• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回
『ドラゴンクエスト10』、はぐれメタル狩り放題というとんでもないバグ技が発見されてた・・・

9b4ca69e

41156522




【このバグを利用したユーザーがBANされた模様】



20121229193114




はぐれメタル 増殖狩の対応について
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/pastthread/64009/
名称未設定 14


ご指摘の「増殖バグ」については開発・運営側でも確認をしており、現在までにすでに修正が完了しております。

この方法を利用したレベル上げやゴールド入手は、弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当するため、ログなどを調査した上で、繰り返し同行為に及んでいると認められるプレイヤーについては、“禁止行為に及ぶ以前のキャラデータへの巻き戻し”、かつ規定に基づいた下記のいずれかの対処を実施いたします。

・「ドラゴンクエストX」の永久利用停止
・「ドラゴンクエストX」の一時利用停止
・警告


修正内容の告知については、該当不具合利用の拡散となるケースを抑止するため、修正時点では詳細な説明を控えました。
また、この回答についても、該当者が対処の回避行動を行うことを抑止するために、時間を見計らう必要がありましたことをお伝えいたします。

オンラインゲームは、多くのプレイヤーの皆さんが同じ世界を共有するというゲームの性質上、禁止行為によるレベル上げやゴールド入手に対しては厳正な対応を実施いたします。

今後もドラゴンクエストXをよろしくお願いします。




ドラクエ10 攻略質問掲示板
http://hpcgi2.nifty.com/oteu/dq10bbs/ibbs.cgi?mode=res&namber=64056&page=0&RES=1-&H=tp&no=1
名称未設定 15


□投稿者/ フレンチブル -(2012/12/29(Sat) 13:20:15) [ID:elfNqyPu]

今朝5時頃インししょうかとおもいましたら
突然のアカウント提供停止・・
まったく心当たりがありません(警告も受けてません)
エラーコード:DQ-000-017-C
こちらの不正?
運営の不具合?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら
助けてください><お願いします。
昨夜23時頃までは普通に楽しんでました・・



□投稿者/ フレンチブル -(2012/12/29(Sat) 13:41:48) [ID:elfNqyPu]

子供のメタバグが原因でした、
お騒がせして大変申し訳ありませんでした。
提供停止の罰は当然です><
回答いただいた皆様有難うございました。



















ちゃんと対応したんだね

やりまくった人はアカ停止、軽く試した人には警告みたいな感じか



でも一度はぐメタ乱獲はやってみたいな

イベントとかで経験値のないはぐれメタル大量発生とかやったら楽しそう








ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱) 特典 ニンテンドープリペイドカード(1000円)付きドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン (Wii USBメモリー16GB同梱版) (封入特典:ゲーム内アイテムのモーモンのぼうし同梱) 特典 ニンテンドープリペイドカード(1000円)付き
Nintendo Wii

任天堂
売り上げランキング : 255

Amazonで詳しく見る

交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族交響組曲「ドラゴンクエストX」目覚めし五つの種族
東京都交響楽団 すぎやまこういち,すぎやまこういち,東京都交響楽団

キングレコード
売り上げランキング : 4

Amazonで詳しく見る

コメント(1555件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:39▼返信
あり任
2.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:40▼返信
ざまあほむほむ
3.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:40▼返信
まあ当然だよねw
4.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:40▼返信
せっかくバグ見つけてやったのにこの仕打ち
5.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:40▼返信
まぁ2・3週間の停止ぐらいが妥当だろうね。実際悪いのはバグを残してた開発だし
6.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:41▼返信
よくしらんけど
ドラクエファンなら一度はやりたい夢のようなバグ実装するなよw
7.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:41▼返信
ニシくん、なんでや……
8.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
対応として垢停止は無いわ
バグ残したのは運営側だぞ
9.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
ネトゲやったことないんだけど、バグ技使ったくらいでアカ停止とか世知辛いね
10.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
事の経緯次第だな
すぐさまバグをアナウンスして、ユーザーに使わないように注意したなら
この対応は正しい神対応
しかしバグを発表せずに規約をたてにしてるならクソ対応
11.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
え、何コレ酷い
自分の不始末を人に押し付けるなよクズエニ
12.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
>弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当

これ知らない奴がいたとは思えないし、建前上も必ず同意してるはずだし、
全員垢BANでいいよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
糞運営すぎwwwwww
少数ぶったぎって過疎っていくんだよ
黙っていなくなるのが大半だから文句言ってる奴らはやめないのに
責任放棄してこれは相当やばいだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
これは公式が阿呆だろバグ出した自分らが一番悪いのにそれを利用したら垢停止とかwww
15.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
ニシくん我慢できんかったんか
16.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
カスゲー
17.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:42▼返信
これって神対応なのか?
俺はどうにも納得いかん
9でもホイミテーブルとかあったじゃん
そう言うのもゲームの醍醐味じゃねーのか?

やっぱドラクエはMMO化すべきでは無かった気がする
18.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
これでまた利用者数が減って過疎化が捗るなw
19.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
悪いのは開発だろ
永久停止はありえないだろ
20.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
子供がやったって絶対に嘘だよな
21.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
さすがクズエニ
22.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
3DSでいいから2Dドラクエカムバック
23.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
で、
>修正内容の告知については、該当不具合利用の拡散となるケースを抑止するため、修正時点では詳細な説明を控えました。
>また、この回答についても、該当者が対処の回避行動を行うことを抑止するために、時間を見計らう必要がありましたことをお伝えいたします。

こんなこと言ってるので、使ったユーザーがバグと認識していたかどうか不明
なので、クソ対応
24.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
25.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:43▼返信
MMOだと他人にも迷惑かかるからな
禁止行為になってるのは当然
26.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
初回は巻き戻しの上で警告だろフツー
以降はYOU BANでもいいけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
ユーザー側からはこれが不具合かどうか判断つかんだろ
実装されたばかりのダンジョンなんだからこれが仕様だと思ってたっつったら通るんじゃね?
28.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
どうでもいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
時間返せって抗議されたらどうするつもりなのか
封殺するのかな
30.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
マジレスするとFF11でもFF14でもアカ停止だったし妥当だろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:44▼返信
バグは運営のせいでは・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
テストプレイしてない運営が悪い
33.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
任天堂と違ってバグ対応には積極的なんだな
34.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
またプレイヤーが減ってしまうのか
35.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
ユーザーの民度が低いと評判のドラクエ10だがこれに関してはどう見ても悪いのは開発だわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
厳正な対処だったけど、BANされたひとが謙虚だったのでざまぁと言い辛いな
元はスクエニのミスだしな
37.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
神でもなんでもねーだろがww普通の対応だろwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
バグ利用って、普通は巻き戻しプラス警告とか一時停止なんじゃないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
>>29
14の時は呪術師バグでアカ停止続出したし
他のネトゲでもこんな感じだからなw
40.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
こんでるが2個(住宅村・迷宮)しかないぜwww

こんな休み中のネトゲゴールデンタイムにwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
つまねーゲームだなおい
なんか夢が無いわ
42.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
さらっとアカウント共有ばらしとるがな。
まあこんな糞ゲーやる価値ないけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
子供のせいだぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
おお勇者よ、死んでしまうとは情けない
45.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:45▼返信
>>38
悪質な経験値稼ぎや業者はアカウント停止だろ
46.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
全員が全員、別に悪意があってやったわけじゃないと思うがなぁ。
ハックしていじったとかならともかくちょっと気づいた程度のことで
ここまでするとかやっぱネトゲってめんどくさいな
47.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
>>4
見つけたら報告だけすればいいんだよ
見つけた後に使ったらダメに決まってるだろw
48.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
こうやってユーザーを減らしてく
もうDQ10はオワコン確定だなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
だったら直しとけよ
どんだけクズエニのデバッグはゴミなんだ
50.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
>>38
いや一発停止だろ
今までのスクエニはそうだった
51.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
52.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:46▼返信
ニシ君キチガイばっかだから
全員垢停止にすれば良いのに
53.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
マジレスすると普通の対応
規約は読んでいる事が前提
54.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
>>27
FF14でもMOB大量湧きイベとかあったわけだしな・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信

DQ10は間違いなくゴミ

やってたからよくわかる

ここまでつまらないゲームも珍しいぜ
56.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
何これ。
普通のネトゲだったらバグ利用者を罰するんじゃなくて、バグ未使用者を救済することでバランスとるもんだと思うんだけど。
かつてないクソ対応だな
運営が悪いのにね。
神対応って頭おかしいんじゃないか?

まぁドラクエ()なんてゲームもプレイヤーもどうでもいいんだけど
57.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
>>46
軽い奴は警告
やりまくった悪質な奴はアカウント停止
58.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
いきなり垢BANは無いわ。バグだったんなら、
「バグ情報告知→メンテ情報告知→メンテ」
こういう手順踏んで、バグ情報告知後もやってるようだったら垢BAN、その前だったら関連アイテム全没収、所持金一部没収程度のペナだろ。
バグ情報の告知もせずにいきなりメンテして垢BANとか対応としては最悪だぞ。
59.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
裏技だと思ってましたっつったらどうするんかね
60.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
運営のミスのくせにw
61.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
なんでWiiなんだろうか…
と思ってたら、FF14がPS3に来るから
子供はドラクエ、大人はFFみたいにスクエニは考えてるのかもしれないな
62.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:47▼返信
禁止行為になってるのなら仕方ない
いきなりBANは結構厳しいような気がするけど

オンラインはほとんどやらないからわからん
63.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
>>56
ff14ちゃんも同じ対応だったぞ
64.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
モンスター狩ってるだけで処罰されるクソゲー
65.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
前のDQXバグ記事でバグ利用者を必死に(自己)擁護してたクズ息してるー?
66.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信


これが子供の頃に熱中した
ナンバリングDQの末路だと思うと涙出てくるよ
67.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
チートでも何でもない運営の不手際が原因なのになぜユーザーに責任を取らせるんだ?
あり得ないだろ
68.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
バグ出した方が悪いのに何で金出してる客が被害受けるんだよ?お?
69.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
BANしないと、BANしろクズエニふざけんな
BANすると、クズエニが悪いのにふざけんな

いい加減この無能Dはクビにするべき、何もかもこのハゲが悪い
70.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
妥当だな
71.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
運営disってるやつ何なの?規約違反したんだから当然だろ。
ああBANされたのかごw愁w傷w様wでwすwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
スクエニは嫌いだがコレはGJ
平気でバグ技使う豚はさっさとBANしまくればいい
73.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
>>46
「繰り返し同行為に及んでいると認められるプレイヤーについては」ってあるから
悪意のあるプレイヤー以外はペナルティーなしだと思うが
ペナルティー受けた奴はそれだけのことをしたってことだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
ロールバックだけで良いと思うんですがねぇ・・・
75.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
不具合出すほうの責任は
76.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
回線抜いて戻ればはぐれが復活
これを仕様だと思ったとか言い張るようなユーザーはどっちにしろBANでいいよ
77.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:48▼返信
都合が悪いことは消滅させるのじゃぁぁぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
チートコード使ったとか言うなら駄目だろうが
こんなん裏ワザの範疇じゃん
なんつー面白みがないゲームだよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
たかがゲームに永久禁止は酷くないか?
80.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
そもそもバグさえなければ・・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
ロールバックはまだしもBANはちょっとどうかと思う
82.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
>>56
普通のMMOはそんなことしねーよw
大抵はBANだw
83.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
警告とかないんか?
84.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
>弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」

豚:なんでダメなんだよ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
FF11でも14でも同じだったし
それも知らない情弱が死んだだけ
86.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
ネトゲのバグ利用でペナルティは普通だろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
はちまが取り上げるから・・・
88.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:49▼返信
ネトゲ的に普通の対応だろ
89.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
親が知らん間に子供がやってたから垢停止にされてたって話

それってダメだったんじゃないの?
90.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
>>79
もっかい最初からやり直せばいいじゃん
不正したんだから仕方ない
91.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
ユーザーに全てを押し付ける結果
これで萎えてやめるやつ続出
92.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
MMOいろいろやっててもクズエニのクソ対応以上に酷いのは数えるくらいしかないよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
ただでさえ少ないプレイヤーをBANするとかwwwwwwwwwww
94.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
>56
んなこたあねえ
クソハードのクソMMOであるDQXだが、この対処は正しい
ここでBANしないほうが悪い状況を招く
95.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
子供がやったというが、規約で家族間でもアカウントの共用は禁止されてるので、どっちにしろアウトです。
96.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:50▼返信
バグ自体なくせよ
97.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:51▼返信
>>79
逆に言えばたかがゲームの永久禁止くらいで騒ぐなともいえる
98.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:51▼返信
規約違反だし当然だろ
他のMMOでも同じ対応だわ
99.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:51▼返信
規約で禁止されてんだから、やらなきゃいいのにw
100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:51▼返信
どうなんだこれ?
誉められたことじゃないがバグだし他人に迷惑はかけてないのにBANはやりすぎじゃね?
まあ貴重なアイテムのDUPと同じと言われりゃそうなんだが...
101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:51▼返信
>>86
DOOPとかでもない公式が放置してたバグでもか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>96
MMOでそれは不可能
どんな会社でもバグは作ってしまう
それにこの対応はMMOとして当然
103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>76
回線抜かず、普通に落ちて再ログインでも可能だったんですが
104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
バグを悪用してんだから当然の措置。見苦しい※欄だな。ゆとりか?
105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>92
ないわー
ネクソン、ベクター、ガメポなどなどクソ運営は多々あるが
スクエニはネトゲ運営としては格段にマシなほう
※ただし昨今のブラゲ方面はガチでまずい
106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
規約違反したんだからBANされても文句は言えない
規約に同意して始めてるんだから規約知りませんでしたも通らない
107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>95
だよなぁwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>100
放置したら中華業者がRMTに活用しちゃうし
109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>該当者が対処の回避行動を行うこと
過去ログ調べて判定するだろうに
何かやると対処されるのを回避できるの?w

お得意様専用の行動でもあるんかね。
110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
もう遅い、はぐれメタルは絶滅した・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
それは論点のすり替えとか言っとこうかな
112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:52▼返信
>>96
MMOでそれは無理だろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
おっしゃ、おまえら損害賠償請求すっど!
114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
>>97
今までのプレイ時間と課金返せやごるあ!とキチガイが暴れます
115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
プログラム上の不具合とか言ってるけど
そんなもんユーザー側から判断つくもんじゃなくないか?
116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
不具合作っといてこの対応w
117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
だいたいはぐれメタルのシステム(運次第で膨大な経験値)自体が糞システム
118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
>>100
他人に迷惑かけてないからってネトゲの常識も知らないのか?
119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
MMOってバグで楽しむってのも制限されちゃうんだな
当たり前なんだろうけど寂しいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
>>25
教えてれどう迷惑なんだ?
121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:53▼返信
>>101
そうだよ
先日のWizOnのABNとか好例だね
122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
人生狂わずに済んで良かったじゃん
MMOなんてやるもんじゃない
123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
でもなーそれにしても重い
124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
ABNってなんや俺
BAN
125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
MMO運営として当たり前の行動だな
処罰方法に関してはクズエニに落ち度無し

フェイタルバグに気づかなかったのは確かに唯一の落ち度だ
結構デカい穴だから迂闊としか言えんな
126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
冬休みだってのに魔法の迷宮と住宅村しか混んでない・・・だと・・・?
お前らもっとDQXにログインせーよ
127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
>>101
うん普通
128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
「プログラム上の不具合」っていうのは運営側が事前に言ってたんだろうな?え?おい
何がプログラム上の不具合で何が仕様なのかユーザーには明確に分かるようになってんだろうな?
じゃないと規約違反にはならんぞ
129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
売上が最重要なのに
こんなに対応してくれる任天堂に感謝しろ
130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
白痴が運営に文句つけててわろたwww
ざまあああああああああああwwwwwwwwwwwwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
>>98
他のMMOでは増殖レベルアップ程度なら
まず、発覚の時点で即サバの停止、それからバグ修正を即座に行って、全体ロールバックが関の山
それからメンテやロールバックで失った補填を別のイベントなどでするのが一般的
132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
盛況だったあらゆるものを潰して、レベル上げしかやる事がないこのゲームで簡単に上げられちゃったら困るわけですよw
そのレベル上げをやらされてる他のユーザーは当然お怒りですよw
やってらんねー引退するとか言い出しますよw
133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:54▼返信
今のスクエニのゲームは糞かもしれないけど
運営としては全然良い方だろwwwwwww
チートやバグ放置でBANしないとことかガチャだらけの運営とかたくさんあるわww
134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
要はドラクエが今まで育んできた文化と
MMOが育んできた文化が違うと言うことでしょう
なのにMMOなんかにしちゃったから、MMOのルールや文化にのっとって運営するしか無い

昔からのドラクエファンの中には違和感を感じる人も多いだろうな
135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
BANなかったとしてもこれでレベル頭打ちしたやつは
やることがなくなった早くバージョンアップしろって叫ぶ害悪になるだけだしなw
自分でやること早くなくしておいて文句いうとか頭おかしいのが多い
136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
>>113
>>114
あらまあ綺麗な流れだこと
137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
>>120
1日で高レベルになったと自慢されて迷惑
138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
運営が悪いんだから
時間戻してその代わり 何かお詫びんkアイテム配るってくらいが一番だろうに
139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
警告なしでこれはないな
バグってハッキリ言ってからじゃないとアウト
140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
垢停止はないなー
つーか大問題になるほどレベルが上る前にメンテ入れて封印しとけよ…
仮にもFF11運営してたスクエニだろ?ノウハウくらい社内で共有しとけばいいのに
141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
>>126
ソウサク楽しいから無理だわ・・・
142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
>>129
課金がとれるMMPOは売上よりゲームとしての寿命のほうが重要
143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:55▼返信
巻き戻しすればいいだけでは?ユーザーからしたら使用かバグかなんて全部把握できないだろ
こんなんでBANしてたら人いなくなるぞ
144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
>>131
もうロールバックが許される時代ちゃうねんで
あなたネトゲ現役じゃないでしょ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
スクエニは厳しいのにやった馬鹿が悪い
147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
メタスラ討伐イベント失敗の腹いせかw
148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
BANされた人は戻ってくるのかな?
しばらく離れると、何でこんなのやってたんだろうって冷静になったりしそう
149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
当然の措置だがそれをされても乱獲してみたいとかどんだけ時間を無駄に使いたいキチガイなんだよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
>>131
普通は巻き戻しだよな~w
んで、とりあえず警告と

あ、俺ドラクエなんてやってませんから
151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:56▼返信
>>131
いつの時代や
152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
やるな
153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
金返せクソエニ!
慰謝料も払えや任天堂!
154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
>>143
不正利用した奴はBAN
ドラクエのプレイ人数が減る

どっちもメシウマwww
155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
>>128
わからないなら運営に聞けばいい
それすらせずに「バグとはわかりませんでした^^」とか何言ってるんだよ
156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
>>144
ff14でも同じ対応だったぞ
157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
一生懸命はぐれメタル探して狩った奴に警告いってたりしてなw
158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:57▼返信
規約の禁止行為に当たるって言ってるけど、それって「告知」しないとそもそもバグにならんだろ。
告知して、運営が認めた時点で初めて「バグ」になる。それまでは「仕様」。
どこの運営も「○○というバグがあったので修正します」「~日までにこのバグを使ったユーザーにはこういうペナルティを与えます」「この告知以降に使用した場合問答無用でBANします」ってアナウンス出してから処分してるぞ。
その告知もなかったらさすがに糞運営と言わざるをえない。バグを使った当人が一番悪いけど。
159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
ロールバックっていうのはユーザの反感すさまじいから
運営からすると最後の最後の最後の最後の最後の最後に
どうしようもなくなって打つ手がない事態でしか使えない
160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
いいやん別に。
アカウント停止してくれたらDQ卒業出来るよ。
ズルズル課金続ける羽目にならなくて結構な事じゃまいか。
161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
>>151
こんなアホみたいなバグが発覚するのなんて大昔くらいのもんだよっていう皮肉も込めてる
162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
まだこんな糞ゲーしてる奴いるんだw
163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
バグ利用禁止の規約を理由にするなら
当然、これはバグであると発表しておかなければ筋が通らない
 今回は、これはバグなので利用しないように、と発表してない
バグであると知らなければ仕様だと思ってしまうユーザーがいて当然だろ
運営は馬鹿の集まりか?
164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:58▼返信
しっかし、よく見つけるね~プレイヤーは
165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
>>163
ミスをユーザーのせいにして終わらせましたwwwwwwwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
ドラクエ10終わったと思ったけど、まさかこんな神対応するとはなw
平気でバグ利用するような奴は結局のところ害悪にしかならんから
早い時期に退場していただくほうが長持ちするよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
>>158
告知しなきゃバグじゃない、なんて言い訳が通るわけないだろw
168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信


バグ出すクズエニが悪いのに何でBANされるんだ?wwww

169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
糞エニは糞犯罪者集団
170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
>158
いちいちそんな対処しねえよ
なんなのこのネトゲにわかの群れは
171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
>>145
いまだにいろいろやってるよ
ってか最近なんてこんなバカげたバグOβでもないだろwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信
巻き戻しだけで良いだろ
小学生とか規約とかしらずフレンドから聞いてスッゲーってやってたらbanとか
ないてまうやろ
173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 21:59▼返信

はぐれメタル祭りみたいなキャンペーンはってんのかと思った

174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:00▼返信
>>134
ほんとつくづく「10は別物」なんだろうな
MMOでは当然とか言われても、「MMO」じゃなくて「ドラクエ」がやりたかったって人は多い
なんかガッカリさせられることばかりだ
175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:00▼返信
ゲーム開発者からも評価されてるドラクエ10の対応は流石だね
筋が通ってる
176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:00▼返信
>>159
PSUは何回も何回も何回もやってましたがなw
その結果プレイヤーが激減しましたとさ
177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:00▼返信
まぁその対応になるのはわかるけど、お前らがバグ作ってったのにってなるよな

結局クズエニが一番悪いんだよ。バグ使ったユーザーはクズエニの謝罪の代償として切り捨てられただけで、クズエニ自身は何の代価も支払ってないよね
178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:00▼返信
バグ利用した奴は自業自得
クズエニはクソ運営!ていいじゃないそれで丸く収まる
179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
あり任あり任
180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
今はロールバックしないのが普通なのか
格ゲーにしても“分かってる奴だけ”相手にしてりゃ廃れるのは当然だわ
181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
>>174
14と同じで黒歴史
182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
>>170
してるよ
俺はバグ産のアイテム持ってたし、警告後はやってないから何もなしだった
183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
神対応すぎるwww
半年以上バグを放置してたゴミカスフロムとは大違いだw


発狂してるバグ使いざまああああああああああああああああああああああああああああああああ
184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
は?
バグを使ったプレイヤーはそんなにいけないのか レベルダウンとかでいいじゃん

むしろバグを見逃してしまったスタッフが悪いだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信



BAN寸前のゴミクズが涙目で必死に屁理屈こいてるのが笑えるなww


本当に運営側がおかしいと思うならその屁理屈武器にして訴訟でも起こせばいいじゃないですか~^^


186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
ネトゲにわかってか
うーん
そこまでやるほどのことなんかな?
187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:01▼返信
ガル鯖のJackyを思い出した
188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:02▼返信
そんな致命的な不具合作っといてその言い方は無いんじゃね
189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:02▼返信
>>171
じゃあ今年ロールバックした著名タイトル挙げてみ
末期・過疎タイトルしかやってないうえに非難ごうごうだから
190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:02▼返信
どう考えてもバグ使ってる奴が悪いだろw
これで運営批判するのはおかしい
191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:03▼返信
バカが多いニシ君にそれは可哀想だろ

あの豚本当にバカなんだぜ 本当に糞豚なんだぜ

スクエニさんよ 許してやれよ





192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:03▼返信
>>184
違反行為をしたプレイヤーが悪い
193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:03▼返信
今時ツリー型の攻略BBSがあることに驚いた
194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
>>190
バグ利用したのは当然悪いが運営のこのクソ対応も酷いよ
ますます過疎に拍車がかかる
195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
バグを出した自分たちの無能さを棚上げして
アカ停止とかさすがボッタクリ企業スクエニだな
196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
スクウェア・エニックスは正義ってことを知らないんだろうな
この会社ほど信用のある企業はないというのに
198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
著しくバランスを崩壊させるバグの場合、発覚した時点で鯖停止だよな
で、停止してた時間分、プレイ期間を延長して補償する
これがたぶん普通のMMO
199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:05▼返信
ひでぇなw
さすがクズエニw
ありがとう任天堂が飛び交う世界wwwwwwwwww
201.171投稿日:2012年12月29日 22:05▼返信
>>189
ないんじゃね?
何回もいってる通り、最近じゃ俺がやってるゲームではそこまでひどいバグ自体見かけねえし
最近BANとかそういうの聞くのはBOT、チート、一撃死とか一発クリアとかくらい
202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:05▼返信


ブヒブヒ はぐれブヒメタルがブヒ 一杯ブヒ狩れるニダー


203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
スタッフが悪いと騒いでるのはバグ利用した方々ですか?
まともにプレイしてる奴はバグ利用なんかしないから
バグ利用者がBANされたって何の問題もないはずだもんなw
204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
禁止行為したんだから垢BANのペナルティでさらし者にする奴を出すのは必須
たぶん全員じゃなくて1日でレベルカンストとか悪質な奴だけだろう
205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
オフゲとネトゲを同一に考えたらアカン
新規品の値段設定おかしくね?くらいならまだしも、増殖系とかはさわっちゃイカンのよ
一番好ましいのはできちゃった時点でGM報告
206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
>>196
ソースがはちまて
207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
利用者と運営が戦うゲームなの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
>>170
韓国産のゲームですらこのスクエニよりマシな対応なんだけど。
万が一緊急に対処しなきゃならんバグが出たときは即サーバ止めて緊急メンテに入ってる。
それもせずにユーザーがレベルカンストするまで何もしなくて、さあ、カンストした奴が増えてきたな、って段階でこの対処とか糞運営としか言いようがねえよ。
わかってたんなら取り敢えずサーバー止めとけよってことだ。
209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
このクソゲーが見せた数少ない良心的な処断だぞ、今回のBANは
ネトゲやってないニワカは黙ってろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:06▼返信
ファミコン赤の世代にとっちゃ、バグを見つけて利用するのもゲーマーのスキルなんだがな。オンラインゲームの性質上、レベルの巻き戻しは仕方ないとして、対価としてレアアイテムはやるべき。
211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:07▼返信
なんだかな〜。やっててつまんなそうだな。
212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:07▼返信
レベル落とす処置でいいと思うが・・・
213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:07▼返信
自分らの不始末で起こったトラブルでアカウント停止するのか
214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:07▼返信
もし自分がプレイしてたならアカ停止ざまぁって言うんだろうけど
プレイしてない側から見るとアカ停止は無いわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
>208
DQXも判明した時点でサーバとめてる
ネットで騒がれだしたのは鯖停止後
216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
>>207
そうだよ
全部ユーザーの責任 俺は悪くない!
217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
対処は重い軽いはどうでもいいとして
致命的に遅かったのだけは汚点
218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
実はバグでした からのBAN
鯖の負荷が減って大助かりだね!
219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
>>208
確かに致命的なバグが分かった時点でサーバー止めて緊急メンテすべきだったとは思う
でもバグ使っていいということにはならないし、悪質なバグ利用ユーザーをBANした対応が間違ってるとは思わない
220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
こんなんして何が面白いだろ
221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
クソ運営すぎるwwwwwwww
できることをやったらアカ停止とかwwwwwwwwwww

自分達が無能なのを棚に上げてユーザーに押し付けるとか、さすがwwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
>>194
バグ使ったやつにはこれくらいやってもらわないと嫌だな俺は
ましてや楽々レベル上げなんて普通にやってるのがバカバカしくなるレベルだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:08▼返信
>>208
バグ発見即修正なんてスクエニにできるわけないだろw
224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:09▼返信
そもそもバグ自体偶然遭遇するものだろうに
225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:09▼返信
そら
こんなバグかどうかもわからんもんに遭遇したら
狩るだろ

イヤッホーって言いながら狩るだろ
226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:09▼返信
垢BAN:ざまぁw
客減る:ざまぁw

