~聖魔導物語~
http://www.compileheart.com/seimado/
あの『魔導物語』が、見た目も新たに超新生!
伝説のカレーを巡るドタバタはちゃめちゃ活劇、開幕!

公式サイトキターーーー!
これからの更新に期待ですねええええ!!
SOUL SACRIFICE ソウル・サクリファイス (通常版)
PlayStation Vita
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-03-07
売り上げランキング : 26
Amazonで詳しく見る
NINJA GAIDEN 2 PLUS
PlayStation Vita
コーエーテクモゲームス 2013-02-28
売り上げランキング : 320
Amazonで詳しく見る
3DS何もネタねぇな
トトリィイイイイイイイイーミクゥウウウウウウウウウウウウウー
(;´Д`)ハァハァうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
トトリィイイイイイイイイーミクゥウウウウウウウウウウウウウー
(;´Д`)ハァハァうおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
豚の右手は今日も動かないwwww何もねぇええええええええww
売れてないし皆そう思ってる
うんWiiU要らないよねw
ああ、これはアルル無くて
粘着おっさんが独り暴れるパターンやwww
ソフトがきても
ゴミばかり
嫉妬乙www
3DS何もねぇなw
WiiUマジレンガw
とりあえずおっさんは買う
ん?WiiUパノラマか?w何やら金取るみたいですな
ちゃんと動くよ
マウス使う為にw
コレジャナイコレジャナイ
初週:4545
ごめんねぇPS3とVITAばっかり新作出ちゃって
ちょニダも始まるし、ちょっとは落ち着きなよ
なんで3DSにはなんもないの?
発売してから2年経ってバカ売れしてるんでしょ?
意味わからんが、発狂具合は今日も調子良い様でw
カレーだろ。
↓
そう思うんだが、旧ゲームのファンっぽい人はアルルじゃないとダメだと。
本・・家・・?
とは言ってもゲームやら出てるから支障はなかった、つまり出せなくはない。ただ、設定として時間がいつなのかとか場所はどこなのかとかで出せるかってのがあるからわからない。
とりあえず続報待とう
よくわかってないぶーちゃんが便乗するから
同じことしかコメントできないんだよなw
コンパイルの商標は全て引き継いでいるんだろうか
えっ、体験版配信されてないのにやったことあるんだ、すごいな
嬉しく奈多
もっといいソフトは全て出ま~すwwww
買わねーよ
旧作の面影が絶無だもん
コレジャナイ
で、このゲームから主人公を引き継いだ落ち物パズルゲームが派生して以下無限ループ。
の〜みそ コネコネしてもらえって。
魔導物語の方こそアルルがキーキャラなんだがな
プロットも残りまくってるし
まだ初期の情報公開だぞ
そもそも、買わずに殺したくせに今更アルル、アルル言われてもね。アルルも出て、さらにぷよぷよでの知名度もあったのに売れませんでしたし
キャラに魅力なかったとしか…落ちゲーブームに便乗しただけでしょ
SSででたダンジョンの時と同じ?
このままだと豚ちゃんの血圧が危険域に達しちゃうよ
文句あるか豚あああああ
シメるぞ
TGSでやれたぞ
生贄と救済の手がダサいって意見があるが、俺はあれでいいと思うね
矛盾してるじゃないか
あそこじゃ中身期待出来ないのがな
激しく同意する。ここから育てていけばきっと少しくらいはぷよのキャラを出してくれる。
正直、ぷよは新規の人に少し興味を持ってもらう程度で良い。というか心機一転な1作目には邪魔。
終わったタイトルってのは新作にそんなに出張らない方が良い。だって一度終わってるんだもの。
まぁ、来るだろうけどアルルとサタンくらいじゃね?
自分はそもそもぷよぷよのキャラ自体知らんから全然気にならないんだよな
不思議のダンジョン系?らしいから気になってるw
ああ、そういやそうか。でもたぶん53はプレイはしてないだろうな。
あ、手のやつはPV見て俺も思った。
いる…じゃない…か…
終わって(完結して)無い
それが面白いか面白くないかはその後判断しろ
お前らは高望みし過ぎてる
そういう話じゃないと思う。
便乗した豚のコメントで埋め尽くされます。ご注意下さい。
採算とれるならセガも協力するだろ。懐古がどうせ買わないから旧キャラ出ないだけ
お前は買わないが、俺は買うよ?
