前回
【『グランツーリスモ5』で新型コルベット登場予告!これはレースゲームの枠を越えてますねぇぇぇ】

↓
シボレーとコラボした『GT5』の無料DLC“コルベットC7 テストプロトタイプ'12”が配信開始
http://gs.inside-games.jp/news/374/37420.html
本日ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンは、PS3『グランツーリスト5』の追加ダウンロードコンテンツ「コルベット C7 テストプロトタイプ '12」を11月29日より無料にて配信したと発表しました。
本DLCはシボレーとのコラボレーションプロジェクトとなり、漆黒のカモフラージュ仕様の「コルベット C7 テストプロトタイプ '12」を収録、試作車のハンドリング特性などの細かいチューニングからデザインを隠すカモフラージュのシワといったディテールまで忠実に再現しているとのこと。
(全文はソースにて)
>デザインを隠すカモフラージュのシワといったディテールまで忠実に再現しているとのこと
すげえwww
カモフラージュされてるけど、これはこれでカッコイイな
グランツーリスモ5 Spec II
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 197
Amazonで詳しく見る
グランツーリスモ 5(通常版)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 2249
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
素直に喜んでる自分がいる
は?マリオカートにだって無料DLCで新車来ると信じてるから
訂正
豚
一方任天堂はマリオポケモンで有料DLCを配信していた
あれ全身やられるとどんな形かわからないw
豚をビータガーしか言えない状況にした奴出て↓来いや↑
Wwwww
WiiUには勝ててもPS3には絶対勝てないからな
新車でるときも現実とリンクして投入したら車好きにはたまらんわ
これで達成できなかったトロフィーとか攻略したいな…
箱にはフォルツァ
そして、任天堂にはマリオカートw(ツッコミ禁止)
遊び相手を探してるなら公園にでも行ってきなさい
さすがGTだな。
早速DLしてみようっと。
この手のゲームは大画面に勝る物無しだわ
次期NSXや次期RX-7も楽しみ
ユーザー層がよく表れてる
アメリカはGTよりForzaが売れてるのに
部屋とか臭そう
PCやスマホから見るのと実際の画面では、実物の方が更に凄いからな
詐欺スクショだってよwww
このクオリティーが6年前のハードでリアルタイムに動くことが
信じられないんだな、ブーちゃんはwww。
無理も無い、WiiUみてりゃそう思うよな。
forzaは発売前のヴァイパーなんかを配信してくれたな
嬉しい限りだ
ねーよw
アフォルツアはガチで売れてねーからw
前までの威勢はどこに行ったのやら、、
そうなの?
でも世界で売りたいなら圧倒的にGTだから自動車会社的にはForzaよりGTじゃないか?
シボレーが国内だけでしか売る気ないのならそうするだろうよ
ってかアメリカってForzaの方が売れてるの?初めて知ったわw
今度こそ俺の知らない間にフォトステージ用モデルが動くようになったのかい?w
今までさんざん騙してきたからな
任豚が可哀相になってきた
お前は社会からハブられてるな
そういうところは過疎らせるのが一番なんだよ?
ゲハ見たいにね
VITAはGTより オメガブーストの方が GTってリアル路線だから据え置きの方がいい
そういえば ツーリストトロフィどうなったんだろ 続編でないの
ディスプレイの性能次第だけど、HDの大画面TVなら実写みたいなクォリティだよね
レースのリプレイで景色見ていても結構楽しいし
汚い涙で 画面が見えない豚
そういう意味では詐欺だろ
箱○を買ったらオマケとして無料でついてくるから数だけは出てると聞いた
任天ハードにリアル系レースゲーム無し
640x360の小さな画面を見てフォトステージ用に決まっていると
決め付けているのが痛々しいなwww
リプレー画面で十分にこのくらいのクオリティ出てるだろ。
なんていうか本物より嫌いに見える感じ?
