• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「Nintendo Power」の精神を受け継ぐ「Nintendo Force」1月に創刊、海外で大きな反響呼ぶ
http://www.inside-games.jp/article/2012/12/27/62594.html
名称未設定 15



前回
24年の歴史を持つ任天堂公認雑誌『Nintendo Power』が休刊へ 任天堂が契約延長せず



24年に渡って、任天堂のゲーム情報を伝えてきた公認雑誌「Nintendo Power」が12月11日号の発売をもって休刊となりました。惜しむ声がやまぬなか、その精神を受け継ぐあらたな雑誌「Nintendo Force」が1月に創刊されることが発表され、反響を呼んでいます。

今回公開されたホームページには、「Nintendo Force」創刊までの経緯が公開されています。あくまで、「Nintendo Power」の雑誌そのものは12月をもって終了になりますが、その魂と精神を受け継いだ、新たな雑誌になるとのこと。

今回同誌の創刊に尽力したのが、自身も「Nintendo」 Powerの愛読者だったというIGNのLucas M.Thomas氏。 Nintendo Powerが8月に休刊すると発表した直後に、多くの任天堂のゲームジャーナリストに「Nintendo Powerを終わらせない!」と題したメールを送信。「Nintendo World Report」や「1UP」「GO Nintendo」といったサイトの編集社らがそれに呼応し、いずれも一線で活躍する優秀なメンバーが名を連ねています。



以下略











e0e6818e








Nindento Powerの精神は受け継がれたッ!!

しかし任天堂の公認はまだ受けてない・・・?









這いよれ! ニャル子さん ニャル子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)這いよれ! ニャル子さん ニャル子 (1/8スケール PVC製塗装済み完成品)


フリーイング 2013-05-31
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

ワンピース 海賊無双2 TREASURE BOXワンピース 海賊無双2 TREASURE BOX
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

コメント(119件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:00▼返信
いちばん
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:01▼返信
イラネ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:01▼返信
なんかしらんけどうまくいくといいですね^^
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:01▼返信
非公認www
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:01▼返信
ほら豚喜べ任天堂の話題だぞ
ゲームじゃないし海外の話だけどなw
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信
馬鹿丸出しw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信
だから、どうせこうなるって言ったじゃない
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信





会社自体が死んでるんだから仕方ない




9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信
そ、そうか…良かったな
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信
Forceって…魔法少女卒業した某リリカル戦記ですか?(´・ω・`)
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:02▼返信
信仰心によってニンテンドウ・フォースの力を得た
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:03▼返信
これが噂の任天堂軍けぇ・・・
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:03▼返信


が、頑張ってください……



14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:03▼返信
任天堂からなんとかお金を出してもらえたか
いつの間に廃刊とかならんとってくれよ・・・
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:03▼返信
紙媒体は必要
私も電プレとニンドリは買いますよ
豚&GKこれにどう答えるの?
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:03▼返信
でも取り上げるのが世界爆死祭りのWiiU特集とかだよねきっとw
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:04▼返信
さらに宗教くさい単語になったなw
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:04▼返信
もう既にダークサイドに堕ちてるとしかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:05▼返信
任天堂の公認受けれなかったのかwwwww
これはいつの間に廃刊の予感wwwww
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:05▼返信
ニシくん、フォースの任天堂面に堕ちたか・・・あかんで
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:05▼返信
って、まだ非公認じゃねえかw
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:05▼返信
これも真っ白なん?
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:05▼返信
ニシ君なんでや・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:06▼返信
ダークサイドに落ちたんか
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:06▼返信



ただの同人誌やんけww


26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:06▼返信
>>15
紙媒体は正直いらん
たまに見るのはいいが毎回買ってるのはバカらしいw
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:06▼返信
>>15
黙れクズ
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:06▼返信
>>15
今のゲーム雑誌の存在意義なんて、プロダクトコードだけだろ
提灯記事しか載せない
不具合の類はひたすら隠蔽する
正直消えていいよ
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:07▼返信
 