お前みたいに”ブランド”で物事を見てないものw
なにもねーじゃん
解ってるよ、解ってるけど言いたかったんだ
ぷよまん工場増設とかアホな事せんかったら潰れんかったろうに・・・ちくしょう
言ってることも滅茶苦茶名前を使うならツッコまれて当然だし
新規じゃない以上少なからずブランドをアテにしてるのも間違いない
システムすらろくに判明してないのに買うってのは何に惹かれて?
サイトのプレオープンなんてこんなもんだろ
発売はずっと先なんだし
なんかコレジャナイ感
シェゾみたいなキャラがシェゾと同じ事を言ってるのをどう受け取ってるんだ?
おい!自己矛盾しまくりだw
まだ内容よくわからないじゃん
あるのは「魔導物語」や絵師のブランドだけだ
でもエターニャ可愛い
エターニャだけは魔導物語の元々の絵師なんだな
不思議のダンジョンなら買うぜー
半端なんだよね、本当に
わざわざ自分からパチもんになってどうすると…
シェゾじゃないのに
絵もキャラも妥協できないのなら、改変は許さんって言ってるだけじゃん。
過去の 当時 でないとそのままは無いって。
当時買わなかった自分を責めてくればいいのに。買ってればそのままの魔導が今も遊べただろ。
こういうと「でも魔導じゃないよね」って言う。
馬鹿か。これは第二期の魔導だよ。第一期は終わりました。
不思議なダンジョン。
本スレは元ファン達の失望で葬式ムードだよ
全国で5人くらいの、買い支えることもできず、シリーズ見殺しにしたオッサンだろwww
ぷよぷよのキャラが出ないんじゃなあと思った
俺みたいな奴結構居ると思うよ、ぷよぷよと魔導物語の売り上げ的な意味でも
ワンピ無双来たから昨日よりおとなしい
w
なあ、お前らどっから湧いて出たの?あれだけ真魔導批判しといて。
シェゾも一方的に変態レッテル貼られただけで本当の変態じゃないけどなw「おまえ(の魔力)が欲しい」
…しかし妙に強行な擁護※が多いがマジで社員か関係者が張り付いてるのか?
どちらかというとわくぷよダンジョンってやつじゃないの?
そっち知らんけど
ディスクステーションからぷよぷよダンジョンまで知ってる爺だが聞いたことないんだマジで
それDSの本の漫画にも書いてあったなw
まだ情報が不足してるから、あるかどうかすら知らん
いた?覚えがないな
俺これはちょっと…だけどわくぷよは普通に楽しんだよ?
ぷよぷよフィーバーは駄目だった
応援しなかったくせに潰して文句言う勘違い野朗ばっかり。
「みんなは魔導を知らないだろうから、古参の俺が教えてやらないとな!」とか思ってんじゃネーノw
誰でもないお前が魔導を潰したんだよw
お前真・魔導物語が何か解ってんの?
普通はそのまま去ればいいだけなんだけど、なんか惜しいんだよな
当時知ってる奴なら擁護入って当然だろ。
魔導は昔のキチガイ信者と社長の暴走が殺したシリーズだぞ。
フィーバーはゲーム自体が糞だからしゃーない
フィーバー2はともかく1はカーバンクル選んでおけば5,6試合に1回はほぼ必勝って糞ゲー
連鎖ボイスのせいで見てなくても連鎖数の予想が出来るしな
1連鎖で相殺してりゃおじゃまが降ってこないからヘルファイアで奇襲も糞も無いし
擁護のしようがない
画面きれいでおもしろそうだった
かなり期待してる
イメエポに外注だけどなw
ほぼ後者じゃねーかw
魔導物語の売り上げが0でも何とも思わんくらい売れてたぞ
ぷよぷよがな!(´;ω;`)
知ってるよ。
お前らが言う、キャラも基本設定も同じなのに、
コレジャナイって騒いで爆死させた挙げ句ライターの妄想シリーズにされた哀しき傑作だろ。
その関係者が荒らしてるって事かね?
…って投稿前にググったらラノベのシリーズかよ!織田健司さん?
