• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

ヘビーレイン開発者「一体何本のFPSを作れば気が済むんだ?いい加減我々は大人になるべき」

『ヘビーレイン』開発者がSCEを賞賛「 何の束縛もない、完全な自由を与えられている」







『Heavy Rain』開発者David Cage: 続編は創造性と革新性を殺す
http://gs.inside-games.jp/news/381/38135.html
400fadfas


続編は創造性と革新性を殺す。多くの人々は同じ事をやりたがるから、もしどんな物を提供しても、彼ら(ゲーマー)は喜んでそれを買うだろう。答えは非常に簡単で、ゲーマーは革新性に興味が無いパブリッシャーにお金を投資することになる。ゲーマーはパブリッシャーに同じゲームをクリスマス毎に作らせ続けることになるんだ、みんな幸せになるようにね

Cage氏はQuantic Dreamはそういった創造性を殺してしまう続編では無く、全く新しい物を作ることを目指していると続けてコメントしています。

「もしあなたが革新性に興味があって、ゲームがシューターだけでは無いと信じているのなら、続編は創造性と革新性を殺すということを理解しているだろう。我々は彼ら(ゲーマー)が期待しているような物は出さない。我々は彼らがやりたいと考えもしなかったような物を出すんだ

以下略
















FPSや続編タイトルは市場に求められているのだろうけど

新しいゲームをプレイしたいという需要も強いはず。『Beyond: Two Souls』が楽しみですなぁ。








とびだせ どうぶつの森とびだせ どうぶつの森
Nintendo 3DS

任天堂 2012-11-08
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(225件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:51▼返信
聞いてるかマリオ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:52▼返信



 なんj語済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:52▼返信
マリオばっかり
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:52▼返信



 看板タイトルのモンハン奪って済まんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:53▼返信
SCEなら色々なことをやらせてくれる。ベストパートナーやね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:53▼返信
続編は創造性と革新性を殺す。の記事にリメイクや続編のソフト群を晒す>>1に憐れみを感じざるを得ない。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:53▼返信
あ マリオの悪口だ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:54▼返信
操作のしやすさとかをちゃんと考えてくれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:54▼返信
レジー「マリオ漬け?」
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:54▼返信

どうしましたか?、ブーちゃん

12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:54▼返信
最近の任天堂は創造的・革新的なIPを出してないよな。
それがコアのいないライト中心の任天堂市場を生み出してしまった原因の一つだと思うんだが。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信
やりたいと思わないゲームを出すと失敗しますよ?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信
その結果ヘビーレインというゴミを作った
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信
今週のVG占い
PS3 300,661
箱○ 169,602
WiiU 134,849
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信
やめてくれ
またPS3が売れちゃうww
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:55▼返信

またwiiU最下位かよ

19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:56▼返信
誰得ゲームの完成です
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:56▼返信
Beyondってどういうゲームかよく分からんのだよなあ
インファマスっぽいゲームという認識であってる?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:56▼返信
こういう人たちがいてもいい
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:56▼返信
マリオのことかあああああああああああ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:56▼返信
とはいっても日本じゃエンカウントのターン制戦闘がマンセーされてますし
自称コアゲーマーも新しいシステムや変更は叩きまくるしね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
Wiiロンチ7週目  304,147
WiiUロンチ7週目 134,849
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
ここはファーストじゃないけどSCEとべったりだからな
やっぱPSだな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信

ショーーーン!!!


面白かった
とくにキチガイ宗教バカを殺すか、殺さないかの選択は
心臓がやばかった

27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
そうです、そうやって生まれ続けているのが


スーパーマンネリオブラザーズ です
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
>>16
VG占い、ってのはツッコミ待ちか?
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
メッセージです
スクエニさん受け取ってください
伝わってください
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:57▼返信
>>20
多分全然違う
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
楽しみだわー
SCEは必ずファースト・パーティに入れろよ?相手もSCEがいいと言ってくれてるんだし
何よりSCEのソフトの雰囲気と同じ方向性を感じるからこれ以上ない会社でしょ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
>>24
良い感じに失速してますね
いいことです(´・ω・`)
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
任豚さんがいつもソースにしてるVGさんやん

