• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





Wii Uのファームウェア更新中に電源を落として本体が故障-海外報道
http://gs.inside-games.jp/news/372/37238.html
77656676_400x300

北米で先行ローンチを切った任天堂の新型据え置きハードWii Uですが、複数の海外メディアにて、本体が故障する可能性があることが報じられています。

重要なシステムファイル更新中に電源が落ちれば故障するのは当たり前では、という指摘ももちろんあるものの、ユーザー報告によると、アップデート適用中は進行バーが表示されるのみで、キャンセルボタンや本体の電源を切らないように注意するメッセージがないため、アップデートに時間がかかりしびれを切らして強制的に中断させてしまったユーザーがいる模様です。


尚、ファームウェアアップデートの正確なファイルサイズは明らかになっていませんが、当初報じられていた5GBというのは誤りで、実際は1GB以下の容量であると言われています。

http://gs.inside-games.jp/news/372/37238.html














【オフ専悲報】WiiUはファームウェアのアップデートをしないとWiiのタイトルで遊べないことが判明

WiiUのアップデートは約5GBで1~4時間もかかる事が判明!「WiiUのアップデートは気が狂いそう」


A7_XPgbCEAAthqS












警告メッセやキャンセルボタンないのかよ!

5GBの有無はともかく、長いのはわかりきってるんだしこれは・・・













ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ ミニッチュ アイドルマスター シンデレラガールズ 01 BOX (ノンスケール PVC塗装済み完成品トレーディングフィギュア)アイドルマスター シンデレラガールズ ミニッチュ アイドルマスター シンデレラガールズ 01 BOX (ノンスケール PVC塗装済み完成品トレーディングフィギュア)


ファット・カンパニー 2013-04-30
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

コメント(2764件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:15▼返信
欠陥商品
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
PS3だって同じだろ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
トラップ機能付き半次世代機すげぇ
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信





不具合だらけの商品
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
はちまのwiiUを持ち上げが露骨に来た
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:16▼返信
任天堂の初期ロッドなんて買うからこうなる
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
警告メッセージが表示されて当たり前なんだよね
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
保証するかどうか見ものだな
というか、初日からギガ単位のアップするなら事前に入れとけと思うのは俺だけかね
10.名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
あまりに長いとフリーズかと思い電源を切ってしまう気持ちはわかる
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
アンバサダー喰らう人達に暴言まで吐くのかニシ君?
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
1ギガ以下で1時間~5時間ってどういうことやねんwISDNじゃないんだから
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
巨大データでアップデート必須ならなぜWiFiオンリーなんだ?
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
1GBに1時間半?ガラケー以下じゃんwそこは5GBにしとこうや
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:17▼返信
ファームウェアのバージョンアップ中に電源落とすとか馬鹿としかいえないだろ・・・
キャンセルだってあり得ねぇよ。
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
1時間なんてあったらPS3ならバックアップの復元まで出来るんだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
おい 5GBとかほざいた捏造記事の謝罪しろよ
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
訴訟の国で、これは・・・・
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
任天堂って本当に過去に生きてんな…
物を作り慣れてないってか、まあ恐ろしいこと
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
>>2
PS3は少なくとも絶対に電源を落とすなという警告は出る
あと、オンザフライ書き換えなんかしない
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:18▼返信
いやいや待てよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
>>17
問題はそこじゃないだろwww
すり替え乙
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
おもちゃ屋だもん、所詮この程度ww
それでもGCまではまだマシだったけどね
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
>>7
そうやね
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
ソニー製よりはましだけどなw
ソニータイマーは酷すぎる

というかこれ普通にわかることじゃないの?
わからないとかさすがにオツムたりないだろ・・・
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
やはりこうなってしまったね

一方、vitaにもメジャーアップデートがきたが、10ぷんかからず終了
しかし段違いにいろんな面で使いやすくなっている
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
警告ないとか信じられない・・・。
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:19▼返信
ドラクエXのUSBインストール時間も凄かったな30分とか書いてあるのに1時間15分も掛かる
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
残り時間を表示しないからこういうことになる
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
発売直後の任天堂のサイトが重くなるなんてわかり切った事
アップデートするなら一週間は放置する覚悟くらいしとけ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
>>25
ソニーヨリマシーソニーヨリマシー

アホか
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
警告がない…?
あ、ほんとだ
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
問題はそこじゃない



ことにしたいゴキの言い訳www
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
5ギガで5時間とか言ったゴキブリ謝れよ
1ギガで5時間じゃねえかwwwwww
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
日本だと多いんだろうなこういうの
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:20▼返信
長いと「ん?止まった?」ってあるからなぁ
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
5ギガとか言ってたのは外人なんだけど?
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
キャンセル出来ないとか終わってんな
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
こんなのファミリーやキッズメインの任天堂じゃ厳しいだろ…
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
無料で修理するからいいだろ
ソニーと違って
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
あーあ、ゴキゴキ鳴いてまた話題逸らしかよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
1GBごときに1時間半かかることに驚くGK


俺です
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信

早速wiiU故障来ましたね

ポンコツwwww

44.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
たった1GBで数時間かよw混雑していても有り得ねえ
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
タブコンにプログレスバー表示させといて、テレビでも見てりゃいいと思うよ。
CODBO2も出てるし、終了まで他機種で楽しむのもよし。どうせWiiUじゃやらんでしょ。
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
クレーマーと化すガキや主婦続出だな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
1ギガで何時間もかかるとか余計ひどいじゃねえか
5ギガだったほうがまだマシだったぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:21▼返信
レンガ作りが捗るぜwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
>>34
もっとダメだろそれw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
むしろ1GB以下でそんな時間かかる方が問題じゃね?
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
×5GB
○1GB

アップデートに1時間かかる事実は変わらず
つまり予想以上にWiiUの処理が遅い&DLが遅いという結果に・・・
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
GK乙!
100%ユーザーが悪いというのに!!
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
アプデしてから売れよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
リコールありえるで
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
いよいよネガが本格化してきたねwww
まぁ来月発売だし仕方ないか・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
提訴!提訴!あっそれ提訴!
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
なんで小分けにしなかったのかとw
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
>>34
ごめん





もっと酷かったんだね。w
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信
かかっても30分だろw どういう鯖使ってんだよ・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:22▼返信


人糞日干しレンガのできあがり~~www


61.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
産廃すぎるwwwww
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
はあ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
あの5GB報告は何だったんだ?
アプデ終わってシステム見たら5GB使われてたからってことか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
>>25
そういうオツム足りてないのを相手にしてるのが任天堂
んで、任天堂自身がそういうのを相手にしてる場合どーすればいいかっていう事まで思い至らなかった=オツム足りてなかったw

つーか情弱やクレーマーにケチ付けられんように警告くらい出すのが普通なのにやってないとかヤヴァいよ
これ他と違って訴えられたら負けるんじゃね?
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
>>34
それはすまなかった


まさかそこまでひどいとは思わなかったんだ
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
警告しとけ 訴えられるぞ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
1GB程度なら落としきってからやれるだろ
嘘くせーなw
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
VITAの方が早いと思うで
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
アプデ中はレンガにならんようマリオでブロック崩すミニゲー入れとけ
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:23▼返信
あ~あ警告してないから無償保障だけじゃなく賠償も確定だな。
万が一この案件に勝てるならまじで任天堂の法務部は最強だよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:24▼返信
>>55
×ネガ
○事実を羅列しているだけ
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:24▼返信
>>55
もう発売してるんですよwwww
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:24▼返信
豚にはまだこういうのは早いよ、あと5年くらい待ってあげなよ
なんせアカウントの意味すら理解できてないんだからなwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:24▼返信
ちょっと待てよw
1GB以下なのに1時間~4時間かかってたってどういうことだよww
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:24▼返信
>>51
違う違う。最初から有線LAN付けとけば問題無かった
無線で1GBDLとか苦行を押し付けた方が悪い
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
だめだこりゃ。
次行ってみよー
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
任天堂が次に事業展開するのは土木業かw
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
え、1Gに1~4時間かかるっつって騒いでたってこと?

……ばーーーっかじゃねぇの?
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
アプデ中にブレーカー落ちて停電とかなったら怖いな
ちなみに回線切れとかはどうなるんや?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
まだまだ序の口 
発売当初のPS3とVITAのはちまの叩きっぷりはこんなもんじゃなかった
嘘も入れて叩いてたし
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信

規約とかに書いてないんかな?、なら任天堂が悪いが

つか壊れんなや…

82.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
警告文なんて小学生でも必要なの気付くだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
>>75
VITAでギガ単位のゲーム落とすなんて普通だけど
どうやっても1時間とかかからんぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
でも5GBのアップデートじゃないなら初期5GBにさらに+1GBされるって事?
ベーシック版だと初期状態で使用可能なのが2GBしかないじゃん…
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
4時間アップデートが実は1GB未満だったwwww
 
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:25▼返信
>>63
システムに5G使ってるクソ仕様って事だろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
アメリカでコレやらかしたらちょっと裁判で厳しいんじゃないかなあ、警告ないし
あとそんなアップデートするならネットじゃなくてDVD一枚ほうり込んでおけよ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
>>73
本体IDの事をアカウントと思ってそうではある。
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
>>80
どんな嘘?具体的にプリーズ
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
GK乙!
北米の光回線普及率がアフリカ並だというのに!!
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
1Gであんなにかかるオンボロとか
n対応してるのにどれだけとろいんだよw
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
しびれを切らすってどんだけかかんだよww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
1GBでも多いよな  
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
1GBで1時間半かかる方が問題だろ…
96.-y-投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
え?普通、警告文だすよな?
いくらなんでもコレ駄目だろ~ww
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
おう、まずは5G鵜呑みにして叩いてたのを謝れよ
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
やっぱいらねえなぁこれ
wiiUUとか改良版でも出るんじゃね?w
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
これをネガキャンだとおもっているやつは相当の池沼
日本でWiiU買う馬鹿はどう考えても途中で電源落としてtwitterで故障祭りになるのが
間違いないから、こうやって早めにはちまで拡散することで
それを防ぐ目的がある

これもはちま起稿が任天堂のアフィブログサイトたる所以
ニンテンドーダイレクトで本当の事を伝えたら訴えられちゃうもんね^^
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
>>75
VITAでも3Gで1時間かからんぞ
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:26▼返信
はちま露骨やなあ・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
IGで五時間wwww
BF3できねぇwwwwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
無線でも数時間なんてかからんわ。アーカイブズでFF7~9買ったが4.5GBはあるのに1時間かからんかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
1GBならまるまる落としてから一気に更新できるだろうに、
何でDL中に電源落としたらアウトなんだよw
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
5GBで数時間はまさかのポジキャンであったか・・・
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
まだ5GBの方がマシだった
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
なんにしろギガパッチって言うw
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
1GBでこれじゃ、ゲームのDLとかどうするんだろwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
海外は糞回線しか無いのかって話になるな1Gだと。
訴訟大国に警告書かないとか確実に負けるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
GK乙!
壊れても任天堂神サポートで無償修理してくれるというのに!!
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
>>97
ごめんね

1Gに1時間のかかるクソだとは思ってなかったんだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
>>97
ここで1Gを鵜呑みにするほうがどうかしてるぞ
1Gを数時間とかマジありえねえから
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:27▼返信
任天堂はよ準備しろ
訴訟祭のなwwwwww
間に合わなくなっても知らんぞーwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
襤褸がぼろぼろと出てきますねぇ
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
5GBまちがいだったとして結局ギガパッチだったな ギリギリで
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
>>83
そりゃそうだw
1G1時間半もかかるなんて本体がフリーズしてると勘違いするユーザーもいそうw
そういう人が電源落としてレンガ化させてるのかもしれないな
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
>>110
アカウントで年齢偽ってたら保障外だけどな
子供涙目
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
ゴキブリはPS3やVitaのフリーズ騒動の件忘れちゃったようだね
PSWで遊ぶと馬鹿になるっていうのは本当だな
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
もう一台買えといういわっちのご意思
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
もしかしてWiiUの無線LANてPSPレベル?
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:28▼返信
無料で修理してくれるからいいとか
まさに信者脳だよね
普通の人間はついていけないから
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
これで無双DL版のバカみたいな時間にも納得がいくな…
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
>>79
下手して2~3時間かかったらタブコンの電源が…
そんなかからんだろと思って電源繋がずアプデしてた人の悲劇とかありそう
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
豚はむこうでも頭悪いのか
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
アメリカでは続々とレンガが製造されてるのか
何に使うんだ?飾るのか?
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
wiiUマジでやばいな
任天堂最後の希望がこんなのでいいのかよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:29▼返信
アップデータをダウンロード

ダウンロード完了後、インストール

普通こうじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
好きな方信じりゃいいと思うけど1Gで一晩もかかってたらそれはそれで問題がだよな
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
>>119
自分で作った話題だからよく覚えてるんだね
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
>キャンセルボタンないのかよ!

そりゃDLしながら書き換えているからキャンセルしようがないわなw
怖すぎるw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
配線に豚汁でも詰まってんだろ。遅すぎw
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
普通は落とし切ってからアプデ作業に入るから、DL中に止まっても壊れたりはしないはず。
ゴミデータはできるかもしれんが。
もしかしてWiiUって、DLしながら同時に実行してんの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
毎度ながらよく糞仕様をユーザーにバレるまで
隠蔽しようとするよな任天堂って
売り逃げでもするつもりなんだろうけど
WiiUはあまりにも酷そうだ
先に海外発売で良かった
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
最初から大容量って分かんてんだから飯でも食いに外出しろよ
もっともファームウエアのverUP中に電源切るなんて馬鹿以外の何物でもない
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
5GBじゃない!?ジェットストリームアタックが…
キャンセルがない・注意喚起もない
長時間
レンガ
Σもっと酷かった!ひゃあああああジェットストリームアターック!!!
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
毛唐馬鹿すぎるwwwwwwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
一度もプレイすることなく壊れてしまうハード
スーパーなWii、WiiU
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
>>119
豚は今起こってるフリーズ騒動すらも見なかったことにして忘れるけどな
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
>>97
ごめんまだそっちのほうがよかったw
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
これ日本でも光圏外の地域の人達ってどうなるんだ?
流石に日本版は最初からパッチ当たってるよな?
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
情弱釣って売ってる企業がこれやっちゃいけない
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
>>119
それよりひどいだろこれw
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
日本での発売日が楽しみだなw 珍天ハード買うような情弱は
確実にこれやるだろうしw
146.-y-投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
いつの間にレンガwwwwwwwwww
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
これはアップデートだから時間かかったのか
それともDLするのが時間かかったのかどっちだろう?
10GBくらいのゲームをDLするのに何時間かかることやらw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:30▼返信
普通アプデ中は電源絶対に切らないで注意書き表示やキャンセルとかあるよな

任天堂馬鹿だろ、糞ゴミ故障ハード売りやがって

149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
フリーズしてるのかどうか分からん時あるとつい消したくなる事もある
ま、それはVitaで、ままあることだから大きな声では言えんけどw
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
>>134
保存領域が激狭だし、あり得る
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
>>129
もしパッチサイズが5Gあったなら、オンザフライしかできないってのはわかる
でも1Gならどう考えてもDL完了後オフラインアップデートだよなぁ
やはり1Gってのはあやしい マジで5Gなんだろうな
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
ゴキブリはPSP初期バージョンで勝手にディスクが飛び出した事を忘れたの?
WiiUではディスク飛び出しませんよwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
>>142
発売一ヶ月前だぞ
本体製造はとっくに終わってると見るのが妥当

つまり…
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
日本で発売するWiiUは、Wiiソフト対応のFWだよね? そうだといってくれよイワッチ!!
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
任天堂がハード作ると毎回ショボくなるよね
ソフトだけ作ってろよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
訴訟来るぞ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
>>108
鉄拳とか下手したら オールナイトしちゃうんじゃね
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:31▼返信
こりゃアメリカの返品祭り来るでぇw
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
>>153
岩田が必至に手作業でアップデートしてくれてるんですね
さすが神!
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
VITAの時にフリーズフリーズ言ってた豚にブーメラン
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
え?つまりダウンロードしながら書き換えてんの?怖くね?
何か起きた時どうすんだろ・・・
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
>>2
んー
流石に途中キャンセルぐらいできるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信

DLは20時間経っても完了しないとか

もう完全にwiiUに 欠陥 があるよな

164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
情弱には厳しい使用だな
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
>>152
ああ。PSPを天地逆さまにしてUMDを落下させてたあれ?w
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
任天堂馬鹿だろ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
3万円の任天堂ロゴの入った文鎮すてきやん
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
>>151
DLの途中で電源切っても壊れるのはDLのデータだけのはずだしな
169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:32▼返信
VITAは文鎮でwiiUはレンガか…
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
なんかいろいろ破綻してんなWiiUてw
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
>>152
ぽかーん
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
>>152
液晶割れるくらい本体ひねってようやくカバーがあいた動画なら見たことある
そんで下向けてたから重力でディスクが自然落下したのなら見たことある
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
ゴキブリ捏造かよ!

5ギガで3時間じゃなくて1ギガで3時間のダウンロードじゃねぇか!


ゴキブリ捏造し過ぎだ、捕まれ
174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
>>104
ベーシックだとシステムで5GB使われてて残り3GBだから1.5GBくらいで実はいっぱいいっぱいな件
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
フリーズして終わらないんだよ
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
安心のソニーガー
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
>>2
途中キャンセルできるし途中で電源落ちても最初からやり直しなだけだし、更新中に電源落とした場合はさすがに知んけど(リカバリ働くという話もある)
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
やはりこうなってしまったね。
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
>>152
実際にPSPで試してみたけど
フル回転させてる時に開けても飛ばないぞ
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:33▼返信
さすがにダウンロードとアップデートは別タイミングの方が良いんじゃないの?
それでも停電の可能性もあるけど、回線不調でゴミ化するよりはマシだわな
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
ダメだこりゃw
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
そういえばレンジチンしたらアウトだよな普通は


その時も故障しちゃうわけ?

このスーパーなハードは


教えて下さい
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
>>157
ただでさえ保存先がUSB2.0のHDDだしな
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
>>177
セーフモードで起動してどうにか復帰出来ると思う
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
>>136
ただのダウンロードだと思ったんだろ
電源切るなって警告もなかったからそう思うのも当然
普通はダウンロードで切っても問題無い
今は時間がないから後にしようと中断したらこの有様

「DLのあとにアップデートが始まると思ったら既に始まっていた…」
186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
>>152
それ捏造の代表みたいなヤツ
捏造豚の歴史の1ページ
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
>>182
する
既に被害者出てる
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
そもそもダウンロードなら、キャンセルしても壊れる事は普通の企業なら無いはずなんだがな…
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
鯖の問題、WiiUの無線LANなどハード側の問題、ファームウェアの問題...
原因がなんであれ、多寡が1GBのアップデートに5時間も掛けてたら
これから先アップデートする度にこうなるわけだろ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
そもそも買ってアプデ数時間掛かるってえげつないだろ
これ文句言わないの日本人ぐらいだろw
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:34▼返信
こりゃあ、日本での発売日当日にこの事知らない一般人の勘違い苦情が殺到しそうだな。
192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
ライオンっていう事に今日気づいたよ
わりとマジで
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信


やはりこうなってしまったねwwwww

195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
事前に注意喚起なしキャンセルなし注意書きなし長時間のコンボは悪意あるなw
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
>>173
それネタだよな?w
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
5ギガもあったら約15時間もかかっちゃうからなw これはミスだなwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
>>184
完璧じゃねえか
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:35▼返信
任天堂だと許されるんだニシ君?
卑怯者
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
トラブルはその後の対応が気になる
まあ任天堂だし大丈夫だろうっていう安心感はでかい
201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
>発売一ヶ月前だぞ
本体製造はとっくに終わってると見るのが妥当

つまり…

北米版と同じアップデートが必要の可能性があると?(^_^;)
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
PS3は初期モデルが一番豪華で
モデルチェンジする毎に余分な機能削ってスリムになって行ったけど
WiiUは逆パターンになるのか
203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
>>2
残念でした~w
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
アプデ5時間のスリルはマリオより面白いぜ!
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
日本のクリスマスに大量のレンガが出来るな
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:36▼返信
>>202
消費電力もそれにつれて上がりそうだな
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信

キャンセル出来とか糞すぎるが

まさか注意書き表示すらしてないとか

208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
>>202
PS3が機能削ったのは一回だけだぞ
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
任天堂「知らん、電源切ったお前らが悪いw」
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
警告一つあれば被害は抑えられた、小学生以下の頭の任天堂には無理だったか
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
警告ないとか任天堂負けるだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
>>199
なにいってんだ
任天堂はゲーム会社だろ
家電メーカーのチョニ―と比べるなよ
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
まだフライングディスク信じてる豚が居るのかよw
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:37▼返信
>>198
PS3の場合予備のシステム入ったHDDを作っておくってのが出来るからなw
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
そういや3DSで失明とか言ってたゴキブリがいたな……
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
ってか1時間くらいで自動で電源オフになる機能はこの場合どうなるんだろう?
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信

故障率No.1ハードwiiU

219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
ゆうくんなにやってんの! もう寝なさい!

まだぁ~! WiiUがあっぷでーとしてるんだよぅー!

そんなの明日でもいいでしょ!

はぁ~い  ブチッ
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
vitaならアップデートに失敗しても、セーフモードから再度アップデートできるから問題ないんだよねぇ・・・WiiU・・・・・・・
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
ぶひっw
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
>>187
マジかwww

故障するのかよwww


ネタハードじゃねーかwww
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
米は未だにモデム接続も当たり前。
日本よりずっと通信環境悪いんだよね。
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
>>25
ソニータイマーって久しぶりに聞いたな
まだ存在してるのか?

ちなみに、PS3・PS2・PSP・ウォークマンほか、いまだに健在なんだけどね
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
交換してくれてありがとう神対応とか言い出す辺りまでがステマ企業のやり方ですww
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:38▼返信
修理代で儲ける気か任天堂
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
>>217
それはさすがに無効化されるだろう
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
俺の旧型PS3
アプデ中に熱暴走起こしたせいで壊れたな
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
他機種に慣れたら、DL中ぐらいなら切ってもいいかなと思うのは分からんでもない。
任天堂はネット慣れしてないからその辺うっかりしたんだろうな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
アップデート中に電源切るのはどんな機器でもあかんやろ・・・・・。
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
地味に爆死したVita……そりゃPS3だけは守らなきゃね
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
有線でも怖いのに無線なんて不安定なネットワークじゃ
ダウンロードしながらファームアップは危険すぎる
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
普通にセーフモードぐらい用意してるだろ

……してるんだよね?……
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
>>200
今の所たしかアプデを待つか修理に出せだろ?
何の安心感?
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
任天堂は、日本で発売まで、いや発売後もこういうことや、
詳細なスペックは隠し続けるんだろうなぁ 
さすがヤクザ企業
237.へちま投稿日:2012年11月20日 14:39▼返信
海外のWAN回線が遅いことはみんな知ってるよね?アメリカの主流はADSLで10Mbps以下のプランだよね。もちろん、実測値はそれを下回る。
Wiiuのアップデートが遅いって言ってるユーザーの回線帯域を把握せずに、ギャアギャア言う人間は情弱と言わざるを得ないのは分かるよね?
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
>>232
どうした?
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
いつの生産分から、今回のばーうpしないでWiiソフトが
遊べるFWに切り替わるんでしょうねえ?
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
>PS3は初期モデルが一番豪華で
モデルチェンジする毎に余分な機能削ってスリムになって行ったけど
WiiUは逆パターンになるのか

多分、モデルチェンジは無いんじゃね?
あるとすれば、タブコンをプロコンにしたモデルが出るくらいかと(^_^;)
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
なあ、もし鉄拳TT2DLしたら何時間かかるんだ?
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
日本で出る頃には新しいファームはいってるだろうからどうでもいいわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
自業自得
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
アップデート書き込み中じゃないんでしょ、
書き込み前のダウンロード中なら切っても別に問題なさそうだけどね。
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
>>222
その前にゲーム機をレンジでチンする奴いるのか…?
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
もう技術もないのにハード屋かたるのやめろよ
おもちゃの技術でごまかせたのは64までだろ
身の丈に合ったソフト屋でどうぞがんばってください
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
>>226
神PV過ぎて笑った、思いで補正がすげぇ
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
これどうせ無線だろ
海外から届いてさっそく有線接続でパッチ落としたが1時間もかからなかったし
情弱のこいつがわるい
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
あっちは訴訟大国だからな
警告とかないなら結構やばいんじゃないの
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
>>202
それはPS3の方が異常だと思うが
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
日本先行発売じゃなくて良かった
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:40▼返信
てか流れ見たらチョニーは消える
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
>>237
上から目線きもちわるいです
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
ダウンロード途中でやめるだけで壊れるとか何このゴミハード
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
>>152
あれ豚が無理やりねじっていたじゃねぇかwww
しかもカメラに映ってたのがほんまの豚足見たいな腕www
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
こういうのは周知して防いだ方が結果的にユーザーの為だろ
豚はただのネガキャンだと思ってるのかもしれんが
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
>>237
PS3や360も条件一緒だよ、それ
ゲームのDLで20時間かかった話なんて聞いたこと無いよw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
例えばキャンセルボタンがあったとしてすぐキャンセル出来ないでしょ
キャンセルするのに30分かかるんじゃね
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
どうでもいいが任天堂信者ってソニーをネガキャンすることばかりしてるね
この行為によって一番得するのは一体誰なんでしょ?
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
さすが豚が崇拝するハードだな
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
アップデート失敗しても、ROMに入ってる初期状態に戻るだけじゃないのかよ
こえーなそれ
できるんだろ? ホントは?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:41▼返信
1GBで5時間かよwwww
さすが任天堂www
 
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
>>245
近くでレンジを動かすだけで無線LANが切れるって知らない?
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
>>219
ゆうくん… (´;ω;`)ブワッ
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
>>248
これ無線の方が速度出るんじゃなかったかw
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信

起動して即壊れるハード、それがwiiUなんですよね

269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
>>262
セーフモードがあればドヤ顔で既に発表してるはず
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
何もポジティブなネタがないハードロンチってすごくね?
流石俺たちの任天堂
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
WiiU発売前にゴキブリの必死なネガキャンが止まらないwww
去年に続いて今年も年末商戦任天堂大勝利確定だからなw
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
これ絶対最低でももう一回ニダあるよな
批判浴びる事わかってるから絶対ニコ生ではやらずに
先日のちょっと補足みたいな感じで録画放送で済ますよ、絶対に
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
3時間も進行なかったら仕方ないわ
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:42▼返信
>>248
リージョンロック…
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
>>264
うちPS3とアクセスポイントの間に電子レンジあるけど切れんぞ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
>>245
そういう意味じゃない レンジで使う電波(?)が WiiUの無線LANの電波に干渉して接続が不安定になって途切れるって意味だ
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
ゴミ
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
アプデ最中に電源切る奴が阿呆なのは事実
だけど、警告もキャンセルが無いってのも同じくらい阿呆
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
>>234
珍天「えっ?なにそれ?食べ物?」
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
>>271
発売してるだろw
282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
>>267
仕様ではそのはずだが、タブコンの無線が無線LAN妨害してるという噂もあるし、
10BASEでも有線のほうが早いってのは充分ありうる
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
任天堂ありがとうそしてさようなら
全てのハードにおめでとう
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:43▼返信
任天堂擁護してる豚ちゃんはPS3のモンハン3rdHDのセーブデータ上書き騒動でどんな煽り方をしてたか、もう一度思い出してほしい
アップデート方法の仕様もおかしいが、説明や警告がないって所が任天堂らしいかどうか、もう一度考えてほしい
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:44▼返信
落雷で停電することだってあるのに途中で中断されることが想定されてないって任天堂アホか
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:45▼返信
>>275
5G帯使ってるとレンジの影響は受けないと思う
受けるのは2.4G帯、WiiUの場合5G帯はタブコンとの通信に使ってるから
2.4G帯しかネットに使えないw
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:45▼返信
本体もクラッシュしてしまうそれがWiiUなんだよね・・・
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:45▼返信
>>248
10MでどうやってWiiUの無線以上の速度出してんだお前はwwww
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:45▼返信
そもそもの「始まりの儀」なわけだし>いつのまにかレンガ
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:45▼返信
フリーズするのに使用不能になるとかw
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
更新中は出てなくても、
更新前に絶対に電源落とすなよって警告しておくタイプか?

アップデートとかセーブのあるものはそういうタイプも多いけど、
やっぱあまり知らん人間にはデータ更新中は警告出しとかんとわからんよな
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
>>219
ワロタw
まさにSFCでドラクエやってダンジョン攻略できなかった頃の俺w

データだけならともかくレンガ化は泣くに泣けねェな…
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
ゴミクズだっちゃw
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
お前等勘違いしてないか?


FWアプデは1回こっきりじゃないんだぞ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
1Gか、よかったじゃん
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:46▼返信
日本でもどれだけのレンガが量産されるか楽しみや
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:47▼返信
>>286
PS3は2.4GHzだぞ
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:47▼返信
>>286
今調べたけどPS3は5GHz帯使ってないぞ
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:47▼返信
アプデの度にレンガが生産されて逝くハード
それがWiiUなんだよね
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:47▼返信
>>237
生放送中でも遅かったんだが
リアルタイムで生放送してる所がそんな遅いと思うか?
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
こんな飛ばし記事と思える内容のもの載せるなんて訴えられるぞはちま
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
いますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せいますぐ消せ
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
>>296

まあ、任天堂ダイレクトで岩田さんが無様にも説明するんだろうけどなw
それでも犠牲者は多数出そうだが。
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
任天堂が潰れたってニュースまだ?
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
俺こんな詐欺業者のハード買わんけど、事前に全機アップデートして発売とか出来んかったのかね?
欧米先行販売も意味分からんし…
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
アメリカが平均的に日本より回線遅いのは確かだけど、だからってかかり過ぎだろ
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:48▼返信
おきのどくですが うぃいゆう の ファームウェア は きえてしまいました
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
あーまぁこれは切ったのが悪いな がしかしキャンセルor警告表示ぐらいの手間は惜しまない方がよかろうな、今後のために
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
これさ発売直後のアプデでもこれだけかかるんだろ?
発売後数年たってから買ったら1日かかるようになるんじゃね?
勿論工場出荷直後に買った奴ならアプデ済みかもしれないけど
ゲームショップに何年も置かれてた奴とかだと・・・
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
ぶひっw
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
普通こういうトランザクション処理は1か0しかないのに、故障って

フェールセーフの設計も出来てないとかゴミクソすぎる
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
情弱に売りつけたいのに情弱に不親切なハード作ってしまったな任天堂
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:49▼返信
頭の悪いゴキブリは相手するのも面倒くさいわ。

アプデ中に電源落とす奴いるか?ゴキブリくらいだろ

初期の大型アプデなんだし時間掛かるの当たり前です。

無知ゴキだりぃ~
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
>>294
次 何ギガなんだろうな 任天クオリティだと OS軽くする努力せず どんどん大きくなりそう
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
てことは
家でレンジ動かしたらタブコンが止まる
つまりWiiU欠陥品
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
>>308
ファームウェアってのは過去の更新も含んでるものだからその点は大丈夫
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
ソニーのはダウンロードとインストールは分けてるから
任天堂はダウンとインストール同時にやってるからシステムクラッシュする
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
>>297
それだったら無線LANルーターがかなり性能いいタイプなんじゃね?
へっぽこルーターはノイズに負け易いけど
バッファローのそこそこ高い奴かNECの奴ならノイズに負けないから影響でないみたいだし
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
やったね!豚ちゃん レンガが増えるよ!
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
>>312
停電やブレーカーが落ちた場合どうする?
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:50▼返信
>>312
発売日にWiiU買ってくれた方々に失礼なこと言うのはこの口か この口か!
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:51▼返信
>>307
訴訟でヤバい事になるから今後というものがないかも知れん…
いやマジで
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:51▼返信
画面で「ダウンロード中」って書いてあるのに実際には書き換えもやってるってことだろ?
どう考えてもアホ
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:51▼返信
1Gだと1日はかかるだろISDNだと
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
ネオジオ「100メガショック!!」

WiiU「1ギガショック!!」
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
>>312
大型でもアプデでも1~4時間はねーから
どっちが無知なんだか(苦笑
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
>>312
初回ロット買ってくれた最高のお客様にお前は何を言ってるんだ
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
3万円のゴミwww
ああ、海外はもっと値段高いんだっけ?ww
これ任天堂のブランド価値も相当下げる結果になったろw
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
>>316
インストールも一緒にやってるからキャンセルできないのか
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
PSWのゲームは初日パッチばっかりくそげー

任最新ハードが初日ギガパッチ

・・・・ぷっw
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
いきなり5GBのパッチとかWindowsでもありえんわwww
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:52▼返信
かつてない程任天堂商品のネガキャンがすごいなw
ゴキブログ焦りすぎだろww
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信



高いレンガだなオイwww


333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
今なら訴訟して任天堂から金もらおうとするアメリカ人いそうだなw
任天堂ドンマイ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
情けないハードだなw
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
>>2
更新中ならともかく、ダウンロードを終了させたところで故障するはずないだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
5GBは捏造かよ
謝罪はよ
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
>>331
事実がネガティブ要素しか無いんだからしょうがないだろ(ω・
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
アップデートに時間かかるならキャンセルや警告があるのが普通だろ
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:53▼返信
どういうゲーム機ですかww
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
>>319
予備電源用意してない奴が悪い
任天堂は悪くない
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
マジかよクソ箱売って来る
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
売る前に任天堂がアップデートしとけよ
リスクを客に押し付けるな
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
本当のゴミクズに・・・w
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:54▼返信
ネガキャンも糞も事実でしょ
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
>>336
御免なさい

1Gで1時間以上かかるクソだとはまさか想像もしてなっかったです
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
>>312
豚の頭の悪さが遺憾なく発揮されているコメントですな

なぜロールバックすら出来ない糞仕様なのか
そこが問題なんだよ
PS3やPSP、箱○でもFWアプデが異常終了したらロールバックかかるのに
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
>>331
全て事実なんだからしょうがないだろう。。。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
アプデ中に電源きるのは絶対駄目なんだが…
・注意喚起がまったく無い(らしい)
・アプデとダウンロードが一体化していて非常に時間がかかる
・そもそもアプデ中に電源きるのと同じ位オンザフライが駄目
だからな
ファームがデカくてDL置き場がなくても
1.アップデート専用の小型プログラムをDL、これが有る場合はファームより優先して実行する
2.上記プログラムでオンザフライ更新、トラブったらリトライは当然する、最後にチェックして問題なければ自身を削除
みたいな方法を使えば安全に処理できたはず
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
アメちゃんは国土広いから都会でもなければネット回線事情よろしくないんやで

新しいゲーム機買ってきて電源入れたら「FWアップデートしろ」
早くゲームしたいのにクソ回線で延々と待たされるのはかわいそうだわ
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
>>312
バカは少し黙ってようか

普通はDLした後にUPデートするものだから
DLしながら書き換えなんて普通しないからw
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
やっぱ任天堂はおもちゃ屋だけあってネット環境が弱いな…。
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
>>340
そんな家庭あるかよ
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:55▼返信
PS3やVita … 一旦データをダウンロードして、その後インストール

WiiU(カス) … Wi-Fiから5GBのクソでかいデータを直接インストール。(システム書き換えなので失敗=死)
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
もしこれが発売日直後のPS3で
5GパッチしないとPSstoreさえできないとかされてたら と思うと・・・
うん 豚ちゃんはありがたく思うべきだよ こんなゲハブログでネガキャンされてるだけで済んでさ
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
普通:アップデートデータDL→電源切るなという警告有りでアップデート
WiiU:システム領域をユーザー領域まで入れて誤魔化しているため空きに余裕がなく、DL&アプデを警告なしで実行

DL中かと思って電源切ったら死亡
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
>>34
うん、ゴメン

も っ と 酷 か っ た
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
ダメだこりゃw
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
GK乙!
アプデ中に電源落とさない!のと、ゲームディスクをCDプレイヤーで再生してはいけないのは常識だというのに!!
今回守らなかったのはゴキブリの成りすましだというのに!!
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
当然日本版はアップデート済みなんだよな?
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
教祖「アップデートキャンセルボタンは今度のアップデートで付きます」
豚「ぶひいいいいぃい(賞賛)」
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:56▼返信
ミス豚、あなた疲れてるのよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
気が狂いそうとか
言われてんな
ツイッターでw


363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
・事前の警告無し
・キャンセルや残り時間の表示無し

任天堂はヒューマンエラーって概念が無いのかって思ったけど、おもちゃ屋であって家電屋やOS屋じゃなかったな
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
1Gだったら3GエリアにDLしてからアップデートかければいいだろ
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
もしこれが発売日直後のPS3で
5GパッチしないとPSstoreさえできないとかされてたら と思うと・・・
うん 豚ちゃんはありがたく思うべきだよ こんなゲハブログでネガキャンされてるだけで済んでさ
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
多分、なんだけど、任天堂は3GBがソフトとかでミッチミチなのを想定して、
残り100MBとかでもアップデートできるようにオンザフライを採用したんじゃないだろうか?