ならせめて再建の邪魔すんなよ。売れたら旧キャラも出る可能性だってあるのにさ
ぷよぷよの重大なバグずっと放置してるセガが作るよりイメエポに作って欲しい
昼休み終わるぞ
昨日も一日張り付いてたから無職か
キチガイ信者とかいないし…つーかファンはいても信者レベルはいないだろ
社長が暴走してゲーム事業以外に色々手を出した挙句、会社が倒産して消えただけじゃん
ファンはコンパイルがなくなる事を悲しんでたじゃん
おまえやっぱり関係者だろ
不思ダン系好きだからキャラよりそっちが知りたいのに〜。
…不思ダンで思い出したが、そーいやイヅナってDSの不思ダンあったなあ。
あれわりとシステムは面白かったから他の機種でも見たかったが、会社自体
なくなっちゃったんだよなあ確か。
なんか思ってたのと違うな・・・
完全オリジナルの方がワンチャンある気もするなこれ
でもそしたら注目も得られないか。
あーはいはい知ったかですか
真・魔導物語ってゲームがあると思ってたの?馬鹿なの?死ぬの?
コンパイルが終わっちゃったんだよな。
今回は万単位の本数が狙えるといいね。
関係者じゃねーよ、一ファンだよただの。
信者がいない?
ならフィーバー出た当時のあのマジキチっぷりはなんだったんだよw
全然違うならあんまりシリーズ名を継承する意味は無いと思うが、スタッフさえ違うんだろ?
でもローグ系苦手なんだよなぁ
今解ってる範囲で判断する何がおかしいんだよ
基地外はお ま え
妄想も酷いし
ほぼ同意、集める注目がネガなら集めないほうがいいし
今のVITAにRPGだせば最低限の注目は自然と集まるよ
>>158
自ら看板にドロ塗ってなにをほざく
今のうちに上司にごめんなさいしとけ
アルルェ・・・
キャラ違うんじゃ懐かしさに釣られて買うおっさんも居ないだろww
そりゃあ糞ゲーですから
3以降余計な要素加えて読み合い差し合いを削ればそうなる
魔導物語知らなくてぷよぷよなら知ってる層すら釣れんがな
大丈夫、同じキャラクター使ったらセガサターン魔導も全く売れてないから。
アルルェ・・・
それだったら新規は厳しそうだが
原理主義というか魔道物語といわれて設定もイラストも製作も違うものを出されれば失望ぐらいはするさ
「シリーズ新作」という謳い文句で別ものだもの
残念なのはしょうがないだろ
まあ実際そうだろうね
過去にそういう隠れた名作がありましたよってフレコミだけで
御新規さん向けに宣伝するのもひとつの手段だし
旧キャラを使用してない時点で旧ファンは当てにされてない
お前らは買わなくても良いし、語らなくても良いw
サターン(笑)じゃしゃーない
コメントも伸びたのに
今初めて知ったみたいな薄い失望コメントが豚です
マリオに興味ない俺でもそれだったら買うかもしれん
旧ファン狙っても+2000本がいいとこだろうし、あんまし影響無いかもよ。
でもまあ、こんだけ原理主義の人が文句ばっか言ってたら悪影響あるかもだけどw
せめてゲーム内容見てからでいいと思うんだけどね…
「魔導はキャラとストーリー以外は評価に値しない」ってんならともかく。
アホか。ぷよぷよで知名度上がっても売れなかったからこうなってんだよw
とっくの昔にそういう層に期待して出したよ
主人公以外の女キャラならともかく
主人公はずっと見ていたい程可愛くない
元のファン相手にしなくても、名前だけで新規が買ってくれるようなタイトルはFFドラクエポケモンくらい
むしろ昔のゲームの続編という事で、自分は予備知識がなくて楽しめないと思って新規は手出しづらくなるんじゃないのか
開始15秒以内に必殺の攻撃をしかけないと死ぬというコスパの悪い対戦をしていたw
ゲームとしては2で完成形でしょう
キャラ変更になってるだけで設定は引き継いでるんじゃなかったか?
キャラのビジュアルと名前は変えてるのに、設定はだいたい一緒ってどういうことだよ
懐古厨がキレるのもわかる…
潰れるほど影響ないでしょ
てか最初から旧ファンには期待してないみたいだし
それならわざわざ「魔導」の看板もちだして要らん反感を買う必要はなかったんじゃね?と思うが
アルルェ・・・
アホはお前だ
魔導物語が何で出たと思ってる
スーファミでぷよぷよ買ってる層と被らねーよ
俺もだw
つーか相殺ってのがなんかせっかく組んだ連鎖がションボリになって
残念な気分になっちまうんだよな。
初代ルール超短期サイクル対戦で友人で回して遊ぶのが楽しかった。
流行りすたりのあるアニメジャンルとかより根強いし、しっかりファンいるからな
ためしにpixivで検索してみればどうだろうか
そもそもどんなゲームか知らんかった!
