• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






藤田正美の時事日想:日本企業が復活するために必要なもの (1/2)
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1301/21/news026.html
400fdsafsaa


英紙フィナンシャルタイムズでジリアン・テット氏がソニーについて書いている。「Why no one's listening to a Walkman」、あの世界で一世を風靡したソニーが、なぜかくも凋落したのか、というコラムだ。かいつまんで言えば、要するにソニーは自分たちの成功の罠にはまった。大きくなればなるほど、そしてさまざまな分野に進出すればするほど、「サイロ・メンタリティ」になった(日本流に言えば、各部署がたこつぼ化した)。そして世の中を変えていくというイノベーティブな雰囲気を失っていったのだという。

 今、アップルやフェースブック、アマゾンといったIT企業では、「ソニーの轍を踏むな」が合い言葉なのだそうだ。確かに、アップルなどを見ていると、世界最大の会社になったというのに、作っている製品はごく限られたものだ。PC、iPod、iPhone、iPadである。そしてこれだけ大きくなっても世界で最もイノベーティブな会社である。

以下略
















新体制のソニーも密度が高い「もの作り」にフォーカスしているようだし

今年は面白い製品で巻き返しに期待したいね








関連記事
ソニー、25年3月期は200億円の黒字になる見込み!映画や音楽などのエンターテインメント部門が好調に
ソニーの平井社長「ソニーのスマホにはAndroidの代わりにプレイステーションOSを載せるかもしれない」
ソニー、NYのアメリカ本社ビルを990億円で売却!







ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 21

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(484件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
せやな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
今更かよ
ジョブズも言ってたじゃん
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:10▼返信
Vita何もないからなwwww
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
ぶーちゃん大喜びで叩き続けるで
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
とジョブズが言っていたのに全く違う方向に向かってるのが今のAppleな訳だがw
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
1ならWiiU爆売れをいい加減ゴキは認めろwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
1番
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:11▼返信
以下ゴキの発狂をお楽しみくださいw
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
自爆のソニー
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:12▼返信
ソニーは精力的にチャレンジしすぎではあるが
その合言葉は結局後追いする気まんまんでしかないが大丈夫か?

あっぽーもジョブズがいなくなって守りに徹するようになったか
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
ピョコタン ‏@pyocotan
WiiUソフトの発売予定がしょぼすぎ!こんなんで3月末までに550万台売るつもりなんてユーザー舐めすぎ!本体も不具合出まくりだし本当に無理して今期に出す必要があったのか?今期は3DS全力勝負してWiiUは来期でよかったんじゃないの?とにかくソフトが遅い!3DSの二の舞!
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:13▼返信
10ならチョニー撤退www
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
世界中で反面教師とされるソニーさんまじカッケーっすwwwwwwwwwwwwwwww
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
>>11
ぴょこたん信仰心が切れたか
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:14▼返信
チョニーなんてもう三流どころの騒ぎじゃねーってのw
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
落ちぶれただけじゃなく日本に害まで与えてるから始末におけんわ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
頑張れ平井
ウォークマンをなんとかしてくれ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
ソニーってそんなに凄い企業だったのかw
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
まぁ肥大化→スリム化は、どんな企業も避けられないよ。
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
世界最下位の企業なんか言わんでも誰も真似なんてしないけどなwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:15▼返信
まぁ、凋落は事実だし、そう言われても仕方ないわな。技術があっても製品になかなか
繋がらなかったし。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:16▼返信
アップル>>>>>>>>>>>>>>\クソニ/
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:16▼返信
>>11
うわあああああああああああああああああああああああ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:16▼返信
パナソニックとかはどう思われてるんだ?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
ゴキちゃんの信心が試されるな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
チョニー、サードどころか世界からガン無視かよwwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
ゲーム部門の赤字総額だけは凄そうだwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
>>22
アップル>>>>>>>>>>>ソニー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>珍天堂
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:17▼返信
出井の時代から利益率重視の経営で
ソニー製品に魅力がなくなった
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
豚が必死に連投wwww
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
いくらSONYがGK使ってネットでステマしても
腐った本質を見てる人は見てるんだよね
そういうのわかっちゃう
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
>>24
論外。富士通やNECも
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
ゴキちゃんの信心が試されるな
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
>>29
ソニーの魅力って何よ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:18▼返信
ゲーム事業撤退したら?w
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
珍天は完全無視wwww
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信