 爆 ☆ 笑
 

何と戦っているんだNINTENDO
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:07▼返信
ニンテンドーフォースと共に…
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:07▼返信
任天軍www
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:08▼返信
岩田死刑囚「雑誌が変わればソフトが出ると思った」
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:08▼返信
なんだX-MENファミリーみたいだな。
次はNintendo-Forceにナるんだろ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:08▼返信
おまえら…電プレ毎号買ってる俺にあやまれ(´・ω・`)
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:08▼返信
任天堂の倒産が先かこれの廃刊が先か、みんなで賭けようぜー。
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:08▼返信
>>15
そもそも何を問われてるのかわからん
とりあえず俺は電プレ買ってますで良いんかな?
任天堂ハードのソフト情報は昔はコロコロ読んでたから勝手に入ってたけど今は何もだなぁ
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:09▼返信
で、掲載する新作ソフト情報は…?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:10▼返信
雑誌作っても紹介するソフトがファミリー向けの人畜無害なやつばっかじゃなぁ
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:10▼返信
フォースの暗黒面に堕ちたか…
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:10▼返信
宗教が軍隊になったwww
破防法出番だwww
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:10▼返信
15←海外みたいに辛口だったら良いんだけどな
買う価値ねーわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
>>39
サーセンwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
>>39
GK「・・・う、うわあ・・・ああ・・・ああああああああああ(イスから転げ落ちる)」
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
書く事あんのか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
なんつー中二病くさい名前w
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
だがしかし記事にするゲームがねえんだ!
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
>>39
端にシミが出来たなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:12▼返信
ってか何載せるんだ??
毎回発売日未定のソフトをスクショなしで紹介?
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:12▼返信


別名:亀頭教団のススメ

53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:12▼返信
>>39
両端黒くしてオセロでもやってんのか?w
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:13▼返信
ファンが作ったのかw
カレンダーなにも書かなくて良いから楽だよね
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:14▼返信
任天堂の任天堂による任天堂信者の為の雑誌かよwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:14▼返信
まあ、GKもアーカイブスで半額キャンペーン中のFFシリーズでもやって落ち着けよ(俺も56789買ってしまったよ)
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:14▼返信
フォース!!
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:15▼返信
創刊号は全ページを使った!マリオのパラパラ漫画っ!!とかになったりしてw
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:15▼返信
あっそう
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:15▼返信
隔月にしても書くことが無いような状況なのにどうすんだろ?
終始宗教臭い賛美で埋め尽くすんだろうか…
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:16▼返信
フォースが
暗黒に堕ちる
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:17▼返信
任天堂の押し付け、強制ってことかw
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:19▼返信
非公認くっそわらたw
珍天市場はほんと信者のボランティアしかないなw
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:19▼返信
39←冬月「勝ったな」
ゲンドウ「ああ」
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:19▼返信
>>56
宣伝ステマ乙
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:20▼返信
電プレ良いよね
the Play Stationとかプレステ通信とか諸々の雑誌の中から
現在まで生き残ってるだけある
覇王にHIPPON好きだったよ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:21▼返信
宗教雑誌キタコレ
読者投稿欄とか「任天堂のゲームは素晴らしい!(30代無職)」、「ポケモン最高!(40代無職)」が並ぶで
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:21▼返信
強いられているんだ!!
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:22▼返信
電撃playstationは表紙がオシャレだよね。それで好き
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:22▼返信
フォースの力を信じろや任天堂w
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:23▼返信
電プレに不満があるとすれば、隔週なのと、4コマをvol.1から集めてると今更切りづらいことかな?(´・ω・`)
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:24▼返信
株主総会で「アカウント導入のメドがたった」と嘘ついちゃったため、引くに引けなくなり名前だけアカウントに変えた
それが糞犯罪者岩田
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:24▼返信
>>56
俺はFFT買ったぜ!(更にステマ)
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:25▼返信
>>70
ごちゃごちゃしてなくていいよね
雑誌というか1つのタイトル絵で引き締まっているからゲームのパケみたいで捨てにくい・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:26▼返信
知っているか!?
かつてソニー(ソニー・マガジンズ)がゲーム雑誌を出していたことを
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:27▼返信
>>76
そうそう。一目ひく表紙なんだよね。でもオシャレになったの最近な気がする。
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:28▼返信
電プレはGK!(錯乱)
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:28▼返信
やっと朗報来たね!
おめでとうブーちゃん!
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:30▼返信
日本語訳:任天堂軍
よく豚ちゃん戦力差とか画像でやってるし、あってるね。
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:31▼返信
>>27
雑誌買うお金もないんだろうねwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:32▼返信
今度は軍隊化したんか
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:33▼返信
まあ、宗教を極める?と戦争になるもんだし、あながち間違ってないような気がするw
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:33▼返信
より信仰心が試されそうなタイトルだな……
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:34▼返信
力から理力に変容したのか
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:35▼返信
更に宗教臭い名前になったなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:36▼返信
日本語に直訳すると・・・?
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:40▼返信
茶番
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:46▼返信
nintendo faith
でもいいんじゃないかと
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:47▼返信
任天堂の記事来たね
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:49▼返信
ニシくんの宗教心がアップしちゃうね
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:49▼返信
Forceって力って意味だけど動詞だと強制するって意味なんだよね
つまり・・・俺達は任天堂の雑誌を作る事を強いられているんだ!!となる
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:50▼返信
妄想渦巻く宗教誌になんじゃね?w
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:56▼返信
ブーク・スカイウォーカー「任天堂フォースと共にあらんことを!」
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 00:59▼返信
>>15
買えばいいんじゃない?誰も止めないよ。お金も回るしね。
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:01▼返信
>>39
震えた確かに1本が2本にww
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:04▼返信
暗黒面に堕ちたか
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:08▼返信
西君任天堂を信じるニダ
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:14▼返信
任天堂はTVCMとダイレクトとやらだけでもう雑誌に力貸す気ないよ
何故かと言うと雑誌は批判してくるから
マンセーだけにならないんだよね
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:30▼返信
無茶しやがって・・・
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 01:35▼返信
>>39
ヒッヒィィィ・・
ゆ・赦してください
m(_ _)m

