• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





前回

『グランツーリスモ5』に無料DLCに次世代シボレー「コルベット C7 テストプロトタイプ '12」が登場!今日から配信開始!







SCE、新型コルベット発表に合わせ『グランツーリスモ5』用DLCを無料配信
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/15/62946.html
400fdagadasa


北米時間1月14日、全世界に向けて公開された第7世代の2014年型「コルベット スティングレイ」、その発表に合わせ、プレイステーション3ソフト『グランツーリスモ5』にて「コルベット スティングレイ ファイナルプロトタイプ」に搭乗可能となるダウンロードコンテンツが、明日16日より無料配信開始とソニー・コンピュータエンタテインメントから告知がありました。

内外装の再現に微細なレベルまで拘ったのは勿論、ドライビングフィールやそれらを実現する機能に細心の注意を払って開発された「コルベット スティングレイ ファイナルプロトタイプ」DLCとのことです。

以下略



337887

337883

337882

337880

337889
















ポリデジは色々な国の自動車メーカーと仲良くやってるね

GT6でも派手なコラボレーションに期待したい








関連記事
『グランツーリスモ5』がいつの間にか全世界で900万本突破!シリーズ全体だと6789万本 売れすぎだろwwww







グランツーリスモ5 Spec IIグランツーリスモ5 Spec II
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 314

Amazonで詳しく見る
ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 22

Amazonで詳しく見る

コメント(130件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:22▼返信
GTもユーザーに忘れられないよう地味に頑張ってるな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:23▼返信
流石ソニーだぜ。そこに痺れる憧れる

どっかのキムチメーカーとは、大違いペッ
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:24▼返信
無料かよ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:25▼返信




車もバイクも女も手に入れてすまんなw



5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:25▼返信
クオリティ高すぎwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:25▼返信



WiiU 3DS ガチでなんもないな
ひくわ



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:26▼返信
ハイドロフォーミングアルミフレームにカーボンパネルってのも豪華な車だな。その割に安いんだし。
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:26▼返信

ぶっちゃけGT6があるから
PS4は欧州でコケはしない

9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:28▼返信
)^o^(←キモ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:28▼返信
これって何年前のゲームだよ・・・
今更こんなん出されても誰も押入れから引っ張りだしたりしないでしょw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:29▼返信
やっぱこういうのがあると時代は進んだなぁと感じる
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:30▼返信
でもForzaに負けちゃうんだよね(´・ω・`)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:30▼返信



PS4に眼が慣れてしまわない内にVita版GT遊びたいんだがね


15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:30▼返信
>>10
お前ソフトも押入れに収納すんの?
さすが押入れハード信仰者は違うなw
16.-y-投稿日:2013年01月16日 03:31▼返信
>>10
どこの任豚堂ハードだよそれww
冗談はよしてくれww
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:32▼返信
GT5はロード時間さえなければ6出るまでやってたと思う
GT6はPS4でフルインストールできるようにしてPCゲー並にサクサクプレイできるようになってたら7発売までやるわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:33▼返信
こうやって延命を図ってるのを見るとGT6は当分無理そうだなw
ってかソニーの体力的に考えると出ないと思ってたほうがいいだろうね
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:34▼返信
>>10 これはオンライン対応ゲーでクオリティーが高く一定のファンがいるレースゲームで一番人気があるゲームだから廃れてない知らんのか知恵遅れ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:35▼返信
>>13
Gran Turismo 5   2010 863万
Forza Motorsport 4 2011 382万
Forza: Horizon    2012 110万

は?

22.-y-投稿日:2013年01月16日 03:36▼返信
>>13
そう思ってんのは擁護のしようがない糞馬鹿なアホルツァ信者くらいだわww
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:36▼返信
息長ぇなぁ
まぁ6がいつになるかわからん状態だしなーw
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:36▼返信
×出ないと思ってたほうがいいだろうね