過去数年に出回ったリーク写真やらファンメイドの妄想シルエットより断然ましだな
なんか別物に聞こえるんだけどスピーカーが違うせいかな
○綺麗
豚死ね
持ってないと分からないと思うけど実機だと布の皺がかなり省略されている
何も知らないくせに妄想だけで擁護するほど痛々しいものはないねw
もっと他のメーカーの出せよ
ロータスとか
って書いてみたけど全くプラス要素にならんなww
あっそう、ならば帰宅してからDLして確認してみるわ。
いや、実機でもフォトトラベルモデルはこれと全く同じだからw
C7は毎年刷新されるマイナーアップデートじゃなくて、7,8年に一回の完全新モデルだもの
そうしな
今回は特にフォト用モデルとレース用モデルの乖離が激しいね
期待していただけにがっかりだわ
俺は普通の車乗るからw
更新に1時間w
ところでお前はいつDLしたのだ?
どこがだよw
2枚目のスクショと実機のフロントマスクを確認してみろ
全然違うから
え?お前こんな固定カメラみたいな視点でゲームしてるの?
わざわざ 劣化してる画像使うわけねーよ
おまえすっげー頭悪そうだなw
ついさっき
確か今日の正午からDLできた筈
どんなゲームに見えてるのこのキチガイにはw
このゲーム性能で車選ぶようなもんじゃないだろ
そもそも持ってる人向けの話だから持ってる人なら分かることをドヤ顔で主張するのが痛々しいな
これDLする人はそんなの承知な上に、実機は……とか言われても「それがなにか?」くらいのもんだろう
もっとリアルなのはPS4でGT6が出る時に期待だな
噂はあったね、自分で車作れるとかなんとか。
もし出たら本体ごと買うと思うが、続報が全くないな。
PS3が駄目なの?
こんなキチガイが公道走ってるとか考えたら怖すぎw
ドライバーにGTアカデミー出身がいるじゃん
こうやってモデルがある時点でシワが省略されてるとかねえよw
シワなんてノーマルマップの貼り付けで出来るものだから、フォト素材に出来るデータがある時点でわざわざ省略するメリットが何もない。
むしろ省略した別データ作る方が手間がかかるからw
リアル路線だから
どこかの とりあえず爆音にすればいいって考えのゲームとは違うかなぁ
しかしその面倒な作業をやってのけるのがGTなんだよなw
レースモデル劣化のことを知らないなら口を挟まないほうがいいよ
まあ今年は同じクラスにはアカデミーと日産のGT-Rが2台いただけだからw
去年の同じクラスにVWとかのワークスが居る状態でクラス優勝したのが凄かったけどね。
買って良かった
NFSなんかはだいぶリアルになってきてるからGT側の問題だろう
我が愛車も掃除機サウンドに改悪されててワロタw
嫉妬が凄いw
あのな、フォトトラベルのモデルとレースモデルは違うが、コース上でのフォトモードとレース中のモデルは一緒だ。
知らないなら余計な事を言わない方がいいのはお前の方。
しかも、ノーマルマップはポリゴン数に影響がないから、わざわざシワを減らす必要なんて処理コストの面からも全くないの。
サンプリングしたデータを切り出して流してるせいで、低回転にするとピロピロ音が発生するNFSがリアルってw
ポリゴン数減らすために皺減らしてるんだろ
どうしても理解できないなら今から比較画像でも上げようか?
だから、シワなんてポリゴンで作りこむんじゃなくてノーマルマップだっての馬鹿かw
これ前からだっけ?
アイドリング意外なんの取り柄もないGTのことを悪く言うのはよしてあげな
最近上がったよ
まぁそれすら省略されてるんだけどねw
つい最近
あれがエンジン音の収録だと思い込んでる馬鹿がまだ居るのかw
省略する意味がねえんだよ低能w
今回から配信開始するらしい
ようするにPS4でGT6に期待という事だな
収録方法なんてどうでもいいよ
音が良ければ
ただあの糞サウンドはどうにかならんかw
車外で撮った音が車内でも聞こえなければ満足しない馬鹿には一生満足なんて出来ないだろうけどなw
そうだね
今作は期待はずれだった
論破された後にどうでもいい言い出すとか笑わすなよww
車外の音も車内に入り込む音もダメダメじゃないかw
GT5Pみたいな連動アンヴェールイベントやるんかな?( ・∀・)
コルベットがなんでフォルツァには出ないの?
この素材だと上書きした法線ベクトルで拡散(ランバート)の計算してる感じか
単純に皺が見辛い光源条件のコースだったんじゃないの?
