいだが
それにしても酷いリメイクだった
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:14▼返信
>>149
7のほうが革新的だったってこったろ
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:15▼返信
もっとも偉大なゲームとか書くから悪い、そこそこなゲームとかを取り上げればいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:16▼返信
幻水2なし静岡2なし
顔洗って出直してこいや
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:16▼返信
さすがはちま
JINのところの記事じゃゲーム名が英語のままで何のタイトルかさっぱり分からなかったが、
これは好感がもてる
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:16▼返信
おお!Myst入ってたあああああああ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:17▼返信
ウリティマとウィザードリィが入ってるのに
ドラクエなんて偉大なゲームに入るかよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:17▼返信
「入っていない」への違和感はあるけど「入っている」ものへの違和感はないな。
決定版のリストだろ。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:17▼返信
おー、大神入ってる
向こうでも結構評価高かったのか
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:17▼返信
まこなこの宣伝してる奴は何なの
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:18▼返信
ウルティマとウィザードリィが入ってるのに
ドラクエなんて偉大なゲームに入るかよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:18▼返信
昔は日本のメーカーは強かったなぁ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:18▼返信
Xanado入れて欲しかった
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:19▼返信
VITAのtotalっていうゲームが面白いのに入ってないとは
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:19▼返信
>>142
だよな。バーチャがないのが一番おかしい
日本のアーケードだから漏れちゃったんだろうな

あれが出たときの衝撃は凄かったもんな
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:19▼返信
>>154
幻水(笑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:19▼返信
年代ごとで10本ずつにした方が
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
マスエフェクトが謎なんだが、なんで入ってるの2より良くなってるの?
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
サイレンが入ってないってどーゆーこった
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
>>149
FF6はSFCの最高峰で完成型で質の高いRPGだと思うが革新的ではない
元々FF1から他ゲーのパクリなわけでそれを引き継いできたFFシリーズがないのは当然といえば当然
7がなぜあるかと言えば今ではクズエニの代名詞になってしまった「ムービーゲー」の先駆けになったのがFF7だから
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
ときメモとサクラ大戦とぷよぷよはどうした。
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
時オカはいってねーしバイオショックは何が偉大なんだ?
手からプラズマ撃ちながら銃も撃てるところか?
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:20▼返信
偉大なゲーム=名作ってわけじゃなくて、どちらかと言うと影響力や新たな客層の開拓ってのが大きく評価されてる
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:21▼返信
デモンズは本当に良かった
FF13のためにPS3買ったわけだが
こんなもん買うんじゃなかったと思わせてくれたw
その直後に、逆転満塁ホームラン
これ1本で元はとったと思わせてくれたな
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:21▼返信
サラッと大神が入ってて嬉しい
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
ME3入れるくらいならアサクリ3入れとけってところだけどこの記事作った時期考えたら無理か
正直持ちあげるほどじゃねーよマスエフェクトは
結構ダルイ要素多いしな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
ポケモンがないのはおかしい。死にかけのゲームボーイを再燃焼させたという偉業を果たしたのにな。
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
>>176
それを踏まえても時オカは入れてほしかったなー
3DS版も楽しめたのに
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
任天堂ははよメトロイド新作出せや

メトロイドブラストとかふざけんな
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:22▼返信
デビルメイクライは…ダメか…
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:23▼返信
>>165
total<<<<<<<<<<<モンハン
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:23▼返信
>>175
そういう意味ではむしろ乳バレーの方が偉大だろう。
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:23▼返信
>>180
マスエフェクト2買って後悔したわ、ラチェクラの方が個人的には好きだった
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:23▼返信
スマブラ
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:24▼返信
シエラオンラインのミステリーハウスぐらいは入れとけよ
使えねえ選者だな
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:24▼返信
icoとワンダってどっちかだけでよくね?
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:24▼返信
バーチャファイターとグランツーリスモとか サターンとPS1で 出たとき 驚いたんだけど
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:24▼返信
>>182
あんなもんゴミだろ
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:24▼返信
>>166
それは日本と事情が違うからだな
バーチャはサターン、ドリキャスの海外展開の失敗で鉄拳に押されまくって人気無いんだよ
(サターンは日本で一番売れたセガハードだが世界的に見れば一番売れなかったセガハード)