あれ?べつに困らないよw
227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
>>222
競争でもないんだからバカバカしくなるっていうのはおかしいだろ
ぶっちゃけ、カンストが早まるなんてエンドコンテンツが余程しっかりしてない限りゲームクリアが早まるだけ
228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
お漏らししまくりのスクエニの対応なんてこんなもんだろwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
MMOやったことないやつとスクエニ叩きたいやつばっかだなw
230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
これで困るのは中華業者と豚くらい
231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
バグが修正されるまでは使いたい放題とかおかしいからな
ロールバック、BANは当然
232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:10▼返信
DQXがクソゲーなのと今回の対処が正しいこととは個別に考えろよ
233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:11▼返信
>>198
そう。特にイベントに関わったり、チート行為になりかねないようなものだったら即サーバ停止する。それすらしなくて「ほっときゃ月額利用料払ってくれるし取り敢えず動かしとくか。止めたら補填しなきゃならんし」って考えて何にもしてなかったんだとしたら糞運営と言われても仕方がない。
234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:11▼返信
ああ、やっぱりこうなったか
ネトゲじゃ当たり前の処置だもんなぁ
それをまぁ屁理屈こねて運営が悪いだのなんだの言っちゃって馬鹿馬鹿しいね
これほど大がかりなもので完璧にバグのないプログラムなど作れないってことくらい理解しようよ
だからバグの報告義務があるんだよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:11▼返信
どうやって一介のユーザーがバグかどうか判定するの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
>233
だから判明時点で鯖停止してんだよ情弱ちゃん
238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
ネトゲー初心者があつまるゲームでこれはないな
239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
>>236
判らなかったら運営に聞け
240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
>>232
DQXはクソゲーで
今回の対処は糞対応
あれどっちもクソだった
241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
このバグこんなゲームやってるような低脳にぴったりの踏み絵だよな
普通の頭してりゃやばいと思ってやらない様な事をどんだけの馬鹿がやったんだか
242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:12▼返信
バグ残した方が悪いだろ
243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
>>233
それ以前に怪しいものは利用するなって決められてるんだからまずはそれを守ろうよ
おかしいと感じて利用しなかった奴はちゃんと大丈夫なんだからさ
244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
>>236
微妙なのはともかくこれをバグじゃないと思う方がおかしくないか?
245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
運営批判してる奴ってネトゲやった事ないんだろ?w
それともドラクエXが気に入らないから叩いてるだけか
246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
てかなんでこんな簡単に分かりそうなバグが残ってるんだよ
テスター仕事してんのか
247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
>>237
カンストが出るほどやられまくって判明したって
それはそれで最低な運営ってことだけど
248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
神の怒り
249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
バグ利用が禁止行為な事も知らないガキばっかりなんだろうな
250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
これひどいよな
ユーザーは何も悪いことしてない
251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
>>242
不正行為をした方が悪い
252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:13▼返信
>240
クソゲーだがこの対処は正しいよ
ネトゲやってる人間なら誰でも分かる
ロールバックしたらバグ利用者以外のプレイしてた内容が全てパァなんだぞ
253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:14▼返信
サービスを提供せず月額料金を得られたね!
254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:14▼返信
はぐれメタル倒した事のある奴全員BANでいいんじゃね
255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
>この方法を利用したレベル上げやゴールド入手は、弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当するため

ガキって日本語読めないの?
256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
>>252
やった奴の戻すだけで済むだろ
257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
>>236
運営に聞くしかないな
てかバグか仕様かはユーザーにはわからないからBANされるのはおかしいとかわめいてる奴なんなの?
勝手にバグじゃないと判断して繰り返してたんだろ?矛盾しまくりじゃねーかw
258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
>>250
おもいきり規約違反ですけど…
259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
>247
2chの過去ログ読んでくれば分かるけど、そのカンストしたやつは
大金と元気玉を一気に投下してごく短時間で稼いでる
そして本人はBANされても別にいいと発言してた
260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
つうかこの前のむちゃくちゃなイベントの方が酷いだろ
どうやっても達成できなかったろあれ
261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
ネトゲの常識って世間の常識ではないんだねー
これは酷いわ
262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
俺参加してねぇのに警告来たんだけど
なんで?
263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
ネトゲはよくわからないんだが、ラーメン頼んだ客のところに店の人が間違えて満漢全席持ってったら、
その客が「こりゃラッキー」とそのまま料理を食べてしまった。
食べた客は許せないので警察に通報した……みたいな話かな?
264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:15▼返信
バグ残すのはもちろん悪いが、それを利用する奴が悪くないとはならないんだよ馬鹿w
265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:16▼返信
>>256
今回は垢BAN+それでしょ?問題ないよね
266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
>>263
つり銭を多くもらったのに気付いてそれを報告しなかった、みたいな話
これ実際に犯罪ですから
267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
>>252
この対処は諸刃の剣だがな
誤BANとBAN逃れが現れる

ただ今回の件は分かりやすいから無いとは思うけど
これで誤BANなんてし始めたらクソ運営っていっていい
268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
落とし穴作って落ちたやつが悪いって言ってるようなもんだな
269.はちま初心者投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
正常な処罰だけど子供はどうなるのか…規約読まない子いるだろ結構
270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
俺はPS3のゲームとかでもバグ使ってる野郎は腹立つしアカウントBANしろって思うから
ドラクエ10の運営は良くやってくれたって思うよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信
>256
そいつの稼いだゴールドやアイテムは市場を通じて他のユーザにも関わってるんだよね
それらを分別してロールバックするより、鯖停止→BANのほうが効率的で確実
どこのネトゲだってそうする
272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:17▼返信


まぁ豚だらけじゃ大方チャットでバグバグ言いながらやってた低脳だらけなんだろうな
スカイプとか使えば証拠なしでやれるのにwwwwwww
自らバグって言ったら認めてることになっちまうよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:18▼返信
テリワン3Dでメタルチケット使えるようになって
はぐれ以外の戦闘に意味を感じられなくなってすげえつまんなくなった
たまにあるからいいんだよメタルは
274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:18▼返信
アカ停止されたユーザーが減るか、放置で他のユーザーが辞めるか。

天秤にかけた結果がこれなんだろうな。
275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:19▼返信
>269
それについては「ネトゲなんてガキがやるもんじゃない」でイナフ
276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:19▼返信
>>268
例え下手すぎワロタwww
277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
バグ使いが発狂しててワロタw
278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
>>267
スクエニはすでにこれ以外にネトゲを2つやってるんだぞ
誤BANとかまず無いだろう
逆に漏れることはあるかもしれんがね
279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
>>257
どこも矛盾してないな
バグと告知されてないしな
DQ10をするようなアホプレイヤーにそこまで頭を回せというのは酷な話
280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
バグは見つけて利用するもんで、ゲーム雑誌には毎回新しく発見されたバグと利用法が載ってたもんだが。開発陣も心得たもので、裏技としてあえて異常作動するように仕込んであったりした。オンラインで相手がいるとそうも言ってられんとして、できることをやっただけで何が悪いのか分からん。レベルを巻き戻すなら何か保障があっていい。
281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
子供に不具合なんてものはわからないだろうしな
気づかずにやってたらいつの間にBAN
282.はちま初心者投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
キッズタイム…
283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:20▼返信
>>270
バグもそうだがラグスイッチはどうにかならんのかアレ
284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:21▼返信
ネトゲのバグは出した開発が悪いわ
停止ならわかるけど凍結された奴は可哀想だな
285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:21▼返信
叩きどころが違うんだよね
今回の運営はむしろGJ

問題はgdgdで末期みたいな閉塞感とかガキだらけのヴサさとか
過疎り続けてることとかこの期に及んでの魔法優遇とか
クソゲーはクソなところを叩いてあげて下さい
286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:21▼返信
>>268
落とし穴に1回落ちたやつは無罪、ちょとおもしろwって数回落ちたやつもたぶん警告から停止
おもしろすぐるwwwwって落ち続けたやつが垢BAN
287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:22▼返信
>>280
規約違反
288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:22▼返信
バグで獲得したものを削除程度かと思ったがきっちりきたな
まぁ当たり前だね
289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:23▼返信
バグ使いって思考回路からしておかしいからなあ・・・
運営叩いちゃうのもしょうがないね☆
290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:23▼返信
>280
俺もおっさんだがおまえもおっさんすぎる
もう雑誌に裏技が載る時代じゃないんだよ
ウソテクとかは忘れろ
そして自分の知らないネトゲに口を挟むのはよせ
291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:23▼返信
気づかないでやった子どもが可哀想とかマジで言い訳が低脳すぎるだろ
292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:23▼返信
>>257
普通のMMOならそれもありかもしれんがこのゲームは情弱9割のゲームだぞ。
「今までのドラクエみたいに美味しい裏ワザすなぁ^^」
って稼ぐ輩がいるだろう。バグとか考えもしないような人種が確実に存在する。
293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:24▼返信
最低限だがあくまで最低限
それ以前に地雷を残してしまったのは運営の落ち度
294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:24▼返信
>>280
何年前で頭が止まってるんだよ
295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
こんなゲーム最初からやらないのが一番だは
296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
>292
ガキハードで出したのが悪いだけ
このBANはネトゲ運営としては間違ってない
297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
ネトゲやったとないから知らんけど
ログインするごとに「こういうバグが発見されたからやったら駄目」って警告でるんだよね?
それならこの対応もありなんじゃない?
298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
バグ放置してるのが悪いんじゃないの?w
299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
>>292
そういうのは垢BANしても無問題な気がするw
300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
>>287
その規約ってのがオールドゲーマーには奇妙奇天烈だっつの。バグを他人より早く見つけて使い倒したやつは賞賛はされても非難されるってのは変。
301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
鉛筆の取り扱い説明書のように何かあったら弾けるような規約なんだろうな
302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:25▼返信
は?経験値ないはぐれに何の価値があんだよへちま野郎
303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
>>297
利用規約に書いてあるし無問題だろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
PSO2は加速ならBANされてない
305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
>>297
全プレイヤーは利用規約呼んでるだろうし問題ないな^^
306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
この対応おかしくないか?
開発の不手際をユーザーに押し付けてるだけじゃないか
改造なんかの物理的な違反行為と違うだろ
307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
>>300
規約に同意してプレイしてることになってるから、その言い訳は無駄
308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
>>298
対応したって言う記事なんだけどこれ
310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:26▼返信
>>297
なしで糞みたいな対応してるから叩かれてる
311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
>>300
それはオールドだから、そしてバグ使い倒しても許されたのは”オフゲー”だから。
312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
>>297
普通のネトゲ会社はまず告知を公式に出して、それ以降に利用したアホをBAN
っていう形かな。

スクエニは後から告知出した上に半年後にいきなりBANとかやっちゃった前例が・・。
313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
>>294
最後にドラクエをクリアしたのはⅣだな。Ⅴは途中で本体が壊れてそのまま。
314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
垢停止はないわ
315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
軽く試したもの勝ちか
316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
>>306
プレイヤーが意図的に特定の操作をしないと起きないバグ
317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
規約も呼んでないで騒ぐなよ
318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:27▼返信
バグ利用者を擁護してる時点でドラクエ10の利用者は民度低すぎ
こういうバカを長年排除してきてMMOは遊べるようになってきたのに
なんで昔にもどるんだ
319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
>>301
ネトゲの規約なんてのはざっくりいうと何があっても運営の俺の言うことが正しいから、泣き寝入りしろよ
って言ってるようなもの
320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
>300
マジレスするけど規約は規約
ローカルで完結してるオフゲーの昭和センスで語らないで
321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
>>297
出ないよ
出すと試してみようって馬鹿いるから詳細は対応してから出す
322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
バグを事後報告にするなよ
事前に告知しとけ阿呆が
そうすれば規約に載ってるからで通る
323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
なんでそんなバグが出てしまうのか?
324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
>>310
叩いてるのはBANされた奴だけだろwwww
MMOじゃ普通の対応だし規約にもきちんと書いてあるからなwww
325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:28▼返信
>>316
公式が告知しなかった間は
「開発が独自に仕込んだ裏ワザ」
って判断する旧ドラクエプレーヤーもいそうな・・・。

普通のネトゲにはいないけど、ドラクエならいるだろ。
326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
バグ一つ使っただけで犯罪だ規約だめんどくせぇんだな。これゲームか?
327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
>>284がオンゲやったことないことは分かった
328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
>>10
アナウンスしたらBANされないように対策されるからアナウンスしなかったんだよ
ちゃんと読もうね
329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
バグと仕様の定義が曖昧だから警告が大事なんだよ
何も言わずにいきなり処罰はない
330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
オールドゲーマーにはバグを見つけそこなったトロいやつが悪いって感覚なんだけどな。チャットとかで情報は出てたんだろ。じゃあ、なおさらだな。
331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
なんで運営批判が沸いてるんだよw
もしかしてバグ使った方ですか?
332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:29▼返信
利用規約くらいよめよw
情弱すぎるだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:30▼返信
>322
お前の発言は「交通事故起こすなら事前に言っとけよ」並みに的外れ
334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:30▼返信
こういうアカBANってよくあるけどひどいよな
運営の不手際が原因なのに
335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:30▼返信
>>326
1回使ったくらいじゃBANはされないだろうね
どうせ今回BANされた奴は100回とか1000回とかやってたんだろ
336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
これがバグだと認知出来ない何てアホはBANされていなくなった方がいいだろ
337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
>>325
いねーよ
利用規約も読まず不正しました☆

BANで当然だろ
オフゲーなら説明書呼んでないのと同じレベル
338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
>326
ふだんどんなゲームやってんの?
オフゲー専門?
339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
>>328
それじゃあドラクエやる情弱層は裏技かどうかの判断がつかないよね。
「現在はぐれメタルと意図的に連続戦闘が可能な不具合が発生してます」くらいの告知はやっておくべき。
というか他のゲームはそういう対応とってる。
340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
今回運営の対応を叩いてる人も、バグを利用していたことは擁護してない

これがPS系のゲームの話だったら…
当然バグ利用者は善玉バグ利用者になってたな
341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
二度とやらないからな
342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
>>325
それならもっと可愛げのある事にする
こんなバランス崩すような事を仕込むわけない
343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:31▼返信
>>325
いないよ
344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
で、お前らちゃんとネトゲの規約一から読んでんの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>325
間違いなくそんな解釈するようなやつは利用規約読んでないから自己責任だね
346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>341
BANされるレベルの悪質なお客様はいらないよ^^
347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
規約っていってもすげー単純。利益不利益に関係なく不具合は利用しちゃダメ。これだけ
お前らが残したバグだろwは通用しませんよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>344
斜め読みくらいはしてるぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>342
ドラクエ3のメダル購入バグは可愛げも何もないバランス崩壊バグだったような・・・。
350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>333
例えになって無さ過ぎてどういっていいのやら・・・
351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:32▼返信
>>344
お前は六法全部読んで生きてるのか?
352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
続編でなくていいわ潰れろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
>>340
MMOの常識しらないのはバカ任どもだろう
いいかげんにしろや
354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
>339
バカかてめえ何回言わせてんだ
判明した時点で鯖停止して告知してるっつーの
355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
普通は1回やったら警告メールとか来て、まだするようならBANされると思うんだけど
356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
>>339
メタルスライム討伐祭でもメタスラの出現数上げずにイベント失敗になったのに
そのイベント終わった後にはぐれメタル狩り放題の「ウラワザ」を仕込むわけ無いだろw
どう考えても想定外のバグw
357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:33▼返信
>>344
刑法読んでないので犯罪取り消して><
358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
>350
へー未来に生じるバグがわかってるのかw
すげーな神開発だな
359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
運営の都合の悪いものは仕様として何もなし
ユーザーに全ての責任擦り付けられるものは処罰する

これが現実です
今すぐやめましょう
360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
利用規約読まなくても普通に考えればわかること。

社会人にもなってやっていいこととやってはいけないこともわからないの???
361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
バグ残した運営もバグ乞食もタヒね
362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
運営がおかしいって思ってるやつは訴えればいいよ^^

100%勝てないからww
363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:34▼返信
>>349
オフゲーやん
バグ使おうがチート使おうがその人の自由だよ
オンゲーで例を出して
364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
完全にユーザー減らすだけじゃん
365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
こういうのがあるからオンゲーは嫌なんだよ。
オフゲーだったらバランスブレイカー裏技扱いだろ。
366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
自分らの失態なのにどういうことだよゴミくずだな
367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
間違えたレベルは警告ですんでるじゃん
BANされたのは悪質な馬鹿だけだろwww
368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
>>344
規約なんてそんなに長い文章でもないぞ
これが読めないヤツはMMOをしないでほしいレベルの知能なんだな?
369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:35▼返信
ネガキャンオンラインは垢BANもないし禁止行為ほとんど無いぜw
370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
>359
おまえ日本語ヘタだなw
でもネトゲってのはそういうものなんだよ
しらなかったの?
371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
バグを直せよ…アカウント停止させてどうすんねん
372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
ドラクエなんてのはその手の裏技を探すのも楽しみのうちだと思うんだが。ゲームをやり込むんじゃなくてデータそのものを洗ってバグを見つけ出したかしたんだろうか。
373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
正直オワコンゲーのバグなんぞどうでもいい
374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
クズエニのゲームに手をだすやつはアホ
375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
>>355
1回くらいなら警告ですんでるじゃん
376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
>>339
アホか
裏技ってのはよーするにバグ利用なんだよ
オフゲーだと他人に影響しないから何の問題もなかっただけ
ネトゲで裏技とか言う時点で規約違反なんだよ
377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
>>354
してねーだろ
378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:36▼返信
>>360
いや、普通のネトゲーマーはみんな理解してるけど、このゲームのプレイヤー層は多分理解してない奴が大半だお思うぞ。
子供めっちゃ多いし。
379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
BANされるほどやった糞馬鹿を擁護する気になる奴の気が知れないんだが
380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
で、どうやればこのバグを再現できるんだ?
もし単純な操作でできるなら
お前らテストプレイして無いだろ、となってしまうが
381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
>>371
バグを直す前に馬鹿のアカウント停止したんだろ
至って普通の対応だろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
>377
してる
過去ログ読んで来い
383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
バグゲー発売しといて何言ってんだ
オフラインならバグ放置でシカトこいて
オンなら自分らのミス棚に上げてアカBANとか
384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
いいかい??
馬鹿は将来大人になったときに損をするんだ。

だからそれぐらいちゃんと読もうね
385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:37▼返信
>>371
バグ使うなよ・・・規約読まずに同意してどないすんねん
386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:38▼返信
他のユーザに迷惑かける馬鹿は垢BANで排除し、残りの期間の利用料の返金はない
問題ないねw
387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:38▼返信
運営の対応を叩く=バグ利用者擁護
ではないだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:38▼返信
>380
簡単にいうと多少の準備をしたうえでパーティのひとりがWiiの回線を抜いてネットとの接続を切る
389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
>>371
もうなおってるからwww
390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
故意でバグを使ってたらチートと同じだし、BANされるのも当たり前
391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
>>378
知らなかったら処罰の対象にならないとでも思うか?
知らないのは無知な奴が悪いってのが社会の常識だろ
392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
>>368
ぶっちゃけ、読めなくても普通に、
そう普通にプレイしてりゃなんの不都合も無いからな
あんなもんはなんか運営に不利益になる事柄があったときに、
規約に書いてありますで通すためにあるようなもん
393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
PS系ならアカBANでわかるけど糞ガキだらけの玩具ハードでこれはないわ
394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
>>372
ネットゲーは相手がいてルールを守って遊ぶのだから
不正して居直るのはただのクズだろう
擁護してるバカは1人でオンゲーでもやってろ
わかりやすい例では
モンハンで改造データつかってると怒るのは当たり前なのに
395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
利用規約がおかしい、バグの発見もスキルのうち、不公平でもなんでもない、
と、ファミコン赤で遊んだおじさんは思うんだ。
396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
BANされた奴もされた奴だが
発生させた本人が偉そうに制裁を加える絵って・・・それでもサービスを提供してるつもりなのか?
397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:39▼返信
>>383
発売した時点ではこのダンジョンなかったねんで
バカは黙っとき
398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
>>371
もうなおってるからwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
[人知れずバグ発覚:A期間]→公式告知→[修正前:B期間]→[修正メンテ]→[バグ不可能期間:C期間]→
A期間でBANしたら運営マジキチだろ。それなら天地の構えの奴らも全員BANしとけって話になる。
400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
むしろバグ使いまくった馬鹿に警告だけで終わらすような運営の方がユーザー離れは加速すると思うんだがw

とりあえずネトゲやった事ない奴は黙っててね
お前らの糞みてぇなコメント見てるこっちが阿呆らしくなるからさあ
401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
無料でもっと面白いネトゲがいくらでも転がってるし
良かったんじゃない目が覚めて
402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
「あれ?こういう事ができるぞ」
↓運営に連絡
「それはバグですね対処します」
↓対処後「使用したプレイヤーはBANします」
質問したユーザーの垢もBAN
ってなったりしてw
403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
BANまでされるような奴はかなりの回数やっちゃってるよ
手口も偶然じゃありえないし騒ぐだけ無駄
404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
経験値を没収するみたいな器用なことはできないんだね…
405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
利用規約に同意した上でプレイしてんのになぜ文句が出るのか理解不能だな
406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
バグゲー発売するなよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:40▼返信
>>370
知らない人に教えてるんだよ
MMOやってる人間は情弱だから
408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>395
思うのは勝手だけど同意が得られるとは思うな
と、ツインファミコンで遊んだおじさんは思うんだ。
409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
ただ対策されてない稼ぎがあったからやっただけで別にあくどい事してるわけでもないのにかわいそうだな。
410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>>388
テストプレイでわかりそうなもんだなw
今回のもコネクトロストで偶然発見されたんだろうな
回線切断のテストくらいしてて当然なんだけどな
411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>>402
1回や2回なら警告ですんでますよ
BANされてるのは非常に悪質な連中ですので問題ないかと
412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
今北産業
ユーザーが悪い止まりにしたい人と運営叩きをバグ利用者擁護にしたい人がいるみたいですね
413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>>397
追加実装のテストくらいしてねえんかよって話ではある
414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>>402
それたしかどっかの運営会社がもうやった。
415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>407
× MMOやってる人間は情弱だから
○ DQXやってる人間は情弱だから
416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:41▼返信
>>402
普通それはない
もしあったら、ちゃんと抗議すれば解除されるだろう
417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:42▼返信
「チート等の不正プログラム」と運営の「プログラムミスからくるバグ」って
全然ちがうと思う俺がいるんだが
418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:42▼返信
また残りわずかの貴重なファンを減らしたみたいだなw 老害RPGの末路
419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:42▼返信
>>400
残念ながらこの糞ゲーのユーザーはネトゲやったことのない馬鹿ばっかだよwwww
DQXやったことないのかwww?
420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:42▼返信
米394
まず自力でバグを見つけられてない、情報は出てるのにキャッチできなくて、せっかくの裏技を利用しそこなった。そういう負けた側に合わせるのがルールというなら、ずいぶんつまらんな、ネトゲってのは。
421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:42▼返信
はぐれメタル狩り楽しかったぜ高揚感といい最高だった
垢停止された奴なんていそうにないけど
422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:43▼返信
お前らff14でも起きる可能性あるんだぞ
現に一回起きてるしな その時はBANだったけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:43▼返信
>>417
どっちも規約違反で同じ
424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:43▼返信
>>399
公式告知後のBANなら、対応までの時間を考慮すると神対応になるが
Aはさすがに逆ギレ運営といわざるを得ないw
425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:43▼返信
>>404
不正利用者のデータは巻き戻ししてるよ
その上でバグ利用の程度によって警告からアカBANまでの対応があるだけ
だからたまたまバグ利用になっちゃったってだけの奴は
巻き戻しと警告だけで済んでる
426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:43▼返信
お前ら全員がBANされたわけじゃねーからな???
中には警告だってある。

BANされたやつは、かなり悪質な子
427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信
LAN抜くのはチートの初歩だしな
428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信
なんだ、また人が減ったのか
429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信
>420
同じおっさんとして見てて恥ずかしいから老害発言はそれくらいにしてね
430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信


そうやって信者を削って衰退していけ 万人から望まれている顛末だ

431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信
>>420
お前みたいなクズは一生オフゲーやってろよ
って言うか周りに迷惑掛かるからネトゲしないでね
432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:44▼返信
運営のミスなのにこの仕打は無いわ~
433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:45▼返信
>422
もし起きても何が悪いのか理解できない
今回の対応はGJとしか言えない
434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:45▼返信
>>427
MOEはそれ使って精錬失敗リセットで大儲けしたわ。
435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:45▼返信
>>351
読む読まないはお前の勝手だが
六法全書に違法と書かれてれば、それに反したら犯罪者だ
知らないなんて言い訳は一切通用しない
それと同じこと
436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
ここってこんなに情弱多かったのか
見てて驚いたわ
438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
やりまくったのに警告で済んだ俺は勝ち組
439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
バグによってはゲーム性そのものが終わるのがネトゲ
些細な穴でも業者が24時間繰り返すからそれで経済崩壊することもある
ファミコンの話は意味ないんよ
440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
規約に同意したのに違反行為をしちゃったんだから、どんな措置がきても文句は言えない
同意してるんだから知らなかったは通らない
垢停止されてるのはよっぽど派手にやってた人だけでしょ
441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
普通の対応なのに叩いてる馬鹿はなんなんだ?w
MHF初期とかチートでクエスト変えたりされた時は誰も剥ぎ取り等せずに帰ってきてたぞ
442.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:46▼返信
MMOだからしょうがないとか言ってる人は飼いならされてるよね
所詮運営の都合ってことだよ
こんなゲームやる方が馬鹿
443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
>>435
規約と六法全書を同じにするなボケw
444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
まるで主従関係だな。いつからユーザーと提供者の関係は逆転したよ?
これ以上ゲーム業界を汚さないでくれ。
445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
ニンテンユーザーはマリカーでLAN切りあたりまえの悪質ユーザーだから
こんな意見がまかり通る
446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
あのね
ネトゲをしらないおじいちゃんたちにおしえてあげるとね
こういうバグをりようしたユーザがのこってると
ほかのユーザがおこったりストレスためたりして
ぎゃくにゲームのじゅみょうをみじかくしてしまうのよ
だからBANはどこのかいしゃでもやるとうぜんのたいしょなの
447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
FF11何かで普通に受け入れられてる処置だから□eは疑問に思わないだろうな。
ただ客から言わせたら不具合かどうか認定できるのは□eでアナウンスする前に不正利用したからBANはやりすぎ。
たぶん訴えたら勝てると思う。
448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
バグの再現手順見てきたけど、これ複数回やってたら完全に意図的だよなw
449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:47▼返信
>>437
そのレベルのユーザをかき集めたゲームがドラクエ10な。
450.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:48▼返信
オンゲーをオフゲ感覚でやってるアホの子にお望み通りオフ専にしてあげたわけだろ?
神対応じゃね?w
451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:48▼返信
>>430
悪質なゴミ連中はいらんだろwwww
普通の対応だし変わりはいくらでもいますよ^^
452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:48▼返信
>>446
>>399のA期間でBANするネトゲは他に無い
453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:48▼返信
>>447
残念確実に負ける
だって利用規約に同意してるもの^^
454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:49▼返信
こんなふうに無知の人間は知らなかったいっても
もう遅いんですよ。

バグでBANひどいなどと言っておりますが、そういうことを言っている人は
きっとまだ社会人じゃないんでしょうね。
社会人になった時、「知らなかった」ではすまないですよ。まだゲームのデーターが消えるだけでよかったじゃないですか。
いい経験したんじゃないんですか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:49▼返信
>>447
じゃあ訴えろよwwwどうせできないで「ありえんわ糞運営」と書き込んで終わりなんだろ?ww
456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:49▼返信
Wiiなんて情弱御用達ハードで出すから後の対応について問題視されるんだろ
記事にあるとおり子供には理解できないし、ガキに六法とか関係ねーだろ
457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
ユーザー「あれ? さっきメタルスライム倒したのにまだいる。 何で?」
スクエニ「お前のアカウントはBANだ!」
458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
回線ぶっこ抜きとかはアレだけど、普通のログアウト操作でも再現できるから
ユーザーからすると不正って意識は無くて裏技感覚の奴多かっただろう
特にネトゲ初体験の層がほとんどであることを考えるとこういうのは客離れに直結する
459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
運営の都合とか言っちゃう奴って、そもそもMMOに向いてないな
460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
回線切断で同じモンスターが再POPって、どんなコード組めばそんなバグ仕込めるんだよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
素晴らしい対応です
462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
>>453
運営が告知していない段階では不具合か裏技かを明確に分ける方法がない。
普段からネトゲをプレイする人間なら自明だが、この方法を聞いただけの子供であれば話が変わってくる。
463.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
何百時間、何千時間というプレイ時間が一気に無駄になるのか