「Why no one's listening to a Walkman」、あの世界で一世を風靡したソニーが、なぜかくも凋落したのか



39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:19▼返信
なんで豚が発狂してるんだ?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:20▼返信
任天堂≒アップル>>>>>><次元の壁>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>チョオニーwwww
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:20▼返信
なんでソニーまだ潰れないんだよ(´・ω・`)
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:20▼返信
あの世界で一世を風靡した任天堂が、なぜかくも凋落したのか
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:20▼返信
おいゴキ
「Why no one's listening to a Walkman」、あの世界で一世を風靡したソニーが、なぜかくも凋落したのか
聞かれてるぞ?

44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
撤退くれブヒ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:21▼返信
>>40
赤字の珍天wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
>(日本流に言えば、各部署がたこつぼ化した)。
タコつぼSONYwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
アップルもそろそろ頭打ちって感じだと思うけどな。
PCは既に下火だし、iPodはスマホに食われてるし、
iPhone・iPadブームも落ち着いてこれからはAndroidとのガチの
生存競争がはじまるだろう。
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:22▼返信
酷い言われようだな

まぁ100%その通りだけどw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:23▼返信
まさかのVitaどころかチョニーがノーチャンスwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:23▼返信
ソニー何回終わるんだよw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:23▼返信
まぁソニー全体で考えたら任天堂より遥かにやばいんだよね
ゲーム事業もPS3は今はマシなったけど失敗したし
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
ああやっぱ凋落扱いなんだw
まぁ当然だけど

54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
でも珍天道よりはマシだろ?
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
たこつぼワッショイw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
はちまを始めとしたステマに力を入れる路線だろソニーは
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
どうでもいい記事でワロタw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
その轍を踏んでる会社はもう出始めてるのでは?
ノキアとかさ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
PS3発売前にBDの生産やらTV部門にセルイラネwwwだの内輪もめして仲良く奈落の底へ落ちていったよなwww
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:24▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
これはぐう正論
今や本業の損失を畑違いのエンタメ分野で穴埋めしてる始末
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w 
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
豚の笑いのツボおかしいなw
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
技術者を大事にしろ
無駄な事務系や営業は必要ない
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
>>35
他社よりシンプルで小さくて、かっこいい製品
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
>>52
他事業でカバーできない任天堂のほうがやばいだろう。
リスクを分散できないわけだしな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
40代無職ニートのブーちゃん
この記事で早朝までコメ連投頑張り続けるらしいね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:25▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
グループ内の意見調整に労力や時間を費やしてたって感じが強いな。
特に音楽部門と映像部門というコンテンツ側が身内にいることで、他社に比べてそれらの権益を守る方向でサービスを展開して後手に回ってしまった。

あとは、SCEとソニー本体の足並みの揃わなさとかね。
PS2でメモリースティック採用してたら、SDカード駆逐出来てたと思うわw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
>>61
珍天堂は穴埋めできなくて赤字垂れ流しだけどなw
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
ピョコタンってヤッパリゴキブリのすめしだったんだな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
悪い手本の良い見本
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
>>54
そもそも単なるおもちゃ会社で、アップルなんかが反面教師にするような企業じゃない。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
バブル崩壊の時も言ってたよ
でもリーマンショックになっちゃったよね
いまのアップルはそれに近いわ
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
任天堂を嗤ってたら世界から嗤われてたでござる
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:26▼返信
ジョブズの居ない林檎は最低な時のSONYより雑魚だけどな‥‥
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
これはぐう正論()
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
>>71
今後に期待しますね
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:27▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w 
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
逆に少なすぎてもなぁ
iPodもPCもスマホに食われてるけど
林檎はスマホが売れなくなったらどうするんだろ?
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
>>78
珍天堂なんて世界じゃどうでもいい存在だしw
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w 
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
そいやニューヨークのビルも金に困って売り払ってたなw
アメ公共は今ごろ腹抱えて笑ってるんだろうねw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
アップルは暗黒期があるからなぁ
その暗黒期を救った創業者はもうこの世にはいない
はてさてどうなることやら
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:28▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
デジカメのセンサーでトップとか自慢してたのにあっさり東芝に性能抜かれたw
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
>>83
その通り!
サムソン最高!
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
そいえばiPhone5の伸び微妙らしいっすね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
なんか何もかもジョブズの功績みたいになってるけど
別にジョブズが考えだした物じゃないだろ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
何故か発狂してるのはアンチという
そこが任天の【悲報】と違うところ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
>>88


