• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






Pachter氏: 任天堂がiOSに参入すれば、300億円は軽く越す売上を上げるだろう
http://ameblo.jp/seek202/entry-11406217298.html
400c


VG247に送信されたコメントの中で、Michael Pachter氏はiOS向けのPokedex(ポケモン図鑑)のリリースについて述べている。

「それはすばらしい最初のステップですし、試みてみるにはいい資産ですね。任天堂が完全に外に出ていってモバイルでゲーム販売するだろうと結論することはできませんが、彼らがそうするならばそれは非常に魅力的だと思います。



「経営への影響を数字であらわすことは困難ですが、もしも任天堂が自社のキャラクターや使ったモバイルゲームを発売すれば、EAやGameloftのように、少なくとも年に3億~4億ドルの売上を上げることは間違いなくできるでしょうし、実際にはたぶんそれよりずっと多くなるでしょう。


以下略
















確かに手持ちのスマホで遊べるなら

ビジネスマンを中心に大ブームを巻き起こしそうだ








Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る

モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFD)モンスターハンター3 (トライ)G HD Ver. Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFD)
Nintendo Wii U

カプコン 2012-12-08
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(156件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:00▼返信
モバイル、スマフォ、うるせー記事だな相変わらず
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:01▼返信
ぶーちゃん突撃!
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:01▼返信
アホリストの名前は?
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:02▼返信
さいきんマジで露骨やね、任天堂アゲ。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:02▼返信
もう専用機は無理だって思ってるんだろうな
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:03▼返信
スマホでポケモンできるならいやるかも
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:04▼返信
それが出来ないから大赤字なんでしょ
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:04▼返信
そろそろ寝るか
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:05▼返信
これを最初の一歩とか言ってる時点でアナリスト失格だろ
スマホアプリならとっくにポケモン言えTAP(笑)出しとるわ
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:06▼返信
妹の3DS本体を壊したので、買いなおしたゴキ
ゴキ「(クソッ!何でオレがサンデスを買わなければ…、お詫びにぶつ森も買ったけど許してくれるかな…)」
美少女「あれ?ゴキくんだ!何してんの?」
ゴキ「わっ!なっ、なんでもねーよ!」
美少女「ゲームの袋持ってるってことはまたVitaゲー買ったの?今度はどんな女の子が出てくるのかな~、見せて(袋を奪い取る)!」
美少女「さてどんなキモイゲームを………、って3DSとぶつ森?」「ふ~ん、ゴキくんやっぱり皆とこういうのやりたいんだ~」
ゴキ「ち、違う!こ、こ、これは、バグを検証してはちまに取り上げて貰うために~」
美少女「安心して!ゴキくん!ゴキくんみたいに気持ち悪いの混ぜてあげないから!」
美少女「いつも一人ブツブツ言ってて、私以外誰も話しかけてくれないでしょ?だからいつもどおり一人でぶつ森やってなよwwwww、じゃあね~」
その日、ゴキくんは妹に3DSとぶつ森を渡した後「セーブデータ破壊しろ!」と怒鳴りつけ、部屋に引きこもるのであった
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:07▼返信
まぁマリオとかスマホで十分だからな
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:08▼返信
どう森がきそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:08▼返信
売上も上がるし、何より超低性能ハードにソフト独占されることもなくなるし
低性能にかこつけて手を抜きまくったクソゲーも減る