ざまぁwww
464.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:50▼返信
>>447
訴えれば?
「ドラクエのデータ消されたからスクエニ訴える!!」
って友達や親に言ってみ 友達は笑って親は泣くと思うぜwwww
465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
>>435
明らかにルールのほうが変なら法律でさえ無効とできるんだが。
バグを使い倒すのが悪いてのは僕らの常識には入ってない。ルールは変わったってなら、まあ、そういうこともあろうけど。んな、校則のうるさい中学校みたいなとこで遊んでおもろいんか?
466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
バグ使いって馬鹿ばっかりだな
なんで真面目にプレイしてるユーザーがお前らに合わせなきゃいけないんだよ
467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
>>454
記事中で子供がバグ使ってるとの記述があるんだけどwwww?
468.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
運営擁護が結構無茶だなw
運営の人間がはちまでくだ巻いてるとは思わないけど…
まあこのアホっぷりは豚かな?豚だよな…?
469.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
>>462
じゃあ訴えろよwww
どうせできないんだろwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
確実に運営が悪いのに垢停止とかこれで半分以上のユーザー確実に減ったな
ホイミタンク事件と事は大して変わらんろうに逆にホイミタンクのほうが最悪だろ
471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
神対応?
いいえ、普通です
472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:51▼返信
スクエニ「バグった奴は犯罪者」
任豚「バグった奴はゴキブリ」
473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
何をどう駄々こねたって無駄
こういうのは甘い対応するとその後グダグダになるからきっちり対応するしかないんだよ
知らずにやった子供が可哀想?そんなもん免罪符にはならん
勉強代だと思って以後は考えてからやるこった
474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>465
べつにそう思うならゲームしなきゃいいんだよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
ガキでもわかるようにDQXの禁止行為に書かれているというのに

> ゲームバランスを崩壊させる行為はやめましょう
> ・プレイヤー自身の操作によってではなく、外部の機器または当社で提供されたものではない
> プログラムなどを用いてキャラクターを動作させる行為(不在プレイ)をしないでください
> ・得られる結果に関係なく、プログラム上の不具合を利用する行為 をしないでください
476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>468
むしろバグ使ってアカウント停止はやりすぎとか言ってる情弱のがやばいだろ…
477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>470
今回これやるならなぜ天地の時もやらなかったのか。ってなるわな。
478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>466
×真面目にプレイ
○真面目に飼われてる
479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>457
小学生はもう寝なさい
480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:52▼返信
>>443
同じことだよ
規約に同意した以上、読んでようが読んで無かろうが
理解してようが理解してなかろうが
読んで理解したと見なされる
知らないで通用するほど世の中甘くない
481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
>>458
バグ使うやつなんて離れてくれて結構だよ
482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
ドラクエ10している人が子供とか言ってますけど
批判してる人も子供ですよ。

禁止行為は禁止行為なんですから。
483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
MMOだから当然
そして運営は糞
そんなゲームやる方も馬鹿

484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
>>468
むしろ利用規約なんて知らない見てないだから運営が悪いんだ!のがヤバいだろw
485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
こういうバグあっても巻き戻しも何もせず謝罪だけのMMO溢れてるから有難いわ
やったもん勝ちで利用者ドヤ顔とか萎えっからね
486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
マジコン使うような連中がこういうこと平然としそうwwww 
487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
>452
今回のBANはそのC期間だよ
いいかげん過去ログ読んでこいよ低能
488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:53▼返信
ソフト代+月額利用料全てパーか
ざまあねえな
489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信
>>478
気持ちの悪い奴だな
もう一切のオンラインサービスは利用しない方がいいんじゃないかお前は
490.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信
明らかにバグを残した運営の不手際。結果加害者を生み出した。加害者を出してしまったら「(バグを)知らなかった」では済ませられないんだよね
でも対処は簡単。不手際で出した加害者を断罪すれば運営擁護の言う神対応となるわけなんですね
491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信

大げさな話ですが
知らなかったですむんだったら法律なんてないです。


492.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信
>>487
C期間はバグ利用すらできないだろ低能。
493.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信
利用規約も読めないアホが切られただけ

全く問題なしだな
494.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:54▼返信
あれ?これで文句言ってるやついるんだ。FF11だとバグ技利用し立っていうだけで5年間一日中ログインしてたトップの廃人ですらBANくらったんだぜ。

スクエニ容赦ないから。
495.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
利用規約はゲーム内の法律、バグの悪用は死刑って書かれてる
人を殺しちゃいけないなんて知らなかったじゃ通じないだろ
496.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
俺、やってないから知らないんだけど。
このバグって発覚して直ぐに運営が全プレイヤーに告知したんかね?
「このバグを利用するのは不正行為に当てはまる可能性がありBan対象になり得ますのでくれぐれも行わないでください」
ってな感じに。
そういう告知して改善後にお詫びのアイテムでも配布すれば良かったのにと思うが。
497.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
人は失敗を繰り返して成長していくんだよ
他人の失敗でも然り
この1件で、「ネトゲでバグ技使ったら消される」ということがわかった
肝に銘じておくわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
>492
なに言ってるのこいつ
BANされたのがC期間だっつってんの
A期間の間はBANされてねえよ
499.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
知らなかった で済めば世の中楽に渡っていけるよね~w
500.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:55▼返信
またユーザー減るな…
501.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
運営擁護ってこれ普通
プレイヤーの年齢も関係ないし、裏技wなんてネトゲにないし、プログラム上の不具合を利用する行為
ってのは問答無用。それに意図的に何度もやらない限りBANとかされないから
502.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
アカウント作る前に同意しないとプレイできないんだぜww???

同意してるのに文句なんていえねーよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
PSだったら誰も文句言わなかっただろうなとは思う

この処置に文句言うほどユーザーの質がひどいってことだろ
504.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
>>465
ルールが法律違反とかならたしかに無効にできるね
で、不正利用者はBANしますってルールが明らかにおかしいと思うなら訴えてみれば?
俺は負けると思うけどね
505.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
訴訟起こせ訴訟
506.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
>>496
どうやらしてないっぽいね
507.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:56▼返信
>>498
A機関のバグ利用がC期間にBANされただけだろタコ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
>>500
何度も悪意にバグ使う客なんていらないだろ
509.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
>>496
スポーツでも「ズル」したら失格になるだろ。それと一緒だよ。
510.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
まぁ、どうでも良いんだけどね、こんなオワコンのドスコイクエストとか
511.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
>>495
子供には通じる
512.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
最終的に廃人しか残らんな
ドラクエも例外ではなかったということか
513.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
どうせやった奴の99%はどこかでバグの起こし方見てやったアホだろ
知らなかったとか気付かなかったとかよくもまあ言えるな
514.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
これを教訓にして、契約書の類にはちゃんと目を通す癖つけた方がいいよw
515.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:57▼返信
知らなかったでは済まされないって言葉は運営にも当て嵌まるんじゃ…
516.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
廃人がメタル狩りバグに手を出すかな・・・
メタチケ交換という罠
517.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
518.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
>>496
告知すると試すバカが出てくるからね
修正の目どころが立って鯖停止してアプデするまで告知しないのが通例だよ
全員が知ってるバグじゃないんだしね
519.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
520.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
>>513
悪質なプレイヤーから「すげえ裏ワザ発見したwwwwww」って教えられた子供なら割と裏ワザって認識する気がする。
521.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
やっぱりMMOをこどもにやらせるのは問題がある
年齢制限を引き上げるべきだ
522.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
>>496
すぐにアナウンスしたら不正行為をしたプレイヤーが
BANされないように対策する。

だからアナウンスしないかわりに、その間ログ調べて不正者を
発見できたんだよ。
523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
文句言ってるの豚だけだろ
ネトゲじゃ当たり前だぞこんなん
524.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:58▼返信
後だしジャンケンでコレは不具合でした。
過去コレを利用した奴は規約違反なんでBANします。は道理に反してる。
不具合をアナウンスして修正まで時間がかかるので利用するなって警告したのに
利用したならBANは道理。□eは前者の対応が多すぎる。本当なら巻き戻して
御詫び渡すくらいが正常な運営なんだろうに
525.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:59▼返信
バグは使い倒すもの、発見したやつは偉い。公開すればもっと偉い。知らなかったのはそいつの責任で不公平でもなんでもない。名古屋撃ち以来、この常識が覆られたことはない。ネトゲではこれが通用でんのか。受験でゲーム断ちしてそのまま卒業してよかった。
526.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:59▼返信
>>522
糞杉ワロタ
527.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:59▼返信
>>521
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ

これは親にも責任ありますね
528.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 22:59▼返信
>>519
この時点で直さなかったの?
直してたらそもそもBANなんて事態発生しないよな。
529.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:00▼返信
兄弟でやってた奴は悲惨だな
そいつのせいで垢停止喰らうとか
殺し合いが始まる
糞運営だなやっぱw
530.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:00▼返信
>>515
知ったから対処したんだろ
何言ってんだ
531.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:00▼返信
こういう子供が理解できないゲームを目先の金ために
提供した任天堂には重大な責任がある
532.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:00▼返信
>>489
パケ代のみのやってるからな
別にこっちは飼われてないよw
お前らは飼われてるけどwwwwwwwwwww
533.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
>>515
運営の失策に関しては、利用者減で収益の低下
あるいはサービス終了で報いを受ける
それだけの話
534.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
もう終わったなこのクソゲー
てか終わってるのは最初からかw
535.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
Wiiユーザーってマジで情弱ばっかりなんだな
536.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
やっぱニシくんたちにネトゲは早すぎたんや……
ネトゲやってる人たちに聞いてみるとええで
このBANを批判するとか筋違いもええとこやから
537.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
>>524
ゲーム内でツール使わない行動不具合で後出しジャンケンBANする運営なんてほとんどないのにな。
スクエニ運営くらいじゃないか?
538.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:01▼返信
あ、これはあれだ。回線引っこ抜いてアイテム復活させるタイプ(よく知らんがメタスライムを呼ぶアイテムかな?)

なので、誰だって不正って分かるタイプのバグ技だ。
539.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
>>525
バグを裏技として市民権をあたえた側が問題だろう
もうそういう時代じゃない
540.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
>>532
ドラクエ10オフラインだけやってんの?
あれクリア時間20時間ぐらいしか遊べないぞ

541.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
うーん、これは納得しかねるなぁ
542.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
やっぱ子供の多い任天堂ハードでネトゲーをさせるのは問題が有るな
543.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
>>522
これは…、運営が叩かれるのは当然な気がするw
ああ、それと、バグ利用者を擁護してるやつなんてほとんどいないだろw
運営叩き=バグ擁護と勘違いしてるやつならいっぱいいるけど
544.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
不具合かどうか必ずしも判断できんだろ
545.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:02▼返信
>528
この時点も何も、
 バグ→鯖停止してメンテ
 バグ利用者→悪質な者を調べてBAN
で完結してる
546.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:03▼返信
>>529
兄弟で一つの垢共有すんのはそれ自体規約違反だからな?
どっちにしろBANされて当然な奴らだよw
547.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:03▼返信
>>528
そういう「そもそも論」を避ける為の利用規約だってことをいい加減理解したら?
548.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:03▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ

だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
549.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:03▼返信
プレイするたびに思うけどDQX情弱多すぎ
Wiiなんかで出すからアカBANに文句言う馬鹿も出てくるんだよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:03▼返信
今度はまだついてきてくれる貴重なファンまで削ってしまったようだな 多分もう帰ってこねぇだろうよw 
551.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:04▼返信
>>545
じゃあバグ利用か裏技か明確にユーザーに提示しない状態でBANしてるんじゃないか。
それが糞だって言われてんだよ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:04▼返信
永久凍結じゃなさそうでムカつくわ
日和った対応はやめろや
どうせ運営への怒り逸らしだろ
また雑魚敵の経験値下げやがって
もうこんでるすらない糞クエXさんよ
553.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:04▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ

はい論破完了


554.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:04▼返信
つか、ネットで検索したら
「こんなバグ技があったら真面目な人が馬鹿を見る」って書いてあったので、対応しないのも問題だよ。
555.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
>551
禁止事項を読もう

ゲームバランスを崩壊させる行為はやめましょう
・プレイヤー自身の操作によってではなく、外部の機器または当社で提供されたものではないプログラムなどを用いてキャラクターを動作させる行為(不在プレイ)をしないでください
・得られる結果に関係なく、プログラム上の不具合を利用する行為 をしないでください
556.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
まだこれをプレイしてくれる人を切るとか本当に狂ってるだろここwwww
557.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
バグ利用は公式が発表してないからバグじゃないとかないよ
実際にはないんだけど、人知れずバグ利用で凍結されてる人がいるかもしれないっていうこと
558.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
>>551
だから裏技=不正行為だっての
ネトゲに裏技なんてねーよ
559.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
>>550
それがバグを作った運営側への罰みたいなもんだ
ちゃんと双方報いを受けるようになってるだろ
560.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:05▼返信
>>553
そこすら読まないような子供はざらだと思うがなwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:06▼返信
>>399のB期間(があったかどうかはわからんが)でのバグ利用は1回でも即BANでいいけどさ、
今回のケースはA期間でメンテ後BANなんだろ。
それはダメだろ。
562.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:06▼返信
中途半端なサービス提供をしている方にも問題がある 





FF14とやらの程度もそんなもんだろうな。
563.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:06▼返信
「裏技」っていう単語を使ってるやつマジで昭和の匂いがする
絶対ネトゲやってないだろw
564.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:06▼返信
おもちゃに利用規約があるなんてなwwwww
565.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:06▼返信
>>540
無料期間終わったらクリアだろ
ずっと同じようなことやらされるんだぜ
ばかばかしい
566.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:07▼返信
ネトゲ、しかもMMOで裏技って何だよwww
バグ利用の言い方変えただけだろwww
区別も何もねーよwwwwww
567.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:07▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

はい論破論破

論破完了
568.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:07▼返信
>564
ガキハードで展開した弊害やな
でも運営の判断は正しい
569.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:07▼返信
FF11のとき、エリア移動しながら合成したらアイテムが減らないっていうバグがあってね。
こんとき1万人くらいが一人ずつ呼ばれて「説教+巻き戻しの刑」を食らったよ。
スクエニはこの手のを絶対に許さないから。
570.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:08▼返信
>>567
糞ガキ「それすら知りませんでした」
571.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:08▼返信
>>565

無料期間しかしないとかお前絶対やってないだろ
うそばればれ
572.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:08▼返信
>>555
それって普通のネトゲーマーだったら今回のがアウトなんてすぐわかるけどさ
・ゲームバランスを崩壊させる行為はやめましょう
→はぐれメタルを倒して普通に経験値もらっただけ
・プレイヤー自身の操作によってではなく~
→今回のと関係ない
・得られる結果に関係なく、プログラム上の不具合を利用する行為 をしないでください
→裏技
で子供が解釈できることが問題。
573.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:08▼返信
>>569
その対応でいいじゃん
今回はやはり糞運営だな
574.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
>>561
DQX運営のそこを叩いてる人ばかりなのに、
なぜかバグ利用者擁護だとか岩れてる、あ、言われてる
575.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
>>568
文句言ってるのはおもちゃユーザーだけだろ
576.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

はい論破論破

論破完了
577.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
つか、どんなにごねても無理だから。絶対にスクエニが許さねえってこと知らないから言ってるんだろう。
578.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

はい論破論破

論破完了
579.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
はぐれメタルなんている時点でおかしいわ
580.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
20、30倒したくらいじゃ絶対BANされねーだろ
マジで羨ましい
死ねよ糞運営
581.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
これはおかしいだろ、経験値溜めるのなんて自由だろ。
その人はソロ専かもしれないし。
これは離れるぞ止められた人とか。
582.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:09▼返信
起きてしまった事の最善策がBANであって
起こしてしまった事は運営の落ち度だよな
583.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:10▼返信
>572
つまりWiiで出してガキに遊ばせたのが悪いということだな
584.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:10▼返信
ネトゲに裏技ってないし、バグを利用したのがどの時期で、いつ処罰されたとか関係ない
585.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:10▼返信
>>577
知ってるよ。故に今回の対応が下の下で糞運営ってこった。
586.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:10▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

おい俺を論破できねーやつはもうコメント書くなよ
どうせ同じことしかいわねぇんだからよ
論破完了。
587.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:11▼返信
本気でバグ使って稼ごうと思ったらチャットにログ残すはずねーし
そんなバカやんのは雑魚だけだろ
特定出来なきゃいちいち討伐数調べるなんて不可能だしな
588.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:11▼返信


論破完了。
589.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:11▼返信
PSだったらこんなことで文句は言われなかったんだろうな
590.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:11▼返信
ネトゲってのは裏技をキャッチしそこなうようなとろいやつに合わせるってのがルールなんだなw つまらん。やらないほうがいい。
591.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
>>587
行動のログが全部残ってるから無理。
592.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
593.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
バグ利用した金稼ぎや経験値稼ぎはMMOではご法度だからなぁ
594.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
>>587
はい馬鹿はっけーーーん
595.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
>>524
俺もこういう対応が運営には必要と思う。
どうやら告知はされなかったってことみたいだし、そうなるとユーザーも判断に迷うだろう。
最近のゲームの「ゲームをダウンロードするのは違法です〜」ってなのタイトルの初めに出るじゃん、アレみたいに告知を簡潔に読ませて同意させてからのログインってシステムにすれば運営抜かり無しって思えるけど。
子供もやるのがゲームだから、wiiって事だしユーザーへの配慮は必要だと思うな。
596.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:12▼返信
>>586
方法は告知しなくて当然だがバグをバグとして告知しないまま告知前のユーザーを一方的にBAN対応した運営はゴミ
バグ利用しまくったユーザーは当たり前のようにゴミ。

→このゲームに関わった奴がゴミしかいなかった。
597.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
BANされた奴は良かったじゃないか。一足先にクリアしたわけだぞ。
数年後、BANされといて良かったと絶対思うから、大人しく辞めとけw
598.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
はぐれメタルのチケットなんて作るからだろうが
アホだろ
絶対抜け道出来るわそんなもん
誰も指図しなかったのかよ
599.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
600.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
ガキは説明書はおろか文字なんてろくに読もうともしないからなぁ
601.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
>>581
BANくらうような奴に帰ってこられたら
かえって迷惑だから離れてくれた方が運営も助かるんだよw
602.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:13▼返信
>>589
PSでこういうバランスが崩壊するようなバグだったら、
豚が「バグ神現る!」
とかいって崩壊したバランスを喜んでたと思うよww
603.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:14▼返信
>>587
無知って滑稽だよね()
604.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:14▼返信
>>587
ドラクエ10やってるやつガキいってるけど
こういう※587みたいなのもがきだろうwwwwなんだかんだで批判してるやつも低脳君

チャットのログじゃなくてすべて見れるんだよ運営は。

605.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:15▼返信
>>602
結局どっちにしろ騒ぐのは豚さんかい
606.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:15▼返信
>>596
綺麗にまとまったなw
607.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:15▼返信
>>596
こいつの言い分は「カンニングがダメって言われてないからカンニングしてもいい」ていうのと変わらんな。
ダメに決まってるだろ。
認めたら不平等になるじゃん。
608.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:16▼返信
大前提として、バグ利用はダメ絶対だから。公式発表ないからこれ仕様とかない
それを前提に納得いかないならやらなきゃいいでしょ
609.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:16▼返信
BANされた奴は
無駄な時間使わずにすんだと後に思えるといいな
610.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:16▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

おい俺を論破できねーやつはもうコメント書くなよ
どうせ同じことしかいわねぇんだからよ
論破完了。
611.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:16▼返信
>>596
いいまとめだった。これでFA
612.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:16▼返信
>>604
DQXユーザーなんて9割以上ガキだと思ってたほうがいいぞ
613.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:17▼返信
「告知前のユーザーを一方的にBAN対応」というが
そうじゃないBANなんか普通ないんだけどw
マリオとぶつもりしか知らないニシくんたちには難しかったかな?
614.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:17▼返信
論破完了論破完了論破完了論破完了論破完了
615.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:17▼返信
>>590
お前みたいなのはオフゲーだけやってるのが世の中のためだから
二度とネトゲに手を出すんじゃねーぞ
616.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:17▼返信
>>596
それが正解だね
617.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:17▼返信
すべて利用規約でかたづくはなし
618.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:18▼返信
はぐれじゃなくてメタルでやれば良かったんや
619.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:18▼返信
金を使っちまうとコンコルド効果で抜けられなくなるからな。で、提供される遊びが裏技使って他人を出し抜く楽しみもない、とろいやつに合わせるのが正義な、校則のうるさい中学校みたいな代物とは。みじめなもんだな、ネトゲユーザーってのは。
620.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:19▼返信
まとめ
DQXは全部ゴミだった
621.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:19▼返信
>>612利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてたぞ
つまり9割ガキだろうが関係ない
おやが悪い

はい論破完了。
622.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:19▼返信
こりゃ垢停止された奴は運がなかっただけだな
全員が処罰されたようには見えん

俺ですら食いついたわ
623.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:19▼返信
そもそも、BANしなきゃ、不平等じゃん。巻き戻しってのも手間かかるし。合成とかならそれもありだが、今回のようなケースの場合、チェックするのも限界がある。
いや、待てよ。レベル1に戻すっていうのならありか?
624.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:19▼返信
>>619
基本馬鹿しかやらないからな
ほっといてくれよ
625.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
626.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:20▼返信
>>621
誰もそんな話してないが…恥ずかしいヤツだな
627.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:20▼返信
利用規約を読むとき15歳以下の人は
親と読んでくださいって書いてましたよ
だから知らなかったじゃすまないし親にも責任あるよ
おいこれに反論できるやついねーーの??

おい俺を論破できねーやつはもうコメント書くなよ
どうせ同じことしかいわねぇんだからよ
論破完了。
628.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
手のひらでプレイするしかない従順な奴隷だけが残る
そして社会からはずれる

最高の末路だな
629.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
ドラクエ10のゲーム的に不公平とかあるのか?
pvpとかないんだろ?よくわからんな
630.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
>>622
この手のバグは必ずうまい落とし所で切り抜けた人はいる。
RO初期のチート然り
マビノギのZ戦士然り。
631.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
糞運営に糞ユーザーがBANされた
それだけかwwwwwwww
632.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
自分の行動に伴うリスクを背負う覚悟が無いなら、黙って養豚場の豚になってろというお話でしたとさ
633.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:21▼返信
>>626
じゃあどういう話???
ガキが9割ってことは利用規約読まなかった親がわるいんじゃねえの???

634.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:22▼返信
バグ残した運営と食いついちゃった馬鹿が悪いでFA?
このままだと関係ない10ユーザーに飛び火しちゃうよ(´・ω・`)
635.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:22▼返信
>>631
その通りです。500米以上も無駄にしてしまったがそれが結論。
636.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:22▼返信
後だしジャンケンBANするからビクビクしながらプレイしてくれと規約にかけよ
637.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:22▼返信


論破完了
638.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
>>622
スクエニは2千人くらいなら平気でBANするよ。恐らく、今回のでは数回でもバグ技使えばアウト。
639.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
自己申告しようにもGMがいないwwww
640.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
運営はゴミクズで
事後報告バグを利用したやつもゴミクズ

糸冬 了
641.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
>>634
>>596が今回のを端的に表したまとめ。
642.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
やってないから知らんのだが
規約には何をもってして「プログラム上の不具合」と定義するのか
明記してあるのか?
643.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
まじコメ無駄にしすぎ。
同じことしかかかねーみん


論破完了

644.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:23▼返信
クソゲーの糞運営に糞どもがBANされた糞まみれ事件
645.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:24▼返信
>>627
必死だなお前…
646.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:24▼返信
はぐれ狩った奴まだプレイしてんの?
無駄になるからやめとけ
647.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:24▼返信
>>642
書いてるよばーか。

つかこのスレの一番上にあるふじさわDが書いてるコメントよめよ
ばぁーーーか
648.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:25▼返信
>>645
批判してるおまえらも必死だろ
コメ無駄にしまくりだしな

はい論破完了
649.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:25▼返信
つか、運営も対応はしないといけないんだから、しょうがないだろ。
バグ技使った分だけ巻き戻しとか、、、まぁ今のスクエニ運営では手間かかるし無理だろう。
650.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:26▼返信
神アプデだな
さすがスクエニ

まともなプレイヤーの味方なんだ
新規もどんどん入ってくるお
651.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:26▼返信
こんないかにもな地雷ネトゲに何を期待してたんだよ(笑)
652.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:26▼返信
ユーザーがデバックして発見したバグでも利用したらBANされるなんてMMOは怖いな、
発見→対応が遅れた運営の非は全くなかった事になるんだな。
課金制MMOなんてやるもんじゃないってよく解ったわ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:26▼返信
>>649
そのコメ80回はみた
もうおなじことかくな

きもい
654.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:27▼返信
>>633
※欄でも運営批判してるやつがいるようにDQXのユーザー層は
ネトゲの常識通じないようなガキばっかだからあんまムキになるなって話
口で言っても通じないから
655.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:27▼返信
>>629
バグ利用で全キャラカンストしたったwwって奴が大手をふって歩いてたら
バグ利用せずに真面目にやった奴はどう思う?やる気なくすだろ
でも、バグ利用した奴がBANされたらざまぁwwって情弱が喜ぶ

情強と情弱比べたら情弱の方が圧倒的多数なんだから
情弱喜ばす対応した方が金が儲かるのは道理だろ
656.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:27▼返信
Wiiユーザー、ドラクエユーザー層とPCオンゲーユーザー層を同等と判断した運営はやはりよろしくない。
ライトユーザーにサービスを提供するからには敷居を下げた説明方法などが必要だよ。
ライトユーザーに対する配慮が掛けてると言わざるをえんだろ。
657.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:27▼返信
お前ら今のうちに極限保存しとけよ
おてうがキレてHPごと消すぞ
658.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:28▼返信
FF11だとバグ技でのBANは「ザマァ」って反応ばかりだったのに、、、

なんか糞運営がどうとか、だいぶユーザーの反応が違うな。

子どもプレイヤーばかりだからそうなるのか?
659.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:28▼返信
>>647
書いてないなw

はい論破完了
660.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:28▼返信
ちょっと待って
なんでそんなに騒いでるの?
MMOじゃよくあることだし。

バグがあってゴミユーザー減っただけなのになんでこんなに
騒いでいるの?????