改悪? キャラデザ自体はなかなかいいと思うがな。
旧ファンは変わった事自体で残念がってるわけだから。
どうせVITA云々書いてる時点で便乗煽りの豚だろうけどさw
まず売れない
シリーズ復活に喜んだファン+絵師信者を取ったと言うだけの話。
俺は復活嬉しいがな。買わない奴は買わなきゃいいんじゃね。
ファンがつぶしたといってるが何のことやら
今と違ってネットなんかなく、ファンの不平不満は大抵霧消された時代だ
ごく一部に本社にまでクレームつける行動力あるキチガイがいたとしてもそれは俺とは何の関係もない話
そういう層が魔導買わないからこうなってるわけで…そいつらはぷよぷよで満足な層なんだよ
意味無いと思うならゲハブロでぼやく位好きにさせろ
コンパイルハードはvitaからされ!!任天堂陣営にでもいっちまえよ!!
拘りは無いもののタイトルに親近感は湧くからね
ゲームが面白そうならそれでよし
懐古組といっても皆が皆批判してるわけじゃないよ
SSの話ならそれこそごくごく一部のニッチなユーザーじゃ…
煽ったりなりすましたり、つまらん事に忙しい奴だな。
変更の事を言いたかったんじゃね
まあ完全に煽りオンリーだからどうでもいいけど
社名間違える豚に言われてもねえ
セガサターンはなあ!PSとタメはってたらしいぞ!俺が中房の時にクラスで唯一セガサターン持ってた奴が言うにはな
そういう妄想は薄い本でどうぞw
よく見たら低能丸出しだったw
セガサターンなんだと思ってんの?
現状Vitaのほうが遥かにニッチだぞ?俺はVita 持ってるけど。
この表情でいいと思う
あとはそっと去るなり、ちまちまチェックするなり、、、
これ以上悪い材料は出てこないんだから、気楽に観測できるな
俺は魔導キャラなんて知らんから、面白そうなら買うがな
初回特典はぷよまん頼むわ
当時子供だった奴等なら判るだろうけど、64と同じくらい持ってる奴少なかった
魔導物語はやったことないけど、ぷよぷよのキャラの劣化じゃんこれ
おいやめろ
俺の人生の中でたった一人いたな
サターンと64を一緒にしてる時点で馬鹿丸出しだろオマエ
それは偏見
PSの方が一般的だったのは事実だがSEGAアーケード好きには一択だった(ちょっと前の任天堂ゲーム機みたいなもん)
当時のPSじゃバーチャを代表とするSEGAゲーは遊べなかったからな
ニッチなのは64
「ゲーマーならセガだろ!!」と常々言っていたが
いつからかゲームそのものに飽きて今はノンゲーマーになっちゃった
任天堂ファンの将来みたい
ファンは別物としても楽しめないだろうねこれ
ぷよぷよちょっと知ってる俺でもシェゾの劣化みたいな奴は不快
アルルェ・・・
武器などのカスタマイズ要素とかもあるといいな〜。
画面がポリゴンだから武器毎に見た目も色々変えられそうだし。
俺は逆にバーチャ2でサターンを回避した
だから来ないでほしい。応援してこなかった気持ち悪い人は
ぷよぷよキャラのファン層はたくさん居ただろうにね~
その層が来ないなら新規なんてほとんど獲得できないな
ポジション丸被りのこいつらが居る限りぷよキャラがメインになることはあり得ないし
なんで魔導ってタイトルつけたんだろうね
お前が言う応援って、一人でソフトを100本買ったりすることなの?
昔からやってるって事は買ってるってことで、十分応援してると思うんだけど
それは逆にやってみたい
どっちかというとGジェネ買ったらガンガルだったって感じ
俺はちゃんと不思ダンしてれば買うがな
むしろ欲しくなる仮定をするんじゃねえ
これのどこが魔導だよ
確かに魔導シリーズでスピンオフは山ほどあるよ、ぷよぷよとかそうだし
ルルーが主役やウィッチ、シェゾが主役のものも
でもアルルとカー君とサタンが居ない?
ぷよはでるんだろうが、どうするんだよこのゴミクズ、フィーバーでさんざん落胆したが、とうとうぷよだけじゃなく魔導の看板にもクソをぬりたくりにきたのかよ・・・
駄目だ
それも興味あるわ
モビルスーツ並にバリエーションのあるモビルフォース見たいよ!