……正直アホだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
>>312
ホント おまえはバカ
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
英語ソースには”5GB day-one patch"と書いてあるんだが
1GB以下ってのはどこから来たの?
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信

早く発売されないものか
予想以上に売れてゴキが「まぁ日本人は情弱」とか「結構売れたんじゃない?」とか
冷静を装いつつ内心悔しがるのを楽しみにしてるんだが
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:57▼返信
初回は絶対、それ以降も不定期でやるはめになるアプデに相当時間がかかる

この件は出来れば任天堂自らが日本での発売前に広めるべき
被害者が続出すれば被害者と便乗するアンチによってvitaの出だし以上に祭り上げられかねない
こういう危険性を公表しない、アプデ時間もいつまでも改善されないようなら
ユーザーに対して不親切と言わざるをえない
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
ソニーハードで「重要なシステムの更新」でのギガパッチなんて
聞いた事無いけどな俺は。ローンチ時でも60MBくらいだった気が
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信



イワッチ「アップデートに少しお時間をいただき」

海外ユーザー「少しじゃねぇだろ!ふざけんな!」


373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
現段階でこんだけ問題あるんだから、アップデートで潰していくとしても、
そのうちFWのファイルサイズが内蔵ストレージの容量越えたりしてな。
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
>>360
オンザフライで旧ファームをインストールしなおすというびっくり機構だったり
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
>>312
そもそもゴキが初期ロット買うとでも?
おめでたい頭だな
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
>>369
ぷっ
ちっちゃいなあ
世界最下位ハードの赤字信者wwww

377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:58▼返信
任「やべー、アプデ中に中止したり電源切ったらフリーズしちまうよ 治すの面倒くせー」

任「そうだ!あえて中止ボタン消して、警告とか出さなければ途中で止めようとか思わないだろwww」
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
>>369
逆ザヤでなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信



岩田「次回のアップデートでは、アップデートのキャンセル機能を付けます。」



380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
ちなみに今日PSVに大型パッチ来ましたが数分で終わりました
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
普通なら、もしインストールに失敗しても、元の状態に戻す機構が働く。
しかし任天堂はカス企業なのでそんな機構を用意しているはずもなく、
そもそもデータをダウンロードするような領域もない。
理由は値段を安くするためww
ユーザーの利便性を捨ててゴミを作り出す糞企業ww
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
>>369
>「まぁ日本人は情弱」とか「結構売れたんじゃない?」

コレは、今現在、既に言われてることだが?
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
>>366
そういうこと
任天堂はあくまでも8GBをユーザー領域として売ってるわけだからなw
残り0GBでもアプデできるようにしておかないね!
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
もうさ

アプデ用のUSBメモリをFWが更新すされる度に販売したら?
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
情弱ハードとは思えない仕様

日本では多くなるかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
>>371
たかが60MBかよ任天堂なんて5Gだよ?フザケテルノ?この雑魚が!
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
>>375
GKだがソニーハードなら喜んで初期ロット買うぞ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 14:59▼返信
確か鉄拳のDL版が16GB位だっけ
3時間で1GBだと48時間かかるのか?
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
>>340
情弱池沼向けハードなのに、壊して買い直してねw と言ってるようなもんだろ。
情弱池沼の発想にはついていけんわ。
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
>>358
 ゲームCDって PCEとかPSのころだと 普通にかけてたけど ものによっちゃ 注意喚起トラックに ネタ仕込むメーカーあったからな キャラクターの掛け合いみたいな  PCで覗くと 壁紙地味にあったりな
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
>>369
ソレは既に言われていること。
その上で、WiiUは逆ざやで大変だねぇと突っ込まれている。
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
ダウンロード中なら電源切っても壊れるとは思わないよなぁ普通
インストール中ならアカンが
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
>>377
お前見てたろwww
それだよ絶対ww
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
返品されちゃうね客から
そして小売りから任天堂に返品
問題はサードかな泣き寝入りするんじゃね? キネクトロンチの時の様にさ
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:00▼返信
VITAのアプデは2分くらいで終わって電源消すとかいう発想もできなかったというのに
WiiUは・・・WiiUは・・・・







ぷっ
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
日本で発売して情弱が大慌てになる様が楽しみだなw
豚がVITAで煽った事がそのままデカイブーメランになる~ww
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
キャンセルや注意書き出るデータをロードする為にキャンセル無し注意書き無し状態でロードして失敗するフラグか
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
>>383
ソニー(ただ、うちならそのためにDL一時記憶用の専用記憶領域作るけどなぁ)
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
>>375
むしろソニー製なら積極的に初期ロット買うぞ
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
WiiUは外付けバラ売りの複雑な仕組みに加えてネット周辺に問題がありすぎて、
海外メディアも当分はお祭り騒ぎだな。
ネタに困らないというか…。
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
5GBで1~5時間なら低速w程度で済んだのに、
1GB以下で1~5時間とか洒落にならんほど低性能だな。
402.へちま投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
バカじゃねえの?PS3でも、XBOXでも、ちょっと検索すりゃ、本体アップデートに数時間かかった例なんか、いくらでもでてくるじゃねえか。
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
>>390
DCも音楽やら壁紙入ってるのあったなw
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
>>384
PCでDLしてUSBメモリに入れて刺せば更新出来るようにすればいいじゃないか
なんで販売する必要があるんだよw
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:01▼返信
>>358
そもそも今のゲームソフトはDVDかBDだからCDプレイヤーに入れる奴は居ないだろw
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
>>369
そうだな、この状況がどれだけ改善されるか興味はある
これ改善しなかったら正直地獄絵図だぞ、日本じゃアメリカみたいに
返品で金返せとか出来ないんだからな
無駄に売れるからこそ締めなくちゃいけない所が
ゆるゆる過ぎて嫌な汗しか出ねーよ!!
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
返金ですめばいいな
訴えられる確立の方が高いけど
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
>>392
DLしながらインスコもしてる糞仕様だから・・・
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
日本版は紙切れ1枚追加されて終わりだと思う
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:02▼返信
>>390
???「この、GジェネレーションCDをCDプレーヤーで再生している者たちへ告ぐ。 我々は、デラーズ・フリート!」
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
>>405
純粋なCDプレイヤーなんていまどき珍しいしな
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
単純にゲーム機買って来て1時間もアプデしろとかどんな人間がうれしく思うんだ?
西君頭平気け?
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
>>402
ねえよ
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
今イワッチが今回の件で慌ててニダの収録をしています
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
>>402
かかって10分
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:03▼返信
豚ちゃん息してないwwwwwwwwwwwwwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
本当にゴミクズだった・・・
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
回線や鯖がそれだけ混雑してるっちゅーこっちゃな
それだけ人気だってこったなw
ゴキブリはバカだからわかってないみたいだけどw
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
>>402
ロンチでこれで
しかも岩田が黙ってた
オンライン必須という仕様が叩かれてんだよ

バーーーカ


420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
ネオジオCDは2トラック目から始めればゲーム音楽が聴ける。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
おい豚ww
お前ら日本のライトユーザーの馬鹿さ加減を知らないだろww
このままの仕様でWiiU発売なんてしたら、確実に被害者続出すんぞww
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:04▼返信
>>402
得意のニシ算で証明してよ
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:05▼返信
え!?1GB程度でも1時間以上掛かるの・・・
5GBなら、そのぐらい時間掛かるかなって思ってたのに
余計に低スペックぶりが明らかになったね、豚ちゃん
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:05▼返信
>>418
それでも1時間とか20時間はねえよw
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:05▼返信
>>319
>>325
>>346
>>350
そんなので最新ハードWiiUが壊れると思ってんの?ゴキブリと一緒に物考えるなよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:05▼返信
現れたわ
こうしてネガキャンが続々と現れるサインが
チョニー工作部隊が頑張ってますね
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:05▼返信
>>418
わかってたろうに何も対策しなかったの?
任天堂は馬鹿なの?
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:06▼返信
>>418
ハード発売初週で鯖が対応出来ないぐらい出荷したの馬鹿じゃね
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:06▼返信
これがレンガ生成の儀
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:06▼返信
>>418

ユーザーの輻輳が想定されるなら、そもそもこんな大きさのパッチを用意するはずもないし、サーバの増強をするのが普通だろ。
つか、ネットワークの輻輳だけが問題じゃねーだろw 何で警告文すら表示しねーんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:06▼返信
昔のPCのBiosじゃないんだからw
普通DLアップデートだけはできる最低限の機能は別領域に緊急用として確保しておくもんだろ
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:06▼返信
これからニシくんは5Gは嘘でしたネガキャン乙といって
空き容量3Gとかブリックするとかはスルーかネガキャンにする流れくるでー

アメリカの一般家庭の回線速度ってどれくらいなんだろう?
日本じゃさすがに5時間とかは掛からないと思うが任天堂だからなぁ
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
>>425
レンガは続々生産とされてるんやで!!w
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
>>425


壊れてんじゃんww
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
ギガパッチ!?
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
そんだけ長いならアップデートディスクとかつければいいと思うんだが・・まぁ・・任天堂じゃ無理か
客の事より己の利益しか考えないからな
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
つかニシくんはアップデートの時間だけに話そらしたいんだろうけど、それってダメな部分の一つでしかないからね
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
もう一台買わせるためだろ
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信
金欲しさに北米優先したのが裏目に出たな
宗教が通用しない国というかやるならマイクソ並に金ばら撒かないと意味が無い
都合の悪い部分は隠蔽してビーターガーソニーガーて出来ないからね日本と違ってさ
分解されハックされ自作ソフトまで起動されちゃってさ・・・もう駄目なんじゃね
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:07▼返信

5GBってw

回線遅いヤツなら
10時間コースじゃね?


441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
あのなw5GBだぞww
しかも有線LANないから無線だぞww
ありえねぇんだよマジでww
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
ギィ〜ガァ〜(ピカチュウ風)
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
外人ぶちぎれやん
3DSに続いてwiiUも海外死んだら冗談抜きに死ぬぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
>>425
お前、GKのスマシだろwww WiiU壊れてるからw
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
>>402
いくらでもあるんだろ?教えてくれよ
俺が検索しても見つからないからよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
※ちなみにGBクラスのPS3ゲームのDLでこんなに時間かかったという話はアメリカでもありません
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:08▼返信
こういう情報は広めない方が被害者増えてアンチ喜ばせるだけで任天堂のためにもならない
任天堂信者って言われる連中ならむしろアプデが相当遅いって事は拡散しておけ
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
>>432
別売りボッタクリ価格の有線LANアダプタを付けてもだな・・・
10BASE-Tの速度までしか出せない
オワタ
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
>>441
アクセスポイントが11n対応してりゃ速いよ
元の回線が遅かったり任天堂のサーバーが貧弱だったり、WiiUのスペックが貧弱だと遅くなるけど
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
生放送を高画質配信できるレベルの回線でWiiUアップデート1時間以上かかってるんだが

これはクソ以外なんて言えばいいの(U)
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
一方今日のvitaアプデの不満はほぼ見当たらず。
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:09▼返信
すげーニシ君の世界じゃ任天堂ハードを故障させると
一般人からゴキブリに降格させられるのかw
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
何だってそうだよ
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
これが素人にもわかりやすいようにと作られたWiiのスーパーなやつけえ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
>>421
日本の一般家庭だとこうなるだろう。

母「ちょっといつまでやってるの。テレビが見れないじゃない」
父・子「だってアップデートが終わらないんだもん…」
母「番組が始まるから後にして」
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信

おい!

5GBをダウンロードしたら
DLゲー1本もダウンロードできねーじゃんwwww

459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
訴訟が恐いな
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
>>454
本体故障で初めて認められる箱ユーザーと好対照だな
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:10▼返信
>>403
GDROM PCで読み取れたのかよ 気づかんかったわ
 まあ PCに入れる奴いると思って 仕込んでる奴もすごいと思うけど
 まあ 昔から フロッピーやROMの時代から 解析されるの承知で隠しメッセージ入れたりするメーカーあったから今更か
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:11▼返信
こりゃVitaソフトスレでggrksて言われてもしょうがないな
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:11▼返信
>>454
嫌すぎるなw
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
更新の儀、なんだから儀式を途中で投げ出せば加護を得られないばかり神罰を食らうのは当然
あの開封の儀はWiiUの操作をするときは神事に挑むつもりでやれって任天堂からのメッセージだったんだな
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
アメ公人柱乙ww
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
予想通り
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
クリスマスにもらった子供が遊ぼうとするだろ?
アップデートしろって出るだろ?
そりゃ普通に「じゃあやっとこうか」って流れになるだろ?
そこから数時間アップデートだぜ?www
しかも警告表示も出ないしキャンセルも出来ねぇwww
挙句途中で電源切ってレンガになったら、ぶっちゃけ子供泣くだろww
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
本体破壊アップデート

どぶ森に続きWiiUまでも破壊!!

サードデストロイ
ブランドデストロイ


任天堂は色々なものを破壊していきますね
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
明らかに情弱向けハードなのにフールプルーフじゃないとか...
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
アップデート中つっても普通はストレージにDLして
それを展開するときにハッシュチェックして
正しくDLされてるか確認されて始めて更新されるもんだ
ストリームアップデートとか普通は考えない
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:12▼返信
おもちゃ屋さんだからネットインフラなんかわかんないんだろ
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:13▼返信
>>452
そういえばそうだなw
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:13▼返信
これで壊れたら保障してくれるのかな?
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:13▼返信
アプデって月1であるでしょ?
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:13▼返信
アップデートファイルのDLと
OSのアップデートは普通分けるでしょ
そういう風にしておけばこんなトラブル激減するだろ
ユーザーによるミス以外にも過負荷でサーバーダウンしたら大惨事になるだろうな
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:13▼返信
豚がゴキを馬鹿だと言ってる時は自分で解らない時
相手を煽って冷静さを失わせようとする本能的行動
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
なんで1時間以上かかるねん。みたいなツッコミがあるけど
日本じゃ光回線が当たり前になってきたが
アメリカだと低速なADSLとかの家庭がわりと多いぞ
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
>>458
任天堂が動作確認したHDD買ってください♪
言わせんな恥ず(ry
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
オワタ
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
サードどころか、ハードをクラッシャーしてしまうとは…(´・ω・`)
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
>>470
チェックはやってると思うよ
つか全部をDL画面でやってるんだと思う
だから糞長いんじゃね?
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
ちょwwwwwwwwwww
3DSの上画面が映らなくなったんだけど!?
任天堂の商品はいつもこうだなwwwwwwwwww
もう買うのやめるわ
484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
現段階であり得ない不具合数だし、潜在的なバグでレンガ化する事も今後確実にある。




なのにアカウントは本体紐付け。
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
5Gで数時間なら納得出来たんだが流石に1G数時間はねえよ
技術力低すぎだろw
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:14▼返信
冬場だから家族が電気ストーブ使ってるのに気づかなくてレンジ使ったりで時々ブレーカー落としたりしてるんだよな。
コレ冬に販売はマジこええ;;
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
つーかコレ実装しちゃった時点でまともな技術屋は居ないか
まったく発言権を持っていないかだな
キャラ版権会社になったほうがいいと思うよ?
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
ネット関連いたいした知識のない一般、子供もターゲットにしてるのに、というかメインなのに。
こんなてきとーな仕様で大丈夫なんかねぇ。
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
>>461
GD-ROMはたしか内側の部分がCDなんだよw
だから普通に読み込めるし、その部分だけならCDライティングソフトとかでコピーもできる

JSRはデスクトップランチャーだっけな?なんか簡単なソフト入ってたw
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
Vita発売した時はフリーズ地獄って言われてたんだっけ?

液晶反応無し地獄だっけ?
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
豚は馬鹿だから知らないだろうけど、PS3はアップデートの途中で電源切れてもセーフモードに入ってデータロールバックされるからw
492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
修理で台数水増しが捗るな
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
>>477
いや、根本がWiiUは無線LANのみだから・・・
遅い回線と遅い無線でダブルパンチw
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
アップデート時間が長すぎる上に中止できないとかほんと糞なハードだわ
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
>>477
>>452を見ようかw
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
>>478
HDDはサポートしないってさ
買うのは客の自由だとよ
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:15▼返信
PS3買ったばかりの頃にアップデートを途中でやめて無理矢理電源切った覚えがあるけど
そのときは次に起動した時にチェックディスクみたいなんが勝手に作動して、普通にアップデートやり直せたよ

WiiUだとそれが無理なん?
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
>>490
大半がただの寝言だったな
ソースは発売日に買った俺w
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
>>470
インターネットがご家庭に普及し始めた頃には時々見かけた技術だよ
任天堂は考古学に力を入れてるようだ
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
明らかにアメリカの回線事情理解してないよな・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
ゲーム出来ねぇ~
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
ちょwwwwwwwwwww
3DSの上画面が映らなくなったんだけど!?
任天堂の商品はいつもこうだなwwwwwwwwww
もう買うのやめるわ
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
ゴキブリが壊したな
事実を言うゴキブリは任天堂に訴えてもらわないと気が済まない
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
日本で発売→アプデDL集中
マジで大丈夫か?
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
>アメリカだと低速なADSLとかの家庭がわりと多いぞ



はあ?アメリカにはwiiUしかねえのかよwPS360も同じ条件ですが?
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
>>503
買えよww
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:16▼返信
警告ないとかありえねーアップデートに時間かかるとかマジないわー
出来ないことやろうとするからこんな事態を引き起こすんだ
駄目駄目ハードだな
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:17▼返信
そもそもDLとインストールは分けて
もしインストール中にエラーが発生したら
前のバージョンへリストアすんのが基本なのに
その基本中の基本すら守られてねえじゃん
この糞ハード
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:17▼返信



一度でいいから見てみたい、任天堂の技術の凄いとこ桂歌丸でございます





511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:17▼返信
燃えないゴミの量を増やしただけだったな
任天堂バカじゃねーのwww
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:18▼返信
この前どうぶつの森の時も有線でダウンロード出来ないのかって問い合わせあったしなぁ
一般人の知識レベル舐めちゃいかんぞw
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:18▼返信
GK乙!
セーブ中にソフトやコントローラーを抜いてはいけないってSFCの頃から散々言っていたから
今更言う必要は無いというのに!!
電源を切る時はリセットボタンを押しながら電源スイッチを切るのは常識だというのに!!
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:18▼返信
最初からいれとけよ
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:18▼返信
任天堂は3DSの不振で余剰資産が一気に50%以下まで減少しました。
当然それより予算やコストが当然掛かる据え置き機で同じ事をやらかすと・・・。
SONYと違って任天堂は単独の会社っすよwww潰れちゃうwww
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:18▼返信
>>477
>アメリカだと低速なADSLとかの家庭がわりと多いぞ
条件全く同じのPS3のGBクラスのソフトDLで20時間かかったなんて話聞いたこと無いんですがw
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:19▼返信
GB単位のアップデートだから低速が問題なんだろうにな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:19▼返信
>>490
あと今年の夏にはVitaの有機ELは腐る、もあったなw
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:19▼返信
>>513
WiiUはリセットボタン無いよ
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
どのくらいDLするか表示されるの?
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
>>519
ドラクエに死ねと……!?
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
前がみえねぇ
ゲームできえねぇ
現実みれねぇ
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
電源を切る度にビクビクするとか
まるでFCのDQ3をやってるみたいだな
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信




っでどんな対応してくれんの?w



525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:20▼返信
>>518
有機物だから臭くなって腐ったわ
なんか異臭がするなって思ったら案の定Vitaだったw
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:21▼返信
アメリカの回線の所為に笑った。
PS3も360も同じだろうに、WiiUユーザーの層はなにか他と違うのかね?
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:21▼返信
まあ、日本はディスク入れとくか、そもそもアプデしてから販売すれば問題無い…よね?ニシ君
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
オンライン環境ないヤツは返品?
オンライン環境あっても有線LANのヤツも
返品しそうだなw


529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
>>513
リセット押しながら電源切るのは FCだけな 確かFCのROMは いきなり電源きられときに発生するノイズをガードする機構なかったから リセットで整えてから切るんだったかな
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
※全機種同じ回線環境なので有利も不利も関係ありません
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
>>496
え?マジなの?
公式からサポートある糞高い外付けHDD販売も視野に入ってるのか
恐ろしいw
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
せめて「電源を絶対に切らないでください」の警告文ぐらい出せよ・・・
家庭向けに出すのにこれじゃただでさえ情弱な一般人が阿鼻叫喚だぞ
日本発売時にどうなってるんだろうなこれ
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:22▼返信
>>524
パッチをまて
それが嫌なら修理だせばいいじゃんw
みたいな感じ
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:23▼返信
>>510
ファミコン時代
セガ エポック バンダイ アタリに勝ち誇った
その後 セガはmk3 NECがPC-eを8bit機で出して陥落し
16bit時代はセガから2年半送れでSFCを出してきたがSFCの80%以上がSONY製のの部品であったことは有名である
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:23▼返信
液晶も普通に有機物だが、お前の3DSはそんなに臭うのか?
阿呆か。お前の臭いが移っだだけだよ‥‥‥
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:23▼返信
>>526
任天堂の鯖がしょぼくて速度でないんじゃね
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:23▼返信
>>525
堪え性がないな豚w
腐るの意味ちげーしw
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
>>533


神対応が聞いて呆れるなww
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
・アメリカはまだ低速回線の地域が多い
・WiiUは有線LANが無いので、無線LANでのインストール (別売り有線LANは性能がゴミ)
・アップデートデータの量はまさかの5GB。
・受信したら即座にインストールする方式。
・インストールは途中でキャンセルが出来ない
・「インストールを中断して電源を切ってはいけない」等の警告表示がない
・インストールが失敗したらレンガになる

もうね、これ発売しちゃいけないわ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
PS3やPSPにはソフトにFW入っててオフでもバージョンアップ出来るようになってんだから
WiiUでもそれを真似たら?

うちはいつもオンに繋いでるからソフト経由でアプデしたことないけどさ
541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
一つ前のVITAの記事との差www
なんなの?このクソアップデートwww
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:24▼返信
>>533
レンガ状態でどうやってパッチを受け取るのw
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信
>>534
VitaとPS3の80%はサムスン製だけどなwww
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信
待てないのかよ…
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信
システムのアップデートするデータってロンチソフトん中に入ってねぇの?
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信
糞箱を超えてきたな尿Wii(U)
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信
なぜデフォルトで有線接続出来ないのか?
なぜ内蔵無線LANは遅いのか?
なぜ無線である以上、断線すること考慮しなかったのか?
なぜ警告文を出さないのか?
なぜロールバック機能がないのか?
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:25▼返信

任天堂ショックだわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
アメ公人柱乙www
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
>>534
ファミコンもリコーだったかシャープからんでたんじゃなかったっけ
64はシリコングラフィックス
GCはパナソニックで
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
もしかしてWiiUってセーフモードがないのか…?
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
多分既出だろうけど無双のDL版買った人がいて(何店か廻ったが置いてなかったそうだ)DLに

     1     7     時    間

掛かったってさ,それからプレイ開始まで更に1時間30分掛かったそうです
 
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
5Gじゃなかったけで発売日にギガパッチってwwwww
554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
>>543
あれで8割とすると任天堂ハードはフルキムチ100%になるんじゃね(´・ω・`)
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:26▼返信
モンスターユーザーの相手をする必要はにぃ
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
でもこれGKも悪いんですよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
ハズレが出たらもう一台
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
まさかトトリちゃんの絵が描かれてる分
ガストの文鎮>>>>文鎮タブコンの時代が来るとは・・・
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
5GBは誤りだったとしても、1GBパッチで5時間wwwwwww
盛り返したと思ったら別方向の斜め下でしたwwwww
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
>>555
一般人だと思うぜw
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
WiiUにはセーフモードもない
アップデートデータを仮にダウンロードしておくスペースもない
そしてキムチ。

なんだこれマジで・・・
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
>>552
糞ハードここに極まるって感じだな・・・
豚は宗教だわ
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
どう考えても途中できる方が悪い
決して任天堂は悪くない
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:27▼返信
>>547
俺が勤めてる会社でそんな機能設計書出したらグーで殴られるかもしれんw
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
>>543
PS3は覚えてないが有機ELしかサムスン使ってないVitaが80%ならWiiUは150%位になっちゃうぞ
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
だから任天堂の神パッチを当てれば直るんだって
直らなかったらゴキブリ
壊したやつもゴキブリ
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
>>543
VitaとPS3 ✕
WiiUと3DS ○
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
だから日本版は最新パッチ当ててるのを販売するから
関係無いというのに!!
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
>>563
2ギガだったはず確か
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
つーか最初にレンガって言い出したアメリカ人MVPすぎんだろww
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
>>556
山岡はマックでも褒めてろw
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
PS3:~200MB
WiiU:~5GB

PS3:最初にダウンロードしてそれからインストール。電源が切れたりインストールが失敗してもバックアップがある為やりなおせる。
WiiU:ダウンロードとインストール同時。ダウンロードかインストールが失敗したらレンガ化。バックアップ無し。
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:28▼返信
>>563
あれは失敗してもパソコン壊れたりしないし、Torrentで配るとか
最低限の配慮があったからいっしょにするのはかわいそう。
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>558
任天堂のロゴ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>Vita
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
アメリカ人「Xbox720早く来てくれええ」
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>552
流石に嘘だろ・・・
嘘だと言ってくれよ、なあ、頼むぜ・・・
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>568
起動しなくなったものにパッチ当てる方法を教えてくれ
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>555


発売日に買うほどのファンボーイ相手にモンスター呼ばわりかw

お前なんかより遥かに任天堂愛に満ちてると思うぜw
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
PS3もNANDくらいだっけ韓国製なのは?
他のメモリやトランジスタの類まで国産だよ
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>567
Wiiuのドライブは中華だっけ
東芝が中国に権利売ったやつとは、また違うか
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>509
なんせ出荷時の空き容量が3GBしかないからな
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:29▼返信
>>579
ね、念力…
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:30▼返信
>>543
有機EL用のコードだけで80%か~、すっげ~な~w
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:30▼返信
え?
グロップだっけか
ロールバックもできないのに修理にだしたとしても修理できるのか?
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:30▼返信
でも年末商戦はWiiU爆売れで任天堂大勝利だから
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:30▼返信
>>565
その程度ですむのか?
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:30▼返信
トンズラはーど
ぶひっ(´・ω・`)
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
>>552
外人も無双やんのか アジアの偉人とか だれだよこいつ状態だろうし やらねえと思ってたわ すまんアメリカ人
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
>>587
ソフト売れないとヤバイって聞きましたけど大丈夫ですか
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
WiiU発売されたのに、豚がやってるのはVITAの捏造ネガキャンという

本気で死んだら?
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
Vitaが神アップデートしてる横で
なにしてんだこの糞ハードはwww
任天堂はマジで子供だましの携帯機だけ作ってろwww
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
WiiUは確かニシ君御推奨の無限メモリが韓国製だったよね
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
>>583
一応オンザフライやりたくないなら
小分けにしてアップデート→失敗したら巻き戻し
でできなくもないと思うけどそれやるとアップデートに数日は必要だろうなw
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:31▼返信
>>579
自分で何とかしろ
任天堂に求めるな
感じろWiiUと同調しろ
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
>>587
WiiUもまた逆ざやなんで赤字が膨らむだけだな
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
>>572
最初はACアダプタがレンガって言われてたから
そこからの連想だろうな
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
ところで最近ソニー株大暴落してるんだけど
ゴキちゃん現実見えてる?
WiiUのネガキャンばっかしてる状態じゃないんだよ?www
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
>>570
で次のアップデートで・・・・・・・
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
>>588
客先じゃなくて内部レビューだったらそのくらいだろうな。
外部レビューでやると絶対クビだろうw
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:32▼返信
ぴ~ぼか~ん
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
1時間半も待ってられない!後にしよう→電源オフ→レンガ
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>599
見えてるよw
605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>599
暴落してるのはソニーだけじゃないんだけど、現実見えてる?www
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
日本でも発売迫ってるのに全部に今さら最新パッチ当てるとか無理だろ

せめてファームアップ用のメディアを同梱するとかしか方法がない
もし出来ないなら発売日にレンガ地獄
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
アダプターと本体でレンガ3つもできるのか
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
残念なハードだな
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>599
「任天堂 株価」で検索してみろwwwww
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>599
落ちてるのソニーでしょSCEじゃないしどうでもいい
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>552
嘘だろ?
BF3の本体とDLCかってインストールしても2時間かかんなかったぞ
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
>>552
マジかよ。
すげー省エネハードだなwwww
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:34▼返信
任天堂「壊れたらもう一台買えばええやん?なぁ?」
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:34▼返信
>>607
つみきセット買ったほうが捗るな!
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
すげ任天堂390円下げてんじゃんw
株主に情報が知れたり始めたか・・・?
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
WiiU発売してから株価どうなったかも豚は知らんのか?w
はちまもJinも黙ってくれてるんだぜ?w
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
>>612
むしろ余計に電気代がかかってる件について
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
>>572
KPOOPとかキムチマンとかも海外の掲示板が発祥らしいからなw
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
>>607
あとタブコン用ACアダプタで4つでございます
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
>>610
でもってSONYは東芝とまでは行かないけど「潰れない(潰すことが出来ない)」企業だからなぁ。
潰れたら日本沈む。
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
>>586
ブリックね
OSを格納するNANDメモリ内のデータ欠損もしくは破損で起動しなくなる
軽度のブリックならロールバックする事は出来るが、基本NAND内のOSは一斉書きかえだから
フルブリック(全損)で起動不可になる
この場合の修理は、専用端末からNANDにアクセスしてOSをダイレクトに書き込むか、
フルブリックした基板は廃棄して新しい基板にするかの二択になる
とはいえ、ブリックしたNANDは品質問題も問われるので基本、基板廃棄の上交換が望ましいと
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:35▼返信
これだけ業績落ちてよく社長は首にならないな
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
始まるまえに壊れた
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
おいおい株価の話で煽ってくるとか正気かよwww
任天堂の株価の下がり方見てみろってのww
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
これを買う日本人の情弱さんがかわいそうw
買ってすぐゲーム出来ないなんて、しかもアプデ中電源切ったら一生出来ないww
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
5GBいってたゴキブリは死ねよ
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
>>525
知ってるか?液晶も有機物だぞ
ちなみに3DS本体のプラスチックも全部有機物
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
>>587
このまま売れたら残りの貯金も吹っ飛ぶぞw
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
そんな爆弾まで隠してたとは任天堂なかなかやるなぁ
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:36▼返信
ブリック祭りじゃぁあああああああああああああ
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信
>>623
WDが首にならない世の中だからなぁ。
634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信

ゴキブリはなんでも自分基準で考えるアホ。


これは露骨な捏造、ソニーの陰謀です。


Vita良アプデ?ソフト無いじゃん?売れないし。これこそどーすんの?
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信
豚ちゃんが話題を逸らそうと必死なのが伝わってくるなw
こんな欠陥商品買うことになるなんて可哀想に
あ、豚ちゃんはいつも買わないか
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信
うわー
任天堂の株価が!!
新ハードが発売されたのにダダ下がりってどういうこと?
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信
>>596


っでいったいどうすればいいんですか? ネプツールさん・・・
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:37▼返信
これで日本で出て買った妊娠がアップデートの儀で通信切れてレンガになったらどうするんだろう
もう一台買えとのお達しだって言って買うのかな
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:38▼返信
雷鳴るような日にはアップデートは御法度だな

取り返しがつかなくなる
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:38▼返信
アップデートでしか話題に上がらないVitaw
ノンゲーム化が進んできますねえええええ
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:38▼返信
>>634
利益は確保出来てるんで問題無しです
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:38▼返信
いわっち緊急ニンダイやってこいつら黙らせてくれー
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
WiiU発売したあとの月曜に、任天堂の株価がどうなったか知ってるか?
ナイアガラだよwww
644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
>>588
設計書の提出ならその程度ですむかもしれん・・・
だが現実はその仕様で販売しちゃってるんだ・・・もう・・・誰にも止められない・・・

まぁ外国勢には人柱になってもらって、国内発売後1年見送ればマシになってんじゃね?
問題はそのころやりたいゲームがあるかどうかだが。
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
ガラクタ売り付けんなよ、任天堂
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
キモオタゴキブリがここぞとばかりに用語並べ立てて
ドヤ顔してるのがキモすぎる
ネガキャンしかできないくせに
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
>>640
3DSなんて何の話題も無いジャン
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
豚ちゃんゴメン
俺、情弱GKだから知らなかったわ。
1Gのアプデに五時間もかかるんだー。
へー 知らなかったわー。ゴメンねー。
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
これだけは言える
ネプネプ次回作で絶対ネタにされる
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信



破壊堂


651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:39▼返信
みんなすっかり忘れてるけど
ぶつ森のバグに関しても未だにだんまりだからな、任天堂
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>639
アップデートするのに天気を心配するなんてw
新しいなそれw
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
GK大歓声
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
さすがにアプデ途中で電源切る馬鹿は擁護できないわw
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>552
おいおいw
いくらなんでも嘘だろwww



………嘘だろ?
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>646
お前らが率先してポジキャンしないとダメだろw
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>525
ああWiiUも本体は「有機」プラスチックだし、タブコンの部品すべて「有機」プラスチックだよw
液晶も「有機物」だからねw

ああー、だからWii腐っちゃったのかぁ、あれも本体やWiiリモコンも全部「有機」プラスチックだったせいだね!
あ、DSも3DSも腐っちゃったよ、「有機」プラスチックだから仕方ないね!
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
パッド壊れた ふざけんな
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>647
ぶつ森のバグ問題がWiiUの糞仕様の話題で霞んでる
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
教祖の一言あれば安心するんだろw
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:40▼返信
>>646
ポジキャン出来る情報くれよ
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信


無知無恥ポークは理解できないので、ネガキャンの一言で片付けます

665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
キャンセルボタン無しのDLとかw 
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
>>646
ポジキャンしてみろよw
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
ぶーちゃん脳ミソが弛い子だから難しいこと言ってもわかんないか

ごめんなちゃいね~
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
うわぁ・・・w
こういう開発に関わった人ならわかると思うけど、
ハードの警告表示とかあらゆるユーザー不利益の可能性を考えて
会社には一定のガイドラインがあるもんだよね
多分任天堂にはそういうの無いっぽいな・・・w
こりゃ訴訟来るぞ・・・w
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
>>649
あのスタッフ容赦無いしなぁ…
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:41▼返信
>>656
そんな相手がメイン顧客でしょうに
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:42▼返信
ネガキャンなんかこれっぽっちもしてないのにな
アンバサダーのために注意を喚起する話題をしてるだけで
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:42▼返信
>>651
爆笑しすぎてなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:42▼返信
今の内にPS3はアプデ中に消しても大丈夫な安心設計である事を広めよう
そうすればWiiUの長いアプデ中にPS3が大丈夫ならと安易に電源落とす人続出
被害者によってWiiUの虚弱性が拡散され、逆にPS3の評価が上昇!

っていう冗談は置いといてアプデ長い件はしっかり拡散しないと
アンチが喜ぶ結果になりかねない
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:42▼返信
これブリック化ってことは
DLせずに直接書き換えながらインストールしてるの?
そうなら終わってる
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
>>628
発信源は購入した外人さんですよw
ぶーちゃんよりもしっかりしてるじゃんw
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
>>649
今作は箱のカステラネタだったけど次回はルウィーも・・・。
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
昨日は5Gのアップデートをむしろ自慢してなかったか?豚
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
一般人には無関係です
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
ギガパッチwww
パッチは甘え(キリッ
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
>>670
そうなのかもしれんけど、普通アプデ途中で電源落とすか?
電源は絶対に切らないでくださいって書いてあるのにさw
まあアプデ長すぎるのが要因だから
電源切るユーザーの気持ちもわからんでもないけどさ
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
>>656
電源が切れる理由なんて無数にあるんだよw
猫がWiiUを倒すのかもしれない、
雷が落ちるのかもしれない、
ブレーカーが落ちるのかもしれない、
アップデートが異常に長いから不安になって電源をいじるのかもしれない、

それらを考えてハードってのは設計されるもんなんだよww
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
>>678
むしろ一般人たちがレンガ大量生産しそうだが?
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
壊れたら神対応()されるんだから問題ないだろ

信者は儀式終わるまで座して待つんだから
電源落とすとかは重大な背信行為
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
事実を告知するだけでネガキャン扱いされる
それが任天堂ハードなんだよね
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
一方vitaは5分程度でアップデートが終わった
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:44▼返信
ネガキャンってのはVITAのUpdate記事でスマホスマホ発狂してることだと思うが……
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
>>680
>電源は絶対に切らないでくださいって書いてあるのにさw
書いてねえよwwww
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
>>680
WiiUにはバーしか出ないんだわw
警告されてないのw
だから電源押しちゃうんだよw
690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
>>680
警告が無かったらしいぞ
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
キモオタニンブタがここぞとばかりに用語並べ立てて
ドヤ顔してるのがキモすぎる
ネガキャンしかできないくせに
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
本体壊れるとか怖すぎだろ

買ったばかりのハードが壊れたら俺なら軽く泣くわ
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
>>680
電源切るなってメッセージも、書き換え中だから注意のメッセージも出ないんだよ
WiiUの場合
ただアップデータDL中としか
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
>>680
電源は絶対に切らないでくださいって書いてないから問題になってんだろwwwwww
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
確かベーシックって8Gだよね?
8Gってことは使えるのは5Gちょっとだろうし
なんでそんなハード容量ギリギリの量のアプデになったんだ?
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:45▼返信
あのさ、Vitaの時と違って
これ全部WiiUの事実だからな?w
捏造じゃねぇよ?事実だよ?w
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
お前らいい加減にしろ!
専門用語使ったらぶーちゃんは2割も理解できないだろ!
もっと簡単な言葉を使ってやれ!
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
>>656
じゃ家が停電したらどうすんだい?
1時間から4時間もうpデートにかかるから
何かあったらアウトじゃない
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
アップデートで1日終わるあり任仕様((((;゚Д゚)))))))
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
コメント680だけど、みんなごめんよ
まさか書いてないと思わなかった
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
絶対日本で
「子供がアップデート中に電源を切ってしまいそれ以後起動しなくなりました、どうすればいいですか?」
って知恵袋で相談する人出てきそうw
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
>>697
何バカなこと言ってるんだ
2割も理解できるわけないだろ
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
任天堂はアップデートでトラブルを多発させた



一方ロシアは鉛筆を使った
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:46▼返信
>>682
こういうリスク対応ってお客様とコストを天秤に掛けて
できるとこまで対応する。

任天堂がユーザーをどう思ってるかわかりやすいだろw
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>680
>電源は絶対に切らないでくださいって書いてあるのにさw

記事見てみな
「重要なシステムファイル更新中に電源が落ちれば故障するのは当たり前では、という指摘ももちろんあるものの、ユーザー報告によると、アップデート適用中は進行バーが表示されるのみで、キャンセルボタンや本体の電源を切らないように注意するメッセージがないため、アップデートに時間がかかりしびれを切らして強制的に中断させてしまったユーザーがいる模様です。」

そういう注意書きがされてないんだよWiiUはw
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
個人的にはこんなもん買わねーからどうでもいいんだが
喜んで買うだろう馬鹿なガキと情弱が可哀想だな
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
キャンセルが無いってどういう事なの…
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
無線LANで直接データ落としながらシステム書き換えとかwww
任天堂ってまともな知識がある奴も居ないのかよwww
この仕様は設計段階でNG食らうだろwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
Vitaはアップデートでどんどん進化してる中
最初からギガパッチでしかもそれが故障を呼ぶとか
流石はお笑い企業任天堂さんやでwwwwwwwww
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>697
簡単な説明な~

(U)はクソ

コレでいい?
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>686
俺もトイレいって帰ってきたらアプデ終わってた
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>634
WiiU糞アプデ!ソフト無いじゃん?見えてる地雷だし。これこそどーすんの?
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
ニンテンドーダイレクト
社長()が訊く正しいアップデートの仕方
はよやれよw
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>700
お前なかなかえらいな
自分の間違いを認められるってのはなかなか出来る事ではないぞ
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
>>680
アップデート中ですって表示でボタンも効かないまま1時間もそのままだったら
本当に大丈夫か?って思ったりするかと

子供だったら「動かなくなっちゃったー、早くマリオやりたいのに!」って電源切ってもおかしくない
大人でも「フリーズしてるんじゃ…」って切る可能性もあるし
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
買ってきていきなりシステムアップデートもかなり嫌だが、
これから数年使ったWiiU本体のアップデートでこけたら
アカウントごとレンガ化でアウトなんだろ?

こっちの方が深刻だわ
例え小さなアップデートでもビクビクしなきゃならん
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:47▼返信
普通アプデする時に電源落としたりしねーから
どう考えても落とす奴が悪い
これ一般常識だろ
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
事実はゴキブリ
隠蔽しなければならない
ゴキブリはネガキャンしかできないのに
いい気になっててウケる
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
任天堂は大型アプデ想定してない作り?
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
ニシくん忘れたの?MHP3HDでは警告しててもセーブデータが消えただの騒いでたんだぜ
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
>>695
まあどうやら1GBらしい>データ量
それでもでかいし、書きかえ時間も馬鹿みたいに長いと結局マイナスイメージは変わらずです
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
ニンテンドーダイレクト
社長()が訊く正しいアップデートの仕方
はよやれよw
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:48▼返信
WiiUのアプデは、晴天が続く日にやりましょう
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
可愛いな>>700
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
煩いゴキブリ
Vitaも5GBのアップデートしてみろ
できないからって嫉妬かよ
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
>>680
警告も何も無いまま、5時間とか待たされたらどうする?
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
>>718
事実を言って何が悪い
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
アップデート中、何時間も電源落ちないかどうかハラハラしながら待たなきゃいけないとか

そんな時限爆弾みたいなハードが!………あった
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
また一人脱任したなw
ユーザーがどんどん離れていくw
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
まさかアップデータDL中って表示されてる裏で、
オンザフライでファーム書き込みしてるとは思わないだろうよ。
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
>>717


注意も警告も出して無いから任天堂的にやっちゃいけない行動じゃないんじゃねw

訴訟あるかもねw
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:49▼返信
>>718
マリオ爆売れするよ!!
ファーストソフト遊べるしやったね!!