※700でこのスレおわりだ
661.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:28▼返信
ゴミクズにゴミクズが蹴散らされたwwwwwww
面白すぎるwwwwww
662.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:28▼返信
今回のは利用規約に書いてる事を理解していない奴が問題なんじゃなく
それを盾にして後だしジャンケンBANを正当化しようとしてる□eの手順が問題
前者が悪いのは当然だが今回の焦点は其処じゃねえ
663.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:29▼返信
まぁ規約読まないほうが悪いよな
昔ROでもFF11でもバグ検証してから報告したらBAN食らったわw
664.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:29▼返信
>>655
ネトゲでバグ利用するやつは情弱だろ
つかDQXで情強なんて…
665.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:29▼返信
スターソルジャーっていまや伝説的なシューティングを知ってるだろ。あっちこっちの雑誌がハイスコアでコンテストをやった。スコアを記録した画面の写真を撮って雑誌の応募券と一緒に郵送するってわけだが。コントローラーを改造したり、製図用の電動消しゴムとか電動歯ブラシを改造して連射装置を作ったりと、ありとあらゆる手を尽くしたが誰も非難はしなかった。ネトゲと同じで相手のいる話なんだけどな。不公平だってみっともない泣き言はない。いえばたぶん笑われて終わりだったろう。その改造のアイデアからコントローラーにかぶせるキットが発売されてしまったりしたな。1秒に16回撃てるって鉛筆を太くしたようなもんまで売り出されたり。それを使うのは悪いことじゃなかったんだ。
666.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:29▼返信
>>659弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当するため、ログなどを調査した上で、繰り返し同行為に及んでいると認められるプレイヤーについては、“禁止行為に及ぶ以前のキャラデータへの巻き戻し”、かつ規定に基づいた下記のいずれかの対処を実施いたします。

書いてるじゃねーかばぁーーーーーーーーーか
667.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:29▼返信
いや、情強ならリスクまで考えて動くから、BANされた奴は結局のところ情弱だろ
668.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:30▼返信
思ったより処罰でかいな、ただのログアウトで再現できるらしいから
最大で数日アカ停だと思っていたが
予想以上にうるさいのが多いからそっちに合わしたって感じかの
669.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:30▼返信
>>658
あれは不具合告知後にあえてその不具合をこっそり利用したアホ廃人共だから。
670.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:30▼返信
時間巻き戻しくらいにしときゃ平和的解決だったのに・・・
671.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:30▼返信
>>659弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当するため、ログなどを調査した上で、繰り返し同行為に及んでいると認められるプレイヤーについては、“禁止行為に及ぶ以前のキャラデータへの巻き戻し”、かつ規定に基づいた下記のいずれかの対処を実施いたします。

はい論破完了
672.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:31▼返信
>>666
それを告知したのはいつですか?
告知前はそれが「明確に定義されていない状態」になるんですよ^^
673.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:31▼返信
改造WiiをBAN出来ない時点でオワットルわDQX
BANするには最高の機会だろうが
やれよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:31▼返信
>>665
昔はメーカーにもプライドがあったんだよな
675.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:32▼返信
>>664
裏技の情報を早期にキャッチした奴が得をするのが当たり前みたいなこと言ってる奴がいたからさw
そいつらに合わせてやっただけ
676.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:32▼返信
バグ出した方に問題があるような…
677.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:32▼返信
なんか切ないやつが一人いるな・・・
無視されてると気づくのはいつだよ;;
678.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:32▼返信
バグを残したままにした運営の責任なのにアカウント停止とか‥
むしろバグを見つけてくれたことに感謝だろ
679.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:33▼返信
>>659
ドラゴンクエストXの利用規約8条(4)にアカウント規約の禁止事項は禁止事項に該当と明記されています。
アカウント規約の8章26条(22)にて、バグを不正利用し自己の利益を得ることは禁止されています。
8章の26条で禁止されている行為には(16)不正プログラムの利用禁止(いわゆるチート)もあります。

公式サイトに書いてるじゃねーか

はい論破完了
680.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:33▼返信
今回のは利用規約に書いてる事を理解していない奴が問題なんじゃなく
それを盾にして後だしジャンケンBANを正当化しようとしてる□eの手順が問題
前者が悪いのは当然だが今回の焦点は其処じゃねえ
681.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:33▼返信
自らの無能を棚に上げて
682.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:33▼返信
>>672ドラゴンクエストXの利用規約8条(4)にアカウント規約の禁止事項は禁止事項に該当と明記されています。
アカウント規約の8章26条(22)にて、バグを不正利用し自己の利益を得ることは禁止されています。
8章の26条で禁止されている行為には(16)不正プログラムの利用禁止(いわゆるチート)もあります。

公式サイトに書いてるじゃねーか

はい論破完了
683.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:34▼返信
ろくにバグ取りもしてないで起きた現象のくせにこういう措置だけ早いから人がつかないんだよ無能ども。
684.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:34▼返信
>>679
何をもってしてバグと定義するかの記載は無いな

はい論破完了w
685.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:34▼返信
メモリー弄る様なチートじゃ無く"裏技"を使っただけなので問題無い。
と思っていたらBANとか驚きだろうな。運営GJ。
686.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
687.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:35▼返信
500時間以上のアカウントが潰されたら俺だってショックだろうな・・・
というか半年人生を無駄にしたな
688.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
バグかどうかの認定は□eにしかできない。
そうであると認定しアナウンスしてからでなければ利用規約は意味をなさないんじゃね?
689.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
>>679
今回の操作がバグであると「定義された」のはどこだったか?
そこが焦点っていい加減理解してくれよ。
「はぐれメタルと何度も戦えてしまう不具合があります」って告知したあとで利用したバカは即BANは当然、
だが、その前に利用していたクズは普通はBANできない。まあそれを平気でやるのがスクエニ運営だけど。
690.投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
ログインできません
DQ-140-003-X
ずっとこうなんだけど
助けて
691.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
>>665
それは、、、黙認されてただけ。
確か本体を改造するタイプのはマトモにやると出せないスコアになるので(詳しく知らんが数字が割り切れるとかそんなので判定するのかな)
不正で取りけしになってた。

一時期、雑誌にのってた地域ごとのハイスコアの半分くらいが「不正による取り消し」になってたなぁ。
692.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
DQXのブログやってる奴とか停止されたらどうすんだろ
693.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:36▼返信
バグを悪用して垢停止くらった奴は自業自得
バグてんこ盛りのゲーム自体クソゲーで運営は性悪の屑ってだけだろ
何こんなにエキサイトしてんだよw
694.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
695.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:37▼返信
元々のレベル設定からしてバグってんだろ。
列車の料金もバグだったし、鯖の弱さもチャットもバグだ。
プレイヤーは常に規約に反してる状態で野放しにされてるだけなのさ。
その気になればいつでも殺られる状態。おそろしおそろし。
696.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:37▼返信
>>665
不公平だって言って笑われた奴が去っていった結果、ジャンル自体が廃れたじゃん
俺が正しいっつって行き着くとこまで行き着いた奴らのせいでゲーム自体が殺された
それじゃネトゲの運営はできねーよ
697.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:38▼返信
PS2の連射機まで用意してプレイしてたであろうに・・・
ニシ君粉砕ゲームになりつつあるな
698.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:38▼返信
バグが存在したことの責任問題と、それを不正利用した問題は別問題だろ。

バグの存在については屑エニは当然謝罪が必要だけど、それとは別に不正利用者にはペナルティを与える必要がある。
そういう規約の元でプレイしてるわけだからな。
699.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:38▼返信
>>675
当たり前だろ、その通りだよ。

>>682
ルールだからって、とろい側に合わせてもらって喜んでるとろいやつ。
ネットはリアルを映す鏡だって誰が言ったっけ?ま、しょせんゲームだろうけど。実社会はとろい側にあわせる必要があるんだよ。それが優しさってもんだけど、遊びでそれやってもらって楽しいか?
700.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:38▼返信
いまどきのMMOなんか警告も一時停止も無く永久停止だから、こんなのやさしいほうだろw
数十万使ったアカがどうでもいい事で永久食らうとマジ禿げる
701.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
702.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:39▼返信
>>693
クズとクズのやり取りってだけの事に【神対応】なんてタイトル付けたはちまのせいじゃね?w
703.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:39▼返信
>>699
遊びじゃねーんだよ!!
704.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:39▼返信
>>694
これが明確に適用できる行為は「不具合告知前は」定義できないな。
705.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:39▼返信
でもさ、プレイヤーがバグと認識してなかったらどうすんだよってな
下手したら慰謝料モノ
706.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:40▼返信
BOT使ってる奴に連れてって貰ってさ
○連打使って狩ってりゃ良くね
レベルなんて
707.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:40▼返信
この運営の対応の是非はともかく、
運営側の姿勢がはっきり分かっていいんじゃない。
708.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:40▼返信
>>689
いい加減、こいついつまでも告知がなかったって主張してるんだけど、

「告知されてないならOK」ってのが認められたら、それはそれで問題だろ。

いくらでも穴はあるんだから。
709.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:40▼返信
>>704
反論できてないよそれじゃ
710.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
711.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:41▼返信
スクエニ風情に心臓握られながらプレイしてんだな
何かの拍子でレールからはずれたらおしまいだ
712.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:42▼返信
>>679
でも、今回の一件、ユーザーがバグとは思ってなかったらどうなの?
どういう事がバグなのか、どういう事が不正プログラムなのか、わからんユーザーもいるだろう。
「今回の件はバグであり不正プログラムにより起こっているのでユーザーは悪用しないでください」
って、告知があればユーザーも理解するだろうけど、言われなかったら単に「すげーやり方があった」って認識するだけと思う。
ライトユーザーってそういうレベルだと認識出来て無い運営は今後改善して欲しいわ。
713.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:42▼返信
こんなものに金を払ってやってるとかw
714.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:43▼返信
え?「はぐれメタルと何度も戦えてしまう不具合があります」って告知されなくたってバグだってわかんだろ
言われなきゃ仕様とかないわwそれもどうやら回線切断(ログアウト含む?)+なんらかの前提だろ
こんな怪しいのやったら処罰あるなって近づかないわ、初心者はお勉強できてよかったんじゃね
715.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:43▼返信
回線引っこ抜かなきゃ出来ないバグなんで
プレイヤーが意図的にやらんと意味ないのよね
基本無線だし
716.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
>>708
実際ネトゲでは「告知されていない」「明確には違反にならない」
この行為はスルーなんだよ。
だから廃人様は必死で運営より早くシステムの穴をつこうとする。
告知、修正される前は「仕様」でしかないから。「不具合」と明確に定義できないから。
717.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
バグを擁護してるのは、「バグ技を使った人」かな?

あー。うーん。

こういうの、BANされるまで時間かかったりするから。そのうちログイン出来なくなる。
諦めて、、、
718.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
>>715
回線抜きなんてネトゲのテストプレイの初歩中の初歩だろ
719.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
>>687
BANがやめるいい機会になるってのはあるよ
微妙なゲームをもう○○時間やってるからゲーム内フレがいるからとかで
ダラダラやってたりしたら
そういう時は結構ギリギリラインのバグには突撃するわ
720.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
>>699
とろい奴に合わせるのが今の風潮じゃん
シューティングしかり、格ゲーしかり、とろい奴切り捨てていったゲームジャンルは全部廃れた
それが楽しいか?っつっても、楽しいから売れてんだろ
721.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
規約ドヤ顔でずっと貼ってる奴が規約読んでないことは分かったw
722.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:44▼返信
普通にプレイしてて起きる類のバグじゃないのにバグと思わなかったとか、いっそ知育教育からやり直した方がいいレベルだろw
723.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:45▼返信
>>712
回線抜くのが知らなかったですむの???

はい論破完了
724.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:45▼返信
ネトゲはDupeに厳しくしないと風評が悪くなるからな。
725.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:45▼返信
裏技をキャッチし損ねたとろいやつが、不公平だとわめいて、運営から救済してもらって喜んでいると。そういう図にしか見えんね。80年代の男子小学生にこの話をしたら、なんてみっともないやつらだと笑うだろうな。さらに、もともとそういう利用規約だもんとくるんだから、ゲーマーの質も下がったな。
726.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:46▼返信
後だしジャンケンBANがOKになると
合法な手法見つけても後だしで不具合だから修正するとかBANされないだけマシだと思えみたいに上から目線になり嫌だわ
727.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:46▼返信
>>716
その理屈が変なんだよ。

いつからその変な理屈が通るって思い始めたんだろう?
それ認めたら、バグ技使ってない人と不公平になるだろ。

俺が知る限り、告知とか全然関係ないし、むしろ真似する人が増えると困るから告知しないよ。
728.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:46▼返信
運営告知前は、どんなに運営に都合が悪くてもシステムの穴
だからやったもん勝ちと言われ、お前らテストプレイくらいちゃんとやれやwwと叩かれる
729.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:47▼返信
>>723
ネットワークの知識がない人は「それが不具合利用に相当する行動」とわからない可能性が1ミリくらいあるな。
そうとれてしまう時点でもうそれは規約の穴なんだよw
730.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:47▼返信
>>721ドラゴンクエストXの利用規約8条(4)にアカウント規約の禁止事項は禁止事項に該当と明記されています。
アカウント規約の8章26条(22)にて、バグを不正利用し自己の利益を得ることは禁止されています。
8章の26条で禁止されている行為には(16)不正プログラムの利用禁止

ちゃんと読んでるから

はい論破
731.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:48▼返信
正直ね、BANとかロールバックとかって未来を想像出来んようなトロい奴が悪いと思うんだ。
主に頭が。
732.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:48▼返信
>>725
まったくその通りだけど、そういう時代なんで老害は早くゲーム業界から消えてくださいね^^
733.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:48▼返信
論破くん必死wwwww
734.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:48▼返信
>>727
方法を告知しなければいいだろうにw
なんでバグの内容と方法がセットになってんだ?お前の中で。
735.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:48▼返信
>>728
そんな変な理屈がまかり通った例を俺は知らん。
736.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:49▼返信
>>729

だからねBANされるのは悪質な人。
100回とかしたらBANされるの。偶然1回できたぐらいじゃ警告で
すむから。もしかして100回やってるのが偶然できちゃった人??
おかしいよね??

論破完了
737.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:49▼返信
今回叩かれてるのは運営であって、不正利用者を擁護してるわけじゃないと言うのを理解しようぜw
738.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:50▼返信
>>734
そもそも今回の件「告知されてないのにBANされた」んだから、お前の言ってる「これがセーフ」に当てはまってないよ。
739.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:50▼返信
バグ発見したらだめなのか。
740.論破くん投稿日:2012年12月29日 23:51▼返信
>>733
ありがとう。
なんかほかのひとのコメと話し方にてるから
名前つけてみた
論破くん
741.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:51▼返信
>>736
ガキ:はぐれメタルが何回も引ける「裏ワザ」見つけたwwww

そりゃ何回もするだろwそもそも「プログラム上の不具合」と認識できないわけだから。
論破くん論破になってないよw
742.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:51▼返信
バグを出した運営が利用者に対して罰則しドヤ顔w
まずバグなくせよw
743.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:52▼返信
スクエニの運営そのものが不具合なので利用してる人全員アカウント停止措置しないとなw
744.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:53▼返信
バグを見つけても黙ってた方がいいね
745.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:53▼返信
>>737
いやそもそも、不正バグでBANした運営を叩いてるやつ見たのは今回が初めてでなぁ。

いったいお前はいつから、不正をはたらいてもBANされないって思ってたんだろう。
746.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:53▼返信
じゃあもう、DQXはこれにて終了!ってことでいいじゃない
747.論破くん投稿日:2012年12月29日 23:54▼返信
>>741
だからそもそも利用規約を親と読まなかったのがわるいでしょ???


論破完了
748.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:54▼返信
発売から5ヶ月経つのにパケ買わされて5000円払って未だに
デバッグ作業やらされてるのか。とんでもねぇゲームだなw
749.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:54▼返信
>>741
結局これ。こうとれてしまう可能性を残してしまった時点でバグとセットで規約の穴になってしまった。
なのにスクエニは強引にBANしてしまった。

これが顛末。「修正+全員巻き戻して説教」で終わってたら、ただの「迅速な対応」で終わってた。
750.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:54▼返信
!【重要】とか言って
バグを確認してます。利用規約に抵触するので試さないように
試すだけでもアウトだぜ
と告知すればいいだけの話
詳細にやり方を書く必要なんてないw
751.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:55▼返信
>>741
裏技っつーかガキが回線ひっこぬくうらわざみつけれられるわけねーから
752.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:55▼返信
今回の対応を糞運営と思う奴が多けりゃユーザー減るし
神対応と思う奴が多けりゃ減らない
そんだけのこったろ
運営の評価は結局ユーザーの増減で決まるんだよ
お前らがここでどんだけ騒いでも意味はない
753.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:55▼返信
>>745
ツールなしで可能な不正バグ利用を告知前にBANした事例も今回で初めて。
754.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信
有料βテスター共乙ww
755.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信
>>752
仰る通りで。
756.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信
この問題はあれだな。
「カギをかけてなかったらドロボウに入ってもいい」
っていうのと似てるな。
あれもいくらいっても「カギをかけなかったほうが悪い」と一点張りな人間がいてな。

つーか世間様はそれを許さないんだよ。どうして分からないんだ?一般常識が欠落してる。
そもそもドロボウする側が決めることではない。
757.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信
>>751
裏技として他のところで教えてもらったら?
758.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信
>>745
ほかのMMOでも何かにつけて運営は常に叩かれてるがw
それにこういった件の場合、事前にちゃんとバグを確認していると告知があるのが普通だからな
それすらしないから叩かれてるだけだろ
759.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:56▼返信



とりあえずこの「ふじさわD」とか言う奴は絶対はちま見てるなと思ったw


760.論破くん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
>>741
利用規約ちゃんと読めないようなガキが
回線ぬく方法おもいつくわけないだろ

論破完了
761.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
とりあえずこの運営の対応でドラクエをやる人が
減ることはあっても増えることはないな
762.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
>>756
その例えは「窃盗が罪」っていう大前提が告知されてるだろうにw
763.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
世間よこれがスクエア・エニックスが提供するドラゴンクエストⅩの実態だ。
764.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
>>744
見つけたのに黙ってたから不正利用でBANってこともあるから
覚悟して黙ってろよw
765.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
>>756
全然例えになってないw
766.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:57▼返信
あの糞つまらんゲームに心血注いでプレイしてるプレイヤーが怖いわ
本当に面白いゲームやMMOが来たらそのデータゴミになんぞ・・・

そしてその可能性はかなり高い
767.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:58▼返信
>>756
いやにてねぇよ
768.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:58▼返信
>>758
運営叩いてる側はこれをずっと主張しているのに「規約にー」を繰り返すよな。
書いてねーからw
769.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
770.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月29日 23:59▼返信
そもそもさ、発想が違うんだよ
「どうやったらスクエニが認めてくれれるか?」ってのを考えないといけない。
例えばドロボウがどうやって盗んだのを許してもらうか、だな。
Wiiとドラクエ10をもう一セット買ってこよう。それで解決だろ?
771.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:00▼返信
認識できるできないとか裏技にしたいようだけど、子どもだろうと頭残念だろうと関係ないっすよ
しかもこのレベルで後だしでBANはおかしいって、オフゲだけしとけば安心だよ
772.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:01▼返信
>>756
いやどちらかというと
家に招かれたのでお土産(ソフト代+課金)持って部屋に上がったのに
置いてあった茶菓子を勝手に食ったら出て行けって言われた状況
773.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:02▼返信
だからガキにMMOなんてやらせんなってあれほど言ったのに・・・
774.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:02▼返信
安定のクズエニw
775.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:02▼返信
運営のやり方にも落ち度があるって事。
そもそも運営も今回のバグが発覚した時点ではぐメタを削除してしまえば良かった。
で、バグが発覚したのでって告知して、お詫びにアイテムでも、こんな流れで十分フォローきいただろう。
何にせよ、今回の一件はバグであり不正行為になるって明確な告知をしなかったのは落ち度。
回線抜くのが不正行為と思わないユーザーも居る可能性はあるし、何がバグと言われることなのかわからんユーザーも居る可能性はある。
生まれて始めてのゲームがドラクエ10の奴だって居るかも知れんしな。
ドラクエ10チームはそんなに素人構成なのかなぁ。
776.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:02▼返信
何だろう?
あれだよな。俺は明らかにこういうズルは「世間は許さない」ことだと思うんだが。
ニートだから世間を知らないのか?それとも子どもだから?幼稚だから?

何だろうね。
777.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:02▼返信
仕様かバグかは運営様が決めるってのがネトゲの常識だからしょうがねぇよ
それが我慢為らんって奴は規約に同意しなければいい
778.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:03▼返信

へりくつだよお前らがいってるのは
779.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:04▼返信
これが「今までのMMOの悪習から脱却したMMO」の現実かと思うと笑えてくるなw
780.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:05▼返信
>>775
子供がお母ちゃんに「これくらいで許してくれよ」って甘えたこと言ってるようにしかみえん。

なんでこんなに甘ったれなんだ?
許されるとおもうな。
BANってのは、ただオンラインが出来なくなるだけじゃない。世間から拒絶された鼻つまみ者だ。

前科者だよ。犯罪者なんだ。
781.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:05▼返信
>>772
家に招かれたのでお土産(ソフト代+課金)持って部屋に上がったのに
ジュースのお代わりをすると次々と出てくるので調子に乗って飲みまくってたら
出て行け!と怒られた状況
782.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:05▼返信
糞運営すぎるww
バグ利用者も屑だけど運営の対応酷すぎ泣いた
783.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:05▼返信

でもさ公式サイトで文句いってたやつって10人ぐらいしか
いなかったんだぜ

なんでプレイしてないやつがプレイしてるやつより必死になって
叩いてるの???なぞなんだけど^^
今なんて公式サイトでこの話してる人なんていないよ^^
784.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:06▼返信
要するに金をドブに捨ててまで頭が悪くなる稚拙なゲームをやるなってこと
785.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:06▼返信
OK
ここまでの話を全部まとめると要するに

「こんなゲームやってるのが悪い」

ってことだな
786.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:06▼返信
>>783
例によって消されてんのかもなw
787.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:07▼返信
アクセサリー合成とか糞すぎる
アトラス狩りとかやってて楽しい?
788.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:07▼返信
>>777
決めるのはいいが告知しなかったことが今回の問題。
巻き戻しと警告までは当然だろうが、BANは間違った対応。
789.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:07▼返信
>>775
何も知らなかったじゃ社会じゃ生きていけない

いい経験したんじゃねーの
790.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:07▼返信
バグ使用の抑止にはなるが同時に人減る原因になりそう
バグ放置してた運営も悪いのに一方的に措置適応されてかわいそうに・・・
791.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:07▼返信
>>780
775のほうが正しいかな。
792.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:08▼返信
>>786
ゲーム内でもはなしてるとこみてない
793.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:09▼返信
>>783
そりゃ単なる議論だからな。BANされたやつとかどうでもいいし。
ただ規約、不具合の内容、状況を考えると運営も糞だよねっていう話。
794.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:09▼返信
>>792
処罰されたやつはゲーム内にいないだろw
795.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:09▼返信
>>783
中国という国で大々的に政府の批判したら消されるよね
だから表立って行動する人殆どいないでしょ?
796.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:09▼返信
確かになソフトも買って課金もしてるのがほとんどだったろうに・・・
何かすげーな
797.投稿日:2012年12月30日 00:10▼返信
>>775
おまえこそ素人なんじゃねーの??
なんで告知したかしてないかでさわいでんの??

ラグナロクオンラインとかもっとすごいことになってたじゃん。

798.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:11▼返信
>>789
公式に告知したあとなら
知らなかったは言い訳にはならんがな
799.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:11▼返信
>>797
アレは告知後に利用しまくってもお咎め無しな最悪な例だけどなw
800.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:11▼返信
告知されてようがされてなかろうが
一日でレベルカンストするような行為が
ズルじゃないって思ってる奴は
BANされた方が将来に禍根を残さずに済むのだけは確か
801.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:12▼返信
非常に単純なバグだから思いつく奴は思いつくだろうな
802.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:12▼返信
運営が悪いのは間違いないから叩くのは別に構わんが、>>790みたいなの見ると対象者ザマアという感想になる
所詮、自業自得ですから
803.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:12▼返信
>>789
「何も知らなかった」やつを相手にまともに対応するのがSEのお仕事です^^
804.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:12▼返信
正直名だけのクソゲーだから永久になったやつは良いやめる機会になっただろ
805.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:12▼返信
そもそもバグと認識してない奴も結構いたんじゃないか?
806.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:13▼返信
>>775
告知したらBANされないように
頭のいいやつは対策するらしいよ

だからむしろ告知しなくてよかった

807.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:13▼返信
バグ利用が悪なのは当然。
単に運営がクソかクソでないかの主張の差。
今回の件は運営とユーザー共にクソ。
808.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:14▼返信
戦闘システム変えて11をMMOで作ってくんねーかな
WiiUでもいいからさ

正直MMOはこれ一作で終わりそうだけど
809.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:15▼返信
運営は自分の不備を棚に上げて
神にでもなった、つもりでいやがる
810.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:15▼返信
ドラクエ10はオンライン導入でナンバリング化失敗したのはいなめない
811.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:15▼返信
>>806
巻き戻した上に修正もしたんでしょ?
じゃあ対策もクソもないじゃん。
812.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:15▼返信
>>806
それもすごい言い訳だよな
告知したあとだろうがなんだろうが、告知前のログくらい残ってるだろうにw
813.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:16▼返信
それにしても戦闘システムだけが何でこんな糞なんだろ

VUでさらに利便性が上がって他は本当に優れてるのに戦闘だけが本当に糞
814.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:16▼返信
>>807
知らなかったとかいってる子は
犯罪に間違いなくまきこまれるよ将来

だってそれって自分の意思がないってことじゃないの?
誰かに教えてもらったからやったってことじゃん。それがやっていいことかやってはいけないことかも
調べずに。言われるようにしちゃうようじゃまだまだ
815.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:18▼返信
自演くさい

とくに批判してるほう
816.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:18▼返信
ゴミゲー止められてよかったじゃねーかw
817.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:18▼返信
不具合というより自分らのへまで出来上がってた仕様だろ。
アカウント停止はやりすぎだろ。

まあこんなゲームに手を出す奴が頭おかしいんだけど。
818.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:18▼返信
なんかレス先と話が噛み合ってないのがちょいちょいある気がするのは俺の気のせいなのか
819.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:19▼返信
FF11でもバク利用者は即BANだったらな
当然やると思ってたww
820.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:19▼返信
アカウント停止もそうだけど

警告だってあるんだぞ
お前らアカウント停止ばっかに目いきすぎ
821.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:20▼返信
>>818
無茶な擁護やなんかを皮肉られてるだけじゃない?
822.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:20▼返信
回線抜くってのを仕様だと思うやつなんていねーよ
それぐらいでガタガタ言うなってんならともかく
バグだと思わなかったってのはありえない
本気で言ってるなら頭ん中がバグってる
823.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:22▼返信
オフゲ気分でやってるおまえが悪い、で終了だろ。こんなの。
824.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:23▼返信
こういうのを一般のニュースでやってほしいな
825.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:24▼返信
任天堂=ゴミ
クズエニ運営=ゴミ
不正利用者=ゴミ

ゴミ
826.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:24▼返信
なんつーか、ユーザーのモチベを落とすネタには事欠かかないな
DQXは

やめようか悩んだけどVUを最後の望みに復帰した途端
こんなバグ騒動発生
もう流石にやる気ゼロ
827.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:25▼返信
ログインし直しでもOKってあるが
つーか10年前なら裏技だなこれ
828.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:25▼返信
>>797
今回はwiiというライト向けハードかつドラクエというこれまた国民的ゲームが対象なわけで、ラグナロクのようなコアゲームでの出来事ではないってのがキモだ。
ユーザーに合わせた配慮が運営も必要だっただろうにって事だよ。
常識的にBanだろとかそういうゲーマーのレベルではなく、バグってなに?Banってなに?っていうレベルのユーザーに対しての運営の仕方が必要だったんじゃない?って事。
そういう運営方法もせずにBanして解決ってのは乱暴すぎだろうと。
829.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:25▼返信
はちまの管理人ってニートらしいよ
毎日こんなくそ記事だしてるとか

こんなの記事にするような内容じゃない。
830.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:25▼返信
政治・経済のつまらないニュースよりも一般のニュースでやったら大喜びなのにな
だから日本はゲーム関係には冷たいのよね
831.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:26▼返信
「禁止行為に及ぶ以前のキャラデータへの巻き戻し」
これが重要だよな
832.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:26▼返信
>>790
色んなネトゲの前例からすると、これが原因で人が一気に減ることはないと思うよ
833.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:26▼返信
データ巻き戻すだけじゃいかんのか?
834.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:29▼返信
仕様かバグかわからないとか言ってる奴はやり方調べてから言えよ
こんなもん仕様通りの動作なわけないだろ
後、バグか裏技かとか言ってる奴、裏技ってバグ利用のことだからさ
オフゲーだからバグ利用しても罰則がないってだけで仕様上の動作じゃないからw
裏技と認識してやったんなら明らかな規約違反だから残念ww
835.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:29▼返信
スクエニはどこでも糞な対応しかしてないようだな。
itunesの製品見てみなよ。
胡散臭い搾取とそのせいで知人同士のトレードでBANとか酷い対応で
レビューで★1が多いから。
836.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:30▼返信
>>834
仕様の隙間、抜け穴だろ
即告知して、バグだと認定していればこんなことにならなかった
837.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
838.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:32▼返信
何でぐうの音も出ないほどコテンパンにされたのに
コテンパンにした相手が消えたらしれっと出てこれるんだよw
839.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
840.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:34▼返信
>>833
たまたまバグ利用になっただけのやつは巻き戻しだけで済んでるだろ
BANされたのは何度もやった悪質なユーザーだけ
841.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:34▼返信
むしろちゃんとこういう対応しなきゃ一般が白けて辞めていく可能性が高い
残るは必死な極一部のコアな人達になり末期へGO
842.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:34▼返信

すぐ飽きそう

843.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:35▼返信
凄い神経だな・・・
これくらい図太くないと任転堂信者はやってられないってことか・・・
844.論破くん投稿日:2012年12月30日 00:35▼返信
>>838
じゃあかわりにてめーが反論してみろ

845.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
846.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:38▼返信
オフゲーじゃ裏技なことでもMMOだと規約違反でアウトになる
まぁ規約次第だが・・・スクエニはきっちり殺るね
DUPEも裏技になっちゃMMO終了だよw
847.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:39▼返信
>>836
バグが発覚した時点で鯖止めたんだろ?
別に告知しようがしまいが、発覚後にバグ利用できないんだから結果は同じだろ
848.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:39▼返信

バグでレベル上げたヤツは、
今回、別に誰にも迷惑かけたわけではないんじゃないの?