SS版は世界は違うけどテキストが秀逸
旧キャラ使うならセガ発売で出すしかないが、過去作の売上からして今のセガが
魔導に金を出す可能性は皆無。
意味がわからん?潰すってなに?買わない事=邪魔する事なの?
ほしいものは買う。ほしくないものは買わない。あたりまえの事を悪いことみたいレッテル貼りするおまえは何様?
作品単体としての出来はわからんが「なんか違う」感はない?
ならせめて何が悪いか説明くらいしたら?
状況を知って可能性を感じず待ってた俺にとったら文句つけようがない
頭の悪い発言だなぁ
欲しいものを買ってこないって、欲しいものなら買うだろ
それにこれに文句言ってる人たちは確実に過去の作品は買ってるだろ
いやぷよなんて尚更出ないだろw
「ぷよぷよ」関連の版権はセガが握ってるんだぞ
真魔導設定が嫌いな超初期派も少数だが根強い
儀典メガテンみたいなグロシリアスが好きそう
真魔導なんて二次化してるのにな
当時公式で書くことを許可されてただけで、ほぼ二次創作とかわらない真魔導をマンセーしてるのはなぁ・・・
つーかあのゴミみたいな内容の真魔導をよくマンセーできるな
魔導シリーズなんて箱のギャルゲ以下の市場だろ
普通ゲーマーなら初代はこうだったとかあのシリーズはバランスが〜とか
評価や思い出のポイントってゲーム性部分だと思うんだけど、シリーズ
語ってる人も設定とかばっか、文句もキャラが変わった事ばっかだよなw
ここだけ見たら魔導ファンってゲーム性はどうでもよくてキャラとかしか
見てなかったのかと思っちまうよw
シェゾの変態がレッテルとか古参しか知らねーってw
特出した語るべきシステムは無いでしょ
わりと普通のダンジョンRPGだし
となるとゲーム性はやっぱどうでも良かったぽい感じ?
もうADVで良くねw
となると不思ダン系の今回の方がゲーム的には面白そうだな。
とくにシェゾもどきとかセリフと設定まるパクリ
まあ、落ちゲーブームのどさくさに紛れて知名度上げただけ
初期魔導のあらすじで「変態の目」とかPC98 のOPデモで「あああああ!変態だわ!この人」とか言われてる
横からだけどダンジョンRPGなのになんでADVのほうが良いの?
やったことないの?
普通のダンジョンRPGで特に語るとこない&設定やキャラの話ばっかだから
いっそキャラと話しかないならADVの方がいいんじゃねってただの皮肉だw
ディスクステーションが発行されてたのも今みたいにPCが普及してる時代じゃなかったしな
俺はまさにその世代だから今つくるとこうなるのかって時代の流れに関心するばかりだな
正直旧キャラも大して可愛くはないような。古いとは思うが
でも以前とは下地くらいしか関係はなさそうなので、
それをわざわざ文句言いに来ないでほしい。懐古スレに戻ってほしい。
こうやって言い合っても買わないし平行線だろ。気に入らないのは十分にわかったから戻って欲しい。
はいはい
これ「聖魔導物語」だからね
当たり前のことを繰り返さなくてもいいよ~
タイトルで懐古組に買わせようという意図もあるんだろうな
反応見る限りボロボロで新規で絵を気に入ったやつが必死になってるだけなのが笑える
こういう奴が一番のガンだよ
今まで買って遊んでいたからこその懐古なんだから
一部の受けなかった二次創作とかは知らないけどな
ファルコムはその辺の対応良かったな
しっかしイースのあの絵を髣髴とさせる酷い絵だな、それとも最近はこういう造形崩れた絵が人気なのか
魔導を知らない人向けのゲームだからね?
魔導の名前を使ってるのは、旧作依存という意味じゃないから。
権利者が使うんだからつながりが薄くてもいいだろ。
絵はネプやアガレストの人じゃ駄目だったのかな
こういう絵は一部にしか受けないんじゃないの
変えてから再度発表してくれ
笑顔になれるぞwwwww
プレイしたことがあっただけで特別な思い入れはない文字通り「懐かしいだけ」の懐古もいるのよ
知らないわけじゃないから今風の魔導がどうなのかって気になるくらいで否定はせんわ
勿論気になった以上は実際面白そうなら買うしな
フィーバーの時もアミティフルボッコだったよな。アルルより魅力ねーとか色々。
あのさ、そろそろ懐古は自分が極小のマイナー信者って自覚したほうがいいぞ。
なんかメガテンに例えてた奴いたけど、お前ら信者ってもしかして魔導がメガテンクラスの作品だと思ってんの?w
適当なことぬかすな
どっちにしろデフォルメの理由にはならないが、勝手な妄想で断定するなよ
あれは元絵まんまだったぞ
だからデフォルメとは言わないね!やったね!
