『グランツーリスモ5』に無料DLCに次世代シボレー「コルベット C7 テストプロトタイプ '12」が登場!今日から配信開始!
SCE、新型コルベット発表に合わせ『グランツーリスモ5』用DLCを無料配信
http://www.inside-games.jp/article/2013/01/15/62946.html
北米時間1月14日、全世界に向けて公開された第7世代の2014年型「コルベット スティングレイ」、その発表に合わせ、プレイステーション3ソフト『グランツーリスモ5』にて「コルベット スティングレイ ファイナルプロトタイプ」に搭乗可能となるダウンロードコンテンツが、明日16日より無料配信開始とソニー・コンピュータエンタテインメントから告知がありました。
内外装の再現に微細なレベルまで拘ったのは勿論、ドライビングフィールやそれらを実現する機能に細心の注意を払って開発された「コルベット スティングレイ ファイナルプロトタイプ」DLCとのことです。
以下略
GT6でも派手なコラボレーションに期待したい
『グランツーリスモ5』がいつの間にか全世界で900万本突破!シリーズ全体だと6789万本 売れすぎだろwwww
グランツーリスモ5 Spec II
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 314
Amazonで詳しく見る
ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 22
Amazonで詳しく見る
どっかのキムチメーカーとは、大違いペッ
車もバイクも女も手に入れてすまんなw
WiiU 3DS ガチでなんもないな
ひくわ
ぶっちゃけGT6があるから
PS4は欧州でコケはしない
今更こんなん出されても誰も押入れから引っ張りだしたりしないでしょw
PS4に眼が慣れてしまわない内にVita版GT遊びたいんだがね
お前ソフトも押入れに収納すんの?
さすが押入れハード信仰者は違うなw
どこの任豚堂ハードだよそれww
冗談はよしてくれww
GT6はPS4でフルインストールできるようにしてPCゲー並にサクサクプレイできるようになってたら7発売までやるわ
ってかソニーの体力的に考えると出ないと思ってたほうがいいだろうね
Gran Turismo 5 2010 863万
Forza Motorsport 4 2011 382万
Forza: Horizon 2012 110万
は?
そう思ってんのは擁護のしようがない糞馬鹿なアホルツァ信者くらいだわww
まぁ6がいつになるかわからん状態だしなーw
○出てほしくないニダ
オンもあるしアクティブユーザー数は把握してるでしょ
こういう時だけウリアゲウリアゲかよw
売上でウソ付いてるのはだれですかねぇwwww
そこんところは否定するなよゴキブリ
GTって3年単位ででてるんだぜ
なぜか開発長いイメージあるけど
つまり順等にいけば
2013年か2014年に出る
フルインストールにしてほしいな
他にやりたいゲームが有るときディスクチェンジが面倒
捏造に対して反論したらイチャモンとか完全にキチガイですわ
それ以前に知識とか無さすぎだけどね。アホルツァ信者は(´・ ω・`)
同時発売でDL版絶対出してよ!
もういいって・・2008年でその話
飽きたわ
あれ、音がすごいんじゃなかったの?
主張変えて持ち上げるの何度目ですか?
挙動もForzaのほうが上だろうが!
AI比較のtube動画はらしたいんだろうけどナルスメシいくない
マリオカート(笑)
いつも適当な事言ってるからアホルツァとかバカにされるわけだし
本当に未だにプレイしてる人たちは他ゲーと比べたりぜず黙々と外人やフレンドとかと遊んでるよ
で、そのマリオカートはGTファンを満たしてくれる代物なの?
最新作の対決なら
マリカ7より、GT5の方が売れてる
俺的には純国産光岡製オロチを待ってるんだけどなぁorz
実はGT5は鈴鹿の傾斜まで完全に再現してたの知って豚走したのには笑った
雰囲気大好き
売り上げ以外でもフォルツァが勝ってる部分なんて無い
まともにコース作れてない時点で論外
TTだけで終わらせるのはもったいない
アメ車メーカーもブランド再生で欧州中心に世界でのアピールに力いれてるから
そうなるとGTだよ
レースシムとして同じ土俵にすら立ってないんだよ
あれは酷かったなw
GTのコース再現度は凄いよ
プロドライバーがコース確認の為に利用するのも納得のできだわ
たしか痛車ペイントゲーだよね?
GTとはまったく違くね?
それならリッジの方が君には合ってると思うよ
似て非なるものだろ
しかもどの変が面白いのかの説明は一切なしwww
ライト寄りの層は発売知らなさそうだよなぁ
PS3同梱版を出してCM流せば結構売れると思うんだがなんでやらないんだろ
この前の新型PS3の時も同梱版出すチャンスだったのに出さなかったし
EUではキラータイトルになると思うんだが
Forza4ってそんなに売れてたのかよw
そっちに驚いたわw
タイタニウムブルーの同梱版とユーザー参加のCMやったじゃん
豚には、マリカで充分だしww
EAかMSが権利持ってるんだっけ?