○出てほしくないニダ



25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:37▼返信
まだやってる奴がいるから出すんだろ
オンもあるしアクティブユーザー数は把握してるでしょ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:37▼返信
>>21
こういう時だけウリアゲウリアゲかよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:39▼返信
>>26
売上でウソ付いてるのはだれですかねぇwwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:39▼返信
まぁぶっちゃけグラはフォルツァが一枚上だよね
そこんところは否定するなよゴキブリ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:39▼返信
お前ら知らないと思うけど
GTって3年単位ででてるんだぜ
なぜか開発長いイメージあるけど
つまり順等にいけば
2013年か2014年に出る
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:40▼返信
GT5のような毎日ログインボーナスみたいなものがつくゲームは
フルインストールにしてほしいな
他にやりたいゲームが有るときディスクチェンジが面倒
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:41▼返信
アメリカの会社なのにForza無視してGTとコラボwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:41▼返信
>>26
捏造に対して反論したらイチャモンとか完全にキチガイですわ
33.-y-投稿日:2013年01月16日 03:41▼返信
>>26
それ以前に知識とか無さすぎだけどね。アホルツァ信者は(´・ ω・`)
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:42▼返信
GT6はよ。
同時発売でDL版絶対出してよ!
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:43▼返信
まーーーーたアホルツァ信者か
もういいって・・2008年でその話
飽きたわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:43▼返信
>>28
あれ、音がすごいんじゃなかったの?
主張変えて持ち上げるの何度目ですか?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:43▼返信
>>28
挙動もForzaのほうが上だろうが!
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:45▼返信
でマリオカートより売れるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:46▼返信
>>37
AI比較のtube動画はらしたいんだろうけどナルスメシいくない
40.-y-投稿日:2013年01月16日 03:46▼返信
>>38
マリオカート(笑)
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:47▼返信
ゲハではフォルツァの勝ちって事で結論出てるよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:47▼返信
アホルツァ持ち上げてる奴って実際にはプレイしてないだろ
いつも適当な事言ってるからアホルツァとかバカにされるわけだし
本当に未だにプレイしてる人たちは他ゲーと比べたりぜず黙々と外人やフレンドとかと遊んでるよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:49▼返信
>>38
で、そのマリオカートはGTファンを満たしてくれる代物なの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:49▼返信
>>38
最新作の対決なら
マリカ7より、GT5の方が売れてる

45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:49▼返信
素人の意見は知らんけどプロのF1チームや自動車メーカーが積極的に協力してくれるのはGTなんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:50▼返信
フォルツァのかてぃ〜
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:51▼返信
すっかり忘れてて、さっきテストプロトタイプDLした

俺的には純国産光岡製オロチを待ってるんだけどなぁorz

48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:52▼返信
いやぁー鈴鹿で勝手に走り出すって文句言ってたアホが
実はGT5は鈴鹿の傾斜まで完全に再現してたの知って豚走したのには笑った
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:52▼返信
ドリフトとか未だに上手くならないけどちょこちょこやってる
雰囲気大好き
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:55▼返信
>>26
売り上げ以外でもフォルツァが勝ってる部分なんて無い
まともにコース作れてない時点で論外
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:56▼返信
GT6はPS4になるだろうけど、次はバイクも入れて欲しいな
TTだけで終わらせるのはもったいない
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 03:56▼返信
>>31
アメ車メーカーもブランド再生で欧州中心に世界でのアピールに力いれてるから
そうなるとGTだよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:00▼返信
forzaもGTもどっちも持ってるけど純粋に面白いと思うのはforzaだなぁ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:00▼返信
フォルツァが所詮レースゲー止まりなのはシリーズ毎に挙動が変わってる時点でお察し
レースシムとして同じ土俵にすら立ってないんだよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:01▼返信
>>48
あれは酷かったなw
GTのコース再現度は凄いよ
プロドライバーがコース確認の為に利用するのも納得のできだわ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:01▼返信
フォルツァって
たしか痛車ペイントゲーだよね?
GTとはまったく違くね?
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:03▼返信
>>53
それならリッジの方が君には合ってると思うよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:05▼返信
レースゲームとシュミレーター比べても意味ないと思うけどね
似て非なるものだろ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:08▼返信
面白さでいうならリッジやバンパラ、ホットパースートのほうが全然面白いわ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:08▼返信
いいからDL版をだせと言ってるだろうが
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:08▼返信
グランツーリスモっていつの間にか正式版(?)が出てるイメージ。なんか体験版的な製品は買うけど本チャンは忘れる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:09▼返信
面白さなんて自分の主観でしかないのにドヤ顔で語っちゃう奴www
しかもどの変が面白いのかの説明は一切なしwww
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:14▼返信
>>61
ライト寄りの層は発売知らなさそうだよなぁ
PS3同梱版を出してCM流せば結構売れると思うんだがなんでやらないんだろ
この前の新型PS3の時も同梱版出すチャンスだったのに出さなかったし
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:15▼返信
VITA版も出してくれよ
EUではキラータイトルになると思うんだが
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:15▼返信
>> 21
Forza4ってそんなに売れてたのかよw
そっちに驚いたわw
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:15▼返信
そんなにリアルさがいいなら実際に車買って勝手に運転してろって思うわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:15▼返信
>>63
タイタニウムブルーの同梱版とユーザー参加のCMやったじゃん
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:18▼返信
まあレベルに見合ったゲームをやっていた方がいいよ
豚には、マリカで充分だしww
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:19▼返信
ポルシェ出してくれ・・・
EAかMSが権利持ってるんだっけ?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:19▼返信
>>66
実際に乗りたいと思った車買ってサーキット走らせるのにいくらかかると思ってんの?
アホなん?
俺が実際に欲しいと思った車調べたら中古で2000万くらいして心折れたわ
71.-y-投稿日:2013年01月16日 04:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:22▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:22▼返信
>>65
本体同梱だからね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:22▼返信
>>66
ありとあらゆる車種を自由に購入でき
毎日個人レースが開催できる財力があるならそれもありだな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:23▼返信
>>65
シリーズ恒例の同梱ブースト
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:25▼返信
>>66アラブの石油王説
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:28▼返信
>>66
首  バ
  都
ル  高