やっぱ妄想ってことでいいや・・・
ぴぎゃああああああああああああああああああ
セブンスドラゴンの絵師も脱任wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よっぽど自信あるんだなw
旧作のBGMアレンジとかあったら嬉しいんだけどセガぷよでやってるしなあ
これはこれでありか?
まあ相当昔の絵だからなw 立ち位置的には今のキャラ萌えゲータイプ。
ぷよにも引き継がれてるセリフ掛け合いも同人臭さのあるコミカル路線が味。
…あれ? 今回のキャラデザ別に方向性間違ってないな、そういう意味ではw
セリフ掛け合いの面白さちゃんと盛り込んでたらこれでよくね?w
こりゃ新規、旧来ファンどちらも取り込めず終わる気がする
あれは萎えた
あとエコロ
魔導キャラははよセガから抜けて欲しいわ
来週はせめてゲーム部分のスクショをもうちょっと欲しい。
とっくの昔にPSPで2作品ほど出してるから・・・
転生、平行世界等で脳内補完
元も割とそんな感じだったような気がするし
そんくらいで引くとかねえよ。どこまでキャラに感情移入してんだよ気持ち悪い。全く関係ないとこが出すならわかるが
社長が謎企画を連発するくらい商売下手で勝手に自爆したんだろ
・魔導が駄目になると言っているが、まず魔導自体が次回作の可能性が全くゼロだった。
拾い上げて貰う以上大幅な改変は仕方のないこと。ぷよぷよって内輪というか地味。
・また、完全に違う世界である。いうなれば本家が日本ならば聖魔導はヨーロッパ地方のようなもの
分離されているために聖が駄目であっても本家が駄目だと言われるわけではない。
・そして、完全に別と分かっていながらなぜ昔を持ち出すのか?一度終わったのに
拾い上げて貰う段になってまで過去のことをとやかく言うのはおかしい。
これは続き物ではないが、時代を超えた魔導の別の形。
過去作が好きならいいけども だがこれを攻撃するのは完全にお門違い。
しかも(セガはキャラ手放せ)などと暴論までいう者もいる。
ぷよぷよ世界で確実にアルルはアミティやりんごと楽しくやっている現状、それはないわ。
よ~んの路線で続きが成功したとは到底思えない。
モデルチェンジは過去も今も両方知ってるなら二倍楽しめて良いじゃないか。
ハッキリ言うけど、「自分たちの魔導」を他の奴に渡したくないって感がありすぎる。ぷよぷよの批判もそう。
ぷよぷよ抜きにアルルは存在しえない。それこそアルル・ナジャは終わってしまう。
今になっても名前を知っているのは、また新しく知る世代がいるのは
ぷよぷよの居場所があったればこそ。それをお前たちは駄目だと言う。
キャラが改変されて本来と違ってしまった。認められないと非難の声を挙げる。
自分たちが魔導したいだけじゃないか!え?なんなの?魔導に戻ってどうするの?
魔導に次はないんだよ!本当に次がないんだよ。
アルルに死んでもいいから自分たちのところに帰って来てほしいと言うの?まじでクズだろ。
コンパイルの存続じゃなくて、今まで新作作られなかったのはファンが支えなかったからだろ。採算とれるくらいファンいるならセガも協力するわ
「量産された糞萌え絵」とか「センスの欠片もない絵」とか言うの止めてもらえないかな
魔導物語を知っているが俺はこの新主人公がとっても好きだしそもそもモタさんのファンだ
「ありふれた絵」や「量産された絵」と断定したのなら せめて 似たような絵師引っ張ってこいや
センスを感じられねぇならお前が思う最高にセンスのいい絵師を連れてこいや
アルルが出ないのは知ったことだがイラストレーターまで叩いてんじゃねぇぞカス
真魔導だかSS魔導だかこれの関係者がヒステリーおこしているようにしか見えない
嫌われても仕方がねえよ。
それにSS魔導やら真魔導のファンって基本ぷよぷよから流れた20代の若めの魔導ファンが多めだろ?俺もそうだし。
せっかく死んでたシリーズが復活しそうなのに昔のファンが潰そうとしてるのは見るに堪えんだろう。
まあ続報待とうぜ。アルルが出ない確率は0じゃないし。
原作絵師が参加してるから何らかの形で関わってくるとは思うんだが…
ま、今まで出ない段階でろくな売上なかったんだろうが
俺も普段は関係者とか社員とか考えないが、じゃあどういう立ち位置だと思う?