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
ハイパー道楽は基地外の集まり
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
>>20
ヘビーレインだよ

36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
>>20
多分ぜんぜん違う
ヘビーレインかファーレンハイトみたいな感じだと思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:58▼返信
嫌いじゃなかったが何周もやりたいゲームでも無かったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:59▼返信
御託はいいからヘビーレインの完全ご都合主義なストーリーを完結させろと言いたい
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 22:59▼返信
>>28
最近は数字結構あってるけどな
日本のハード売上の数字見てみ?メディクリとかとほとんど変わらんだろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:00▼返信
ヘビーレインは最初
めんどくせークソゲーだなあ
とやり出してからどんどん
吸い込まれた
ポートピア作った堀井が絶賛するわけだ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:00▼返信





赤いオッサンばっか乱発してる会社にも聞かせてやりたい




42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:00▼返信
マンネリオもあっていいと思うけどね
進化のないゲームでも新規で子供のユーザーを取り込めるし間口としてはいいゲーム
ただマリオの売り上げで勝ち誇ってる任豚が生まれるのは任天の困ったところ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:00▼返信
ここはファーストにしなくてもPS以外にゲーム出さないんじゃ?
自由にやらせてくれる所他にないでしょw
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:01▼返信
ヘビーレインは色々ゾクゾクしたわ
次も楽しみ
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:01▼返信
任天堂も昔はたくさんの新規作品を生み出してきたんだがなぁ
いつからこうなったんだろうな
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:01▼返信

そういやヘビーレインは堀井雄二が絶賛してたな

日野も

47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:01▼返信
マリオシリーズはまぁ良い
任天堂はWii Fit Uとかフザケてないでゲーム作れ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:01▼返信
続編は惰性だしな
出しても前作好きだった奴は叩くし売上もジリ貧になるし安定して利益が出る以外いいところがない
ダゼも続編出ても買わないわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
最初動画になってるのはあくまでデモのためでヘビーレインのシステムは踏襲しないって言ってなかった?
過去記事のもうすぐアルファ段階に~ってやつでさ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
任天堂に企画持ってたら
そのキャラはカービィにしろとか
ラストストーリーのストーリー変えろとか
言われるからな

51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
いいこと言うねえ

というかPSは続編とリメイクばっかりだ!とか煽られてたのが懐かしいわ
一番新規IP立ち上げに意欲的なのはどう見てもSCE系列
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
マリオはFPSやTPSと同じなんだよ
ジャンルなんだから文句言うな
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
マリオもそうだけど、これCoDに向けて言ってるよな
あれこそ経営のために毎年出してる
PS3が出てから6作品も発売してるし、ゲーム評価なんて酷い有様
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:02▼返信
PS3すごいな
新作がまだ出続けられる
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:03▼返信
売れる売れないでしかゲーム作らない任天堂聞いてるか?
ゼルダもSS爆死でwiiU版中止だし
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:03▼返信

wiiU買ってよかった!
楽しみに待ってるぜ!
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:03▼返信
駄目な方向でスクエニが体現してるな
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:03▼返信
リメイクだらけのvitaには耳が痛い話だ。反省orz
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:03▼返信
ヘビーレインは少々動作不安定な感じはしたけど面白かった
新作も楽しみだ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:04▼返信
続編すら期待されない開発者がほざくなよw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:04▼返信
よい心意気だ、いい意味で裏切ってくれることを期待しよう
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:04▼返信
>>51
任天堂もWiiでは頑張ってたよ
キャプテンレインボーとか
キキトリックとか……
でも豚はマリオしか買わない
GKは雑食だからね

63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:04▼返信
>>50
その結果ゼノブレイドみたいな超絶クソゲーが排出されるわけか
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:05▼返信
ラストオブアスもそうだけどSCEはソフト屋としても優秀なレベルだな
売り方は下手だが
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:05▼返信
俺もQuantic Dreamには是非SCEファーストになって、好きなゲームを好きなように作って欲しい。
常に革新を求める姿勢はSCEが最も求める姿勢だからな。

まぁ今の関係も悪くはないと思うけど、やはり資金の問題で限界があるからな。
当たるにせよ外れるにせよ、常に新しさを求める姿勢は好ましい。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:05▼返信
パブリッシャーがゆるさねぇからな新規なんて
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:06▼返信
続編積み重ねて完成度高めて欲しいゲームもあるが
続編ばかりじゃつまらんよね
新規新作を手探りで攻略するのは楽しい
バランスの悪さや完成度が低いケースもあるけど
新しい刺激が勝ってればいい
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:06▼返信



新規どころか劣化移植メインの売女馬鹿にすんなw

71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:06▼返信
手抜き移植とマンネリ続編しかない3デスとレンガには耳が痛い話だね;;
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:07▼返信
SCEはシリーズを育てるのが絶望的に下手なだけ
どんだけ続編もの潰してきたんだ?
脳内変換も大概にしとけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:07▼返信
映像はすごいけど、ゲームとしては特に革新的でもないぞBEYOND
キャラに乗り移って状況変えていくゲームなんていくつもあるだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:07▼返信
WiiUで出せば解決するのにPSに尻尾を振る矛盾
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:08▼返信
>>70
Vitaは今年、ほとんど
新作ばっかじゃん
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:08▼返信
続編も悪いものじゃないけど続編ばかりがありすぎて新規IPが少ないからなぁ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:08▼返信
ラストオブアスとかアランレイクのような1本芯の通ったゲームだせよks
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:08▼返信
大作新規タイトルもまともに出ないVita()
大手に見放されてますなwww
3DSはいつでも大手が大作で助けてくれる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:09▼返信
SCEJは海外スタジオのゲームをもっと宣伝しろ
良作がたくさんあるのに全く宣伝しないからな
売れたら困るのか?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信



相変わらず豚ちゃんは
No.1ハードPS3には
もう手を出してこないのねw




82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
新ハードなのに真っ白って悲しいなwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
偉そうな事言う前にまず売れるタイトル作ってからほざけよ
VITAが売れない事を言い訳するゴキブリみたいだぞw
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
今週のVG占い
PS3 300,661
箱○ 169,602
WiiU 134,849
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
SCEからヘビーレイン2を出せとは言われなかったって言ってたな
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
>>78
TLOUとSD画質でプロジェクト中止になりかけたアカンフェイク同列に語んなゴミ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
マリオUとか糞の極み
HDにもなってなにやってんだよ任天堂は
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:10▼返信
ヘビーレインの体感操作は面白かったが、
ストーリーが子供だまし過ぎて総合的にイマイチだったな
残った謎はDLで配信するかと思いきや、そんな事もなく放置だし
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:11▼返信
今世代のソニーはこういうパブリッシャー育てるから大好きだわ
自前でソフト作るの放棄したMSやいわずもがな手抜き続編地獄の任天堂の信者になれる連中の気がしれん
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:11▼返信
確かにSCEは続編ものを育てるのは苦手な印象
でも、近年はアンチャ、GoWと続編ものは安定してきてるんじゃないかな?
TLOUみたな新規IPもあるし、サンタモニカの新規も是非お目にかかりたい
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:11▼返信
>>80
宣伝しても売れねぇから
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
ヘビーレインはまさに衝撃としか言いようがなかったが、
2や3とつけて続編を遊んでみたいかと言われれば否だな
一発目の衝撃は超えられないだろうから

完全新作に行くというのは至極まっとうな判断
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
任天堂ハードじゃ独創的なゲームとか作れないし売れないよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
お客のみんなは大作の続編を望んでてまたそれが売れるのは当然と
ちゃんと現状認識しつつ新規に挑戦し続けるその姿勢は偉いね
普通は新規に挑戦する自分偉いとか自分を誉めたり
客が新規を認めてくれないとか泣き言いったりする開発者多い中
ただ新しい事がしたいから別に厳しくともやるだけさ
てさらっと言うその姿勢が素晴らしいね
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
日本じゃ新規一本だしていきなりミリオンとか無理だもんな
国内でミリオンいったことないシリーズでミリオン達成するとしたら何が可能性あるんだろ?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
>>83
ヘビーレイン200万本売ってんだけど頭おかしいのか?
任天堂の新規作品のスティールダイバーは何本だっけ?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信



ソニーはタイトルを育てない
ミリオン売れたヘビーレインも続編は要求しない
その代わりクリエイターを育てるのさ



99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:12▼返信
来年には1億台行きそうだなPS3
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:13▼返信
>>89
デベロッパーなw
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:13▼返信
>>73
設定だけを見ていけば今出てる全ての作品にパクリじゃないものなんて存在しないよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:14▼返信
ゴキブリも買ってないような爆死ゲー作っておきながらなにいってんだか
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:15▼返信
ヘビーは情弱な一般人もハマりそうなソフトなんだけどな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:15▼返信
>>90
各クリエイターからの声を総合するとSCEは続編を作ることを強要しないらしい
それよりクリエイターが作りたいと思ってるものを作らせるのが共通した方針みたいだよ
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
GTA5、ヴェルサス、TLoU、トリコその他続編&新作でps3は後5年は戦える
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
はちまって煽り担当でもいるの?
見当違いの事言ってる奴が最近多いんだよな
豚のようだが豚とも違う気がする
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
>>86言いたいこともわかるが
>>78が言いたいことは大作作ってから啖呵を切れよ、ってことだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
QuanticDreamって確かSCEは続編を作れとは絶対に言わないから、どこかの傘下に入ることになるとしたら是非SCEと仕事がしたいって言ってたとこだよね。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
ガワだけ入れ替えたのは新作と言えるかね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:16▼返信
>>96
MGSGZかMGS5じゃね
龍が如くもあと3作ぐらい重ねれば行くかも
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:17▼返信
だらだらシリーズ続けて廃れるより
最高のタイミングで美しく終わって欲しい
ポポロクロイスは2で終わるべきだった
パラッパは2を作るべきじゃなかった
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:17▼返信
>>109
何のこといってるんだ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:17▼返信
PS3だけで5年戦えたとしてもそのあとソニー事態がどうなってることやら
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:18▼返信
>>90
アンチャはほんと超人気フランチャイズになっちまったな
1が出た時、これ滅茶苦茶面白い! とは思ったけどここまで大きく育つとは

あの頃はPS3が今のWiiUみたいにソフトが出ないハードの代名詞で
GKはアンチャデモンズアンチャデモンズしか言わないwwwwww
とか煽られたの思い出す
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:18▼返信
>>107
アランフェイクが大作・・・?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:18▼返信
需要を追うんじゃなくて需要を作り出すってヤツだな。こういうクリエーターに頑張って欲しい。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:18▼返信
>>73
キャラに乗り移る事も出来るってだけだろ。女の子にくっついてる霊みたいな奴の方も
直接物理的なインタラクションだって出来るんだし。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
聖剣伝説4 デビルメイクライ2 ブレスオブファイア5 サクラ大戦5

すべて予約してほぼ定価で購入した俺
家に帰るまでは最高に興奮してたな
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
>>111
ちょっと待て パラッパ2最高だろが
無人島に1枚だけゲームのサントラ持っていけるとしたらパラッパ2と即答できるわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
>>106
明らかに突っ込み待ちのコメントしてるのは
コメント欄盛り上げるサクラ
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
>>102
で、それが200万本売ったタイトルに対する皮肉ですかw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
SCEJ自体は続編作りまくってますけどね
みんゴル、ぼくなつ、GTなどなど・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:19▼返信
続編より新作たくさんのほうが出会いは増えるか
現状の間口を見るとそっちのほうが嬉しいかな
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:20▼返信
いいこというな
スクエニに聞かせてやりたいよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:20▼返信
PSWじゃマンネリ無双やアニメキャラゲーのが何倍も売れるから困るよなww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:21▼返信
アンチャはまじでキャラがいい
日本でももっと売れていいタイトルだと思うんだけどな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:21▼返信
理想だが、まず間違いなく会社はつぶれるだろうなぁ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:21▼返信
>>110
MGSって国内ミリオンいったことないんけ?
だったらすげえ意外だわ 面白いのにな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:22▼返信
みやほんは手遅れっぽいけど桜井さんには
スマブラの呪縛から解き放たれて欲しいな
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:23▼返信
>>127
日本はそうじゃないけど海外だと過去に幾つ会社を潰したかが成功者のステータスな部分があるからな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:23▼返信
「5分以内に一本、サードの売り上げを叩き潰してください。」

あ、楽勝過ぎて、心が軋むまでも無いか。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:23▼返信
>>122
クリエイターが希望すれば作らせるんじゃ?
山内なんか趣味で作ってるようなもんじゃね、あれ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:24▼返信
同じ漫画書き続けてるジャンプ作家にも聴かせてやりたいw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:24▼返信
>>128
あれは一度も国内ミリオン無いよ。最初のMGSの時に国内でいま一つ振るわなくて小島の立場も
危うくなったって位だし。海外で売れたんでなんとかなって今に至ると
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:24▼返信
FFXやポケモンBWみたいな糞みたい続編があるから共感できる一方で
続編が楽しみだなーってなるゲームもあるのは確かだよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:24▼返信
続編だらけで焼け野原になった日本市場には耳に痛い話だな
続編でもちゃんと不満点解消させて更なる進歩があればいいんだが
現状売れ線の安パイを使いまわして顧客囲うただの市場荒らしになってるからなあ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:25▼返信
>>134
あれは編集者の意向が強い
作家は方針に従ってるんだよ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:25▼返信
>>128
面白いぐらいに70~80万でシリーズ安定してるよ
固定ファンがしっかり買ってるんだろうね
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:25▼返信
国内に関しては、続編作るにしてもペースと質をもうちょっと考えて下さいよとw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:26▼返信
それでもライトニングさんは戻ってくる
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:26▼返信
他のゲーム会社に見習って欲しいぐらいの名言ですな(´・ω・`)
任天堂にこういうことは言えないよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:27▼返信
>>139
携帯機だしどうなるかと思ったPWも、蓋を開けたらそれ位だよね。あれは海外が惨敗だった
けれど
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:27▼返信
ゴキちゃんの見方
ファルコムの悪口言っててウケるww
ファルコム信者vsゴキブリwwwww
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:28▼返信
>>138
ゲーム開発者も会社の方針だから仕方ないね
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:28▼返信
>>137
続編で安定して稼いだ金を新規IPの種まきに使うってのが理想だけど
その余裕すら無くなってきて続編だけで回すスパイラルにはまってるね
一番怖いのはソーシャルだけで良くね?という発想に至ることだ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:29▼返信
>>144
また無理やりな見方だな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:29▼返信
商売としてはどうかと思うけれど、こういう方向は絶対捨てちゃ駄目だよな。
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:30▼返信
ミヤホンの潜水艦を沈めた家畜が何か啼いてるね
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:30▼返信
>>144
そういやそうだな
イースは変化つけてくるけど軌跡の方は大きな変化ないな
不思議と気付かんかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:30▼返信
中小メーカーに新規ガンガン作らせるのはきついだろ
大手はどんどん作るべきだと思う
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:31▼返信
バランスが重要なんだよ煽り豚ちゃん、わかったかい?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:32▼返信
>>127
いざ潰れるとなったらSCEファーストスタジオ化待ったなしだな。
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:32▼返信
>>149
つーか煽りネタとしてよく出てくるけどあの潜水艦はゲームの出来としてはどうだという意見を聞いたことないな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:32▼返信
中小が続編で体力養うのはいいが
今は大手が率先してやってるからなあ
しかも手抜きハードでやるから技術の進歩すらないという・・・
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:33▼返信
>>150
閃の軌跡は結構変わってそうだけどな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:33▼返信
>>126
アンチャは日本語吹き替えが面白い
一度字幕でやった事あるがすぐ吹き替えに戻したわ
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:33▼返信
ファルコムみたいな中小は1作毎に大きく変えるだけの体力はないよ
閃で比較的大きな変化があるように区切りで変えていけばいい
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:33▼返信
ポケモンなんてルビサファのときからストーリーすらほぼ同じだもんな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:34▼返信
大した変化もないマリオ連発してるどこぞの企業はどうするんですかねぇ?
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:34▼返信
>>127
ここはゲーム以外のCG関係の仕事が結構あるんだとか。まぁ、だから言ってられるんだろうが
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:34▼返信
>>151
最近は中小のがフットワーク軽いから挑戦してるイメージだけどな
大手と違って新規で高い完成度はユーザーも期待してないしね
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:34▼返信
>>150
今度の軌跡のステップアップ具合はマジでどうしたファルコム!?ってレベルだけどなw
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:36▼返信
お前のような者も居れば、彼のような者も居る
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:36▼返信
>>151
任天堂では・・・・?
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:36▼返信
まあIP商売も結局のところ時代に追い付かなきゃ消えるしね
海外は特にFPSの次がなくて困ってる感じもあるし
とにかくIP持ってくれば良いみたいな時代もそろそろ限界が来てるとは思うね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:36▼返信
伏線放り投げといて偉そうなことを
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:37▼返信
おっさん極論過ぎ
どっちも大切だっつーの
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:40▼返信
>>151
中小の場合強いIP持ってても一本あるかないかだしそれだけじゃやっていけんよ

どっちにせよそのIP起点に新規挑戦しないとジリ貧になる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:41▼返信
最近どこも新規には臆病になりがちなのはね
特に国内は看板商売に固執してる感あるね
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:47▼返信
>>170
今はまだ売れてるけど、そのうちジリ貧になるのにね
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:47▼返信
オイ聞いてるか任天堂
10年前はお前もそんな事言ってたよな
今は見る影も無いが
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:52▼返信
続編しか作れないメーカーも続編しか買わない客も業界殺してるの分かってるのかな
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:54▼返信
>>118
ブレス5は良ゲーだ
システムが分かりにくかったけど理解したら面白かったぞ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:54▼返信
>>168
それは十分にわかってるだろ。市場もユーザーも安定した続編を求めてるって言ってるし。
ただ、自分のところは新しさを追うって言ってるだけだ。
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:56▼返信
SCEとの一番合いそうな会社だな
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月11日 23:56▼返信
任天堂はもうキャラゲーしか出さないからな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:06▼返信
この人は続編は創造性と革新性を殺すから、自分たちは新規作るって言ってるだけだからな
別に他のメーカー批判してるわけじゃない
ユーザーの期待に応えて続編を作るのも大事なことだよ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:11▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:13▼返信
粗製濫造のモバゲー(笑)マリオ(笑)とかばっかりに走る企業よりこういうストイックな開発者や企業増えてほしい
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:13▼返信
長く続くとぶち当たる問題だ、ゲームに限った事でも無いが、そして前も似たような事をここで書いたが
ただ作ってる側も分かってはいるから何とかなると楽観的に居られるけどね、UBIの人もそうだったし
何より結局消費者は好きな物を選んで買うしかないしな
よくAKBの握手券で他が売れないとか言われるけど無くても売れないと思うんだよね、似たようなもんでしょ、広報だったり特典だったり内容だったり方法だったり形だったり魅力で上回るしか無いのさ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:16▼返信
限定された中で新しい続編を作るのも創造だろ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:19▼返信
FPSについては確かに言えるコトだよ。
作ってる側もよく飽きないね?
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:20▼返信
新作は大歓迎だ
でもアイデアが思い浮かばないなら無理して新しいものを出す必要は無い
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:21▼返信
日本の糞ゲーム会社は耳の穴かっぽじって聞けや
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:22▼返信
真っ先にCoDが思い浮かぶ
昔は大事に作ってたのにな
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:24▼返信
でもそれを実行するにはユーザーの理解が必要なんだよ
面白さを保証された続編モノしかユーザーが買わない現状でやってもリスクが大きい
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:24▼返信
まぁでも、叶うならWAとポポロとAtLは欲しいです
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:28▼返信
クリエイターとして真っ当な思考