レンガ化する可能性もあるけどwww
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>718
一生ウケてろ
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
停電やブレーカー落ちの事故がマジ恐い



買わないけど
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
アップデートで電源を切ることくらい一般人はいくらでもやってのけるぞw
モンハン3rdHDのときにどれだけの情弱がセーブデータ消したと思ってんだww
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>725
まずやる必要が無い

後やろうと思えば出来る
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>700
許す
まさか書いていない なんて普通思わない

まさか、書いていないなんて、よほどのキチガイでもなければ想像できない。
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>713
開封の儀とかやってる暇があるならアップデート方法について説明すべきだよなw
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>731
説明書に書いてあるはずだ
観ないゴキブリが悪い
740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
ハードごとぶっ壊れるなんて、「パッチは甘え」とは本当だったなw
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>552
これは2chの歴史ゲー板で今アメリカに居る人が実際に写真もつけて報告してる話
コピペは貼れないので自分の目で見て見ろ
なおfps低下も報告されてる
捏造と思うかどうかは各自で判断しろ
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
こういうアプデに時間がかかり過ぎてる時点で設計ミス
ブレーカー落ちたり停電したりのリスクもそれだけ高くなるし、あらゆるエラーが起きる可能性も高くなる
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:50▼返信
>>638
2台3台と買っていって、
任天教団での地位を上げていけば、結局自分が得をします
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
>>708
花札屋にプロいると思ってんの 
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
豚がもう両手足ない状態までいってるwww
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
ニンテンドーダイレクト
社長()が訊く正しいアップデートの仕方
はよやれよw
747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
>>721
1Gでも多すぎw
DLだけでも1時間以上かかりそう
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
海外の豚は馬鹿だなぁ、普通アプデ中に電源落とそうとは思わないぞw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
アホの岩田が またアホなことをしでかしおった!
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:51▼返信
>>645
いつものことじゃん、なにをいまさらw
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:52▼返信
これでも発売直前にニコ生とかでダイレクトやれば9割が「よかった」なんだろ?w

マジでカルト宗教wwwww
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:52▼返信
ゴキ→任天堂の有り得ない情弱ぶりをあざ笑いながらも前代未聞の事態に行く末を心配しつつwktk

豚→通常営業
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:52▼返信
DLしながら書き換えてるわけではないよね?
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信
ゴキブリが超絶ブーメランを食らってるw
そもそも元から刺さってたwwwwwwww
DLで1GBもありえないwww
チョニー泣いてるぞw
超ぼったくりのPSストアのゲーム全部廃止しないといけないなw
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信
いやいやファームウェアアップデート中に電源切ったら故障するのは普通の事でしょ(笑)
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信


アップデートファイルは容量が大きければ大きいほど無能の証w

757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信
岩田、開封の儀とかやってる場合じゃなかったwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信
>>739
WiiU買ってもゴキブリですかwww

WiiDSとか持っててもそういう風に言われ続けてたからもう岩感ないけどねw
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:53▼返信
1Gで4時間もかかったらPCでさえ途中で凍ったと思って電源切ってやり直すわ
760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
アンチ必死だなあ
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
うわこれマジで任天堂据え置き撤退あるわw
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
>>753
それをやってるから通信切れると本体のシステムが死ぬ
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
>>739
おう、PS3のマニュアル手元にあるがちゃんと書いてあるな!
GKは読めば解るよ!
WiiUはどうかな!
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
どんな機器だろうがファームのアプデをストリーミングアップデートとか絶対にしたくないわ
しかも無線LAN環境で。
まあそれをファームUPで使うなんて聞いたことないけど
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
この季節だし、暖房とホットプレートと電子レンジの殺人コンボ、あり得るでぇ!
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:54▼返信
日本では何人が犠牲になるかな~?
任天堂の顧客はTVに簡単に影響される馬鹿情弱ばっかりだから、酷~いことになるでぇ~!
そして任天堂はこのことをいつ正式に発表するのかな?ん??
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
当たり前のことが出来ない任天堂。
企業がこうなってくると、どんどん連鎖的にミスやらかすようになるよ。
不安定はさらなる不安定を呼ぶ。
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
ハードがしょぼいだけ任天堂は悪くないwwwwwwwww
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
>>759
まえWindowsの更新で寝る前に始めて
朝起きてもまだやってたときはさすがに電源落としたわ
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
これ無線LANが切れても終わるんじゃねーか?
WiiUはフリーズもしてたし長時間アプデとか怖過ぎてできないな
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
>>760
擁護必死だなあ
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
Scribblenauts ドラクエ ルイマン モンハン メガテン 海王 逆裁

VITAがどうあがいても勝てないラインナップだなw
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
>>688>>689>>690

もうだめだwこの会社w

完全ローカルな世界でマリオ作ってろよwww
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
ニンテンドーダイレクト
社長()が訊く正しいアップデートの仕方
はよやれよw
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
開封の儀 → レンガ
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
今から言っといてやる
タブコン落として壊すガキいっぱい出てくるから
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
>>746
そこは「更新の儀」だろw
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:56▼返信
>いやいやファームウェアアップデート中に電源切ったら故障するのは普通の事でしょ(笑)



んな事は大多数は知ってるわ。問題は警告も無しにオンザフライ書き換えしてる事だろ
オンザフライも警告無しも絶対に有り得んわ
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
キャンセルボタンが無いってDLとパッチ当てが同時なんだから止められるわけないだろう
止めたらその時点でシステム不整合発生だぞ
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
警告表示を出すことがどれだけ大事かってのはハード制作に関わったやつならわかるはず
任天堂はこの落ち度のせいで集団訴訟されても恐らく負けるぞ
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
やっぱ任天堂にはHD機は無理だったw
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
結局任天堂の中では
優先順位がまず値段>見た目(インパクト?)>>>>>>>>>>>>>>>>>機能
なんだろうね
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
一方俺はVITAのアップデートを2分で完了させたのであった

ネガキャン必死?事実を述べたらネガキャンですかそうですか
その発言こそ一番任天堂を馬鹿にしてるって気付かないのは日本語を理解できていないからなんだろうな
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
17時間もなんで掛かるんだ
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
情弱がお得意様なんだからその辺考えて作らないとなぁ
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:57▼返信
実際1時間以上掛かってるだろw
5GBアプデで1時間以上掛かる→実は1GBで1時間以上掛かってた

低スペックハードは大変だなぁw
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
PS3:~200MBアップデート
WiiU:~5GBアップデート

PS3:最初にダウンロードしてそれからインストール。電源が切れたりインストールが失敗してもバックアップがある為やりなおせる。
WiiU:ダウンロードとインストール同時。バックアップ無し。ダウンロードかインストールが失敗したらレンガ化。
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
任天堂はネットワーク力入れろ
とか言っててまじごめん。本当に無理ならやらなくてもいいから・・・。
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
面倒くさいハードだなー
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
>>751
ちゃんと謝った偉い!それに比べてチョニーは・・・とか
この誠実な対応さすが任天堂!それに比べてチョ(ryとか
こういうとこがユーザーフレンドリーなんだよね、それに比(ryとか
色々豚ちゃんが面白コメントしてくれるだろうから見てみたくはあるw
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
ぶーちゃんあんまり気楽に言ってると自分自身(U)買わないのバレちゃうよ!

もっと真剣に対策を考えるフリをしろ
797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
FWの更新に一時間も掛かったら凍ったと思って電源切るやつがいてもおかしくないぞ
798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
>>754
すっとぼけたこという豚がいるな
今回のお話しはOS等のシステムを制御するFWの容量だ
ちなみにPS3ではどれだけ大きくても200MB以内、360でも150MB前後で納めてきたことだ
「この6年間ずっとな」
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
てかそもそもなんでみんな無線でアプデしてんの?
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
アップデート中に切るバカというがDL中って表示されてるんだろ?
DL中なら切っても問題ないはずだがw
出かける用事があって切るとかもあるだろうしな
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:58▼返信
普通こういうのって一度ローカルに全部落としてから更新作業するもんだろうに
これだけ不自由を強いてまで内蔵HDDを搭載しない意義とは一体?
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
鯖、混んでただけじゃね?
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
大阪の中小企業がロケット作ってる時代になにやってんだ?

この大会社はwww
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
アメリカのダウンロードスピードは、平均9,643 kps 位らしい
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信



ホントにソニーやMSのマネしたかっただけじゃないの?wイワッチの見栄的にw


806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
アップデートDVDを配布しない理由がわからんね
神対応とやらはどうした?w
807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
無線でDLしながら書き換えるこちできるなら切れたとききついね。つか終わるね
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
無線しかないだろWiiU
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
こりゃ駄目だわ
もう時代についていけてないな
アカウント事業も諦めるわけだわ・・・
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
何が一番問題って「ストリーミングアップデート」ってことだよ。
DL+アプデを同時に行うとか危険すぎる!そんなことやってるのWiiUぐらいしかねぇよ!
iPhoneもAndroidもPS3もVitaもPCも箱○も……何もかも他全部やってねぇって!!
頭に蛆虫湧いてるんじゃないか任天堂!?
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 15:59▼返信
やっぱり任天堂はネット関係素人だったか
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:00▼返信
これFWもそうだけどもしかしてあらゆるダウンロードデータを整合性チェック無しでぶっこんだりはしないよな・・・。
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:00▼返信
つうか普通ならアプデしてるなんて思わない。警告も無いからほとんどがただのダウンロードだと思うんじゃ?
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:00▼返信
やっぱ任天堂はオンライン関係は中小のゲーム会社以下だな
電源切るなという警告すらないとかとてもユーザーのことを考えてるとはいい難い
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:01▼返信
>>802
アメリカ先行販売の初日だけで鯖悲鳴上げててどうするんだよ
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:01▼返信
GK乙!
スクイズの伝説の2GBパッチの半分しかないというのに
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:01▼返信
>>753
そもそもベーシックは空き容量が最初から3Gしかないのでロールバック用のバックアップ領域も一時ファイル用のtemp領域も確保出来ないから
DLしながら書き換えていくオンザフライ方式でないとアプデ自体が出来ない(8G丸々空いていたとしてもロールバックか一時ファイルをあきらめなければいけないので事故率は高いままになる)
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:01▼返信
こりゃPS4や箱720に追いつくのは30年後だろうな
いや追いつく前に・・・
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
こんな人たちがシェルノの初期を叩いてたとか考えると笑えるな。
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
>>799
有線LANの端子ついてませんが
>>800
だからオンザフライでやってんだよ
一時ファイル作れないんだろ,ストレージの問題で
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
>>806
×DVD
×BD
○DVDモドキ
○BDモドキ
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
そもそも3DSですらまともにアプデできない会社が
PC並みのハードのアプデなんてできるもんなのか?
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
あり任
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
>>805
岩田「そ、そそそんなこことないもんっ」
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:02▼返信
1GBなら一度DLしてから書き換えたらいいじゃん
ベーシックでも容量ギリ足りるだろ
なぜストリーミングアップデートなの?
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
アップデート中に何らかの原因で電源が切れるとか用事ができて仕方なく電源落とすとかまだわかるよ


だからってブッ壊れることないんじゃないの?そこんとこどう思ってんの豚?
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信


これバグプラス並みのソフト出ちゃったらどうすんの?w

828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
ギガクラスのサイズをオンザフライさせるなんて
さすがは任天堂の設計だな
他社には真似できないwww
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
えーと・・つまりDLしながら直接更新してるワケだね?
無線側が断線してもアウト、電源OFFも当然アウト
電源切るなとは画面には出ていなかった、と
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
海外が先でよかったわw
やっぱりイラネ
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
もしかして、今までのDSiとか3DSの”アップデート”も……
いや~、さすがにそれはないよなw
というか、「アップデートに同意しない方は電源をお切りください」とか書いてあるしなwww
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
>>820
LANの端子ないなんて初めて聞いたぞw
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:03▼返信
>>825
頭おかしいからだろ?w

あとまあ、単純にWiiと同じシステムでいけると思ったのかもなw
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:04▼返信
>>821
言いにくいから任天堂にちなんで

ND(ねぇ、どんな気持ち)-ROM

でいいと思うんだ。
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:04▼返信
韓国ハードなら仕方ないな
糞箱も初期はレッドリングで名を馳せただろ
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:04▼返信
もしかしてリカバリディスクがついていないの?
この商品
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:05▼返信
>>818
最新機種が原稿機種より劣る性能な時点で永久に追いつけない
差は開くばかり
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:05▼返信
この会社は基本すら作れないのか?w
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:05▼返信
アメリカの任天堂へのイメージはだだ下がりだろうな
ぶっちゃけ日本でやらかすよりもまずいことしたと思うよ
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
3DSもオンザフライだのストリーミングアップデートだのやってんじゃねーだろうな
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
任天堂技術なさ過ぎワロタ
PS3や箱がアプデの容量を抑えてる理由すら分かってないんだろうな
843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
まてよ?
Gパッチ1Gなら1時ファイル化(DLとインスコ別に行う事)可能なはずなのになんでレンガになるんだ???
豚ちゃんDL時間以上の問題だぞそれ
844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
ぱーぷー
845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
妊娠的には「アップデート中に電源落とすのは任天堂に対する信仰心が足りてない証拠、だから壊れても仕方ない、これは罰だ。」

ってところですか?
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
1ギガで4時間もかかるとか糞サーバーにもほどがあるだろ
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
これから何が起こるか色々楽しみ
もうマルチプレーなんてエラい事になりそうだね
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
>>832
本当についてないんです
ネット対戦も無線でどうぞ
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
>>825
一応8GBは"全部"ユーザー領域ですから
残りの容量があとちょっとしか残っていなかろうとアップデートできないとダメだからストリーミングアップデート

8GBを非公開のシステム領域でストレージ非搭載として販売してたならDL→アプデってできたのにな
850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
ストリーミングアップデートが枯れた技術ってのなら任天堂だから仕方がないで済ませられるのにな
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:06▼返信
ADSLユーザーどうすんのよ。

それ以前に任天堂のサーバーが重くて光ですら満足いく速度で落ちてこないわな。
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
PS3:~200MBアップデート
WiiU:~5GBアップデート

PS3:最初にダウンロードしてそれからインストール。電源が切れたりインストールが失敗してもバックアップがある為やりなおせる。
WiiU:ダウンロードとインストール同時。バックアップ無し。ダウンロードかインストールが失敗したらレンガ化。
853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
今、内蔵メモリの空き容量が3GB?ほどらしいが
これからセーブデータとかで埋まってきてほぼ無くなることを想定して
ストリーミングアップデートなんだろうな

まあそもそも、その設計が痛すぎるんだがw
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
省電力ってのも実際は・・・w
・本体
・タブコン
・外付けHDD

これらをあわせたらどんなことになるやら・・・w
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
>>832
周辺機器を別途ご購入下さい^^
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
>>847
マルチプレイの目玉は「超絶遅延水中バトル」でございます。
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
>>837


GK乙!ぶっ壊れるからリカバリディスクなんて要らないというのに!
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
いくらハードはほしいソフトがあれば買うもの(キリリリっていっても
限度があるだろ!!!!!
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
>>840
アメリカ先行でみな助かってると思うよ
アメリカ人は返品できるし、日本人はキャンセルする猶予が出来た
ありがとう任天堂
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:07▼返信
>>820
それを画面上わからないのが問題だっつってんだろw
DL中って表示してるとかクソじゃねぇかよ
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
まさか日本でもアップデートしないと駄目なんてことはないよな?
任天堂は神だし
この惨状をうけたら発売日を延期してでも最初からきちんと入れた状態で出してくれるはず
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
>>842
岩田がそんな高度なことわかるわけないんじゃん プログラマーとしての技術FCかSFCレベルで止まってんだから
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
>>832
有線にするにはLANアダプタ(別売り\2800)
これが必要、しかも
※100BASE-TX対応の通信機器に接続しても、通信速度は10BASE-Tと同じです。
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
豚ちゃん脱糞www
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
>>832
もうソコからありえないハード作りをしてるんです任天堂は
866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
しかも無線オンリーだから
ババァがレンジでチンしたり、
違法無線のトラックが近くを通過しただけで
ゲーム機一台パーになるおそれがある。
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:08▼返信
>>829
要は任天堂の鯖から自宅のWiiUまでの全経路がアップデート中は安定稼働してないとレンガが出来る
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
任豚がアップデートに慣れてないせいwwwww
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
※PS3や360なら例え数キロバイトのデータでも、安全のため一度ダウンロードしてからインストールします

ごちゃごちゃした配線、多すぎる周辺機器
任天堂がユーザーの目線から程遠くなったのは悲しい
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
俺、思った!!
もしかして、5GBのものをそれぞれ1GBずつにわけてDL+アプデしてんじゃね!?
それならほら!1GB!!w
あくまで思ったことなので真実ではありませんよ?信じないでね!!w
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
こんな完成された欠陥品を予約までして買った人はもはや勇者と呼んでも過言じゃないだろうな
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
この本体紐付けのアカウントもどきといい
DLカードなんて使ったDL販売もどきといい
ソニーやMSが長いこと必死こいて積み上げてきたことを
形だけでもいいからやってみたかったんだろうな・・・
そして情弱層には見た目だけ取り繕っておけば違いがわからない、と
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:09▼返信
VITAで5Gだと
大体30分くらいか?
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:10▼返信
>>861
ぶっちゃけもう梱包終わってるだろw
アップデートディスクを店頭で配布するしかねぇよw
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:10▼返信
今後下手したらセーブデータ道連れの可能性もあるな
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:10▼返信
>>862
イワッチ、馬鹿にするな
マザー2を作った天才(笑)プログラマーだぞ
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:10▼返信
今からでもいいから外部ストレージ必須と記載して一時ファイル落とさせてアプデさせた方が・・・
SDカードなりUSBメモリなり、数百円で買えるんだし大したブーイングにはならんだろ
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:10▼返信
>>837
Exactly(その通りでございます)
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:11▼返信
>>862


DVD容量使い切ったなんて驚きました!ってチーニンに言っちゃうくらいだからw
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:11▼返信
豚はUPSもついでに買っとけよ
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:11▼返信
>>869
GBSPの持ちにくいデザイン、DSL以降の硬くて押しにくいボタン、Wiiのコントローラのすべて
この辺りですでにユーザーのことなんて考えてなかったじゃないですか
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:11▼返信
PS3が値下げされない理由が分かった気がする
少なくとも海外じゃ値下げを急がなくても大丈夫だわw
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:12▼返信
さっさとハードづくりやめろこのポンコツ無能集団が
ユーザーをバカにしたようなゴミしか作れんのか

業界のことを考えてるならソフトに専念して箱やPSを盛り上げるべきだろ
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
そしてこのアップデートを乗り越えても
設定メニュー開くだけで20秒のロードが入るんだぜ?w
あの性能使ってないマリオですら30秒のロードが入るんだぜ?w

クソすぎんだろ・・・w
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信

なにが起きてもヘンじゃ無い
そんなハードさ
覚悟は出来てる?
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
>>874
ソフトの差し替えでさえ普通は延期になるからパッケージングが手間のかかるハードだと絶望的だよね
店頭でディスク配るにしても間に合わない気がする
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
>866
でも無線が怖いからって有線アダプタでつないだら
10BASE-Tの低速でやっぱり地獄
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
たぶんアップデートディスクなんか出したらそれこそ完全に
割られるくらいのOS書き換えをやってると思われ…
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
(U)買う前には天気予報から目が離せないね
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:13▼返信
よし、
PS安定だなww
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
SCEもMSも任天堂のことなんて見てないだろうな
林檎でも見てるんじゃね
892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
やべーなWiiU
セガのドリームキャストの方がよっぽど完成度たけーよ
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
いろいろDLし、本体内にデータが蓄積された後で、アプデの通達がきて
数時間かけてアプデしている最中に
レンジでチンしたり、違法無線のトラックが通過したり、遠くで雷が鳴ったりして、
データごと本体が吹っ飛ぶわけですね。
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
ニシ君は電源およびネット回線を2重化することを義務と考えるべきw
895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
GKは覚悟しとけよ
PSで人気のシリーズを金で囲って、このクソハードに独占してくるからな珍天は
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
日本発売まで

あ と 3 週 間 。

・・・対策できねぇだろうなw
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:14▼返信
>>870
ははは・・・そんなわけないだろう・・・はははは・・・
・・・・・・これ違うよね?そうだよな!?
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:15▼返信
>>879
3DS ROM2GB使い切って 岩田びびったのもコエテクだったよな確か PSPのUMD1.8GBだから それに毛生えたレベルで一応次世代機(で大丈夫だと思ってたのかよっていう
899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:15▼返信
>>876
ナーシャ・ジベリ「あ?」
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:15▼返信
日本では8G中5G埋まった状態で発売します
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:15▼返信
>>862
豚がいまだにマザー2の時の神ヘルプをもちだして神プログラマだって言い張ってるの見ると
こいつらリアルで時間止まってるんだろうなって思う
902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
HD機でソフト作るだけでもアップアップな国内メーカーだったのに
任天堂みたいな三流の技術屋にハード造りなんて初めから無理
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
レンガの儀を執り行う
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
こりゃMSやSCEが次世代機発表しないわけだわ・・・w
完全に現世代機に大きく劣ってるよWiiU。
新型PS3も値段据え置きで来るわけだわww
WiiUなんざ対抗する価値もねぇww
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
これは酷い
下手すりゃ訴訟沙汰になるんじゃね
906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
WiiモードでスマブラXを起動してSDカードをセットすると・・・
もう自作ソフトまで動かせちゃうのか ここからエミュ云々に悪用されそうだ

割られた記事あったけど、割り方がWiiそのまんま
対策もなにもしてないんだろうな
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
>>895
その前に任天堂がアップルに囲われたりしてw
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
>>876
ああ、あの世界マップの端っこに話しかけたらシステムが暴れだしてフリーズするゲーム(TASならデバッグモードが起動する)ねw
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:16▼返信
>>861
発売スケジュール的に無理じゃない?
アメリカと同じ仕様のやつがもう梱包されてるだろ
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:17▼返信
そういやWiiって持ってないけど
Wiiには確かLAN端子あったよね
なんで今回はぶいた?コスト?
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:17▼返信
>>893
WiiUの場合、

>いろいろDLし、本体内にデータが蓄積された後で、アプデの通達がきて

この部分がなくて、DLしながら書き換えてるらしい
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:17▼返信
>>892
ドリームキャストは完成度いいよ ドライブが高速でぶんぶん回すからかうるさいのと ちょっと壊れやすいくらい
 1998年に あの本体の小ささでネット環境つけて PS2とタメはれる性能もたしてたから
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:17▼返信
任天堂はテレビCM流して着実に被害者を増やすだろ

たった15秒じゃ(U)のたくさんある注意事項なんか伝えられない
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:17▼返信
WiiにLAN端子無いぞ
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:18▼返信
>>910
Wiiもないですよ
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:18▼返信
店頭でアップデートディスク渡したところで根本的解決にはならないんだよなぁ
次のアプデはどうするの?
こんなポンコツハードしか作れないあんたらに次までに何とかできんの?って感じで
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:18▼返信
じょうよわさんは結構お値段するからHDD
が搭載されていると思っていそう
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:18▼返信
今北
豚ちゃん、これは一体どういうことなの・・・w
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:18▼返信
>>910
ないです
任天堂マシンには頑なに有線LAN端子は付いておりません
有線LANにするには別売りのUSB2.0変換アダプタをご購入ください
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
>>910
ない
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
任天堂はオンラインに対する環境・考え方が圧倒的に遅れてる
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
>>876
いつからイワッチがプログラマーになったんだよww
和田と同じでゲーム知らないタイプだろどうせ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
>>840
返品の嵐、ありえるでぇwww
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
>>876
あいつすごかったのはそれこそメタルスレイダーだけだ斜め上の方向にな
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
>>911
さすがに嘘だろ
そんなもん置物化を狙ってるとしか思えない仕様だ
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:19▼返信
おい!
まずいぞ!
はちまの信仰心が薄れかけている
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:20▼返信
ああ、Wiiも無かったのか
なら納得した
929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:20▼返信
vita?
5分で終了

なんかメールの項目が強制的に増えてるw
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:20▼返信
>>877
そしてアップデート中に外部ストレージが抜かれて死ぬわけだな
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:20▼返信
>>911
いや、それ本体に自分のデータ増えた後でのアプデでレンガになったらって
話だろ? ロンチレンガは自分のデータ入ってないからいいけど、次回の
アプデじゃデータ破壊レンガ製造機になるぞこれ
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:21▼返信
豚「マリオならなんとかしてくれるはず」
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:21▼返信
返品どころか集団訴訟されるだろww
あの訴訟大国アメリカだぞww
トヨタの自動車に乗ってもいないのに訴えたアメリカ人相手だぞww

警告表示出してない時点で任天堂が負けるとしか思えねぇww
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:21▼返信
>>487
任天堂は元々キャラ版権会社で
リコー→SONY→シリコン→Panasonic→SAMSUNGって変わってきただけ
935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:21▼返信
>>910
Wiiにもついてないなw
100円以下のコストをケチって2800円で別売りにする
いい商売でしょう?
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:21▼返信
>>923
岩田はプログラマーだよ 一応 6502とかZ80時代が全盛だけど
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:22▼返信
こうして見るとPS3って完璧とはいえんが完成度の高いハードだったんだなぁ
WiiUがポンコツだっただけかもしれんけど

>>907
アップル「HAHAHA,Nice joke」
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:22▼返信
>>923
イワッチは一応技術畑出身だろ
そして山内前社長に経営を叩きこまれてHAL研と任天堂を傾けた敏腕経営者でもある
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:22▼返信
おい!!!!任天堂はいつ国内でこれも含め全ての「事実」を発表するんだよ!!!!
暢気にTVCMやってる場合か!!??JRの液晶広告出してる場合か!!!???鉄道の看板独占しまくってる場合か!!!!????
いい加減にしないか詐欺野郎!!!!!!
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:22▼返信
実際どうなんだ?
マジでDLと同時に書き換えてるの?
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:22▼返信
>>923
いやいや、本当に元々はHAL研に勤めるプログラマーだったんだよ、いわっちは
確かにファミコンでビックリするプログラム技術は見せてくれたが、それが売上げに繋がったとはとんと聞かないプログラマーだった
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
ニシ君、WiiUでアップデートする時はママとパパに電子レンジ使わないで!とお願いするんだぞ
念のためドライヤーや暖房の電源も切ること!
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
>>937
林檎さんww
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
数百M程度で数時間もかかるのかwwww
こりゃ苦痛だわ・・・・
信仰心が試されるようだね
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
おいどうした岩田w
いつもみたいにダイレクトやれよw
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
電源切って壊れた人の気持ちなんかわかるようなきがする。
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:23▼返信
>>939
控訴されて裁判ざたになる前かな
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
>>931
>>893はDLコンテンツとかいろいろ購入してデータ蓄積されたとこでアプデきてレンガになったらパーになるって言いたかったんだろうなw

WiiUはアカウントモドキで本体紐付けなので壊れたら全部パーだからなw
何も進化してない
949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
レンガか文鎮

どっちなのか

はっきりさせて
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
後一月以内じゃもう梱包も地方発送も終わってるよ・・・
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
マジでレンガだったんだなw
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
インストール中の時間が長いって事だよな?
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
ぶっちゃけアメリカ人のことだから
いまごろ訴訟手続きしてると思うよw
あとツイッターで集団訴訟の呼びかけとかやってそうww
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
店頭でアップデートディスクとか配ったら
OSごとガッツリ割られそうだな
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:24▼返信
響「ま~だ~かなあ~♪」
ミク「何やってんの?」
トトリ「響ちゃんwiiU買ったからアップデートしてるんだって」
ゴキ(任天堂許さんゴキィィ!天誅ゴキィィィ!!!)ブチ電源抜
ミク「いいなー・・・って画面消えたけど」
響「えええー何でだあ!?再起動したら本体故障したぞ」
ゴキ「~~~ッッ」
ミク「・・・ゴキ君は置いとくとしてこれブレーカーとか落ちたとき大丈夫なのかな;;」
トトリ「に、任天堂ならなんとかしてくれる!みんな!いきましょ!」
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
任天堂社員は今のうちに別の職場を探しておいたほうがいい
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
後々の面倒を防ぐために警告文は載せるだろ、普通は
たとえわかりきったことでもね
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
>>955
寒いだけだよ
この流れじゃw
959.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
>>25
死ねよカス。
デブ豚がwwww
謝罪しろよカスwwww
ソニータイマーwwww頭おかしいだろデブ
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
DVD&ブルーレイは見られるのかね
961.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
WiiUは有線で接続できないのが終わってる
Wiiの時はまだ許せたが、今はもう2012年も終わろうとしてんだぞ
あのアダプタ結構デカくて邪魔なんだよ
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
タブコン2台接続対応なんて、もう絶対にないよな・・・
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
>>959
何でもいいんだよ

ソニーがーソニーが言いたいだけのゴミだからwww
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:25▼返信
>>2
キャンセルは出来るし失敗したらロールバックできるぞ
最低限必須のセーフティだろ
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
>>949
それは文鎮というにはあまりにも大きすぎた
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
これは・・・やっちまったな・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
>949
(燃えない)ごみ
ゴミキューブにちなんでゴミUでどうだ
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信



神ゲーP4G遊べるVita買った方が良い


969.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
>>941
売り上げ出すところか メタルスレイダー技術はすごかったんだが 気合入れすぎたうえ売れなさ過ぎて HAL研傾かせた戦犯だ ファミコンのゲーム開発で4年もかけました  桜井がカービィ作って復活しました
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
これってダウンロードとアプデが同時進行だから遅いってこと?結果、途中で止めるとレンガになると?
糞の極みだなwww
もういい加減ソーセージになっちまえよw
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
絶対に日本で発売するまでは何の告知もないだろうね。
売り逃げ詐欺かます気満々やでぇ
973.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:26▼返信
別売り商法が酷すぎる・・・
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
>>960
見れるわけがない
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
俺は本当に心から思った。

「プレイステーションに出会えてよかった」と・・・。
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
WiiUは日本じゃ話題になってないし
延期して1月か2月の下旬に発売した方がいいよ
元々、3DSの時と同じで値下げブーストしないと馬鹿売れしないしな
今のまんまで行くと散々ニンテンドーダイレクトとtwitterで工作したツケを支払う羽目になるわ
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
燃えたりしないか心配になってきた
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
>>892
SEGAはいつも10年先の斜め上視点で作った
任天堂は10年遅れの後付不完全商法視点で作った

比べるのも失礼
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
これ本当に任天堂の商品?
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
>>940
DLにかかる時間とDL中の電源断でシステム死ぬことから考えてその可能性が高い
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:27▼返信
>>975
俺もだ
DSで見限って良かったよww
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>975
GK乙!
任天堂がひどい裏切りをしたおかげでPSが生まれたというのに!
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>979
それは失礼すぎるだろ
雅に任天堂ですw
984.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
えええwww

警告ないってそんな馬鹿なwwwwww

985.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>977
レンガのかまどとかあるし、大丈夫じゃね?
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>970
今は無計画すぎて、任天堂始まって以来の大赤字だして、任天堂傾けてるな
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>975
珍天に感謝しないとね
珍天が裏切ってなかったらSCEは生まれなかったし、PSもなかった
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>871
任天ソフトがプレイできるってだけで、ほかに取り柄ないのにねw
あんな奇形1発芸ハード買うくらいなら、
素直にPS箱買っとけば安心してゲームを楽しめるのに…w

壊れやすい旧車を直しながら楽しむ、みたいな感じで
任天信者はリスクを楽しんでるのかね?
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
>>975
任天堂に感謝しないとプレイステーションが出来たのは任天堂が無能だからだよ
990.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
え、1GBで数時間掛かるってどういうこと
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:28▼返信
任天タイマー発動
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
これで任天堂を擁護するのはどうかと思うぞ
PS3ではどんなに短いアプデやパッチでもインストール中は画面に絶対電源切るなって出てくるし
もちろんインストール中に電源切ったらパソコン詳しい人ならどうなるか分かってるわけで
任天堂が不親切だとしか言いようがない
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
ソニーハードの安定感パネェな・・・
やっぱ日本国内はPSで統一すりゃいいよ
任天堂はソニーに「裏切ってごめんなさい」ってちゃんと謝って、
PSにマリオ出してもらえるように頼み込めよ。
SCEは基本ゆるいから許してくれるって。
994.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
任天堂は告知した方がいい
これが日本で絶対起こらないとはかぎらないし
それとも得意のダンマリで終わり?
995.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
>>960
見れません
海外じゃ映像配信サービスに対応してる
日本は知らん
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
電源切るなと書いてなかったってどういう事?
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
>>965
いいね。もっと文足してベルセルク風にまとめようぜ!!w
998.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:29▼返信
>>992
PC持ってるやつなら誰でもわかるレベルだよな
なぜPCにはまってる豚どもはこれを擁護できるんだかw
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
おいおいw発売からそこそこ日数経過したのに、またネガティブ情報のハットトリック達成かい!?ww
こりゃ歴史に(いろんな意味で)名を残すハードだわwwww
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
>>979
これこそ任天堂の商品だよ
SFCとかのいい任天堂はもういないんだよ
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
>そういやWiiって持ってないけど
Wiiには確かLAN端子あったよね
なんで今回はぶいた?コスト?

USB接続のLANアダプター
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
>>996
そのまんまの意味だが?
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
アメ公が「不親切だなぁw」って笑って許してくれるといいなぁ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:30▼返信
てか5Gも何のためにインストールさせんだよ

5Gてww
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
>>970
まあファミコンのROMカセットで後にも先にも8Mbitなんて容量使っちゃったくらいだしなw
ちなみにそれまでのファミコンROMの最高容量は4Mbit程度、平均2Mbitがあたりまえだった
1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
これは憶測の話じゃありません

発売しているゲーム機ですw
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
>>995
海外の映像配信サービスは、ネットフリックス以外、来月に延期してるよ
日本は間に合うのかねぇ
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
任天堂も数年後には、セガ先輩よろしくお願いしますか
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
>>996
テレビ画面に注意書きが出ていなかったって事じゃね
PS3なら絶対に電源切るなって出るよ
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
当たり前の注意書きを載せてないとか…
言い訳しようが無いな
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
ぶつ森も、未だに通信エラーの事を公式でアナウンスしてないしな
今、通信エラーでデータ破損がバレたら売れなくなるから、黙ってるんだろうな
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
>>1004
絶対無理
あり得ない裁判とか起こしかねんんw
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:31▼返信
>>995
>海外じゃ映像配信サービスに対応してる

それ12月に延期になりました・・・
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:32▼返信
>>1004
アサルトライフルで撃たれるレベル
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:32▼返信
こうしてイワッチが矢面に立ってくれるから
初心会残党共はやりたい放題だよ・・・
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:32▼返信
普通、警告は出すんだけどね
訴訟されたら負けるからw

珍天堂が誇る法務部は、コレどうすんだろうな
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:32▼返信
岩田です。こんな糞初期ロッット買ってアプデで壊すやつほんとバカだな、人柱乙 基盤交換で日本円で+6800円&修理期間遊べずか。青い目をした人アリガトウ、母国の販売前の教訓にします。
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:33▼返信
そろそろ訴訟ゴロが湧いてきそうだw
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
サードが協力しないから
亀頭とゴリラとミヤホンが頭下げてサード巡りしてるんだってね
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
日本で任天堂ハード買うのは機械音痴ばっかりだから大変なことになるぞ

夕方のトップニュースになるかもな。いわっち謝罪会見もあるかもしれん
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
>>1006
ダウンロードに電源抜いても普通壊れないぞ

アップデート中なら普通は警告文が表示される
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
この調子だと三匹の子豚みたいにレンガの家作りが捗るな!
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
>>895
金で転んで大爆死したカプンコって会社があることくらい、
サードならみんな知ってるだろ
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:34▼返信
>>1010
SCE「お前らのゴミソフト誰が欲しがるの?マンネリのゴミ揃いじゃん
 てか汚い金で奪ったサードソフト返せよユーザーが悲しんでるだろ」
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
これが捏造じゃないのが恐ろしいw
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
ニシくんは(U)の具合とかどうでもいいんだよ

売れればいいの売れれば
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
●任天堂が未完成品を売りつけたのが悪い
…これでFAだな
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
>>1030
どうせ買わないだろうしなw
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
本当に警告文が無いならアメリカなら確実に訴訟の対象になる
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:35▼返信
>>1026
レンガの家に住む豚のAA早く!
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:36▼返信
>>1030
売れたら売れただけ赤字ですけどね
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:36▼返信
ブートから復帰出来るだろjk

え?出来ないの?www
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
>>1006
マジレスで返すとDL中電源ひっこぬいても大丈夫だから
WiiUの場合システム領域確保してないからDL&アプデが同時進行

あと電源切るなって警告ないからDL中かフリーズしたかと思って電源切ろうとするだろ
ゲーム機で1時間もアプデかかるとか普通思わないw
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
誤Mii(U)どうすんの>ミス豚
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
これの発売日本だけで良かったんじゃねえの
日本ならいつもの客が買って文句言わないだろw
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
先に日本で出しておけば良かったのに・・・
こんなの訴訟起こされたら勝てへんやん
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:37▼返信
実際マリオとかいらないんで任天堂ハードもいらないからな
例えそれがPSや箱ででても買わないだろう
1043.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
ここはソニー信者が多いですね、もっと広い目で評価ができないものですかね…
1044.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
任天堂って昔からだよな
ゲームボーイ時代に通信ケーブル何回買わされたことか
必要な周辺機器をいっさいつけずに売る汚い会社って
当時は親がよく文句言ってたな
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
恐ろしいことに煽り抜きで6年前の水準だった
WiiDSバブルが任天堂をここまで時代遅れの会社にしてしまってたとは
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
>>964
できないと書こうとしたら今更できることに気がついた
Ver4.30→Ver4.31にしてみたらDL中に下に×中止と表示されてた
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
>>1007
コナミのキングコングだっけ?2Mbitの大容量!ってCMしてたの
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
>>1043
ソニー信者www
そんなもんどこにいるんですか?
DSなら持ってますけど
俺ソニー信者?
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
>>975
GBASPが最後の任天堂ハードだった。DS系統からは嫌な予感しかしなかったし、ちょうど
PSPが「こんにちは」してたし。正解だったな、マジで。ありがとう任天堂。
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:38▼返信
>>1043
むしろフェアに評価してこのコメの流れなんだがw
1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:39▼返信
>>1043
広い目でみてもウ○コだらけなモンでね^^;
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:39▼返信
流石に日本はオンザフライ書き換えしないよな?これから何回アプデあるかわからんのに
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:39▼返信
>>1043
広い眼ねえ
分かりました
オン環境はもう少し整えた方が良かったな
稚拙すぎよw
後マルチ路線は大変だろうなあ
任天堂のゲームは売れると思うけどね
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:39▼返信
つーか、1GBでも十分でかいだろ…

>>2
・容量がwiiUほどでかくない
・データDL中は落としても問題無い
・書き換え時のやばい時は電源を落とすな警告が出る
・最悪の場合、セーフモードがある
つーか、6年前のハードと比較して、どんだけ不親切なんだ、これ…
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
>>1037
電源切るなという注意書きや進行状況の目安が表示されたりしないと普通はフリーズやプログラムのエラーを疑うよね
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信

岩田「ローンチ期間とはアンバサダー期間のことである。
   信徒は貢げ!」
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
>>1043
都合のいいこというなゴミ、お前みたいなゴミクズは人目のつかない所でゆっくり腐っていけ
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
警告されてないから切ったんだよ

そうだよ電源を

はぁ?修理に金かかる?

舐めてんのかうぉ?



来月の豚ちゃん
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
>>975
PSでた原因も任天堂が 先に任天堂とSFCCD製作契約してたソニーに断り入れずに フィリップスとSFCCD製作契約して
ソニー「どういうことだよ 聞いてねえよ 準備万端に準備したのに」
山内「知るか フィリップスとSFCCD作るの」
ってやったから ソニー切れてソニー版SFCCDが転生してPS1になった
で結局フィリップスとも駄目になって 
フィリップス版SFCCDは CD-iとして転生した

 MSは ソニーがPS2で多機能路線の構想だしたから PC(Win)のお株奪われるとまずいからだったかな
 何もかも任天堂が企業として"常識"欠けた配慮しなければMSもSCEも参入しなかった
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
>>1043
広い目を持つあなたの評価をよかったら聞かせてくれませんか?
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
そして来る核爆死ハードゴミ捨て死でブーメラン食らうというのに
ゴキブリが騒ぐのも今のうちだ
まずチョニーがゴミ捨て4出せるわけねえかww
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:40▼返信
それは 文鎮と言うには
あまりにも大きすぎた
大きく ぶ厚く 重く
そして大雑把すぎた
それは正にレンガだった
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1043
いや、ホントそんな次元じゃないんで
ゴキにも無駄に煽ってるの多いけど相当洒落になってない事態なんで
マジで
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1043
いやいや、目が眩んでいるのは、任天堂ハードをいまだに買う人たちだよ。どんだけぼったくられているのか、気付けよ。クリ捨てるだって安くないんだよ?その分たっぷりお前等払ってるんだよ?周辺機器という形で!
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
それはHDゲームハードというにはあまりにもひどすぎた。遅く、ぶ厚く、重く、そして大雑把すぎた。それはまさにレンガだった
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1052
いまさら仕組みを変えられるとも思えない
たぶん紙ペラ1枚の注意書きで終わりじゃないかな?
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1054

・さらに最悪の場合、アカウントがあるのでコンテンツは再DLできる

WiiUはアカウント導入とかいって結局本体紐付けでぶっ壊れたら終わりだからなw
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1048
俺もウォークマン、エクスペリア、VAIO、VITA、PSP、PS3、ブラビア、レコーダー、タブレット
使ってるけど、これでソニー信者なのかww
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:41▼返信
>>1064
ネットやってる人ならこれはおかしいと思うはずなんだけな
何が言いたいんだろうね
その人はw
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
>>1043
こぎたねぇクソ豚のお前は妄想でしか語れないんだから
生涯人と接するな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
>>1069
信者とか言われても意味分かんねえよなw
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
というか、電源切れない位の措置は講じるべきだろ。それでもコンセント抜くんだったらしょうがないけどさ…
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
これからタブコンの事を小レンガと呼ぼう
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
俺の予想

しょこたんのWiiUがアップデートに失敗してレンガになる
そして豚が発狂
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:42▼返信
>>1043
岩田「豚なら人柱よろしく」
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:43▼返信
>>1076
しょこたんはソニーのステマとか言うんじゃねw
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:43▼返信
イワッチ「告知するのは日本で情弱に売り抜いてからねw」
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:43▼返信
>>1059
任天堂がソニー蹴ったのが確か、山内社長の娘婿のアホの一声だったんだよな
こんな契約ラメエエエェェとか言って
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:44▼返信
ハード作りにおいては本当ド素人の集団だよな、任天堂って
ぼったくり精神だけは立派だけどw
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:44▼返信
>>1080
どういう状況だよw
1084.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:44▼返信
さすがに打ちのめされたか、豚もビータガービータガー言わなくなったな。
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:45▼返信
>>1080
じゃあその娘婿のアホに感謝だな
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:45▼返信
確か任天堂は神対応だったかなw

懐かしい響きだなwww
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:45▼返信
つか一番不安定で時間かかるDL中に落ちるとセーフモードすらなしにレンガになる言うのが問題だと思うんだが…

さすがにゴキガーヨウリョウガーで押し切れるものでもないと思うが?
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:45▼返信
>>1084
大丈夫。多分、ゲハ速に帰っただけで、ぴんぴんしてるよ。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:45▼返信

ビータガービータガーアップデートで快適になちゃったよ~~
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:46▼返信
>>1054で一つ間違えた。
×データDL中は落としても問題無い
○データDL中はアップデート中止が可能(電源落とすな警告が出る)

>>1068
アカウントの意味が分からんよな…マジで。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:46▼返信
任天堂は女子供から金を騙し取るのが精いっぱいなんだよ
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:46▼返信
>>1088
そこに篭ってグダグダ言ってればいいんだよな
どうせそんなもん見ないしww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:46▼返信
>>1043
その広い目でWiiUのメリットを上げて頂ければ幸いですw
何分視野が狭くて意見貰わないとわからないもので・・・
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
>>1092
なぜこれで点数が高いw
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
>>1092
WiiU全否定じゃんそれ
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
>>1084
いま豚はみんな2chにこもってるよ
WiiUに都合の悪いスレが出来ると大挙しておしよせて潰すという
モグラ叩きを頑張ってる
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
タブコンって技術力のなさを物語ってるよね
昔のドラマでデカいコードレスフォン見るくらい醜い
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
>>1087
本体アップデートを一般化したソニーが全部悪い。周りの企業のことも考えずに、技術を振りかざすと皆がどんだけ迷惑することか。
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
>>1083
当時、山内の娘婿が米任天堂アメリカの社長だったんだけど
来日した時にソニーとの契約書見て、お義父様にやめなさいと進言した
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:47▼返信
日本発売では問題なくなるんだろ?