北米で二大格ゲーって言われてたのは
PS陣営の鉄拳とそれに対抗する旧箱陣営のDOA
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:25▼返信
>>166
スト2入ってるしアーケードがどうこうは関係ないでしょ
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:25▼返信
多くの斬新さで格ゲーに衝撃を与えたスマブラがないのはおかしい
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:27▼返信
>>196
格ゲーのどれがスマブラの影響を受けてるんだ???
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:27▼返信
外国人が選ぶアニメベスト100みたいなもんだな
なにも分かっちゃいねー
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:28▼返信
>>197
影響ではなく衝撃だが?
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:28▼返信
新入社員とおるくんがねえな
ある意味革命的だったぞ?
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:28▼返信
1990年代『ソリティア』と言うのに驚いたがFFTがランクインしているのに
タクティクス・オウガがランクインしてない事に失望した。
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:28▼返信
Leisure Suit Larry が入ってるw
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
ゼビウス、グラディウス、ダライアスは
どれか一つ入っていてもいいと思うんだが
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
FFが7しかないのが意外
海外だとFF6が人気あったはずだが
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
たけしの挑戦状がないとかww
クソゲーの王者なのにないとかおかしい
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
音ゲーも入れてやって欲しいな
beatmaniaやDDRは確実に偉大だろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
>>199
じゃあ、どの格ゲーが衝撃受けてるの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
意外と和ゲー多い
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:29▼返信
>>197
ソニーの例のアレ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:30▼返信
>>207
ほら、ソニーのパクブラ
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:30▼返信
スト2は基盤もガンガン輸出されたし(ついでに海賊版てんこ盛り)、
移植もさんざやった。
逆にバーチャはほとんど輸出されなかった。
移植もサターンだけ出し、海外での認知度が低いんでしょ。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:30▼返信
>>204
売り上げ的に見ると、圧倒的に7だけどな…
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:30▼返信
>>195
スト2は海外アケでもたぶんあったろうし、色々と移植されて広まってるから
2D一色のゲーセンに燦然と輝くカクカクのポリゴンゲーの登場はマジ衝撃走ったよ
調べたら93年とかだもんなぁ。3DCGゲームの一番槍じゃねーの
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:30▼返信
>>203
というかグラが無いランキングなんざゴミ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:31▼返信
>>209>>210
それだけじゃあらゆる格ゲーとはいえんと思うがw
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:31▼返信
10年ほど前にファミ通が後世に伝えたい50本を投票で決めてたがDQとFFが大量に入ってて見れたもんじゃなかった
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:32▼返信
>>204
基準が面白さだけじゃないんだろ。
FF6が1位だったランクは俺も見た記憶がある。
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:32▼返信
殆ど、シリーズ物は傑作を1本入れているだけだけど、ウルティマは4とオンラインの2つが
入っているな。流石にオンラインは別物と勘定したのかな?
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:32▼返信
ポケモンは市場規模を踏まえると絶対に入るべきタイトルだと思うんだけど
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:33▼返信
>>216
興味あるな
どっかに画像ある?
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:33▼返信
マインクラフトはいってないぞ
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:33▼返信
>>194
でも鉄拳入ってないよね
バーチャはポリゴンゲーのパイオニアみたいなもんだし
人気抜きにして入っててもいいんじゃないかと思うけど
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:33▼返信
>>191
全く違うゲームじゃねーか
マリオとゼルダどっちかでいい
っていってるようなもんだぞ
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:34▼返信
日本がゲーム業界を引っ張ってたなんて
今となってはウソみたいだな。。。
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:34▼返信
とりあえず有名なの並べただけだな
バカみてーな記事だな
wikiみればかける程度のは記事じゃない
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:35▼返信
90年代の和ゲーは凄い時代だったと思う
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:35▼返信
パンツァードラグーンツヴァイが入ってないのはサターンが日本以外でさっぱり売れてないからだろうな
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:36▼返信
>>223
なんでその二つをまとめようとしたのか分からんなw

