• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ソニー、超音波3Dコントローラを特許出願。4本で全身キャプチャも
http://japanese.engadget.com/2013/01/11/3d-4/
ダウンロード

あそ棒!というわけで、ソニーが画像解析と超音波を組み合わせた3Dコントローラを特許出願していたことが分かりました。2012年9月にSCEAが出願した発明は " Determination of controller three-dimensional location using image analysis and ultrasonic communication "、画像認識と超音波通信によるコントローラの3次元位置決定。

SCE が2010年に発売した PlayStation Move モーションコントローラは、先端の光る球をテレビ側の PlayStation Eye で撮影することで動きを認識しています。今回の発明はカメラ映像に加えて、コントローラから超音波を発してマイクで拾うことで、奥行き方向も高い分解能で認識できるというアイデアです。

中略

さらにときめくのは、両手両足にコントローラを括りつけて全身の動きを取り込む方法。ライバル Xbox 360 の Kinect センサーは手にコントローラを持たないことを示す宣伝文句「コントローラないの!?」を使っていましたが、こちらは「コントローラ何本つかうの!?」と言われそうなインパクトのある提案です。

(全文はソースにて)


oh600-1357943856

eit

dualhead-1357949370

2plate-1357949370





















テレビの前でオーバーヘッドキックしてるwww

コントローラーを合体させて遊べるのは面白そう












関連記事
【ソニーの音波を使ったモーション・コントロール向けカメラの特許が凄い!これはシューティングが捗るな!!】







PlayStation Move スターターパックPlayStation Move スターターパック
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 5068

Amazonで詳しく見る

コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:01▼返信
キネクトでよくね...
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:02▼返信
いわっち「十年前から構想はありました(キリッ!」
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:03▼返信
Wii買ってた層狙いかもね
WiiU高いしタブコン人気無いし
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:04▼返信
これを見るとキネクト+超音波が最適な気がしてきた
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:04▼返信
参考絵がこれって、実用化する気ねーだろw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:04▼返信
ゲーム作ってるときのモーションキャプチャーしてるみたいな
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:04▼返信
バイト同士連携しろや何回同じ記事かくんだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:05▼返信
もうさMSとソニーは一緒にハード作って発売しろよ
めんどくせぇ
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:05▼返信
これは本来つけるところにつけないでプレイする縛りが流行る
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:05▼返信
芋虫っぽいな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:06▼返信
足を使うコントローラー、って部分の特許を押さえておきたかったんだろうけど
なんで絵がオーバーヘッドシュートなんだよw
遊んでるだろ担当者w
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:07▼返信
よっぽどキネクトが羨ましかったんだなwww
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:07▼返信
コントローラー無くても認識できるんだろ?
精度が下がるってだけで
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:08▼返信
>>12
任天堂も早く作った方がいいよこういうのw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:08▼返信
そもそも
アイトイが羨ましくて
Microsoftと任天堂がパクったのが
キネクトとWiiですからw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:09▼返信
この前も合体型コントローラ出してたよね
最近のSCEの流行りなんだろ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:09▼返信
また任天堂がパクるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:11▼返信
超音波を使ったコントローラーについては、昔から随分熱心に研究してるようだけど
PS4あたりでは何らかの形で搭載されるんだろうか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:11▼返信
もうさ簡易型赤外線モーションキャプチャー作った方が
センサーボール同梱で
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:12▼返信
特許はとっとと抑えた方がいい。
ゲームプレイ中にTVを録画できる機能は既にMSが取得済みだからな
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
岬くん!!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
>>21
え?トルネで出来なくなったの?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
任天堂のほうが先に考えてたのに
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
これで任天堂の次世代機の路線が決まりましたね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:14▼返信
また任天堂が実用化するのかw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:17▼返信
PS4きたか
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:19▼返信
任天堂はもうモーションコントローラーに力入れてないでしょ
今の任天堂は二画面大好きだし
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:20▼返信
操作性悪そうだな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:20▼返信
>>27
任天堂の次世代機か
早く出して欲しいね
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:22▼返信
レベル5はこれを見習えよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:24▼返信
>>18
向こうはPS2のEYETOYが大ヒットした地域だから
Moveの人気も高いのかもしれない
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:27▼返信





     パクんなよ?任天堂




38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:28▼返信
ソニー倒産希望
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:29▼返信
>>35
このコントローラーでイナイレやりたい!w
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:29▼返信
>>24
それは日本国内の地デジ向けのやつだろ。
MSの特許はスマートテレビ向け。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:31▼返信
...きもちわる
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:31▼返信
>>33
生き急ぐハード任天堂
あと3年もしたら出るだろうね。
ぶーちゃんまた買い替えかw
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:31▼返信
超音波センサーだけじゃダメなの? よく分からんけど。
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:33▼返信
>>43
精度高めるためのセンサーボール
精度落ちるけど無くても出来るとは思うけどね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:41▼返信
超音波は出力次第で難聴になったりするんじゃね?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:45▼返信
この方式だと、奥行きも認識できるから、画面の敵と立体的な格闘もできるかもねw
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:46▼返信
出来ればボールレスにして欲しい
通常ゲームにも使える合体コンに組み込むならそっちのがスマート
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:47▼返信
コントローラありじゃKinectは超えられないね
この中途半端な感じは海外主導だな
さっさと止めろよ
home、move、PSstore、スマブラのパクリの悪夢を繰り返させるな
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:53▼返信
任天堂がパクるから記事にするなよw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 11:55▼返信
>>49
ハード性能的に無理だから問題ない
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:02▼返信
・・・正直キネクトで出来るよな
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:03▼返信
むしろ特許の絵で人が出てるのでシュールじゃないのないんじゃね?w
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:03▼返信
>>51
キネクトなんてアイトーイのパクりだろw
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:04▼返信
>>45
そんな事言ったら最近の地下街とかに設置してあるアレでみんな難聴になってるわw
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:05▼返信
やばいwまた任天堂がパクるぞww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:06▼返信
ゴキちゃん怒りのオーバーヘッドw
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:12▼返信
WiiUは何で二画面なんかに力入れてるんだか
馬鹿だな任天堂
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:14▼返信
今日のヤマダの広告見たらVITA3Gがめちゃくちゃ安い
近日中に値下げくるか
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:25▼返信
キネクトはボタンないの弱点だしねw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:26▼返信
日本の家はそんなに広くないんだよ…
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:37▼返信
そもそもオーバーヘッドできるスキルある人間は外でサッカーするだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:40▼返信
>>51
奥行き情報だよりのキネクトは捻りなどの動きの認識が苦手だし
カメラから隠れた部位は見失う

イメージセンサーとジャイロ・加速度センサーを併用するムーブは極めて精度が高い
卓球のような複雑な手首の捻りや返しが正確にトレースできるし
一時的にならボール部分が体で隠れたり、カメラの領域外にはみ出してもジャイロ・加速度センサーだけで補完できる

オーバーヘッドの参考画像は単に奇抜さを狙ったのではなくて
オーバーヘッドのような人体の複雑なモーションを、正確にトレースできるってことを示してる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:46▼返信
アサクリのダイブもいけますか?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:57▼返信
Moveは激しい動きしたらアウトだったがこれはどうなるのかな。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:58▼返信
キネクト見てネガキャンしてたゴキちゃんが息してない
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 12:59▼返信
なんかこれをPS4のコントローラーになるかのように拡散してるやつがいるんだけど元記事にはPS4のことなんて書いてないよね
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 13:03▼返信
初代のPSコントローラは試作品を数百作って試行錯誤したらしいが、コレは取り敢えず出来る事を片っ端から出願してるように見えるな。
MOVEはSCEE開発だろうし向こうのやり方はそうなのかね‥‥?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 13:05▼返信
ゴキ君なんでテレビの前でオーバーヘッドキックしてるんけ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 13:28▼返信
アイトーイ昔持ってたけど近づいてズルできたりカメラの認識のみだから少しでも外れると認識しなかったりゴミだったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 13:51▼返信
wiiにしてもmoveにしても家庭環境はともかくポインティングのズレが気になって仕方がなかった
あとポインティングは良いけれど移動の問題とかもあるよね。ヌンチャク必須。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 14:03▼返信
>>70
画面上を指す、って行為のためには画面の位置とサイズが正確にわかってないと無理だからな
WiiやMove(kinectもだけど)は自分でそれを認識できないから
ユーザーが値を設定したうえでキャリブレーション取る必要があるけど
これはなかなかピタリとは行ってくれない
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 14:03▼返信
なんだ…あのプレイ予想図は…
頭を強打しろとでも言うのか
普通のコントローラーでいいよ
ただでさえPSコンは糞だというのに
箱コンを見習え
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 14:54▼返信
SNマグフォンやないか
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 15:19▼返信
ソニーの特許イラストはいつも面白いなぁw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 15:35▼返信
中田のオーバーヘッド綺麗すぎる
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 16:08▼返信
segaのActivatorって光学だったのかな、それとも音波だったのかな
DCのマラカスは超音波だったらしいけど
……セガの特許があったら抵触しちゃわないかな
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 16:24▼返信
お絵かき特許きたーーー! ※取っても商品化しません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 16:25▼返信
ゴキブリはテレビの前でオーバーヘッドキックとかしてるのか・・流石キチガイの極みですね・・。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 16:26▼返信
なんで金玉にこだわるんだろ・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 16:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 17:23▼返信
moveはかなりいいけど韓国堂にパクられてゴミ先だしされて潰されちゃったからなぁ
本当韓国堂は害悪だよなあ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 17:23▼返信
KINECTのほうが100%いいだろ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 17:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 18:10▼返信
もう外で遊べよ…
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 18:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 18:34▼返信
真のベヨネッタか
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 19:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 19:52▼返信
オーバーヘッドミスって手首骨折したバカを思い出す
芝の上ならまだ多少マシだろうが床はかなり痛いぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 19:56▼返信
4本買えとw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 20:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 22:59▼返信
ベヨネッタやったら大変なことに...
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月12日 23:13▼返信
中古できなかったり、こんな意味不明な使用方法だったり、どんどんps4を買う理由が無くなるな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月13日 00:08▼返信
>>92

逆ーwww豚ちゃんは買わないから黙っててw

直近のコメント数ランキング

traq