ソースはゲハ豚www
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:48▼返信
え?これマジだったの?
あまりのくそさに茶化してるだけの嘘かと思ってたw
任天堂機は過去に生きてるなー
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:48▼返信
>>1084
そもそもVITAって全く関係ないから当たり前なんだけどなw
同じ据え置きのPS3で煽るか、PS4は出ない(キリッ)とかいう方向ならまだ分かるのに
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:48▼返信
>>1092
WiiU自体と追加要素を全否定じゃねーか
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:48▼返信
ちょっと前までWiiUにPS3負けるなよって思ってたのに
まさかWiiUに同情しなきゃいけなくなるほど酷いと思わなかった
3DSは3D機能に感動したけど、今回はいい点が一つも見えない
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:49▼返信
>>1097
哀れすぎるwww
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:49▼返信
>コナミのキングコングだっけ?2Mbitの大容量!ってCMしてたの

多分、キングコング2怒りのメガトンパンチの方では?
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:49▼返信
普通、FWとか重要なもんはダブルチップなどバックアップするのが当然だと思ってた
失敗したら終わりってあんた、20年前のPCのマザーボードじゃないんだから…
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:49▼返信
>>1099
流石になりすめしすぎるぞw
マジなら病院オススメ
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:49▼返信
>>1069
さすがにそれは信者を名乗ってもいいよw
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:50▼返信
>>1095
元が神ゲー
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:50▼返信
任天堂のレベルだとVITA作ったら10万越えそうw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:50▼返信
>>1006
プレミアムタイプなら分かるけどベーシックタイプでそれ出来るのか疑問
まあ買うつもりならベーシックだけはやめておけばいいだけだが
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:50▼返信
「こんな筈じゃなかった、と思うのはお前の想像力不足だ」
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:51▼返信
なんでこの出来で見切り発車できるのかが不明
一から作り直すレベル
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:51▼返信
>>1114
もぐら叩き派(2ch)と
現実逃避派(ゲハ速)がいるのか
豚も色々大変だなw
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:52▼返信
GK乙
アップデートに失敗したら武器として使える任天堂の神仕様だというのに
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:52▼返信
>>1114
洋ゲーの売上に買って喜んでる
日本ではそこまで洋ゲー売れないの知ってるくせに
海外の売り上げを出さないのがそいつらの限界www
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:52▼返信
>>1097
あいつら金で雇われた工作員か社員だよな?
素でそんなボランティア精神旺盛なことやってないよな?まさか・・・まさかね・・・
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:52▼返信
>>1112
すでに3DSを2万以下で作ってるんだが、とりあえずvitaが2万切れるようになってから言えよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
餓鬼「パパ― つなげたて電源入れたけど変なのが出てきて使えないよー はやくマリオしたいのに」

情弱親「うーん じゃあ一回リセットしてみ」

レンガ完成
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
もしソニーもマイクロも参入しておらずゲーム機が任天堂一社独占市場だったらどうなってたろ
・PCゲームが大盛況
・もしもしゲーに集中
・ゲーム業界自体が終わる
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
>>1044
ハードやソフトの面白さを味わうのに追加料金徴収、てことか
つまり未完成品を売りつけてるに近い、ってことにもなるな

今の親たちは大変だな、
こんなゴミを子供(子供同士の付き合い)のために買わんといかんのだから
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
ゴキブリうるせえぞ
また都合の悪いときにはFUDしているのか
営業妨害もいいところだ お前らは訴えられるべき
こんなことやろうがWiiUは売れるからな
どちらにしてもゴミ捨て4は使用上核爆死確定だしな
なにもやってもゴミソフトしかない売れない売女の心配でもしてろ
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
アサクリの世界売上を無視してるのが凄いな
ゲハは駄目だあww
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
キャンセルできるようにするなよwwwwwwww
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
>>1121

え?

PSPレベルのゲーム機をいくらで売ってるって?



1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:53▼返信
>>1125
ゲハ速行ってこいよ
アサクリがどうぶつの森に負けたって喚いてこいよwww
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
ハード構成もクソな上にOSもクソアップデートに仕様もクソ
救いよう無いな
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
雑魚豚よええな・・・・
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
>>1123
ソフト一本1万円
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
>すでに3DSを2万以下で作ってるんだが
>すでに3DSを2万以下で作ってるんだが
>すでに3DSを2万以下で作ってるんだが

wwwwww
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
>>1123
セガが頑張ってくれていた・・・かもw
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
>>1121
酷いアスペを見た!
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
>>1121

3DSなんかソニーなら3000円で作れるだろw

ま、部品が古すぎて逆に調達できないorコストが上がる可能性はあるけどなw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:54▼返信
~mist.nintendo~だっけ?
ミス豚君たちの仕事用アドレス
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
WiiUではじめる かんたんレンガ造り
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
>>1134
そいつネタだよなww
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
>>1121
ソニーなら3DS LL程度のハードは1,500円切るだろうな
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
DL中のファイルサイズや残り時間も表示されないの?
こういう客を舐めた隠蔽UIがイヤな感じなんだよな
Wiiの時から全然変わってない
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
任天堂がHD市場に参戦するの楽しみにしてたのに、情報出るたびにガックリするわ…orz
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
アップデート中に電源切らないって割りと当たり前のことだと思うけどなー。
1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
>>1121
3DSなら1万以下で作らないとマズイでしょ
技術的にも利益的にも
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:55▼返信
いつから3DSがVitaと同等の性能だと錯覚していた?
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:56▼返信
これだけ騒ぎになってるのみると、パケでアプデは出来ないのか
ナローバンドorオフ専も考慮して、普通はゲームディスクにFWのデータ入れてるよな
製造業が、使用環境や不測の事態を幅広く考慮して、設計しないとか有り得んわ
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:56▼返信
3DSはPSP未満だからPSPレベルとか言わないで><
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:56▼返信
豚ちゃん泣き入ってる~
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:56▼返信
え?あかじん3デスが2万以下だった?
ぶほおおほほほほほほwwwwwwwwwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:56▼返信
まあ、マリオスパイラルってことだな
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
ゲハ速ゴミしかいねえwww
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
一般人はゴキブリ
WiiU vs Vitaでどちらが勝つか
ゴキブリならWiiUが勝つってわかるよね
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1133
1万で済んだだろうか
3万4万超えてたかもしれんぞ
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1144
ダウンロードとアップデートを同時にやっちゃ駄目な事なんてアタリマエのことだとおもうけどなー。
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
25000だったのは完全に黒歴史になったみたいだなw
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1134
あ、前は2万円以上かかってたんですね
そりゃ赤字ですよねwww
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1142
隠蔽UIといえば、外人の配信でソフトのパッチDLで58秒と表示されて
残り3秒なのに40%ぐらい残ってて結局5分かかってたw
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1092
www
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
えっアプデの時電源切らないで下さいって警告でないの?
訴えられたら終わりだなw
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:57▼返信
>>1153
wiiUは売れると思うよwww
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:58▼返信
今日、WiiUを予約した知り合いの最後の一人がキャンセルしたよw

どうしようもうネガキャン出来ないよwww
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:58▼返信
>>1154
それはどこのネオジオだ?
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:58▼返信
既に誰か突っ込んでるとは思うけど
アプデの容量が1G程度ならなんでダウンロードしながらリアルタイム書き換えとかデンジャラスな真似する羽目になったの?
マジで疑問なんだが
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:58▼返信
>もしソニーもマイクロも参入しておらずゲーム機が任天堂一社独占市場だったらどうなってたろ

・小売店に黄金のマリオ像が2つ立ってる 店内は任天堂キャラの飾りでいっぱい
・小売店は任天堂への貢献度に応じて売れる有力タイトルの配給数が変動する
・小売店では宗教放送の再放送をモニターで流し続けることが義務になる
・ソフトが1本1万円
・サードを含めて色んなソフトにマリオが出てくる のちに出すことが義務になる
・コントローラーが10種類ある
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:58▼返信
>>1163
おれに任せろ
こんなもん最初から買わねえwww
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:59▼返信
これが逆鞘?
そりゃアメリカ人も苦笑いしかできねぇわ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:59▼返信
任天堂はユーザーへの気配りが足りませんなぁ
アップデート中の警告メッセージが出ないとか手抜きにも程があるわ
超時間かかるならなおさらのことでしょ(あえて誤字w)
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:59▼返信
>>1153
売れ行きWiiU
利益VITA

かな
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 16:59▼返信
WiiUが無かったことリストに片足突っ込んでるし
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:00▼返信
>>1168
忘れてた
逆さやだ
これwww
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:00▼返信
餓鬼「パパ― つなげたて電源入れたけど変なのが出てきて使えないよー はやくマリオしたいのに」

情弱親「うーん じゃあ一回リセットしてみ 特に切っちゃダメとも書いてないみたいだし」

レンガ完成
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
ソニー設計の3DS・・・だと?むしろお目にかかりたいわ!
そして買うわ!
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
>>1173
リアル過ぎる止めろ
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
いつか新型でるかなぁ…
もし出なかったとしたら一生WiiUを買うことはなさそうだが
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
いつも同じようなこと責めてるよな豚
土下座もできないのか卑怯者?
まあわかってたけどな卑劣豚
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:01▼返信
ゴキブリ命懸けのネガキャンwww
そんなことをしてもWiiU売れますよwww
売女と違って、爆売れは約束されています
3DSも爆売れしているが、一方売女は売り上げ欄に売り上げ数は書かれずw
つまり売女は北米では撤退している状態
来年には日本でも撤退が余儀なくされているからなw
ざまあみろチョニー!
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信
煽り豚が週版でどうぶつの森でアサクリを煽るに一ペソwww
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信

 アップデート中に電源切らないって割りと当たり前のことだと思うけどなー。

ってアメ公が思ってくれるといいですね^^
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信
>>1179
買えよwww
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信


岩田って任天堂潰すためにどっかから来たとしか思えないほど無能だな

1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信
>>1180
ゴキブリは買わないからな
煽るに決まってるだろ
1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:02▼返信
ソニー設計の3DS

想像したらHMDと無線コントローラーが頭に浮かんだ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:03▼返信
「アップデート中」の表示だけで「電源を切らないで云々」というお決まりの文字もないのか
ま、今時ファームアップは怖いものという認識の人もいなくなってきてるからねー
昔は「不具合がないならしちゃだめ」って言われるくらい繊細で危険を伴う作業だったけどさ

1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:03▼返信
>>1184
画像貼ろうか
動物の杜の画像貼ってくれるんだろうな
vitaの画像ならさっき貼ったぞwww
君は逃げたけど
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:03▼返信
>>1185
チョニーが任天堂内部の設計部門にスパイで工作してるからな
だからあの3DSが出来上がった
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:03▼返信
>>1121
幼児向け3輪車を1万円以下で売ってるんだからとりあえず原付も1万切れるようになってから言えよ


って言われてるような気分になる
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:04▼返信
>>1188
チョニーチョニー来たあwww
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:04▼返信
>>1184
動物の杜貼ってよおww
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:05▼返信
ニシ君はこんなのまで擁護してるんか
GKならSCEにすげえクレームの嵐なんだがな
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:05▼返信
>>1174
3D機能廃止、2画面廃止
LLなら解像度↑、スピーカー音質↑

あ、右スラパは標準で付いてるかなw
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:05▼返信
助けて!
  サムゲタンの森

じゃないけど、もう豚の言ってることがわかんないwww
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:05▼返信
Vitaより3DSの方が高性能なら煽りがいあったのにねw
いくら売れても所詮、糞は糞
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:05▼返信
>>1185
俺はあの二つ折りのタブレット思い出したw
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:06▼返信
>>1188
工作員「3DSもっとしょぼくしましょう」
イワッチ「そうだね、どんどんケチろう。それ採用ね」
工作員「・・・」
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:06▼返信
>>1191
ゴキブリは買わないと言っただろ
どうぶつの森をだけどなwwww
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:06▼返信
アンニョンハセヨ イワタサトル イムニダ!
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:06▼返信
>>1182
さっそく割れたし、中華需要で爆売れってことじゃねーのwww
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:07▼返信
>>1198
お前は買ったんだろ?どぶ森
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:07▼返信
ダウンロードしながらアップデートする仕様なの?マジで?

冗談でも考え付かなかったわ、その発想
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:07▼返信
>>1195
売り上げも何か怪しいしな
毎週増えているのに
ソフトの売上は微妙
売れてるマリオとか入れても800万?て感じなんだがw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:07▼返信
>>1198

アサクリは貼るからどうぶつの森を貼れよ
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:08▼返信
>>1194
豚の言ってることは難しいぞ

もうWiiUを無かったことリストに入れてる豚もいれば
まだPS3以上の性能を信じてる豚もいる
さらにPS4より売れると未来予知してる豚もいるからなw

豚の中でもWiiUは理解出来ない物体だということは確かだ
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:08▼返信
あれ? ブーちゃんがいきなり元気になったねw
ゲハから戻ってきたのかな?w
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:08▼返信
こいつもしかしてスマホ馬鹿か?
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:08▼返信
し~ん
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:08▼返信
まぁ警告無いのはお粗末だわな
だが1Gが5Gって歪曲されて広められてんなら5時間もホントかどうか怪しいぞ
向こうもゲハ脳居るし自国マンセーの金持ちとか立ち悪そうなのも居るし
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
>>1085
社長「CDドライブ用の部品、も発注かけてしまったんだがどうしたものかね」
久夛良木「いっそのこと自分らでそのパーツ使ってゲーム機作りましょうか?」
社長「いや、ゲームは任天堂だからそこに入るのはリスキー過ぎるだろキミ」
久夛良木「しかし折角社長自ら契約書に判を押したビジネスでしたのに、一方的に反故にするとはいい度胸ですよね」
社長「せっかく我慢してたのに思い出させないでくれ。……やはり腹に据えかねる!我が社の面子を潰してくれるとは!」
久夛良木「はぁ……、任天堂さんは最近調子が良いですからね」
社長「やっぱりゲーム機作るぞ!やるなら持ってるコネを全部使って完璧なビジネスにしてやる。久夛良木、殺ってこい!」
こんな感じで作ったらしいな
ソニーの社長は最初はゲーム機作るつもりはなかったらしいけど、それでもだいぶ腹が立っていららしい
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
今時こうなることはわかってるんだから
「長時間掛かる可能性があります」と一度確認させるとか
途中でキャンセルできるようにする配慮はあってもいいんじゃないか?
他のゲーム機より一般ユーザーが多いんだから
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
任天堂が携帯ハードだけで生きていくしかなさそうだな・・・
でもなあ・・・ポケモンやマリオが数百万売れたときですら赤字だったからなあ・・・
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
はぁ? ちょっと待て

任天堂のアプデってオンザフライなのか?
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
ご自慢のムゲン低速メモリが韓国製なのによくチョニーとか言ってられるよな
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
アップデート中は電源を切らないでください
アップデートには1~2時間ほどかかる場合があります


たったこれだけの文章を入れることすらできない任天堂
ホント信じられない
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
レンガになったWiiUでマリオのコース作ろうぜ!
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:09▼返信
>>1204
ん?
1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:10▼返信
海外だと逆転するんじゃね?
ぶつ森vsアサクリLL
まあ、どうでもいいけど
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:10▼返信
>>1212
疑っても仕方ないけど
絶対おかしいってあの週版ww
毎週6万くらいいっているのにソフトは変わらん
1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:10▼返信
任天堂ゴミを増やすなよw
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
>>1217
こっちが
ん?だよw
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
>>1212
珍天はもう終わりだと思う
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
「あたりまえ」ならあたりまえに警告ぐらい入れてやれ
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
>>1209
あっちのニシ君も大概やでw

あとみんな馬鹿みたいに時間かかるから5ギガパッチと勘違いしてただけだよw
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
>>1165
勝手な推察すると、ベーシックに限らずプレミアムでも容量一杯にデータを入れ込んでいる人間がいるかもしれないので、
任天堂がそんなユーザーの為に態々データを移動しなくても大丈夫なように設計したかと
何かあってデータが吹っ飛ぶという危険性は考えてないだろうね
セーフモードがない時点でね
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:11▼返信
ニンテンドータイマー発動!
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:12▼返信
>>1222
これはwwwww
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:12▼返信
>>1222
マジで大丈夫か?
これw
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:13▼返信
我慢できなくて子供ブチ切っちゃうよこれ・・・
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:13▼返信
>>1221
たぶんお前以外はみんな分かってるんじゃないかなw
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:13▼返信
ちょwwwwwwwwwww
3DSの上画面が映らなくなったんだけど!?
任天堂の商品はいつもこうだなwwwwwwwwww
もう買うのやめるわ
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
Vitaより勝ってるからな
それだけで有利になれる
PS4なんか作ってたら債務超過でソニーが死ぬ
だから最後のハードとしてWiiUがゲーム業界をまとめる
また会をつくらないかな
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信

ホモはせっかちだからな
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1202
HDDケチったゴミだぞ?
3Gしかないのにどうやって5Gダウンロードするんだよ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1222
嫌な音だなしかしw
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1222
まじで糞ハードだなwww
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1234
ライバルが携帯機www
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1195
3DSは売れない売女と違って神ハードだしな
ゴキブリ君は核爆死が約束された発表されないゴミ捨て死が出ることを祈れよw
WiiUはもう発売されたし、次は次世代箱がE3前に発表される
もしてかしてWiiUのほうが優秀すぎて諦めたのかな?w
あのリークで売女と同じソフトが出たら売女以上の核爆死はするもんねwww
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:14▼返信
>>1222
なんでこんな騒がしいんだ怖いよww
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:15▼返信

任天堂にオンラインなんて無理やったんや!
ぶつ森は通信エラー、ドラクエ10鯖はダメダメ
3DSはパッチ配信システムなくて苦肉の修正ツール
WiiUアップデすらままならない


1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:15▼返信
任天堂ソフトは実際売れてるよ
ただ売ってるのも任天堂なら買ってるのも任天堂というだけ
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:15▼返信
低性能なのはいい、ロード遅いのも構わん、内蔵フラッシュの容量だって購入者がちゃんと理解した上でやるなら良し。
でもこれだけはダメだ、こういうのを予見できないわけないのに。本気でつぶれるぞ任天堂
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:15▼返信
>>1222
実はWiiのDQ10でも、こんな感じでずっとブーーーーーってなって電源切るしかなくなる
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
いやごめん豚がいくら喚こうと
もう携帯機市場はVitaしか選択肢ないからww
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
WiiU関連のトラブル多杉だろ 日本発売大丈夫か
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
アップデートで
1.ストレージにアップデートファイルを保存しない
2.セーフモードがない
3.アップデート中の警告もなければ、現在どれだけの容量をDL中で後どれだけの容量が残っているかの表示もない
4.PC若しくは別メディアからのアップデートも出来ない

これだけで、ゲーム機以前にデジタル機器としては欠陥品
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
>>1222

ハードクラッシュ?ハードごと逝っちまったのか?w

1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
アプデ中に電源切れば壊れるのは当たり前だけど
もう少し配慮が欲しいな
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
>>1240
しかもその携帯機未満の性能とういう可能性が濃厚になってきた
お値段もその携帯機よりも高いというのに
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:16▼返信
アスペ豚話題そらしか
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:17▼返信
>>1234
オワコン堂最期のゴミがなんだって?
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:17▼返信
>>1241
教えてくれよ
800万売れているんだろ
毎週5万くらい売れているよな
何でソフト売上変わらないの?
マリオで200万モンハン200万動物100万
後は何買ってんだ?
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:17▼返信
なんかWiiUの良い情報はないの?
ウ○コばっかで辛いんだけど
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:17▼返信
>>1222
怖えええええ!!!
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:18▼返信
ニシが泣いても煽るのをやめない!
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:18▼返信
すぐ壊れるんだな・・・
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:18▼返信
3DSってソフトでゲーム機売れてないよねw
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:18▼返信
>>1257

省エネで地球にちょっと優しい。
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:19▼返信
>>1256
モンハンは160万
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:20▼返信
やってくれるねぇ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:20▼返信
時間が掛かるのはわかってるんだから警告か
何回かに分けれても良かったな
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:20▼返信
答えろよ
売女豚ww
800万売れているのに何でソフトとゲーム機のバランスがおかしいんだ?
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:20▼返信
>>1222
うわ~、箱○より酷いぞ、これ
暗くて見えないけど、多分ビデオラックに入れてガラス戸を閉めて使用している環境だと思う
その環境で熱暴走が起きたと言う事
やっぱり、熱対策が不十分だよ、これ
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:21▼返信
うん、これははちまが悪い
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:21▼返信
アップデートばっかりイライラしますわ。
みんなオンラインするわけないしw
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:22▼返信
ニシクンたちは現実がつらくてゲハに帰ったのか?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:22▼返信

まあ、売れるんじゃない?
ただ、少なくとも岩田っちが欲しがってたコア層は、前情報見て手を出さんだろうね。
情弱層に売るしかないけど、特に海外じゃ、対応がめんどくさそうだな。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:22▼返信
>>1266
ホント毎週不自然なんだよなアレ
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:22▼返信
>>1268
それゲハ速で出た結論じゃないかwwwww
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
>>1238
熱発生させるドライブの真後ろに、ヒートシンクが接触した状態で設置されている意味が分からん
これ廃熱対策になっていないだろ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
本体これなのにタブコンはスカスカだからな
どこに500gあるんだか
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
>>1222
これは後ろで音を流してるね
捏造が加速する
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
売れるだろ
いつもの客と不自然な売れ方でw
1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
豚どもいつものステマとソニーへのネガキャンで盛り上げろよ
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
1GB1時間なんてゴキのPS3もそれくらいなんじゃないの?
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
>>1277
買ってからたしかめろよ

買ってからなww
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信



なんでたかがソフトウェアアップデートで五時間もかかるんだよwwwwwww



1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
ねえねえ豚さん
誠実なはずのいわっちが
ニンダイで説明するどころか
トゥイッターですらダンマリ決め込んでるのはどうして?
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
>>1281
800万ハードのソフトとゲーム機のバランスがおかしいことに対する反論は?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:24▼返信
ぶっちゃけここまでに出た情報だけでも
完全にコア層は買う気なくなってると思うよ
情弱連中が買うだろうけど、さすがにこのソフトラインナップはマズイだろう
開始直後から末期Wii状態、1年で事実上の市場崩壊って感じかも知れん
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:25▼返信
PS3はアップデータをいったんおとしてからアップデートする
つか普通そうだろ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:25▼返信
>>1281
一緒にすんな豚汁
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:25▼返信
>>1281
そんな長い時間アップデートを待ったことねえよw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:25▼返信
>>1238
WiiUの内部ってどんだけサムスン率高いんだよw
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:25▼返信
>>1218

1G一時間とかどんな糞回線使ってんだよwwwwww普通に十分とかだわwwwww
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:26▼返信
>>1284
説明は日本の情弱に売ってから
常識だろw
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:26▼返信
売れるだろうけど今までどおり数本の任天堂ソフト専用機になるんだろうな
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:26▼返信
>>1291
間違えた>>1281ね
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:26▼返信
WiiUの様な入門機ポジが無いと新規が獲得出来ないしPC的な性能よりもギミック優先する姿勢も俺は好き
‥だけど警告無かったり不親切なアップデートはガチで幻滅するわ
何つーか"らしくない"んだよ
こーいう所でどのメーカーよりも親切で取っ付き易いのが任天堂だってのに‥
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:27▼返信
>>1257
日韓平和外交
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:27▼返信
あ〜三年くらい前からPS一本にゲームハード絞っててよかったwww
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:27▼返信
>警告メッセやキャンセルボタンないのかよ!
キャンセルボタンは流石に無いだろ・・・PS3も360も同じだし。
まぁ電源切るな!壊れるぞ!!って感じの警告は欲しいかな?
自分用のPCとか持ってないと電源切る危険性は理解できないだろうし。
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:27▼返信
糞ハードワロタ
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:27▼返信
>>1281
バイオ6体験版が800MB以上あって、一番混んでいる時でも15分もかからず終わったからな
よっぽどの脆弱な回線か、システムが貧弱で無い限りそこまで行かないな
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:28▼返信
5ゴキブリじゃなくて1ゴキブリだったのか
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:28▼返信
>>1266
それは売れないゴミサードが手抜きしてしっかりゲームを売ろうしないからだ
売れないのは任天堂が悪いのではなく、任天堂より面白いゲームを作れないサードが
チョニーハードに逃げて生ぬるい市場でやってきたからだ つまりチョニーが悪い
しっかりやれば最低でもカプコンやスクエニのようにソフトが売れるようになるのは当然のこと
それすらしないで任天堂ユーザーに舐めているクソゲーサードどもはゴミらしく消えてほしいわ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:28▼返信
1GBなんてVitaのWifiでもものすごいスピードで落ちてくるぞ
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:28▼返信
【警報】豚が半泣きで全く関係ないPS3のデータ持ってくるぞー!
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:29▼返信


開幕早々不具合でまくりだなwwwwwクソハードwwwww


1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:29▼返信
さすがに日本で発売するときはアプデ済みの製品売るだろ
米民みたいにネットに強い国民性じゃないし
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:29▼返信
>>1303
違う、違う
売れているソフトを合わせても800万にいってないんだよ
毎週5万くらいだぞ
しかもLL売れているのになぜか3DSも売れている
元々持っている奴はマジで何を買っているんだ?
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:29▼返信
ここ最近のWiiUの記事でPS3がマジで凄いことはわかったw
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:29▼返信
>>152

なにそれ?古すぎてつまんない。お前逝っていいよ
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:30▼返信
>>1303

サードのせいwwwwwwwwww

バイオリベやKH3DSが失敗したのもサードのせいwwwwwwww


1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
>>1287
ほら任天堂と豚って
先にやってることを他社が後からやるともれなくパクり扱いするからさ
自分らが後から同じことやってパクりって言われるのが嫌で
独自のトンデモ仕様にしたのかもよ
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
>>1302
その1ゴキブリを倒すのに1時間もかける意気地無しがWiiUなんやよね。
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
>>1308
本体をまた買ってんだろ
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
アップデートなんてWiMAXしかない俺でも1GBなら30分ぐらいで終るぞ

それよりアップデートにGB単位もかかるほうがおかしいわ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
撮影が下手すぎてなにがなんだかわからん>tube
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:31▼返信
まあ3DSは一時期DSiLLより安かったからな
DSのソフトを遊ぶために3DS買ったやつらもたくさん居ただろう
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:32▼返信
>>1315
変わった人たちだなw
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:32▼返信
>>1287

え、つうか同時進行でアップデートやってんのこのクソハードwwwww


そら不具合起こるわけだわwwwww

1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:32▼返信




集団訴訟で任天堂潰れねぇかな~ww



1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:33▼返信
>>1303
ただの煽り屋っぽいけどある意味サードも自業自得な面あるのは同意
手抜きってよりコンセプトが間違ってる
求められるのがファンシー的な意味のファンタジーなのにサードが投入するのは厨二的なファンタジー
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:33▼返信
この惨状でもWiiUが欲しいと思うアホな日本人はどのくらいいるんだろうか…
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:33▼返信
>>1307
残り一ヶ月もないから、物量的に無理
1ロットで出来るハードの台数が、どれ位か把握していないけど、
確かDSの時でも1ロット15万台ぐらいで2週間は掛かったはずだから、
それより部品点数が多いWiiUになると一ヶ月は必要
これから日本で販売する数十万台分を、残り一ヶ月ぐらいで揃えるとなるととてもじゃないけど無理
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:33▼返信
公式アップデートでレンガ化とかwwwwwwwwwざまあwwwwww
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:33▼返信
アプデ中に電源切っちゃダメ
って、学校で習いませんでした。
画面に電源切っちゃダメ
って、書いて無かったので大丈夫かと思った。
等々あり得る。
任天堂の客層の常識とゲーマーの常識を一緒にしたらダメだよ。
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
VITAだってPCへのバックアップとか1時間くらいかかるじゃん
なんで任天堂ハードのネガキャンばっかりするのよ
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
>>1309
勘違いするなよ
PS3がすごいんじゃない(現に箱○よりは性能で多少劣る)
WiiUがヘボいんだ(バットマンを見る限りPSP並)
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
モンハンもまともにオンできるか怪しくなってくるな これが本当だったら
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
>>1323
ネットすら見てない奴らは何の迷いもなく買うだろうね
マリオ、マリオってなw
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
GK「WiiU不具合多すぎ」
豚A「ミエナイキコエナイ、ミエナイキコエナイ」
豚B「ソニーガー、ソニーガー」
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
>>1222
ブーーーーーーーーーーー
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
>>1319
使い捨てカメラみたいなもんだ
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:34▼返信
>>1327
全然違う話だなwww
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:35▼返信
>>7
ド低脳乙www
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:35▼返信
何時間もかかると、絶対切っちゃう人いるよね
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:35▼返信
どっちにしろ1Gに90分とかねーよw
VITAのDAZEは1.4GでPS3に落として7分だったからな
10倍は遅いんだけどどうすんのこのゴミ
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:35▼返信
アメリカの場合、注意書きが無いと裁判で敗ける可能性が高い。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:36▼返信
もう一度言います
これはすでに発売しているゲーム機です
予想ではありませんw
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:36▼返信
>>1329
無料な時点でどうせ糞だろw
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:36▼返信
お前ら任天堂が初めて作ったHD機にたいしてハードル高すぎるわ
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
>>1337
WiiUは途中で休憩が必要なんだよ
エリートだからな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
>>1341
今更これ出されるこっちの身にもなって見ろ
次世代機を期待していたんだよ
マジでw
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
>>1336
何も変化しなかったら、フリーズしたかと思って切るだろうね
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
   公式アップデート
                   ↓
                電源落としてレンガ化
                   ↓
                任天堂「一切保証は致しません」
                   ↓
                アメリカ人なめんじゃねえぞゴルァ!!
                   ↓
                  集団訴訟
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:37▼返信
ゴキブリははやく焼き土下座しろや、何が5GBや!
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:38▼返信
さすがに警告無しってことはないだろ
Vitaでも警告はあるしW
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:38▼返信
>>1342


使えねぇなw
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:38▼返信
>>1347
何を言っているんだ?
お前w
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:38▼返信
>>1345
   公式アップデート
                   ↓
                電源落としてレンガ化
                   ↓
                任天堂「一切保証は致しません」
                   ↓
                夢の全品返品祭り開催
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
任天堂よく頑張った
お疲れ様
さっさとハード事業撤退してくださいね
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
>>1323
俺は買うけどなー
買おうと決めてる奴は最初から性能求めてる訳でも無い
情弱組的にはアップデート無しだと互換性無しとかアップデートそのもののが深刻だろうね
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
>>1347
1GBならさらに悪化しているじゃないかw
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
>>1351



ゆめのwwwwww返品wwwwwwww大感謝祭wwwwwwww



1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
>>1296
もうおまえは永眠していなさいw
君を使ったら5GBアプデに何日かかると思ってるんだー
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信
>>1353
性能求めてないならWiiでいいじゃん
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:39▼返信

レポートをかいています でんげんをきら(ここで電源を切るのは任天堂ハードでは常識

ポケモンの無限増殖ならぬWiiUの無限メモリが生まれるのではと期待してしまうのは必然
1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:40▼返信
ニシ君、これは試されてるな
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:40▼返信
>>1347
ごめんね
1GB以下に1時間~5時間もかかるなんて信じられなかったんだもん
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:40▼返信
>>1307
無理。製造期間と販売時期考えると、もう製造が終わってるはず。だから日本で発売されるのも同じ状態のものの可能性が極めて高い。
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:40▼返信
>>1329
未成年はオンラインできないしね
モンハンユーザーって中高生多いでしょ
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:41▼返信
これ日本でめっちゃ多発するだろ。
そもそも何でこんな仕様にしたのかもイミフだし、警告すらないとかアホだろ。
日本で任天堂の買うやつなんて、機械は叩けば直る!
とか思ってるようなアホばっかだぞ。
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:41▼返信



5Gは捏造だブヒー!!!!!←いや、これ一番ヤバいからね、1Gで五時間かかるとか前代未聞だからね!?



1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:41▼返信
vitaの時も最初こんなのばっかりだったな
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:41▼返信
【速報】WiiU予約キャンセルしたw
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:42▼返信
>>1365
ここまでは酷くないよ
発売日に買ったが大半が捏造だったよ
何が干渉だよwww
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:42▼返信
>>1327
WiiUってバックアップ出来たっけ?w
出来た所で他のWiiUに移せないから無用の長物じゃねw
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:42▼返信
ぶひっw
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:42▼返信
割れ需要で海外で爆売れだよw
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:42▼返信
本当に資源の無駄
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
任天堂のハードなんて予約してまて買う魅力ないからな
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
>>1363
発売直前にとんでもない不具合が分かったんだろ
例えばハッカー大喜びの不具合とか
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
>>1365
VITAは豚の捏造多数で
WiiUは事実だけどなw
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
任天堂も豚さんみたいにゴキガーヴィータガーとか言えれば楽なのにね
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
Wiiで手を抜くからこうなる
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:43▼返信
>>1357
ソフトが移行するじゃん
後なんだかんだゲームパッド楽しみにしてる
そんな俺でも3DSの方はもう一工夫仕掛け欲しかったけどなw
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
任天堂よ...なぜできて当たり前のことができない...
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
>>1377
持ってるけど真女神転生4はがっかりすぎるわ
何でペルソナ化しているんだか
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
>>1367


捏造だから酷いんじゃねぇかww

WiiUのは事実ばっかだぞw豚は被害者面してるけどなw
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
ハッカーなら復元ソフト作りそうだな
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
ガキが急にマリオやりたくなって我慢できず電源落として終了・・・可哀想
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
5時間もかかって電源途中できったら本体故障て
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
>>1347
すまなかった、誠に申し訳ない
まさか、無線でもISDN程度の速度若しくは、アップデートの処理でCPUが低速とは想像出来なかった
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:44▼返信
WiiUじゃなくてつかってるアクセスポイントがゴミなんだろ?
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
>>1352
それしたらゲハとかでも1000くらいスレ立つだろうな
しかも豚が言ってたテタイテタイが特大ブーメランで帰ってくるwwwwwwww(SCEは悠々自適にPS4投入しながら)
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
>>1365
Vitaはフリーズした所で電源入れなおせば直るけど(セーフモードもある)
WiiUはアウトだよw修理に出すしか無いw
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
これアップデートある毎に故障の心配があるって事?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
>>1320
10年以上前のPCですらそんなことしないのにな
一旦アップデートデータを落としてからパッチ当てだしな
WiiUというか任天堂内部の頭って90年代初頭から止まっているんじゃないの?
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
5時間はないと思うけどなあ

事実ならただの嫌がらせだろww
1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:45▼返信
ふざけるな任天堂!!
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:46▼返信
>>1341
民主党みたいな甘ったれたこと言うんだな
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:46▼返信
結局は最初バカ売れしそうたが、その後の惨劇が楽しみである。
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:46▼返信
Vitaのボタンとスティックは実際に干渉する
しないっていう方が隠蔽
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:46▼返信
発売直後に不具合多発とは
やっと任天堂のハードもPS3やXBOXと同じレベルまでやってきたな
つまりWiiUは真の次世代機
1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:46▼返信
>>1213
状況証拠からしてどうもそうらしい
最初は5Gパッチとか言われてたからそれしかできない(ベーシック)って
感じだったがパッチは1Gという情報が入ってますます謎の行動になってる
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
タブコン落として壊すより電源落として壊れる方が早いなんて思いもしませんでしたよwww
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
>>1385
1GB未満なら1時間でもかかりすぎ
光ならDLとインスコ合わせて20分程度で終わるのが普通
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
>>1394
持っているけど
干渉ってどういう状況だ?
いまだに意味が全く分からないんだが
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
※ドラクエアプデは更に2時間かかります
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
今来てる煽り屋、お前いつも同じ芸風でつまんねーよ
wiiUのネタ具合のほうが余程面白いんだから、黙って自分の足の臭いでも嗅いでろ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
これらの情報知っても任天堂信者はWiiU買うんだろ?
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
>>1394
豚足でもない限り干渉するかよw
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:47▼返信
>>1378
先輩に聞いたり、シミュレーションしたりしなかったから、初体験で中折れ大失敗の図
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:48▼返信
>>1394
で?
だったらレンガ防げるの?
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:48▼返信
もしSONYにWiiUを作らせたら?

Bluray再生可能、多分容量を増やしてくる
GDDR5を載せ、グラフィックチップとCPUでそれぞれ3G,5G
エミュレーションでWiiのアプコンを組み込む
wifiで1000baseをの通信規格を載せてくる
二年後位にクロックアップを解禁してくる
タブコン単体で遊べるようにする
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:48▼返信
豚はヒズメだから干渉するんだろwww
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:48▼返信
豚の足りない頭でこんなクソハードを擁護するのも大変だろw
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
>>1399
持って無いから意味がわからないんだろ
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
あのねえ
フリーズは俺も起こったから直接ソニーに言ったよ
でも
干渉って何なんだよ
マジで?
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
>>1394
いいんじゃない?それで
ミクVITA買ったけど不便だと思ったことは一度もない

それよか3DSに右パッド付けない方が異常だと思うよ
あ、自分3DSも持ってるんで
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
ニシくん個人差の部分で語りだすとタブコン重すぎとか認める事になるよ?
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
>>1394
と持ってない人が言っています
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
>>1409
画像載せようか
さっきみたいにwww
君は3DSでいいよ
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:49▼返信
VITAはジメっとしたアプデ
WiiUはカラっとしたアプデ
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
ネガキャンしてるときが1番活き活きしてるゴキブリ。
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
>>1394
どうせPSPの本体ひねってフライングディスクみたいに無理矢理な持ち方してるだけだろw
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
>>1406
究極マシーン作ってしまいそうだな
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
>>1415
それはあっさりレンガになるって事か?
1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
右スティックってカメラだよな
ボタンって□とか△ボタンだよな
干渉?
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
まだ干渉豚がいるのかよw
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
まあどんなハードだったとしてもマリオがやりたいユーザーは仕方が無く買うんだろう
そう考えるとかわいそうだな
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
ゴミ溜めに住んでいるゴキブリユーザー共が騒ごうが、世間には声は届かない
任天堂ユーザーは売れてソニーは撤退するよ
ゴキちゃんはソニー共々焼却炉で処分された方がいいよ
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
>>1410
豚の得意の捏造
クズは早く死んでほしい
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:50▼返信
>>1403
干渉するんじゃん^^
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
>>1416
干渉とか言ってる馬鹿だろ
お前www
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
>>1425
だからどう干渉するんだよ
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
>>1425


お前豚足なの?w
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
ちなみにPS3は本格的にやばいタイミングで電源落ち打ても
電源ボタンの長押しからUSB経由でFWいれれますwwww
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
>>1341
悪いが今問題になってるのはハードルとかじゃないんだ
時代性、一般性etc,etc加味して考えても
「やってて当たり前の事」が出来てないって話なんだよ
解らないかな?
1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:51▼返信
>>1423
もういいから
干渉、干渉喚いていろww
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信



まじでソニーかMSに土下座してハード作ってもらった方が良かったんじゃないのか?