任天堂だから自分から行かないでもメーカーからいっぱい提供されるかもな
コース上モデルとフォトのモデルは一緒
スクショだとコース上になぜかフォトステージ専用モデルが走ってる
俺はGT4より良くなっていたから十分満足だったな
次世代機ではもっと良くなることを期待したいね
天候変化のあるコースなんかで太陽を傾けてやると多少マシになるけどやっぱりスクショと同じようにはいかないね
で、ノーマルマップのシワを減らす意図とメリットを教えてくれw
先に言っておくが、ノーマルマップのデータに描かれたシワを減らしてもレンダリングコストには全く影響がないぞ。
グダグダ言ってないでさっさと比較画像だせよw
アメ車だからこそ欧州や中東、アジア市場の開拓は重要なんだよ。
> アメリカはGTよりForzaが売れてるのに
こういう嘘をさらっと書くなw
上野クリニックに早くいってきなさい!
で、これはマリオより売れないクソゲーなんでしょ?
GTはドライビングシミュレーターとして世界的に受け入れられている
それだけの話
任天さんにはなんの関わり合いも無い話ですよ
マリオでシコって死んどけよ
今回は劣化版なので、本編の数は伸びないよw
こういうコラボは良いと思う
酷すぎワロタw
十分綺麗じゃね?
これで不満というなら要求レベルがかなり高いな
とりあえずGT5以外のゲームじゃ満足でき無さそう
光源の位置を変えて必死で印象操作しようとしたみたいだけど、シワの位置は全部同じで何も違いがないね。
ライトの奥のシワの形もバンパー部分のシワの形も全て同じ。
どの部分のシワが省略されていると言いたいのか具体的に指摘してみてくれ。
皺が減ってるかどうかの比較だよ?
レース中のモデルは割と完成度高いけどforzaにはまだ追いついていない印象
それ、Forzaのレース中のモデルのひどさを知っての発言か?w
細かい皺は全て省略されてるね
信じられないなら自分で比較したらどうだw
減ってないよ?
何処のどのシワが減ってるのか具体的な指摘プリーズ。
GTと違ってレース中モデル=ガレージモデルだからなぁ・・・
至近距離にカメラを近づけるとポリゴン数がどんどん増えるからGTと違ってポリゴンのカクつきは気にならないね
マリオカートがあるじゃないか
リッジレーサーの方が好きだけどねw
細かいシワは光源のせいでみえなくなってるだけだろw
コース上の方も真昼の設定で撮り直してみ。
そもそも形状が違うしノーマルマップの設定がヘボいから、サーフラインがナイフ・エッジみたいに鋭くなってたり糞モデルでしかねえw
オートビスタの見るだけしかできない25台だけはかなり良く出来てるけどねw
Forzaのガレージモデルってあのビニール風船みたいな質感のゴミモデルかw
撮り直すの面倒だから先に書いたように比較するなら後は勝手にやってくれ
俺、昨日Youtubeで観たわ。
ゲームシステムの中でじっくり観たかったけど
ついつい早く観たくてYoutubeで観てしまった。
エスコン6もアサホラよりグラ良いし神ですわ
比較的コーナーがゆったりした高速サーキットでバトルしてみると重くてパワーのある車の魅力がわかってくるぞw
シワより縫い目が消えているな。
ライトからタイヤにかけての縫い目が完全に違っている。
光源は関係ないな、縫い目が消えているからな。
でも、アップとロングとでモデルが変わっている可能性はある。
同じスケールで撮らなきゃ違っているのは当たり前かもよ。
それってフォト用、レース用とか関係ない話だぞ。
直近でマリオの過去コースモチーフのパックを無料でやってたような。
宣伝のため無料で配信することを前提にシボレーが貸している可能性もあるな
どちらにせよ嬉しいニュースだ
縫い目はむしろ最初に問題になった、記事のスクリーンショットにもないわけでw
シワとは別にフォトトラベルのモデルにだけ追加されているディテールなんだろうね。
フォトトラベルは明らかにモデルが違うよ。
ライトやホイールの細かいディテールをそれぞれで寄ってみればアホでも分かるレベルだから実際に試してこい。
今じゃあのラインナップもう古いだろ
ボッケボケの画像しか無いのだが
>>182みたいなアホが釣れるだけ
Forzaはバイクですよ?
