TVに繋いで遊ぶ携帯型Androidゲーム機「GameStick」
http://ggsoku.com/2013/01/gamestick-android-game-console/
Android OSの普及に伴い、TVやPC用モニターのHDMI端子に直接接続して、いわゆる「スマートテレビ」を実現するスティック型のAndroid端末が昨年あたりから複数発売されていますが、今回紹介するAndroid端末「GameStick」はその名の通りゲームに特化したスタイルのものです。
GameStickは、少し大きめのUSBメモリのようなスティック状のAndroid端末本体と、コントローラとなるゲームパッドの2つで構成され、ゲームパッドの中へ端末本体を収納する機構を採用することで可搬性を高めているのが特徴です。
端末本体とゲームパッドはBluetoothによって接続され、端末本体をTVやPC用モニターのHDMI端子に接続することでゲームが遊べます。開発元によると現在7万を数えるAndroid端末向けゲームのうち200種類以上で動作確認をしており、更に複数のゲームデベロッパともGameStick用のゲーム開発に着手しているとのことで、「GameStickで遊べるゲームの平均コストはわずか数ドルになるだろう」と伝えています。
(全文はソースにて)
>現在のところ、予定価格は79ドル(約6800円)。OUYAが99ドル(約8600円)であることを考えると、Androidベースでアンダー100ドルの低価格ゲーム専用機が今後のトレンドになる可能性もあります。
OUYAより安いのか
AndroidゲームはこのGameStickとOUYAのマルチってことにもなりそうだね
関連記事
【新ゲームハード『OUYA(ウーヤー)』の本体やコントローラー、起動後の様子をたっぷりと収録した紹介映像が公開されたぞ!】
【期待の新型ハード『Ouya』が開発者版の年内出荷を発表!参入無料・無料ゲーム配布も無制限なゲームハード】

初音ミク -Project DIVA- F 初回限定特典 オリジナルラバーストラップ 付き
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
MG 1/100 RX-93 vガンダム Ver.Ka (機動戦士ガンダム 逆襲のシャア)
バンダイ
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
モンハン、ドラクエⅦ、真・女神転生Ⅳ
そしてミク参戦のスパロボUX…
全て奪われた気分ってどう?
全て奪って済まんな
黙れ!
ファンタシースターO2 ソウルサクリファイス ゴッドイーター2 討鬼伝 モンスターハンターポータブル最新作
テイルズオブハーツR 英雄伝説・閃の軌跡 スパロボZ新作 閃乱カグラSV ワンピース海賊無双2 プロジェクトバーサスJ
for PlayStation Vita
やめて!、3DSとwiiUのソフトは0よ!
3DS完全に終わったな
どんなショボイゲームが出てくるんだ?w
HDで表示する意味あるのか?w
パソコンとiPadで十分
サードが逃げだした3DS
叩き合いなんて見苦しいぜ
はちまも何言ってるかわかってねーから安心しろ
たぶん、日に日にいろんなメーカーの新しいAndroidハードが出るんだろ
240pの超低解像度3DSを舐めんな
税込価格9800円
間に合わなくなっても知らんぞ
乞食発見
またPSVitaに八つ当たりしないでくださいよ任天堂さん(^_^)
wiiU失敗はあなた自身の責任でしょ
実際の所据え置き機の性能は既に十分すぎるレベルになっているので、
さらに超性能が必要になる新技術が出てきたりしない限り、
携帯端末が据え置き機にゲームハード要件で追いつく日がいつか来る
それがどのくらい先になるかは分からんがな
もっと勉強しろ
結局PCゲーム市場以下になりそうな気がする
WiiUはサード大人気のはずなんだよ!!!!!111
の間違いだろ
3DS失敗だな
どんなに高性能になってもスマホはスマホ
アイフォンみたいに一つのOSに端末がひとつならいいけれど、アンドロは性能にバラつきがありすぎる
ピンキリだけど少なくとも3DSよりはしょぼくない。
というか日本以外では消費者もメーカーも携帯機はいろんな意味で価格の割に得られるものが少ないという認識だと思う。
大半の消費者にとってウン千円払って飽きる可能性の高いゲームを苦心して何本も買うより、
飽きたら飽きたで使い捨てのごとく数百円のゲームをたくさん遊んだほうが暇つぶしになるのだろう・・・
任豚「PSWから全てを奪って済まん筈なんだよぉ!!」
しねゼガ
ウーヤーより安いんだよな
ただ耐久性と有線ネットワークでウーヤーが勝るんでない?
3DSは終わりです、皆さん避難してください
そもそもこれはモニタとか別に要るのに携帯機って言えるのか?
wiiUの故障問題は直るんだろうか…
ファンタシースターO2 ソウルサクリファイス ゴッドイーター2 討鬼伝 モンスターハンターポータブル最新作
テイルズオブハーツR 英雄伝説・閃の軌跡 スパロボZ新作 閃乱カグラSV ワンピース海賊無双2 プロジェクトバーサスJ
for PlayStation Vita
小遣いかどうか知らんが、稼ぐためにPSVitaにソフトを出してます
酷ですが…任天堂では稼げないんすよ
だからといって大画面でプレイする事を想定した大型タイトルが出るかというと出ない
あくまでAndroidで稼動させるアプリケーションでしかないためそんな手の込んだ物は出せない
いかに低予算でいかに情弱を騙せるかが肝なんだから
高すぎ+故障続出問題ですからな、wiiU
WiiUオワタw
特に安さ、日本メーカーも見習ってほしい(T_T)
大半は暇が潰せりゃそれでいいから問題ない。
あるハードとサードの甘えた根性のせいでそういう市場と雰囲気を作ってしまったゲーム業界の自業自得。
とはいっても海外は純粋に競争が激しいだけかな?