誰も損しない
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:08▼返信
ホントに、皆がハッピーになれる選択なのにな
誇り高い企業だから、出来ないんだろうけど
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:08▼返信
ちょん岩田が否定してすぐにポケモン販売やからな
しかしボッタクリ料金で売れなくなる
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:11▼返信
もう無理して周回遅れのハード出さなくてよくなるのにな
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:11▼返信
それしたら
コンシューマーが死ぬからね
ニンテンハードを買うのは9 割が任天ソフトをやるためなわけだし
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:11▼返信
スマホには手出さない宣言しておいて
子会社のポケモンであからさまに進出の様子見してるところが
任天堂らしいっちゃらしいわな
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:12▼返信
アホか余裕で1000億いくわ
ポケモンガチャにどうぶつの森アイテム課金に・・・etc
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:13▼返信
>>14
イワッチは先代の山内が言ってた「CSハード市場は絶対に撤退すんな」を守ってるんだろ
豚以外の任天堂ファンボーイでさえもう無理だって思ってるよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:13▼返信
まぁ相性はピッタリだろうな良くも悪くも
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:15▼返信
目の前に大金があるのに手を出さない誇り高き任天堂様
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:16▼返信
>>20
思ってないけどw
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:17▼返信
岩田「最後の力を振り絞って、金配るなう。」
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:17▼返信
任天堂がスマホだけに力入れたら
一番任天堂にとってもMSやソニーや多くのサードにとっても良い事だと思うんだけどね
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:18▼返信
それしたら3dsの意義がなくなるな。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:18▼返信
岩田「モバイルなら云々って記事を書いてください。私が逃げやすいように。」
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:18▼返信
「任天堂はスマホアプリ出しません」っていうのさえ守ればいいだけなら
ポケモンみたいにマリオもゼルダも子会社に権利移せばいいだけだよねw
現にポケモンはもうスマホでやる気満点だしwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:18▼返信
とっとと参入して、ゲームコンソールから引退してくれ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:19▼返信
>>24
いや、普通に考えたらGC末期には分かるだろうよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:19▼返信
確かに売れはするだろうけど・・・それは攻めじゃなく守りだな
遊びではなく搾取のシステムを作らなければならなくなった時だろう
案外その時は近いかもしれないが
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:20▼返信
任天堂が真に誇り高い企業ならアンバサダーなんて起きたりしてませんw
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:20▼返信
こうやって自分で外堀埋めて
「スマホは興味無かったのですが、みなさんのご要望にお応えして~」
・・・だろ? ワンパターンすぎて萎えるわ
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:21▼返信
>>27
ポケモン本編専用ハードでいいじゃん
ぶっちゃけそれだけでも存在意義あるだろ
各種アプリはスマホで、本編は3DSでって感じでいけると思うぞ
だから無駄なサード強奪はやめて欲しいよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:23▼返信
刃豚か清水で見た
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:24▼返信
>>33
「誇り高い企業」は褒め言葉じゃないですからw
過去の記事参照(朝日小学生新聞だったかな)
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:24▼返信
任天堂が真に誇り高い企業ならすぐにバグを公式で発表したりするし
バグを長期間放置とかしませんw
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:25▼返信
駄目なのは本体だけだからな、いや最近はバグも酷いし対応も遅いか
いや待てよそれ言ったら最近はずっと同じゲーム作ってるだけのような

まあよその人間に丸々作って貰えばいいとこ行くんじゃね
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:25▼返信
やりませんって言ったことを最後まで貫いたなら
結果がどうあろうと信用できる企業だなって思うけど
任天堂の場合、あとからなんだかんだ言い訳して
コソっとやるから見苦しいんだよな
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:26▼返信
社長変わんないと無理だよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:28▼返信
王者がiOSに参入したら家庭用ゲームは崩壊じゃん

少なくとも1兆円クラス売り上げがないと参入する旨味は無い

43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:29▼返信
3DS「すごいよお父さん!完全に携帯機を超えてる」
DS「・・・ダメだ、これじゃ箱には勝てねえ・・・」
3DS「え?」
DS「バッタリー消費が激しすぎるんだ・・・それに右スティックが邪魔でボタン押すたびに干渉しちまう」
3DS「そ、そんな」
DS「どんな凄いスペックでもユーザーが快適にプレイ出来なきゃ意味ないだろ?」
3DS「じゃあどうすれば?」
DS「携帯ゲーム機ならでは特徴をより押し出していこうと思う・・・遠回りのようだがそれが一番だとオラは思う」
3DS「はいお父さん」
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:30▼返信
そういえばイワッチAngryBirds馬鹿にしてたような
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:33▼返信
アップル任天堂は夢のコンビだけどな
2社が協力すればゲーム業界は統一される。

ソーシャルと家庭用が融合するんだし
A7とかA8になれば半導体的にも
720やPS4より性能高くなりそうだし
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:34▼返信
アナリスト()っていい商売だな
こんないい加減なこと言ってて給料貰えるんだから
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:34▼返信
>>43
おい、その例えだと最終的に3DSはDS超えられないまま終わってまうがな
それでええのか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:34▼返信
また任天堂アゲ記事w
なんだこのサイト