寄った時のモデルが変わるだけだろ。
距離よって使うモデルが違ってるだけ。
それってフォトトラベルとレースとのモデルの違いではないだろ?
そうだな、ショボさがForzaの方が格段に上だな。
同じコースぐるぐる回るだけしか出来ないなんて
もう車のゲームとして時代遅れの発想だって理解したわ
コース上のモデルにも同じように寄って見てのはなしだから、距離でどうこう関係ない。
両方で同じように寄っても違うんだよ。
いいから同じクルマでコースとフォトトラベルの両方でライトやホイールに思い切り寄って見比べてこいw
世にあるカーレーシングを全否定だな
正直あの似たような背景のゆるいコーナーばかりのだるい道走ってるくらいならニュルの方が楽しい。
街の中を走り回りたいならNFS MWの方が遥かに面白いし。
尼の360MWレビューで酷評してたのがForzaHを神ゲーとか言ってたの思い出した
特にリプレイ中の車内が手抜き過ぎる
GT5のスタンダードみたいに黒くしてごまかしといたほうがまだよかったのに
もうそっち相手にFUDやってろよ
でも早く死んでほしいな
ワロタw
ゴキブリは現実逃避している
少なくとも次世代機なんだからF1やDiRTやNFSは余裕で出せるだろ?
Project Carsが出るんじゃなかったかな
テストタイプなんてまぁスペック詐欺してもユーザーにも解らんし、
もし実車と違ってても責められなくて楽だしなww
スペックが全然足りない
SCEJはホント商売が下手すぎる
欲しい連中はもうあらかた手に入れただろ
でもそれはPS9くらいには家庭用で実現できるスケールだな
まぁ開発者がその頃までいるかどうか疑問だが
てかPS4はPS3アーカイブスが出来るであろうから(無茶振り)
きっとGTシリーズ全部PS4に出揃うな(無茶振り)
開発中で4も開発機配ってる時点で4で作ってるんだろ?
隠さなくてもぜーんぶお見通しだからね
みんな知ってることなのに
「俺は知ってる」みたいにい言うのはかえって頭悪そうに見えるよ
そういうキャラ設定の日なんだから少し黙っとけや
ごめん、嫉妬する要素一つもないわw
「弱い犬ほどよく吠える」よく出来た言葉だと思いませんか?
PCにもPS3にも360にも出る時点でWiiU版を買う理由が全くない。
GTのというか車の動きを部品単位の動きまで含めて完全にシミュレートするにはそれくらい必要って話。
モデリング使い回しでBRZやFT86とかしょぼい車ばっか配信してる所とは違うなw
明らかにモデリングの使い回しじゃない車が配信される話の記事でそういうアホな事を書くとかw
GTの記事で名前を出すことすらお笑いなんだが
あなたがBRZと86の違いもわからないってことは十分にわかりました
マリカー以下やんけ
マリカーは無いわw
新型バイパーとの連携があっただろうw
売れてねえよww
GCの時どっかが出して見事に爆死したんだっけw
フォト用にレンダリングしているからな実際綺麗になっているが
フォトモードと記載すれば問題無し
日本のスポーティカーでも、燃費が少なく高性能を目指すから
アメ車マッスルの排気量6リッターや8リッターなんて無理すぎる
日本市販車に規格の無いエンジンだよ
「燃費が良く」の間違いな
タダで宣伝できるんだからこんな美味しい企画は無いよな
将来GTでの新車発表会が当たり前の世界になってるかもね
そしたら本家のNFS MWにあっさり蹴散らされたんだよw
TTは今こそ出すべきソフトだよな
PS2では性能が足らんかった
ゴキブリは現実逃避している
アレと比べてどうすんの?( ̄▽ ̄;)
バイクは車と違って体を動かしての体重移動まで操作のうちだから、ゲーム機に繋げるコントローラでリアル系の操作をどう実現するかってのが難しすぎるというのはある。
アーケードのハングオンの筐体みたいなやつかね?(^_^;)
アレをレースゲーム扱いしないでくれw
あれは車体の傾きのコントロールだけで、車体を傾けた上での重心移動とかは何も出来ないから、あれじゃ全然足りない。
マンクスTTは割りと良いバイク筐体だったと思うがあれを家庭に持ち込むのは不可能だしなあ
フォルツアを売上げ大幅減に追い込んだ馬力が半端ないな