真北斗は5バージョンもあるんかな?wwww
WiiU\(^o^)/オワタ
あるハードとサードのせいとかまだ本気で思ってんのかwww
もうこんだけ360度どこを見渡しても娯楽しかない世の中で
いつまでテレビゲームが主役だと思ってるんだwww
昔から主役じゃないだろ。
萌えゴキ一本釣りしかないんだよ
萌え以外もあるだろとかwww
萌えゲームの数を超えてからこいよゴキブリ
いや、スマフォのゲーム(数ドル)がテレビで遊べるってだけだよ・・・
超えてるだろキチガイ
本来ゲーム機なんて買わない層に迄、低価格で買わせたは良いけど、
余りソフトを買わないものだから破綻した。
このゲーム機用に複数のデベロッパが開発してるって書いてあるが・・・?
ゲームの画質自体はHDにならないんだろ。
ゲーマー層は当然買わないだろうし一般層もわざわざこんなもん買ってまで
ゲームアプリを遊ばないだろう。そもそもスマホのゲームはスマホで
手軽に遊べるのが売りなわけだしその手軽さを捨てちゃ意味がない。
すでに出てるアンドロイド用ゲームも合わせて平均価格数ドルとも書いてあるぞ
専用ゲームは普通に高くなるんじゃないか?
第1位 『真・北斗無双』
第2位 『真・北斗無双』
第3位 『真・北斗無双』
第4位 『真・北斗無双』
第5位 『真・北斗無双』
さすが最新ハードだぜ!
インフィニティブレード2とか見てみるといい
3dsが可哀想になるレベルだぞ
既得権益が良質なハードの製作を邪魔してるからね。
ピンきりのきりが多すぎるんだよ
間違えたw
ピンが多すぎるんだよ
PCと同じにしかならんよ
ポリゴンなんかのHDレンダリングはソフトの対応次第だけど根本的にタブレットの先駆けであるiPadは最初から720p以上。
それにスマホでも中にはHD解像度の液晶があるからもう「手軽=非HD」はという考えは捨てたほうがいいよ。
ゲーム機だけでなく、色んな機器がジャンルの壁を超えて消費者の時間の奪い合いをするという世の中なんだよ。
今までどおりの売り方をダラダラとしていたら別ジャンル出身の第3勢力に潰される。
でも結局これって物理キーが重要ってことだよなw
その時点でスマフォとかタブレットである意味ないじゃんw
他のプラットフォームからapk吸い出して割れって事か
今はコンスタントにフリーズするからな。
と思いたいが、世界中の中小ゲームメーカーが出品出来る市場で、払い戻し制度もあり、手軽さもありゃ
英語圏ではもしかすると、もしかするぞ!!悲しいけど
携帯や携帯機は手軽さが売りでしょうに
手軽さは画質だけに限らずスマホでやるというのが重要な要素じゃないかな。
起動、停止、スリープも即時にできるし。一般層が普通のゲーム機みたいに
手間暇かけてスマホのゲームを遊ぶとは到底思えない。
この6800円という値段設定もネックになると思う。
あっちよりは魅力的に見える
スマートテレビとか言ってゲームだけに限らず世界的にこの手の機械と商売が増えてくるからどう転ぶかわからないんだよな。
回顧主義のブーちゃんには天国のようなハードだなw
俺は新作がやりたいけど
任天堂にはなくなってしまったセンス
ゲームに特化したものは少ないけど、どれもそこそこ
しか売れてねーよ。
ゲームに数百円しか金出せないやつが8千円もハードに
金を出すとは思えんからな。
ただ、悲しいかな奪われたそれら全てが、前作品よりも魅力を感じない駄作という現実
ただそれだけだ。
これは面白いアイデアだなw
絶対左手が反応する
ディスプレイ無いってことは、必ず何かに接続して表示させないとゲームできない。
って事は半据置になってしまう訳だけど、携帯機って売りじゃないの?
外でポケットから出してすぐプレイ出来ないと携帯機の意味が無いし、
既存の据置機に勝てるわけないしどうしたいのかな?
イミフ・・・
テレビでプレイするにはしょぼ過ぎて、やっぱスマホの画面でいいやってならない?
主に任天堂とかねwwww
しかしドコモの903iでドラクエ1のパクリみたいなゲームしてた世代だから、携帯の進化には驚きだわ。
あと2年もしたらPS3並の性能になってるんだろうな、こういう端末って。
HDMI出力ついてるスマホでいいじゃん?
はちまは>>1みたいな豚は規制した方がいい
こいつらスレの伸びを悪くするのが目的だから
スマホゲーの波がきてるな
エミュ動くだろ。androidなら。
スペック次第でPS1までいけるが7000円程度ならスーファミ、GBAぐらいまでだな。