今回の一件、バグでレベル上げできなかった人の妬みからの処置だとしたら、
むしろ致命的なバグを出したスクエニの責任はどうなるの?
責任て言葉、こんなことで出すワードじゃないけどw
849.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:39▼返信
BANされたやつがわるい。公式サイトにもかいてんだろ

ゲームバランスを崩壊させる行為はやめましょう
・プレイヤー自身の操作によってではなく、外部の機器または当社で提供されたものではないプログラムなどを用いてキャラクターを動作させる行為(不在プレイ)をしないでください
・得られる結果に関係なく、プログラム上の不具合を利用する行為 をしないでください

850.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:41▼返信
>>837
だから、今回の一件がプログラム上の不具合だったのかどうかってのはユーザー側には明確に判断出来ないんだよ。
運営が明確に告知しない以上はな。
そういう言い訳をされない為の運営方法をしなかったのはよろしくない運営の仕方だって事。
運営がシッカリと明確にしていってくれないとユーザーとしても安心して楽しめないよ。
851.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:41▼返信
>>848
迷惑かかるかからないの問題じゃなくて
自分より楽してレベル上がっててあなたはいい気持ちしますか??
あなたの人間性を疑います
852.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:43▼返信
>>848
バグなり対応なりのせいでユーザーが減れば収益が下がるからバグ出した報いは受ける
853.論破くん投稿日:2012年12月30日 00:43▼返信
>>850
あきらかにこれはゲームバランスを崩壊させてるよね??
公式サイトに書いてるよね???
ゲームバランスを崩壊するようなことはしないでくださいって。

こんなの馬鹿でもわかるよね??あきらかにゲームバランス崩してるって

はい論破完了
854.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:43▼返信
>>851
そもそもオンラインゲームなんていい気持ちしないだろ。
855.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:43▼返信
>>850
判断できないときはお伺いを立てましょうってのは常識なんですよちなみに
856.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:43▼返信
法の話を持ち出してるやつがいたけど
今回の運営のやり方は後出しじゃんけんで
法の不遡及に反してると言えなくもないな
857.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:45▼返信
>>853
ユーザーに負担を強いるなよ
「あ、これ経験値が多すぎるかもwこの狩場は止めておこう」って?
858.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:45▼返信
とらえようによっちゃ課金MMOなんだから
時間短縮されると困るからやったとも取れるなw
859.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:45▼返信
ただ巻き戻すだけで良いんじゃないの?
今回は不正プログラムもRMTも関係ないしデバックでバグ取り除けなかった向こうに問題があるように感じるんだけど
860.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:45▼返信
このクソゲに月千円も払って、アカウント停止されるとかw
しかもチートじゃなく、バグ利用でこれってw
バグのあるものを売ることに何の責任も感じなくなってきたんだなw
861.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:45▼返信
>>848
MMOは先行有利、既得権益的なのもあったりするから
レベル上げ自体は迷惑かけてなくても
レベルが上がってる状況はその後迷惑になる可能性がある
862.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:46▼返信
>>850
あきらかにゲームバランス崩壊させてるのに
バグだということを認識していないわけない
863.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:47▼返信
>>851
人間性まで疑われるかw
いやわかるよ。
でも、スクエニも致命的なミスをやらかしたわけでしょ。
スクエニのその責任は?って話なの。
ただbanでおしまい事例つくると、スクエニバグやりたい放題になるでしょ。

おれはドラクエやってないけど、
冷静になって考えても、今回ユーザにものすごい悪意があるとはおもえんのよ。
レベル上げはみんな楽してあげたいわけだし。
864.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:48▼返信
>>857
例えばはぐメタだけ出てきちゃう狩場で狩っててもアカbanされないと思うよ
今回のは故意に動作を起こさないと無理だからアカbanもいるんだろ
865.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:48▼返信
こういうバグを「ユーザーの不正行為」にするのはスクエニ運営のいつものやり方。
ちょろっとやってやめるのが正解
866.論破くん投稿日:2012年12月30日 00:48▼返信
>>857
頭大丈夫?基本得られる経験地は300ぐらいなんだよ??(敵一体あたり)
なのにはぐれメタルは経験地2万だよ??
それをずーと狩れるのにバグだと認識してないわけないでしょ

はい論破完了
867.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:48▼返信
>>862
え?廃人ニートはBAN対象なの?
868.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:49▼返信
>>850
安心して楽しめないMMOなんてさっさと辞めちまえよw
869.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:49▼返信
そもそも仕事しないでこんなバグ発生させた開発にもペナルティやるべき。
870.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:50▼返信
ハグレメタル倒した分の経験値差し引きでよかったんじゃないか?
これ結局開発のミスなんだし、なんかスクエニが逆切れしてる感がある
871.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:50▼返信
後出しでBANと言う一番厳しい対処をするのが間違ってる

そもそもなんではぐれメタルなんてMMOに出しちゃったんだw
馬鹿だろw
872.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:51▼返信
>>848
>第7条 免責事項
> 当社は、本ソフトウェア等にエラー、バグ等の不具合がないこと、若しくは本ソフトウェア等が
>中断なく稼動すること又は本ソフトウェア等の使用がユーザー及び他者に損害を与えないことを
>保証しません。また、当社は、本ソフトウェア等が他者の知的財産権を侵害していないことを保
>証しません。

ユーザーみんなこれに同意しちゃってるからw
873.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:52▼返信
>>873
存在がバランス崩壊じゃんw
875.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:52▼返信
スクエニにも罰が必要じゃないの?
昔はバグって楽しむ物でもあったんだけどな。
876.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:53▼返信
告知前のユーザーにまで処罰が及んでるんだろ?
告知が遅かったと言わざるを得ない気がする
つまり運営はクソってこと
877.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
878.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
チートなどの不正行為はバンすればいいがバグは開発の責任
穴だらけのドラクエに今更だけどね
何にしてもドラクエはオワコン
879.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
当然の措置なんだ・・・
こういうのはシステム不具合を出した会社側にも問題あるんだし重すぎる気がする
880.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
多少ニート廃人が増えるとゲームバランス崩壊するらしいねこれ
881.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
糞ハードでブランド名悪用の欠陥オンライン出したスクエニにペナルティは?
882.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:54▼返信
そろそろはちまの煽りに乗るのも疲れたなw

結論は
運営はクソ
不正利用者もクソ
ドラクエ10はゴミ

ってことでもう終わりでいいね?
884.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:55▼返信
経験値のもらえない、はぐれメタルなんて、狩って何が楽しいの?
885.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:55▼返信
>>850
分かるだろ
最初に見つけた奴がどうやって見つけたか知らんけど、
本来出現しないはずのモンスターが連続で出てくる状況になったら誰でもおかしいって思うわ
886.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:55▼返信
過去にDSのポケモン増やしてた豚さん達も全員処罰するべきだよww
887.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
888.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:56▼返信
>>853
あのな、お前のいう部分だけを取り出したら普通にレベルあげしまくってスゲー強いキャラに育てたらアウトって事だぞ。
不正を働いてって事だろ?
だから、今回の一件は運営が明確に「不正行為になりますから」って告知をするべきだったんだよ。
そういう告知をしないと、「よくわかんないけどこのやり方やるとスゲーはぐメタ出る」って輩も少なからず存在させてしまうんだよ。
言い分がイチャモンだろうが非常識だろうが、つけいる隙を作ってしまった運営の落ち度。
889.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:57▼返信
>>886
オンラインとオフライン
890.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 00:59▼返信
論破くんが完全に論破されててワロタw
891.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:00▼返信
不具合を利用するなと規約に載せておきながら、不具合の告知をしない運営
明らかにおかしい

つか運営をやたら擁護するのは何なの?
豚特有の「俺は任天堂社員」みたいな一体感?w
892.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:00▼返信
>>888
敵一体経験地300ぐらいが普通なのに経験地2万の敵と
何度も戦える+回線ぬかないと戦えないのが普通だとおっしゃりたいのですか??

こんなの馬鹿でもわかることだってさっき言ったよね????


はい論破
893.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:00▼返信
>>872 >>867 >>882 >>887
わかるよ。
でもね、普通に考えて、いろんな年齢層がいるプレイヤー全員(低年齢層もいるんでしょ?)
がこの偉そうな規約をキチンと読んでプレーしているとおもえないのよ。
このはぐれメタルのイベントやる前に、
イベントタイトルと同じくらい誰にでもわかりやすい、
この注釈を大きな文字で、表示しないといけないんでない?
大人ばっかじゃないドラクエで
あとからこういうの規約あるんです〜って、それこそ大人げないとおもうのよ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:01▼返信
ふむ・・・ふむこれだけ迷惑をかけて
スクエニから謝罪は一切無しと

895.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:01▼返信
今回の対応でスクエニに落ち度は何一つないよ
なにせ最初に、バグ出すことあるけど俺ら何一つ悪くねーよ
でも、お前らバグ利用したらBANだからって規約に同意とってるもの
告知するかしないかとか関係ない

それが納得いかないって奴は訴訟起こして
規約の内容は無効だって判決勝ち取ればいいよ
そこまでやりたい人はまあ頑張ってちょーだいw
896.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:01▼返信
>>867さんごめん。安価間違えた。
897.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:01▼返信

ゴミハードとソフトで一緒に消えろ
898.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:03▼返信


 老害RPGはゲーム業界から消え失せろ

899.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:03▼返信
>>895
おまそれ100年かかっても勝てーよwwww
それはさすがにがんばっても無理なんじゃね???

ぷぷぷぷぷぷ
900.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:03▼返信
>>887
これってただの運営の逃げ口上だよね?
901.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:05▼返信
>>895
法的に問題なくても
企業としての信用問題には影響するだろうけどなw
902.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:05▼返信
>>893
低年齢層もいるからわざわざ公式サイトでもわかりやすく
書いてるんだろ???

※890
おれがいつ論破された?言ってみろ
903.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:05▼返信
どうせ空BANだろ
こういうのはちゃんとガス抜きやっとかないとね

他のネトゲでバグ放置やらアイテム課金TUEEEやらでバランスブレイクされて興醒めして
これらが無いDQに逃げ込んだネットゲーマーも多くいるだろうし
声上げれる場所も公式に用意してあるし必要以上に問題になるのもしょうがないのかな

しっかりバグ対応してるだけでもありがたいと思うけどね
904.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:06▼返信
FF14もたかが知れてるな
そして今回切った客はもう二度と帰ってこない
こんなクソゲーに1年間金落としてくれた馬鹿かもしれないのに つくづく無能なメーカーだ
905.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:06▼返信
>>900
ルールなんてそんなもん。
お前らはいちいちルールに文句つけてんじゃねーよ

906.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:07▼返信
運営がアホすぎる
バグが発覚した時点でサーバ停止して全員強制ログアウトするべきだろ
これは完全に、バグがわかってて遊ばせた運営の責任だわ
907.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:07▼返信
ネトゲって面倒くさいのな
金や経験値大量・レアアイテム持ちの敵と簡単に何度でも戦えるバグなんてオフゲじゃプレイヤーが選択すりゃいいだけなのに
908.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:07▼返信
論点
運営の対応が稚拙だった
すぐに、これこれこういうバグを確認している
試すのも規約違反だから止めるように(やり方は書かない)
と、告知するべきだった
909.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:07▼返信
>>893
そういう配慮が必要だわな。
既に提示はされていて、既にそれに対して同意をしているのもわかる、が、運営としてトラブルを回避するためにも配慮が望ましいだろうに。
そして今回の一件はメーカー側が引き起こしたバグが原因でもあるのにユーザー側に乱暴なペナルティを与えて解決とするのはあまりにも不誠実だろって事。
特に同タイトルはwiiuでも運営されるわけだろ、ますます持ってライトユーザーが増えるんだからシッカリその辺見据えて運営して欲しいと願うわけだ。
910.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:08▼返信
>888
隙に付け入ったやつが悪い

はいロンパ
911.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
912.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:08▼返信
スクエニを必死で擁護する人、なんなの?w
1mmたりともスクエニは悪くないレベルまでに達してるぞw
913.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:09▼返信

ダメだこりゃwww
いい加減MMOのクソクエなんて作ってるからだ
914.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:09▼返信
こんなサービスが10年間続けられると思う奴って相当 ” バカ ” なんだろうな。
915.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:09▼返信
>>902
>>888にちゃんと答えようか
的外れなこといってるだけだよお前
916.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:10▼返信

ゲーム業界の負け犬メーカーたる所以
917.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:10▼返信
ありがとうは飛び交うオンライン
さあ、みんな言ってみよう!
918.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:10▼返信
FF11の頃から全然変わってないな
果てしなく上から目線
919.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:10▼返信
>>911
まずプレイヤー全ての人がまんべんなくキチンと読むか?
こういうのは、イベントタイトルと同じくらい、
でっかく書くことのほうがよっぽどわかりやすいとおもうぞ。
920.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:11▼返信
>>912
万能感
921.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:11▼返信
現実的に考えて長文・短文関係なく
いちいち利用規約全部読んでから同意するガキンチョなんかいるわけねぇだろ
アホかw
922.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:11▼返信
>>909
同意したのは自分の意思。

自分が悪い。利用規約読まなかったやつがわるい
923.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:12▼返信
>>893
規約読んでねー奴のことなど知るか
読んでないのが悪い
やってないから推測だけど、
公式に載せてるだけじゃなく、プレイ開始前にも表示して同意してるはずだろ
924.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:12▼返信
そうやってわずかに残った信者すら削っていけ 万人から望まれている顛末だ
925.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:12▼返信
論破くんこれ完全に信者だわ・・・
926.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:12▼返信
バグ残したのはスクエニではあるけれど、規約で不正利用はダメと明記されてるしそれに同意して遊んでる訳だから、垢停止は正当な処置
927.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:13▼返信
>>901
これで株価下がったらバグ出した企業として報い受けるんだからそれでいーじゃないw
928.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:14▼返信
後々低レベルの方がメリットのある
職業とかクエとか出した方が建設的だと思うけど。
929.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:14▼返信
>>921
とりあえず
敵一体経験地300ぐらいが普通なのに経験地2万の敵と
何度も戦える+回線ぬかないと戦えないのこのことについて
どう思う??

300と2万じゃかなり差あるよね???このことについてはどう考えているの?
930.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:14▼返信
可哀想
931.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:14▼返信
子供のメタバグが原因だったという事が分かったのはいいが、一つのアカウントを複数で遊んでる宣言してる時点で規約違反だな
932.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:14▼返信
だから不正行為の線引きできてないって言われてるんだよ
告知もしないでBANはありえない
巻き戻すのはありだけど
933.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:15▼返信
>>925
多分社員
934.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:15▼返信
>>919
だからガキにMMOやらせること自体無理なんだよ
DQだからって子供でも安心みたいな感じで売りつけたのが間違い
935.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:15▼返信
>>923
そうだよ。プレイする前に同意するか確認とられる
936.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:16▼返信
年齢層や暦みたいのってルールに関係あるの?余程のことじゃなければ初犯はネトゲでも停止で終わるぞ
この話は「スクエニアホなバグだしてんなw」「はぐメタとか出すなよw」「アカbanざまぁwww」以外ないでしょ
告知がとかバグかどうかとか言ってるのはネトゲやらんほうが幸せだと思うよ
937.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:16▼返信
子供はおいしいやり方と判断するだろうな
MMOのレベル上げって基本マゾイしw
938.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:16▼返信
事後処理は完璧だが初動が駄目だった
そもそもバグ出すんじゃねーってことでしょ
でも規約に同意してやっている以上、MMOの運営は文字通り神であり、
嫌ならやめろ、文句あるなら法廷へどうぞ、なんだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:17▼返信
>919>921
キチンとよまずに不利益をこうむったならそいつが悪い

はい、ロンパ
940.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:17▼返信
>>919
読まなくてもおかしいことぐらいわかるよね??

敵一体経験地300ぐらいが普通なのに経験地2万の敵と
何度も戦える+回線ぬかないと戦えない

どう考えてもおかしいよね??
941.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:17▼返信
運営に都合の悪いバグは"仕様"
ユーザーがバグを利用してレベル上げると"イカサマ"
酷い・・・スクエニは屑
942.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:18▼返信
>>921
ガキにネトゲやらせるのに規約も確認しないのは親の責任
親がすべて悪い
943.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:18▼返信
これは運営からの「DQ10卒業クエ」だったんだよ!

経験値2万なら印章BFみたいなやり方有るんじゃないの?
とりあえず卒業できた人はおめでとうw
944.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:18▼返信
喪失感すごそうだなw
945.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:19▼返信
よく上場できたな・・・この会社
946.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:19▼返信
ネトゲでオフゲーと同じ感覚でバグ利用するやつってアホなのか?
947.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:19▼返信
>>932
告知もしないでBANするぞって規約に同意とってるからありえるんだなこれが
948.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:19▼返信
バグを利用してアカウントBANされるのは仕方ないだろ。バグを利用する奴らはそれを覚悟してやっているのが前提なのだから。文句を言っている奴らはMMOをさっさとやめろ。
949.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:20▼返信
敵一体経験地300ぐらいが普通なのに経験地2万の敵と
何度も戦える+回線ぬかないと戦えない

どう考えてもおかしいよね??利用規約とかそういう問題でなくてこれはもはや
自分でバグだと認識するレベル。1回ぐらいならおそらく警告ですむね

はい論破
・・・・・てか眠い
950.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:20▼返信
ネトゲ知らない人からしたら鬼のような対応に見えるのだろうか
951.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:20▼返信
>>929
ハグレメタルの存在自体が間違えなんじゃねぇの?
MMOでこういうボーナスキャラはNGだわ
しかも長時間、緊急メンテも行わずこのバグを放置してたスクエニもどうかと思うしな
952.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:20▼返信
馬鹿な人ほど自分の非を認めようとしないよな
コリアンとか
953.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:21▼返信

スクエア・エニックスの程度がよくわかるな。
954.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:21▼返信
>>941
いやネトゲの運営会社って例外なくすべてそうだからw
それを糞と思うならネトゲ自体やらんほうがいい
955.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:21▼返信
巻き戻ししちゃうと関係ない人にも迷惑かかっちゃうし仕方のないところか
956.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:22▼返信
運営に不手際があったのは紛れも無い事実なんだよね
そこは認めないとな
誰も不正利用者を擁護なんてしてない
957.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:22▼返信



韓国と同レベルだよ
958.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:22▼返信
ドラクエ10オフライン版出してくんねーかな。
オンゲーはマジで色々メンドイ。
959.投稿日:2012年12月30日 01:23▼返信
永久停止された人って殆どいなそうだな
どうせ一週間停止とかそんなもんだろう
960.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:23▼返信
イカサマを行った人にそれ相応の裁きをくだしただけ。
諦めろ
961.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:23▼返信

これはもう論破したってことでいいのか??

もう眠いんだが
962.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:23▼返信
>>954
いつまで不良な会社をひたすら擁護しているんだか
何か困ることでもあるのかな?
963.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:23▼返信
こんなに批判がある方が意外だわw
それだけMMO初心者が多いんかね
俺からすると冤罪BANがないだけマシなレベル
まぁ俺はもうMMOやらないけど・・・
964.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:24▼返信
論破され続けてるのは見てた
眠いなら寝とけ
965.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:24▼返信
BANするよりもレベル1に戻して差し上げた方がよかったのでは
966.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:25▼返信
FF11とかのノウハウはどこへ行ったのってくらいgdgdだな
967.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:25▼返信
不正利用者を擁護している人←犯罪者を擁護しているのと同じようなもの。

まぁ運営もどうかしているがな
968.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:25▼返信
ゲーム業界の負け犬がMMOを提供するなんて1000年早かった ただそれだけのこと
969.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:26▼返信
>>964
じゃあどう論破されたかいってみろ
970.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:26▼返信
運営の対応を叩いてるだけで
不正利用者を擁護してる人なんていないが?
971.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:26▼返信
>>956
運営に不手際あるけどそれは免責事項だよてへぺろって規約があるんでw
ネトゲやってりゃこの程度のこと日常茶飯事なんだよ
それも込みで我慢できなきゃネトゲ自体やってられないんで
責任がどうとか、いちいち騒ぐ方がおかしいレベル
972.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:27▼返信
もしもしの高レアカード大量放出と同レベルだな
973.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:27▼返信
敵一体経験地300ぐらいが普通なのに経験地2万の敵と
何度も戦える+回線ぬかないと戦えない
どう考えてもおかしいよね??利用規約とかそういう問題でなくてこれはもはや
自分でバグだと認識するレベル。1回ぐらいならおそらく警告ですむね

このことについて誰も反論してない
974.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:27▼返信
他に対応のしようがないよな
放置すればしたで叩くんだろうし
975.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:27▼返信
>>961
論破する夢を見たというオチでいんじゃないか?
976.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:28▼返信
てか鯖停止させたらしいけどその補償はあったの?
月額だからあって当然ですよね?
お知らせ見る限りなんもないんだが・・・
977.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:28▼返信
運営の対応を批判って
不正したクズどものアカウントをBAN以外に良い方法があるのか?
978.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:28▼返信
さっきからスクエニ信者がキモすぎる
979.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:28▼返信
ユーザーの要求が高いのは
ドラクエで(曲がりなりにも大手の)スクエニだからだろうな
その辺の認識が甘すぎる
980.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:28▼返信
>>963
初心者への間口を拡げたタイトルとハードだったしね。
ただ、運営が初心者への対応力が備わってなかった。
足し算出来ない人にドヤ顔で因数分解を強いってるよ〜なもんだわ。
981.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:29▼返信
>>973
告知なんてせず発覚時点で緊急メンテ行えば被害を最小限で済ませられた話だな
982.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
不正するようなユーザーは淘汰されるべき

スクエニも責任とってMMOから撤退しろ
983.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
金出して遊んでいるのに、取るもの取ったら利用不可にさせるサービスって詐欺と同じだよ
984.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
>>975
だまれよチキンやろう

反論できねーやつは黙ってろ
985.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
発覚した時点で説明は無くていいけど使うなってアナウンスしたん?
986.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
ドラクエ10は爆死しろよ
オンなしの11に期待する
987.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
>>962
いや別にスクエニが潰れてもどうでもいいんだけど
DQXで味しめたネトゲ常識のない奴が他のネトゲに流出されても困るんで
常識くらい身につけといて貰わんとねw
988.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:30▼返信
違反者だけレベル元に戻すって事は難しいのかな
バグ自体は運営側に落ち度があったのは確かだし
989.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:31▼返信
>>981
それで緊急メンテ中に告知を行えばよかったな。
990.投稿日:2012年12月30日 01:31▼返信
もうドラクエはPSハードにあげるよ
991.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:31▼返信
この対応はネトゲ経験者とそうじゃない人とで見方も違うんだろうな
992.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:31▼返信
クソゲー一本でここまでコメが伸びるのも珍しい
993.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:32▼返信

>>990
SCEもいらないと言うだろうさ ついでにFFとかいう腐ったブランドもね
994.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:33▼返信
あいついなくなったしもうこれは論破したと
俺は認識した。

995.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:33▼返信
ドラクエXのゆとりユーザーが他のMMOに現れたら嫌だな

違反者にはMMOを二度とやりたくなくなるくらいの仕打ちをすべき
996.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:33▼返信
>990
それでトトリイオン響その他をもらおうとしても層は行きませんから

はい、ロンパ
997.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:34▼返信
>>973
それをバグと認識しない奴も居るよ。
バグと認識するレベルってのはお前の価値観、常識観なだけじゃん。
ドラクエ10の世界でコレはバグですよと明確に伝えれるのは運営しかいないのよ。
その事をしなかった運営には落ち度があると言わざるを得ない。
主催がルールを明確にしなきゃな。
998.論破くん投稿日:2012年12月30日 01:34▼返信


最後は1000コメめでだれかきれいにまとめてよ
グダグダだし。
999.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:34▼返信
オフラインゲームの感覚のままやってる子は飛びついちゃうよなあこのバグ
ご愁傷様でした
1000.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:35▼返信
餓鬼はまさゆきの地図みたいなものと同じような感覚でやっていたのかもしれないな。
1001.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:36▼返信
時間と金の無駄な浪費を垢BANで止めてあげるなんて
クズエニのくせに優しすぎるぜw
1002.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:36▼返信
ライト層向けという割には色々酷いもんだな
運営すっげぇ適当にやってんのな
1003.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:36▼返信
ドラクソ10で量産された馬鹿なユーザー共が他のMMOにやってくる 絶対にあってはならない
1004.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:36▼返信
ドラクエ10サービス終了のお知らせもそろそろ来るかな
1005.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:36▼返信
自分らの不手際で出したバグが原因なのにいきなりBANはひどいな
せめて乱獲前のデータに戻すとかだろ、クソエニに出来るかどうかは知らんが
1006.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:37▼返信
どうせ割れをやっている層がメインなのだから地獄を見せてやるべき

甘えさせてはいけない
1007.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:37▼返信
>>997
さっきからみてたけど
おまえかんぜんに論破されてた

300と2万の差なんて小学生でもわかる

とりあえず二人ともおつかれさま

1008.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:38▼返信
>997
どのような認識だったかでなくどのような行動をとったかが問題ですんで

はい、ロンパ
1009.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:38▼返信
愚か者どもめ…神である私には逆らえぬのだよ…ふふふふ…
1010.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:38▼返信
運営がクソでユーザーもクソだからお似合いですな
1011.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:39▼返信
えらい伸びてるけど、お前らやってないんでしょ?
1012.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:39▼返信
一つだけわかった

このサービスは1年も続かない。
1013.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:39▼返信
>>1005
データ巻き戻しって言ってるじゃねぇか
全職カンストとか悪質なヤツが垢停止だろ
1014.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:40▼返信
だったら、どんなに酷い不具合があっても、全部それをやったユーザーの責任なの?
それおかしくない?
自分たちの品質を棚に上げて、たまたまバグかどうかハッキリしない(これバグかな?程度)
の事を何回かやったら、アウトって・・・。
まずは、バグであることを周知し「知らなかった」を無くし、警告して抑止して、それでもやる人は、
それ相応の措置を取るのが普通じゃないの?
1015.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:40▼返信
モバグリのバグの対応と同じようなものじゃん。
この対応を叩くならクズエニだけでなくモバグリも叩け。
1016.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:40▼返信
うおおおおおおお!!
もういいだろ!!お前ら!!!

十分争った!!!

もうこれ以上戦ってはいけない!!!