純粋()wな魔導物語信者?
アンチ魔導物語信者?
単純な対立厨やニシ君の酢飯にも見えんし、是非意見を聞かせてくれ
頭おかしい呼ばわりする位だから何かしらの見識はあるんだろ?
そうやっていちいち煽り入れないと気が済まないのか…
でも主人公って基本アルルじゃなかったっけ?あの不思議なアーマーっぽいの身につけてるやつ
あのキャラ好きだったんだけどなー
真ん中にいるやつ絶対わがままだ(ぉ
それで良いんだけど、メインキャラが口調まで焼き直しってのがな…
世界観だけ共有で旧作とキャラは関係なく作った方が良かった。
ほら、都合が悪くなるとごまかして終わりだ
煽りを入れたのは事実だが「関係者w頭がおかしいですね」とか先にやっといて文句言える義理じゃないだろう
単純な荒らしじゃなさそうだし主張が物凄く片寄ってるから疑わざる得ないな
だいたい、突然真魔導物語とかシリーズを殺されたとか言われてもふつうは?ってなって終わりだよ
それをしつこく繰り返してるんだからお察しだろう
俺からしてみれば、十数年前に完全に死んだシリーズが復活して、
それを喜ばないファンがいるのが不思議なんだけど。
復活することが奇跡だからね
俺はシリーズ復活というより原作レ#プのように思えたから喜べないな
まあ喜ぶ人を否定する気はないが逆に甘んじて否定されるつもりもない
じゃあ横からだが失礼しようか。
「当時のセガサターンでSS魔導が売上7000本以下の大爆死(集計不能)」と、
「コンパイル信者が批判しまくったフィーバーシリーズが現在も続編が作られる盛り上がり」というデータを見ればさ、
「あーまた売上に貢献しない文句だけの懐古がなにか言ってーらw」って馬鹿にされても仕方が無いわな。
でさ、SS魔導・真魔導の設定ってさ、当時公式設定で広がりを見せようとしたのに、
ファンが批判しまくって結局外伝設定にされて魔導が終了したんだろ?
だったら復活を待ってたファンが「また懐古が魔導殺そうとしている」って発狂してもおかしくないわな。
お前は、当時のコンパイル社員が、このゲハブログを見る可能性が皆無だって事を想像してみるといいと思うぜw
支えて貰えなかったから潰れたとか
商品を売る立場で甘ったれた事を言ってるようじゃ救いようがないな
中小のタイトルなんて少しは支えなきゃシリーズ展開できなくなるの分かるよな?そもそもSS魔導のゲームの出来はいいからね?
それでも買わないならシリーズ展開する価値ないって事だろ。そこで諦めたなら、今新しく復活しようとすんのに邪魔すんなよ
やっぱり関係者じゃないか>当時のコンパイル社員
当時の社員がどう思うかは自由だよ?
それをユーザーの側がどう受けとるかが自由なように
ただ俺が関係者(社員)か?って書いたことにたいして「頭がおかしい」って書いたことに対する返答にはならないだろう?
じゃまなんぞしとらん
紛らわしいまねをするから勘違いしてガッカリした人が多かっただけだろ
だいたいそちらの言うところの「無視して構わないような少数の懐古厨」がゲハブログで騒いだ程度で潰れるような企画なら最初から見込み薄だと思うが
それなら確かに邪魔してるな
よろしい、これで最後の書き込みにしよう、どうせ俺は買わないことにしたし。
ただ、はっきり言ってマーケティング下手すぎだから成功させたいなら頑張って改善しな?
俺も面白そうなら買うわ。ソルサクと発売日被ったらズレるかもしれんが
いやおかしいだろw関係者よりファンが発狂する確率の方がはるかに高いだろw
だから嫌われてるんだよお前らコンパイル信者はw気付けよw
旧キャラは旧キャラでも旧ファンが認めた頃のじゃなきゃダメとw
気持ち悪いよ。オッサン
ぷよしかなかったのに訳の分からん拡大続けて自爆したのを買い支えれる訳ねぇだろ。
個人が企業向けのパワーアクティとか買ってもたかがしれてるし。
DMCの時も同じこと言ってる奴が居たな。
キャラに愛着の無い奴ってほんとヤダ。
ワイヤーフレームのゲームでもやってろよ、情緒の無い糞野郎ども。
会社が自爆なのは知ってるよ。でも言われてるのは「SS魔導は7000本以下の売上」の部分な。
これが過去の信者の総数と言うのなら、新規獲得目指して切り捨てられても文句言えねーよな?