このままだと腹筋が崩壊してしまう・・・

も・もうらめぇ~
103.ネロ投稿日:2012年12月28日 03:07▼返信
ファミ通を買おうとしてる親子に「お母さん、買うんでしたら見たい内容が載ってるか確かめてからにした方がいいですよ」と言ったら、「あ、ご親切に有難うございます。ほら、お兄さんにありがとうって」てやり取りがあった
ファミ通、4年くらい立ち読みだけで買ってないな
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 04:20▼返信
毎月ほとんどマリオとポケモンだけの記事を見て楽しいのかね?
宗教なら仕方ないけどさ
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 04:49▼返信
へー、ゴキちゃんの世界だとマリオとポケモンだけなんだ
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 05:34▼返信
ニンテンドーが強いる!
らしくて素敵ですね^^
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 07:02▼返信
書く事無いのにどうするんだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 07:10▼返信
>>107
真っ白なページをたくさんいれといて
写経につかってとか
あり任、あり任、あり任・・・・
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 07:19▼返信
まだ資源のムダ遣いをするつもりかw
Nintendo false にした方がいいんじゃね?w
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 07:35▼返信
フォース=
圧力
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 08:11▼返信
えっ?ピッグパワーじゃねえの?
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 08:26▼返信
日本のスケジュール見ちゃうと取り上げるソフトが無くていつの間に終了しそう
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 09:01▼返信
PowerとForceじゃかなりイメージが異なる。
Powerは持続するエネルギーで、Forceは瞬間的な力。
まあ物理学での使い分けだけど。
で、任天堂はPowerがふさわしい感じで、Forceはセガかな。
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 09:04▼返信
>>110
圧力=Pressure
辞書くらい引こうぜ。
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 09:25▼返信
今のところは同人誌か
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 09:31▼返信
同人誌=同好の士が集まって作る雑誌なんだから、商業以上に提灯記事しか出ないんじゃないか?
悪い所をきちっと指摘する記者が集まってるなら良いかもしれんが
結局ゲーム批評が半端に商業同人やって最終的にグダグダになった前例も有るしな
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 10:46▼返信
自社ソフトしか
紹介せんだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 11:31▼返信
開発者のリップサービスに定評のあるあの雑誌か
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月28日 13:35▼返信
アブソリュートパワーフォース!

直近のコメント数ランキング

traq