仕事とは? | プロゲーマー 梅原大吾
http://journal.rikunabi.com/work/job/job_vol86.html
「自分の好きなものを見つけて、徹底的にやれ」と父に言い聞かされて育ちました。ただ、その「好きなもの」がゲームだとは父も想像していなかったでしょう。「ゲームをやめろ」とは決して言いませんでしたが、中学生になってもゲームばかりしている息子を見ていい顔はしませんでした。僕自身も悩みました。みんなは勉強やスポーツに打ち込んでいるのに、自分はなぜゲームしか好きになれないんだろうって。
一方で、「ゲームにしか打ち込めないのなら、とことんやるしかない」という思いがありました。当時は家庭用ゲームよりもアーケードゲーム(ゲームセンターで利用される業務用ゲーム)の方が圧倒的に迫力のあった時代です。中学1年生の終わりごろから、電車に乗ってゲームセンターに通い、対戦型格闘ゲームの武者修行を続けました。繁華街ですから、ヤンキーもたくさんいましたよ。対戦すると、威嚇(いかく)してくるんです。台をたたいたり、顔をのぞきこんできたり。頼りになりそうな大人はいないし、まあ、緊張感はあるんですね(笑)。でも、脅しには絶対に屈しませんでした。親や友だちには認めてもらえないさみしさを味わっても、自分はゲームをやっている。そのゲームで負けるわけにはいかないという意地があったんです。
ゲームセンターには学生だけでなく大人もいました。ゲーム好きな人はたくさんいましたが、僕ほどプレイ時間の長い人はいなかったと思います。僕はもともと物事を要領よくこなせるタイプではありません。対戦相手が100時間やるなら自分は300時間やり、攻略のための分析も徹底して初めて勝てるという意識でした。その結果、中学3年生の時に全国大会で優勝。高校2年生の時には米国・サンフランシスコで開催された世界大会に招待され、世界一になりました。
(全文はソースにて)
全文を読むと、ウメハラの強さの秘訣が明らかに
ウメハラ、熱い男ですね・・・
勝ち続ける意志力 (小学館101新書)
梅原 大吾
小学館
売り上げランキング : 565
Amazonで詳しく見る
Team Mad Catz Tシャツ 2012 黒/赤 L (ウメハラ着用デザイン) ※TGS 2012出展記念。今なら、2枚ご注文で送料無料キャンペーン、商品限定、期間限定、但し1注文当たりの注文金額4,000円以上限定
マッドキャッツ株式会社
売り上げランキング : 10131
Amazonで詳しく見る
WIIUのCPUはVITA以下
ガストといえばフリーズ
ゴキブリとチョニーといえばゲーム業界最大の癌
ソースは?
それで差がつくってことはやっぱり才能だよね
本当にゲームしかやってこなかったんだとしたらもう手遅れだが…。
うめはらがー画面はじー
バースト読んでーまだはいるー
うめはらーが近づいてー
うめはらがきめたああああああああああああああああ
プロだし
プレイ以外の場でも稼いでるし
普通のリーマンよりよほど順風満帆に生きてると思うぞ
両親が医者で梅原も両親の施設で介護のバイトやったことあるけど一週間も続かなかった
才能があるやつが努力するとこうなる
才能ないやつがいくら努力しても天才にはなれない
ヌキもそうだけどさ
家は金ないし中学までお小遣いなかったし中3で月1000円だった
ゲーセンには週2回、土日のお昼ご飯代握り締めて通ってたわ
飯よりゲーセンだったあの頃
そーいえばプロ妊娠の
にんしんさんが引退するらしいな
日本にゲームのプロが無いから、海外企業と契約してプロゲーマーとしてちゃんと働いてるよ
アーケードの格ゲーで対戦をバンバンやっている人は、全体的に裕福のような。
コスパ悪いし、普通の中高生の小遣いじゃきついわな。
プロゲーマーの方が見入りが良いからプロゲーマーになった。
海外の格ゲープロは年収一千万超えしてる奴もいて、
「ウメハラがこっちにこればもっと稼げる」と言ってる。
プロゲーマーで無くても大会等で活躍したプレイヤーはゲーム関係の企業から、
プランナーやライターとしての誘いが来る。
ウメハラ、ときどレベルになればいくらでも潰しが聞くよ。
両親共働きで貰った飯代をゲーセンに注ぎ込んでた
ゲーム機は大会の優勝商品で揃えてたらしい
>>23
ウメハラってのが「二人はプリキュア」、ウメハラがいなかったら格ゲーここまで盛り上がらなかった、スマイルプリキュアが始まらなかった
ときど=キュアビューティ
まぁ日本でもこの違和感がなくなっていけばいいな
なさそう
それは子供のころだろ。
両親が金持ちだからって子供に際限なく小遣いをやるのは馬鹿親。
後ろのグラサンのリアクションが良すぎる
いくらでも金儲けが出来そうだけど、地道で堅実な活動しかしない
そのストイックさがウメの人気でもあるけどね
ゲーム廃人なんて、基本キモイだけだから。
ふざけんな
特にそれがきょちnとか神に与えられたものじゃなくて自分の時間を費やしたものならなおさらね。
ガンスリはスクエニが布教のためにウメハラ引き込んでるんだろうけど、ちょっと厳しいな
カプコンはさっさとスト5出せや
私は【戦場の絆】でたった1度だけ『全国制覇』の称号を手にしてるんよ。
( ;゚∇゚)
システムの不備を突いた反則な手段なんやけどな…
それでも勝つためなら全てを投げ捨ててもエェ覚悟はあったんよ。データ取りはモチロン、首位を争う上位者の分析のために県外遠征してPODに貼り付いたり…
( ;゚∇゚) ウメハラさんはあのテンションが一生続いてるんやねぇ~。私にはとてもやないけど…
ハッカーみたいな顔
ウメハラもプロだけで食ってくのにはすぐには無理だったと言ってたし
彼は過去の自分を恨むハメにw
アドンスゲー動きしとるわ
ウメも勿論めちゃ凄いけど
尚且つ人を感動させてる奴が文句言ってんのなら認める
これは堕ちていくで
俺もこれからもっと考えてFPSをやろうと思う。
プロゲーマーってw
ラジオね
友達に自慢できる
勝って優越感にしたれるからやってただけだろw
あの時代のアーケードほぼそんなやつばっかやで