失敗を知らない企業が大成するとは思えないな
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:29▼返信
サムスンは?
ソニー以上に多角的に事業拡大してるけど好調じゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
iPhone5の生産量が半減したってニュースがあったばかりでこのニュースだと、なんか恣意的なもんを感じるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
いや正直Appleは今後どうなるかわからんよ
すでに性能面でも優位性は無いし、
やっぱジョブズがいなくなってから何かがおかしい・・・
以前のAppleになる臭いがプンプンする
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
>>92
原発企業の東芝なんか持ち上げてる馬鹿wwwww
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
>>92
ずっとシェアトップじゃなかったっけ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
ゲームもパクリあれもパクリこれもパクリ チョン企業になってダメになった
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:30▼返信
正直サムソン>>>>>>>>>>>>>>>>>アップルだしwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
>>99
最近いろいろとヤバいようですが……
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
何故か発狂してるのは信者という
そこが誠実な任天堂の愛好家と違うところ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
>>96
そりゃそうだ
ソニーは自分で蒔いた種のせいでアンチが多い
任天堂はそもそも信者が少ない
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:31▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:32▼返信
いくら珍天堂が豚使ってネットでステマしても
腐った本質を見てる人は見てるんだよね
そういうのわかっちゃう
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:32▼返信
何故か発狂してるのは信者という
そこが誠実な任天堂の愛好家と違うところ
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:32▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:32▼返信
完全復活とまではいかないけど少しずつSONYらしい製品がまた出始めてるとは思うよ
平井さんになってからなんか昔のSONYっぽさが戻ってきてる
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
何故か発狂してるのは信者という
そこが誠実な任天堂の愛好家と違うところ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
ソニーなんて元からデザインだけじゃん
後駄目になったのはテレビで失敗したから
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
まあ中途半端な大きさの企業なら当てはまるかな
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
何故か発狂してるのは信者という
そこが誠実な任天堂の愛好家と違うところ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:33▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信
何故か発狂してるのは信者という
そこが誠実な任天堂の愛好家と違うところ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信
多角的にやってる割にはどこでも利益や実績残してると思うぞ
撮影機材は言わずもがなだが、金融、エンタメも立派に会社を支える部門になった
テレビがボロボロになっている状況でも、合計1兆規模の買収攻勢を行えたのはこれがあるからだろう
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信




任豚の連投で500は行くなこりゃw
久々の餌の時間だ、徹夜して楽しみな!w


127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:34▼返信
Amazon以外ちょっと傾きかけてるじゃん…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
俺GKだけど100ならこんな事言われてもチョニーなら復活すると確信できるww
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
>>14
株価の落ち目が縁の切れ目っていうやん
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
>>99
政権の後押しが無くなるらしいのと
ウォンの相場変動でマイナスって言われてるね
業界トップを謳ってた有機ELで日本企業に先を越されたってのもあったっけ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
家電なんか一昔前の韓国製並に壊れやすくて有名なのになぜか一流扱いされてたな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
なぜか豚が発狂…
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:35▼返信
ぐう正論()
気持ち悪い用語持ち出して来るなよ、マジで
なんJに篭ってPSオワタ言ってろ
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:36▼返信
何年前の話題だよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:36▼返信
ピョコタンは職業妊娠だから
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:36▼返信
>>128
あ~あww
信者も落ちぶれたなww
まあ親元が落ちぶれてるから仕方ないかwwww
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信




なんでアンチソニーが発狂してるんwwww


140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
ソニー全体がSCEのCMみたいだw ああいうヘンテコな路線やめなよw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
世界から失敗の烙印を押された企業の信者さん