もし、もっとファンは多い!っていうのなら、お前当時の信者買い支えてないよな?どうみても。
>これが過去の信者の総数と言うのなら、新規獲得目指して切り捨てられても文句言えねーよな?
切り捨てるならまだ良いんだが、キャラの設定がコピペ臭いのがな。
>お前当時の信者買い支えてないよな?どうみても。
じゃ、当時の信者がその程度しかいなかったんじゃないか?
そう言えば、俺もwin95になった以降のDSは全部買ってたが、CSの魔導物語は1つも持ってないな。
つまり、俺も信者じゃないな。
コピぺ臭いのは俺もちょっとアレだな。
設定や記号ならともかく、シェゾの口調がそのまま別のキャラが喋ってるのはな。
まーアレだ、ここで言われてる「アルル達がいる魔導」「絵が原作通りの魔導」「普通に名作の魔導」であるSS魔導が売れてないんだから、
昔の原作ファンがガッカリ…なんて言っても、昔買ってねえくせにワロスwwって言われても仕方が無いんだよ。
現にセガサターンのぷよぷよは20万売れてるし
ただ、その路線では今ではいくらでも良いものがあるからねぇ。
>昔の原作ファンがガッカリ…
結局、ぷよぷよでキャラを知ってファン層は増えたとはいえ、
なんだかんだで魔導物語とかキャラに喰いつくくらいの信者はPCにしかいなかったんじゃないのかな、と思う。
あと、アルルの版権買ってきて作っても採算取れないというIFの判断というのもあるかもな。
そう言われると世代はともかく、wizとととモノと同じ成立の仕方だな。
あれ、開発元一緒だな…
落ちゲーブームなきゃキャラも埋もれてただろうな。今も版権引っ張ってもろくに売れないって判断だろう
今やあのキャラでやりたいのはぷよぷよであって魔導じゃない
存在感ゼロっすよ。
もっというなら今と昔じゃ今の方がぷよぷよは面白い。
洗練とか便利になったけどそれを差し引いてもな。
今こんなことしてたのか!ナナドラに復帰してほしかったけど!!
>今と昔じゃ今の方がぷよぷよは面白い。
それだけは無いわ…
キャラが変わるのは百歩譲って仕方ないとはいえ
システムや世界観まで変えて挙句の果てにキャラ設定が劣化パクリなのは残念すぎる。
せめてキャラを目新しくしたら不思議のダンジョンとして楽しめそうなのに・・・。
少なくともVITA向けの人員は大外れだよ
初期設定だけ持ち越しでまったく違う話にする、という展開ならいいんだが。
面汚しにならなければ良いが・・・・w
アルルもグーも出せないのにカレーてwwwww
過去に中途半端に頼らないで自分達でオリジナル作れよww
ネムもパクリばかりでオリジナルとはいえないがww
>旧魔導の画面見たけど
>コレじゃ今の時代売れない
別に昔の絵をそのまま引っ張ってこいとは誰も言ってないだろw
あとはどのようなゲームなのか、ただ情報を待つのみです。
とか思ってたら本家だったでござる
どうなるか分からんしやれることはやってみようぜ、旧魔導派!
こんな二番煎じしかできないんだったらどっちにしろコンパイルに未来はなかった
ポチにゃでこけたからなのか知らないけどwww
魔導物語にしか出てないキャラの版権はそのままなんだよな
てのりぞう、リュンクス、ルーンロード、バンパイア伯爵 そのほか色々
こいつら出すことでそれなりにファンサービスにはなるんだから
キャラは一新させたほうがよかった
お前が死ぬんだよ
こんなもん誰も魔導と認めてねーよバーカ
お前の様な負け犬がお呼びじゃねーンだよww
フィーバーのキモいオナキャラなんて要らね
今のぷよぷ世は産廃以下のゴミだよ
フィーバーは汚物以下
フィーバーシリーズこそ信者の声がでかいだけで盛り上げっていない糞ゲーだろwwwwww
勘違い馬鹿のお前が一番要らない
クソ日本人は黙ろうか^^