1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
>>1423
おめえはゴミ以下の掃き溜めの住人の癖に
脳漿撒き散らして死んでくれ
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
今回は外国の方が人柱になってくれてるんで安心してwiiuを買えますな。

俺は買わないで高みの見物しますw日本発売時も色々有りそうだしw
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
スティックに触れるけど入力されない程度だからから問題ない
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
弟「姉ちゃん!5時間ドライヤー使わないでくれな!
姉「は?何言ってんのお前。5時間も待ったら夜中なんですけど
弟「WiiUアップデート中なんだよ!!
姉「デートでチュー?あんたも大人になったもんね。うるさいな。わかったよ
母「さーて、夕飯チンしちゃいましょ
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
VITAユーザーの前でボタン干渉するなんて失笑もんだな
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
>>1388
そういうことだね
今後のアプデで直るかどうかも分からんが
今時ありえない仕様だわ

有線じゃなく無線って言う点からかなり怖い
人によってはギリギリ接続できる位置からやってる阿呆も当然いるだろうし
電波が不安定になって切断されたらアウト、プロバイダの不具合が起きて切断されてもアウト
ブレーカーが落ちたりして停電になってもアウト、サーバーダウンになってもアウト
終わってねえかこれ
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
>>1423
>任天堂ユーザーは売れて

意味わからんw
1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
また捏造に走るの糞豚
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:52▼返信
カメラを動かしている時に指が他のボタンに当たるってこと?
マジで分からねえぞ
1442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:53▼返信
>>1423
つまんねーって言ってんだろ、トリュフ
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:53▼返信

なんでダウンロードしてからアップグレードって言う簡単なことが出来ないんだよwwww


どっかに特許取られてんのwwwww

1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:53▼返信
今後アプデのたびに篩に掛けられるように死亡報告されるのか
生存競争は大変だね

さすが個体差!!
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:53▼返信
>>1425
みんなが相手してくれてたのちいでちゅか~?w
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
本当に鉄平ぐらいのゴミクズに洗脳されて
それでも洗脳が溶けないゴキブリがかわいそうに見えてくるw
まあ、狂信者だからどうなっても仕方がないかwww チョニーはゴミ捨て4を出した時点で債務超過確定だしな
他のゴキブリ達は3DSや売女に失望した海外ユーザーがWiiUで楽しんでいるからな
まあ、ゴキブリが何を言おうがチョニーは来年で消えます WiiUと次世代箱がそれぞれシェアを取っているしな
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
企業ロゴとSONYの音を作った大賀典雄がブチ切れて始まったPS事業は多分MSと同じで
会社が潰れるまでやると思うぞ。「絶対に引くな、撤退しないぞ」
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
100歩譲って5GBで時間がかかるのは当然としてもだ
1GBで同等の時間がかかるってもっと酷いぞ…
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
また雑魚豚がビータガーで話題そらしか
1450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
メタルギアPWで右スティックをカメラに割り振ったけど
何と干渉するんだ?
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
干渉はねーよw
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
>>1436
カーチャン・・・w
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
豚ちゃんはVITAの時捏造ネガキャンやったものだから
今のWiiUのネガキャンも捏造だと思っています、なにせ自分達がそうやってたからw
哀れですねー
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:54▼返信
無線でアップデートしたら時間かかっちゃうのかね?
でもこれから任天堂もフルパッケDLする販売に向かってんだろ?


ダ イ ジ ョ ウ ブ デ ス カwwwwwwwww
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信





       訴訟はよ!




1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
>>1423
全身疥癬野郎め
息するなよきたねえから
1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
親指で右スティック動かした時に人差し指が当たるってこと?
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
前にMHP3HDのセーブ上書きミスとか騒いでいたけど
それより発生する可能性高いぞこれ
ガチの情弱舐めんなよ
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
>>1423
人身売買か?ヤバイよヤバイよ~www
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
3DSの十字キーは小さいのに困った事はあるがVITAの右ステに困ったことはない
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:55▼返信
>>1406
+タブゴミは無駄だから破棄(代わりにプロコン)、USB3.0&SSD標準搭載で3…4万くらいかな
ま さ に ネ申
1463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
干渉はねーよ(震え)
1464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
>>1454
なるほど
格闘ゲームか
それなら買ってないからなるかもしれないな
確かに自分がならないからって決めつけすぎたよ
ごめんな
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
>>1454
実際格ゲーのコマンドは難しいかもね
自分は携帯機ではパス据え置きでもアケコン使わないとやる気起きない
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
嫌な予感がする
FWだけじゃなくてソフトもDLしながらインストールするんじゃ・・・
1468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:56▼返信
>>1463
お前は無理がある
ちゃんと説明しようねwww
1469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
ネガキャンするなら責任を取ってWiiU買え
アサクリVita爆死ww
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
つか干渉しようがWiiUがクソ仕様なのには変わりないしね
話題逸らしたい豚さんにはヴィータガーしかないんだろいけど
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
店で売るとき「アップデートにはかなりの時間がかかります。途中で絶対電源は切らないで下さい」って、注意書と口頭説明したほうがいいかな?
クレーム怖い
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
>>1469
wiiUいらないよ
アサクリ両方買ったよ
で?
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
>>1446
バカのくせにコメ欄よごすんじゃねよ
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:57▼返信
>>1459
それで大騒ぎした前科があるんだからユーザーのせいにはできないよなあ
なんという巨大なブーメラン
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:58▼返信
>>1438
その仕様を変えるためのアプデですら危険というw

ってかその時ユーザーが8GB使い切ってたらどうすんだろ・・・
システム領域確保せずにユーザー領域として詐欺るからこうなる
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:58▼返信
>>1454
わざわざこの記事で?w
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:58▼返信
箱720とPS4の前座か繋ぎくらいにはなると思ってたが それもなさそうだな
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:59▼返信
ぶーちゃんのためにせつめいしてあげよう VITAは×ボタンを押すとき指がスティックに当たるのだ!
で、それがどうした?
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:59▼返信
煽り豚君って

本当に頭が悪いんだねえ・・・
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:59▼返信
>>1436
そういえば電気代の節約がdきるということで契約アンペアを下げている家庭が増えているらしい。節電仕様のWiiUと相性のこうかはばつぐんですね。
あ、コンセント挿して「ちぃ」の充電しないと。
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 17:59▼返信
豚の話題そらし失敗でござるww
次はガンバレ^^
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:00▼返信
>>1478
やっと分かった
それをしつこく干渉とか言ってたのか?
あのアホはwww
今試しているけど
当たる、当たる
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:00▼返信
>>1469
君は本当に(略
1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信


         日本でWiiU発売→大勢のユーザーがアップデートしてる最中に鯖落ち→阿鼻叫喚の絵図


あると思います
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信
干渉ってそんな単純な話だったのw
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信
>>1482
当たると言うか触るたけどね
俺の場合w
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信
>>1477
PS3や箱○の前座やつなぎにはなっただろうね
7~8年前ならな!
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信
たのむから珍天はぶつ森を買っちゃうユーザーと仲良くしててね
サードを金で囲ったりしないでね

迷惑だから
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:01▼返信
wiiUゴミだね
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:02▼返信
>>1486
確かにあたるな
でもこれが干渉ってwww
1491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:02▼返信
>>1475
いくらなんでもアップデート用の領域くらい別にあるだろ、常識的に考えて・・・

え?
1492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:02▼返信
豚が捏造とう言うなら
WiiUアップデート中に電源遮断しろよ絶対にな
1493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:02▼返信
>>1454
格ゲーはスティックOFFに出来ないものなの?
あと接触するのが何のゲームかも明記しないで一般論のように接触言うのもおかしい
1494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
まぁ、DLと同時にインストしてるからキャンセルは無理でしょ
てか、1GBであんだけ時間かかってるってより悪くね?
むしろ1GBなら同時進行しなくてよくね?
1495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
電源切るのは馬鹿だけどキャンセル無しってのはおかしいだろw
1496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
>>1454は十字キーがどうとか言ってるから左スティックの事じゃね?
でもそんなに左右のスティックって当たるか?
1497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
>>1491
ないからオンザフライなの
WiiUちゃん
1498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
>>1492
アップデート中というか、DL中だな、この場合
1499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:03▼返信
スッキリした
干渉の正体分かってスッキリした


くだらんwww
1500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:04▼返信
ホモは干渉したがる
1501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:04▼返信
>>1498
同時進行だからどっちでもおk
1502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:04▼返信
>>1496
左は当たらんだろw
1503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:04▼返信
5GB普通にDLするだけで何時間かかるだろ
うちまだADSLで9Mbくらいだから…
ってギガパッチを当たり前のように配付すんなよ。おっかねえ
DLミスはあるものと思わないとな。で、レジュームはできるの?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:05▼返信
オンザフライ?だからキャンセルしたらヤバイだろ
書き換えの途中でやめるとかありえない
1505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:05▼返信
>>1503
出来ません
1506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:05▼返信
>>1496
へんな病気で他の人の4倍の太さの指なんだろうな
お大事に
1507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
1GBか5GBのどっちかは分からんが
とりあえず時間はかなりかかるみたいだな
1508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
格ゲーみたいにシビアに入力を受け付けるゲームにとっては
指が触るだけで致命的なんだよ
コア向けゲームハードなんだからその辺の配慮はほしいよね
まあSCEにはアンケートで要望伝えてるけどね

ゲーム側のオプション設定でアナログスティックオフとかできりゃ回避できるんだけどな
十字キーもアナログスティックも同時に入力受け付けてるからタチが悪い
1509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
FWアップ中に事故ったらゴミって中国の怪しい製品レベルじゃないですかーーーー
1510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
しかしひでえゲーム機だな
史上最悪だろこれ
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:06▼返信
おかん!電子レンジとホットプレート同時に使うのやめーや!
1513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:07▼返信
>>1491
1GBのアップデート自体、常識の域を超えているだろ。
1514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:07▼返信
>>1507
1GBだと領域確保出来るからDLとインスト同時にするはずないんだけどねぇ・・・どうなってんだか
1515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:07▼返信
>>1508
確かに格闘ゲームやっている人はそうかもしれないな
格闘ゲームは買わないからそこは何も言えない
1516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:07▼返信
>>1504
いいんだよ
豚は捏造っていってるから全員電源遮断しなければいけない
それで証拠がだせるからみんなスッキリするだろう
1517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:07▼返信
>>1510
これが任天堂ゲーム機の中で最高らしいよw
1518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
この海外メディアってのはソニーから金貰って記事載せてる所だから信頼性はゼロだよ
朝鮮日報レベルの記事を信じて喜ぶゴキちゃんは哀れだね
1519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
途中できる方がどう考えても悪い
一般常識だろうが
任天堂に罪はない
1520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
ぶっちゃけ想像以上だった
ちょっと性能低いくらいならまだ許容範囲だったけど
さすがにここまで色々と終わってる箇所が多すぎると擁護のしようがない・・・
WiiUで据え置きは撤退かもなあ
1521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
>>1508
なるほど
ソフト側の問題じゃんw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
分解記事見て思ったんだけどドライブ直下にヒートシンク
とCPGPUがあって後ろから廃熱って・・・
初期型糞箱がほぼコレと同じ機構なんだけど消費電力少ない
とはいえヒートシンクスリットに風が通らないとマズイでしょ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:08▼返信
>>1511
凄いイライラしている感じが伝わるw
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:09▼返信
>>1518
んじゃお前のWiiUで実験な
1525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:09▼返信
>>1504
俺らにはありえないけど
一般人はそんな事わからんぞ、
アプデがなかなか終わらず、後でいいやで切ってしまう人もいるだろうに
1526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:09▼返信
>>1515
ぶっちゃけ格ゲーでもガチ勢でもない限りそこまで気にならんと思うけどな
実際自分がブレイブルー遊んでてても気にならんかったし
1527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:09▼返信
今回、WiiUがここまで騒がれているのは、
10年以上前のデジタル機器にも届いていない仕様で、
ゲーマーが予想していた事の斜め上過ぎたから驚いているだけだから
1528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:10▼返信
>>1518
じゃあこのまま騒がずにいればいい
日本で発売されたときに何が起こってもいいならね
ぶっちゃけアメリカじゃもう任天堂はかなりブランドイメージ落ちたと思うよ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:10▼返信
>>1518
よし
君が買うwiiUの検証動画を待ってるよ
俺は絶対買わないから頼むぞwww
1530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:10▼返信
>>1519
子供向なんだから壊れないようにしとかないとしょうがないだろw
1531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:10▼返信
豚が電源遮断してWiiUがお釈迦になっても豚はゲーム買わないからまったく被害はないし
1532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
>>1515
体験版に一応リアリティファイターっていう格ゲーがあるからやってみ
ちなみに俺は全く当たらなかった
1533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
1G以下だったのか・・・それで数時間かかるの・・・そしてたしかにキャンセルないな。
1Gならハードに溜めちゃえばいいのに。
オフラインで稼動させると最初のUPデートキャンセルできるんだろうか?買った日くらいサクっとしたいだろ
1534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
途中で切ったら壊れるわな
1535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
日本も同じ状態で発売でしょ、延期しない限りね
日本の情弱が騒ぎだしたら本格的に終わるぞ
1536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
>>1508
申し訳ないと思うけど豚がスティックが干渉するとか散々煽ってんだから最初から詳しく言うべきだったな
1537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
>>1520
据え置きだけじゃなくハード事業から撤退してほしいね
んでサードとして頑張って欲しい
1538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:11▼返信
>>1534
そりゃそうだが
警告文くらいは載せないと
日本はこれ以上の惨状になってしまう
1539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
わざと当ててみたが少し当たる程度じゃ反応しないんだけどw
1540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
なんか不具合動画上がり過ぎじゃね?
1541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
格ゲーで干渉するって言ってる人は、以前から此処に書き込みしてたな
たしかに十字キーを頻繁に使うゲームは干渉して誤作動を起こすかもしれない
1542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
ゴキブリが叩けば叩く程任天堂ハードが
欠点のないものになっていくっていうねw
敵に塩を送ってるとも気づかずになんと愚かな
1543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
キャンセルが無い理由はわかる
が、警告が無いのは・・・
1544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:12▼返信
>>1542
塩送ってんだよアホか
1545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:13▼返信
WiiUの電源遮断事故がおこったら豚のせいでいいじゃないか
1546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:13▼返信
途中で切って壊れるは任天堂くらいなもんだよ
つーか受信したデータをそのままシステム上書きとかありえねぇだろ・・・
2012年だぞおい・・・
1547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:13▼返信
>>1540
どっちだろうな
多すぎるからそう見えるだけか
必要以上に騒いでいる奴がいるだけか
今まででてる情報から見て俺は前者だと思うがな
1548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:13▼返信

 
            そうだアップデートしよう!




VITAの
1549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信
>>1542
感謝してくれよ^^
1550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信
>>1542
お前は褒めろよwww
1551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信


Q:WiiUのアップデートでレンガになったらどうしますか?

A:ソニー相手に戦います



1552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信
アップデートやダウンロード中に電源切らないのは常識なんだけど
PS3だってアップデート中には電源切らないで下さいの文字が出るだろ
これで不良品とかただのいちゃもんだろ
トヨタの車はブレーキが効かない不良品!と同じ日本バッシングに過ぎない
1554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:14▼返信
>>1542
お前刃でも似たようなコメント書いてなかった?
1555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
とーがちゃんWiiUを買ってきた
晩御飯を食べてワクワクしながら起動した
何かダウンロードが必要らしいので始めたけどいつまで待っても終わらない
もう寝なさいと言われたので電源を切って寝た
次の日学校から帰って遊ぼうと思ったら動かなかった
1556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
てか3DSでもアップデートはあるんだろ?
なんでその時は話題にならなかったの?

もしかして3DSですら普通に専用の領域確保してDL→インストールするのに
WiiUはそれすら出来ない欠陥製品って事?
だとしたら「WiiUは任天堂ハードの中では最高」という言葉すら怪しくなってきたぞ
1557.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
>>1542
じゃあ3GBしかないポンコツの容量増やしてみろよ
HDD足せとか論外だぞ
1558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
>>1508
アナログスティックをOFFに出来るアプデで解決やね
SCEよりブレイブルーの販売元に要望伝えとけば?
1559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
>>1542
妊娠がマンセーばっかりしてるから
こういうナメた製品を出してくるんじゃねーかバカ
1560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:15▼返信
>>1553
常識が通じないのが任天堂の客だと思っているけどな
1561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
いやソニーの場合は欠点を叩けば改善するよ?
今回のVitaのver2.00アップデートも余裕で10以上の要素が改善されてるし。
でも任天堂は欠点を指摘されても、それを改善する技術力がないんだよ・・・
1562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1553
アメ公が笑ってスルーしてくれたらいいね^^
1563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1540
不具合動画が上がりすぎというか、不具合ばかりだから動画が上がるだけではないだろうか
ニシ君が捏造ネガキャンやってたVITAのケースとは大きく違うな
1564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
このゴミハードやべえな
1565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>敵に塩を送ってるとも気づかずになんと愚かな
 
いえいえ、PS3PSPが今日まで完璧なFWを目指して向上出来たのもネットのクレームのお陰ですから
ほんのお返しですよ、
えぇ
1566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1556
内部ストレージケチったせいだよ任天堂が
1567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1511
投稿者米がスゲーなw レジー殺されんぞwww
1568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1542
岩田が開発段階でWiiUの仕様を叩いとけばこんなレベルにまでならなかったろ。
1569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:16▼返信
>>1556
3DSはFW用に専用の領域あるよ、WiiUにも当然あるものと思ってたらこの前のちょっと補足でまさかの発表されてびっくりしてんだよこっちは
1570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:17▼返信
極端な話だけど停電とかになったら潰れるってことか?
1571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:17▼返信
>敵に塩を送ってるとも気づかずになんと愚かな
 
いえいえ、PS3PSPが今日まで完璧なFWを目指して向上出来たのもネットのクレームのお陰ですから
ほんのお返しですよ、
えぇ
1572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:18▼返信
ぽんこつで有名な初期型箱○でも発売1日でこんな酷い様になってないんじゃないかと思うのだけど
1574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:18▼返信
>5GBの有無はともかく

なにこれはちまおい
1575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:18▼返信
ニシ君なんで持ち上げないの?w
1576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:18▼返信
>>1570

そういう事。猫がコンセントに引っかかって、抜けちゃったでも同様。
1577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:19▼返信
>>1570
どっちも同じように突然に電源が絶たれる状態になるから、そういうことになるね。
1578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:19▼返信
>>1553
アップデートの最中になら分かるがDL中に電源切ったら駄目っていうのはおかしいだろ
レジューム機能を搭載してて中断できるやつもあるし、中止しても一からDLし直しになるだけだし
DL中断したら故障するっていうのはPCでもありえんぞ
1579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:19▼返信
>>1570
PS2BBUでもあったセーフモードからのエラー修正ができないようなので
どんな原因であれ断したら終了のおしらせ
1580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:19▼返信
そうだよ
俺たちが叩いているのはこれをよくするためだよ
今頃気づいたか
煽り豚君
君とは違うんだよwww
1581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:20▼返信
ゲーム史に燦然と輝く糞ハード爆誕の瞬間である


いや、ここまで糞とは予想外だったはwwwwwwww
1582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:20▼返信
>>1570
それはPS3でも同じ
問題なのはDLと同時にシステムの書き換えをしているということです
1583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:20▼返信
>>1542
豚が叩けば叩く程ソニー、ハードが
欠点のないものになっていくっていうねw
敵に塩を送ってるとも気づかずになんと愚かな
1584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:20▼返信
正直ネタとして面白がっているだけだからなあ
買わねえよww
1585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:20▼返信
>>1572
あれ?
オロチ出てたの?
1586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
口を慎め豚共
どうせ任天堂は終る
1587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
もう修正とか不可能でしょこの糞ハード
リコールしろよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
>>1570
レンジでチンして、通信が断線したらアウト
任天堂のサーバーと、wiiUとの間の経路で、ただの一カ所でも不都合が発生し、回線が遮断したら
そのwiiUはレンガになる
ということらしい。
1589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
WiiUまでも海外終了したら任天堂は結構ヤバイなw
海外の被害者には神対応した方がいいんじゃない?マジでw
1590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
>>1586
その前にソニーが終わる
1591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
ダウンロードとアップロードの区別ついてないのがいるね。任天堂もだけど
1592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:21▼返信
WiiUはカスだからな
PS3やVitaはアップデートデータをまずは保存して、その後インストール。
このWiiUっていうカスハードは保存する場所がないからそのままインストールしてんの。
システム変えるようなデータをそのままだぜ?
しかもロールバックも不可。正気の沙汰じゃねぇよ
1593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
Vitaアプデしたら、ブラウザ表示速度かなり速くなったわ
ゲーム中にも見れるし、スゲー便利
WiiUさんはアプデで、何が変わったんですかね?
1594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
警告表示無しってのがわからん、開発陣は他機種をプレイしてないのか?研究してないのか?
警告表示なんて出すまでも無いって思ってるのか?警告表示メッセージを打ち込む手間が惜しいのか?
1595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
神アップデートうわああああああああああああwwwwwwwwww
1596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
ダウンロードとアップデートの区別ついてないのがいるね。任天堂もだけど
1597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
関係ないけどギガパッチで思ったんだけどさ
毎回アプデでそんな容量でやってたらフラッシュメモリの劣化めっちゃ進まねえか?
元々容量がそんなにないのに
1598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
そーいやさ、WiiUでこのザマだから、DS3DSのFWアップデートってどんななのよ?
PSPはACアダプタは付けてかつ、バッテリー残量が55%以上ないと動作しないんだけど
Vitaもおそらく同じ感じだと思う
1599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
>>1591
そんな奴はいねえだろw
1600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:22▼返信
>>1570
それはどの機器にも言えること
ただ、他のはインストール時のみなのでそこまで長時間にはならないんだけど
WiiUはDLとインストを同時に行うもんだから常識外の長さになってて危険度倍増
1601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
>>1560
任天堂の客に常識は通じないな
クレーム怖くてお腹痛くなってきたよ
安部ちゃんみたいにお腹痛いで責任逃げれたらいいのに
1602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
>>1590
この記事でそれ言っても説得力無いっすよww
1603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信

オンザフライとかどうせ嘘だろ?
任天堂が何年ハード作ってると思ってるんだよ
こんな間抜け仕様にするはずないわ
1604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
>>1546
PSPやVITAだと途中で切っても壊れないのか?
俺・・・アプデする時は家族がいないタイミング(レンジ・ドライヤー対策)で
充電コード接続を 指差し確認2回 やってからアプデしてたんだが・・・
ちょっと慎重すぎたかw
1605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
>>1593
ゲーム機からレンガにジョブチェンジ
1606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
>>1598
そっちは作業領域確保されてるので一般的なアップデートと同じ
電源もそーだろ
WiiUは内部ストレージケチったツケ
1607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
おいおい、日曜日友人に「パーティーゲームがしたいならWiiU買えばいいんじゃない?」って言っちまったぞ

まぁ警告しないで様子みようかなw
1608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:23▼返信
wimaxなんかだと、通信途絶して、新しいアカウントで再開なんてことは
毎日起こるが、
wiiUのアプデ中にこれが起こったらアウトらしい。
1609.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
>>1553
だからPS3は電源切らないでくださいって出るんだろ?
それが常識って奴だよな
1610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
>>1604
壊れるけど危険な時間が数分と数時間の差
1611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
巣に帰れ害虫ども
豚もGKも痴漢も死ねや
1612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
>>1597
うーん、NANDとかいったメモリの劣化は量ではなく回数だから、大容量でも小容量でも
回数が重なれば劣化する
容量で劣化することはないね
1613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
>>1590
夢は夜に見ろ
1614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:24▼返信
>>1597

ストレージのクラッシュはまだとっておこうぜw どうせ安物だから、年明けあたりからクラッシュ報告続発すると思うよw
1615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1604
ダウンロード時は大丈夫だけど
インストール中はだめだよ
でも結構復元はするけどお奨めはしない
1616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1594
任天堂って豚みたいな信者しかいないからね
誰も指摘しなかったんだろ
1617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1604
「切るんじゃねぇボケ」っていう表示とともにロールバックが働く。
んで再度当て直す流れになる。
WiiUにはこれがないらしいんでやらかすとレンガになるそうだ
1618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1611
お前は何なんだよw
1619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1570
近頃雷が多くてPS3でゲームやってる時に電気瞬断したんだけど
テレビは切れたがPS3は無事だった
1620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
>>1299
アップデート時は流石に無理だが、データDLの時のキャンセルはあるぞ?
キャンセルも不可、ってデータがものすごく小さいか、メジャーバージョンアップくらいじゃね?
1621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
警告無しって
マジで素人集団だな
1622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:25▼返信
あのゲージはインストール進行度じゃなくて、任天堂信仰度なんだよ。
信仰度が一定未満ならプレイ不可能になるってだけだ。
かつて64でサードを少数精鋭にしようとしたけど色々あって上手くいなかったからな、今回は逆にユーザーを少数精鋭に
しようって訳。わかったかゴキチカ
1623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:26▼返信
>>1606
えー…DS3DSで経験あるのにこんなことしたの?WiiU

こんなコトしても逆ざやとかマジですか…
1624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:26▼返信
>>1619
最近雷多かったよな
一回停電になったよ
PCのが逝ったが充電してたvitaは難を逃れたよ
1625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
この警告なしはマズイだろうな
なぜかって?
訴訟大国だからだよ
1628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
>>1607
いやいや友人ならちゃんと止めてやれよ(友情破壊したいなら別だが)
5万3千円ドブに捨てさせる気か
1629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
>>1622
分かるかww
1630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
「電源を切らないでください」と警告が出るしキャンセルも出来るのがメーカーとして常識
1631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
>>1617
一応安全策とってはいるのか

まぁ、WiiUにはその隙間が無いんだけどね・・・
誰だよシステムと共有の8GBとか設計したの
1632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信

WiiUなんもねえな
1634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:27▼返信
>>1626
駄目だこりゃw
1635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:28▼返信
>>1628
WiiUは買う必要はないよWiiで十分です
1636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:28▼返信
>>1598
3DSは充電器に繋げてアプデするのを推奨
VITAは残量が少ないと警告が出る
1637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:28▼返信
>>1604
サーバからDLしてるときはたんにDLが中断されるだけで、再度落とせばいい
んでNAND書き込みの場合だと、PSPだとフルブリックでなければロールバックプログラムが働いて
NANDの修正と起動し直しが出来る
おそらくVitaも同じなんじゃないかね?
1638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
>>1628
笑い話になるならそれでいいからなw
1639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
こりゃクリスマスには大量のレンガが製造されそうですね
1640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
これは5Gの時より悲報じゃね?
なんだよ1Gで数時間って・・・
1641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
>>1597
GK乙
WiiUのメモリは無限メモリだから、劣化するよりメモリが無限増殖する方が早いというのに
1642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
>>1617
どんな機械にも想定外の事体ってのがあるからな。
まあSCE的にはアップデート中に電源落ちる可能性があるってのは想定内、だから復旧プログラムがある。

なんでもそうだけど想定外の事態ってのはほとんどが想定内なんだよな。本当の想定外の事態ってのはそんな想定外
なんて言葉すら出てこないと思うし。
1643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:29▼返信
>>1604
携帯機はバッテリーが内蔵してるのでアップデートの最中に
突然のトラブルで本体の電源が落ちて故障する危険はほぼない
WiiUで問題になってるのはアプデファイルをDLしながらアップデートを始めてる事
1644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:30▼返信
GKは知ってるかな?「3匹のこぶた」という童話を。狼さんが次々と家を破壊して世界をバッドエンドに変えていく中、最後まで耐えたのはレンガの家なんだよ。
つまり、どんどん故障したWiiUを積めば誰にも壊せない最強の家ができるんだよね。もし薄型PS3だったらどうなるかって?家造るの忘れてゲームに熱中してるから、真っ先に食べられてしまうだろうさ。可哀想に。
1645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:30▼返信
>>1367
つーか、任天堂ハードの何が酷いって、発売前後に出てきた現実が一番酷いってのが…
1646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:30▼返信
>>1640
状況が悪化しているよな
1647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:30▼返信
>>1644
任天堂で遊ぶなw
1648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:30▼返信
進捗バーが全体の終了時間が長すぎて微塵も動かないんだろうなw
細かく○○インストール中みたいのが出てれば、「あー進んではいるね」って思うんだろうけど
1649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
>>1641
デビルガンダムかよw
1650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
WiiUの電源切らなくても通信タイムアウトが起きたらハード終了ってこと?
リコールものだろこれw
1651.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
ぶっちゃけWiiUって…

戦後の艦隊戦(空母やイージス艦がメイン)の中に、2次大戦の執拗に拘った大艦巨砲主義こじらせている(そのくせ旗艦が扶桑、山城、伊勢、日向ら姉妹)くらい時代遅れですって!

ちなみに例えた扶桑らはかわいそうな位に酷い弱点ある戦艦。しかも製造開始時にとある海戦のせいで完成前に時代遅れになった代物です。
1652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信


1G数時間とかとんでもねえ通信モジュールだな、おいwwwwwww


ISDNですかwwwwww

1653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
>>1645
ぶっちゃけここまでの糞ハードって事実を
よくもまあ発売日まで外に出さなかったもんだわw
1654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
>>1644
アップデート時間が長いから豚も食われちゃうだろうな
1655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
オモチャ屋は積み木でも売ってろって話ですよw
1656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
>>1641

無限メモリってw 最後は発動しそうだなw
1657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:31▼返信
>>1640
さらに言うと1GBならオンザフライしなくていいだろって言う・・・
1658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:32▼返信
>>1652
何十万人が同時にアップデートすることを考えれば、
任天堂の鯖から送られるデータ自体が絞られてることくらい想像つくだろ・・・
1659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:32▼返信
間違った設計の見本として語り継がれるな
1660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:32▼返信
>>1656
無限メモリが電源遮断によってWiiUは涅槃に行くのです
1661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:32▼返信
>>1365
事実と捏造混ぜんなw
1662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:32▼返信
発売延期した方が良かったと思う。ユーザーをがっかりさせるな。
1663.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 18:33▼返信
>>1656
イデっすか。
1664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:33▼返信
アップデート開始
母「あんたいつまでゲームしてるのよ!」
子「いやアップデートなんだって!」
母「そんなの電源切ればええやろ!」
子「だめなんだって!」
母「あーーーー腹立つねぇこの子はぁぁぁぁぁ!」
コンセント引っこ抜いて、そのまま本体を引っ張る
子「何すんだよ!」
母「言うこときかんからもうアタシがあずかっとく!」
子「待ってくれって!」
後日、ほとぼり冷めて本体を付けてもフルブリックして動作しないWiiU…
1665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
>>1657
全くもってその通りだな
1度きりならまだしも、今後も大型アップデートがあるだろうに
1666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
さあみんなもVita買おうか
体験版遊んでるだけでも楽しめるぞ
今なら新色も出ておすすめだ
1667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
>>1659
電子機器設計の教科書にのり間違った設計として永遠に語り継がれるレベル
1668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
>>1663

レジー「岩田。。。俺たちは、やることが全て遅すぎだったのかもしれん。。。」
1669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
訴えられて潰れたいらしい
1670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
子供も使う家庭用ゲーム機で、アップデート中に電源を落としたらレンガになるって仕様は致命的だろ。
アップデートの概念が無い昔のゲーム機ならまだしも、アップデートが前提の今の時代にこれは・・・。
PS3はミスった場合はセーフモードで立ち上がるし、箱も更新中に壊れるとかない。
1671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:34▼返信
マジで親が、アプデ中に電源切る問題起きそうだわw
リビングとかにゲーム機起いている家庭はヤバいな
1672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:35▼返信
1G程度でこれだけ時間かかってたら
何か不具合が起きてるじゃないかって勘違いしてしまうな
1673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:35▼返信
俺は何となく感づいていたよ
3DSがPS3並の性能なんて言われてたから
1674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:35▼返信
>>1652
あー、海外じゃあたりまえだから、ISDNクラスの通信網って地域も

日本はDSLも光も実用クラスで使われている世界で数少ない国の一つだから
1675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
>>1655
レンガはじめましたw
1676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
>>1673
想定を軽く下回ってくれたぜ・・・
性能が微妙までは想定してたがレンガとか誰が思いつくよ・・・
1677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
アプデ中どころか普通に使っててもフリーズ連発のようだね
ソフトも糞ハードも糞サービスも糞ときてフリーズとか産廃の極み
1678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
任天堂 スーファミCD蹴ったばっかりに こんな 技術音痴になってしまわれた

つか シャープあたりと スーパーなWii2プロジェクト開始しようぜ WiiUは バーチャルボーイみたいに無かったことにして
1679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
夏とか雷なりだしたらガクブルものだなww
1680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信

【朗報】[WiiU]WiiU版CODBO2のマルチプレイヤー人口が550人を超えたと話題に
1681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:36▼返信
5GBなら容量がどうとかでギリギリ言い分け出来たんだよw
1GBで長いとかw
1682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
アップデートに1時間とかwwww

ゴミ売るなよ(^w^)b
1683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
>>1542
お前とは違っていいハードに変わってくれるならいくらでも叩くよ
まともにハードが動くようになって面白いソフトでも出りゃ買うかな
1684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
>>1680
すくなw
1686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
ベーシックなら4GBをユーザー領域、残りをシステムでも良かったんだよ・・・
だまし売りたいから8GBって言いたいんだろうけど、客の事しか見てないよね
ユーザーを全く見てない
1687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
>>1671
日本で出す際には、任天堂が電源ボタンを押せなくするカバーだすから問題ないよ。電源ボタン押すには
そのカバーごと破壊しないと駄目ってことにすればいいだけ。緊急スイッチみたいな感じだな。
1688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
で、これは何台くらい返品されるのかな?
1689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:38▼返信
>>1680
550…wwww
CoDなのに…wwww
1690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:39▼返信
550人・・・だと・・・!?
嘘だろ・・・爆死ってレベルじゃねぇぞ!
1691.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 18:39▼返信
>>1668
ゲーム業界もゲイムギョウ界もそれでリセットしないでくれー!
1692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:39▼返信
新しいゲーム機が我が家に来てワクワクしてる子供がアップデートに数時間とか堪えられる訳がない
1693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:39▼返信
>>1662
来年には高確率で次世代機箱8とPS4が来るんだぞ?
時代遅れのロートルはこのタイミングでなけりゃ完全に要らない子じゃん
1694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:40▼返信
幸か不幸か日本発売は選挙中なんだよね
1695.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:40▼返信
>>1680
550万人かと思ったら550人だったw
1696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
>>1680
550人も馬鹿がいたことに驚くわ
1697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
A「5GBで1時間もかかってしまう。途中で電源を切ると故障につながる。これは由々しき事態です。」
B「5GBは捏造だ!正しくは1GBである!訂正しろ!」
A「前言を撤回します。これは非常事態だ。」
1699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
>>1673
任天堂がここまでユーザーアンフレンドリーとか、分かる訳ねぇし…
1700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
停電で死亡、ブレーカー落ちても死亡、通信タイムアウトで死亡、プロバイダのメンテ開始で死亡
WiiUのアプデ怖すぎるだろ
UPS必須だけどそれでも怖ええw
1701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
>>1690
まーぶーちゃんは
一斉に繋ぐ人数がこんだけもいるんだから成功だろ
とかいいそうだけど
CoDMW3ではアクティブが常に万単位で代わる代わる接続している状態でしたのでw
1702.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
>>1680
BO2で550人とか嘘だろ・・・・
1703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:41▼返信
>>1697
箱さすがだなww
1704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:42▼返信
もうダメだ(U)
1705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:42▼返信
>>1697
さすがにFPSは箱がつええな
1706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
子供は分かってて「チッ、アップデートかよ。今日ゲームできねえじゃん。まじザケんな
もういいや。このまま放置して寝よ」

数時間後、親が部屋の電気を消すと青く光るLED。WiiUだ。「あいつ、また電源入れっぱなしで…OFFっと」

居間でみんなで楽しむハードというWiiUのコンセプトが裏目に出た瞬間です
1707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
>>1697
やっぱPCって少ないのな・・・
1708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
う・狼狽えるな。
550千人の間違いに違い無い。
アメリカだぞ、本場なんだぞ。
1709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
>>1707
PC、PC喚く奴いるけど
そこまでは浸透してないからなw
1710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
>>1680
CoDだよね?3桁ほど間違えていない?
あの余裕でミリオン突破するCoDが550人ってw
WiiU終わってんなww
1712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:43▼返信
欠陥商品ですねええええええ
1713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:44▼返信
>>1697
PS3 57万人アクティブユーザー
360 64万人アクティブユーザー
PC 8万8千人アクティブユーザー

WiiU 553人アクティブユーザー

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:44▼返信
>>1710
無理やりvitaの話に持っていっても無駄ですよおwww
1716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:44▼返信
豚ちゃんの好きなミリオン逝ったな
1717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:45▼返信
PC厨ってPS3よりいねぇのかよ
やかましい割れ厨じゃねぇか
1718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:45▼返信
これはガチでヤバいんじゃね・・・
BO2ほどの弾でこれとか
洒落になってないレベルだけど
1719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:45▼返信
550人ってwwwポケモンの個体数より少ないやんけwww
小学生なら全員の名前覚えられるぞwww
1720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:45▼返信
ゴキブリ記者が必死w
1721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
>>1697
向こうって、PC厨がスゲー幅きかせてるもんだと思ってたけどそうでもないんだな。
つか、512ってw 1000超えたら拍手が起こるレベルか?
1722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
ゲーマー「改善を求む」
ゴキブリ「ソニーの捏造ニダ」

ゴキブリうぜーよゴミ
1723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
>>1710
うん、その話題どうでもいい

CoDBO2で550とかwwwww
1724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
>>1717
PCってPS3+360ぐらいいると思ってたわw
声でかすぎだろw
1725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
Vitaがあってよかったなぁ
なかったら豚の精神が崩壊してるぜw
1728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
VUTAなんてハードは存在しないハズだけど?
チャイナの糞コンパチ機かなにか?
1729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
ガキ「WiiU早速はじめるぞー!」

ガキ「え?アップデート?早く終わるよね?」

―1時間経過―

ガキ「まだ終わらない・・・」

親「まだゲームやってるの!もうお終い!」ブチッ!

ガキ「・・・何もしてないのに壊れた」
1730.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:46▼返信
>>1710
むしろ毎週なんでそんなに本体買ってんだよ
1731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
だよーん、CS機馬鹿にしてPCが鉄板とか言ってても全体からしたらまったく少数
1732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
>>1697
箱すげえな、PS3も不具合があったのに中々じゃん
WiiU・・・
1733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
>>1706
アップデートの度に怯えながら過ごす時が来るのか・・・。
1734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
あんれーぶーちゃん
あんだけ劣化劣化といってたPS3がアクティブ57万人がアクセスしてますよ?