49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:35▼返信
任天ハードが売れなくなったり
売れても赤字で会社まわらなくなったりしたら
考えるだろうよ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:35▼返信
マスターボール一個1000円で売りつけても余裕で購入しまくるから一兆規模まで簡単に膨れ上がるわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:35▼返信
でも結局ハード捨てなきゃならんから300億だと微妙だよね
まあ、糞ハードで売れたのに一番死んでる。なんて事にはならない分安定はするだろうが
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:35▼返信
次当りPS叩き記事くるぞ
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:36▼返信
>>45
会社が宗教臭いって意味ではいいコンビだが
OSベースのシェアで2割まで落ちたiOSでは王者のタッグは務まらんよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:37▼返信
アップルに必要なのは
公式なBluetoothコントローラーだからな

任天堂がiPhone向けのBluetoothコントローラー出してくれば
みんな安心して買うし各メーカーもそれに対応したゲームを出してくれる
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:38▼返信
>>45
ねえよwもしあったとしてもアップル側が主体になって任天堂がコンテンツだけ吸収されるだけだ
共同で開発ってw任天堂のどこに技術力があるんだよwCM打ち出して情弱騙す事なら得意だろうがなw

電通の範囲外の海外じゃあ任天堂が没落してるの見たら一目瞭然だよw
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:38▼返信
まだバグ放置してんのかw
最低だなw

ソーシャル専門の企業はバグを放置したりしないぞ?
クズエニやバカプコンはソーシャルゲームのバグ放置もお手のものだっけw
「任天堂ハードに注力()」とかほざく企業はダメだな、やっぱりw
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:39▼返信
GK達はこのブログにコメするのは止めといた方がいい
速報保管庫に移りな
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:39▼返信
>>48
しばらくは保管庫に移住したほうがいいのかねぇ
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:40▼返信
こんだけ豚サイトにシフトしたのに
まだ一部の豚は中身は鉄平のままと信じてるんだよなぁ
奴らはキチガイなのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:40▼返信
しかしぶつ森のセーブデータ消失のバグ放置はひでーよなw


まあ回収とかしたら大赤字になっちゃうからやらないんだろうねpw
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:41▼返信
>>58
もういらないでしょ、このブログ

GKよりでも中立でもなく、完全にPS叩きが主になってるし
たまに任天堂叩き記事作ってGKに媚てるけど、メインはVITA叩きばっかだからな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:43▼返信
任天堂はアップル向けのコントローラーメーカーになればいいんだよな。

バッテリー内蔵でライトニングコネクタに差し込むタイプのやつとか
体重計と連動したり、グリップ付いた運動用コントローラーとか
サードパーティーもドンドン対応ゲームを出してくれるだろう

マリオやポケモンが出るんだから
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:43▼返信
炎上させてコメ稼ぎしたいんだろうけど、やりすぎなんよな

GKにも嫌われ始めてるだろ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:44▼返信
>奴らはキチガイなのか

豚がキチガイなのは周知の事実ですw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:46▼返信
任天堂がサードパーティーをまとめてくれるなら
iPhone向けのバッテリー内蔵コントローラーは6800円ぐらいしてもみんな買うと思う

任天堂もコントローラーで儲ける企業になればいい
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:46▼返信
こんなどうでもアナリストの記事とか、噂話とかで
任天堂アゲてソニーを叩いてるんだからなw

そのくせPS3が日本や世界で現実として強い事は一切取り上げないし
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:46▼返信
モバゲーで遊ぶのって駄目リーマンだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:47▼返信
>サードパーティーもドンドン対応ゲームを出してくれるだろう

たとえそうでもこの場合の「サード」はアップルのサードであって任天堂のサードじゃないw
サードがいくらタイトル供与しようと任天堂には一銭も落ちないぞw
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:47▼返信
>>62、65あたりは、はちまバイトくせえな
話題逸らすための
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:48▼返信
アナリストの仕事は嘘をつくこと
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:48▼返信
鉄平がどっかのサイトのインタビューで答えてたじゃん
後釜の奴は顔出しや特定とか絶対NGってタイプだって
自宅ストーキングまで簡単にやってのける豚を敵に回したくはない
だから任天堂に都合の悪いことは書かない それだけの話