実際に乗りたいと思った車買ってサーキット走らせるのにいくらかかると思ってんの?
アホなん?
俺が実際に欲しいと思った車調べたら中古で2000万くらいして心折れたわ
本体同梱だからね
ありとあらゆる車種を自由に購入でき
毎日個人レースが開催できる財力があるならそれもありだな
シリーズ恒例の同梱ブースト
首 バ
都
ル 高
でもやってろ
リアルの車でドライブに出かける必要のほうが無くなる
無論そんな時代が来るまでにはまだまだハードルは高いけど
今のGTでもハンコンで遊ぶと十分にリアルを目指すことの意味を感じさせてくれる
だが歴代コルベットを揃えてるのはForzaだぞ
もうコルベットだけで何台あるんやって位に
あ、台数でいえばロードスターをいっぱい入れてるのがありましたね 車内視点真っ黒のwwww
その判断は欧州での売り上げを捨てるって言う判断になるからそんなことはしない
会社が継続している以上は続編作ってるでしょ
チューンドメーカーと一緒にいろいろ作ったりしてる
アミューズのS2000 GT1Tとかオペラパフォーマンスの350Z RSとか
BTTFとか
ナイトライダーとか
西部警察とか
海外は無理かなぁ…
GTやる時よりForzaやる時のほうが気楽なのは確か。
GTはなんか襟を正して、みたいな堅さを感じる。
Forzaはゲームとして楽しいし、GTはシミュレーターとしてひたむきに集中できる。
似たジャンルだけどオレの中ではそれぞれ別の娯楽みたいな感覚があるわ。
正解
GTはドライビングシミュレーターとしては最優秀、レースゲームとしてはかなりアレ
フォルツァは完全にその逆
レースゲームやりたい人にはフォルツァの方が向いている
インスト&アプデが長すぎる。ゲーム云々以前の問題
捏造は訂正しないとな
そんな事よりノーティ新作の情報ないのー?
本当に良いものは認めざるをおえない
GTの存在はかなり奇跡的な存在でこれが無かったらとっくの昔にゲーム辞めていただろう
第二のカーライフは、ゲームでは無く一番みじかなエンターテイメントになった
ここのコメのほとんどが車自体に興味無いんだな
だってGT5やってるユーザーほとんど免許持ってないしw
車の知識なんか皆無
F1やらD1やらイニシャルDを見て影響されて運転技術について声高に語るけど
実際に車の整備は全く出来ませんww
かなりオカルトめいた考え方だね?
GTやっているユーザーを統計してさらに免許の有無を調べないとわからないよ
ブログに見ている人達の問題だよ
↑↑↑↑
この考えはオカルトでは無いよね?
ちょっと後悔
何かプレイする気になれなかったんだよ
最近の車全般に言えるキッズだよ価値観が
GT6が出るなら是非やりたいな。
ちなみに免許取って10年乗ってます。GTプレイ歴もその位。
すげえなw
メシ食ったり風呂入ったりして時間潰すだろ普通。
インスコ作業終わるまでボケ~ッとモニターの前にいるような能無しでもなかろうに。
箱でいうHalo
ダサいとかではなくて、なんか無難な感じがする
スクリーンショットだと本物と見分けがつかない
それにしても リアルなミニカーだわ
車内視点真っ暗なんて相当初期のアップデートでなくなってるけどな
最新作同士の販売本数を見る限り
その考えに賛同してる人はGTユーザーの8人に一人程度みたいだけどな
また尼でNFSのレビューにHorizonのかてぃ~とか書くステマでもやってろ
スペックによっては買い換える
C6 Z06買ってからまだ3年くらいだが
ポルシェが毎回同じような形になるのと一緒だ
GTが批判される理由が全く解らない
こんな理想的な物なんて他のジャンルで見当たらないだろ?
今日久々にやってみるか
TOPGEARの3バカにまた笑われるぞ
ZR1のエンジンフードも爆笑されてたな
全車種プレミアムカーに格上げとかエンジン音の改善とか挙動の改善とか
今回のDLCも素直に嬉しい
そのうえちょこちょここうやって無料で車くれるからどうしても遊んでしまう。
やっぱマルチおもろいわ下手糞だけど
最初から大事な部分(=挙動とコースの再現精度)はずば抜けてたよ
ただそれ以外の細かい部分がダメダメだった
それをアフターサービスできっちり面倒見たから評価されてる