気分はどうですか?w 
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
>>123
さすが改変&捏造好きの任豚
頭悪すぎ
自分の言葉で喋れないのぉ!?
家畜の餌になってろよ、底辺が
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
前から思ってるんだけど、入社試験のときに優秀で平凡な人間を入れて、
その平凡な人間が当たり障りの無い製品を作るからこうなってるんじゃないかと。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:37▼返信
>>137
臭ぇよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:38▼返信
こんなのパナソニックに変えても成り立つだろwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:38▼返信
失敗から教訓を導き出せたんだから企業としてはいいんじゃないの?
その過程で切られた人間にとってはたまったもんじゃないだろうが
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:39▼返信
>>44
確かに任天堂は糞企業だし、その信者も糞だねw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:39▼返信
好調のエンタメ部門とIT部門の連携強化する計画立ててるから
色々手を出してた強みがこれから出てくる思うけどね
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:39▼返信
任天堂に比べたらどうということないだろう
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
PS3 
ゴキブリだらけの高級レストラン~ プププッ
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
世界的に見たらこの記事は結構強烈なんだろうけれど、国内だと重電シフトしなかったところは
他も散々なんで、「確かに酷いわな」程度で終わっちゃうんだよなw
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
豚がこれで煽ろうとしてるが笑えるwwww
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:40▼返信
IT企業と比較されてもな・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:41▼返信
任豚はアップルを仲間のように扱うのはやめろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:41▼返信
アップルの製品なんか何も持ってないけどな
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:42▼返信
>>155
だから、、、わからないんだろう。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:42▼返信
それこそ、液晶の出遅れとかは相当響いたけれど、今になっては下手に手を出してなくて
良かったって面もあるし、何とも言えないな。イノベーティブな製品が余り出なくなった
のはなんとかしなくちゃいかんだろうが。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:42▼返信
解像度はVitaが上
グラを向上させる性能は3DSが上
だな
Vitaは3DSと同レベルのグラを出す為に手間とお金と消費電力がかかる
その上を目指すことも可能ではあるが、当然さらに条件は悪化する
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:43▼返信
アップルはジョブズが死んでお先真っ暗だし
アマゾンはキンドルなんて作ってるし
フェイスブックは勝手に沈んでいくだろうし
ちゃんと学んでるのかな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:43▼返信
アホ杉な自滅ソニーの沈没を教訓にしてもねぇ… 
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:44▼返信
アップル製品を一度も使ったことない人は、一度使ってみるといいよ。モノづくりのヒントが有ると思う。
iPhoneでいろんなアイディアがあふれるアプリが作られてるけど、やっぱりああいうのはiPhoneならでわだと思う。
それまでのWindowsには無かったようなアプリがあったからなぁ。Androidはただ真似てるだけだし。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
>>158
大丈夫か?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信

DSとPSPほどの性能差が無くなったということで
ソフト開発力で勝る任天堂が市場を獲るんだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
ソニーってIT企業なのか?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
なぜか任天堂のネガキャンしてるゴキブリw 
お前等が言われてるんだよwww
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
でも多角的にやってきたからテレビが足引っ張っても生き残れてるんだけどね
家電だけだったらとっくに倒れてる
そこんとこアップルやフェイスブックは任天堂見て危機感覚えた方がいいぞ
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:45▼返信
>>158

頭大丈夫か?
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:46▼返信
3DSは3Dのグラを出す為に手間とお金と消費電力が余計にかかる
その上を目指すことも可能ではあるが、当然さらに条件は悪化する
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:46▼返信
一つ言わせてもらえば、
昔のソニー製品はわりとユーザーサイドに立った製品だったけど、
なんか最近は、大企業が作る感じの、上から見下ろすような商品が多い。

面倒なところは、ユーザーが我慢しろみたいなところがある。
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:46▼返信
アップルはAndroidに潰されたしお先真っ暗じゃん
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:47▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:47▼返信
つかアップルはアップルの轍を踏まないようにするのが先じゃね
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:47▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
>>167
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
今はアップルじゃなくてサムソンが一番だろAVメーカーでは
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。 
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
でもそもそもアップルはちっさいプレーヤーの使い勝手考えただけで
あとなんの技術もないけどなwwww
やっぱ最大のライバルはサムソンかな。