言論弾圧そのものだけど、理解はできるよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:49▼返信
もうハード作るの諦めてさっさとそっち行っちゃえばいいんじゃね
別に俺はこまんないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:49▼返信
ゴキブリの被害妄想が始まったw
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:50▼返信
任天堂ならロイヤリティよりも
普及台数2億こえてるiPhone向けのに
コントローラーや自社コンテンツで儲けた方が儲かるだろ


ぶつ森なんて日本でも1000万本ぐらい売れるだろ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:51▼返信
これだけ露骨にやれば離れていくよな

いまや速報保管庫に勢いが出てきてるし
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:54▼返信
ま、最近出てるハードがあれじゃあねぇ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:54▼返信
サードから不当に吸い上げることで暴利を貪ってきた任天堂がソーシャルで自社コンテンツだけで勝負できるはずがない
最初は好調に推移してもすぐに落ち込むだろうからなw
そうなったときは完全にアウトだからw
それがわかっているからソーシャルにシフトできないんだろ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:55▼返信
もはや携帯機がスマフォになるのが当たり前の時代になるのは時間の問題か
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:55▼返信
マジどうでもいいは任天堂嫌いだし
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:57▼返信
何なの?任天堂って不気味
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:57▼返信
VITAについてもPSPやPS3見てればあきらかに長期で強くなるハードだと分かるはずなのに、
そういうの無視してVITAの今の売上だけ見て、はちまは叩いてるからな

何を見てきたんだよ、ばかじゃね、豚と同じじゃん
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 07:59▼返信
鉄平時代との勢いの違いが全てを物語ってるわな
豚は顔真っ赤にして否定するかもしれんが、アレが一番バランス取れてたんだよ
どっかに寄ったサイトってのは陣営問わず盛り上がらない
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:00▼返信
刃のがまだまとも
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:00▼返信
PSPも完全に失敗だったからな
7年運営してまともに利益になったのが2年だけって終わってるだろ

VITAはPSP以下だからなこれからどんだけ赤はいて行くか、今期も下方修正2度も行ってる
ソニーの下を行くVITAの売り上げ計算狂いまくってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:02▼返信
現実はPSが強くなってるのに、
このブログにいると任天堂最盛期なんじゃないかと勘違いするわw
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:03▼返信
>>85
ヒント

SCEは黒字、任天堂は赤字
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:04▼返信
豚の煽り記事とかほんとなくなったな
つまらない記事ばっか
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:05▼返信
売れるんじゃない?
ただ任天堂のCSは完全に終了すると思うけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:06▼返信
>>86
PSが強い?
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:06▼返信
モンハンとPS3で絶好調だった前期でも300億ぽっちの黒字だろ

任天堂最盛期は4000億ぐらい儲けていたぞ、まぁ今季決算はSONYの方が完全に分が悪い
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:08▼返信
キチガイモバゲー必死だなw
しねよゴミw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:09▼返信
>>90
現実知らないんだよな
はちまが偏向記事ばっか作るから
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:09▼返信
任天堂よりDeNAの方がよっぽど優良企業だろうw
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:10▼返信
はちまと任天堂、つぶれそうだな
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:11▼返信
あれ? 任天堂が黒字の時はここでは「任天堂はぼったくり!!」って叫んでたよね。
黒字の時は「ぼったくり!!」
赤字の時は「赤字www」ですか?
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:13▼返信
ぼったくりのツケが回ってきて今や逆鞘ですか?
ここは笑いどころか?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:15▼返信
>>98
逆ザヤってVitaの事?
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:15▼返信
ブログのアフィ程度でも許せないほど他人が儲けることが我慢ならん奴らなのに
何故か任天堂の何千億貯めこんでるってのを自分のことのように誇るんだよなぁw
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:17▼返信
スマホやめてゲーム全部すまほに
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:23▼返信
殿様商売(ヤクザ商売か)でボッタクってたのが通用しないと思ったら、形振り構わず逆ざや値下げだからなwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:23▼返信
>何故か任天堂の何千億貯めこんでるってのを自分のことのように誇るんだよなぁw

あれ? ソニーの黒字を自分のことの様に誇ってる人には何も言わないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:28▼返信
ハードを出せといっているわけではないんだ
それは本業捨てろといってるよなものw
でもハード出たとしても3D機能満載のスマホになるんだろうなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:28▼返信
>>76
そりゃなぁ速報保管庫じゃ
WiiU版Mass Effect 3やゾンビUのレビューの評価低いとか、WiiUのタブコン重いとかちゃんと記事にしてるのに
はちまのところはこんなんだし・・・もうね
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:30▼返信
wiiuを最後にコンシューマは撤退してスマフォに全力移行すればいい
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:34▼返信
確かに、小金は稼げるかも知れないが、それ以上に失うものが
大きいだろ。最近のアナリストとやらは、馬鹿なのかね。
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:35▼返信
ターン制RPGのポケモンはともかくアクションゲームのマリオはスマホで出しても売れんだろ。
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:37▼返信
※110
既にライト層発掘という小金に走った結果、20年貯めた資産を2年で半分溶かしてるわけだが
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:48▼返信
>>110
もうすでに失いすぎてるんですけどね
俺の大好きだった64あたりまでの任天堂はもうないし
バカはアンタだ
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:49▼返信
>あれ? ソニーの黒字を自分のことの様に誇ってる人には何も言わないの?

GKがいつそんなことを言ったというんだ?w
豚は宗教拗らせすぎじゃないのか?
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:50▼返信
>>110
本編のCS気合入れて、なんか外伝的なの出す分には
問題もない気もするんだけど
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:50▼返信
老害山内がくたばればモバイルに進出する可能性も0ではなくなるなw
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:51▼返信
変わりにコンシューマが落ちるから意味なくね
3DSとか価値なくなるだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:52▼返信
ソーシャルに参入しないのもハード撤退してソフト屋にならないのも理由は同じだと思うがw
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:53▼返信
もっと稼げるだろ。ポケモンとマリオを出したらアホみたいに儲かる
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:54▼返信
そんな焼畑は任天堂はやらない
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 08:54▼返信
ピョコタンが1年以上前から言ってるな
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:06▼返信
任天堂はやらんだろうね 会社の性格的にも客層的にも
変に拡散してブランドが弱くなることを気にするとこだしね
もしやるとしたら携帯電話事業参入など徹底的に自社でコントロールが出来るならだろうね
むしろシフトした方がいいのはSCEだよ
まぁそれも今更だが... もしやるならPS3がコケたときだったけど
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:06▼返信
長期的に見るとブランドが死ぬ可能性もある
利益が出せるうちは自社ハードにこだわったほうがいいかもしれない
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:08▼返信