でもやってろ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:31▼返信
>>66 凄いねそんなに金があるんなら俺らに高級車をプレゼントしてお宅がレースを開いて招待状をくれよ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 04:45▼返信
極端な話、究極的にリアルになれば
リアルの車でドライブに出かける必要のほうが無くなる
無論そんな時代が来るまでにはまだまだハードルは高いけど
今のGTでもハンコンで遊ぶと十分にリアルを目指すことの意味を感じさせてくれる
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:02▼返信
素直に新型のコルベットを入れてくるのは評価できる

だが歴代コルベットを揃えてるのはForzaだぞ
もうコルベットだけで何台あるんやって位に
あ、台数でいえばロードスターをいっぱい入れてるのがありましたね 車内視点真っ黒のwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:16▼返信
>>19
その判断は欧州での売り上げを捨てるって言う判断になるからそんなことはしない
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:24▼返信
ポリフォなんてほぼGTしか作ってないんだから
会社が継続している以上は続編作ってるでしょ
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:29▼返信
ポリデジって略し方はじめてみた
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:32▼返信
>>82
チューンドメーカーと一緒にいろいろ作ったりしてる
アミューズのS2000 GT1Tとかオペラパフォーマンスの350Z RSとか
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:37▼返信
映画やドラマのコラボって難しいのかなー?
BTTFとか
ナイトライダーとか
西部警察とか
海外は無理かなぁ…
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:49▼返信
挙動とか細かいことは置いといて
GTやる時よりForzaやる時のほうが気楽なのは確か。

GTはなんか襟を正して、みたいな堅さを感じる。
Forzaはゲームとして楽しいし、GTはシミュレーターとしてひたむきに集中できる。

似たジャンルだけどオレの中ではそれぞれ別の娯楽みたいな感覚があるわ。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 05:57▼返信
>>87
正解
GTはドライビングシミュレーターとしては最優秀、レースゲームとしてはかなりアレ
フォルツァは完全にその逆

レースゲームやりたい人にはフォルツァの方が向いている
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:02▼返信
PS3買い換えた時からやってない
インスト&アプデが長すぎる。ゲーム云々以前の問題
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:16▼返信
アヴェンタドールを無料にして欲しかったよ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:26▼返信
GTの話なのに空気も読まずにやたらフォルツァ誉めてるキチガイが居てワロタ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:33▼返信
近年のコルベットって華がないように感じる
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:35▼返信
そりゃ、キチガイがフォルツァをたたき始めるからだろ
捏造は訂正しないとな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:37▼返信
ノスタルジック路線のバイパーに存在感を奪われた感はあるなコルベット
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:39▼返信
まあ、今やGTもPS最大のタイトルだからな。目の敵にされるのも仕方ない
そんな事よりノーティ新作の情報ないのー?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:48▼返信
元セガファンの自分にとって国内レースゲームを駆逐してしまったGTには反感をいだいていたが
本当に良いものは認めざるをおえない
GTの存在はかなり奇跡的な存在でこれが無かったらとっくの昔にゲーム辞めていただろう
第二のカーライフは、ゲームでは無く一番みじかなエンターテイメントになった
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 06:53▼返信
コルベット話すくねーんだが?
ここのコメのほとんどが車自体に興味無いんだな
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:14▼返信
>>97
だってGT5やってるユーザーほとんど免許持ってないしw
車の知識なんか皆無
F1やらD1やらイニシャルDを見て影響されて運転技術について声高に語るけど
実際に車の整備は全く出来ませんww
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:21▼返信
やるじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:21▼返信
>>98
かなりオカルトめいた考え方だね?
GTやっているユーザーを統計してさらに免許の有無を調べないとわからないよ
ブログに見ている人達の問題だよ
↑↑↑↑
この考えはオカルトでは無いよね?
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:23▼返信
SpecIIほとんどプレイもせず売るんじゃなかったなぁ
ちょっと後悔
何かプレイする気になれなかったんだよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:29▼返信
ライトのデザインがキッズだな
最近の車全般に言えるキッズだよ価値観が
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:43▼返信
フロントの造形がぱっと見458イタリアかと思った・・・

