一番好きなジョジョの歴代主人公ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022id/video_W5cMqzdVeUsQ_all/
独特のせりふ回しやどこかアーティスティックな絵柄で、コアなファンの気持ちを掴んで離さない『ジョジョの奇妙な冒険』シリーズ。TVアニメも好評放送中ですが、今回はみんなに、歴代シリーズの中で一番好きな主人公は誰か聞いてみました。
1位 ジョナサン・ジョースター
2位 空条承太郎
3位 ジョセフ・ジョースター
4位 東方仗助
5位 ジョルノ・ジョバァーナ
6位 ジョニィ・ジョースター
7位 空条徐倫
アニメ効果もあってか1部主人公・ジョナサンが1位に
ジョリーンがジョニィより下なのはちょっと驚き
ジョジョの奇妙な冒険 Vol.1 (全巻購入特典フィギュア応募券付き)(初回限定版) [Blu-ray]
興津和幸,子安武人,塩屋翼,上田燿司,川澄綾子,津田尚克
ワーナー・ホーム・ビデオ 2013-01-30
売り上げランキング : 29
Amazonで詳しく見る
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第三部 50.DIO Ver.Black(荒木飛呂彦指定カラー)
メディコス 2013-02-28
売り上げランキング : 63
Amazonで詳しく見る
ジョセフだな^^
ジョニィはジョリーンよりいいだろ
俺も承太郎1位かと
1位がDIOなのは揺るがないとして、2位以下の混戦が見物だ
主人公より魅力的な連中がそろってるからな
ジョースターがついてるジョニィ
こういうアホほんとに気持ち悪い
たしかに敵のランキングも気になるな
相棒ならスピードワゴン、シーザー、ポルナレフ、億休、ミスタ、アナスイ、ジョニィ辺りかな
基本1vs1だから相棒ってより親友って感じだがな
ジャイロぐらいかな相棒と言えるのは
それ以降でジョジョ好きになった奴はにわかだと思ってる
ちなみに4部以降は駄作
おっさん寝なさい
JOJOは長い間多くのファンに愛され続けてきた名作なのに
「JOJOは読んだことないけどアニメは観たよ、ジョナサン以外のジョジョっているの?」
って言い出すような奴が圧倒的に多いとはとても思えんなw
アニメ効果は確かに大きいだろうがジョナサンが再評価されたのはキャラ本来の魅力が大きいだろ
にわかオタクの行動パターンの一つかも
「初代と言っておけばナメられない」
〜以降は駄作とか言っちゃう時点でもうファンではないんでしょ
アンチよりはにわかのがマシ
今は別にどおってことないけど
と4部までで止まったままな俺が言う
バオー来訪者からファンだった俺みたいのからすると(以下略
まぁさすがにゴージャスアイリンや魔少年ビーティはリアルタイムで読んでなかったがw
ちなみに第4部以降も名作
名作だけど多くのファンはいないだろ
俺のような生粋のファンは近年持ち上げられまくって困惑してるよ
とか優劣をつけるやつは総じてにわか
それがたまたま吉良と早人のお風呂シーンでな
こんな気持ち悪い漫画があるんだなっと嫌悪したもんだ
その後嵌ったんだけどな
逆に挙げるとミーハー扱いされたりするから言いにくい
自分より濃い奴ならともかく、薄い奴に「ああ、3部みんな好きだよねェ…(笑)」
とか言われると割とマジでムカつく
30巻あたりでこれだぞ
滅茶苦茶刷っとるわ
なんとなくわかるわ
マイナーだからこそよかったというか
俺なんてff vs ケンゾー戦が初ジョジョだったんだぜ
あれのグロさに比べたらだいぶマシだと思うw
てめーは俺を怒らせたとかポーカーとかいちいちかっこいい
マンダムみたいな選択によって分岐する結果に至る世界にするには6部は必要だったと思うけどなぁ
黄金の回転ってなんだよって感じ
ジョニィもスタンドしょぼいし
キモッw
荒木が嫌いなのは猫だよにわか
まぁまだSBRの途中以降から読んでないからアレだけど
異論は聞く
たぶんよっぽどの信者でもない限りキャラクター名10人も言えないと思うよ
で結局主人公とかがランキングにあがる
あと今ならスト様とか
気持ちはよく分からんけど
気持ち悪いよね
オタクの「マイナー作品評価する俺かっこいい」な心理w
普通なら太郎かジョセフだろう。
なんでチョコラータw
ジョナサンなんだ
個人的にはワムウが一番だな
ラスボスのDIO カーズ 吉良 ディアボロ プッチ神父は強いけど
メンタル的に弱い部分もあったし
ワムウは最期までカッコよすぎた
あと四部以降は駄作だから見なくていい
3位は…ジョナサンか仗助か悩むな
おいおい、ジョニィは唯一GERに勝てるかもしれん逸材だぞ
840票空条承太郎
344票ジョセフ・ジョースター
165票東方仗助
161票ジョルノ・ジョバァーナ
147票ジョニィ・ジョースター
90票空条徐倫
なんだこれ
当時を知りもしないくせにジョジョを語るにわかが俺は許せない
ワクワク感が薄くなったことだけは否定できない。
まとめて読めばいいか、的な。
ジョナサンが首射抜かれた時や、エシディシがヴェネチアに
現れた回、ワムウとの戦車戦の最中なんかは次週が待ち遠しくて
しょうがなかった。三部では、DIO戦でもそこまでの感じはなかった。
ええ、二部信者のおっさんです。
当然ジョセフ一択ですよ。というかワムウ最高。
ようアスペ
古参から駄作扱いされてるのが気に食わないのかね~
ここにまで出没するとは思わなかったわw
まさに時が加速してたわ
私は偽物のジョジョ好きでよかったですねえ 主人公ならジョセフかジョニィが好きです
FFとか大統領戦のジョニィが言うように
いくら似ててもアイリーンは徐倫じゃないし
誰も自分のことを知らない世界で生きてかなきゃいけない
最後のセリフが自己紹介とかもうね…
シーザーの死、リサリサ先生、4人の強敵、ナチスのあいつ
2部の面白さに比べると、3部はがっかりしたもんだ
まあ今見ると面白いが
明らかに質が低下してた
あの時代を知らない人達には面白かったんだろうけど
バトルの緊張感に欠けるのがね・・・
回復系の強すぎるやつがいるのも問題だし
スタンドはもうちょい制約大きくして
基本的には生身でのバトルにちょっとした付加価値つける程度の存在でもよかったような気がするな
アニメ効果ってすげーのねwww
なんだこの汚ねぇー絵 内容つまんねーとかでジャンプ飛ばして読んでた事を悔いた
2部までにあった疾走感がない
それでも全体の構成がよくできてたから面白かったが
4部以降はオタ向けの漫画になってきちゃった
るろ剣とかシャーマンキングとかあそこらへんの影響かな
はげ同
老いることを決めたんだぞ
ジョセフさんはカッコいいだろ
ジョナサン抜いて仗助の下に入れたらしっくり来る、完全にアニメ効果
昔は至高、今は駄作。
ただのノイジーマイノリティだよ
声と態度だけはデカい懐古厨だからスルー安定
確かめるのも面倒なので保留で。
荒木先生も喜んでるだろうね、4部以降の作品が好きなファンを必死で締め出すその姿勢に感動してると思う
DIO様 1位
吉良 2位
は外れないだろう?
個人的にはカーズとかワムウとか2部の敵もかなり良かった気がする
6部はあのラストの切なさがたまらない
冷静に考えればかなりのクズなんだがそれがまたジョジョっぽいというかw
そこから偶然行方不明者の話にもっていくサスペンス調な手法は天才的だった
シゲチーはマジで良い仕事したと思う、自分は4部が一番完成度高かったと思うわ
SBRがそれに近い感じ
クラシック音楽や絵画、ジャズなどにおける
現代の行き詰まりについて一言。
もしくは、例えばストーンズやマッカートニーの
ある時点からの明らかな才能の枯渇の説明を。
絵画に関して行き詰まってるって技法的に?
音楽の事はよく分からんけど絵画の行き詰まりって具体的になんだ?