でもまあ、深読みすると世界観は繋がってる可能性があるよね
HD版も1枚にまとまってたし
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:38▼返信
大神とデモンズが入ってて嬉しい。
まぁデモンズは人を選びそうだけど。
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:40▼返信
熱血硬派くにおくんとかサイバリオンとかも選んであげてほしいです
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:41▼返信
ドラゴンウォーリア(ドラクエ)とモンハンは、当然のように無いな。
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:42▼返信
QTEのシェンムーも
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:43▼返信
普通に考えて時岡あると思ったが・・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:43▼返信
タクティクスオウガ無いとかありえん
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:43▼返信
大神のパクリ元のゼルダシリーズが入ってないとか
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:43▼返信
90年代にリッジレーサーにバーチャ、デイトナとかがあったのに入ってないのはどうなん?
なのにFFTってwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:44▼返信
Rock Bandとかギタフリのパクリじゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:44▼返信
>>191
似てるけどアグロは戦闘まで関わるからな
関係性が違いますね
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:44▼返信
>>235
初代ゼルダ入ってる
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:45▼返信
どうやって決めたんだろうな?
売上とか数値化して?アンケ?
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:46▼返信
>>234
FFT入ってるだけで満足しとけよw
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:46▼返信
ときメモ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:47▼返信
グランツーリスモがない
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:48▼返信
スポーツものがNBAとNFLしかないのはもろにメリケンが作ったリストって感じだな。
あとモーコン。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:48▼返信
>>10
いらねーよそんなゴミ(笑)
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:48▼返信
>>206
それだったら先に発売してたパラッパだろ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:48▼返信
90年代にDIABLOとバーチャファイターが無いとかなめとんか!
DIABLOはテックウインで知った。体験版やったら楽しいのなんのって!!
当然製品版を入手したが、当時はPC-9821だったので色々と不具合っぽいのががが…
英語なんか全然読めないが、それでもクリアー出来るので凄いよな。
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:48▼返信
洞窟物語が入ってるのなw
249.隆64投稿日:2012年11月16日 18:49▼返信
モータルコンバットが入ってる時点で相当アレだぞ
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:50▼返信
ペーパーボーイをランクインさせるなら激写ボーイもランクインさせていいと思う
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:51▼返信
フリゲで入った洞窟物語凄いな
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:53▼返信
時オカ(98)はトゥームレイダー(96)に食われちゃったんだろうな
Z注目とか新しいトコは多々あったけど、3Dアクションアドベンチャーって一番の革新の骨子は変わらんし、向こうのが先だしなぁ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:55▼返信
モンハンが無いね
まあ当然だろ
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:55▼返信
偉大なバットマンと偉大なマスエフェクト3の完全版が遊べる偉大なWiiU
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:55▼返信
2000年代からの和ゲーの少なさwww
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:57▼返信
>>211
スミソニアン博物館に保管するくらい凄いんだぜ?
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:58▼返信
>>249
そのくせバーチャも鉄拳も入ってないっていう
MinecraftやDotAやBFが入ってないのに、BraidやMass Effect3が入る意味もわかんないし
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:58▼返信
『Angry Birds』
どさくさに紛れて何ふざけたこと言ってんだ?
つーか、ここから下のランクの落ちっぷりがパネェ…

