なにこの変形具合! Maker Faire Tokyo 2012に出展されてたトランスフォームロボットがすごすぎる
http://www.gizmodo.jp/2012/12/_maker_faire_tokyo_2012.html
12月1日と2日に渡って開催されていたMaker Faire Tokyo 2012のBRAVE ROBOTICSさんのトランスフォームロボット動画です。
子供に混ざって動画撮影した甲斐がありました。まじですごいです。男の子の夢が全てここに詰まってると言っても過言ではないくらい、ぎゅいんぎゅいんトランスフォームします。
Maker Faireの会場では販売もされていて、完全受注生産10台限定で198万円でした。
自力で起き上がるのが凄い
将来的には手頃な価格で発売されてほしいな
将来的には手頃な価格で発売されてほしいな
初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
中二病でも恋がしたい! (1) [Blu-ray]
福山潤,内田真礼,赤﨑千夏,浅倉杏美,上坂すみれ,石原立也
ポニーキャニオン 2012-12-19
売り上げランキング : 35
Amazonで詳しく見る
ハリボテみたいなやつ
パクリとかじゃないよね、同じものかな?
かっこいいが、安っぽい。
安っぽいのに198万。
中のゴチャゴチャが見えて未完成感がある
デザインが微妙だと何が凄いんだかって感じもしないでも。
今後の課題はデザイン性かねぇ。値段とかは、まず手出さないからどうでも良いw
子供の無情な突っ込み
「これ後ろのタイヤしか動いてない!」
10万になったら本気だす
かなり安っぽく見えるせいで損してるよね
モデラーと組んで外見も凝ってみた方がいいんじゃないか
出来ればタカラと組んで欲しいけどw
間違えんな
変形はしなくとも同じようなロボなんて10万もしないのに
次回作の資金が必要なんやろ
浪漫を感じるヤツが買うんだからいいんだよ
未来のおもちゃやね
純粋な価値は数千円のおもちゃレベル
車じゃなくてもいいけどさ
変形のスピードが速すぎるかな。アニメとかではもっとゆっくりだからね。
ロボットから車への変形が、ガシャーンって感じで壊れそうで駄目だな。
あと、車からロボットに変形した時に、とりあえず目は光らないと駄目だな。
ガンダムが変形した後みたいにピカーンと光るとウケると思う。
で、これすぐ壊れそうだけど、壊れたときは、修理してくれるのかな?
何人の命が救えると思ってんだ
え
さすがに意味不明すぎだなぁ。そんな事言ってたらゲームの開発とかも同じだし。
さすがにそれは馬鹿だ
お前がw
Zガンダムとかの変形とかって、もっとゆっくりじゃね?
まぁアッシマーとかああいうのはパパっと変形するけど。
お前よりくだらない存在は他に無いから安心しろクズ
じゃあてめーの人生無駄だから全財産寄付しろやw
あれは変形バンクでは魅せる為に業とそうしてるけど、それ以外の変形は一瞬で終わってるだろ
てかZガンダム見てたなら知ってるはずなんだが・・・
だから、魅せるのが大事だって。パパっと変形してるのは、アニメの尺の問題。
だれがこんなゴミに200万もだすんだ?
本物の車が200万かと思ったよ。
だったらアシモなりきりスーツ4万買って優越感浸ってるわ
あとなぜコントローラがPSコン…
あんたみたいな貧乏人は買わないからwwww
前半では回ってるじゃん、変形時に4輪が綺麗に接地してないだけ。
手動変形のトイでも綺麗に変形させないと起こる。
ニートだとその辺わかんないの?w
じゃっぷすげえええええええええええホルホルってなるんだろ?(*´ω`*)
値
段
1
9
8
万
円