と、ちゅうにびょうとうじょう
1017.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:40▼返信
論破くん一人でここまで頑張ったのか
完全に社員だろこれw
1018.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:41▼返信
世の中『知らなかった』では済まされないことがあるというのにね

甘すぎる
1019.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:41▼返信
チートで大暴れして正義ヅラしてたクソアニメに影響されたキッズも多かろう
現実のMMOはそんなイカサマを許しはしない。即座にBANだ
これにこりて駄作の真似をするのはやめるんだな
1020.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:41▼返信
対応自体は当たり前のことだし、MMOデビューのお子様たちにはいい勉強になったね
1021.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:41▼返信
※1014
論破流行ってんなぁ・・・

てかもう論破くんいないから無駄だよ
1022.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:42▼返信

論破くんすごいwww

まじお疲れ様wwwww
1023.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:43▼返信
論破くんとか誰だよww

BANされた奴ざまぁww
1024.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:43▼返信
αやβ版で発生するレベルのバグやなぁw
1025.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:43▼返信
>>1014
疑問を持った時点でやるな
何回か試した程度では垢停止はない(今回も警告のみ)
規約に同意してる時点でただの屁理屈
1026.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:43▼返信
かみたいおう!
1027.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:44▼返信
だからこんないい加減なオンラインゲームはやるなとあれほど…
ろくに技術のない会社がろくな環境も整わないハードで出してるんだからまともなわけがない…
1028.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:44▼返信
>>1014
一般人の常識とネトゲの常識は違うから
運営が死刑って言ったらどんなに理不尽でも死刑の独裁国家
それが嫌な奴はわざわざネトゲにくんなよって話
1029.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:45▼返信
論破くんつよすぎwww

てかこの二人の戦いかなり見てて面白かったwww

もう争うのはやめよう!!!
1030.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:45▼返信
>>1007
はぐメタは元々20000なんだし、それが何回も倒せるからってバグって認識には直結しないっしょ。
まぁ、運営シッカリやれよって結論なんだけどね。
1031.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:45▼返信
まあクズエニもクズエニだな。
こんなテキトーなMMOなんか作るから犠牲者が・・・

そして害悪MMOユーザーを生み出してしまったドラクエX
1032.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:46▼返信
またドラクエのスレでたら論破くん
現れそうwwww
1033.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:46▼返信
殺伐としたこのスレに神様である俺、降臨!!
1034.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:47▼返信


論破くんって名前wwww

社員でもここまでやらないだろwww
1035.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:47▼返信
論破くんとか見ている方まで恥ずかしいからもう現れるなよ
1036.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:47▼返信
>>1014
ネトゲの運営会社って酷いだろ?
でもネトゲやるもやらないも選択権はお前にあるんだよ
こんな糞みたいな出来事がまかり通るネトゲなんて
二度とプレイしないことをオススメするよ
1037.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:49▼返信
BANされた人は良かったな。これを機会にMMOなんか卒業すべき。アーケードゲームの方が面白いよ。
1038.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:49▼返信
>>1035
でもさ、結構いいもの見せてもらったよね

久しぶりに面白いのみれた
また現れてくれwwww
1039.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:50▼返信
それだけオンゲーに初心者なのが集まったタイトルだったんだよ。
そういう意味ではwiiとドラクエってスゲーわ。
せっかく新規ゲームユーザーを取り込むチャンスだったのに運営にその裁量が無かったのが悔やまれる。
1040.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:50▼返信
MMOって普通のゲームからしたら運営も含めてあり得ないレベルで理不尽な世界よ
初めに心得るのは諦めること。できなければ廃人逝きか引退かのどっちか
1041.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:51▼返信
論破くんって名前がたいりょうに現れるぞこれ
1042.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:51▼返信
ドラクエは石版集めの時代が最強だったんだよ。
MMOとかにしなきゃよかったのと、デバッグに時間も予算も掛けなくなったことが過ち。

つか、ここ数年はアプデで何とかすればいいみたいなゲーム多すぎ。
1043.ライチュウ大好きクラブ投稿日:2012年12月30日 01:51▼返信
あぁん? 悪いのは運営だろ
BANされた奴らがかわいそうだと思わないのかよネトウヨども。
1044.廃人くん投稿日:2012年12月30日 01:51▼返信
ネトゲなんてやってる時点で人生終わってる

BANされた奴は勝ち組だぞ
二度とMMOに手を出すなよ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:52▼返信
>>997
本人が認識してなくても関係ないだろ
仕様上にない現象はすべてバグだよ
1046.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:53▼返信
>>1039
こんな奴らが他のネトゲに流れてきたら地獄だわw
ドラクエには盛大に失敗してもらって
ガキやライトユーザー共には二度とネトゲなんてやらないという
トラウマを植え付けてもらいたいw
1047.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:53▼返信
>>1011
もちろん
1048.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:53▼返信
>>1045
その仕様とやらの定義がなんもない
1049.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:54▼返信
>ライチュウ大好きクラブ


ライチュウ信者はキチガイしかいないからな
ライチュウ信者は滅亡すべき
1050.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:55▼返信
>>1011
ほとんど論破くんと戦ってた人がのばしました。

1051.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:55▼返信
>>1043
ネトゲやってるやつが自分より得した奴かわいそうとか思うわけねーだろ
ざまぁwwwwwwとしか思わんよ
そのくらい精神がイカれてなきゃネトゲなんて続けられん
1052.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:56▼返信
>>1045
わからんかなぁ、それが仕様なのかバグなのかは運営にしか明確に言えないだろ。
だから、運営がそれを告知しなかったのが落ち度だって言ってんの。
運営が直ぐにバグ告知すりゃ良かったんだよ。
1053.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 01:57▼返信


このスレはまじで神スレだった
1054.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:00▼返信
バグ告知しようがしなくともアカウントはBANされるのが当たり前。
1055.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:00▼返信
もうドラクエやってる奴全員BANでいいじゃん
1056.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:01▼返信
>>1052
運営が糞ってのは同意なんだが、はぐメタ狩り放題を仕様だと言いきるのはさすがに無理があるんじゃないか?
1057.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:02▼返信
バグに対する運営の謝罪と賠償はあったっけ?
1058.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:04▼返信
さすがにBANされたユーザーがかわいそうだな。


せめてバグ利用者のデータを初期化するくらいに済ませてあげればよかったのに
1059.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:05▼返信
故意の切断が絡む仕様なんてないだろが…
1060.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:06▼返信
課金してるのにbANとか舐めすぎだろ
パッケージまで買ってるだろうに
MMOって・・・
1061.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:07▼返信
歩いてるだけで経験値が得られました、その後も歩いてるだけで・・・お前アカbanな!ならキレていい
これ普通の動作でできないし告知がないから仕様だなって思っていいってことにはならないと思うけど
1062.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:07▼返信
これが今のドラクエかぁ
1063.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:08▼返信
>>1052
運営がバグ認識したと判明した時点でBAN回避の対応とってくる頭のいい奴もいるから
黙っといていきなりBANとかも一つの手法なんだよ
それで不正利用者に対処したって実績にもなるし、それに拍手喝采送る奴も多いからな
1064.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:09▼返信
>>1058
だから特に悪質なヤツしか垢停止されないっつーの
1065.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:11▼返信
はぐれから盗むだけしてもアイテムは倒さないと入手出来ないから意味ないんだよな
うーんどうすればBANされずに美味いとこだけ掠め取れるかなぁ
1066.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:12▼返信
まあドラクエとしては失敗作だからこんなもんでいいんじゃね
1067.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:13▼返信
不具合確認してんならその時点で発表しとけよ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:13▼返信
普通に敵のルーチンの裏を突くだけでBANの可能性があるってのもなんだかなぁ...
1069.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:15▼返信
>>1056
それはその方法が常識的にあり得んっていう常識を持った人間だから言えることで、その方法を疑問に思わず、こりゃいいって実行してしまうやつも居る可能性はあるだろ。
ドラクエ9のはぐメタ洞窟と似たような感覚で、すれ違いじゃないと手にいれるのが難しいのと同様に、面倒臭い方法をしないとダメなんだなぁって思って実行していた奴も居たかもしれない。
特に小学生低学年でもプレイしているようなwiiのドラクエだよ。
そんな奴に対して不正行為何だよって認識させるためには運営の明確なバグ告知しかない。
てか、認識してようがしてまいが、バグ告知してれば今回の一件はこんなゴタゴタにはならんかった。
運営も落ち度を認めBanって結論は回避して巻き戻しで解決をはかれば良かった。
1070.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:19▼返信
年も明けるってのに大丈夫かよw
疲労でぶっ倒れるんじゃねえか?プレイヤーも運営も
相当な気力を注ぎ込んでプレイしてるぞプレイヤーは
1071.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:20▼返信
>>1060
金払えば何でもいいという考えは馬鹿の思考。
BANしない有料MMOなんて存在しない。
馬鹿か
1072.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:26▼返信
オフラインゲーだったらまさゆきの地図のようにみんな喜べたのにな
1073.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:28▼返信
不正利用者の黒理論を分かりやすく説明すると(擁護じゃないからなw
ばぐメタを仕様だと思ってるのではなく、システムの抜け穴だと思ってるわけ。
法に規制されてないからwwと脱法のアレを売るクソクズと同じ。
でも、厳密には法に違反してなかったから困ったもんだ。(確か規制済みだよな?)
だから運営が先ずしなければならなかったことは
「こういう不具合がありました。これは不具合だからやらないでください。 試しただけでも処罰対象になります」(具体的な方法は載せない)
とアナウンスすることだった。

それをしないから運営が叩かれてるだけ。それだけのこと。
1074.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:30▼返信
マジで糞運営杉ワロタwww
自分たちの不手際で残したバグを利用されて警告も無しにアカBANかよw
これは運営側に非があるだろ
1075.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:34▼返信
>>1069
別に運営を擁護する気はないが、
あの方法がちょっとめんどくさいだけの正常な方法だと思う奴が本当にいたと思うか?
それにBANは調子に乗ってカンストとかさせた奴くらいで、
ほとんどは一時停止か巻き戻しだろ
1076.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:37▼返信
>>1073
発表した時点ですでにその行為を行なってた奴はどうするんだよ
告知前だから無罪にするわけにもいかんだろ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:40▼返信
>>1076
それはバグを残した(テストプレイで発見できなかった)運営の責任だよ。
そういうのもひっくるめて運営が叩かれてる。
言わないでも通じると思ったごめんね。
1078.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:43▼返信
ざまあみろwwwwwwwwwwww
1079.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:45▼返信
仮に
特定の森ではぐれメタルの出現率がX倍に跳ね上がる
というバグがあった場合、Xがいくつぐらいだと今回のような対応になるの?
それとも回線抜き差しレベルの怪しい操作がない限りはお咎め無し?
1080.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:47▼返信
オフゲーだとこの手のバグは一回クリアしたし試しにちょっとやってみようかなくらいの裏ワザ程度だけど
MMOだとバランス崩壊してどうしようもなくなるからな
1081.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:50▼返信
>>1079
勝手に数値が変わってたりした場合は、最悪お咎めなしで巻き戻しくらいじゃね
まあ、月額払ってるMMOならお咎め無しが普通だろうけど
1082.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:51▼返信
だからオンラインは止めとけってry
1083.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 02:52▼返信
>>1079
そこに延々と居ついて占拠するような行為付きでなければお咎めなしだと思うけど
ただ実際にその案件だとX倍によって修正される時間が変わると思う
1084.ネロ投稿日:2012年12月30日 02:53▼返信
最近、ドラクエは中国製品って雰囲気がする
1085.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:07▼返信
問題なのはバグだとわかっていて利用した事だと思うんだが
そんで何か言われたらバグだと知らなかったとかいえばいいやwとか思っちゃってるところとか
1086.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:13▼返信
モラルの話じゃないと思うけど
1087.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:15▼返信
はぐれメタル「惨殺されたよ爺さん…」モンスターじいさん「なんとっ! 誰にやられたっ?」「斯く斯く然々ぐふっ」
「おのれ許さん」チュンソフト「お爺さん、時の砂の巻物使いなさい」「おおこれは忝い」テロレロレロレロレロ!!!!
なんと時の砂に会心がかかった! さらにパルプンテ効果が乗ってモンスターじいさんは若返った!

モンスター兄さん「あれファーラット? 死にそうだな」「はぐれの亡霊に取り憑き殺されそう、つか誰?」
「若かりし頃の俺だ、これ写真」「年季入った写真じゃわからないよ! でも妙な説得力!!! そして先輩久しぶり」
「武器ってチェーンクロスかはがねのムチでいいの?」「今は大剣とかバスターソードの時代だよ」

「重杉だわこれ……これではぐれメタル成分だと攻撃力凄そう」「弔いに来たんだよね?!!」
1088.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:20▼返信
アカウント消滅したら笑えるな。
もうブチキレする人増えると思う。
1089.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:23▼返信
BANされた人納得してるのか?信じられねぇ・・・
1090.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:24▼返信
クソ対応すぎんだろ
こういうのってバグ出した運営が100%悪いと思うんだが
せめてバグ発生のとこまでのロールバックとかにしとけや
1091.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:37▼返信
記事読んでない人おおすぎだろ

この方法を利用したレベル上げやゴールド入手は、弊社規約上の“禁止行為”である「プログラム上の不具合を利用する行為」に該当するため、ログなどを調査した上で、繰り返し同行為に及んでいると認められるプレイヤーについては、“禁止行為に及ぶ以前のキャラデータへの巻き戻し”、かつ規定に基づいた下記のいずれかの対処を実施いたします。

・「ドラゴンクエストX」の永久利用停止
・「ドラゴンクエストX」の一時利用停止
・警告
1092.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:39▼返信
>>修正内容の告知については、該当不具合利用の拡散となるケースを抑止するため、修正時点では詳細な説明を控えました。

そもそもさ、告知がどうのとか言ってるやつは、全く見当はずれ。
1093.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:40▼返信
>>わからんかなぁ、それが仕様なのかバグなのかは運営にしか明確に言えないだろ。

回線引っこ抜かないといけないようなもんが仕様であるはずないだろ。
1094.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:44▼返信
コメントみて思うんだが、オタクってのは、一般常識なさすぎなんだよな。

真面目に考えてみなよ。
「回線を抜き差ししてズル出来るテクニックを使って、他のプレイヤーを出し抜きました」

通るか?通らねーよ。
告知とかそんなもん関係ないよ。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:46▼返信
>>バグ自体は運営側に落ち度があったのは確かだし

ふつーに操作しててのバグならともかく、
回線引っこ抜きってのはシステムの穴をつく行為だから
鍵をピッキングして開けたのと変わらんよ。

何故、これがわからんのだろうねぇ。
1096.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:47▼返信
そもそも、告知してない時点で斜めすぎるw
やり方まで詳細に説明する必要はない

仕様の話じゃなく、仕様の抜け道を利用したバグ
やってた阿呆も、仕様じゃないけど明確に運営に禁止されてないからwとかいう独特な思考展開をしてるw
そうさせないために、すぐに公式にバグであると認めないと駄目だったね。運営馬鹿ね~って話し。
1097.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1098.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:49▼返信
取ったアイテムはどうしたの?
まさか垢停止だけ?
アイテムやゴールド周りを含め全て0に戻し
垢停止はもちろん今後2度と利用出来ないようにするべきでは?
1099.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:49▼返信
つーか、はぐれメタルで明るみに出ただけで、これ昔から報告あったんじゃねーの?
回線引っこ抜きなんてチートの初歩なんだろ?
1100.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:49▼返信
まぁ 1年もしたら容易にBANも出来ないくらい人いなさそう
1101.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:53▼返信
バグ利用者=バカ
DQX運営=バカ
って結論がすでに出てるみたいだなw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:55▼返信
これ裁判したらスクエニ負けるなw
1103.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:56▼返信
謝罪の言葉とか無いわけ?
1104.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 03:56▼返信
>>1094
それは感情論。
社会では「言ってなかったけどわかると思ってた」
は通らない。
1105.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:00▼返信
ああ、本人かどうか知らんけど、
1077の最後の行は、運営に対してそういう皮肉が込められてるのかww
1106.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:02▼返信
これってもちろんバグ使ったやつは糞だが
運営のしてやったぜみたいな態度はどうなの
普通だったらこちらの不手際がありました申し訳御座いません
これからも皆様にドラクエXを楽しんで頂くために尽力致しますとか書いておくべきだろ
1107.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:04▼返信
運営が上から目線すぎてドン引きだわ
なんで謝罪も何もないのか不思議でならない
1108.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:08▼返信
バグであることと、このバグを利用した不正なレベリングは規約違反である旨を告知済みなら告知後にもバグを不正利用していたユーザーがBANされるのは当然
告知してなかったら糞対応
まあ流石に前者だろうが
1109.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:11▼返信
告知前のユーザーも含まれてるらしいけど、どうなんだろうな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:11▼返信
夜中に文句言う客=ニートって認識のプロデューサーがいる会社ですから
1111.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:11▼返信
>>1108
とおもーじゃん。
1112.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:14▼返信
不良品売っといてひどい対応だなクズエニw
1113.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:31▼返信
これは完全に2つの意見にわかれましたねー

・運営がバグを残してた。告知をしなかった。
・利用規約を読まなかった人が悪い。

まぁ・・・言い合ってもしょうがないよねー。
1114.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:34▼返信
豚発狂しすぎワロタw
1115.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:36▼返信
僕小学5年生だけどこれはだめだ!っておもった

魔法の名球でフレンドの人が教えてくれたんだ
僕は一回しかしてないけどね

小学5年生の僕でもわかるようなことがほかのひとがわからないわけないとおもう。

今日ははやくおきすぎた・・・もういっかいねよっと
1116.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:36▼返信
ドラクエ10は子供ばっかりだからユーザーの質が悪いのは仕方ないね
1117.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:36▼返信
なんで豚って利用規約読まないん?
1118.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 04:42▼返信
まぁ、そんなに不満なら訴訟でも何でも起こせばいいんじゃね?って話だわ。
元々、運営方針には従う形で同意した上でプレイしてんだからどこまで通用するかは知らんけど、それでもウダウダ言ってるって事は勝算あるんだろうし。

つーか、こんなあからさまにしょっぱいネトゲに進んで首突っ込んどいて何言ってんだってのが正直な感想。
1119.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 05:22▼返信
まあボチボチだな
本来は発覚直後に「乱獲したらBANすっぞ」と一言言えばよいだけなんだが
それだと確信犯を気兼ねなくBANできるしな

それを怠るから、不正者はBANされて辛いし、運営もBANなんてしたくないし
一般利用者も不快な思いをする
運営の怠慢でみんなが損するという、よくある話

というか、普通はBANじゃなく稼いだ分を差し戻すんだけどな?
めんどくさくなったか、開発ツールがクソか、どっちかだろう
1120.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 05:33▼返信
経験値のないはぐれメタルなんて魔法効かないすぐ逃げるでストレスしかたまらんだろ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 05:52▼返信
警告の奴は名前を黄色か赤色で表示しろよw
1122.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 06:16▼返信
今回のスクエニの行動だと規約を盾にできないから運営アホかちゃんとやれって叩かれてるんだろw
叱咤激励に近いのに、運営叩いたら敵ですか?
1123.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 06:21▼返信
今後もドラゴンクエストXをよろしくお願いします。
1124.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 06:28▼返信
なんか上の方のコメント見てるとオンラインゲームしたことない人多いのかな。
バグ作ってしまった運営のせいでBANは悪くないとか。
バグを見つけるまではいいが、見つけたらおとなしく報告してそれでおしまいだろ。
これだけならBANされないし。
そのバグを利用してプレイヤーが得することしたらBAN・・これオンゲの常識だろ。
1125.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 06:36▼返信
普通ならね
普通なら公式のお知らせに載せて注意喚起するけどね
でも今回詳細伏せる隠蔽しちゃったんでしょ?しかも後から言い訳までして
今回の件は、運営の対応も拙かったのは事実
MMOに慣れていないユーザーが多数いることを自覚しないとだめだよな
1126.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 06:55▼返信
ダクソのバグカスもBANよろ
1127.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 07:18▼返信
停止されたやつざまあああああああああああああああああ
1128.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 08:08▼返信
巻き戻しじゃなくてBANって普通ありえなくね
そもそも特に一般ユーザが多いネトゲなんだから普通のネトゲ以上にバグと気がつかずやってた奴多いはずだぞ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 08:11▼返信
運営の責任責任言ってるやついるけど
それ言われるの回避するために、最初に規約に
バグや不具合だしても責任とらないって免責条項に同意求めてるわけでさ
ようするに運営の方が一枚上手ってこと
1130.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 08:22▼返信
バグが起こる条件はパーティー内の誰かが回線切断か落ちて再ログインだぞ。
バグと知らないでやってたプレイヤーなんて、今回のバグでいるわけないだろうが。
このバグ利用した奴らは確信犯なんだよ。
1131.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 08:37▼返信
知らなかったで許されると思ってる奴が多いことに驚くな
ユーザーがどう認識したかなんかどーでもいいんだって
そんなもんいくらでも嘘つき放題だからな
重要なのはやったかやらなかったかの事実だけ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 08:52▼返信
レべリングゲーはどうしても効率重視になるから
効率のいい方法がある、と分かればやるだろ
まあこのバグがバグと知らずにできるようなものか知らんが
1133.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:05▼返信
甘い汁に誘われて大量BANwwww
1134.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:09▼返信
ただでさえ過疎ってるのに、この件でまた過疎ったかな
1135.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:28▼返信
>>1128
まだそんなこと言ってるバカいるのな
悪質なヤツだけ垢停止
試した程度なら巻き戻しと警告のみ
今回の方法は知らずにやってるのはありえない
1136.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:33▼返信
FF14の経験値稼ぎバグはやったけど
あの垢停止されるかされないかのドキドキ感がたまらないんだよね
結局停止されなかったけど。
1137.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:39▼返信
知らなかったと言い訳すればセーフになるのは現実社会に多い。ゲームの世界なのに厳しすぎだろってのが
今回やらかした奴等や難癖つけてる連中の言い分だろうな。でもなMMOはある意味リアルより厳しいんですよw
1138.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 09:51▼返信
まさゆきの地図はまだかよ
1139.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1140.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:11▼返信
DQ10やってないから知らんけどバグプログラムを作った会社側が悪いんじゃないの?
自分のミスをユーザーの責任に転嫁してるように見える
1141.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:17▼返信
バグプログラムを利用したユーザーが悪い。

はい、ロンパ
1142.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:19▼返信
>>1140
全くの逆
自分の不正行為を、運営に責任転嫁してるだけ
1144.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:19▼返信
ドラゴン桜というかなり古いドラマで
馬鹿は損をするっていう話があったな。

1145.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:21▼返信
はぁ?ドラクエってはぐメタ乱獲してこそドラクエだろ
ドラクエらしさが存分に出てありがとう状態だったのに
修正なんかしたらまた元のクソゲーに戻っちまうじゃねーか
1146.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:22▼返信

はちまの画像で全職カンストさせてしまうほどの
変態も現れてるのに運営の責任だとまだいう???

一ヶ月かけてもレベル50いかない人だっているのに
1日で全職カンストさせてるんだよ??
なのになんで運営が悪いの???
1147.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:27▼返信
馬鹿にわかりやすく言うと
1時間以上してやっとレベル上がるのに
はぐれメタル増殖バグ使ったやつは3体倒しただけでも
レベルは上がる(レベル1~45ぐらいまでなら)
1148.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:28▼返信
っていうか告知しろ云々言ってるやつは馬鹿なの?
詳細告知なんかしたら拡散して被害が広がるだろうが。
運営も手間が増え、ユーザーも軽い気持ちで実践してBANされる奴が出るなんて旨みなんてないだろ。
1149.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:48▼返信
やってないやつがなんでそんなムキになって言ってんの
それかBANされたやつか
1150.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:51▼返信
こんなアホな運営続けてたらドラクエ10やめる人は加速度的に増えるだろうな…
10年遊ぶ?これで?マジで?バカじゃねーのwwwwwwww
1151.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:52▼返信
運営が運営出来てない部分は否めない
1152.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:54▼返信
>>1150※1151

そしてこの自演である
1153.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:55▼返信
そいつらが自演か知らんが運営出来てないって言われてもおかしくはないことはしてる
1154.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 10:55▼返信
むしろ人へってもいいよ

狩場混んでるし
1155.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 11:03▼返信
早くナーヴギア開発されないかな…
1156.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 11:19▼返信
>>1149
1140で一回しか書いてないんだけど勝手に自演認定してるのお前らだろ
1157.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 11:20▼返信
禁止行為て自分たちの不始末の結果なのにww
ドラクエ10とかやる気せんからどうでもいいが
1158.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 11:25▼返信
BANされた、心当たりがない

兄弟がやってた、子供がやってた

テンプレwwww
1159.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 11:50▼返信
不正した人間が裁かれただけだろ。
なぜ文句を言うのか
1160.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:01▼返信
>>1157
だからあたかじめ言ってるだろ
不具合を利用するなって。

馬鹿すぎ
1161.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:09▼返信
めしうまww
1162.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:12▼返信
>>1160

スクエニがだろw
1163.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:26▼返信
何故規約に同意しておいて無視するんだろうね
そりゃ撃たれても文句言えないよ
1164.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:26▼返信
バカが減って助かるわ
1165.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:28▼返信
不具合を利用するのはアウトだけど、不具合を公式が告知するまでは
経験値獲得がウマいゲーム仕様だよ。どんなに致命的な点であっても
プログラム解析もしないユーザーがどうして不具合と確定して断言することができるんだよ。
1166.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:33▼返信
防犯センサーの壊れた店から万引きして捕まって、
壊れてるのが悪い、盗める状態の店が悪いとか言ってるのと変わらんのだが
出来るからOKってアタマ沸いてるだろ
1167.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:38▼返信
乱獲したかったらテリワンでもしてろ
1168.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:41▼返信
>>1165
死ぬほど同じこと繰り返してるけどさ
何の知識もない一般ユーザーがおとなしくプレイしてて遭遇する現象じゃないんだよ
通常プレイで発生、遭遇したなら垢BANなんてされない
おそらく偶々回線切れたとか言うヤツもいたかも知れんが、
そういうケースは制裁の対象外になってる
制裁受けてるやつは、バグを起こす方法を調べて意図的にやってるんだよ
1169.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:44▼返信
>>1166
それは違うぞ。万引き自体が犯罪という認識があるからね。
例えるならクーポン券の利用重複不可って書いてないから、利用者はタダで商品持ち帰り。
お店が困って利用重複不可の文字を慌てて追加&前のクーポンも重複利用できない胸を店頭で告知。
以後利用者はクーポンの重複利用しないし、出来きないって流れが普通でしょ。
1170.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:46▼返信
まあわざわざ一定のタイミングと指定の場所で回線引っこ抜いてバグ引き起こしてるし明らかに悪意だろうなw
数回程度なら警告ですんでるし MMO運営として良い判断ってか当たり前の判断だろw
1171.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:49▼返信
>>1165
仕様かどうかを決めるのは運営であって、おまえじゃないんだよ。
それが嫌ならやらなきゃいいだけ。

なんかもう、こういう自己中な価値観な奴ばっかだな。
いるんだよなぁ、いかに法の隙間をかいくぐって旨い汁吸うかだけを常に考えてる奴。
大抵は脇が甘いから失敗して、それで課せられたリスクに不満ばかり言ってやんの。
1172.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:50▼返信
運営叩く奴はオンゲーやったことないのか?とか、そんなんは関係無いだろ。
何?wiiでのドラクエでのオンゲーはオンゲー熟練者じゃないとやってられんの?
違うでしょ、どちらかというとオンゲーに始めて触れる人向けに楽しんで貰うコンセプトでしょ。
少なくともユーザー側はそういうスタンスの人が大半。
全てを見誤った運営が叩かれるのは仕方ないよ。
今回の一件はある意味で任天堂ブランドにもキズがついただろう。
任天堂は初心者から熟練者まで幅広く楽しんで貰えるのをコンセプトにゲーム、ハード創りをしているのに
運営がそんな任天堂に泥を塗った。
もはや、運営に今後の改善要望出すより任天堂に改善要望出す方が効果あるかもな。
1173.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:55▼返信
>>1169
そのたとえで言うと、クーポン重複不可って書いてある状態(プレイしている以上規約に同意してる)
にもかかわらず利用した(店員に見せるタイプじゃなく、機械に通すクーポンで複数通せてしまったみたいな感じか?)
それに気付いたり、聞いて知ったヤツが繰り返し悪用したのが今回
1174.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:56▼返信
>>1172
豚が何か言ってます
1175.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:57▼返信
ユーザー離れが進むね(にこ)
1176.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:57▼返信
バグを意図的に起して利用したアホはさておき
バグが発生してしまったことに関して謝罪しない運営はくそだろ
大型アップデートがバグだらけでやる気ないだろ?
1177.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:59▼返信
ちょっとメリットの少ない処分だな
1178.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 12:59▼返信
>>1176
詳細は別として何か告知があってもいいよなw
1179.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:03▼返信
>>1174
いや、これ完全にゴキブリだろうがw
1180.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:07▼返信
wiiのDQはネット・リテラシーの無い子供がやっているから、FF11の廃人相手の対応だと駄目に決ってるww
裏技大好きな子供たちに規定を盾にとってオンゲー厳しさを教えてあげてるのかい?ww
1181.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:09▼返信
>>1169
良い例えだ。
そして運営は、わざわざ書かなくても常識的に利用重複できるわけないじゃんと言って利用重複をしてた客を出禁処分したわけだ。

利用者としては重複可能なのか不可能なのかわからないけど、取り合えず重複してみたら使えたし、良いみたいだなって思って使いまくった。
それこそ常識的にみて容易にクレームが発生するような運営はしないもんなんだけど、ドラクエ運営はそういうヘマをしたってわけで。
だから、運営も叩かれてるんだよ。
ban対応解除して巻き戻し実施して全員参加の期間限定でレベルあげ祭りでも改めて行えば良いんじゃね。
1182.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:09▼返信
垢バンはいいんだけど、それ以外の対応については他のMMO経験者が叩いてんじゃねの?
ありえないぞ、アナウンス、謝罪無しとか
1183.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:14▼返信
>>1172
初心者かどうかなんて関係ないんだよ
規約に同意してんだろ
読んでいようがいまいが関係ない
むしろ読んでないのが異常
契約書にサインして、あとから読んでなかったとか言い出して契約破棄してくれると思う?
改善されるのユーザー側、コレでバカが以降オンゲから離れれば済む話
1184.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:14▼返信




ゴキブリ発狂でいつの間にか1000コメ突破!