WiiUは…553人wwwwww
1736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:47▼返信
海外で500本ぐらいって日本だとどうなんだよwwwwwwww
1737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
任天堂ってアホなん? 高学歴が集まると逆にアホになるん? 現にアホやん。
アホ → →  3DS☆WiiU   ← ← アホ
1738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
こりゃサード一斉撤退あるでw
1739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
豚「俺、ブランド黒毛和牛だから」
1740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
>>1726
ゲーム機で次のトレンドはGPGPUとか言っちゃうくらいの無能だからしょうがないよw
1742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
うちで昔使ってたハブって通信状態が長時間連続すると通信が途切れたんだ
自宅サーバ作ってからその仕様を知ってハブ買い換えたんだけどさ
結構そういうのあるらしいよ。WiiUのアプデ5時間とかも強制的にハブが停止させるかもね
1743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:48▼返信
>>1710
おいおいCoDでまさかのサンケタンwwwww
1744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
よくわからんが
FPS買ってオンラインやらないやつはどれくらいいるんだ?
1745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
>>1126

アンチソニー系記者はソニーのライバルを過大評価する傾向が見られますねw
1746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
神プログラマーの設定のある岩田の会社がこんなシステム不備 豚怒るべきだよ
俺たちが作った岩田設定どうしてくれんだ
設定練り直しじゃないかって
1747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
>>1739
「牛」になってるやん!www
1748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
>>1728
豚の自己紹介じゃね?
1749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
>>1707
そらどのFPSでも修羅の国ですし。マウス+キーボだとマジで一瞬反応遅れたら死ねる。
それよりは人が多くて若干ヌルいCS機で遊んでる方がいい。
1750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:49▼返信
>>1726
可能性と言っただけで、そうであると断言したわけではない。
1751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
新しいもの好きだからタブコン使ってWiiUやってる姿をイメージしてみた
これ携帯ゲーやってる方がマシだわなw
1752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
天下のCoDがこれじゃ・・・
サードはこういうところしっかり見てるだろうな・・・
1753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
まあこんなネガキャンマリオで吹き飛ぶけどなw
1754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
>>1744
CoD、BFクラスなら1000万近く売れるんじゃなかったけ?
1755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
やっぱ海外はクソ箱の方がシェア高いみたいだな
PS3が抜いたとか言ってるアホがいたけど
1756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:50▼返信
>>1740
誰も売れないとは言っていない

ゴミ

と言っている
1757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
豚ちゃんの好きなサムゲタンwwwwww
1758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
>>1744
ぶっちゃけそんなに多くはない
たしかに作り込まれているが、それでもマルチに重きをおいてるタイトルだしなCoDは
1759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
GK乙
アップデートが終わらなくてCoD初められてないだけだというのに
1760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
売女



                      4,021


1761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
クリスマスに親に買ってもらって何時間も正座して待ってるニシ君可愛いww
1762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:51▼返信
>>1739
牛にクラスチェンジすンなw
1763.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
512とかずいぶんキリのいい数字すぎないか?
集計で扱える最低数が512だったりして
1764.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
だから言ったじゃん
誰がWiiU版なんか買うんだよ
SD機を情弱騙して売りまくってただけで、HDやネットに何一つ投資してこなかった馬鹿が
今になってマルチにしてくださいとか都合よすぎるんだよ
1765.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
おい、はちまWiiU版CoD550人早く記事にしろやw
1766.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>>1742
マックでDSのくせにポケモンの対戦すら満足にできないのは、そういうことがあるからなのか。
1767.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>PS3 57万人アクティブユーザー
>360 64万人アクティブユーザー
>PC 8万8千人アクティブユーザー

>WiiU 553人アクティブユーザー

ないわーw
1768.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>>1755
シェアが箱>PS3なのは米英だけ
1769.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
GTA5もPS3と360だけだしなー
PC版も後から出るんだろうけど
まあ、ファルコムがPCから逃げたのも分かる
1770.はちまき名無し投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
vitaのアプデ記事の次の記事がこれかよ
事実だとしてもコレ嫌がらせじゃんw
1771.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>>1759
さすがに二日目やぞ
まだアップデートしてたら大事やでw
1772.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
3DS:3000万台
Vita:200万台 <アップデートで壊れたヤツがいる!WiiU終わったな




wwwwwww
1773.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>>1759
だ、だよな・・・(確信)
1774.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:52▼返信
>>1740
ライバルの360とPS3はすでにそれぞれ7000万台売ってるけど、350万台ポッチでどうするんだろうね
1775.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:53▼返信
米国のみなさーん、今期中に4本買ってくださいねーこれでも足りないので信者は6本でよろしくー
1776.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 18:53▼返信
>>1710
ぶっちゃけそれだしても意味ないよ。
任天ユーザーのソフト購入具合が国内でも数少ない箱以下だから。
お得意さんつくるのと、一見さんばっかりだとどっちが商売的にいいと思う?
1777.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
PS3市場くらい来年のラインナップのショボさを見れば、日本は半年で逆転するだろうね。
1778.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
>>1772
それで?
CoDでサンケタンアクティブユーザーってなによw
1779.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
WiiUのCODのオンライン人数やべぇ シェルノサージュのが人多いぞ
日本の萌えオタのがアクティブじゃねーかよ
1780.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1781.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
子供だったら・・・いや、大人でも買ってきたハードはすぐいじくりたいじゃん
それを数時間おあづけとか、マゾ属性・・・じゃなくて信仰心が大きく試されるハードだな
俺なら我慢できんわ。VITA発売日に駐車場の車の中で出して遊んじゃったくらいだし
1782.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
>>1772
可哀相な奴だな
またこれ聞くよ
なんそこまで売れているのにソフトとゲーム機のバランスおかしいの?
1783.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
>>1772
何勝手に100万台削ってんだよ
1784.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1785.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:54▼返信
>>1777
海外が8割の売上だった任天堂が
日本史か売れないって状況になると冗談抜きで倒産するよ
1786.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1787.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:55▼返信
>>1777
それ以上にしょぼいWiiUを馬鹿にすんなw
1788.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:55▼返信
必死にvitaの話に逸らそうとしている奴の哀れなこと

煽り屋だろうけど
君は本当にそれでいいの?
1789.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
>>1772
マネして皮肉をいいたいんだろうけど
WiiU:3000万台
Vita:200万台 <アップデートで壊れたヤツがいる!WiiU終わったな

WiiUの記事だしこういう状態じゃないとただのアスペだぞ
1790.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
既に海外でも日本でも減少してるチョニーの悪口はやめろ!
1791.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
ぶーちゃん息してないなあww
1792.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
>>1788
煽り屋だからいいんじゃね
1793.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
>>1774
いつからライバルがPS3・360だと錯覚していた…?
1794.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
>>1790
来たあ
チョニーチョニーwww
もう定番だな
1795.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
任天堂ハードでCODの人気がないわけじゃないぞ。勘違いしたらいかん
500数人のWiiU以外はすべてレンガになっただけだろ
1796.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:56▼返信
大体アップデートにはキャンセルないと思うし
電源切らないでくださいって警告があるだろうに
1797.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
今日vitaのCoD買ったけど、300Mbのアプデがあったよ。内容は

・アドホック対戦モードの追加
・マルチプレイ(ネット・アドホック)のゲームバランス調整

日本のPSNアカウントでも更新できるなんてスゴいね。
1798.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
結局チョニーはまた負けるんだな……
1799.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
レンガに対しての公式アナウンスはまだなのか?
1800.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
>>1792
そりゃそうか
あまりにも可哀相になってなw
1801.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
>>1790
倍以上減少してる任天堂はどうすんだよw
1802.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
アップデートに時間がかかってまだ参加できないだけなんだよ。多分
1803.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
550人も勇気ある勇者がいるとは
いや~、尊敬するよ
その勇気に

だってユーザー数が少ない事も考えられたし、今までのフレンドを捨てての行為だろ
凄いよ、ほんと
1804.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
>>1798
チョニーチョニーwww
1805.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
豚ちゃん、ビータガーが間に合ってないよ!もっと本気だして発狂して!
1806.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
>>1777
WiiUは周辺機器がPS3以上のラインナップですからね
1807.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
ブヒーwブヒーw
1808.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
豚は、もうVita4000台を馬鹿に出来ないなw
あと、豚ってWiiU版BO2は、PS3・箱の売り上げ超えるの余裕ってほざいていたよねw
それが550人wVita版以下じゃね?www
1809.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:57▼返信
>>1790
>PS3 57万人アクティブユーザー
>WiiU 553人アクティブユーザー

wwwwwwww
1810.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
>>1789
いつの間に3000万台売れてんだよw
1811.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
CODのグラフィックゲームパッドで出来るのは夢を感じた。どっかのVitaさんとは大違い
1812.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
アップデート中に切ったユーザーが1番悪いけど今時警告文すら出ないのも大いに問題がある
特にアメリカなんて訴訟大国なんだし訴えれたら任天堂が負ける可能性も十分ありえる
ほんとに作りが雑というかなんというか・・・
1813.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
cod3桁はないわww
1814.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
駄目だ
あまりにも哀れすぎて
笑えん

何やってんの?
君はwww
1815.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
CODのグラフィックゲームパッドで出来るのは夢を感じた。どっかのVitaさんとは大違い
1816.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信
>>1811
買えよwww
1817.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:58▼返信

WiiUは

本体逆ザヤです

1818.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
>>1809
55.3万人の間違いかと思うなw
1819.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
>>1815
お前が買えば600人くらいにはなるんじゃねえのww
1820.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
返品祭りだろうなぁ
1821.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
>>1809
さすがwiiU桁違いだなwwwwwwwww
1822.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
>>1798

CoDで勝つにはあと55万9447人アクティブなユーザーを確保してくださいw
1823.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 18:59▼返信
こりゃ日本版集計不能で撤退だわなwww
1824.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
>>1755
海外っても北米が圧倒的なだけ
欧州ではややPSが優位
で、FPSが大好きなのもアメ公
当然箱のがシェア高いに決まってる
1825.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
PS3や360がすでに7000万台売ってる市場に6年遅れで2周遅れのハード使って殴り込みかけてくる任天堂の勇気は認めるべき


認めるけど褒めはしないがな
1826.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
PS3や箱◯はダウンロード中に電源落としても問題ないだろ
1827.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1828.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
>>1819
いや>>1815が買っても554人しかならないw
1829.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
FPSの本場北米でWiiUのCODオンライン500人越えた程度ってどうしようもないレベルじゃね

Vitaのサムドラとかシェルノの方が人多いレベル
1830.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
>>1817
こんだけ糞で安っぽいのに、WiiUがなんで逆ざやなのかが最大の謎や
1831.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:00▼返信
>>1797
スゲーなそれって海外版でしょ?発売前の日本でもアプデできるんかよw
1832.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
>>1812
多分問題なのは、アップデート中でも進行しなかったので
「失敗したのかな?」
と思ったんじゃないかな?
そんなに長いのであれば、音楽でも流す仕様だったら良いのにな
1833.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
>>1827
あり得ないよねええww
1834.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
あかんw西君まじで切れてるww
ネットで発狂とかださww
1835.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
いくら自社買いしつ嘘の数字流してもこういうところでバレるんだよな
1836.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
ゴキ君、WiiUはCoDユーザーはグリーンベレーみたいなもんだから問題ないんだよ
1837.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
ぼほほほほおおwwwww
ぶーちゃん息できねえWwwwww
1838.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
コア層はWiiUを買わない
そうGKは発売前に言い放ってた
CoDなんてコア層が買うソフトだがここまで売れないってのは
さすがにGKも予測出来なかっただろうな
1839.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
>>1755
いや、俺もCoDはいつも箱版を買う。他はPS3で買うことが多い。
CoDの話題でこういうことを言うと必ずPC厨が湧くけど
殆どの人間がグラよりも「マルチの人数」を重要視してるからね。
箱はFPSが強い。それだけ。
1840.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1841.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:02▼返信
>>1836
ネタに走るんじゃないよw
1842.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:02▼返信
じゃあ待ち時間の間他のことしてればいいと思うんだが。
重要なシステム入れてるのに電源落とすのはあほとしか…。
まぁ、警告やキャンセルまたは中断入れないのもどうかしてるけどな。
どっちもどっちだよ。
正直、基本の流れからしてアップデート中は電源つけっぱでほっとくのは普通だと思うけど?
最低でも、確かPSPや3DSではメッセージとかあったはず。Wiiでもなかったっけ?
1843.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1844.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:02▼返信
どうすんだこれ・・・
1845.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
>>1838
こりゃアサシンクリードが楽しみだw
Ps3版買いましたけどね
1846.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
おいおいw日本のFPS人口少ないのにどうするんだよw
まさか2ケタくるー?w
1847.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
実績トロフィーのないWii Uなんて無価値
1848.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
今後も似たような事が発生するんだろうな
珍天堂は何やってんだよ
1849.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
しかもdownloading dataだからな
慣れてる人ほど警告も無いし今ならまだ切っても大丈夫なはずと思うだろうね
1850.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
>>1836
さすがにこの人数差はグリーンベレーでも覆しようがないだろw
1851.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:03▼返信
>>1839
それこそPS3でいいじゃん
1852.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
>>1838
次回作・・・おこぼれ貰えるのか?
1853.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
2桁まじで有りそう・・・
1854.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
まぁ1GB程度のアプデに1時間掛かるってのは回線の問題もあるんだろうけど
WiiUとかVita等の無線でのオンプレイで遅延とかないんでしょ?
それってつまりWiiUのアプデ面が糞仕様って事なんじゃないかな?
1855.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
>>1346
さすがに100人前後はいくだろー?
1856.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
>>1831
俺も海外版CODVITA買ったが日本アカ認証VITAでアプデできたよ
1857.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
国内ではGCとPS3くらいなら超えられるでしょ
ミリオン二本出すだけの簡単なお仕事です
それだけじゃ及第点には程遠いけど
1858.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
>>1836
せめてデルタ位にしようぜ
1859.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
1Gで数時間も待たされたら何か異常が起きてる
と勘違いしてしまうかもな
1860.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:04▼返信
おい俺幻視してしまったぞ
VITA初週32万→二週目7万以上のことをWiiUがやらかしてくれるかもしれん(ぶーメラン)
初週30万→5万→2万→ヨンケタン(クリスマス週)
1861.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1830
主 に ブ タ コ ン
1862.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1855
100人なんて鯖グダグダで人がいなくなったMAGより少ないぞw
1863.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1839
PS3 57万人アクティブユーザー
360 64万人アクティブユーザー
7万人差って実際プレイすると変わらんだろ
1864.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
アクティビジョンも WiiUのオンライン人数にびっくりしてるだろうな 悪い意味で
1865.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1866.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1838
いや、アマランから察しはついてた
1867.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1851
まあ箱○のほうがこだわりの濃いプレイヤーが集まってるって事だろ
その分キチガイやガキも多いが
1868.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1857
無理だと思うわ
1869.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:05▼返信
>>1860
そんな馬鹿な
発売日にvita買った俺ですら
マリオの売り上げだけは認めているのにwww
1870.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
GK乙!
数十万人がアプデ中でまだゲーム起動まで辿り着いてないだけだというのに!
1871.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
>>1850
のぼうの城でも20000人 VS 500人だなw
50~60万は無理だw
1872.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
いやー日本での発売楽しみだなー色んな悪いイミでw
1873.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
まったくのうろ覚えだけど本体予約で50万だかなんだかっていってなかったっけ?
それが実際に売れたと仮定して・・・もしかしてレンガ大量生産しちゃった?
1874.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
COD500人ワロタw
1875.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
>>1839
それか正解
FPSとベゼゲーは箱が鉄板
性能考えればPCがいいのは理解してるが、マルチ人数と投資額がつらい
1876.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
>>1863
いやPS3版は酷いバグがあってその人数だから
逆に人いて驚いたよw
1877.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
豚怒りのサムゲタン調理
1878.1797投稿日:2012年11月20日 19:06▼返信
>>1831
もちろん。クズエニ関係ない海外版だよ。
トロフィーはこの前日本版のリリースが決定した、静岡vitaと同じく日本語完全対応。
1879.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:07▼返信
>>1854
予想としては、ダウンロードとインストールが同時進行かと
一般的にシステム領域に保存されるのだけど、壊れても復旧モードが立ち上がらないと言う事は
そこら辺も同時に書き換えているからだと思う
1880.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:07▼返信
ネタだろ
10万くらいは行っているんだろ
そしてブーメランとか言うんだろ
そうだよな?
1881.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:07▼返信
もうサードに見切りつけられるレベルだろ・・・
1882.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
まあアメリカは箱○が強いしユーザー少なくてもしょうがないよね
ヨーロッパはPSだし日本のコアゲーマーはWiiUなんて買わないか

ってどこでも売れないじゃんwwwwwwブタちゃん残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwww
1883.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
ゴミハードにも程がある
1884.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
>>1880
米尼ランの順位から見ても妥当
1885.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
でも週係数はいつものとおり任天堂ハードのソフトが謎のぶっちぎりなんでしょ?

いつものことだよ。みんなわかってるさ。口にしないだけで
1886.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
>>1859
フリーズと勘違いする人もいるわな
つうか俺がそうだw
1887.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
ロンチだし5000人くらいだろと思ってたら1桁少なかった\(^o^)/
1888.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:08▼返信
※2
ps3は警告が出てるし、一回アップデート中に停電して電源が落ちたが、電源入れ直したらそのままアップデートに成功したぞ。

言っとくけど任天堂が大好きな一般人にはアップデート中に電源落としちゃダメと言うのが常識にはならんからな
1889.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
サード撤退だなこりゃwwwww
1890.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1879
今時まさかそんな危険な仕様でリリースする馬鹿がいるとは思わねーわな、普通
1891.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
ゴキがネガキャンしても、きちんとソフト出してれば大丈夫だってのは、
他でも無い3DSが既に証明したしな

ネガキャンで世界を変えられると思ってるんだろうけど
1892.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1851
残念ながらFPSになってくるとPS3はオンユーザーが足りない。
箱に比べ酷く差があるわけではないが。ただ日本人が多いという利点はあるね。
1893.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
そうだよ!みんなアプデで忙しいんだよw
アプデ後は一気に増えるぜwww
覚悟しろよwおまえらww
1894.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1885
え?
今は動物の杜だけだろwww
後はPSがほとんどじゃないか
1895.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1863
7万500人と500人もかわらないということでWiiU版大勝利やな
1896.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1878
横から質問だけど
それって海外版の英語の取得したトロフィーが後から日本語になる感じ?
1897.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
僕が発売日を待ち焦がれた憧れのニンテンドーNEWハード
初期ロットを発売日にゲット、小脇に抱えてはやる心を抑えながら家路を急ぐ
帰宅して服を着替える時間も惜しんでセットアップ
さあ!マリオやるぞぉ!

しかし画面には微動だにしないアップデート進行中を示すバー
くそう、早くマリオ動かしたいのに!

・・・そうだ。今のあいだに食事でもしておけば食べているうちに終わっているだろう
そう思って僕は昨日の残りのピザをレンジにセットしたんだ
1898.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1891
これネガキャンじゃないよ?
1899.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
WiiU版はアフリカとか中東ならいけるだろ
ゲリラやテロリストを養成するために任天堂が支給すればWiiUごと根付く
1900.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
1894だけど
勘違い
ごめん
1901.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:09▼返信
>>1884
豚がアマラン(笑)してた頃が懐かしい…
1902.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:10▼返信
>>1881
最初から見切られてただろ! いいかげんにしろ!
1903.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:10▼返信
>>1891
すげえよな外人ゴキとか
大量にフリーズ動画うpしてる
1904.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:10▼返信
>>1891
全部事実です
3DSが赤字なのも事実です
1905.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1906.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:11▼返信
>>1860
ガチの情弱舐めんな
マスゴミが報道しないこの手の情報を、入手するまで一月はかかる
お年玉で買ったあとあたりから売れなくなるよ
1907.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:11▼返信
これはイワッチストレスで禿げてまうでww
1908.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:11▼返信
>>1898
ひょっとして豚の記憶領域はすでに満杯になってるから
半年での1万円の値下げと赤字転落は消去されてたりする?
1909.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:12▼返信
>>1891
3DSはVITAが出る前に思い切り勢いをつけてしまったからな(サードも3DSにソフトを出してくれる)
ネガキャンでもなんでもなくWiiUはこのまま行くとハブられる(ソフトが出ない)可能性高いぞ
1910.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:12▼返信
>>1891
どの辺りがネガキャンなの?
否定出来るソースもってこいよお馬鹿さん
1911.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
こればっかりはあれだ
海外先行販売して糞仕様を教えてくれて
本当にありがとう、任天堂
1912.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
こらほんまに任天堂最後の据え置きになるかもしれんな
1913.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1914.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
>>1909
間違えてますよ
3DSは何かも出しつくしたんですww
1915.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
これは、WiiU投げ売りくるでぇw
1916.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:13▼返信
その3DSも普及台数に見合ったソフトの売上はないし、利益も出ないから来年度以降は悲惨
1917.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
>>1911
北米の勇者にも感謝だな
1918.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
>>1915
らめぇ!逆鞘だから赤字膨らんじゃうのぉ!
1919.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
UNKOやべーな、問題起きまくり・・・大丈夫なんか?
1920.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
>>1915
アンバサ案外早そうだな
1921.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
あぁ、笑い過ぎて顎痛いw
VITA煽ってたらまさかのブーメランw
1922.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:14▼返信
>>1842
全く持って正論なんだがWiiUは
・ずぶの素人がメインターゲット
・取説などに詳細な記載が無い(アメリカ版の話)
・画面での注意事項表示もない(アメリカ版の話)
・一般人的には常識はずれな長時間のアップデート
等々、企業的に隙が多すぎるんだよね
その隙も事故防止という観点で言うならやって然るべきレベルの
事がちょいちょい抜けてる
1923.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:15▼返信
>>1917
コナンザグレートのシュワちゃんが浮かんだわw
1924.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:15▼返信
海外サードはこれをどう見るんだろうなwww>CoD
1925.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:16▼返信
>>1922
誠実ないわっちがクラニンで言わなかった=そんなことはどうでもいい些細なこと
1926.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:16▼返信
アメリカ人を人柱にしたのは間違いだったなw
動画見る限りかなり怒ってるぞw
1927.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1928.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:16▼返信
SONY・Microsoft「さすが任天堂の次世代機!俺達に出来ない事を平然とやってのける!そこに、痺れる憧れるぅぅw」
1929.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:17▼返信
>>1924
CoDでこれってマジかって思ってるよ
1930.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:17▼返信
>>1922
しょうがねぇだろ
作ってる方もズブの素人なんだから
1931.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:17▼返信
ニンテンドーアメリカは何をしてたん?
注意事項がなかったらアメ公が訴訟起こすことくらいよ~くわかってただろ
1932.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:18▼返信
1ヵ月後に任天堂が出荷したCoD全部買い取ってWiiUに同梱だな!

さすがにこの人数は予想外すぎるだろw
何万本出荷したんだろ・・・
1933.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:18▼返信
>>1931
トップがゴリラだぜ?
1934.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:18▼返信
まじかぶーちゃん

世界規模で24時間でヘイロー抜いたCoDの最新作でサンケタンだった
1935.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:18▼返信
マリオはミリオンいったの?
1936.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:19▼返信
アメリカなのにPS3の前作超えられないくらいしか売れなさそうw
1937.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:19▼返信
>>1926
最悪だよな
事を荒立てる事を嫌う日本人なら小金で黙らせられるのにな
1938.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:19▼返信
>>1917
大丈夫だ、彼らは2か月以内なら返品出来る制度がある
例えそれが壊れていても問題ないそうだ
つまり、今は
おお、北米の勇者よ
WiiUを買ってしまうとはなさけない
素直に箱かPS3で年を越せばいいものをって状態だ
1939.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:19▼返信
岩田よ HAL研みたいに桜井や組長が助けてくれるわけやないんやでもう
HAL研みたいに小さな会社やないから
桜井がちょっとヒット出したくらいじゃどうしようもないで どうすんのこの様
1940.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:19▼返信
任天堂天下の宝刀マリオ様でなんとかなるさ
1941.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
たった今マリオUのCM見たわ。

‥‥‥ホントに売るのかこのゴミハード。
1942.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
こんなんでほんとにWiiU版COD出るのかよw
そのうちWiiみたいに日本ハブられそうwww
1943.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
任天堂「日本先行販売するとゴキブリがネガキャンしてうぜえからアメリカから先行販売するか」

アメリカ人「ふざけんな!フリーズするわブリックするわ金返せ!!!」

任天堂「…さて、日本版の準備があるんだった」
1944.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
ゴキブリの捏造って発覚したけど
そのことについてどう思ってる?
売女にソフトがなくてアップデートしかない糞売女
売れ残ってるねww相当ブサイクだったようだ
1945.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
>>1920
現時点でもWiiU単体なら13000~18000くらいなのに(単純にタブコンの値段引いたもので計算)
1万円値下げしたら本体の値段WS以下かよ
1946.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:20▼返信
>>1879
そのシステム領域に値するようなストレージ以外の記憶領域は存在しないらしいんだなこれが
1947.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:21▼返信
Vitaのフリーズのような運や個体差異ではなく、
アップデートしようとした全てのWiiUで起こりうるからな。

早く伝達しないと被害者が増えるぞ
1948.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:21▼返信
>>1944
いつ発覚したんだよww
適当すぎるだろ
お前
1949.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:21▼返信
>>1944
もはや何のこと言ってるのかわからんぞw
1950.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:22▼返信
>>1944
CoD550人についてどう思う?w
1951.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:22▼返信
>>1944
何がとのように発覚したんだよwww
もう、意味ワカンねーよ。お前w
1952.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:22▼返信
>>1944
どれが捏造なの?
レンガ?
1953.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:22▼返信
故障したWiiUは何処に行くの?
1954.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
>>1944
何の話だ?
1955.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
やめとけ
後釣り発言するだけだぞ
1956.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
こりゃ一歩間違うと任天堂はソフト屋になる前に木っ端微塵やね
1957.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
>>1940
切り札や宝刀って滅多に出さず、ここぞって時のみ使うから効果があって・・・。
今年、マリオ使いすぎました。もう牽制球の力ありません。

・・・あと、この記事の問題は、マリオでどうにもこうにもなりませんよ。
1958.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
>>1944みたいな「言い逃げ妊娠」が以前より増えた気がする
1959.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
>>1947
豚が捏造と言い張って拡散の邪魔をするんだ・・・
1960.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:23▼返信
マリオってあれか
動画の?
あれは駄目だww
1961.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
>>1955
豚逃するだけだろw
1962.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
WiiとWiiUはFW更新をインストールとダウンロードを同時進行でやる危険なハード
1963.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
>>1947
一番恐ろしいのはそこじゃない
今回は無事でも今後のアップデートで運悪く電源が切れるなどが起きたら同様の事が起きるってことだ
しかも、アカウントは本体紐付で動かせないというオマケ付きさ
1964.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
>>1953
ソニーに着払いで送りつけて無償修理要求します。
1965.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
>>1956
PS3でゼルダがやりたいからそれは困る
1966.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信
5(ゴー)、5(ゴー)、0人 WiiU版CoD
1967.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:24▼返信

アップデートで直る、が出来ないから恐ろしい

だってwiiU故障の原因がアップデートなんですものwwww

1968.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:25▼返信
WiiU版GTA5は白紙だなw
あのCoDが550人だぜ?RockStarが、こんな博打するはずがないw
1969.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:25▼返信
ニシ君は頭悪いから意味を理解してないと思うけど
このアップデートの方法かなりブリックする確立高いよ
1970.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:25▼返信
CoDわろたw
海外ゲーマーもWiiUはNo, thank you.みたいねw
任天堂ドンマイ
1971.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1972.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:25▼返信
>>1947
ゴキブリ乙!
VITAと違って全てのユーザーに平等なだけだというのに!
1973.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:26▼返信
ブリックした!!→修理出した→帰ってきた→アカウント使えねえ!全部最初からか!
1974.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:26▼返信

GK乙!
マリオにも壊せないレンガそれがWiiUなんだよね
1975.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:26▼返信
>>1871
アメリカ陸軍の現役軍人が大体55万人、550人だと2~3個中隊組めるぐらいの人員。
つまり、のぼうの城の比じゃないね。
1976.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:26▼返信
>>1947
?レンガは無かっただろw
購入者が長押し知らんだけだったw
1977.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:26▼返信
>>1944
それじゃあ・・・店の外で何時間も待って買ったハードを
何時間も待ってアップデートしてたらハードがレンガに変わってて
悲しみに暮れている可哀想な外人は居ないってことか。
よかった…それはWiiU発売以来の朗報だ。
1978.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
恐ろしや・・・
ある意味、神アップデートwww
1979.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
本体がアプデ中に壊れたら中のVCやDLCもパー?
1980.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
>>1973
マジかよw
1981.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
ニシくんが捏造と騒ぎすぎて任天堂が何の対策をとらないって展開希望
1982.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
WiiUのアップデートが失敗して起動しなくなったからSCE電話したら
「サポートできません」だって。SCEのサポート体制まじクズすぎんだろ
1983.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:27▼返信
>>1963
怖くてアップデートできないな。
壊れるリスク負うくらいならアップデートしない方がマシ、とか考えるやつ出てくるだろうな。
1984.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1985.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
>>1982
無茶言うなw
1986.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
トライフォースさんに謝れよ、任天堂
1987.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
>>1979
アカウント移動もデータ移動もできない以上は全部パー
1988.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
>>1910
WiiUネットワークIDの登録に子供はクレカ必要は嘘。
実際はe-shopで有料コンテンツを利用するには
ポイントの入ったニンテンドーID、もしくはクレカ登録が必要って話。当たり前だが。
子供は保護者情報も登録しないとe-shopを使えないって話が混じったものと思われる。
1989.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:28▼返信
ソニーハードで同じことが起きたらお前が悪いで有料なる
1990.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:29▼返信
>>1984
げえ
マリオw
1991.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:29▼返信
Wiiの時と違ってPS2から移動できてないサードを取り込めないし
海外の3DS以上にやばいかもわからんね
1992.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:29▼返信
>>1984
それWiiUで画像を表示してるだけ
1993.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:30▼返信
>>1986
ビッグウェーブさんにも謝れよ、任天堂
1994.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:30▼返信
>>1983
最初にアップデート必須
詰みである
1995.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:31▼返信
>>1984
うわあああああああああああああああああああああああああああああ
1996.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:31▼返信
>>1989
だって、電源切らないでねって注意書きがあるもんw
1997.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1998.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
>>1992
ねぇよw
1999.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
2000!
2000.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
岩田「あん?アップデート中断したら壊れただ?もう1台買えよ、カス!」
2001.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
>>1904
分解したらWiiUのパーツの20%が韓国製の安いパーツだったーって話
現状でまったく韓国製の激安パーツを使わないゲームハードは無い。
なので「韓国パーツネタ」を気軽に持ち出すとブーメランになる可能性が高いぞ。
特にほぼサムスン製のVITAと新型PS3を持つSCE信者は危険。
2002.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
WiiU版グランドセフトオート5が出る訳ねぇだろw
BO2がこの有様なのにw
2003.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
おわたw
2004.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:32▼返信
>>1999
残念!
2005.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:33▼返信
何でアップデート中に電源切るの?頭悪いだろ
はは~んさてはゴキブリの仕業だな
2006.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:33▼返信
>>1984
マリオでフリーズって・・・ゲームウォッチ以下かよwwwwwwwww
2007.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:33▼返信
>>1992
まだ発売すらしてないのに詳しいですね
社員さんですか?
2008.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:33▼返信
>>2001
おまえ
マジでつまんねえわ
2009.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:34▼返信
>>1984
電源も落とせないだと?wwwww
2010.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:34▼返信
>>2005
頭の悪い豚ちゃんみたいなガキが使ったら
あぶないじゃん
2011.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:34▼返信
>>1992
wii2台も持ってる任天堂信者さんが捏造してるってのか?ww
2012.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:34▼返信
煽りが一気につまらなくなったな
これ擁護するのは無理があるってかw
2013.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2014.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:35▼返信
>>2001
さらっと捏造するなw
2015.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:35▼返信
2Dマリオでフリーズって……
次世代機だよね?
2016.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:35▼返信
マルチで劣化しているのなら普通に箱○を買えば良いだけの事。
WiiUには強大なファーストがあるからなあ・・・
そらに来年末辺りになれば開発もこなれてマルチではWiiU優勢になるでしょ。

2017.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:35▼返信
>2001
おい、韓国パーツが多かったのは3dsの方で大恥かいただろうがw
2018.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:35▼返信
アプデ中、タブコンも長時間電源入れっぱなしにしないといかんの?
2019.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:36▼返信
>>2016
買えば?
俺はいらない
2020.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:36▼返信
>>2009
なぁに、コンセント引っこ抜くだけさ
それでどうなろうが知ったこっちゃないがな
2021.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:36▼返信
アプデ中に飯食って、風呂入って、まだ終わらないアプデとかw
2022.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:36▼返信
全然面白くないぞ

煽り豚君
2023.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
>>2016
ニシくん・・・クスリに頼って・・・
2024.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
>>2001
有機EL以外は東芝とIBM製だったよねVita
2025.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
>>1989
そもそも同じことになるようなカスには仕上げない
2026.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
魔法のゲーム機だねこれは
一般人の役に立つだけじゃなく
専門職の人にまで役立つとは
レンガでもありゲーム機でもある
ツーウェイ最高だわ
2027.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
>>2014
ちなみにSONY本社は韓国のサムスンと提携していて、
サムスン上役をSONY幹部として出向させたり、
技術交換という名目でお互いの社員を交換したり、
製造の一部をサムスンに委託しているってのは
SONY本社の社長や会長が堂々と認めてるんだけど、

そんなSONYとしては韓国を馬鹿にする奴は困るんじゃない?
2028.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
社運がかかってるのに、これだけ不具合連発とは

アップデートでどうにかなるレベルじゃないな
そもそもアップデートがヤバいしwwwww
2029.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
もう、やめて!豚のライフはゼロよ!
2030.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:37▼返信
>>2016
おちつけw
[そらに]になってるよ
2031.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
レンガってキノコ王国の住人だよな
2032.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
メモリーが逝ってしまうって事かね?(^^;)
2033.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
>>2027
どういう煽りですか
キチ○のふりか何かか?
2034.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
>>1984
GK乙!
長時間プレイした結果、熱暴走を引き起こしそうだったから、
システムが熱暴走を防ぐためにフリーズさせた結果だというのに
2035.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
開発もこなれてって、
各サードは次のステップに進もうとしてるのに
現世代機よりも低性能ハードの開発に時間を割くわけないだろ
2036.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:38▼返信
>>1976
Vita購入者で長押しに気付かずにフリーズと判断した人の
判断した時間はいろいろ弄ってもせいぜい20~30分、場合によっては5~6分であきらめた場合も多いだろう
Vitaなんか買うような有る程度興味の有る人間でもこういう状況になるのだから
子供にせがまれて買ったような親が電源切断禁止の表示もない
長時間うんともすんとも言わなくなったマシンをそのまま放置するとは
考えにくいんだよね
むしろ節電の意味から早々に電源抜きそうなんだよね
2037.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:39▼返信
フリーザ様の祟りじゃ
2038.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:39▼返信
>>2016
ならねーよ来年末なら本物の次世代機が出てるからみんなそっち選ぶわ
2039.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:39▼返信
>>2027
必死だなぁ
2040.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:40▼返信
買って帰ってワクワクしながらゲームを遊ぶまでに
5時間かかるってこと?ゴミじゃん
2041.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:40▼返信
>>2032
一般的にDLが終わった後にアップデータをインストールして、
再起動してからセーフモードでシステムを書き換える仕様なのだけど、
WiiUにはそれが出来なかったと言う事でしょ
PCで言うところのBIOSが無かった状態かな
2042.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:41▼返信
>>2034
おまえ天才だな
それがフリーズって現象の一因だぞ
2043.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2040
任天堂本社の方向向いていれば5時間なんてあっという間だよ
Vitaじゃ糞アップデートで満足してソフト不足になって遊べなくなるけど
2044.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2033
まともな反論してほしいなー
2045.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2027
韓国でしかゲームショウしない任天堂さんには負けますわwww
2046.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2001
もうバレてるとかどうでもいいんだな・・・


え?バレて無いと思ってるの?
2047.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2027
それ解消された気がするんだけど
2048.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:42▼返信
>>2015
いつから次世代とは2Dマリオがフリーズしないものだと錯覚していた?
世代が変われば技術基盤も変わる。今の日本が戦艦大和を作れないのと同じだ。
いつからWiiUが次世代機だと錯覚していた?
世代が変わっても性能が差ほど変わらないなら、それは遅れてやってきた現行機だ。
2049.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:43▼返信
冗談で返品の山とか言ってたけど
冗談じゃなく返品の山になるんじゃね
2050.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:43▼返信
>>2043
もうわざとやってるだろw
2051.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:43▼返信
>>2028
そのアップデートが最大の鬼門ってのがもうね・・・
2052.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:43▼返信
アップデートファイルを分割してDLとかできなかったのかね?
たとえば200MBくらいのファイルを5つ用意して、段階的にDL→インストールを繰り返してアップデートとか。
2053.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:43▼返信
>>2043
本社に向かって祈祷ですかwwwwwww
あいつらすげーなwww
2054.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信

>>1984
外人イライラしてるなぁ~www
当たり前か
ホント糞ハードだなwwwwww

2055.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信
>>2044
捏造したことに対する釈明は?w
2056.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信
>>1892
だからこれ見ろよ
>PS3 57万人アクティブユーザー
> 360 64万人アクティブユーザー
2057.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信
>>2044
反論?
分かりました
記事と関係ない話をグダグダ
マジでつまらん人間だな
お前は
フルキムチ製ってw
完全に捏造じゃないっすかwww
2058.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信
>>2001
Vitaって9割国産パーツのような?
2059.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:44▼返信
「おおなんということだ ういーゆーはつばいまえに こわれてしまうとはなさけない」
2060.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:45▼返信
>>2027
サムスンとの提携はとっくに白紙になってパナソニックと提携しましたってニュース出てたよね^^
2061.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:45▼返信
ブーーーーーーーーーーーw
2062.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:45▼返信
しかし北米市場って任天堂にとっちゃ結構大きな存在だろうにこんなことしてどうすんだろ
先を見てないんだろうか
2063.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:45▼返信
自分は捏造を垂れ流している分際で
反論は(キリ)だってよ?www
2064.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:46▼返信
>>2058
ほぼ東芝の国産製です
2065.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 19:46▼返信
>>2016
前から思っていたが・・・箱を盾にして煽るのやめてくれない?
それでも箱を盾にするなら、ファミリー層Kinectにとられても文句言わないでね。

ぶっちゃけPS3、Xbox360のマルチ路線にたまにVita、ようやくごくまれにWiiU追加になる可能性あるスペックの低さとかを超える酷い状況わかっている?
煽りに使われる韓国製代表のギャラクシーですらDL→アプデの常識守っているのですよ。
これで欠陥製品って思うよ、オタでもない一般人は。
売り逃げしてももう次ないってことになるのわかっている?
2066.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2067.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:46▼返信
お前が全然関係ない話で逃げていることについての反論は?www
2068.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:46▼返信
>>2042
分解写真見たけど、メディアドライブとCPU冷却用のヒートシンクが接触(?)していた
あれ吸気口から空気入れても、メディアドライブの廃熱で空気が暖まって、
結果的にCPUを暖める仕様だよ
2069.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2044
まともな反論も何も>>2027の確証の有るソースは?
ただの妄言に反論するのも無意味だしねぇ
2070.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信

フリーズ解消パッチもオンザフライ!

・・・ソフトごとだからそれはないか
2071.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2056
7万人すくねえじゃん!

と言いたいとこだが7万人なんてマッチングに影響しねえよな
2072.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2044
まともな反論はよw
2073.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2074.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2048
現行機でもマリオでフリーズなんかしないだろw
2075.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2057
都合悪いことあったら捏造ですかー

業者さんお疲れ様です(_´Д`)ノ~~
2076.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:47▼返信
>>2068
ハード設計すら素人以下かよw
2077.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:48▼返信
>>2069
てか、根本的にサムスンとの提携期間終わってる
>>2027は既に過去の話
2078.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:48▼返信
>>2076
正直熱設計に関しては初期360といい勝負
2079.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
豚「グヤヂイイブヒィ」
2080.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
>>2075
おいおい
フルキムチってのはどこソースなんですかね?
ほとんど東芝だったと思うが
有機ELはサムソンだったかな
逃げるなよ
2081.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
>>2068
ハード屋がそんな仕様にするわけねーってw
・・・ねーって
2082.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
>>2075
すでにバッサリ反論されてるだろ
それに対する反論はないの?w
2083.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
>>2052
1GBで最大5時間という話だから200MBに分割すると、
その分のDLやインストール再起動等々が発生するから、丸一日費やすんじゃない?
2084.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
>>1984
良いテレビだな。SONY。
2085.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
この煽り屋

マジでゴミだなww
2086.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:49▼返信
豚「ぐぬぬ」
2087.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
アップデート中にフリーズしても有料? ねえ有料?

答えて任豚さん!
2088.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2064
ちなみに「VITAは東芝製だ(ドヤァ」って奴は

東芝はパーツを設計しただけで、製造は全てサムスンに依託してることを知らないんだろうな。
2089.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2075
何が都合悪いのか言ってみ?
もう論破されてるが?www

2090.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2075
ホント豚逃ばかり・・・
2091.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2092.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
有機ELも製造委託してるだけじゃなかったっけ?
2093.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2071
最低10万に入れば毎日やるぶんには問題無いとおもう
600弱だと、毎日一部屋あればいいほうかもな…
2094.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2088
それほとんど逆じゃね?
2095.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:50▼返信
>>2088
ふるキムチですか?
本当にwww
2096.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
グヤヂイイィイイAAを貼って誤魔化すブヒ
2097.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
ACアダプタがアマラン3位まで上がってることからみても、企業体質がわかる
2098.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2088
だからフルキムチ製なのか聞いているんだが

ゴミはこれだからwww
2099.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2088
お前は何を言っているんだ?
それやったら有機ELみたくサムスン表記になるんだぞ?
2100.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2088
それ言ったら3DSやWiiUはオールサムスンになるんじゃねえか?www
2101.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2088
3DSはパーツそのものからして・・・
2102.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
お前らあんまりぶーちゃん虐めんなよ
ブーちゃんが熱暴走してフリーズすんぞw
2103.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2075
なんだ、ただのかまってちゃんかw
2104.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:51▼返信
>>2088
製造は全てサムスンに依託でソースは?



東芝、IBMのパーツはソース有るが?www
2105.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2106.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>2092

有機EL「が」委託してるからサムスン製になってる
2107.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>2088
委託生産したらサムスンロゴつくんすよ
2108.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
なんで
こいつ
こんなに頭悪いのに
煽るんだろww
2109.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
ニシくん必死の捏造もあっさり斬られるの巻
2110.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
海外ではWiiUのフリーズ祭が話題になってるわ
2111.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>1984
2Dマリオごときで





フリーズwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2112.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>2106
フルサムソン製なのか?