『Batman: Arkham City』
『Mass Effect 3』
特にこの2010年代のクソっぷりはなに?
2000年代からガクッっと落ちすぎだろJK?
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 18:58▼返信
予想通りmgsが入ってて安心したw
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:01▼返信
オラタンが入ってないから全くもってあてになりません
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:02▼返信
そんなことよりアサクリ3なんか難易度上がってね?
フルシンクロ難しいんですけど
あと敵の探知範囲も上がってる気がする
砦を華麗に落とすつもりが気付いたら敵殲滅してたんだけど
そーじゃねえ!ターゲットのみを華麗に暗殺して華麗に砦占領したいんだ!
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:02▼返信
>>253
あんなクソゲー日本の子供くらいしか買わないよ
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:02▼返信
スペースハリアーが無い辺り解ってないわー
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:04▼返信
>>252
俺両方やったが普通にどちらが神ゲーかというと明らかに時オカ>トゥームレイダーじゃね?
っていうかこれってシリーズものは一作しか入ってねーのかよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:05▼返信
>>262
やったことないのバレバレですね
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:05▼返信
デモンズってたら「わしがデモンズを育てた」は傑作だったなw
発売されてからも白騎士と一緒くたにして馬鹿にしてた癖に胸糞悪いw
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:06▼返信
こういうのではよくある話だが、「偉大」の評価基準がさっぱりわからんな
どっか書いてんの?
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:07▼返信
ポケモンもGTも時オカもないのか
269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:07▼返信
俺は時岡よりムジュラ派だな
初代ゼルダよりこの二作またはどちらかが入ってないのはファンとして納得いかない
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:08▼返信
>>265
いやPS3のMHP3HDもってるけど、高級装備を作る為に何回も同じモンスター狩るのって面倒臭すぎる
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:09▼返信
デモンズ入ってたぜ
いえーい
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:09▼返信
>>265
子供しか買わないって言ってんだからそりゃそうだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:12▼返信
グラディウスが入ってないとか・・・
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:13▼返信
日本なら
・スーパーマリオ
・ポケモン
・DQ3
・FF7
・スト2
・バーチャファイター2
・アクトレイザー
かな
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:15▼返信
微妙だな
一応名作クラスではあるけど載ってない奴より明らかに落ちるタイトルも多い
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:16▼返信
洞窟物語はやっぱフリゲーの最高傑作だな
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:16▼返信
たしかにモンハンはマンネリ化してきてるし
生態系を含めてオープンワールド化するぐらいじゃないと評価されないだろうな

ハンターなのに無駄にモンスター殺しすぎだし
俺がゲームデザインするとしたら
ランダムドロップは廃止してもっと納得の行く形で素材を集められるようにするわ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:16▼返信
ピクミンは?
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:18▼返信
AngryBirdsの枠はマインクラフトでも入れとけよ
別に新規性もないよくあるフラッシュゲーが知名度にのって売れただけじゃん
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:18▼返信
>>272
モンハン血がブシャァで子供しか買わないとかお前
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:18▼返信
どう考えてもすべてのゲームを遊びつくしたやつはいないからな
まずある程度北米で知名度がないと選外になるよ
282.隆64投稿日:2012年11月16日 19:19▼返信
ギターヒーロー入ってるけどビートマニア→ギタドラの流れだからな

クロノ・トリガーは過大評価な気がする

メトロイドもアクションから
プライムでFPSになっちゃったもん
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:20▼返信
ファイナルファンタジータクティクスじゃなくてタクティクス・オウガにしとけよ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:20▼返信
>>171
FF7は2D→3DようなRPGの正統進化って感じ、ゲーム性も良くて実に面白かった。
まあ、いい意味でも悪い意味でもFF7が海外に衝撃を与えたのは事実。
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:21▼返信
>>272
モンハンは小学生とかのガキがやるゲームじゃないだろ。
あれは結構難しいテクニックが必要。
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:25▼返信
大体納得なんだがDesktop Tower Defenseや洞窟物語が入っててMinecraftが入ってない理由がわからん
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:26▼返信
Wizやウルティマは入ってるのに入ってないマイト・アンド・マジックは世界三大CRPGの名を返上すべきだな
元々発売年代も遅かったし
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:26▼返信
今世界で一番遊ばれているLoLかその元のDotaは入れるべき
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:28▼返信
マスエフェクトとスターウォーズはどちらか一つでいい
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:30▼返信
洞窟物語すげぇな
DSi版をダウンロードしておくべきだった

3DS版は評価が…
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:34▼返信
>>290
大人しくPC版かPSP版やれよ
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:37▼返信
洞窟物語が入ってる時点でお察しだな
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:39▼返信
バーチャはその後の3D時代を切り開いたゲーム
バーチャ前とバーチャ後に分けられるぐらい偉大だと思うわ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:42▼返信
ポケモンポケモン言ってるやつはビデオゲームの定義をよく考えよう


メトロイドってまったくやったことないんだけど面白いの?FPSなの?アレ
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:43▼返信
>>291
アウトランが入るなら、リッジなんか入る分けないだろ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:43▼返信
こりゃひどい。
10年単位で区切るの無理ありすぎだろw
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:44▼返信
100Mショック ネオジオとは何だったのか・・・
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:45▼返信
あれ?アンチャとキルゾーンとつまんないほうのGOWは?
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:46▼返信
スト2は同意
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 19:46▼返信
ちらほら無くてもいいゲームがあるな
ヘルツォーク・ツヴァイとバーチャは入れろ
どっちも後の開発者に影響を与えてる
302.隆64投稿日:2012年11月16日 19:49▼返信
ファミ痛が
1000号記念で
未来に残したいTOP100やったけど
FFシリーズが10作品以上も入ってたり