承太郎は格好いいけど強すぎるな、理想的な主人公像って感じ
ジョセフは2枚目から3枚目までずっとかっこよかった
声優のイメージが大塚芳忠さんなのも大きいと思うな、あれは最高の配役だった
何でそんなに必死なのw
別にいいだろ、どんな部にもファンがいたって
ただ大塚さんの声は青年ジョセフ演じるには声に若さが足りなかったから俺は無しだわ
自分が楽しめないものを否定するのは楽でいいよね
でもそれって思考停止だよ
違う違う、一部や二部の素晴らしさを訴えることが
即ち三部以後を否定しているという意見に反論したかっただけ。
例えば完成度だと四部は相当なもんだと思うよ。
まず現代において行き詰っているのは何だと考えているんですか?それを述べましょう 一言も何も言えませんからね
最初だけで終わっちゃったんだろう
? まず始めに「1部2部が至高、特に4部以降は駄作」という主張を繰り返す人がいて、
それを受けて「昔は至高、今は駄作という姿勢はよくない」という意見が出てきたのでは?
文脈的に「一部や二部の素晴らしさを訴えることが即ち三部以後を否定している」という意見は見受けられませんが
承太郎>仗助>ジョセフ>ジョルノ>徐倫>ジョナサン>ジョニィ
以降は描くこと無いのに無理やり引き延ばしてるだけ。
もう止めんかお前らロッキーか!
124部に見えた
いくら露伴先生でも死んじゃう
4部以降はそれを使った焼き増しって感じにしか見えないわな
現代音楽や現代美術はもう縮小再生産か良くない意味での
非正統派ばっかりよ。例えば国立西洋美術館の
現代絵画を見ればわかる。
承り
イギー
複雑化傾向が顕著になってきて
人気が落ちてしまったように思える
俺も6部途中で挫折した
いやいや、四部以後も面白いけど、一部二部がやっぱりいい
という意見もこの手のスレには結構あるよ。
てか毎回戦闘で大怪我するのにすぐ治るよね
ゾンビ馬のおかげ?
なんにせよどんなに怪我しようが治っていいなあと思った
いやそりゃあるでしょうよ・・そうじゃなくて まぁ、いいです
ジョニィは0にしたいって叫びが泣けたわ
一番、人間くさいジョジョだと思う
荒木もそういうつもりで書いてる気がするし
それにしてもにわか臭いランキングだ・・・
それ以後は掲載誌の問題で読んでないので本当はこんなこと言う
資格ないかもしれんが)、『「ジョジョ」の奇妙な冒険』である必然性
が高いのって三部までじゃない?
それ以後は別のタイトルの作品でも構わないというか。
四部以後が「ジョジョ」だって言われちゃえばそれまでなんですけどね・・・
そこらの中途半端な甘ちゃんとは違う
というかジョニィいいだろ
タスクたんカワユス
敵役なら吉良
サブキャラなら康一くんか山岸由佳子が好きです
アニメ版の影響もあるけどやっぱカッケーもん
一人だけ異質な感じで
俺はジョセフが一番かな
完全にアニメしか見てないだろ
ジョニーがジョリーンより高いのは妥当かと
アニメから入ってジョナサンしか知らんだけだろ
スタンドがチートすぎて親近感沸かないとか…
ジョジョファンってこういう痛い層が多いんだよな
1部~3部が真のジョジョ、4部以降は別物
5部以降は散々叩かれてたな
オタ向けだからか
親近感が湧かんのだろ
そういう点では承太郎もだが
かっこよさでカバー
1~2、3~4、5、6、7って感じじゃねーの
3部の初期とかただのDQNなのに最終的には冷静沈着な最強親父だもんな
結局ジョセフ→ジョナサン→タロウの順になっちまう
最終的にはその部の主人公だけど追い込むのはほとんど承太郎w
ジョジョと聞いて誰を一番思い出すかといえば3部の空条承太郎だしなぁ
仗助の影の薄さ(吉良にトドメをさしたのが承太郎だったり)
杜王町の中だけの物語
吉良のあふれる小物臭
トニオトラサルディーの出番が少ない
とかじゃない?、俺は好きだけどね。
第三部はスケールが大きかったから4部の箱庭感が凄く良かったな
俺もジョジョで一番好きなのは4部かもしれん
吉良の変態っぷりとか登場人物みんな魅力的で良かった
最強だしかっこいいだろジョルノ!
徐倫はストーリー上、なんかわかるけど。
4部自体の評価は別に低くないぞ? これは主人公のランキングだしな。
仗助はちょっと影が薄かったからこんなもんだ。
にわかが「俺わかってるんだぜ」って言いたいがために
1部主人公を支持したんじゃねーのか?