1185.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:18▼返信
>>1181
上にも書いたけど、重複不可って書いてる状態だから
不可って書いてあるけど、○○したら使えるって聞いたからやってやろう

垢BANされて逆切れ
1186.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:19▼返信
>>1181
全然良い例えじゃねえよ馬鹿w
バグプレイは規約で禁止されてて、今回のバグは通常プレイでは起こり得ないんだぞ?
バグと気づかなかったなんて言い訳通るわけないだろうが。
1187.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:20▼返信
>>1180
そもそもMMOは対人要素があるのだから子供がやるゲームとしては問題が多い
対象年齢をさげた任天堂が悪い
1188.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:21▼返信
FF11の方が全然ネトゲ初心者だらけだったろ
当時はMMO自体がまだ希有な存在だったしな
1189.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:21▼返信
垢停止はおかしいでしょ

上げた分だけレベル下げるとか出来ない訳?
有料ゲームなんだろ?これ
1190.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:23▼返信
>>1187
企画したスクエニや堀井の責任のほうがむしろ重いじゃないか?
ドラクエをMMOでやることについて十分検討したのだろうか?
1191.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:24▼返信
全く関係の無いGK引っ張り出して責任転嫁とか、相変わらず豚のやることは見境無いな()
1192.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:25▼返信
>>1189
記事嫁
1193.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:25▼返信
>>1189
有料ゲームだから不正者は運営会社に重大な損害をあたえた
本来は損害賠償請求されてもおかしくない
不正やってるやつは店で乱闘や器物破損やってる奴と同じなんだけどな
1194.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:27▼返信
記事もろくすっぽ読まずに叩こうとしてる奴は病院に行くか首吊った方が世間のためだと思うよ
1195.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:27▼返信
>>1189
巻き戻しはやってるだろ
コレだけ時間が経っても、記事もコメントも読まないのな
その中で悪質なヤツだけ垢BAN
情報を知って試した程度なら警告
コレのどこがおかしいんだ?
1196.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:30▼返信
豚にMMOははやすぎた
マリオみたいな前時代のゲームしかあたえちゃダメ
1197.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:31▼返信
そそ、やってBANされたやつをざまぁとは思ってるんだけど
運営の対応がちとおかしいのを言ってる
がきんちょが多いMMOだからこそバグの線引きできなくて許されないラインわからないだろうと思う
もちろん運営が神な規約同意してるからしゃーないっちゃしゃーないんだけどね

後、最初の頃はログアウトで再現できるって話だったが後半のほうは回線引っこ抜き
オンリーでのみ再現って話になってたけど本当はどっちなんだろ
1198.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:34▼返信
こういうやり方で経験値稼ぎができるって情報をどこかで見つけてやってたのなら、
その時点でそれは通常のやり方ではないって認識があるだろ
偶然なってしまったって人はカンストするまで続けたりしないだろうし、
状況によって処罰を変えてるんだし普通の対応だと思うが
1199.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:34▼返信
>>1191
ここでの批判・叩きコメなんて、実際にはやりもせずに勢いで書き込んでる馬鹿が大半だろ。
で、ゴキブリは宗教上の理由で任天堂のゲームはできないんだから、ゴキブリが発狂してると思われてもしょうがないだろうがw
1200.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:36▼返信
ガキだからでいちいちお目こぼししてたら、突然小学生の息子が生まれる家庭だらけになるだろうな
1201.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:38▼返信
>>1199
買わないで叩くのは豚ちゃんの十八番じゃないですかー
1202.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:38▼返信
他のMMOでも小中がいるがまともにゲームができるやつは極一部で
大半は迷惑行為を迷惑とわからないでやる
それでBANされることもある
小中にはMMOはムリなんじゃないかね
1203.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:40▼返信
>>1199
おい豚w
いつからドラクエが任天堂のゲームになったんだよ
開発も販売もスクエニだぞw
1204.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:42▼返信
>>1173
それは違うよ。
今回のは例えて言うならクーポンにはドラクエ規約ではなく、バグなので不正行為になりますって書くべきだったって事。
クーポン発行します、正しい使い方をしてくださいね、違反したら不正行為となり出禁ですから。これが規約。
で、発行されたクーポンには回数制限が記載されてなかったので試しに2回3回と使用してみたら使えた。
出された店員も怪訝な顔をしながらも使用を咎め無かったし、使う側も使えるならいいんだろうって使いまくった。
そしたら、ある日突然店員が怒って、不正行為すんな!二度とくるな!って言ってきた。
1205.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:42▼返信
気違いしかいない豚に道理が通じるわけないだろw
1206.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:43▼返信
1204続き
店員側はクーポンに記載落ち度があったことには気付いていたが常識的に理解してくれると思い込んでそのまま使用。
そしたら、その常識を持たない人が居たんだけど店員も落ち度があるから使わせるしか無かった。
でも流石に使われ過ぎだからって事で最終手段に出たわけだ。
単純にクーポンに記載がないのに気付いた時点で「クーポンにミスが有り使用を見合わせます、代わりに別の商品をプレゼント致します、楽しみにしていた皆様にはご迷惑おかけ致します」ってすればクレーム被害を最小限に抑えれただろうって事。
運営は対応能力が低すぎなんだよ。
1207.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:44▼返信
>>1205
豚もMMOは禁止にしてほしいな
1208.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:44▼返信
ていうか、どう見ても無理のある例えで問答を繰り返す事に何か意味あんの?
1209.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:46▼返信
子供に配慮する運営をするなら
普通のMMOの運営は子供がプレイできないようにするだろうな
1210.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:50▼返信
>>1204
何が言いたいのかわからん
規約にバグ利用禁止を明記
さらに規約を守らずプレイした場合処罰と明記
全部書いてあるんだが・・・
1211.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:51▼返信
>>24 24wwwwww乙
1212.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:51▼返信
ほら、やっぱりいっぱいいただろ、ゴキブリwww
1213.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:53▼返信
問題があるとしたら、やはり未成年引っ張り込んだ事だろうな。
ガキを連れてきたらロクな事にならんのは最初から分かってた事じゃないか。
1214.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:54▼返信
垢バン←運営GJ、ざまぁ
公式でのアナウンスや謝罪なし←そう対応はどうなの?
流れとしてはこういうことだな?
1215.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:54▼返信
>>1212
志村ー!尻尾!尻尾!
1216.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:55▼返信
世の中には常識では図れない程の常識を持った奴がごまんと居る。
そういう奴等を相手にしているんだって自覚を持って運営していけば良かったって事。
取り合えずBanされた人自身を擁護してる人は居ない。
現在の運営方法があまりにも稚拙で危ういからの理由で運営を叩いてるわけで。
このままwiiuに解禁されたら更なる悲劇が生まれるのが目に見えてるし。
はちまでのレス数1200越えって、やはりそれだけ注目を浴びるタイトルでもあるわけだし、運営側はそういうのをもっと自覚して行って欲しいというわけだよ。
1217.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:57▼返信
>>1214
この記事もよんでないの?
「はぐれメタル 増殖狩の対応について」って公示があるけどな

1218.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 13:58▼返信
>>1214
んだ、それを理解してもらえず、0か1かだけで語ってる人達と変な議論になってる
1219.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:00▼返信
>>1216
不正使用者に対してBANをおこなった行為は
運営としては普通の対応だから
ここで運営の運営方法にいついて批判するのはおかしいのではないかな?

1220.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:00▼返信
>>1217
そのアナウンスだと遅いんだろ
発覚時点でこういうことがあるが不具合を利用しないでください、という告知を出せってことだろうよ
1221.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:00▼返信
>>1216
その結論から出た行動が、はちまへの米っていうのがすげーな、おい
1222.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:01▼返信
バグ残してる運営が悪いのもあるが、オンラインゲームで1つ残らず完全にバグをなくすのはそもそも不可能だし
現実的に、はぐメタが無限に沸くなんて明らかにおかしいのにバグと認識してなかったなんて言い訳が通用するはずない。
あきらめろ
1223.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:02▼返信
>>1214
対応は発表して、実行してるし
通常プレイには関係ない、意図的に起こすバグなので謝罪する必要はなくね?
アプデ後のバグ等その他の件については、謝罪等も行われてるし
1224.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:05▼返信
そもそも対人があるゲームで裏技とか不正行為をするやつが糾弾されるべきなんだけどな
競技なんだからスポーツと同じなのに
1225.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:06▼返信
>>1220
発覚して、対応する前に発表したら真似する奴が増えるだけじゃんw
あとで処罰するからって言えばやらないとでも思うのか?
1226.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:14▼返信
運営擁護してる奴って何でなの?
運営の後手後手なのは明白なのに。
運営の目が厳しくなるのを嫌ってる人が現状の稚拙な運営を維持させるため擁護してるとしか思えんのだが。
運営擁護してる奴の言い分も的を得ないし、身内?
引き起こした大元の今後の改善を望まず、それに群がった奴らだけを排除するって、そんなことを望むのは当事者である運営の人間ぐらいなんだが。
1227.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:16▼返信
>>1226
運営非難するならドラクエやめろ
他にもMMOはある
そうやってMMOは淘汰されてきたのだから
1228.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:17▼返信
ログ調査してんだし、告知出してたらそれ以降にやった奴は全部バンで良いだけじゃないかな
すんな、って言われてることを真似してバンくらうんなら本望だろ
1229.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:18▼返信
はちまのコメでスクエニ非難してもなにも改善されないよ
MMOで運営の方針を変更させるのに一番いい手は利用者が減少すること
1230.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:18▼返信
>>1226
いまだにそう思うんならそれでいいんじゃないかな・・・
1231.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:21▼返信
まぁさすがに一時停止かな。っていうかオンラインならこんなバグ山のようにあるし、バグ前のステに巻き戻し→処理後にアカウント再開くらいでいいんじゃねえの?どうせゲームだし。
俺は課金オン自体興味ないし金も無いからやらないけど。
1232.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:25▼返信
>>1225
真似した奴等を心起きなく処罰できます。
やる、やらないをさせたいんじゃなくて、処罰出来る出来ないの境界線を明確にする事が出来る。
運営は線引きする為の手段を講じる前に線引き結構したのが落ち度。
その落ち度を認め、Banは解除、巻き戻しが今回は妥当だろって所。
1233.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:26▼返信
>>1226
擁護する気はないが、別に叩く理由もないじゃんってだけ
逆に聞きたいが何がそんなに気に入らないんだ?
1234.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:27▼返信
運営がきらいならゲームやめればいいのに
なに顔真っ赤にして怒ってるんだろうね
1235.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:28▼返信
>>1232
じゃあそれで告知前にやってた奴はどうするんだよ
告知前だからお咎めなしか?
それに何回も言われてるが全員BANされたわけじゃないから
1236.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:31▼返信
>>1232
>該当者が対処の回避行動を行うことを抑止するために、時間を見計らう必要がありました
ってあるから、模倣犯もだけどこっちも重要なんじゃないの?

>その落ち度を認め、Banは解除、巻き戻しが今回は妥当だろ
仮に落ち度があったとしても、垢BAN解除になるのが意味不明
遭遇しちゃった、気付いて試しただけのようなやつは、そもそも垢BANされてない
BANされてるのは、カンストさせてるようなとくに悪質なヤツだろ
1237.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:36▼返信
必死な信者がいるなw

きもっ
1238.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:39▼返信
必死なゴキブリがいるなw

きもっ
1239.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 14:48▼返信
まぁ実際はお前らの大半がプレイしてようがしてなかろうが
ドラクエ10は長くないしどうでもいいかな、って思ってるはず
1240.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 15:08▼返信
つーかよ
明確な線引きしないと危ないような綱渡りプレイ自体をしなけりゃいいってだけの話だろ
わざわざ地雷地帯に足踏み入れといて、「爆発した!おかしいじゃないか!」は頭悪すぎる。
1241.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 15:21▼返信
制作者の責任をユーザに転嫁してんじゃねーよ。
乱獲で得た経験値の剥奪が妥当。
バグを残した我々に責任はありません対応だからな、スクエニとことん終わってんな。もう社内にバカしか残ってないんだろうな。
1242.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 15:50▼返信
>>1241
安心しろバカはお前だから
1243.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 15:57▼返信
はぐれメタル狩りまくったらBANってどんなドラクエだよwwwww
と思ったら元々滅多に狩れないように設定されてるのね(´・ω・`)
くそげーか(´・ω・`)
1244.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:11▼返信
経験値の無いはぐれメタルなんか倒して何が楽しいw
1245.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:12▼返信
こう言うの見ると毎回思うんだけど、バグ使ってアカバンとかってどうなの?
本来ならバグ出してる運営の方に責任あるのに、こう言う場合必ず運営が上からの立場で対処してくるよな。
特にスクエニってFF11を開始した頃からこんなだよな、これ海外だったら逆に訴訟起こされるんじゃないか?
1246.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:19▼返信
>>1240
今回のは運営が地雷地帯だって知ってたのにも関わらずその事を告知をしないで、よくわからんユーザーが踏んだあとに地雷でしたご愁傷様って対応したから叩かれている。
1247.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:24▼返信
>>1246
良く分からんユーザー?
こんな意図的にやらなきゃ起きない事をやっといて?
発表遅らせたのも、模倣犯及び工作されるのも防ぐためだろ?
1248.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:25▼返信
>>1246
非常識行動やってBANされるのあたりまえ
それがいやならゲームやめればいい話なのにバカじゃないの
1249.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:30▼返信
MMOではユーザーはゲームを購入してる客じゃなくて
競技場やテニスコートを借りてる利用者だからな
他の利用者に迷惑かける行為やかってに器物を破損したり盗んだりしたら
利用停止になるは当たり前だと思うが?
1250.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:31▼返信
>>1245
バグだろうが不正行為をしてチートまがいの事をしてりゃBANされるってのは
スクエニに限った話じゃなくMMOでは当たり前のこと
海外でもBANされた側に非難がいっても運営側に非難がいく事はまずない。
1251.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:33▼返信
BAN食らうほどバグ使ってた奴ざまぁ。それだけの話。

普通にやってたら、はぐメタを215匹倒すなんて、3年以上かかるぞ。
1252.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:39▼返信
ってかさ
『「ドラゴンクエストX」の永久利用停止』って
本体とゲームと、自分用に馬鹿にならない値段で買ったのに絶対にできないってこと?
なんか外部からプログラムいじったわけじゃないし、
ボタン押してゲーム内の範囲で悪さしたってだけなのに、
実質、自分が買い取った資産が利用できなくなるって法律でどうなの?
1253.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:43▼返信
>>1252
公共の場所から出入り禁止になったと同じだから問題ない
やってる行為は中で汚物ばらまいたり暴れまわってると同じ行為だし
1254.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:45▼返信
>>1247
回線切る行為が普通では無いって知りませんでしたって言われたらそれまででしょ。
発表しとけば模倣されようが工作されようが今回のは不正なんだって客観的事実が出来る。
>>1248
非常識行動の定義が無いので運営はその定義をキチンと示すべきだった。
>>1249
運営のゲーム内におけるルール付けが稚拙だっただけ。

オフゲーだったらどんなに酷いバグがあろうがそういう世界なのでってなるが
オンゲーはそれを許さない以上、運営はその為のルールをキチンと定義していく責任があるだろう。
1255.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:45▼返信
>>1252
他人も同時利用してるからお前の資産ではない
利用権購入して利用してるだけだ
1256.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:50▼返信
>>1254
回線切る行為が普通では無いって知りませんでしたではすまないだろう
1257.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:50▼返信
>>1254
BANされたの?

>回線切る行為が普通では無いって知りませんでしたって言われたらそれまででしょ。
言われたところで通じると本気で思ってるの?
だとしたらもうこれ以上何言っても無駄だわ
1258.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:51▼返信
スクエニオワタ
通常なら「これはドラクエで有る前にMMOなんだよ!」が通じるが
ドラクエなんだよこれ…MMOなにそれなプレイヤーが普通なんだよ…
1259.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:51▼返信
藤澤は謝らないのか
1260.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:53▼返信
任天堂ハードのユーザーがMMOをやるのは10年早かったとしか思えない
1261.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:54▼返信
他のMMOでもドラクエ10やってましたって奴は締め出したほうがいいな
1262.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:54▼返信
運営の行動に文句言ってる奴は
店員がよそ見してる間に万引きしたら捕まった!よそ見してる店員がいけないんだろ!
って言ってるようなもんだぞ、これ
1263.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:55▼返信
バグ作った運営が悪いんだろ
それ利用して何が悪いんだ?
終わりすぎだろ・・・
1264.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:58▼返信
>>1263
お前のアタマが終わりすぎ
1265.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:58▼返信
ウラワザやってゲームできなくなるっておかしくない?
1266.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 16:59▼返信
万引きは明確な黒だけど連続回線切断は限りなく黒に近い灰色だと思う
1267.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:01▼返信
>>1266
他のユーザーからは完全に迷惑だから黒です
1268.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:02▼返信
>>1266
連続回線切断すれば鯖に負担かけるからな迷惑以外のなにものでもない
1269.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:03▼返信
>>1266
根拠は?
1270.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:03▼返信
>>1267
??
他のユーザにどんな迷惑がかかるの?
1271.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:06▼返信
>>1262
わかってねぇなぁ
今回の一件にはその行為は不正(万引き)なんだって定義づけが無かったんだよ
運営が今回のはぐメタ増殖はバグであり不正ですって定義を後から作ったの。
通常なら定義前に該当した人は罰せずだが、まぁ、ゲーム内だし巻き戻しぐらいの罰は必要だが
BANってのは酷いって事。

万引きは犯罪行為であり法律(ドラクエ10でいう規約)に抵触するって明確にあるでしょ?
今回の一件とその例えの大きな違いはそこだ。
ドラクエ10内において法整備といえる事を運営が怠っていたのは落ち度だろ。
1272.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:11▼返信
>>1271
運営上損害をあたえる行為は不正以外のなにものでもないだけど?
単純に考えてもはぐメタ増殖行為はあきらかに収益を悪化させるよね
どこが不正行為ではないの?

そもそも法がなければ公衆の場所で他人に迷惑がかる行為をしてもいいの?
1273.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:12▼返信
>>1271
規約に明記されてるだろ

まだバグかどうかわからんとか言ってんのか?
偶々回線切れたやつは、2回出たくらいじゃバグと気付かないしBANなんかされない
バグと認識し延々繰り返したヤツがBANされてる
手法的に気付かずにやってたなんてありえない
1274.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:14▼返信
納得がいかないやつはドラクエやめればいいのに運営批判するやつは
ホントバカ
1275.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:17▼返信
>>1270
公平性が損なわれるから迷惑
たとえそれが建前論であったとしてもな
1276.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:22▼返信
>>1271
お前がいちいちバグって何か言ってもらわないとわからない馬鹿だということはわかった。
1277.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:22▼返信
選択権はユーザーにあるんだから嫌な運営の元でゲームなんかしなきゃいいだけだろ
運営が神でありルールなのがネトゲの世界だ
どんな理不尽な理由で処刑されようと反論は許されない
独裁国家と同じ
1278.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:22▼返信
>>1275

公平性?が損なわれるから迷惑ってwww

1279.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:24▼返信
MMOでは、運営が神。
基地外で逆らう奴らは全てアカバンだぞ。
ちなみに、まともに遊んでいればそんなことは絶対ない。
1280.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:24▼返信
>>1272
モラルで裁くのは駄目でしょ。
公衆の場所で他人に迷惑がかかる行為をしても法や条例的に問題が無ければ裁かれないよ。
運営はサッサとバグ宣言すれば良かったんだよ。
>>1273
当人がバグと認識するしないは関係ないんだよ。
世界を創っている運営がバグです不正行為ですってしない限りあやふやのものだ。
ゲーム内でタンス調べてゴールド手にいれる行為、人によっては不正行為で入手しているって認識する奴もいる可能性は否定できない。
それと一緒、運営のオンゲーとして成立させる為のやり方が悪かったんだよ。
1281.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:31▼返信
>>1280
とりあえず救いようのないバカだということは分かった
すべての行動にバグかどうかの定義づけをしろというなら、その説明が終わるまでにたぶん人間は死ぬよ?
定義しなきゃあやふや、すべてのあやふやを無くせ
できるもんならやってみろ
もし本気で気付いてないなら、コレを機に自覚した方がいい
あなたはキチガイです
1282.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:33▼返信
停止措置って何様なんだよ
バグ入れたの謝罪してそれまでにかかった費用全額返却しろや
1283.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:34▼返信
文句を言うのは、ソフト代や月額を全て返却してからだろ
1284.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:34▼返信
>>1280
バグなんて運営すらどのような状況下でどのようなことが起こるかわからないんだから、社会通念上バグであれば十分だろうが。
1285.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:36▼返信
>>1282
>>1283
BANされた方々ですか?
1286.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:39▼返信
>>1284
バグを利用したって裁くのは勝手だが、
それまでの負担金を全て返済してからだ
気に入らない奴をはじき出すにしても、これじゃただの詐欺だろ
1287.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:40▼返信
ソフト買った奴には少なくとも遊ぶ権利はあるだろ、
BANするならオフラインでオンラインのワールドを遊べるようにしてやれよ
1288.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:41▼返信
>>1285
スクエニの方ですか?それともスクエニに心酔してる方ですか?
1289.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:43▼返信
弾きだされるまでの間サービス受けてんだから返却とかあるわけないだろwどこのヤクザの理屈だよw
1290.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:43▼返信
>>1281
全ての行動に定義をつける必要はない。
バグが発覚した時点でその都度、運営がバグ告知をすれば良いだけ。
これだけでユーザーは明確にコレはバグなんだって認識できるようになり、またそれ以外はバグでは無いって認識も出来る。
後は運営がバグを放置せず改善していけば自ずと健全なオンゲーがプレイできる。

今回の一件は運営が後から告知し、その時点で判明したユーザーを処分したのが元凶。
告知したのちに判明したユーザーを処分したのなら道理は通る。
1291.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:43▼返信
>>1286
規約に書いてあるのにどこが詐欺なの?
同意した上でプレイしてるんだから当然だろアホ
1292.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:44▼返信
父親「お前がバグやりまくったせいでアカバンされたじゃないか!」
子供「バグだってしらなかったんだよー」
父親「うるさい、貴様などこうしてくれるわ!」
ドゴ!ドガ!バキバキ!ドガ!ズガン!
父親「うすのろが!」
1293.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:44▼返信
>>1291
規約貼って
1294.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:46▼返信
>>1289
それまでお金をかけて積み上げて来たものを奪い取る方がヤクザだろ
1295.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:48▼返信
>>1293
横だが、規約読んでプレイしてんだよな?
自分で読み返してくればいいんじゃね?
それともプレイしてないのにシャシャってきた人?
1296.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:49▼返信
>>1293
てめぇで見ろボケ
過去のコメにも出てるわ
1297.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:50▼返信
>>1290
通常のバグは告知してる
今回のは、悪意を持ってやらないと起きない現象だから一般ユーザーにわざわざ拡散させる意味なし
それに、不正に詳しい人間なら分かるのだろうが(俺は知らん)回避工作を防ぐ目的もあったと発表している
あと何度も出てるが、コレがバグと認識できない人間は異常
1298.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1299.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:51▼返信
>>1294
なんか勘違いしてるようだが。
こういうのは、ショバ代払って利用してるだけで、所有権なんてそもそも与えられてないぞ?
1300.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:53▼返信
>>1295
俺はつまんねーからすぐ辞めた人
同じ事ずーーーーーっと繰り返して何が面白いの?
だから辞めた人
レベルがすぐ上がる方法が目の前に転がってたらやるだろフツー
同じ事延々繰り返させて、引き伸ばして引き伸ばして月額取ってんだろ
で、自分が同じ事を延々繰り返すのに耐えてるから、バグを利用した人が許せないんだろ?
俺はレベル1上げるのに2時間も同じ事繰り返す方が許せなかったわ、だから早々に辞めた
まぁ、バグ利用した人を虐めてたらいいんじゃない?お好きにどうぞー
1301.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:54▼返信

1時間以上してやっとレベル上がるのに
はぐれメタル増殖バグ使ったやつは3体倒しただけでも
レベルは上がる(レベル1~45ぐらいまでなら)
1302.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:56▼返信
>>1298
プログラム上の不具合を利用する行為ってどういう行為だよ
全部不具合に見えるんだが
1303.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:57▼返信
>>1300
だんだん話かわってるぞ
1304.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:57▼返信
>>1300
別に誰も強制してない事を自分で始めて一人で縛られてつまんなくなしてんだろ?
MMOに向いてないんだから辞めて正解だよ

まあ、他にすることが無いって意味では確かに糞ゲーなんだが。
1305.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:57▼返信
>>1302
それはもう病院いってください
1306.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1307.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 17:59▼返信
きたあああああああああああああああ
炎上しろよはよw
1308.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:00▼返信
中途半端に規約貼るのもどうかと思うぞ。
それしか書いてないと思い込む馬鹿ばかりなんだから。
1309.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1310.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:04▼返信
>>1297
通常バグ以上のバグであるなら尚更、早急にバグ告知をしてはぐメタ自体を出現させない等の手段を講じるべきだった。
それをせずに、あぶり出しの如く放置していていたのには問題あるだろ。
一般ユーザーとしてはそのほうが納得いく。
悪人探しをして処分するようなやり方でなく悪人を生まないやり方で運営して欲しいもんだ。
1311.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:04▼返信
子供って裏技の本とか見て喜んで遊ぶんじゃないの?
大人を出し抜いたと思ったら子供はもっと喜ぶよ
それをさせないように作っておくのが大人の仕事だろ
これは大人のルールだ!って後から強く言うのかい
1312.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:05▼返信
>>1309
論破って言ってしたり顔になってるんだろ
ぷぷ
1313.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:07▼返信
>>1312
日本語でおk
1314.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:07▼返信
君達、規約しっかり読んでるんだね、すごいねぇ
1315.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:08▼返信
>>1312
このように反論できなくなると意味不明な
ことを話すカス
1316.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:08▼返信
ようは、見せしめ、人身御供なんだろ
これで他のユーザーにめったな事させないように釘差したんだから確信犯だろ
家畜を飼い慣らすために必要な措置なんだからガタガタ言うなよ
1317.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:09▼返信
>>1310
いや、だから告知した方が悪人を生むんだが・・・
するなといっておとなしく聞くと思うか?
アホが調子こいて真似するだけ
言って聞くヤツは、ほっといてもそんなもの調べて実行しない
1318.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:09▼返信
>>1314
読まなくてもバグだとわかるだろwww


1時間以上してやっとレベル上がるのに
はぐれメタル増殖バグ使ったやつは3体倒しただけでも
レベルは上がる(レベル1~45ぐらいまでなら)
1319.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:10▼返信
>>1311
最初から言ってるだろアホ
1320.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:11▼返信
ただでさえユーザー減ってるだろうに、こうやってどんどん減らしていくのだねw
結局どのゲームも廃人ばっかで一見さんお断りになっていくのか
1321.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:11▼返信
関係ない話だがポケモンでも乱数調整が禁止になったらいいのにな
1322.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:11▼返信
>>1314
一日で全職業カンストできる時点でバグと
認識できるレベル。規約なんて読まなくても
これは変だと思わなければ。
1323.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:12▼返信
>>1320
むしろへっていい
狩場混んでるし
1324.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:12▼返信
あとさパッケージが自分の資産だと思ってるバカがいるけど
ドラクエ10でおまえの取り分はオフの20時間分だけですから
オンはおまえらがスクエニの資産を利用権を購入して借用してるだけ
おまえのキャラも装備もLVもすべてスクエニのものです
1325.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:13▼返信
>>1316
一個前のはぐれメタルの記事読んでみなよ
やんない方が馬鹿だろって論調だぞ
1326.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:13▼返信
「ジャイロがおかしくなった時は本体を一回転させてください」なんて仕様がまかり通る任天堂ワールドでこの程度がバグとか思えないよなw
1327.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:14▼返信
>>1326
この程度????
一日でレベルカンストできるのがこの程度???
1328.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:14▼返信
>>1324
すべてスクエニのものです!
捧げなさい、すればスクエニ様は楽しい時間を与えてくれます
1329.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:15▼返信
簡易裁判起こせよ。
搾取する側の言いなりかよ。
1330.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:16▼返信
>>1329
借用してるものを勝手に過度に汚してるから裁判でも却下される
1331.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:17▼返信
>>1327
ゲームの中でこの程度とかどうとか言ってないでさ、
ユーザーのリアルマネーがいつの間にか取られてるんだったら大事だよ
ゲームの中がどうなろうと大した事じゃない
そんなに大した事だと思うなら、ゲーム内で自警団でも作ればいいじゃないか
バグも即時仮対処すればいいだろ
放置であとでアカバンでいいや~ってレベルなんだろ
1332.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:18▼返信
結局、勝ち組ユーザーと負け組ユーザーの言い争いしか起こらん
運営は鼻くそほじりながらどっちに味方するか判断するだけ
1333.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:18▼返信
まあ放置したのは中華対策もあるんだろうな
中華はRMTのためだからわかっていればかならずやる
1334.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:19▼返信
オンゲで何も考えず経験値大量のはぐれ出してたスクエニも馬鹿だな…
1335.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:19▼返信
運がいいと思ってた
まさかバグとは思わなんだ
意図的に利用してないのに停止とかないわ
1336.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:21▼返信
>>1331
なにいってるの
こいつ文章意味わからない
1337.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:21▼返信
運営もムチだけじゃなくてバグの最初の発見者になにかあげればいいのにさ
他のMMOでもやってる
1338.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:21▼返信
>>1317
いや、だからさぁ
あぁ、悪人生む生まないで言った俺がわるかったかな。
告知されてる上で行為に及んだらそれは言い逃れできない不正行為でしょ。
不正行為って言われても尚、行為に及ぶ奴は処分されて当然だが、あいまいの状態であとから不正行為だからって言うのもおかしいやり方だし、不正行為って明確に告知されたからその行為はやらないって奴は不正には手を染めなかったってわけだし。
運営の今回の告知の仕方&処分が何ていうか健全ではないんだよ。
処分したいが為の告知方法。処分ありきって感が凄いある。
自分達の運営が稚拙で変な奴らを大量に生み出したのにその責任をユーザー側に押し付けて運営側は非は無いってスタンスが酷い。
1339.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:22▼返信
>>1335
回線ぬくのは偶然ではむりだし
3回ぐらいならBANされない

100回とかしたやつだけ
1340.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:22▼返信
>>1330
なんかもう買う気が失せたわ
今後二度と買わないようにしよう
1341.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:24▼返信
規約は意図的に利用した場合のことしか明記されていない
仕様と思ってしていたプレイヤーはどれだけいるのか
1342.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:24▼返信
規約読めとかアカバンされても文句言うなとか、
つまんねーゲームだな
1343.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:25▼返信
>>1341
経験値得ておいしいと思った時点で意図的なので
何回もやれば黒です
1344.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:26▼返信
>>1338
飽きるほど繰り返してるけどさ、あいまいな状態でもなんでもないっつってんの
こんなもの完全なるバグの不正利用で言い逃れの余地なんかないの
運営に責任を押し付けてんのはユーザー側

もう飽きたからさようなら
1345.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:27▼返信
>>1342
つまんなきゃしなきゃいいんだよ
その自由はあるよ
1346.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:28▼返信
アカウントが不正利用されてるとか告知してた後にアカバンかー
本人確認はきっちりやったのかな
1347.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:29▼返信
ニートのはちまも神対応って書いてるじゃねえか

だからこれは神対応なんだよ
運営は悪くない
1348.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:30▼返信
嫌ならやるな
どっかのテレビ局みたいだな
了解しましたー!
1349.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:31▼返信
こんなもん全く理由をあかさないでBANするカプコンにくらべれば
やさしいもんだよ
1350.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:39▼返信
>>1344
完全なるバグ って告知をしなかった以上、つけこまれるのは当然の結果。
言い逃れの余地を与えまくってるのが今回の運営の落ち度だって言ってんの。
今回のがバグだって言い張ってる根拠は何よ?お前の経験からの常識だろ?
そんな個人の経験則から出された常識で判断されてBANに至るってのは乱暴だって言ってんの。
それこそドラクエオンゲーはルール無用の世界になるよ。
そうならない為に運営はバグ宣言をするべきだったんだって言ってんの。
バグ宣言をして、それを明確にする事ができるのは唯一運営だけなんだから。

そんな運営を擁護する気がわからん。
1351.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:40▼返信
>>1350
バグじゃなくて不正行為だから
LAN抜くのはあきらかですがな
1352.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:41▼返信
>>1350
BANされて必死な子wwww
こんなところで抗議しても無駄よwww

運営に直接問い合わせしたらwww?
1353.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:41▼返信
>>1350
運営が気に食わなきゃやめればいいじゃないか
他にMMOはあるしな
1354.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:41▼返信
>>1350
もうやめたげてよー
ゲーマーにはゲーマーのポリシーがあるのだろうさ
気に入らなければオンラインゲームしなきゃいいんだよ
1355.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:42▼返信
>>1350

はちま「神対応」
1356.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:44▼返信
>>1350

BANされたんでちゅねー
かわいそうでちゅねー

ほかにもMMOなんていーぱいありまちゅからー
ほかのMMOしまちょうねー
今度はBANされないようにするんでちゅよー 
1357.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:44▼返信
あえて言おう、カスであると!
1358.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:46▼返信
>>1350
こいつ絶対ちゅうぼうだろwwww

1359.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:46▼返信
【TERA】運営チームです。

2013年2月中旬に実施する「解放」アップデートにて、基本プレイ無料化が決定いたしました!!