新しい事に挑戦しなくなったら終わりですよ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:29▼返信
ソニー陣営はさすが志が違うな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:31▼返信
>>183
買って遊んでる側が飽きないからなぁ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:31▼返信
クズエニ耳が痛いね
いつまで続編だしつづるの?
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:32▼返信
タブコンは新しいことに挑戦したんだけどねぇ
肝心の本体性能が
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:35▼返信
ヘビーレインはストーリーが糞すぎた。
あいつが犯人ってありえねぇだろ。
はぁ?ってなったわ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:35▼返信
スクエニはブレブリっていう新規出したけど、携帯機ってのがなぁ
大手ならやっぱ据置で新規大作出してほしいね
カプコンのドラゴンズドグマはハーフ売ったし、良い指標になった気がする
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:36▼返信
たぶんアンチャも次で最後だろうな。
いや、もしかしたらもう出ないかも
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:38▼返信
連発マリオw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 00:47▼返信
ミリタリーFPSとか救いようがない
開発してる奴らもつまらんだろ
201.はちま初心者投稿日:2013年01月12日 01:07▼返信
私の心は軋んでいます
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:13▼返信
ヘビーレインはストーリーが良く出来てて面白かったな。2週目やる気にはならなかったけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:15▼返信
面白いならなんでもいいぜ(*´∀`*)
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:17▼返信
ずっと同じ構図で遊ぶブタちゃんには死んでも理解できんだろうw朝鮮民族が歴史を理解出来ない様にw
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:26▼返信
確かにゲームやって「すげえな」って思えたタイトルはずっと記憶に残ってる
どんなにプレイ時間が長くてもしばらくすれば記憶から消えるようなゲームもある
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:43▼返信
QTEにしとくのが革新的か
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:45▼返信
ヘビーレインはマイベストPS3の内の1本だなぁ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 01:58▼返信
ビヨンドはヘビーレインの流れを引き継ぐ作品と捉えてたけど
システム面でも結構違うものになるのかな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 03:03▼返信
>>208
E3とかで出てたデモのシステムはヘビーレインの物を流用しただけで、製品版は全く別という話だよ
210.ネロ投稿日:2013年01月12日 03:27▼返信
要するに、ユーザーを裏切ったクソゲーしか作れん会社か
可哀想に
まあ、こいつらの人生なんかどうでもいいけどよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 03:31▼返信
>>199
嫌いっていうかFPSばっか出し過ぎってことだろ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 05:30▼返信
PSにはこんな人でもちゃんと居場所があるんだよね
本来ファーストの仕事はサードが出来ない既存のゲームの枠にはまらない分野の開拓だろ
任天堂にはもう無理だしMSは流行のジャンルを模倣するしかできないし
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 05:55▼返信
クリエイティブな人間がクリエイティブな意見を言っている
それを否定する人間て
本当に馬鹿なのかと疑ってしまう
この発言は否定のしようが無いんだよ
否定した瞬間怪我する釣り糸に気付いていない人多すぎ
本当の馬鹿は自分が馬鹿にされている事にも気付かない
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 08:19▼返信
間違っちゃいないんだろうけど極論過ぎる
続編ばかりってのは悪い面もあれば良い面もある。新規ばかりってのもまた同様。
要はバランスの問題だろう
まぁ一番の問題は新作の振りして同じ物を作り続けてる任天堂や新規の振りして流用しまくってるクズエニだろうが
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 09:06▼返信
ヘビーレインはジェイデンの操作システムが一番良かった。
あれで捜査物の続編出しても文句言わないkedone。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 09:26▼返信
無双のことか
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:05▼返信
ヒント スクエ二
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:03▼返信
独創性を求めるのも良いが、ユーザー置いてけぼりになるのは簡便な
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:34▼返信
ただのQTE
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 14:49▼返信
かっけええええええええ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 15:41▼返信
ヘビーレイン普通につまらんかったけど・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 19:59▼返信
FPSよりいいだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:25▼返信
洋ゲーなんて全米ライフル協会にろくに反論できないのばっかじゃん
革新性つたって殺人の手段を変えるだけだろ?
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 15:27▼返信
※213
クリエイティブな人間を無条件にリスペクトする人間は
非クリエイティブなバカが多い
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 15:39▼返信
ヘビーレインは面白かったな
フラグ管理が甘かったりバグもあったけど
それを考えても面白かった、DLCもっと出して欲しかったよ

直近のコメント数ランキング

traq