それに比べると納得する
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:00▼返信
色々微妙だけど、まあ外人選出じゃしゃあないな。
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:01▼返信
モンハンって日本だけなんだな・・・
好きだけど・・・
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:02▼返信
マインクラフト、
ドラクエ3、
ポケモン初代、
アクトレイザー
スクロール系シューティングからどれか。
これは入れとけよ。
っていうかシリーズものから何本も入れるなよ。

あとスター・ウォーズゲー代表がナイトオブオールドリバプリックなのもおかしい。
レベルアサルトIIかローグスコードロン入れとけ。
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:08▼返信
やっぱ海外だとPC-8001~PC98時代にPCで発売された和ゲーって知られてないよなー。
って思った。

ゲームの歴史に重要なソフトもあるわけだが・・・
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:08▼返信
ME3は流石にちょっとなあ…
なんで入ってるのか理解できん
評価高いどころかエンディングで何もかもぶち壊したぐらいなのに
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:09▼返信
>>296
アウトランとか言うならポールポジションの方が偉大だな
もしくはリッジかデイトナが入るかだろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:15▼返信
ダンマス、ポピュラス、シムシティが入ってないとは
リアルタイム性、直感的なマウスオペレーション、独創的なゲーム視点と戦略性で
さまざまなゲームの基礎となったゲームのはずなんだが
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:17▼返信
バーチャってアメリカでも売れたよな。
バーチャをしらない若いニワカオタクが資料だけ集めてつくったランキングか?
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:20▼返信
バーチャファイターは入れるべき
変な話 バーチャ無かったら 3Dポリゴン推してた PS1見向きもされんかったんじゃねぇかな 開発者に
PS1ハード開発時に 3Dポリゴン強いハード出すよ 2D機能ないけどなって ハードを サードに宣伝して見向きしてもらえるとはとても思えない
バーチャ出て ポリゴンの可能性を見いだしたから 興味もたれた点あるんじゃね
312.投稿日:2012年11月16日 20:23▼返信
日本版を作るとしたら上にランクインしてる日本製ゲームに加えて、