馬鹿君
2113.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>2088
東芝はパーツを設計した「だけ」っていえる根性はある意味尊敬するわ。
2114.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
>>2088
関係なくね?VAIO Z見たいに「国内組み立てです!」を売りにしたいんならともかく、一番重要なのは設計者であって組み立てるがわじゃないような気がするが…

まー、そもそも「キムチハード!」って叫ぶこと自体が幼稚なのは同意だが。
2115.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:52▼返信
豚「とりあえず業者のせいにして誤魔化したブヒッ」
2116.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2117.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
引っ込みつかないんだろうな

哀れww
2118.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
マリオ如きで熱暴走?
うそだろ?w
2119.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2120.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
>>2112
・・・は?
2121.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:53▼返信
>>2106
じゃあそれ以外は国産か
2122.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
WiiU分解でわかったこと
あれ サムスン製品のほうがスペック高くね?
2123.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
5Gが1G未満だったと、その1G未満にかかる時間がいかほどかね?
2124.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
WiiUや3DSの方がフルキムチだったという真実
2125.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
捏造しか言わない豚スゲーw死ね
2126.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
>>2121
ロゴがほぼ国内メーカー
有機ELも設計は国内だけど製造がサムスンだからサムスンロゴ
2127.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
>>2116
ドライブの熱が逃げる場所ないじゃないかw
アホだろこの設計した奴www
2128.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:54▼返信
サムソン生の部品が使われているのは分かっているんだよ
お前はフルサムソン製だと言ったんだよwww
それは捏造ですよね?
2129.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:55▼返信
>>2116
待ってwwww
排熱どうなってんだこれww
2130.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:55▼返信
豚「ぐぬぬ」
2131.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:55▼返信

今どき2Dマリオでフリーズする次世代機があるらしいよw
2132.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:55▼返信
>>2120
お前vitaはフルキムチだと言ったんだろ
この馬鹿ww
2133.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:55▼返信
ちなみに、2000コメ超えてもVitaから読めるけど、3DSはどんな感じ?持ってないから持っている人是非教えて欲しい。
2134.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
>>2126
なるほど
それなのにフルサムスンとか言うアホがいるんだな
2135.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
ゴキちゃん現実から目を背けて哀れ・・・
2136.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
VITA>>WiiU
どうしてこうなった
2137.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
「任天堂が使う韓国製パーツを使てっるブヒ!」って奴は
任天堂もSCEと同じく設計は任天堂やパナソニック他日本企業3社で行ってて、
製造のみ韓国に委託しているだけって事を理解していないバカ
2138.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
真面目な話をすると、委託生産には幾つかあって、
SCEが実施している委託生産は工場の建屋建設と装置費用はSCE持ち、
社員と光熱費だけは東芝持ちと言うシステム
なので、東芝に投げている委託生産は、東芝管轄ではなく実際はSCE管轄
2139.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
>>2135
お~い
この記事からあり得ないほど目をそむけているのは誰ですかあwww
2140.へちま投稿日:2012年11月20日 19:56▼返信
ココに遅い遅いと書き込んでる人間はアメリカのネット回線の主流が10Mbps以下のADSLだってことは知ってるの?
2141.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:57▼返信
こいつ

つまらないだけじゃないですか
これ煽りでも何でもねえよww
2142.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:57▼返信
WiiU「なんか 体温がどんどん 上がってる・・・ピー」

医者「残念ですが、御臨終(レンガ化)です」
2143.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:57▼返信
豚ちゃ~ん、人様のほぼ国産品にケチ付けるより、
自分んとこのほぼ韓国産廃品の心配したほうがいいと思うぜ-?
2144.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:57▼返信
>>2140
またそれに戻すのかよww
PS3トXBOXは無視かwww
2145.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:57▼返信
>>2140
無双のDLが17時間かかるとか流石にねぇよw
2146.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
ちなみにSONY本社は韓国のサムスンと提携していて、
サムスン上役をSONY幹部として出向させたり、
技術交換という名目でお互いの社員を交換したり、
製造の一部をサムスンに委託しているってのは
SONY本社の社長や会長が堂々と認めてるんだけど、

そんなSONYとしては韓国を馬鹿にする奴は困るんじゃない?

これまじ?
2147.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
>>2132
・・・は?
有機EL「が」委託って言ったらフルキムチになるの?
2148.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
>>2137
とりあえず落ち着いて打てよ
日本語怪しいし推敲もされてないとかどんだけ焦ってんの
2149.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
>>2140
ADSLでもここまで時間かからねえよ普通
2150.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
マリオでフリーズかよ・・・WiiUまじ糞だな
Wiiで出せや、もういらねー
2151.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:58▼返信
>>2146
終わった話
既に提携は終了しました
現在を生きてください
2152.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
100の捏造の内ひとつでも反論できなかったら全部真実だからな豚は
いちゃもんつける方が楽だもんねぇw
2153.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
ここに来ると皆が相手してくれる

それが嬉しいんだろw
2154.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
>>2146
豚が過去に生きてるってのはよく分かったw
一体いつの話をしてるんだ?
2155.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2156.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
>>2147
分解したらWiiUのパーツの20%が韓国製の安いパーツだったーって話
現状でまったく韓国製の激安パーツを使わないゲームハードは無い。
なので「韓国パーツネタ」を気軽に持ち出すとブーメランになる可能性が高いぞ。
特にほぼサムスン製のVITAと新型PS3を持つSCE信者は危険。

これを書いたのがあんたならさっさと消え失せろ
違うなら勘違いでした
ごめん
2157.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2158.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
>>2146
すでに反論されてるのにw
必死すぎるだろ・・・
2159.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 19:59▼返信
>>2127
アホだよね、ある程度予想していたけど、予想を遙かに上回っていた
トップとアンダーに吸気口がお飾りで付いているけど、掃除をさぼったら終わりなレベル

>>2129
「ステップ4」にある写真にファンがあるでしょ?
そこが内部のエアーを逃す廃熱口
2160.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:00▼返信
ばるろぐ!が徹底的にWiiUネガ情報回避してて吹いたw
2161.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:00▼返信
WiiUの無双は草がステルス兵隊だってさ。
本体の糞性能のせいで突然ザコ敵が湧いてくる
2162.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:00▼返信
なんかここのソニーの業者情弱多くね?
それで金もらってんの?
2163.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:00▼返信
>>2157
任天堂サーバーが糞なんだろうなw
2164.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:00▼返信
>>2156
そんなやつが委託話を持ち出すわけが無い
2165.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:01▼返信
結局ニシ君論破されて黙っちゃったな
まあいつものことだが
2166.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:01▼返信
>>2162
お前がついてこれてないだけじゃね?
2167.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:01▼返信
>>2162
豚が適当なこと言うから突っ込まれてるだけだろw
2168.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:01▼返信
>>2162
ソニー業者になった覚えがないからなwww
2169.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:01▼返信
一番の問題はアプデ中に落ちると故障すること
さらに問題なのはアプデ中にキャンセルや警告がないこと
アプデ時間が長いのも問題を大きくしてるな
商品として売っていいレベルに達してない
2170.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
>>2116
ぶっちゃけサムスンとか、更に最近になって電子書籍端末作り出した楽天とか、本業じゃないAmazon(Kindle)らの方が出来よくね?

設計だけだとしてもさ、SonyのPS、MSの箱、SEGAのサターン、ドリキャスメガドラをはじめとしたもの、NECのPCシリーズらより歴史あるんじゃないの?
今までの設計経験はどこ行った?!
2171.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2172.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
ほんとーに技術系になると豚はお粗末だなぁ・・・
2173.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
ソニー業者wwww

都合が悪くなると根拠もなしに業者扱いか。
2174.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
雑魚豚がぶつぶつ独り言か
2175.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
>>2140
それでも遅すぎるからオンザフライアプデが疑われてるんだよ

って何回目の再放送だと思ってるんだw
2176.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:02▼返信
>>2160
バットマンが唯一だなw
バットマンはこれ一個くらいと思って載せたんだろうが、
まさかここまでズタボロだとは思ってなかったんだろうw
2177.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:03▼返信
豚が一生懸命話しをそらしてもWiiUフリーズ問題は解決しないよw
2178.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:03▼返信
>>2160
こんだけ溢れるほどマイナス情報ばかりなのにかw
妊娠の鑑だな・・・呆れるわ
2179.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:03▼返信
>>2176
でもそーするとWiiUの記事激減するんじゃね?
不自然なほどに
2180.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:03▼返信
>>2140
プレイ動画を高画質実況配信出来るような高速回線の人がアップデートに1時間半かかったのは何で?
ね ぇ 、 な ん で ?
2181.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:04▼返信
笑えるねー
必死に捏造捏造言ってる内容がゲハ速のものじゃないですか
2182.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:04▼返信
ゴキちゃん国内発売までにどれだけイメージ悪くするかが勝負やでwww
またソニー任天堂に負けちゃうで

こんなんじゃ生ぬるいもっとやれwww
2183.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:04▼返信
>>2121
もう分解記事でとっくに確定してるよ
有機ELだけがサムスン
2184.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:04▼返信
>>2161
上~のほうにゲームパッドの動画あったけど
本体でやっても同じなの?
2185.へちま投稿日:2012年11月20日 20:04▼返信
>2149
サーバが混んでて、回線実効速度が落ちてたら、いくらでも時間がかかるんじゃないの?
1GBのデータをダウンロードして実効するのに5時間かかる性能のCPUなら、WiiUのソフトが動く訳ないだろ?
論理的に考えなよ。
2186.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
アップデートだけでここまで違いが出るって面白いなw
2187.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2179
うん 超画質(笑)のCoD比較動画でWiiU版を綺麗だとか、タブコンでぬるぬる動くとかいう記事しか無いよ、あそこw
2188.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2182
これがネガキャンとか思ってる時点で
お前は手遅れなんだよw
2189.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2185
そりゃ任天堂が鯖ケチってるってだけじゃね?w
2190.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>本体の電源を切らないように注意するメッセージがなかった

訴訟祭りの予感!
2191.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2192.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2183
しかもその有機ELも設計は別とw
2193.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2194.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2182
現実見ろw
海外でWiiUコケたらヤバイんだぞw
2195.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
>>2185
だからフリーズしてるんじゃね?w
2196.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:05▼返信
ゴキ君爆釣れwwwwwwwwwww

お前らゲームしろwwwwww
2197.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:06▼返信
もう一つ部品に関しての話だけど、電子部品は自社で作ると値段が跳ね上がる部品がある
ケーブルとかファンとか色々と
なので、自社部品で統一しても、VITAみたいに有機ELに使用するケーブルの量が
圧倒的に少ない場合は他社から購入する事で費用を抑える事が出来る
特にサムスンは世界でも生産量だけは多いので、それらの周辺部品は自社で生産するより格安で入手出来る
電子部品ではチップ以外のロゴは、外先品か委託生産なのかが不明だと言う事
ぶっちゃけると「サムスン」のディスプレイドライバが付いていない限りは別可能性があると言う事
2198.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:06▼返信
>>2149
その場合任天堂がアホだろw
それくらい見越してねえのかよw
2199.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:06▼返信
>>2185
つ>>2180
2200.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:06▼返信
>>2187
見てきたw
徹底してるけど今の時代だとあんま意味ないなw
2201.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:06▼返信
>>2185
論理的かは知らんが
それならpS3とかXBOXでも問題出るんじゃないですかね?
2202.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:07▼返信
>>2196
釣れたとか言うの予想されているよ

恥ずかしいwww
2203.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:07▼返信
>>2195
やwwめwwろww
2204.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:07▼返信
アプデ中に落とさないのは常識っていうけどさ
WindowsUpdateはPC落としたときにされる人が一番多いんじゃね?w
特に情弱はそこの設定変えないだろうし
2205.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:07▼返信
>>2182
事実って怖いねえ
2206.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:08▼返信
>>2185
お前は論理の前に知識を増やそうな
2207.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:08▼返信
>>2196
予想された通りの事やってんじゃねぇよw
2208.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:08▼返信
>>2199
任天堂はサーバー混雑することも予想しないでギガパッチ配信したの? 馬鹿なの?
2209.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:08▼返信
>>2188
明らかにネガティブイメージつけようとしてんじゃねえかwwwwwwwww

3DSん時の失明するぐらい面白いこと言えよwww
2210.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:08▼返信
流石無知無恥ポークwww
2211.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
仮にサーバーが混んでて遅いのなら
キャンセルして後で再度アプデやるもの。
それすら出来ないから、やはり糞に変わりない。
2212.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
>>2209
イメージじゃなく実際に起こったことです
2213.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2214.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
>>2196
もう豚走か
2215.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
任天ハード壊すにゃハンマーは要らぬ
ただアプデがあればいいw
2216.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:09▼返信
>>2209
実際に起こることってそんなに面白くないんだぜ・・・
2217.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
やっぱ対抗馬がいないと盛りあがらんな
2218.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
ソニー製品に不良が多いとか、完全に迷信だよな
常識的に考えたらフルキムチハードの方が多いわ
2219.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
そーいや初日にリアルタイム配信やるような回線でも
アップデートに1時間半かかってたっけ・・・
2220.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
>>2209
事実がネガキャンとはこれいかに?
2221.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
>>1955はジョセフ
2222.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
>>2170
GC以前は外先設計だと思ったよ
熱対策設計にしても専用の電気炉があって、そこで温度と湿度を設定して
実験するもんだけど、任天堂はケチって回数で済ませたらしい
なので、気温と湿度と言った不確定要素は排除された設計かなと思う
2223.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:10▼返信
>>2208
そもそも初日にギガパッチの時点で馬鹿だからw
2224.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:11▼返信
>>2209
だから事実だって
お前だって否定できないだろ?
2225.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2226.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:11▼返信
>>2223
そーいやそーだね
1週間後とかの修正ならまだしも初日にギガパッチってどんだけ見切り発車してんのっていう・・・
2227.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:12▼返信
WiiU、ねぷねぷ完全に超えてるわ...
2228.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:12▼返信
ま、夕方から現れてるんだから豚としての質も推して知るべしだな




そんな違いはないけどw
2229.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:12▼返信
>>2213
PS3の
YLoDみたいだな
2230.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:13▼返信
>>2225
53000円記事とバットマン記事だけアップしてもうそれ以降のWiiUの惨状に耐えられなかったのか、あそこw
2231.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:13▼返信
>>2185
普通ならDL中に電源切っても問題ないはず
DLしてファイルをHDDなどに保存 ← サイズにもよるが時間かかる

その保存したファイルを使ってアップデート ← それほど時間はかからない(ここで電源落とすとどんなハードでも大抵逝く)
2232.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:13▼返信
明日みてろよゴキブリ
怯えてWiiUの話題が出なくなるようになるからな
週販で煽りまくってゴキブリ退治
2233.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:13▼返信
>>2212
本当かは知らんがそれを拡散頑張りすぎだろwwwww

あれネガキャンてなんだっけ?www
2234.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:13▼返信
>>2225
わかりやすいねw
2235.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:14▼返信
これでVITAもバカ売れ間違いなし
2236.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:14▼返信
アップ中だから絶対に切るな
って書いてても、止まったかと思って切りたくなるのに(切らないけど)それも書いてないとか本気かよw
2237.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:14▼返信
>>2213
任天堂にとってネガティブな記事の米欄で暴れてコメ数伸ばしてる糞豚が何だって?
お前の存在そのものが任天堂にとって害悪でしかないんだよ、死ねよ煽り豚。
uに少しは期待してる俺様に謝れ糞が!
2238.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:14▼返信
>>2229
YLoD全然流行らなかったねw
2239.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:14▼返信
>>2232
また週版かよ
vita2000くらいかなwww

こんな感じならどうでしょう?
2240.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:15▼返信
>>2225
ヒュー…
バットマン以降ヨイショ記事ばっかだぜ・・・
2241.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:15▼返信
>>2233
誰が広めてんの?
被害妄想激しくない?w
2242.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:15▼返信
>>2233
阿呆か
広まらなきゃ被害に合う人が増えるだけだろうが
2243.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:15▼返信
>>2229
発売二日目で既にこれだからな
ガンガンに暖房効かす真冬はもっと不具合起きそう
2244.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:15▼返信
ホリデーシーズンに間に合わせるため未完成で発売したWiiU
決算に間に合わせるため未完成で発売したFF14
スクエニと任天堂って社長がアレとか色々被るけどここでも一致してるなw
2245.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2246.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>1955
案の定ゴキちゃん爆釣れww

ここソニーけなしたらレスつきすぎぃww
2247.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
ゴキブリざまあ
CODのWiiU版、同接大盛況だって
超劣化版でもやって泣いてろよ
2248.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>2238
レッドリングとは頻度も違ったからな
しかもかなり使い込んで初めてなる症状じゃないか?
2249.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>2237
そいつの行動任天堂に対してもネガキャンになってるよなw
2250.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>2222
・・・・・ふつうは社内技術者、勉強するんじゃないの?外先でも一緒に仕事するなら・・・。
そういえば、Wiiの時点でもGC内部がよくわからんとか言ってたような気もするが・・・。
設計大丈夫か?これ。
ずっとソフト、OSやって最近箱&Win8Tabで筐体にも力入れ始めたMSが(MSには失礼だと思うが)すぐおいこせるって任天堂の筐体技術者大丈夫か?
これ、64の時にSEGA&SCEが据え置きにとどめさしてた方がよかったのでは?
2251.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>2247
楽しみだね
どれだけ売れる事やらwww
2252.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:16▼返信
>>2218
元々は昔の電子機器って、もの凄く寿命が短かったのよ
一応、ある一定の温度と湿度と一日の使用回数若しくは使用時間を設定した上で、
これくらいだったら一年間は壊れずに使用可能だと判断して販売している
もし、その設定でも壊れると消費者が次を買ってくれなくなるかもしれないから、その設定条件で使用した場合に限り無償で修理する「保証書」が付いてくる
だから、保証書には自己責任により故障は対象外になっているわけ
ソニーはこの計算とテストが過酷で、その保証期間以内であれば滅多に壊れず、メーカーが想定していない
保証期間外で壊れたので、当時の人達は賞賛を込めて「ソニータイマー」と言い始めたと言う事なのさ
2253.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2233
それは都合の悪いことは隠せって事?w
2254.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2242
正義の味方かっけーwww
2255.2237投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
間違ったm(_ _)m
>>2209
2256.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2233
事実がネガキャンになってしまっただけだよ?w
2257.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2225
いつものばるろぐやん。記事の間違いを指摘したらフルボッコにされて、それ以来行ってない。
2258.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2225
えぇ!?
分解記事関係もアップデート関係もオンライン仕様関係も何も触れてねえのかよ
2259.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2260.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2232
いやー発信源は日本の週販にはまっっっっったく無縁な海外ですからw
2261.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2246
これがキチ○イかwww
2262.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:17▼返信
>>2254
この程度のことが正義って・・・何言ってるの
2263.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:18▼返信
>>2238
やっぱレッドリングだよなw
箱ユーザーがネタでチーム名に付けてたくらいだしww
2264.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:18▼返信
>>2247
1000倍の人数差があるけど
553人の勇者に土下座してこいや
2265.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:18▼返信
>>2259
アサシンクリード最高www
2266.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:18▼返信
>>2225
そこのロケットニュースの記事みてみ、豚ちゃんの捏造体性が良く分かるから
特にVITAに掛かる値段
2267.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:18▼返信
>>2247
550人だっけ?スゲーなw
2268.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
どうやら本物の豚が来たみたいね
キモさが違うわ
2269.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
キチ○イを演じる方向に変えたかww
2270.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
>>2232
明日ってレディが箱版アサクリ3に買っちゃうかもしれない日?
2271.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2272.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
>>2250
言っとくけど任天堂に社内技術者なんていないぞ
仕様きめて、設計して(ヘタしたらこれも外注)、委託生産
2273.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
ここで負け豚登場!
2274.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
>>2270
それはあり得るw
2275.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:19▼返信
それにしてもWiiUが予想の斜め下すぎだろう
予約してた人もキャンセルするレベル・・・
2276.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:20▼返信
>>2266
確か家賃と食費もかかるんだっけw?
2277.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:20▼返信
>>2252
褒め言葉だったのにな
いつの間にか悪い意味になってるのはアンチソニーがんばったなw
2278.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:20▼返信
豚は任天堂がキムチまみれなのをまだ認めないのか
2279.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:20▼返信
>>2276
メンマ代っての見た事あるけどなw
2280.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:20▼返信
(そろそろニシ君発狂かな)
2281.へちま投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
>>2206
時間がかかる原因はWiiuの性能の問題ではなく、アメリカのネット回線の速度が原因だと言ってんだよ?
アメリカの『高速インターネット』が実効速度5Mbpsくらいなんでしよ。高速じゃない人もいるし、サーバが混みあえばこんなもんなんじゃないの?
2282.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
WiiUフリーズ地獄
2283.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
WiiUは洋ゲーマジでヤバイよ
豚ちゃんはまじで任天堂なんてどうでもいいと思ってるな
2284.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
マジで予約をキャンセルするかな・・・様子見しないダメわコレ
2285.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2286.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
>>2250
その一緒に勉強していなかったから、64では任天堂が要望した内容が実現せずに、
64のCPUを開発したメーカーと喧嘩別れしたと聞いたよ
あのチップは、当時のスパコンにも使われている技術が入っていて、実際はもの凄く優秀だったみたいだしね

WiiUに関しても、WiiにHDMIやアップコンを付ければ簡単にHD機が完成するぜ!
みたいな発言を社長が聞くでドヤ顔で語っていたので、技術者のレベルは察して下さい
2287.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
>>2249
ここで※伸ばしたらネガキャンなるのかよ
だからゴキちゃん※伸ばし頑張ってるのか(確信)
2288.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:21▼返信
これがソニーならゲハにスレが20は立つレベルw
2289.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2281
知ってる?
高画質リアルタイム実況かますくらいの回線でも1時間半かかったって
2290.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2281
それなら箱とPSも同じように問題起きますね
起きてないなら任天堂が鯖ケチったか糞回線引いてるかのどっちかですね
2291.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2281
だからそれ言い出したらPS3とXBOXにも同じ問題が出るだろw
2292.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2272
設計から試作品完成までグループ内で完結できるのはソニーだけだわな
だからってそうじゃない会社がテストに手を抜いていいってわけじゃないが
2293.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2270
そんなことになったらチカ君のふりしてニシ君がVita叩けないだろ!!
2294.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:22▼返信
>>2287
お前がゴキブリかwww
2295.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:23▼返信
>>2281
ギガパッチは珍しいけどギガDLCは別に珍しくないんだよ?
2296.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:23▼返信
ネガキャンじゃなくて事実だろ
2297.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:23▼返信
>>2287
そういうことを言ってるんじゃないと思うがw
2298.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
みんな話題にしてないが
アップデート1GBって時点で考えられないほどひどくないか?
2299.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
>>2259
おもしろいww
やるじゃん
2300.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
>>2293
いや・・・だってツタヤがあんなことになってたからさ・・・w
レディはあったけど箱アサクリ3は20位圏内に・・・
2301.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
腹いてーw
あのCoDがWiiUでは同接500人にまで落ちぶれるのか・・・
2302.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
>>2272
まじかよ。じゃ、じゃあ・・・いったいどこがこいつの設計を?今回も外先ならもっとまともなはずだし・・・。
2303.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
>>2299
必死すぎて逆に笑えるよなwww
2304.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:24▼返信
ちょっと変な言い方すると、ソニーはずるい
新型機作るのに必要な部署がグループ内で揃ってるし、テスト環境もマルチメディア機器用のが揃ってるはずだし、
スタートラインからして反則
2305.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:25▼返信
>>2281
この子ホントもんの頭の弱い子?
2306.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:25▼返信
>>2281
何で生放送してる奴の回線がそんなに遅いんだよwwww
2307.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:25▼返信
>>2277
当時はネットがなくて、噂だけが先行したからね
2308.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:25▼返信
>>2298
ひどいよ。
初回からそんなにアップデートする事項があるなら、
出荷前にアップデートしとけ、と思う。
2309.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:26▼返信
>>2298
ひどいよ
通常PS3ではどれだけ大きくても200MB以内、360では150MB前後なのに
1GBってのはないねー
まあGB越す時点でないわ
2310.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2311.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:26▼返信
>>2259
あんまりUってつけると勘違いするやついるぞw
2312.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:26▼返信
こりゃクリスマスの朝が楽しみですねえええぇ!
2313.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:27▼返信
>>2305
あの高画質生配信知らないんじゃね?w
2314.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:27▼返信
発売まで分からない情報多すぎで任天堂ハード怖すぎ
発売日に買うもんじゃねーな
海外の発売が先でマジ助かった・・・
2315.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:27▼返信
>>2302
キムチ臭い連中にさせたんじゃね?
初期箱と同じように廃熱に関して考慮されてない所なんか同じ臭いがするw
2316.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
スーパーなWiiだからWiiより売れる
つまり
Wiiu>>Wii>>>>>>>>>>>>PS3

ゴキブリざまあああああああああああああああああああwwwwwwwwww
2317.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>2281
ならさ、発売日の段階でそれは予見できたんじゃん
サーバが混乱してこういう事態も起こりえると
それも加味しての対策が随分とズボラじゃねぇのかってことよ
2318.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>2314
まさにそれだな
もし国内も同時だったらここも阿鼻叫喚になってたぞ

豚は変わらんだろうけど
2319.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>2304
さらに部品をお友達価格で調達できてしまう
任天堂はどうやってもお客様価格
2320.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>2316
お前の着地点が分からんw
2321.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:28▼返信
>>2281
速度もだけど十分な速度出る無線LAN機器持ってる人も少ないよ
回線速度速くても結局制限される
回線の普及なんだったら日本だと少しは速くなりそうだね
2322.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:29▼返信
>>2304
SCEはソニーGr内でもエリート扱いなので仕方が無いです
実際、販売促進に来ていたソニー社員に聞いた事あるし、半導体工場勤務している社員からも同じ事を聞いた事ある
けど、以外とソニーはケチっているところはケチっている
一回、ソニーに紹介されたホテル止まった事あるけど、ホテル見た感想は「ここ、本当に止まれるの?」
と思ったぐらい、もの凄く古くて安いホテルを常時使用しているぞ
2323.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:29▼返信
PCのOSクリーンインストールとどちらが早いですか?
2324.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:29▼返信
>>2286
なんか喧嘩別ればっか。
敵作りすぎじゃね?
PS3も使っていて、ねぷプレイヤーなんで次回作のルウィーが不安。
ただでさえ今回、大臣(アクダイジーン)にはめられ一時的に信者0って体験(しかも当時のブランちゃんの傲慢さも火に油注ぐ結果になっていた)あったのに。
2325.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:29▼返信
>>2323
クリーンインスト
2326.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:29▼返信
初日にギガパッチか…
日本での発売では改善されてるといいね、ぶーちゃんwww
2327.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:30▼返信
>>2316
Wiiよりちょっとだけ上なのが面白いw
まあ夢見るのは自由だよねw
2328.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:30▼返信
>>2316
ノーゲームも強化されそうだなWiiU
てかすでにハブられてるし・・・・
2329.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:30▼返信
>>2323
環境次第ではPC
2330.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:30▼返信
今さらだけど、このアップデートの仕組みってサーバーのメンテ出来ないよね…

自社の事も考えられないぐらい低脳ばっかなのか…
2331.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:31▼返信
>>2304
つまりそれで負けるなんてすごい無能集団ってこと?
2332.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2333.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:31▼返信
とりあえず売ってから後で考えようと思っているとしか思えないw
2334.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:31▼返信
>>2330
そうか
誰かつないでる可能性考えたらうかつにサーバー交換もできねえな
2335.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
>>2331
何に負けたんだよwww
2336.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
回線が混んでて遅いなら
後でやり直したらいいじゃん。


と、言えない糞仕様なんだな、これが。
2337.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
>>2328
そもそも発売されんのかよ・・・
2338.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
たぶんだけど、1GBアップデートパッチは無圧縮で配信しているのだと思う
一般的には想像できないことなのだけど、容量の大きさとWiiiUの低スペックと
DLとインストールが同時進行される史上絶後の仕様を考えると、
それしか理由が思いつかない
2339.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
>>2331
何をきいているのかわからん
2340.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:32▼返信
>>2331
変な売り方して勝って、その報いが今任天堂に降りかかってるんですけどw
2341.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:33▼返信
>>2331
機械製品としての話してるんだけど?
2342.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:33▼返信
>>2330
A「今です!!誰もアプデしてません!!」
B「よし!鯖落とすぞ!!」
A「あ・・・今一人ちょうど繋げたユーザーが・・・」
2343.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:33▼返信
>>2316
お前もしかして希少種の愛すべき豚なのか?
2344.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:33▼返信
>>2331
台数売上げ「だけ」で競うなら無能だろうねぇSCEは
で、このWiiUの有様とどっちが普通に考えて「無能」に見える?
2345.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:35▼返信
まぁSCEは商売は下手だと思うw 無能とまではいかないけど
2346.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:35▼返信
また釣れたとか言いだすぞwww
2347.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:35▼返信
>>2324
元任天堂の社員で、ゲームメーカーの社長になっている人が言っていたけど、
社内にいると浦島太郎になって天狗になっていたから、傲慢な態度で接しているんじゃない?
だから必然的に敵を作ると
2348.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:36▼返信
>>2324
>今回、大臣(アクダイジーン)にはめられ一時的に信者0
容赦ねえな、あそこのスタッフw
2349.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:37▼返信
てか回線混んでてタイムアウトしたらどどどどうなるの?(((;゚Д゚)))ガクブル
2350.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:37▼返信
だから買わなきゃいいんだ。
2351.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:37▼返信
どんどんボロが出てくるな
まるで無能集団任天堂だよ
2352.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:38▼返信
>>2350
うん
買わないよ
2353.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:39▼返信
>>2324
>大臣(アクダイジーン)にはめられ一時的に信者0って体験(しかも当時のブランちゃんの傲慢さも火に油注ぐ結果になっていた)

パねぇ・・・w
2354.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:39▼返信
でこれはPS3の初週と比較すればいいの?
2355.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:40▼返信
無能集団のくせに!
2356.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:41▼返信
6年前とは言えOSのプロMSや筋金入りのハード屋SONYが5万や6万(しかもその状態で数万の逆ザヤ)で売ってたものをおもちゃ屋がちょちょいと出せるわけないわな
2357.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2358.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:41▼返信
なんか知らんが盛り上がってるので予約してきました(情弱)
2359.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2360.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
SCEハードは捏造しないとネガキャン出来ないのに
事実がネガキャンの任天堂ハード
所詮おもちゃ屋の限界だよね技術力ないしこれからも
上がらないんだからキャラクタービジネスだけやってりゃいいのに
2361.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
>>2354
任天堂自身、550万台、2400万本のハードルはWiiを参考にしたと言ってたからWiiだな

ってかPS3はBDドライブの生産追いつかなくて極小な出荷だった
2362.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
早く水曜夜10時にならねえかな
2363.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
>>2347
地獄の片だっけ?魔王買ったよ~。
なんか宮本さんの手柄に~とかどうとか。あれまじなら優秀な人どんどん逃げるって!

>>2348
反省したブランちゃんはその御、とある双眼鏡ハードを爆死させます。
「時代がついてきてないだけ」だそうです。
ちなみにDLCのW11Uハンマーは攻撃力高いけど・・・他のハンマーより範囲狭くね?&Move低くて敵遠いと敵のとこまで届かない(まるでタブコン電波のように)仕様。
2364.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
>>2252
いいこと聞いた!
2365.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:42▼返信
>>2359
おいおい
これは俺なら交換してもらうレベルw
2366.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:44▼返信
>>2359
カラカラ鳴ってるwww
2367.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:44▼返信
※2342
人力検問といい、wii Uが売れれば売れるほど任天堂が困る仕組み
2368.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:44▼返信
任天堂ソフトやれなくなるのは寂しいからソフト開発だけでいいんじゃね?
2369.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:44▼返信
録画してた番組見てたらWiiの絶世期のCMやっててなつかしくなった
絶世期のくせにCMはミニゲーム集にしか見えないゲームを大プッシュしてるわ…
2370.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:45▼返信
>>2359
カラカラいってるwwwwwwww
2371.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:45▼返信
よくこんなハード設計できたなぁ
誰も突っ込まなかったのかね・・・
収益とか以前に任天堂が終わってることが実感できた
2372.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:45▼返信
VITAやPS3でもフリーズはあったし初期出荷ハードにはつきもの
ごく一部の例をもって欠陥品かのように拡散していくやり方って最低
2373.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:45▼返信
どうやったらこんな糞ハード作れるんすか・・・・(絶句)
2374.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:46▼返信
>>2359
内部の部品どっか折れてるなw
2375.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:47▼返信
>>2372
レベルが違うw
2376.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:47▼返信
>>2372
やってたのお前らだよ
2377.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:47▼返信
>>2363
うん、その方
宮本さんに関しては、他のユーザーは尊敬しているみたいだけど、
私個人はドンキーコング訴訟を起こした主犯の一人と言う風に見ているので、
所詮はその程度の男だよねとしか見ていないので、手柄独り占めにしている噂があっても
訴訟を起こした主犯だから当然しているだろうなぐらいですね
2378.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:47▼返信
壊れたんなら
アカウント新しく作んなきゃね!
2379.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:47▼返信
>>2372
冗談だよね?
2380.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:48▼返信
>>2369
絶世期と思うだろ?
WiiUロンチにいきなりミニゲーム集だしてるんだぜ
何も成長してない……
2381.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:48▼返信
>>2360
>事実がネガキャン
これなんてVITAww
2382.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:49▼返信
任天堂はユーザー見てないと思ってたがそんなレベルではなかったな
ハードすら見てねえ
金しか見てねえ・・・
2383.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:49▼返信
>>2381
違うよ
持っていたら分かると思うけど
半分以上が捏造だったよ
これは全部事実じゃないっすかwww
2384.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:49▼返信
>>2381
なんかあるっけ?
2385.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:50▼返信
いやニシ君の現実ってのは週販がすべて
2386.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:51▼返信
>>2372
PS3やPSPやVITAの時は大喜びで捏造したデマを拡散しておいて今更その態度はないわw
まぁこっちは事実を拡散するだけだから安心しろボケw
2387.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:51▼返信
初期不良の類は確かにあるかもしれないが
アップデートに1~4時間かかるというのは買ったやつ誰もが体験することだ
2388.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:52▼返信
>>2385
ああ
あのゲーム機とゲームの割合が全然違う週版かw
800万ハードは絶対おかしい
2389.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:52▼返信
警告メッセージ表示しないとか信じられんわw
PS3のFWアップデート中は絶対電源切るなってMSG常に出てるよ?
こんなん基本中の基本だろww

任天堂ってそこまで気まわらなくなったのかね?終わってるよww
2390.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:53▼返信
>>2359
マラカスみたいに振ったらイイ音出すんじゃね?www
2391.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 20:53▼返信
>>2377
魔王の中の人みたいな方々こそ残さないといけないのに・・・。
SCEは競合相手の研究と対策考えているってきいたことあるけど・・・任天堂だいじょうぶか?なんていうか宮本さんらのために下の人らを捨ててる気がする。
あと、それでも任天堂はトップって言い続ける方々はまじで岩田社長の判断に危機感持つべき。ぶっちゃけSCE,MSよりも任天堂に一番ダメージ与えているの、この社長だって!
2392.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:54▼返信
このアップデート方法を「業界で初めて!」「任天堂だから出来たんです!!」とか言ってドヤ顔で紹介する社長が訊くを夢に見た
2393.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:54▼返信
これがvitaならゲハに同じスレが何個も立ってたレベル
ゲハのゴキは優しくてよかったねぇ
2394.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:54▼返信
本体、ネット周り、全てが糞・・・・
豚ちゃんこんな現実他にあるの?w
2395.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:55▼返信
>>2368
今の任天堂出すソフトなんかいらねーよw
過去コンテンツ(FC~GCまで)の管理だけやっとけって思うわ
余計な改悪したものをフルプライスで出すな
2396.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:55▼返信
てかフリーズと故障使用不可じゃ雲泥の差w
2397.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:55▼返信
パッチサイズや警告メッセージ無しの件もそうだが、年末商戦に合わせる為に
相当無茶なスケジュール組んでた感じだな。

つか、煮詰める十分時間あっただろうに、今まで何してたんだとw
2398.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:56▼返信
>>2393
全くだな
PSPの時とか頭のおかしい奴しかいなかったよ
何がフライングディスクだwww
2399.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:57▼返信
>>2397
「売り逃げ期」ってヤツじゃないですか?www
2400.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:58▼返信
不良品の域だな
2401.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 20:59▼返信
>>2392
それも間違ってはいない
こんな糞仕様のアップデートは任天堂じゃなきゃ採用しない
2402.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:00▼返信
>>2395
お前真性か・・・
2403.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:01▼返信
>>2390
GK乙サンバデアミーゴを再現してるというのに
2404.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:01▼返信
>>2393
ガチで話通じないからほとんどスルーしてるだけかもw
2405.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:01▼返信
>>2383
これも発売後にどれだけ捏造だったかわかってしまうなwww
VITAはほんとにゴミだったけどwww
2406.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:02▼返信
まさかの叔母風呂以下

もう知らん・・・
2407.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:02▼返信
え?
3DSでも、通信エラーでSDカードを破壊してたじゃん。
ぶつ森のセーブデータ破壊もそれだし。
試しにストアでDL中にルーターの回線切断してみ。
100%SD壊れるから。
2408.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:03▼返信
とりあえずこれで値下げアンバサダーは確定したな
発売日に買った人、色々涙目すぎるだろ・・・w
2409.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:05▼返信
アンバサダーならまだマシ、内部構造の仕様変更もありうるで・・・
排熱機構見る度にそう思う
2410.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 21:05▼返信
>>2407
え?まじ?
3DSパケでそんなに買っていない&今のとこ不具合あんまりないから知らなかったけど・・・。
もう兆候あったのか。
2411.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:06▼返信
ところで今日はvitaアップデートはあったけどどうなの?
まああっちはアプリ、こっちはOSくらいの差はありそうだが
2412.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2413.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:06▼返信
アップデート中に電源落とすと壊れるので絶対落とさないで下さい!
ってCM流しまくらないとwww
2414.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:07▼返信
初回アプデでこんだけサイズがでかいのもアホだし、
無線だし、時間かかるのに途中で切ったらアウトなのはひどい
警告すら入れないのは正気を疑うレベル
2415.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:07▼返信
>>2359
まぁ子供に組み立てさせたものだからなぁ
2416.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:07▼返信
俺らが言ってるのは事実だから(キリッ

そんな都合のいいwwwwwwww

VITAのはわりかしホントだったしなww
2417.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:08▼返信
3DSのブラックオブデスは事実だったのにイルカは単なる初期不良でしたね
2418.へちま投稿日:2012年11月20日 21:09▼返信
うん、その通りだと俺も思うよ。

そのまま日本にも当てはまるかどうか分からないし、別にどうでもいいんじゃない?
2419.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:09▼返信
すぐ壊れる欠陥商品をぶつけてくるなんて、任天堂わざとだろこれwww
2420.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:09▼返信
>>2407
教えてもらってなんだけど
素で怖いよそれ
2421.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:09▼返信
>>2411
着実に不満点を解消していっている。
ブラウザ大幅改善・PC無線接続はかなりいい感じ。
次のアプデも期待だわ。
2422.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:11▼返信
ザルなサービスですね
2423.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:11▼返信
情弱と思うかもしれんがゲーム機、特に任天堂ハードは子供とかファミリー層もやるんだ。
対策、少なくとも警告くらいは 表示すべきだな
2424.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:12▼返信
まさか…これを狙ってまた本体買わす気なんじゃないか?
2425.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:13▼返信
>>2391
親しみやすい企業、親しみやすい社長を演出していると思いますが、
スクエニもそうですが欧米のそこら辺を真似しても意味ないでしょうと
学ぶべきは冷徹な経営理念でしょうに
2426.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:13▼返信
マリオとゼルダの産みの親宮本が 定年までの最後となるであろうハードがこんな様とか 悲しくなるな
俺旧セガ派の現PSと箱持ちの全然縁無かった人だけどな
WiiUがよければもしやと思ったがそんなことなかった
2427.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:13▼返信
WiiUボロが出まくってボロボロだねえ
発売してるってとこがまたなんとも言えない

発売前のイワッチのビッグマウス具合がもうね
2428.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:14▼返信
任天堂は子供でも扱える単純さがウリだったのに
コア層すら尻込みするレベルじゃねーか・・・
2429.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:15▼返信
アプデ中に本体落とすとかアホの極みだし
やっぱりアプデ5Gなんて嘘だったし
お前らはほんとちょっとアレだな
2430.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:15▼返信
軍平生きてたら WiiU見て発狂するんじゃね
2431.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:15▼返信
いや、ダウンロード中なんだろ?
それなら電源落としても良いって思うよな
それとも最初からファイルがあって即アップデート(でもって5時間?)
どっちだ?
2432.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:16▼返信
任天堂なんだから、客層的に買って電源入れてすぐ遊べるって状態にしとかなきゃ駄目だろ
2433.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:16▼返信
どーすんのこのゴミ
コア層狙って思いっきり滑ってんじゃん
また急遽路線変更でファミリー狙い?
2万5千円で?