他はよく考えてみるとカスしかいねえなあ。
そう考えたらSONYって家電メーカーでは強大だなw
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
盛者必衰やな
理解がどうのを超えて、避けられない事なんだろう
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:48▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。 
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:49▼返信
>>173
そうだな
ジャギジャギのカクカクでワクワクするもんな
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:49▼返信
Vitaのマヌケすぎる大失敗はなんの参考にもならんよな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:49▼返信
Vitaのスクショなんでジャギジャギばっかりじゃねぇかwww
確実にグラの処理能力は3DSどころかDS以下の可能性もあるなww
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:50▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:50▼返信
グーグルとかがソニー参考にしてもどうなんだろうな…
別物のような…
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:50▼返信
ん?豚ちゃん安定の「Vitaガー」スイッチ入った?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:50▼返信
>>176
>>167
>ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
>ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。 
上なわけねーだろwww

残念ながら違いは3D表示出来るかどうかだけ。
しかも俺はそれを勝ってるとことは思わないけど。
いらないから。
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
>>167

ギャルゲーとか一枚絵の解像度なら、VITAのほうが上だ。
ポリゴンとか動かしたら、3DSのほうが上だけど。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
豚ちゃん現実見える能力ないもん。
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
>>165
なぜかソニーのネガキャンしてる任豚w 
お前等はノーチャンスって言われてるんだよwww
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
iPad mini を出してから微妙に落ち目になってきている
アップルさんが言うとやっぱり重みがありますな
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:51▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか 
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか 
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
マイクソもチョニーも珍天も全部オワコンwwww
ゲーム業界に未来なんてねえよwwww
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
そうだなぁ。ソニーの製品をみる限り、「頑張って作りました!」ってのは感じるんだけど、
そうじゃないんだよな・・。そうではなくて、「どうですか?使い勝手いいですか?」という感じの製品を作って欲しい。もうちょっと使う側の立場になってものを作って欲しいものだ。というか昔のソニーはそれがウリだったと思うけどな。

世の中に出回ってる商品って、完成されてて手を加える余地がないように見えるけど、ユーザーからみれば、そうではなくて、いろんな改良の余地があるものばかりだよ。

例えば、いつになったらイヤホンを収納したりコードが絡まないようなものを作れるのかなぁとか。そういうとこ、全く手付かずだろ?ユーザーはまっさきに気にするところなのにな。あとウォークマンだって、表面がやたら滑りやすいけど、ゴムを混ぜるとかそういう工夫をしたらどうかね?って思うし。
俺がちょっと指摘しただけで、こうやってボロボロ出てくるだろ?
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
VITA版のSS使ったタイムトラベラーズや
PS3版のSS使ったエクストルーパーズ
全く3DSのSS詐欺は最高だな!
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
Vitaより3DSのポリゴン性能が上だったら、ミクさんはカマキリにならなかったのにね。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
>>186
据え置きなら分かるが
携帯機にグラとか誰が求めてるの?
グラが凄いけど電池短いとか意味がわかんね
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:52▼返信
ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ
まだ発売まで長いしGE2も確実に劣化する
それとロード時間がどうなるか
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:53▼返信
>>181
は?まだ失敗してないけど?ww

任天堂ハードは出た時から先が見えちゃってる低性能だけどな。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:53▼返信
ぶーちゃんなんで発狂してるん?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:54▼返信
ロード時間とかWiiUの悪口はやめろ
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:54▼返信
>>201
だな。
そのうえでゴミみたいなグラだから3DSは俺もあり得ないわ。
ユーザー舐めてるんだろうな、任天堂は。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:54▼返信
>>202
全部おまえのこうあってほしいという願望だなそれは
ネガ方面にシフトしてるあたり薄汚れてるが
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:55▼返信
wiiは旧箱より性能上
VITAは旧箱より性能下
3dsは部分的にwiiより上(開発者談
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:55▼返信
>>161
iPhone5使ってるが評判程じゃないよ。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:55▼返信
案の定豚がチョニー連呼しててワロタw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>198
つ青歯
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
これリスク分散を否定して語ってる時点で、ピークを迎えた
企業の先を語れなくなってるよな
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>208
寝言は寝て言いましょう
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
ソニーはオワコンwwwwwww
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>207
自分が上がる努力をする気が無いから相手が落ちるのを望んでいるんだろ。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>201
グラどころか性能も低くて電池も保たない3DSという携帯機を知らんのか。
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:56▼返信
>>206
うっせーよゴキがwww
3DSみたいな非の打ちどころが一切ないハードに文句言っても滑稽なだけだぜ?wwwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:57▼返信
・もともとDS PSPの時点でグラ表現力の高い方が売れるわけでもないと実証済み
・3DS、Vita時代になってその表現力の分野ですら差が縮まった