・ドラクエ-まるでプレイするアニメ。ファンタジーな世界と魅力的なモンスター達によってロールプレイングの楽しさを日本中に広めた功績
・テイルズオブファンタジア-さらにプレイするアニメ。主題歌に始まり、叫ばれる必殺技、そして味方と敵がTV画面で動き豊かに戦う戦闘シーンによってゲームの表現方に活路を見出した功績
・ポケモン赤緑-パーティーキャラは脅威の150匹。ロールプレイングゲームに収集、交換、対人戦闘の楽しみを盛り込んだ功績
・ウイイレ-サッカー中継をプレイする。ゲーム機の表現力アップが生んだリアルによって、現実をゲームにすることの面白さを広めた功績
・スマブラ-ぶっ飛ばせば勝ち。直感的操作法とシンプルなルールで対戦ゲームの楽しさを徹底凝縮し、対戦ゲームをあらゆる人が楽しめる物にした功績
・モンハンポータブル-いつでもどこでも共に狩る。メインゲームと複数人プレイをシームレスにつなげ、携帯機ならではの敷居の低さで協力プレイの楽しさを知らしめた功績
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:23▼返信
アメリカ人にとってはゲームの進化の過程がメガドライブ→ニンテンドー64→PS2→XBOX360って事なんだろうな
ゲハとかに居るニシ君ってのは日本語の分かるアメリカ人って気がして来たわ
日本人はスーファミ→PS1→PS2→ニンテンドーDSだろう
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:24▼返信
塊魂が意外と評価されてて嬉しい
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:24▼返信
ポリゴンはナムコのほうが先だし
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:25▼返信
>>311
ナムコが直ぐにリッジと鉄拳(システム11)とか出してたしバーチャだけじゃないと思われ
バーチャも、だとは思うけど
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:34▼返信
イースないのか
まぁ海外だしな
正直あれでる前と出た後のゲーム難易度の調整 全然違うぞ 出る前とか どんどん難易度上がってく傾向あって 出た後は 難易度が抑えられ 鬼畜トラップとか ハマりあるゲーム一気に減ったからな
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:34▼返信
モンハンもPSOもないとか…
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:37▼返信
あってもいいけど、ギャラガいらないんじゃないか?
革新的ではあるけど、インベーダーの亜流だろう。
それよりもゼビウスがないのがありえない。
あれこそ、全ての縦STGの原点だし、日本じゃインベーダーに次ぐヒット作。
スクロールという概念を作ったのは偉大という他ない。
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:44▼返信
GT5は?
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 20:49▼返信
メトロイドとプライムがあって何故スーパーがない
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:00▼返信
大神、今してるから嬉しいな
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:17▼返信
中盤以降だけとはいえ日本屈指のオープンワールドRPGとして
ドラクエ1、2、3、4、6のどれか一本入れてもいいと思うがな
ウルティマIVのルーンを集めるのと同じように
紋章を集める、オーブを集める、天空装備を集めるという集める系のシナリオで
オープンワールドRPGとして成り立ってて面白いのに
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:21▼返信
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!
FFの中で唯一、『ファイナルファンタジータクティクス』がノミネートされてる!!!
やっぱり俺の目に狂いは無かった! 俺の一番好きなゲーム!!
「FFTはFFシリーズじゃないから(笑)」とか言ってた馬鹿は謝れ!!
ディシディアにFFTのキャラを追加しなかったスクウェアエニックスは潰れろ!!!
FFTを生み出したスクウェアに、松野泰己氏に栄光あれ!!
アグリアスは俺の嫁!!アグリアスは俺の嫁!!アグリアスは俺の嫁!!アグリアスは俺の嫁!!
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:32▼返信
>>311
3Dポリゴン?
シルフィードを知らんのか?
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:32▼返信
2000年以降の和ゲーの衰退っぷりがやばい
まともなのワンダICO大神くらいしかないとか
てか、塊魂と物森はねーわ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:39▼返信
ポケモンが神ゲーとか言ってる池沼見るとかわいそうになってくるわ・・・
あんなゲームバランス崩壊した対戦ゲーム他にねーよ
600種類以上のモンスターをウリにしてる割には実際の対戦で使われてるのはいわゆる厨ポケばっかりで50種類もいないしさ
どいつもこいつも同じモンスター使ってるの見てバランス調整がぶっ壊れてるクソゲーにしか見えないんだわ
対戦ゲームとして致命的なバグとも言える、こんなのが神ゲーとは言わせないよ
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:46▼返信
ゲームボーイの頃のポケモンが入ってたら納得出来るけど
最近のはまずありえない
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:48▼返信
上の方にもいたが、Rogueが無いってどういうことだよ。
この時点で意味が無さ過ぎるわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 21:55▼返信
スミソニアン博物館にも展示・保存されているバーチャが入っていない時点で
ダメだろう?TIME誌は自分の国をバカにしているじゃん。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:05▼返信
サイレントヒルが入ってるけど、ポリゴンアクションゲームの生みの親にもなったバイオハザードも入ってる。
ここまでは分かるが、バイオハザードを生んだポリゴン革命の父と呼ばれるバーチャファイターが入ってないのが解せん。
バーチャファイターのポリゴン技術ありきでバイオハザードは生まれたというのにね。
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:14▼返信
生みの親いうならアローンインザダークを挙げてやれ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:33▼返信
ソリティアもっと昔だと思ってた
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:45▼返信
ディアブロは1の方が革命的だったな。
早く、映画化してほしいな。
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:48▼返信
すごく無知なランキングに見える。
アメリカ側の視点と考えてもイマイチ納得がいかない?
ローグがなんでないの?
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:51▼返信
アウトラン以降の、鈴Q氏の栄光がすべてなくなってる(汗

バーチャレーシングとか、すごかったよ
バーチャファイターも
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:53▼返信
時のオカリナが入ってないぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 22:54▼返信
ネットハックがあってローグが無いのは、たしかに不思議だ。
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 23:03▼返信
 