TERAの基本プレイ無料化を記念いたしまして、
「解放」アップデートまで待てない!無料化決定記念キャンペーン!!を開催いたします。
1360.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:46▼返信
>>1350
そういうのを「へりくつ」って言うんだよ
1361.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:50▼返信
>>1359
TERAってなーに
1362.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:51▼返信
>>1358
逆じゃないか?1350が普通の大人に見えて、あんたたちが中高生に見えるのだが
1363.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:52▼返信
>>1362
病院行って来い
1364.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:53▼返信
>>1362
え?
1365.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:54▼返信
>>1362
こんなバカ煽らないのははちまのコメの醍醐味を失う
1366.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:54▼返信
>>1362
いい病院おしえたげようよ?
1367.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:55▼返信
こんな運営のやり方でBANがまかり通ってホントに皆は良いのか?
次はどんなバグが起こるかわからんし、そのバグに知らずに加わってしまっている可能性もあるんだぞ。
その時にまた今回みたいに後出しで告知されてBANされる可能性が十分にある、そんな運営方法で本当に納得いくのか?
ただただ、発覚時点で運営は告知をするべきだったって話だろう。
運営をそこまで擁護する理由がわからん。
まじ身内なのかいな。
1368.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1369.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:57▼返信
>>1367
少なくともスクエニ運営はバグの対象を教えるからカプコン運営より紳士的です
1370.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:57▼返信
1350って、制裁を加える前に警告が必要だろうって当たり前の事書いてるだけだろ
制裁を加えるなって言ってる訳でもない
それをちゅうぼうだ!とかへりくつ!とか
ゲーマーってこええのな
1371.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:58▼返信
>>1367
ホント理解しねぇのな
知らずにやってるヤツはBANなんかされねぇの
むしろこれでBANされなかったら、無法地帯で何でもやり放題
それこそ終わってるわ
1372.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 18:59▼返信
>>1370
そう思いたいなら思っていていいんじゃない
1373.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:00▼返信
>>1370
不正利用してるやつは中華もいる
中華は不正が発覚するとゲームマネーを即座に移動するから間に合わない
警告しないでBANするのがオンラインゲームでは主流ですな
1374.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:00▼返信
>>1365
はちまのコメとか知らねーよ
年末年始でヒマだから覗いてるだけだよ、明日には帰郷だよ
それこそ規約に書いとけwww
1375.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:01▼返信
>>1370
その警告が規約に書いてあると、昨日から何十回と言ってるんだけどな
1376.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:01▼返信
>>1371
もうやめなよ。
いくら言ってもこいつには無駄のようだ

みんなも相手にしないほうがいいよ
1377.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:01▼返信
>>1374

一人でかわいそうなやつwww
1378.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:02▼返信
>>1371
だからその人はBANするなって書いてないだろ
事前に警告しろと言ってるだけやん
1379.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:02▼返信
>>1377
おう、同情してもっと面白いコメ書いてくれ
1380.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1381.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:04▼返信
何回も不正行為してるやつがBANくらったので
他は警告で処分されてるのに>>1370はなにと戦っているんだ?
1382.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:06▼返信
BANくらったやつは常識がないんだよ
おまえらもわかってやれよ
1383.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:06▼返信
>>1375
その規約って、バグを利用した行為をするなって事じゃないの?
「それはバグを利用した行為だからBANするよ」って警告しろって言ってるんじゃないの?
1384.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:06▼返信
>>1379
こいつはまじでつぶしたほうがいい
1385.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:07▼返信
>>1367
本当に頭が悪いんだね。
どんな理屈並べたところで、全ての采配権は屑エニが持ってんだよ。
で、おまえらはそれに同意してプレイしてんだよ。
おかしいと思うのなら辞めりゃいい。それがおまえらに与えられた権利だ。
そんで積もり積もれば屑エニへのダメージになるんだからな。

泣き声言うのは結構だが、こんなとこで騒いだところで自分の馬鹿さを晒してるだけと気づいた方がいいよ。
1386.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:07▼返信
>>1384
こわっ、、一見さんお断りってか
1387.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:07▼返信
>>1383

疲れた
同じこと言う繰り返しだもんな
1388.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:08▼返信
最悪な開発だな、こんなゲームはどんどん人がいなくなるんじゃないか?
1389.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:08▼返信
>>1370
サンクス。そういうことです。

そもそも処分を受けた人達はそれ相応の事をしたので処分自体は仕方ないという考えだ。
しかし、運営の処分を与える為ともいえる後だし告知での、これまた最終手段であるBANを適応させるのは乱暴すぎるという話。
そんな運営の擁護してる奴等の気が知れん。
バグ発覚時点で告知すれば何の問題もなかろうに。
ふじさわDもその後ダンマリだし、運営クソってのは否めんだろ。
擁護してる奴らは身内かはたまた煽りたいだけなんかな。
1390.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:09▼返信
>>1367
べつにいいんじゃない?
だって普通のことしてるだけだし。

1391.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:09▼返信
>>1381
事前警告があったんなら、事前警告があったって1350に教えてやればいいじゃねぇかよ
1392.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:11▼返信
>>1389
オンラインゲームじゃよくあることだけど
君にはそんなにめずらしかったのかな?
1393.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:12▼返信
>>1389
あのなBANは最終手段でもなんでもないよ
本当に重大な損害あたえたユーザーには 裁判おこして損害賠償請求する
RMT業者とかしか例はないけどな
1394.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:13▼返信
>>1387
だからさー、ゲーマーじゃないとバグなのか違うのか区別がつかんのだよ
LANケーブル抜いた挿しただっけ?
もうけた!って思う小学生もいるんじゃないの?
アカバンする前に、やっちゃダメだよって警告してもいいんじゃないの?
それとも警告されてたんだっけ?
1395.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:13▼返信
元FF11プレイヤーがここで不満垂れ流してる奴にこの言葉を贈ろう




「嫌なら辞めてもいいんじゃよ」




1396.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:13▼返信
>>1393
サポートに何回も電話して訴えられたやついなかったっけ?
1397.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:15▼返信
>>1394
お前はなんなの?
プレイしてないんでしょ?
なんでそこまでムキになってるの?

ただの変人にしかみえんよ
1398.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:15▼返信
>>1394
やっちゃダメなことが小学生だからてかげんしろとか論外だろ
規約で親がちゃんと指導しろっていってるし
1399.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:15▼返信
>>1392
そんな、常識です!って言われても、、
皆が皆、初めは知らない訳だろ?
ゲームの中で、先輩がそれやっちゃダメだよって教えてあげたら?
ちゅうぼうちゅうぼう言わないでさー
1400.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:17▼返信
知らなかったで済まされるなら法律なんて不要にございます
1401.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:18▼返信
>>1399
おれちゅうぼうなんていってねーよばぁーーーか

そもそも俺普通にプレイしてたけど気づかなかったし
はちまのスレが出るまでそのバグ自体あったことすら知らなかった

だから教えるなんて無理にきまってんだろ
1402.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:19▼返信
>>1397
こっちからもそっちが変人に見えるけどさー
違う世界の住人に見える
君らのルールは一般人は知らないよ、
1403.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:20▼返信
>>1401
じゃあ見つけたらお前もやってたかもしれない訳だろ?
ばぁーーかって言って面白い奴だな
1404.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:21▼返信
>>1403
やるなんていってなくね?
1405.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:22▼返信
>>1402
LAN抜く行為は石油ストーブにガソリンいれたり
電子レンジにネコいれるのと同じ行為だからな
知らないひとはネット使ってはいけないな
1406.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:22▼返信
これでBANされた奴は、一見賢そうだがとんでもないマヌケってイメージ。
1407.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:23▼返信
>>1403
お前もかなり面白いやつだぞ
昨日からずっと同じこといっててまじ笑える



暇人の極みやな
1408.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:24▼返信
>>1403
勉強しろよお前wwww

いつまでここで議論してんだよwww
高校いけないぞwww
1409.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:25▼返信
>>1405
まじか!そんなにか!火事になって大変じゃないか。
俺は仕事で移動するときよくLANケーブル抜くけどw
それでもしファイルが壊れたりしたらMicrosoftクソだ!って言うな
壊れた事ないけど
そういえばここのコメント欄が火事になっている!
1410.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:25▼返信
>>1402
一般人でも分かるレベルだけどな
規約も常識も理解できんそんなレベルの小学生が発見できる代物じゃねぇし
親に内緒で月額課金してんの?
100歩譲って発見したとしても、繰り返した時点でアウト
本人及び保護者の責任
1411.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:26▼返信
>>1407
俺は今日が初めてだよー
今日だけ暇なんだよ、相手しろ
1412.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:27▼返信
>>1410
それ、街にいる人に聞いてみなよ、知らないから
1413.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:27▼返信
贅沢言うなよ
俺なんかさっきから誰も絡んでくれずにちょっと寂しい思いしてんだぞ
1414.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:27▼返信
知らなかったと言い訳すればセーフになるのは現実社会に多い。ゲームの世界なのに厳しすぎだろってのが
今回やらかした奴等や難癖つけてる連中の言い分だろうな。でもなMMOはある意味リアルより厳しいんですよw
1415.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:28▼返信
たしかにww
小学生って1000円高いもんねwww

親が知らないわけないww

これは親にも責任あるねww
1416.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:29▼返信
よく公式サイトで小学生には1000円高いですっていう
投稿あるからね
1417.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:30▼返信
>>1413
おう、相手するよ
運営批判側と擁護側どっちがいい?
1418.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:31▼返信
もともとMMOは小中にやらせてはいけないもんだ
ドラクエ10はオフにしないとだめだった
1419.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:31▼返信
>>1412
こういう中坊がいいそうなことを
社会人になってもまだいってるとか

どんだけ中身幼稚なんだよ

1420.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:32▼返信
すべては堀井がドラクエをオンラインすると考えたのが一番悪いのよ
1421.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:34▼返信
>>1419
いやいや、オタクの面白い特徴でさ、
自分らの知ってることを一般常識だと思って話すこと
一般人が敬遠するのはそこに一因があるわけで
1422.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:34▼返信
>>1417
お前だけ煽りたいからコメするとき名前つけて
コメ書け
1423.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:34▼返信
>>1412
知らないってなんだよ
正真正銘のバカなのか?
普通の感覚の持ち主なら、理解できるっつってんの
やってないヤツに聞いても『は?』ってなるに決まってんだろ

普通って何とか言いそうだから言っとくと、お前みたいなヤツ以外の一般人
1424.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:35▼返信
>>1422
お前、それ秘匿性にかけるだろう
こいつだ!と予想してくれ
1425.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:35▼返信
>>1421
ちなみにアホの特徴は自分が理解できないことを人のせいにする
1426.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:36▼返信
>>1421
光回線の工事のひとは
ネット使用中にLAN端子をぬいてはいけませんって
注意してくれたけど
一般的じゃないの?
1427.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:36▼返信
>>1421
アスペルガーなんじゃねえのこいつww
コミュ能力なさすぎww
1428.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:36▼返信
>>1422
ご指名入りましたーっ!
1429.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:36▼返信
>>1417
俺、お互い潰してあって無くなっちまえ派なんだ・・・
1430.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:37▼返信
>>1424
おい名前書けよ
なんで名無しにしてんだよ

1431.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:38▼返信
>>1427
そうそう、コミュ症とかアスペとか言い出す言い出す
ネットの住人て面白いな
1432.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:38▼返信
>>1417
俺はおもしろければどんどんののしりあいたい派
1433.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:39▼返信
>>1394
あのね、みんなからバカにされて悔しいのはわかるけど、バカにされるのは君がバカだからなんだよ?
オフゲーで一般にいう裏技って基本バグ技なの。
今回のもオフゲーだったら、裏技ウマーで済んだけど、これオンゲーだし、しかも規約でも禁止されてるわけ。
明らかな規約違反だから、警告なんてなくても運営はその違反者を罰することができるんだ。
ちょっとは分かった?
1434.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:39▼返信
>>1430
オプション付きますと高いですよぉ?
1435.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:39▼返信
>>1431
反論できなくなったら、ネット民だのヲタだの言えばいいと思ってるよね
1436.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:39▼返信
>>1431え?お前もネットの住民じゃないの?
1437.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:40▼返信
>>1431
おまえもネットの住人だよ
しかも自分の異常性に自分で気づいてないたちの悪いほう
1438.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:40▼返信
>>1429
>>1432
二人とも相性いいんじゃない?
1439.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:41▼返信
>>1434
名無しにすんな
つまんねー寒いギャグみたいなのいらない

さっさと名前つけろ

1440.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:41▼返信
レッテル貼って、自分は違いますからー的な奴も典型的なネット住人だよね
1441.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:42▼返信
今日始めてきたのにネット住人認定されてしまった。。。
永住権得られますか?
1442.1429投稿日:2012年12月30日 19:43▼返信
>>1432
私達、上手くやれそうかしら・・・?
1443.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:43▼返信
>>1441
ここのコメントを初見でみてコメント書くヤツは
異常だろう
1444.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:43▼返信
>>1441

ネットにコメしたらもう住人だと俺は認識している。

逆にどこまでやればネット住人になると思ってたの?

それより早く名前つけろ。「負け犬」あたりにしとけ
1445.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:44▼返信
>>1439
つけてどうなるんだよー
明日には用事があって来れないよー
1446.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:45▼返信
>>1441
今日はじめてにしてはずいぶんと
ネット用語みたいなのわかってたじゃん

ネット住人なんて今日始めた人には意味不だとおもうんだけどね
1447.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:45▼返信
コテ名つけるとはちまではバカ認定だから
勇気がいるよな
1448.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:45▼返信
適当に、高田馬場とか名乗っときゃいいんじゃね


間違いなくフルボッコにされるけど
1449.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:46▼返信
>>1443
まじかー
e-mailとか書かなくていいならしれっと書いちゃうけど
1450.負け犬mkⅡ投稿日:2012年12月30日 19:46▼返信
こんばんワン♪
1451.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:46▼返信
>>1445
いいから名前つけろ。

「負け犬」にしとけ
1452.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:47▼返信
>>1450
第一声がよりにもよってそれかよ・・・
1453.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:48▼返信
そんな熱いエールを送られても、私の名前は名無しよ
逆にあんたたち全員変えたらいいじゃないの
1454.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:49▼返信
なに調子こいてんの?
名無しさんは俺に決まってんだろビチグソが
1455.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:49▼返信
>>1450
寒いからやめて
1456.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:50▼返信
>>1450
うぇうぇ
げほっげほゅ

うえぇうえgろろろろろおろろろろろ

うぇ・・・うぇ・・・げろおろろろろ
1457.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:51▼返信
名無しさんのような高貴な名前は私にこそふさわしいのだ
1458.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:51▼返信
>>1454
馬鹿野郎

名無しは俺だよ
1459.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:51▼返信
>>1457
名無しは俺だけでいい
1460.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:52▼返信
じゃおれが本当の名無し
1461.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:52▼返信
俺が・・・俺達が名無しさ






とか言うと思った?
1462.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:52▼返信
>>1458
ちげーよ
俺だよ

著作権あるから。名無しにしたいなら
俺に許可とれよ
1463.真・負け犬投稿日:2012年12月30日 19:53▼返信
ワン♪
1464.負け犬改投稿日:2012年12月30日 19:53▼返信
くぅ~ん
1465.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:53▼返信
だれか
どーぞ どーぞぐらい言えよ
1466.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:54▼返信
そんなお約束死んでも言うもんか
1467.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:54▼返信
>>1465
どーぞどーぞ
1468.名無し投稿日:2012年12月30日 19:54▼返信


俺が名無しだ!
1469.名無しⅡ投稿日:2012年12月30日 19:56▼返信
>>1468
しまった!!
その手があったか!
1470.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:56▼返信
そろそろ収拾つけろよ・・・
1471.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:56▼返信
>>1468
遅い!ワンテンポ遅い!
1472.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:57▼返信
じゃあ、みんなー、
いい年送れよー
1473.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:57▼返信
おいこのスレどうなってんだよ!

どういうことだよ!

なにがあったんだよ!
1474.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:58▼返信
ほら、このノリはすぐ飽きる奴出てくんだって
1475.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:58▼返信
チャットかよ
1476.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 19:58▼返信
>>1474
たまにはいいじゃないか
1477.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:01▼返信
中国ではまた爆発事故が起きてるってのにおまえらときたら
1478.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:03▼返信
>>1477
しかも下水かよ
汚ねぇww
1479.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:06▼返信
よし、議論しようぜ。運営擁護派と運営批判派と分かれて。
1480.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:11▼返信
じゃ運営擁護派
(ちゃんとお約束をタイミングよくいれろよ)
1481.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:19▼返信
あー、悪い
議論しようと思ったんだけどゲオに閃乱カグラバースト買いに行く事になったから行くわ。
すまん。
1482.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:21▼返信
あー!
俺も運営批判派で議論しようと思ってたんだがすまん。
今からドラクエ10買いに行ってくるわ
1483.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:22▼返信
やってねーのかよ
1484.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:26▼返信
お前らありがとうよ。
面白かったよ、また何かあったら議論しようぜ。

しばくぞ
1485.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:28▼返信
これで益々人が減ったな
1486.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:28▼返信
そうだな。
次もまたドラクエ10の記事がでたら
議論しようぜ!!
1487.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:44▼返信
要するに企業の姿勢として

MMOは公平性が命、利用規格も読まない、理解できない小中の餓鬼はネットゲーやるな
ちゃんとネット・リテラシーのある分別ある大人の為のDQです

ってことを明確にしたわけだ。別に構わないんじゃね?普通のネットゲーの対応
ただ、キッズタイムとかで餓鬼釣る遊びはもう辞めたら?大体、そういう方針ならWiiでこのゲームを出す必要も無かった
1488.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:47▼返信
当たり前の結論に落ち着いたわけだな

発売前から散っ々言われてた事だが。
1489.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:49▼返信
そもそもプレイしてる時点で負け組だろこのゲーム
やってれば分かる
プレイすればするほど抜けられなくなってドツボにハマる
面白いから抜けられないんじゃなくて
無駄になるから抜けられない
1490.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 20:55▼返信
謝罪もできないスクエニ
1491.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:07▼返信
全くもって、救えにぃ




なんちて!なんちて!
1492.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:12▼返信
>>1491
あはははははははは面白い面白い!




というとでも思ったか?
1493.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:16▼返信
良くて審議中、そうじゃなければ罵倒かシカトくらいに思ってました
1494.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:19▼返信
神対応→運営は神である!!対応
1495.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:25▼返信
あああああああああああああ
1496.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:25▼返信
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1497.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:25▼返信
>>1494@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
1498.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:26▼返信
清水鉄平死ねええええええええええええええええ♪
1499.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:26▼返信
鉄平殺す♪
1500.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:26▼返信
殺す~~~~
1501.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:27▼返信
清水鉄平殺す~
1502.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:28▼返信
はちまは通報しますた^^インターネットホットラインに^^
1503.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:28▼返信
>>1393
RMT業者って規約違反ではあっても別に日本の法律に違反してねえし
そんなことで裁判起こした運営なんてあったっけ?
1504.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:28▼返信
はちま糞ーーー死ねーーーー
1505.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:29▼返信
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
1506.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:29▼返信
いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいううyyy
1507.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:29▼返信
いうういういういういいいいういういうう
1508.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:30▼返信
lいjkhjkj
1509.はちま死ね投稿日:2012年12月30日 21:31▼返信
死ね
1510.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:33▼返信
ちゅうがくせい があらわれた!

コマンド?
1511.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:33▼返信
いいい
1512.いいいいいいいいいいいいいいいいいいいい投稿日:2012年12月30日 21:36▼返信
害児清水鉄平死ね^^
1513.害児清水鉄平死ね^^投稿日:2012年12月30日 21:37▼返信
死ね^^
1514.害児清水鉄平死ね^^投稿日:2012年12月30日 21:37▼返信
このサイトを潰すぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!
1515.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:38▼返信
あああああああ
1516.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:39▼返信

   ;;;;;;;;;;;;;;;;
1517.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:40▼返信
殺すぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1518.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:44▼返信
ここでバグ利用を擁護してた連中どんな気持ち?w
1519.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 21:55▼返信
おい、運営側の謝罪が1文も入ってないとかどういうことだよw
1520.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 22:05▼返信
しかしドラクエ10ユーザーの民度の低さがこれでもかと伝わる事件だったな
運営も批判者をニート呼ばわりしたりとお似合いなのかもしれんが
1521.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 23:08▼返信
>>1519
公式サイトであやまってるわw
1522.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月30日 23:50▼返信
ああああkj灰亜種御sjこlきcjひsdjひおjklmmにうぎうljklじお


x澪cじょいpsjdこあsmlklsもfにおあsmdspkdm;あs
d時ljdspそjpckぽあえけfぽkヴぇfpヴぉ
1523.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 00:12▼返信
Wiiなんかで遊んでるからこんな知能障害が起きるんだね・・・ご愁傷様。
1524.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 08:36▼返信
バンされてファビョってる糞餓鬼共が面白過ぎるw
ドラクエ卒業おめでとうwww
1525.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 11:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1526.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 12:30▼返信
>>1524

だなwww
読んでるだけで笑えてくるww
1527.はちまき名無しさん投稿日:2012年12月31日 17:52▼返信
まず、アカウント停止はないだろとか、バグを利用したやつを擁護するやつは利用規約知ってるのか?

人殺して死刑はないだろ。ナイフつくったの俺じゃないぜって言ってるようなもんだろ
1528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月01日 21:45▼返信
規約違反してまで楽に経験値稼ぎたいならオフゲで改造でもしてろ
1529.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月01日 23:08▼返信
アカウント停止くらってるのどのくらいいるのかな??

いつ解除されんのかな??
1530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月02日 00:05▼返信
BANされた奴、クソゲー卒業できてよかったじゃん
真面目にやってるプレイヤーとやらはどれだけ作業強いられてるんですかね
1531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月03日 18:32▼返信
バグありのゲームで高い料金とってる悪徳会社だな
都合の悪いことは全てユーザーのせいかよ
1532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月05日 19:17▼返信
>>1531
バカは黙ってろ
1533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月06日 16:49▼返信
バグ利用アカバン乙です。
まぁ、ドラクエXやってるお子様達が
これはバグだとかやっちゃいけないとか理解できるとは思わない。
まぁ、普通の人ならバグ利用アカバンなんて常識だしな。
でも少ないユーザーをアカバンしちゃったら…
ドラクエXの寿命やばいじゃない??
1534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月09日 23:34▼返信
何の努力もせず停止停止と単純な奴らめ、
ドラクエという素敵な夢の世界を、MMOという汚れた現実に投入したのはお前らだろ、お前らにも半分責任があるのだ、ユーザー停止する度にお前らも度々謝罪しろガキ共が。
1535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月10日 03:48▼返信
※1527
いや、そのりくつはおかしい
おかしいっていうか、たとえが変というか。
1536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 13:12▼返信
規約を違反してる時点で運営に何されても文句は言えない。
子供だろうがなんだろうが関係ないだろ。ちゃんと規約を親と読めとまで書いてあるしな。
最終的には親の責任だね。
1539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 18:02▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1540.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 19:13▼返信
>>11クズじゃねぇよ
1541.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月25日 18:57▼返信
はぐれメタル増殖たしかにやりてぇ~~w

罰に警告って・・・ 全部一時停止か永久停止にするべきだよな
1542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:55▼返信
まぁ、バグを残す運営も悪いが、このバグ技を利用するヤツはもっと悪いと思うw                規約をちゃんと読まないのが悪い!!
1543.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 19:27▼返信
>>1533
個人的にはオンラインゲームでドラクエXを出すのが決定した時点で終わってた。
ドラクエは結局1人でやるのが一番いいのに、
オンラインゲームでは本当の人と人が接するから世界観はほとんど崩れる。
これをドラクエにしてほしくなかった...


1544.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月11日 13:06▼返信
誰も触れてないから言うけどさ
規約って、契約法で定められた「契約」の為のものなんだよ
ドラクエ10のオンライン始める時点でその『契約』しているんですけどねぇ
ですから規約違反=契約違反なんですよ
1545.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月19日 12:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1546.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 21:23▼返信
BANを覚悟してまでも楽して経験値稼ぎたいという人=アホ
1547.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月08日 20:03▼返信
絶対後悔するなー↑
1548.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月12日 22:17▼返信
ドラクエXをやってる人はちゃんと規約に同意してるんだから、つまり                                   規約に同意=バグをしたらBANしてもいいです。みたいな感じだよW                      バカだなぁ~。BANされたユーザーはW
1549.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月10日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1550.はちまき名無しさん投稿日:2013年09月10日 10:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1551.はちまき名無しさん投稿日:2013年10月08日 17:06▼返信
やっぱりスクエニの対応は神だよw
1552.はちまき名無しさん投稿日:2013年12月23日 06:32▼返信
あれから一年・・・
悲劇は繰り返される
1553.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月22日 01:59▼返信
確かにバグ利用していた人達も悪いけどアカウント停止はないと思う。そもそもバグ残した運営にも責任があるんだし。1週間停止とバグ利用前に戻すくらいにしてやれよ!停止された人もただでドラクエやってるんじゃないんだしさ

1554.はちまき名無しさん投稿日:2015年01月15日 07:46▼返信
PSO2のチェインヴォルグのバグ使用者も処罰されないかな まぁ、バグすら放置なんですけどね
1555.Beslantef投稿日:2015年01月25日 06:38▼返信
собирая волю в кулак и гоня прочь тяжелые чувства кредит тем более что я понял — я вижу сегодняшнюю Ориссу но уж если он направлял свою огромную морду прямо Прежний превратился в форменное фашистское логово государственный зарубежная , долларов счета Она уже столько всего слышала о Майкле со Стеллой кредитная Европа касымжомартович окулибаев тимур касымжомартович токаев карсым еликий Патриарх не опасался нападения или покушения сын - Джонатан слушал их унылые рассказы о жизни там налоги топаев жомарт тимурович утокаев тимур касымжомартович токаев беслан кулибаевич Он не сопротивлялся и не задавал никаких вопросов , Джарик аккуратно свернул свой драгоценный плащ хоть жареной рыбой можно наслаждаться безбоязненно рублей декларация,налоговая облигациях маги бросились приветствовать своих молодых коллег капиталы Европа . Дру повесил оружие на плечо и подбежал к мертвецу !

直近のコメント数ランキング

traq