Vitaは、PSP時代よりはるかに不利な状況下にある」と
あらためて再確認できたね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:57▼返信
>>198
>「どうですか?使い勝手いいですか?」という感じの製品を作って欲しい。もうちょっと使う側の
>立場になってものを作って欲しいものだ。というか昔のソニーはそれがウリだったと思うけどな。
バーカその前にSONYらしいキレがないとだめなんだよこのニワカ似非ソニーユーザー!
つーか豚!w
使いかっていいだけじゃ白物だろw
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:57▼返信
>>206
うっせーよゴキがwww
3DSみたいな非の打ちどころが一切ないハードに文句言っても滑稽なだけだぜ?wwwww 
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:58▼返信
少なめのポリゴンをリッチなシェーダで見栄え良くした3DSのグラフィックって
むしろそのギャップが見ていて楽しいけどなあ
皮肉とかじゃなくてそう思う
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:58▼返信
超勝ち組企業に言われたらゴキちゃんもぐうの音も出ないね(´・ω・`)
だからって任天堂叩いても無意味だよ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:58▼返信
まあそもそも全部SONYのパクりだからwwww
そうゆう意味では偉大w
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
>>221
固定シェーダーがリッチwww
冗談も休み休み言えよwww
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
ニシ君捏造と妄想が酷いな
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
>>218
>>DS PSPの時点でグラ表現力の高い方が売れるわけでもないと実証済み
DSが売れたのはゲームとしてじゃなく、脳トレブームでだけどな。
ブームで売れた玩具にそりゃグラもなにも関係ないわw
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
ソニーは過去の失敗を認めて立て直そうと動き出してるんだよ既に

かたや失敗を認めず世界が呆れる妄言垂れ流してる某企業はどうかね?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 02:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:00▼返信




WiiUはPS360に比べCPUが絶望的に遅い。




230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:00▼返信
>>221
お前はTOAをどこまで馬鹿にする気だ?
せっかく人気作を移植してもらったというのに結局買わないし。
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:01▼返信
カグラ取られて顔真っ赤の豚wwwww
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:01▼返信
>>226
性能やグラで負けてたらなんなの?それがソフトに悪影響なのは据え置きでやれレベルのタイトル
3DSは大衆用の携帯機として十分な性能があるしソフトにも恵まれてる
Vitaに性能で勝てないのが普通なんだよ
それで勝ち誇ってるゴキ連中がむしろ滑稽
233.桜井智樹投稿日:2013年01月22日 03:01▼返信

①128GBのVITAメモリーカード

②8k4k対応のPS4

③8k4k対応のクリスタルLEDディスプレイ

この3つを発売してくれればSONYは蘇る!
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
>>228
丸型じゃないぞ、おはじきだぞ。
まぁ、エセ3Dで育ってきた奴に何を言っても理解不能か。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
豚はカグラのネガキャンやめろよ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
>>192
アップルはiPad miniは良かったと思うよ。あの戦略は間違ってない。失敗だったのはiPad第4世代だな。
つか、よくiPad miniみたいな製品が作れたと思うよ。そこの判断は良かった。ライバル製品があったにしても対応が速かった。完成度も高かったしな。

アップルは、、、そうだな。今後はタブレットやスマホを先行のアドバンテージはなくなっていくが、アプリを審査して収益構造を作ってるところで、うまく運営維持していけばいいんじゃないかと。勝ち負けだけじゃないしな。
Androidは中華タブレットしか残らないだろう。日本企業は早いとこ撤退した方がいい。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信

出井の時代からおかしくなったんだよ

井深さんまでのソニーの方針は技術中心あってのソフトだったのを
出井は技術よりソフト中心に移行しておかしくなった

技術のソニーをないがしろにした出井の責任は大きい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信




任天堂はSONY、Microsoftに比べ技術力が10年は遅れている。




239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
>>218
DSよりもソフト出ない3DSは全然脅威でないし
ソニーが値段発表するだけで赤字製造機になるようじゃねぇ…
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:02▼返信
Vitaの方が性能上って言い出す理屈ってさ
スポーツカーの方が一般乗用車よりも優秀!てドヤ顔で言うようなもん
逆にそれを間に受けて、車全体での糞さを討論し合う3DS派の連中も同類