 
『ファイナルファンタジーVII』
 
でしょ。
やっぱり、どうなっちゃったんだろう。。。としか言えない。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 23:08▼返信
TIMEには韓国堂のステマ力が及ばないのか?
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 23:18▼返信
リネージュとか、最初から歴史になかったみたいな流れだな。
マラソンって、、、
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月16日 23:26▼返信
FFが7しかない
解散
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:02▼返信
NetHackはあるのにRougueなかったり、FFTあるのにTOなかったりと
微妙に謎だ。原典より後継作ってことか。
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:05▼返信
オワコンクエストwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:06▼返信
バーチャファイターがないとか、おかし過ぎるだろ!
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:07▼返信
モーコンは2Dで実写取り込みと肢体損壊に重点を置いてる点が評価に値したのかね?
まぁ確かにいろいろと衝撃だったゲームだわ
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:08▼返信
7以外のFFって糞だからな
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 00:39▼返信
GTとか無双とかポケモンとか怒首領蜂とかジャスコとかScribblenautsとかあるだろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 01:07▼返信
Wii Sportsェ・・
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 01:48▼返信
トゥームレイダーは指が痛くなるから途中で捨てた。

聖剣が入ってないのには納得

どうぶつの森って海外で評価されてるのか?
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 01:55▼返信
GT無いのは流石にどうかしてるぜ!
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 01:55▼返信
ガントレットが入っていないだなんて、どう言う事だ・・・。
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 01:57▼返信
madden NFL とかアメリカしか得しないだろ
誰だよこんなガラパゴススポーツゲー入れたの。とんだ贔屓野郎だ
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 02:00▼返信
>>353
アメリカ主観のランキングではなかろうか?
ただ日本製作で変なの混ざってるけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 02:29▼返信
>>353
テクモボウルが入ってる時点で察してくれや
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 02:42▼返信
勝手にベスト決めるの好きだなアメ公は
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 04:09▼返信
TIME誌=ゲームに無知

ということだけは分かった。
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 04:52▼返信
1番好きなお菓子100個紹介するよ!みたいな頭の悪い感じに好感が持てる
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 05:02▼返信
FFTは要らね
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 05:55▼返信
FALLOUTとかSKYRIMとかバグゲーはちゃんと排除されてるな
あとパクリゲーもw
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 07:01▼返信
ゲームだけで見るとFF7ってそんなにすごいか?
ストーリーや売り上げはすごいとおもうが
ゲームシステムだけでいえばFF5やFF8やFF12の方がよっぽど優れてるとおもうんだが・・・
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 07:10▼返信
ゴールデンアイ007がはいっててなんでパーフェクトダークがはいってないんだよおおおおお
まあ若干劣化はしてた気もするけどさ・・・
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 08:38▼返信
>>352
ガントレットって…何と懐かしい。
ここで書きこんでいる奴でガントレットをプレイしたことある奴が
果たして何人いることやら
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 08:49▼返信


アローンインザダークが入ってなくてバイオが入っている時点でおかしい。


365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 10:46▼返信
洞窟物語すげえwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 12:02▼返信
>>363
新宿キャロットでIIやったことあるぞw
でも、ガントレットを入れるならマーブルマッドネスにして欲しいな
アタリのアップライト枠が1つとかいう縛りでもあるんかなぁ、これ
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 18:19▼返信
ゼビウスとグラディウスがなくて何でギャラガがw
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 21:03▼返信
>>363
25年前にやってたけど、メガドラ版やPS2で出てるから
やった事がある奴は、それなりに居ると思う。
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 21:28▼返信
>>363
(アタリ)初の多層基板だとか、同時4人プレイだとか、トピックとしては先進的を売り文句に連呼出来ると思うのですよね。
当時子供だった自分は100円玉を大量消費出来る訳もなく、1コインでどこまで降りられるかを頑張ったなあ。
MD版は、やり倒しましたヽ(´∀`)ノ
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 21:49▼返信
マリギャラと旅ビト入れて欲しいんだが
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月17日 23:02▼返信
人気で選ぶならポケモンが入ってないのは変だし影響を考慮するならメガテン入れるべきだ
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 22:51▼返信
ゼノギアスとクロノトリガーは神ゲー
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月19日 15:11▼返信
ドラクエっていってるやつは日本が世界の中心とでも思ってんの?

直近のコメント数ランキング

traq