また値下げしなきゃねー
2434.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2435.へちま投稿日:2012年11月20日 21:16▼返信
GKにききたいんだが、PS3で5GBのゲームをダウンロードして、インストールして、遊べるまでに君らの環境なら、どれくらいかかるんだい?
2436.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 21:17▼返信
>>2425
親しみやすさとかも大事だけど・・・まず信頼でしょうに!
側近いないのかなぁ。これ、絶対社内会議でSTOpかけられるレベルなのに。
2437.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:17▼返信
>>2423
案外情弱の方が素直に待ってたりするかもなww
2438.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:17▼返信
>>2431
ダウンしながらストリーミングアップデートらしい
マジキチ仕様w
2439.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:18▼返信
>>2429
そういうアホ、つうか情弱の極みがメイン客層なのが任天堂でしょうが
警告すら出さないってのがむしろアホの極みだわ
2440.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:19▼返信
こんなもんいずれアプデで解決するでしょ
今のうち騒げるだけさわいどけば
ばーか
2441.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:19▼返信
うん、豚はまず任天堂の公式発表と向き合うことから始めようか。ミエナイキコエナイをやめてみよう。
2442.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:20▼返信
>>2440
そのアプデで問題起きてるってのが笑えるわw
2443.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:20▼返信
>>2441
おまえは現実と向き合えよニート
親が泣いてるぞ
2444.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
>>2438
DLしてるアプデファイルが破損する可能性を考慮してないんだろうか任天堂は
2445.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
>>2440
アプデのトラブルなのにwww
2446.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
>>2442
問題なんておきてねーから
バカか勝手に自滅しただけ
2447.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2448.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
>>2440
これを解決する為にアプデをする必要があるんだけど、
そのアプデで電源が切れる通信が切れるなどの問題が起きたら漬物石になっちまうぞ
2449.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:21▼返信
WiiU初回起動時のチェック項目
□天気は良いですか?雷が鳴る日は避けましょう
□アンペアの工事は済んでいますか?ブレーカーが落ちないよう注意しましょう
□食事は済ませましたか?電子レンジの使用は控えましょう

印刷して使ってね
2450.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:22▼返信
>>2443
お前のことだろ
m9(^Д^)
2451.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:22▼返信
韓国だと警告文出さないのが普通だから任天堂も何も疑問に感じなかったんだろうね
2452.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:22▼返信
>>2450
図星かよ
さっさと職さがせよ
応援してあげるからw
2453.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:23▼返信
>>2447
任天堂公式発表じゃないから捏造
映像ならいくらでも作れるからな
売れ残り売女買ってやれよw
2454.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2455.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:23▼返信
>>2443
PCに向かって泣きながら奇声上げてるとか
親が泣いてるぞ
2456.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:23▼返信
>>2447
それとっくにゲハじゃ捏造動画だとばれたんだけどなにがしたいの?
遅れてるよゴキちゃん
2457.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:23▼返信
>>2454
何がしたいんだ?
こいつはwww
2458.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:24▼返信
>>2456
って事は事実じゃねーか
パネェw
2459.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:24▼返信
予想通りのクズサービス
2460.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
話題逸らし頑張っているなwww
2461.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
WiiU<プーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2462.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2463.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
ブーちゃん・・・自分がニートだから他の人もニートだって思い込むのはよくないよ。
2464.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
GKはWIIUの心配するよりPS4の心配でもしたらw

PS3はGKがいうCELLの良さとやらwとBDの大容量で箱○と差別化できたけど、PS4は汎用CPU採用すんだろw
仮にCPUの性能が最高レベルでも箱720と差は無いし、ソフトの容量でもBDで差はでないよ?
当然値下げ合戦したらMSに勝てないし、ファーストが任天堂のように強力でもない。

おわったなw
2465.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
豚が捏造言い張っても
事実だから何も気にせずに広められるな
っていうか、広めてあげた方がいい
2466.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
>>2464
もういいから失せろwww
2467.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:25▼返信
>>2462
反論できなくてつい自己紹介してしまう豚かわいいです^^
2468.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
海外のゴキブリアップ主があげたインチキフェイク動画だとばれてんのにまだやるかゴキブリ
2469.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
>>2468
お前も買って検証動画上げればいいじゃないか
買えよwww
2470.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2471.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
>>2454
全部解決方法が載ってるのか
ユーザーの意見を全て反映させる良い企業だな
2472.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2473.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:26▼返信
任天堂に都合の悪い情報は全て捏造だ!わかったな!
2474.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
>>2462
だからさぁ
前々から鏡に向かって喚き散らすのやめろって注意してあげてただろ
2475.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
>>2468
まだまだ続くよ~
2476.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
マジでゴミだな
2477.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
>>2470
てめえはゴキブリだろ
鏡みろよ寄生虫ニートゴキ
2478.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
>>2472
日本語が理解できるようになってからコメントしましょう
2479.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:27▼返信
問題起きたらロールバックできるようにしとけよ
それさえ出来てればDLしながらでも多少失敗が増えるぐらいだったろうに
2480.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
分かりやすい話題逸らしだなww
2481.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2482.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
>>2449
□ペットは飼っていませんか?飼っていたら檻に入れましょう。
□窓やドアが開いていませんか?空いていたら直ぐに閉めましょう。
□最近、地震が頻発していませんか?過去一週間に遡って確認しましょう。
□WiiU以外にコンセントを差していませんか?WiiU以外は全て不要なのでコンセントを抜きましょう。
□静電気を発する衣服を着ていませんか?直ぐに加湿器を使用して湿度60%以上に保ちましょう。

が抜けている
2483.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
>>2474
しらねーよおまえみたいなゴキニート
毎日はちまにこもってるほどヒッキーでもねーし暇じゃねーってのこっちは
2484.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
話題逸らしに躍起になってるが現実は非情だぞ豚クン
2485.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
Vitaのアプデ今終わったよ。ダウンロードとインストール合わせて、3分だったw
2486.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:28▼返信
>>2454
17日に出て19日に対処法か
んじゃ海外の任天堂も対処法掲載の時期だな
2487.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
計画通りだな広告代が入る。
2488.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
>>2481
出してくるソースが全て的外れ
わざとか?
2489.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
>>2481
おいゴキ
プレステのステマすんな
それSCEの公式じゃねぇか
わかりやすすぎるステマだな
2490.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2491.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
大変だな
こいつもww
2492.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:29▼返信
>>2479
そんなものを保存する容量は無い
2493.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
>>2489
お前だろうがww
2494.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
ウケ狙いの酢飯じゃなくて、本物の妊豚が来たのか
やっぱり、本物の知的障害の基地外パワーはすげぇな
2495.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
判明したWiiUの事実が全てネガキャン認定・・・
豚ちゃん病気だなw
2496.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
ニートって言われて豚が発狂してるwwww
2497.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
>>2490
捏造だったらどれほど良かったのか・・・
2498.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
なんかニート豚が発狂してんのなw
2499.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2500.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
ぶーちゃんがついにこらえきれなくなんだね?
2501.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
もういーわめんどくさいわ予約消した
もう買わねーよこんなゴミ
2502.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
>>2499
何でもいいから話題逸らす時によくやるよなw
このパターンww
2503.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
はちまにこもって情弱釣ってんだろゴキブリ?
ゲハじゃおまえらの嘘は通用しねーってのは十分承知だがよ
なにもこんな肥溜めで情報操作するこたあねーだろ
2504.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
>>2482
□「アップデート中電源を切るな」という張り紙を用意しましたか?張り紙をせず電源が入っているとご家族の方が勝手に電源を切るかもしれませんよ。

コレも追加で
2505.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:31▼返信
本物の豚はマジで話通じねーw
まあWiiUの現実から逃げたくてワザとやってんのかもだけどw
2506.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
>>2503
ここの常連のお前に言われてもww
お前ここの主だろ?
2507.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
今日はコピペ連投するニシ君いないなw いつもだと、途中から発狂してコピペ開始するのにw
2508.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
>>2503
お前さっきから滑ってるよ
2509.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
任豚ってチビでデブで働いてないクズなんだろうなぁ
いや、イメージよ
2510.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
>>2503
じゃあスルーしろよwww
2511.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:32▼返信
>>2506
主ってなんだよ
きっしょいわ
2512.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
>>2510
おめーがスルーしときゃいいだろゴキブリ
2513.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
>>2511
ごめんな
ゴミww
2514.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2515.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
アップデート失敗したら初期化すりゃいいんじゃない?
もしかしてそれさえも出来ずに故障判定?
2516.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
豚が泣きだしたwwwwwww
2517.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
>>2512
俺ゴキじゃないよwww
2518.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:33▼返信
>>2509
そこにニートを追加しったらおまえのできあがりじゃねーかw
2519.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:34▼返信
凄い勢いでコメント返しているな
この異常者ww
2520.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:34▼返信
>>2513
謝るとかどんだけびびってんのおまえ?
おれがそんなこえーんんなw
2521.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:34▼返信
>>2482
□WiiUの容量は大丈夫ですか?容量が足りない方は、説明書に従って初期化して下さい

これも抜けているな
2522.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:34▼返信
vitaのロンチに比べたら静かなもんだな
アプデもどうやら5Gとか捏造だったようだし
モックアップメニュー見つけて騒いでただけだったりな。
というかvitaが伝説すぎたわ
2523.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:34▼返信
>>2447
ブーブー鳴きすぎwww
2524.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:35▼返信
>>2520
怖いよwww
2525.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:35▼返信
で、これ任天堂訴えられるの?
警告なかったんでしょ?
2526.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:35▼返信
>>2515
それすら出来ないから困ってるんでしょうが
2527.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:35▼返信
なんだこれマジクソだな
2528.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:35▼返信
>>2524
だったら布団にこもって寝とけよもう
2529.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
>>2522
お前狂ったように暴れてたもんなww
2530.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
>>2527
ああ、フェイク動画信じてるゴキブリはマジクソだわ
2531.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
ここまで糞ハードとは思わんかった
作業ハード死んどけ
2532.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
うわー豚ちゃんこわいなーwwwww
2533.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
>>2528
コメントがキモすぎてこええ
凄いな
お前ww
2534.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2535.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:36▼返信
ぶーちゃんの頭が壊れちゃったww
2536.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:37▼返信
>>2531
VITAはたしかに死んだほうがいいね
あ、とっくに死んでたわw
2537.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:37▼返信
豚ちゃんブーメラン刺さって起こってるよwwww
2538.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:37▼返信
アメ公マジで可哀想
ただ人柱として役に立ってるな、皮肉にも
2539.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:37▼返信
WIIUってもしかしてGKもニシ君も楽しめるとんでもないハードだったんじゃ・・・
GKは発売してからいろいろ出てくる情報で楽しんでるし、ニシ君はこれから売上とマリオで楽しむんだろ?

異論は無いよな?
2540.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
豚「ゲハではこんなの通じないんだよおおおおおお」
2541.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
>>2539
ない
素晴らしいネタハードですww
2542.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
豚が一生懸命「SCEは認めて公式にリリース出してる」証拠を出してくれてありがたい
任天堂も明日中には出しそうだね
2543.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
Vita死んでるからってw暴れてるww
ゴキブリが暴れてもVitaは売れないよww
2544.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
>>2536
うわ
こええww
2545.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:38▼返信
>>2536
うわ
こええww
2546.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
>>2515
信じられない事に、それも出来ない
完全にセーフモードが抜けているとしか思えない
2547.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
>>2525
電源切るなって注意書きがなかったらしいから訴えられたら負けるんじゃねw
アメリカ人は訴訟大好きだからな
2548.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
情弱がわいわい買い漁って、速攻飽きて押し入れに入れられる運命のモノに嫉妬したことありません。
2549.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
あんかんよこれは
2550.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
怖すぎるな

このキチ○イのふりした馬鹿www
2551.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
WiiUはもうダメだろ
海外据え置きでこれなら一年持たねぇ
2552.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2553.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:39▼返信
豚の無意味な絶叫wwww
残念だけれどレンガ動画は世界中の人に見られてるんだよね・・・
2554.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:40▼返信
>>2543
まぁ涙拭けよ
2555.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:40▼返信
WiiUよりもViiの方がまだ楽しめたりしてwwww
2556.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2557.箱ゆーざー投稿日:2012年11月20日 21:41▼返信
>>2464
だからさ、箱を盾にするなって言っているでしょ。
あと、箱はKinect押し。つまりファミリー層とるのが今の方針。あとで箱の裏切りとか言うな。
2558.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:41▼返信
>>2522
むしろ5GBだったほうがマシレベル・・・
1GBでなんでこんな問題起こしてんのよ・・・
2559.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:41▼返信
>>2535


ブーーーーーーーーーーーーーー


2560.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:42▼返信
大変だな
煽るのもw
2561.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:42▼返信
>>2522
お前めでたい頭してんなwww
1Gで数時間だぞwww
2562.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
これが一日中はちまにいるキチガイ豚の姿です
2563.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
ゴキブリ調子づくんじゃねえよ。昼まで叩いてやるからな?逃げんなよ?
2564.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
またまた話題そらし失敗かw
ブーちゃんドンマイ()
2565.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
Wiiを耐えきった豚ちゃんならこんくらい余裕でしょ!
この先、まだノンゲームっていう修行が続くんだぜ?
2566.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
まだ伸びてんのかと思ったら豚が発狂してんのか
2567.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:43▼返信
1GBだったら作業用の2GBは確保されているので通常処理が出来る筈なのに・・・
2568.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
なぜ今になって豚ちゃんが吠えるのかw
2569.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
WiiUフリーズしまくってるらしいね。
2570.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
>>2568
バイトか何かじゃないの?
定期的に湧いてくるしw
2571.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
>>2568
誰もいないと思ったんじゃね?
浅はか過ぎるけど
2572.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
豚が据置のWiiUの話なのに何故か話題に出してくる
VITAの1GのDLってどの位かかったかなぁ
2573.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:44▼返信
>>2447
なんだこの不協和音は
耳がおかしくなったわ
2574.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:45▼返信
むしろ5Gのアプデしてこのダメハードなんとかしろw
2575.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:45▼返信
そいやDL版ソフトのDLに17時間、インストに1時間半は記事にならんのか?
2576.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:46▼返信
これ、たとえ日本の情弱騙せたとしても世界で完全に死んだだろ
任天堂まじで資産全部溶かすかもしれん
GC路線で暗黒期の方がはるかにマシだった予感
2577.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:46▼返信
>>2575
そんな馬鹿なw
2578.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:46▼返信
しかし酒がうめぇwwwwww
2579.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:46▼返信
>>2572
P4G(3GBオーバー)が30分かからなかった気がする
2580.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:47▼返信
子供が遊ぶもんじゃねえな
キャンセルボタンがないのはさすがにダメだろ
2581.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:47▼返信
マジでバイトじゃねえの?
消え方が分かりやすいw
2582.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:47▼返信
海外が人柱になってくれて良かったw
ソフトも劣化マルチしかねえし、やっぱ様子見だね
2583.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:48▼返信
>>2575
あのーえっと…17時間って…もしかして今日買って遊べるのは明日みたいな感じ?
2584.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:48▼返信
○ニーはサポート最悪ぽいよ
保証期間内でも金とられる「噂」を聞いた。
2585.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:49▼返信
このアプデをなんとか改善するべくこのアプデのためのアプデをだな
そして∞の世界へ
2586.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2587.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:49▼返信
>>2584
もう意味が分からねえよ
お前の煽りはwww
2588.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:49▼返信
>>2579
サンクス。
って事は1G10分位かぁ。
2589.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:50▼返信
これからが本当の地獄だろうなあ
下手したら箱のRRODみたいな大規模な訴訟沙汰になるかも
2590.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:50▼返信
はちまが、vitaでも速いなw
2591.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:50▼返信
クズ企業任天堂
ゴミ企業任天堂
ユーザーのことなんてなーんにも考えてない
2592.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:50▼返信
>>2583
寝る前にDL始めたら・・・・終わったころにまた寝ちゃう感じw
さらに始めるまでに1時間半wwww修行きっつうううううううううwww
2593.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:52▼返信
>>2586
コーエーは悪くないと思うんだがw
パケ版もっと出荷しろってことなんだろうけどさ
2594.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:52▼返信
>>2592
プレイへの道は険しくて長いなぁあああああああ
2595.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:52▼返信
DLしてインスコとかゴキステ3と同じ仕様かよ
2596.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:52▼返信
>>2575
なんだそれwww
16ギガの鉄拳ならありそうだがwwww
2597.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:53▼返信
>>2595
いちいち湧いてくるなよ
2598.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:53▼返信
>>2586
コーエーのせいじゃないだろww
2599.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:54▼返信
信仰心が試されてるな・・・
これらを見ても発売日に買える人はある意味凄いわw
2600.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:55▼返信
>>2563
話題逸らすとマジでいくら貰えるの?
2601.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:55▼返信
>>2598
やる気出してパケ版を大量に出荷しろってことなんだろw
それもコーエーのせいでなく、小売の問題な気もするがw
2602.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:56▼返信
鉄拳じゃなくて無双か・・・
なんギガなんだろ
2603.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:56▼返信
レビューで「過去最高の任天堂据え置き機」とかあったけど
過去最低な気がしてきた・・・
2604.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:57▼返信
>>2603
そんなもんリップサービスに決まってるだろ
真に受けるな
2605.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:57▼返信
>>2586
本気でコーエーが悪いと思ってそうで怖い
2606.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:57▼返信
>>2575
いやいや流石にそれは嘘だろwww
嘘だよな?
2607.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:57▼返信
>>2599
豚ならきっと、DLとインスコが終わるまでジーっとWiiUの前で正座待機してくれるはず!!
あっ、豚はハードもソフトも買わねーかwww
2608.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 21:59▼返信
アップデートでドキドキ出来る
それがWiiUなんだよね
2609.るる投稿日:2012年11月20日 21:59▼返信
ライト層主体になるであろう任天堂ハードでこれはどうかなぁ。
日本の発売までになんらかの対応しておかないと、悲劇は繰り返されるかもね。
2610.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:00▼返信
>>2601
小売が仕入れる気にならないってことで結局、任天堂(ハード)の問題に帰結すると思うw
2611.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:00▼返信
これは任天堂サーバーが悪い気がしてきた
2612.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:00▼返信
○天堂はサポート最悪ぽいよ
保証期間内でも金とられる。
これはホント3DSの時に散々なめにあったからな
2613.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:00▼返信
>>2609
真面目な話、大きいお友達なら我慢は出来るだろうけど、
メインターゲット層のお子様達だと今のシステムじゃ厳しいだろうね
2614.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:01▼返信
インストールが17時間
想像をさらに越えてきたなw
2615.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:02▼返信
>>2614
節子ー!!インストールとちゃう!!DLやっ!!
2616.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:02▼返信
さすがに日本発売前には改善してくるだろ
この調子だとたぶん日本が一番売れると思うし
このままだったら笑うけどww
2617.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:03▼返信
>>2615
まさか?
2618.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:04▼返信
今の時点の評判を聞いて、日本版を修正しようとしても遅いんでは・・・
一ヶ月切ってるし、そろそろ倉庫に入っててもおかしくない
2619.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:04▼返信
>>2607
ゴキブリは売女にソフトがなくてwwww
もう公式もノンゲーマー宣言してるしww
もう終わったな
ソフトが出なくてソフトの出るWiiUが羨ましいようで
2620.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
任天堂のDLゲームは買うな。
メモリ破壊されるぞ。
2621.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
>>2619
もう出てこなくてもいいよ
同じようなコメント書いているだけだしw
2622.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
>>2619
まだ過疎ってないし、勝利宣言出来るまでもう少し待っとけ
2623.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
youtubeとかに動画あがってるけど
「ブーーーーーー」
ってタブコンから異音がしてフリーズするらしいね。
2624.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
ソフトをDL中に回線とか切れちゃったらどうなるんだろ?
最初からやり直しだけで済めばいいけど、さすがに買い直しとかにはならないよね?
2625.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:06▼返信
>>2616
すると思うか?来月発売で
ぶつ森みたいに得意の知らんぷりだと思う、
改善は日本で散々売った後だろw
2626.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:07▼返信
金にうるさい任天堂がいい回線、いいサーバーとか使ってるわけがない
パンクしないだけマシ・・・って
パンクしたらその時アプデしてたWiiU全てレンガになるのか
伝説になるなぁw
日本発売でパンクしねえかなぁw
2627.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:08▼返信
>>2626
期待に応えてくれるよ
神ハード
wiiUならww
2628.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:09▼返信
>>2625
日本でギガパッチなんて事態になったら、じょうよわさん達が阿鼻叫喚じゃないですかヤダーwww
2629.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:10▼返信
>>2626
日本だと普通の親子だって買うんだぞ
他人の不幸を願うなんてゴキは最低だな
一般家庭が幸せいっぱいで起動させたWiiUがレンガになる様を見てみたいのはオレだって同じだよ!
2630.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:10▼返信
日本企業を名乗らないで下さいマジで
2631.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:10▼返信
>>2626
ありえるから困るw
2632.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:11▼返信
広告のかけ方からして、もう任天堂は国内しか居場所がないとみえる。
あの赤字にも関わらず、前と同じぐらい広告に金かけてるのは、おそらく予算を全て国内の広告に突っ込んでいるから。
岩田も馬鹿だけど馬鹿じゃない(なんとなくわかって!)から、自社の世界市場が駄目になってるのわかってたんだろ。
ま、駄目になったのはあんな糞ハードつくり続けた任天堂自身のせいだけど。自業自得。
2633.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:11▼返信
これだけ書き込みあるとはちまのトップにずっと居るから
より多くの人に知ってもらえるな
豚共ご苦労
2634.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:12▼返信
>>2624
結局、次のアプデで本体故障したら買いなおしだろうから深く考えてはいけないw
2635.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:12▼返信
>>2628
普通だったら”任天堂”のギガパッチでワクワクするはずなんだけどね
チョニーは毎回アップデートでフリーズ地獄だけど
任天堂だからね特別なんだよ
2636.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:12▼返信
5GBのアップデートはともかくなんだ!いいな!
2637.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:13▼返信
>>2626
やだ、わくわくして眠れないw
2638.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:14▼返信
>>2635
こんな程度の低い事しか言えないんだなww
2639.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:15▼返信
>>2629
なんてひねくれものなんだ君は!
そういや知り合いにWiiU買うってやつがいたけどこの件は教えないでおこうと思う
希望に満ちた彼のために・・・
2640.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:15▼返信
毎回こんなに時間かけてたら失敗しなくてもダメージでかそうなんだけど・・・
2641.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2642.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:15▼返信
あれ?
1GBじゃなかったの?
結局5GBなの?
2643.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:16▼返信
また即効押入れの主になるのか
2644.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:16▼返信
ADSLはガクブルだなw
2645.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:17▼返信
途中で切ったらダメなの当然だろ。こんなことで文句言う奴本気で馬鹿なの?
てかはちまはソニー信者か?
2646.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:17▼返信
>>2635
ブヒブヒ鳴くだけじゃなくって
検証動画でも作ってこの記事を真正面から否定してやったら?www
事実だから出来ないか
2647.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:18▼返信
ゼルダの進行不能になる凶悪バグも
海外先行発売で発見されているのにも関わらず
修正せずそのまま発売してるし、
そのまま出すんだろうな
2648.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:19▼返信
>2620 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月20日 22:06
>任天堂のDLゲームは買うな。
>メモリ破壊されるぞ。
クソニーよりは確率低い。
2649.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:19▼返信
>>2645
任天堂ユーザーって馬鹿ばっかりってことかwwwww
2650.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:20▼返信
WiiUの内臓メモリの8GB or 32GBはどのくらいのレベルのなんだろうね?
安物だったら即効で駄目になるよ。SDカードとか良い例。
さすがにそれはないとは思うけどね・・・。
2651.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:20▼返信
>259 名前:はちまき名無しさん 投稿日:2012年11月20日 14:41
>どうでもいいが任天堂信者ってソニーをネガキャンすることばかりしてるね
>この行為によって一番得するのは一体誰なんでしょ?
は?逆だろ?
2652.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:20▼返信
>2639
マヤ「怒りと絶望がユーザーの意識を支配していく!」
2653.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:20▼返信
かーちゃんの電子レンジやエアコン、様々なレンガ化の恐怖を乗り越え
正常起動まで君は到達出来るか?

ただの起動すらもエキサイティングなゲームにしてしまうとは!
2654.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:21▼返信
>>2645
問題になってるのは、キャンセルできない
警告もないってとこでしょ
2655.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:21▼返信
ぶーちゃんはユーザーが悪いと断定してるんだね
2656.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:21▼返信
>>2645
何時間も待てるわけ?
2657.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:22▼返信
>>2645
豚は電源切っちゃうみたいだね
2658.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:22▼返信
>>2645
今その話題じゃねえだろ
糞豚は流れ読んでからこいよ低能
2659.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:23▼返信
>>2645
開始したらキャンセルできないのと無線で1GBダウンロードさせようとするのが糞ってことなんでしょ。
2660.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:23▼返信
>>2645
米1から読んでこいw
2661.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:26▼返信
>>15
キャンセルできるのが問題じゃないか?
2662.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:26▼返信
>2645
リツコ「ヒト以前の問題ね」
ミサト「何せ、どういう事かも理解できてないんだもの。仕方ないわ」
2663.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:28▼返信
>>2642
1Gが正解かと
アップデートに恐ろしく時間がかかったのとユーザーが使える保存領域が3Gしか残らないことからアップデートで5G!?ってのが広まったんじゃないかな
2664.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:28▼返信
アカウント制になって安心してアプデできるタブコン抱き合わせ販売なしのSWiiまだー?w
2665.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:30▼返信
そもそも、そんなアップデートを
買って早々にさせるなって話だな
2666.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:31▼返信
>>2664
任天堂だし半年待てば3DSみたいに1万円値下げするでしょw
2667.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:35▼返信
PS3はアップデートキャンセルどうやるの?
2668.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:35▼返信
お前らゴキブリの意見をゲハで公開してみろ
笑われるぞゴキブリ
世間一般とかけ離れてるからねゴキブリは
2669.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:38▼返信
せっかちな人は嫌われますよwww
2670.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:42▼返信
>>2667
Xボタン押すだけだろ
2671.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:42▼返信
KYTの初歩レベルの話だよな
2672.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:43▼返信
>>2668
意見っていうか事実ですから。
実際にWiiUのフリーズ報告もたくさん出てますしね。
フリーズした様子もyoutubeにいくつも上がってる。
>>2641とかね。
2673.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:45▼返信
>>2668
???
ゲハで笑われるなら世間一般的には問題ない発言だろwww
世間一般=ゲハって頭大丈夫か?
2674.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:45▼返信
>>2668
ゲハが一般的とかお前どこの異世界に住んでるんだよ
2675.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:47▼返信
ゲハかニコニコ行って現実見て来いよ
2676.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:49▼返信
>>2670
×ボタン押したらフリーズして
電源ランプ赤く点滅したままになる。
電源入れなおしても電源ランプ赤く点滅したままになって起動すらしない
誰か対処方法教えてーー
2677.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:50▼返信
>>2675
ゲハもニコニコも豚の巣じゃねーかww
2678.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:52▼返信
>>2668
ココゲハプログだよ
ゲハ=まともな人少ないw
2679.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:52▼返信
>>2676
誰か対処方法教えてーー 誰か対処方法教えてーー
まずは目の前にあるキーボードでwikiなり自分で調べてみたらwwww
2680.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:53▼返信
>>2679
2676は豚でしょw
2681.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:55▼返信
>>2679
wiki方法で直らない><
2682.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:57▼返信
具体的な事例を出して真実味を増やすって詐欺師の典型的なやり方なんすよ
ぶーちゃんバレバレなんでやめたら?
2683.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:59▼返信
>>2676
赤点滅…まあ某機種のレッドリングみたいなもんだww
諦めなさい
2684.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 22:59▼返信
>>2648
3DSは、破壊率100%だけどどうするの?
うそだと思うなら、体験版DL中に回線切断してみ。
2685.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:01▼返信
>>2684
そんなゴミハードもう売ったからできないよww
2686.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:04▼返信
よくこんなβ版状態で発売できたな
2687.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:04▼返信
アップデート中に電源落としたらアカンって表示はよく見るが
電源落としたらマジで壊れるのか勉強になった
2688.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:08▼返信
アップデート中にキャンセルとか、どの機種でも出来ないはずだが・・・
2689.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:12▼返信
>>1973
そう言えば、垢が本体紐付きだとサポートでも本体交換不可だよな…
レンガ状態から本体のシリアルみたいなのを抜いて新しい本体にコピーでもするのか?
2690.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:15▼返信
>>2689
本体紐付けとなると恐らくユニークID使ってる
他へ移動させるのはミリ
2691.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:15▼返信
ちょっと不安になったから任天堂に直接メールして聞いてみたよ。
まだ返信は来てないけどな
2692.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:18▼返信
ダウンロード完了するまで、システム書き換えしちゃいけないと思うんだ。
2693.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:27▼返信
>>2372
wiiUはガチで落ちてるムービーが多いな。
VITAはエラーで止まるのが多かったが。
2694.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:28▼返信
そんなにすぐのアップデートなら、製品にアップデート用DVDかSDカードかなんかを同梱しておけよ。
2695.るる投稿日:2012年11月20日 23:29▼返信
現実問題として数時間かかるとしたら、フリーズと勘違いして途中で止める人が
たくさん出て来そうだね。で、最初から不良品を手にしてしまったと勘違いし続けるんじゃないかな、、、
2696.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:29▼返信
というか、なんでアップデートが1ギガもあるんだろう。そこあたりが激しく謎。フルOSの上書きインストールじゃないの?
2697.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:32▼返信
VITAはアップデートでますます快適になっていくのに
WiiUはアップデートすら不可能で壊れたらキムチの漬物石にするしかないのか
壊れても高級文鎮や高級漬物石として使えるしWiiUは万能だな
2698.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:33▼返信
>>2696
圧縮してないんじゃないかって話も出てたな
あと、購入時の状態では全く未実装のサービス部分が相当あったような
2699.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:33▼返信
>>2690
でも、それだとDL販売買った後にレンガ造りしちゃうとDL販売ソフトをもう一度買い直しになるよな。
2700.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2701.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:41▼返信
>>2688
PS3の場合、
1.アップデート用データをDL(通信速度に依存、電源落とすなと表示、キャンセル可能)
2.実際にアップデート(数分~数十分、電源落とすなと表示、キャンセル不能)
3.万一のことがあった場合のセーフモードあり(ダメな時はダメだが)
で、多分、360もそう変わらないだろう。
wiiUの場合、
1.アップデート用データをDL→実際にアップデート
(通信速度に依存するが発売直後なので数時間以上、電源落とすなの表示なし、キャンセル不能)
2.失敗するとレンガ(セーフモードの存在不明、今のところ修理行き以外判明してる方法なし)
だから問題になってる。
2702.るる投稿日:2012年11月20日 23:41▼返信
わたしは絶対に買わないけど、どこかで子供が犠牲になる可能性があるのが心苦しい。

いきなり壊れたら泣くだろうなぁ、、、せめて国内で発売するまでには対策して欲しい。
2703.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:42▼返信
個人的にこっちの庭に入ってこなければ文句はないんだよ。
任天堂には任天堂に適した売れるソフトがある。
PSにはPSに適した売れるソフトがある。
ユーザー層が被ってないんだから、混ぜる必要ないじゃん。
なのに、任天堂って何で他ハードの庭、土足で踏み荒らすの?
自分のハード売るため以外の理由が無いじゃん。育てる気ないじゃん。
そんな理由で、自分のやり易いハードでソフトやりたいのにできないゲーマーはどうするの?
ぶつ森が売れてるように、そういうソフトが売れる市場ってことじゃん。
いつになったらそれが分かるの?任天堂…
2704.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:42▼返信
>>2695
○テンドウも○ニー同じように
初期LOTはやばい感じになるのかな
結果が楽しみだ。
2705.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:46▼返信
こんなん日本で発売したら間違いなく任天堂はオワル
暗黒の時代来るで

64 GC の頃は携帯機でなんとかなったが 今は逆ざやで大赤字 携帯機にも頼れないとか マジでヤバイ
2706.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月20日 23:52▼返信
>>2663
システム領域と分けてないのかよ・・・・
PSみたいに大容量のHDDが載ってれば問題ないのに、これじゃあいつかアップデートすら出来なくなる可能性があるんじないのか?
2707.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:19▼返信
任天堂に大量の建材が届くな・・・
2708.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:21▼返信
>>2623
鳴き声wwwwww
2709.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:27▼返信
>>2701
wiiUの場合、
1.アップデート用データをDL、同時進行でインストール
(通信速度に依存するが発売直後なので数時間以上、電源落とすなの表示なし、キャンセル不能)
2.失敗するとレンガ(セーフモードの存在不明、今のところ修理行き以外判明してる方法なし)
2710.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:30▼返信
ファイルサイズ明らかになってないとか絶対オカシイダロwwww
意味わからんwww
2711.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:32▼返信
こどもの頃買ったばかりの親父のPCの
電源入れて、全然立ち上がらないから途中で電源切ったことを思い出した
めっちゃ怒られてな
20数年前のPC遅かったんだろうな
こんな事態になるのご目に見えてる
2712.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:41▼返信
PS3なら、PCにDL→アップデートとかもできるのにな
糞無線LANしかついてないんだから、それくらいの配慮はすべき
2713.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:46▼返信
もやもやするから3000まで伸ばそうぜ
2714.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:52▼返信
任天堂の愛称考えたよー

フリ天堂
2715.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 00:59▼返信
>>2703
モンハン、ドラクエ、ゼノ、ベヨネッタ
オワコン堂は奪うだけ奪って爆死させたもんね(´・ω・`)
ユーザーに喧嘩売りすぎだよね(´・ω・`)
2716.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:15▼返信
フラッシュ書き込み中はともかく、ダウンロード中でも故障すんのか?
2717.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:20▼返信
ロンチだし仕方ないだろ
2718.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:24▼返信
>>2716
この糞ハードはHDD付けなかったからダウンロードを切り捨てたんだわ
PS3やVita・PSPだったら、一旦全部ダウンロードして、その後インストールって流れだけど、
WiiUはダウンロードするはしからいきなりインストールしてシステムを書き換えてる
正直2012年発売のハードがこんなことするとは思わなかったわ
2719.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:31▼返信
>>2718
は? HDD積んでないの?
ゲームのインストールどうすんだよ
てか、あのでかい箱に何入ってるんだよ
うそつくなよ
2720.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:45▼返信
今後確実に発生するであろう致命的バグ

新ファームを発見

自動アップデート

DL&上書き

容量が足りません、ファームアップに失敗

レンガ
2721.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:52▼返信
アンバサダーきても元取れないなこりゃ
2722.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 01:58▼返信
ソニーの初期型→オマケ機能付き
任天堂の初期型→地雷付き
2723.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:06▼返信
さすがにダウンロードしながらインストールなんてバカなことするわけないでしょ
素人じゃあるまいし
2724.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:08▼返信
これこそ宗教放送で注意喚起すべきだったんじゃないの

でもそんなことしたら90%超の満足度に傷がつくか
視聴者の満足度が何より大事だししょうがないよね
2725.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:16▼返信
これ当日はサポートの回線パンクするだろうな
俺も予約してあるし当日買うがレンガになったら全力で
任天堂叩く
あらゆるレビューサイトに投下してやるわ
まあ、神対応で翌日に新品のアプデ積みのハード送ってきたら
許してやるがな
2726.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:20▼返信
旧世代機になる前に出したかったんだろうな
焦って出したのがみえみえ
2727.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:33▼返信
Wiiの時にこの性能だったらまだ叩かれなかったな
2728.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:39▼返信

発売数日で数々のお笑いを提供してくれるハード




それが Wii U なんだね
2729.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 02:46▼返信
>>2728
見事にホイホイされてるなw
2730.ネロ投稿日:2012年11月21日 03:16▼返信
え?当たり前やろ
2731.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 03:32▼返信
ダウンロードしながらインストールしてるの?
まさかねwww
もしそうなら終わってる
普通インストールは最後に行うもの
2732.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 04:26▼返信
地雷商品すぎる、買った奴マジ馬鹿w
2733.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 06:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2734.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 06:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2735.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 06:46▼返信
1GBもあるんだからバックグランドダウンロードさせておいてアップデートは明示的にさせるって方式でよかったのに
2736.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 07:40▼返信
なんと言うか論外過ぎて話にならんね
日本なんて海外以上に待てないガキがメインターゲットになるんだから警告文載せるのが普通だろ

ってかまさかダウンロードしながらインストールしてんの?
ただでさえ回線不安定なのによくそんな危ないことやらせるな
2737.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 07:44▼返信
PCの普及率の低かった昔と違って、今は素人でもそれなりのPC知識はあるからな。
任天堂は、もう情弱すらだませなくなってきているところまで来ている。
2738.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 07:53▼返信
アメリカ?アメリカなら回線速度が遅いからアップデートに時間がかかって切る人多いと思う
進行バーだけじゃなく残り時間や残り容量表示するべきだな。


ていうかレジューム搭載しろよ
2739.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:12▼返信
てかSONYハードの開発者が任天堂ハードの開発現場見たら爆笑するんかな
2740.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 08:47▼返信
人柱乙とかぬかしてる馬鹿共へ本気で言ってないよな?
自分達が逆の立場になって発言しろよ
100円や200円の買い物じゃないんだぞ
2741.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:03▼返信
さすがに笑い事じゃないわな
発売当日に買うんだからある程度の覚悟はあったかもしれんがよもやここまでの仕打ちを受けるとは夢にも思うまい
2742.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:07▼返信
さすがに5Gは嘘か
それでもDLソフト一本入らないような超低容量には変わりないが
2743.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:12▼返信
豚は得意のネガキャンオンラインすらフルボッコか

豚ちゃん貧乏だからこれしか遊べないんやで
2744.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:17▼返信
>>2723
それなら、何故ダウンロード中に電源落としたら煉瓦になるのかが激しく謎なんだが…
2745.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:28▼返信
PS3ならアップデート中の電源切らないでくださいの警告中の数分だけが危険
しかもロールバックやらセーフモードなど緊急措置がるのでまず壊れない

WiiUはデフォが無線のDL&アップデート同時進行の警告なしで1時間以上もの時間が危険
しかも緊急措置なしで即死亡

任天堂アホかと・・・
2746.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:29▼返信
>>2724
いや、あの満足度は絶対だから大丈夫だよ。
2747.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:32▼返信
散々ブーちゃんが叩いていたVitaのフリーズも、煉瓦には至らなかったし諸々1分で復旧できたし…あのブーちゃんたちは今どこにいるんだろうな。

それよりレッドストーンの姉ちゃん達が可愛すぎてついつい手を止めてしまう不具合をどうにかして欲しい。
2748.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 09:57▼返信
どうしてそこまで考えたのに耳栓貰うというアイデアが生まれなかったのか
2749.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:05▼返信
>>119

それ、何の関連性もないよね?
PSハードであったから何なの?
今問題にしてることとは別件なので焦点ずらすのやめてもらえます?
正直目障り。
2750.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:19▼返信
>>312

それがいるからこういう話題が出るわけで。
もうちょっとソース理解してからコメントしようか。
2751.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2752.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:31▼返信
>>402

よし、じゃぁその例でDLキャンセルしてハードぶっ壊れたってのが
どれくらいあるのか報告してくれ。
俺が検索したところ、ヒットしなかったからさ。
2753.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 11:55▼返信
こういうのは弱すぎるな任天堂は
もうちょっと待ってもいいな
2754.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 12:22▼返信
アップデートは箱○が一番早かったな
箱○は、もう売ってPS3買ったけど

プレステ3は遅すぎ…

Uは終わったな…
2755.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 17:04▼返信
アップデート中に電源を消すのはおかしいでしょ…
2756.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 18:31▼返信

警告文すら表示がなく、何時間も画面がそのまま固まってりゃ、フリーズしたと勘違いしても仕方ないわなw
2757.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月21日 22:39▼返信
アップデート中に停電という事態も考えられていないとは
PS3もそうだけど  箱○は大丈夫なのにね
2758.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 04:34▼返信
臭いおなら
2759.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月22日 08:50▼返信
ヤクザ企業の糞天堂だからねしょうがないね。
2760.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 06:46▼返信
>>2701
PS3の場合、1と2の間にアップデートデータの検査があるぞ。
2761.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月24日 06:48▼返信
>>103
無線でも通信環境によって速度は様々だが。
無線ルーターの先のインターネットにつながっている側の回線が何かにもよるしな。
2762.はちまき名無しさん投稿日:2012年11月29日 22:37▼返信
とりあえず買う必要がない
2763.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月18日 05:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2764.はちまき名無しさん投稿日:2019年01月19日 12:17▼返信
wiiu のソフトはもう出ないんですか😭

直近のコメント数ランキング

traq