アメリカ・コネチカット州の町が「暴力的なゲームを破棄する代わりに25ドルのギフト券を進呈」するキャンペーンを開始
暴力ゲームを処分する地域団体の催しが中止に-米国
http://gs.inside-games.jp/news/380/38098.html
ビデオゲーム業界にも波紋を広げている、米コネチカット州で発生した銃乱射事件。この事件を受けて、同州の地域団体が、暴力ゲームやメディアを住民から回収して廃棄する催しを計画していたそうですが、実施が見送りになったことが海外サイトの取材により明らかになりました。
“Violent Video Games Return Program(暴力ゲーム返還プログラム)”と銘打ったこの取り組みは、銃乱射事件のあったコネチカット州ニュータウンから30マイルほど離れた場所にある、サジントンの地域団体がボランティアで準備していたもの。
略
ところが、実施日の1月12日を目前にして主催者が記者会見を開き、中止の意向を表明。担当者の説明によると、今回の取り組みは、サジントンの住民に対して暴力ゲームやメディアの存在を強く意識し、議論を促進することが目標で、既にそれが達成できたため、物理的な返還プログラムを行う必要はないと見なしたとのこと。
このプログラムの内容には、ゲームのファンや関係者、専門家などからも批判が多く寄せられたためと言われています。
以下略
ゲームと暴力と銃規制の問題はこれからも続きそうだね
米小学校銃乱射事件でビデオゲームに厳しい視線 米上院議員「企業は、暴力的なコンテンツを子どもたちに販売して利益を上げている」
【米小学校銃乱射事件】全米ライフル協会がゲーム業界を非難!「暴力の種を蒔く退廃した闇の業界」
【米小学校銃乱射事件】全米ライフル協会「全てゲームが悪い」 → 暴力ゲーム規制推進議員「哀れ。責任転嫁すんな」
ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3
スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
ソニー拠点ビル売却で済まんな
もっと生産的なことしろよ。
仕事なんだからしゃーないだろ
暇だな豚ちゃん・・・
もう寝ろw
例え先の事件で規制されたとしてもほとぼりが冷めたらまた規制がなくなる
それがアメリカ
日本の萌えゲーにすら大真面目に抗議してくる自称人権家()や女性主義者まで居る国だから
常に正義じゃないと落ち着けない国民性なんだろうね
いやだね
アメリカがFPSを規制しない意味が分からん。
向こうのゲームソフトの公式ページのリンクから実際の銃買えちゃったりするんだよね
空想妄想で終われる日本とは全然状況が違うしより批判もされるのはしかたないのか
『ゲームなんかより、戦争に行こう!』を謳い文句に(怒)
1000本×25ドル=25000ドル
1ドル80円として考えて
25000×80=200万円
200万円-10万円=190万円
効果金額190万円
この金で新品の暴力ゲームを買うんだ
ファイナルファイトなんて暴力の街だしな・・・
あれだ暴力だめだから、ハリウッド映画全部規制しよう!
車も事故多いしな規制しよう!
バカな人間はいつもこう言う犯罪をゲームのせいにする。
じゃあまず、ハリウッド映画も規制しように賛成だ・・・それと米国人はバカな正義のヒーロー気取りもやめてもらいたい。
別に単なる責任逃れだろ。