ジョセフだろぉおおおおおおおおおおおおおおおおおお
「医学部卒のお医者さん」で見破るとことか
「逆っすよ、直してんすよ」でシアーハートアタック完全無効化するとことか
ジョウ助好きだけどなぁ
承太郎だろー
ジョリーンは一番下
来月あたりにはジョセフになってる
どいつも魅力的過ぎるわ
次やるとジョセフが100%一位だよ
群像劇的な側面のある4や5は主人公のみに焦点が当たらないからこういうランクじゃイマイチだろうね
まあ読者が男ばかりなんだから当然か
1位がジョナサン?にわかどもめ
3位はブチャラティな
にわかは承太郎に行くんじゃないかなあ。
アニメ側のニワカが湧く程視聴率がいいとは思わないけど。
3部またいで主人公ポジションなのに人気あるのは当たり前やろw
一番カッコよくておいしいキャラを丞太郎とかいう日本人設定にしたジョジョはネトウヨ
あとシリーズ最強のラスボスとしてカーズが再降臨を待っていたが
プッチ神父のせいでなくなったか。
漫画の人気が不動になったのはスタンド戦の3部からでしょ
ジャーマンキングとか背後霊バトル物ってジャンルも当時できたし
先にも後にもジョジョ読んでて、死んだキャラで泣いたのはあいつのときだけ
「1,2部だけがジョジョ」なんてのは半端者の妄言
「劇場版からのエヴァ信者な俺からすれば、新劇場版からの新参は糞」
みたいな恥発言
アニメ見てジョナサンを選んだんならホンモノじゃないか
あれほどピンチをくぐり抜け苦労に苦労を重ねたラスボスが他にいるか
1年後にアンケやったら間違いなく承太郎がダントツの1位だと思う
実質は、さすがに承太郎だろう
自分はじょーすけが好きだけど
俺はアニメで今まで何とも思ってなかったジョナサンが好きになった
元々人気は高かった主人公だろ?アニメもやってるし
同感w
アニメが初ジョジョだけど素直に楽しめてるしな
全然中毒になんかならんぞ。
成長っぷりとか
の一角で、なおかつ少年以外からの支持も高かった(今も高い)
三部くらいまでの頃の方がマクロ的な観点からすると価値が高いと思う。
ある時期から幅広い支持を得られにくくなってきたと思う。
だからこそ熱いファンもいるんだろうけど。
個人的には、三部よりは四部の方が好きだが、三部の方が
作品名にそぐわないし王道だとも思う。
だからどうだっていうのは無いけど
1位はやっぱりジョセフかな、ジョジョで括るなら
クラッカーヴォレイはよはよ
劇場版ジョジョの奇妙な冒険の公開されて、この漫画読んでみようかとコミックを3部まで注文したな。
そのときからジョナサン・ジョースターが好きになったよ。・・・・3部読んでDioの事情を知ってショックを受けた。
一夜にして師匠の死と、ディオとの完全な決別に苦しんだ。それでも前に進むジョナサンに憧れるぅぅぅぅー!!!
部だと4部が至高
マンガで読んだら一部の出来の悪さは。。
一部は完成度は高くないとは思うが、
別にできは悪くないぞ。
成長っぷりなら歴代主人公より康一君の方がスゲーと思っちゃう
戦闘能力ではその辺のチンピラにすら敵わないのに
奮い起こした小さな勇気が、主人公達ですら敵わなかった巨悪を打ち破ることに繋がるってのも
なかなか熱いよね
人間臭さがにじみ出てていい
承太郎>ジャイロ>ジョセフが好き主人公トップ3かな
康一はとにかく作者に愛されてる感がすごいわ。活躍の仕方がもうさ。
だめだ、もうやられる~!って所にact3フリーズでドーンみたいなのがメチャメチャ多い。シアハートアタックに追いつめられたとこから始まって、ハイウェイスターに追いつかれそうになった仗助、チープトリックに憑かれた露半、ブラックサバスに捕まったジョルノ、極めつけは「いいや、押すね」だけどな。
ジョリンは段々後半になるにつれ戦闘マシーンになっちゃったのが残念
声も合ってたし
1位ジョナサンとか予想外過ぎるだろw
普通に承太郎以外ありえんわなw
にわか大杉
そんな出番多くない気がすっけど
5部でもちょい役だし
来いッ!プッチ神父!
最高・・・
ぶっ殺したくなってくる
ジョナサンだなw
アニメとか有名な1~3のやつ適当に名前挙げただけだろ?
ちゃんとマンガとか全部見た奴につけさせろよ…