馬鹿岩田はやらんと言ってたw
赤字で手のひら返しでやりそう
つかその前にハード撤退
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:14▼返信
やっぱ任天堂はサードになった方がいいよ!www
ごみハードだして迷惑かけるより、スマフォもと箱とPSにマルチでだせば
王者になれるんじゃねwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:48▼返信
ないだろ
だってやっちゃったら明らかに割を喰うの任天堂ハードだけだもの
ぶつ森でも改めて分かるようにもしもしで事足りるようなゲームしか売れない妙な市場だし
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:50▼返信
ゲームメーカーに何を期待しているのか…?w
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:52▼返信
それやるとハード事業に響いて3DSなんかがそれ以上のマイナスになりそうじゃないか?
ハード事業から手を引いてソフト屋でもならない限りは無いだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 09:58▼返信
ないよ
任天堂は任天ハードという狭い世界でしか輝けない
次世代機はもちろんしょぼいスマホ界でも確実に埋もれる
曙に相撲以外やらせるようなもん
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:01▼返信
北米amazon (11月18日発売ロンチタイトル)
224位 zombieU 227位 marioU339位 COD:BO2 (PS3・4位 360・2位)487位 nintendo land
650位 assassins creed3 (PS3・10位 360・7位)1498位 Tank! Tank! Tank!
1536位 Arkham City: Armored Edition 1657位 NinjaGaiden3RE 1876位 鉄拳TT2U 
2828位 Warriors Orochi 3 Hyper 3143位 Mass Effect 3 3204位 Madden NFL 13
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:27▼返信
一時的に収益は上がるだろうがブランドは確実に失われるだろうな
土俵が違うからこそ任天堂としての価値があるわけだし
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:27▼返信
一時的に収益は上がるだろうがブランドは確実に失われるだろうな
土俵が違うからこそ任天堂としての価値があるわけだし
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:27▼返信
まあ辞書的なものはスマートデバイスに向いてるからな
ゲームはからっきしだが
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:37▼返信
>>82
そうしないと突撃されるのが見えているからだよ、狂人の行動が一番怖い。
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:47▼返信
一時的な話題はさらうだろうが茨の道ではあるな
長期的には任天堂のゲームがその辺のゴミと大差ないことに気づく輩が増えて埋もれていくよ
単価も安いしね
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 10:48▼返信
>>105
でもVITAを使って満足している自分は明らかに2万5千円で大丈夫なの?と心配になるほど凄いハードだから逆ザヤでない事に驚きだよ。
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:00▼返信
ハードでボッタクれなくなったら潰れるだろ、こんな時代遅れのゲームしか作れないとこ
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:03▼返信
もしもし信者の妄言か
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:09▼返信
たった300億じゃ参入する意味もない
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:14▼返信
任天堂のゲームは持ってないが、やめとけ。
売れるだろうが、ブランドイメージ下がるから。
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:48▼返信
これはマジだと思う
別にスマホに出してもいいよなぁ
確実に売れるし、だからと言って3DSやwiiUで売れないって訳でもないし
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 11:59▼返信
マリオをワールド1だけ無料、あとは追加料金とかで売れば
アホが買いまくって儲かるんだろうな
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 12:27▼返信
セガの末路みてるとやだろう
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 12:32▼返信
任天堂のゲーム機は安心できるので子供用には素晴らしいものだと思う。
スマホだったら、怖くて子供のおもちゃにはできない。
しかし、大人用にも、任天堂のゲームがあればいいなあと思います。
3DSは子供用に、、、スマホは大人用に任天堂のソフトを供給してほしい。
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 12:33▼返信
任天堂ソフトの価格破壊とかウダウダ本気出さない理由つけてるけど
スクエニみたく2,000付けてもバカ売れすると思うんだよな任天堂ゲーなら
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 12:53▼返信
>>142
スマホで出すとな、親は自分のお下がりの型落ちのスマホで子供にマリオをやらせるようになる
新しく機器を買うお金がもったいなくなるから
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 12:56▼返信
スマホ・シェア
Android 64.1%
iOS 18.8%
Symbian 5.9%
BlackBerry 5.2%
Bada 2.7%
Windows Phone 2.7%

149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 13:20▼返信
スマホにポケモンがキタかwww
つか有料ランキングトップになってるなwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 14:29▼返信
本物が出てくればニセモノ駆逐できるのにな。
WiiUとかPS3とか箱とかと連動するようなソフト作ればいいのに。
おでかけチョコボめっちゃ面白かったぞ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 15:01▼返信
年に3億~4億ドルじゃ任天堂は動かんだろ
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 15:04▼返信
でも、ビジネスマンがマリオを求めてるんだろうか?
OLはぶつ森、トモコレなら分からんこともないが。
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 17:43▼返信
>>10
だれにも話しかけてもらえないヒキニートのニシくんより明らかに勝ち組じゃね?このゴキくんw
ぶつ森でわいわいやってるのは一般ピーポーであってニシくんじゃないからなww
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 20:24▼返信
これはその通りだと思うんだよね。
パッケージをそのまま移植しなくてもいいから、コンソール側にユーザを引き込む呼び水として活用すればいいのに。
これから広がるか、という市場ならわざわざ肩入れする必要はないけど、既に広がってしまった市場を利用しない手はない。
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 20:33▼返信
>>152
マリオに限らんだろうけど、任天ゲーをゲーム機以外で遊ぶ需要はかなりあるんじゃないかな。
実際にポケモンHGSSとかは大人の懐古需要を取り込めていたし。
任天ゲーが子供っぽくて買わないんじゃなくて、ゲームハードそのものに子供っぽくて恥ずかしいイメージが付いてると思うんだよね。
DS絶頂期は大人が持っていても自然なイメージを植え付けていたけど、今の3DSはその点失敗している。
スマホで出せばその点が払拭できるから、もう少し積極的になればいいのにと思う。
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月18日 22:06▼返信
やれよな任天堂は、それでDLCやめてくれるならありがたいだろ。

直近のコメント数ランキング

traq