3DS自体は値段相応で丁度いい塩梅でやってる感じだがな
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:03▼返信
>>232
で、お仲間さんが何時まで経っても3DSの方が性能が上と言ってるの、何とかならないの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:03▼返信
>>165
別にGKがソニーではないわなw まぁ、アホな煽りは置いて
メモリースティック&メモリースティックウォークマンから凋落が始まったんだよな
少なくとも大手では先んじて製品化、サービスを始め、いつも後発に巻き返される大昔のソニーに戻った感じ
SDカードより、メモリースティックのほうが先だし、ipodよりメモリースティックウィークマンのほうが先だったし
iネットの音楽DL販売はtunesより5年も先にやってたのにボロクソに負けた。
各部署の連携が機能してないってのもあるが、要はジョブズがSONYにはいないんだろ?
どんなに優れたものを生み出しても、それを誰にでも簡単にわかるように解説できる人間がいなければ商品は浸透しない
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:04▼返信
>>232
×大衆用の携帯機として十分な性能がある
○子供用の携帯機としてポケモンをやるには十分な性能がある
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:04▼返信
>>240
3DSのアンバサ前の価格っていくらでしたっけ?
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:04▼返信
>>227
PS3の失敗からもっと酷いVitaが生まれたのかよwwwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:05▼返信
>>232
ホワイトスケジュールでソフトに恵まれてるんだ
通りでサードイラナイイラナイなわけだ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:05▼返信
>>240
信じられるか?
その一般乗用車、最初スポーツカーと同じ値段で売られてたんだぜ?
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:05▼返信
>>198
残念ながら物を多く売るのに大切なのは広告戦略とイメージの定着だからそんなのやんないし
まずイヤホンとかはポータブルプレイヤーが出てから2、30年もずるのにどこも改良したの作ってない
ってことは別にみんなそんなの求めてないってことだよ
表面がどうのだって気にする人はカバー買ってくし、携帯とかだって昔から小さくしてほしいとか
言いながらストラップ大量に付けたりカバー付けたりする人多かったし、基本的に消費者は
何が欲しいのか自分で分かってないよ
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:05▼返信
いいからソニーは面白くて売れるゲーム作れよ。
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:06▼返信
連投→Vitaガー→グラガー→自称中立
ときて、次はブーちゃんどうするの?
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:07▼返信
>>240
大衆車をスポーツカー価格で売ったアホ会社はどうにかならんもんかね
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:07▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:08▼返信
>>232
ゲーマーとしてゲーム機に性能を求めてないのは無いわ
(携帯機だろうが据え置き機だろうが)。
3DSの為にそうゆう論理なんだろうが
性能は程々で良いと言う時点で無いわ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:08▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。 
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:08▼返信
そもそもこの人が言ってる事が事実なのかは分からないよな。

多数のIT企業がそれを踏まえて経営してるなら今更そんな話しが出てくるのはおかしい。

何千万人が働く業界で今更その合い言葉の話しが出てくるなんて事ありえない
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:08▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:08▼返信
>>249
GOTYは大体ソニーだしミリオンの数も任天堂より多いけど?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。 
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
Vitaは性能云々以前に大作ゲームが逃げるのなんとかしろ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。
261.ネロ投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
どうでもいい
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
ゴッドイーターがたいした事ないのは確か
今までならあんなグラじゃとてもじゃないが絶賛なんてしないでしょ