GT6が出るなら是非やりたいな。

ちなみに免許取って10年乗ってます。GTプレイ歴もその位。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 07:56▼返信
発表されたばかりの車をもう運転出来るのかw
すげえなw
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 08:21▼返信
14日に発表で16日に配信って凄いな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 08:41▼返信
>>インスト&アプデが長すぎる。ゲーム云々以前の問題

メシ食ったり風呂入ったりして時間潰すだろ普通。
インスコ作業終わるまでボケ~ッとモニターの前にいるような能無しでもなかろうに。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 08:45▼返信
GT5はプロローグ入れたら1200万本超えてるPS最大のタイトル
箱でいうHalo
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 08:45▼返信
パッと見だけど、すごい微妙なデザインに見えた
ダサいとかではなくて、なんか無難な感じがする
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 08:47▼返信
相変わらず綺麗だな
スクリーンショットだと本物と見分けがつかない


それにしても リアルなミニカーだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:21▼返信
>>80
車内視点真っ暗なんて相当初期のアップデートでなくなってるけどな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:22▼返信
>>87
最新作同士の販売本数を見る限り
その考えに賛同してる人はGTユーザーの8人に一人程度みたいだけどな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:40▼返信
ForzaはNFSの方向に行ったんだからGTに絡んでくるなよ
また尼でNFSのレビューにHorizonのかてぃ~とか書くステマでもやってろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:43▼返信
ベーシックモデルはいいからZ06相当も早く出せ


スペックによっては買い換える
C6 Z06買ってからまだ3年くらいだが
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:46▼返信
コルベットは、C6から本物のスポーツを目指し始めたからドラスティックには変わらない

ポルシェが毎回同じような形になるのと一緒だ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 09:51▼返信
なんか過去にないくらい良心的ゲームだな
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 10:03▼返信
ガンダムオタとかガンダム版GTとか欲しく無いのか?
GTが批判される理由が全く解らない
こんな理想的な物なんて他のジャンルで見当たらないだろ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 10:22▼返信
新型コルベットか
今日久々にやってみるか
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 10:27▼返信
今回もプラスチックボデーなのかな?
TOPGEARの3バカにまた笑われるぞ
ZR1のエンジンフードも爆笑されてたな 
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 12:14▼返信
こんなの出す前にやることあるだろ…
全車種プレミアムカーに格上げとかエンジン音の改善とか挙動の改善とか
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 12:29▼返信
SRTバイパーと458の影響受けすぎだよなぁあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 13:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 16:42▼返信
影の処理だけは気に食わんのだが他は十分
今回のDLCも素直に嬉しい
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 17:09▼返信
相変わらずムービーがかっこいいな
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 17:32▼返信
今日はDB7でニュル走ろうっと♪ とかふと考えてしまえる贅沢さがタマランGT
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 18:49▼返信
グラフィックグラフィック言ってる奴はproject carsで画像検索しましょうね。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月16日 19:25▼返信
500円くらいで余裕で売れそうなのに
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:36▼返信
最初は確かにいろいろな部分が出来損ないだったり、大事な部分がいい加減な作りで酷かったけど、度重なるアプデで大掛かりに修正されたり、出来損ないだった部分が完成した事で現在は凄く良くなってる。
そのうえちょこちょここうやって無料で車くれるからどうしても遊んでしまう。
やっぱマルチおもろいわ下手糞だけど
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 17:55▼返信
>>128
最初から大事な部分(=挙動とコースの再現精度)はずば抜けてたよ
ただそれ以外の細かい部分がダメダメだった
それをアフターサービスできっちり面倒見たから評価されてる
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月17日 20:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq