• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






任天堂、ペルーに再進出か・・・Wii Uに関する発表を行う模様
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/14/62923.html
400fadsfsaga


ペルーのゲーム情報サイト「MasGamers」のスタッフがNeoGAFのフォーラムにて、任天堂がペルーに再進出すると伝えています。同誌には現地で行われる任天堂のプレスカンファレンスの招待状が送られ、現地の写真も数点が投稿されています。

Wii Uに関する何らかの発表を行うとみられ、Wii U GamePadを見立てた建物や、ベンチに掲示された広告が確認できます。

投稿者によれば任天堂は数年前までペルーで活動を行なっていたものの、海賊版の被害が大きかったことから現在は撤退状態のようです。


以下略




Wii U GamePadを見立てた建物
337693


ベンチに掲示された広告

96a87_128_337694
















現時点では3DSもWii Uも海賊版を回避出来ているので色々な国でビジネスが成立するね

ゲームパッド風の建物に入ってみたいな








関連記事
【悲報】海外アナリスト「任天堂はWii Uにゼルダを早期投入しなければ値下げの道に。ソフト専業もありえる」
【朗報】海外デベロッパがWii Uを賞賛「半年で洗練されたゲームが開発できる。メモリが多いのも利点だ」
【悲報】海外アナリスト「Wii Uのソフト販売はWiiやゲームキューブより劣っている。少々苦戦しているようだ」
【悲報】イタリアのゲームショップ「Wii Uを殆どの人が知らない。PS3やVitaのCMは毎日流れているのに」







Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 46

Amazonで詳しく見る

New スーパーマリオブラザーズ UNew スーパーマリオブラザーズ U
Nintendo Wii U

任天堂 2012-12-08
売り上げランキング : 45

Amazonで詳しく見る

コメント(71件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:21▼返信



 主要タイトルほとんど奪って済まんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:22▼返信



 ソニー拠点ビル売却で済まんな



4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:22▼返信





     品薄で需要に供給が追いついてないっていう設定どうしたの?




6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:23▼返信
ペルー?ゲームやるイメージが沸かないな…
つかゲームそのものが根付かなさそう
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:23▼返信
とりあえず色んな国にばらまいて数出そうとしてるんけ?
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:24▼返信
ニコニコハッピーノーチャンス
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:24▼返信
欧州諦めたか?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:26▼返信



レンガの予定スッカスカですまんな


12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:27▼返信
マジかよWiiU売ってくる
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:30▼返信
品薄設定はもう完全に無かったことになったみたいだなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:30▼返信
また豚サイドか。 しかもしょうもな。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:33▼返信
初期アップデートとかネット前提ハードなのに大丈夫か?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:33▼返信
北米  360
欧州  PS3
ペルー WiiU

見事に住み分けたな
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:35▼返信
欧米はPS360でガッツリ固められてるのを痛感したから南米狙いか
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:35▼返信
Vitaなにもないなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:36▼返信
※豚の言う世界=韓国です
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:37▼返信
こんなことに金使ってる暇あるならバグ直せ無能集団
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:37▼返信
ペルー市場ってどんなもんなんだろな
大して売れるイメージはないが
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:39▼返信
豚ちゃんイライラしすぎw
ミーバースをキメてハッピーになろうやwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:39▼返信
これ拡大しすぎで自滅コースだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:41▼返信
ペルーってどれぐらいネット繋がってるんだ?
アップデートとかやれるのか?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:42▼返信
そりゃもうWiiにウンザリしてない所狙うしかないもんね・・・
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:42▼返信
経済規模的に意味ないと思うけど
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:43▼返信
Vita意味ないなw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:43▼返信

ス… ぺルー
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:43▼返信
南米で言えばブラジルがPSで固められてたっけ?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:43▼返信


はぶられてWiiU・・・

34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:44▼返信
割れが酷すぎて一度撤退した国にまでまた手をだすとか追い詰められすぎだろ・・・

3DSはもう割られる寸前みたいやで?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:44▼返信
海賊版の横行の文字を見てまた割られて海賊版がのさばるのではと心配しています。歴史を繰り返さないよう御気を付けて。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:44▼返信
任天堂がペルーから撤退したのは海賊版の被害が主だったのか…
ていうことはまた再進出しても
金払いの悪いユーザーしかいないじゃん
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:45▼返信
本体ダダ余りだから、販売地域拡大してかんと…
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:45▼返信
そこまで苦しいのか任天堂・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:46▼返信
本体在庫がダブついてるんだろうな
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:47▼返信
そうとう在庫に困ってるんだろう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:48▼返信
南米はずっとメガドライブとかPS2で遊んでるイメージ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:50▼返信
足掻いてんな
どうせ市場開拓するにしても行き当たりばったりなんだろ
すぐ準備できるのは依然進出してたとこだけだったと予想
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:51▼返信
WiiUはもうかなりハック進んでるらしいのに海賊版で撤退したところに行ったってあまり効果は見込めないのでは
ボランティア頑張ってな
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:54▼返信
うまみのない市場に手を出さなければならないほど困窮してるのか、珍天堂は
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:55▼返信
割られすぎて商売成り立たなかった国に再進出して
今度は金出して買ってくれるはずっていう確信はどこから来たんだ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 03:59▼返信
岩田が口先だけで何を言おうと
こういう現実が任天堂のヤバさを物語ってるよね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:00▼返信




ペルーなと韓国なと好きなとこ行け!wwゲーム業界の負け犬w



49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:01▼返信
え?
任天のセキュリティレベルなら、割られて撤退するハメにならん?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:05▼返信
>>18
そういうお前はWiiU買ったんか?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:19▼返信
北米・欧州で売れないから南米に逃げたか
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:20▼返信
メキシコやヨハネスブルグで売って、倉庫から盗難放題。
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:22▼返信
ペ・ルー
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:26▼返信
韓国堂による日本イメージダウンがまた始まるお…
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:28▼返信
もう品薄詐欺やめたんか韓国堂ww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:40▼返信
出荷を絞った上でアマルガム
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 04:49▼返信
目の錯覚か分からんけどタブコンの建物が傾いてるように見えた。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 05:07▼返信
ペルーは一部の金持ちがPCゲームやってるイメージなんだけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 05:22▼返信
ペルーのシェア取ったら世界のシェア取ったようなもんだしな実際
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 06:30▼返信
へー、そうなんだ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 07:36▼返信
ペルーなんてPS2とPSPで占拠されてるだろ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:06▼返信
ペルーじゃ今どのハードが覇権握ってるんだろう?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:07▼返信
もう欠陥品を広めるなよ・・・
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:16▼返信
任天教は韓国企業だって昨日バレたやん。


ペルー進出の目的は日本という国のイメージダウン。

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:24▼返信
問題を解決してからでないと世界に被害者を増やすだけなのでは・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:25▼返信
先進国で通用しないからってそんな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:28▼返信
自社買い分を流します
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:39▼返信
ペルーの一般的なテレビってHD対応してるん?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 08:59▼返信
ペルーて
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 11:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月15日 11:26▼返信
これが本当だとしても、ペルーでWIIUは無理だろう。
消費者の所得に対するWIIUの価格が高すぎて誰も買わないよ。

直近のコメント数ランキング

traq