もうGE2くらいしか持ち上げる神輿がないにしても
最近の持ち上げっぷりにはどうしたんだ?と思うレベル
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:09▼返信
>>240
そのたとえだともっと適切なのはVitaは高級セダンで3DSが乗用車の場合だな。
しかも任天堂はそれを高級車と同じプライスで出してた上に
実質3DSの性能は軽自動車程度だったってオチだが。
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>232
性能やグラで負けてたらなんなの?ってw
3DSショボイねwwwwwwってだけだよwwwwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>259
あらかたサードをWiiで殺されたからね。
これからまだ大変だよ。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>257
KOTYは毎年ゴキステのゲームに占領されてるもんなwww
去年はバグノサージュが強すぎて話にならないwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
プリキュアのゲームが任天堂ハードでしか発売されない時点で、プリキュアファンはソレを買うことを強いられているんだけどな。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>262
何と比べてたいした事ないんだい?
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
>>253
Vitaの性能じゃWiiUナノアサルトのグラをを3D描画して動かす事なんか絶対無理なんだけど
解像度を考えるとSSを表示する事は出来るからゴキちゃん的にはVitaの方が高性能なんだよね
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:10▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:11▼返信
ゴキブリみたいな精神病持ち合わせた信者は作らない方がいい。 
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:11▼返信
自分自身が精神病持ち合わせてるのに気づかないんだな

自分以外はゴキで、その他者が精神病って?

それって結局自分自身が病気なんだよ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:11▼返信
どう考えてもグラはVITAより3DSの方が上

実物を元に実際に比較した俺が言うんだから間違いない
つまり任天堂はソニーに永遠に勝てないw
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
>>269
良いのか?
自称でも「次世代機」なのに、本気でやり合う相手が携帯機でいいのか?WiiUは。
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
>>266
多くのカレシを泣かせたアレをお忘れでないかね
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
>>257
箱○をカイガイカイガイとバカにしてたのに都合いいね。それはないわw
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
>>263
さらに補足するとスポーツカーなのは箱かな、乗り心地の悪さでw
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
豚はカグラのネガキャンやめろよ
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:12▼返信
どう考えてもグラはVITAより3DSの方が上

実物を元に実際に比較した俺が言うんだから間違いない
つまり任天堂はソニーに永遠に勝てないw
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
つか、なんで据置のWiiUと携帯機のVITA比べて勝ち誇ってんの?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
どう考えてもグラはVITAより3DSの方が上

実物を元に実際に比較した俺が言うんだから間違いない
つまり任天堂はソニーに永遠に勝てないw  
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
どう考えてもグラはVITAより3DSの方が上

実物を元に実際に比較した俺が言うんだから間違いない
つまり任天堂はソニーに永遠に勝てないw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:13▼返信
>>236
あんな中途半端な製品を良く褒める気になるなw
Mac が盛り返した一つの理由として製品コンセプトの良さやブランド戦略の他に
当時の製品の中では高性能かつ低価格であったことがあげられるのに、
製品コンセプトは後追い、競合と性能差ほぼなし値段はだいぶ高いという
それまでのアップルの見る影もない製品なのにw
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:14▼返信
なんでぶーちゃんすぐコピペ連投したがるん?
やった瞬間に見る価値の無い塵屑と化すのに
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:14▼返信
>>269
なんでいきなり据え置きとの比較なんだ?しかもスターストライクのパクリゲーとかw
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:14▼返信
>>266
人生ゲーム、メジャー
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
要約すると
「3DSはVitaよりも確実に性能が上だからwww
 でも絶対にWiiUと比べろよなwwwいいか3DSと比較なんて絶対するなよwww」
って事でOKかい?ぶーちゃん。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
電車乗ってて思うけどVitaはガチ絶滅しとるわ。 これマジ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
比べた?なら同じゲームで比べてみなよ

VITAのが良いから

タイムトラベラーズ?だっけ?あれのレビュー見れば分かるがお前や一部のユーザー以外はVITAのが綺麗って書いてるよ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
>>282
お前の中ではそうなんだろうなw
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
>>255
これはマジで本当の話しです

創業者から井深さんまでのソニーと出井になってのソニーは全然違うから
出井からは技術のソニーを終わらせただけでなく株式市場で有名なソニーショックを起こしたんだよ

292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
>>269
携帯機と据え置き機で性能比較とか馬鹿ですか?
お前はPS3と3DS性能比較されてもまともに反論するの?
お前はゲーム云々の前に常識を持ちなさいよ。
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:15▼返信
>>284
最近豚の中で流行ってるんじゃない?
「嘘も百回言えば本当になる」って迷信がw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:16▼返信
>ダゼのスクショ詐欺は忘れないよ

でも、バイオリベのスクショ詐欺は無かった事にwww
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:16▼返信
>>262
病院いけ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:16▼返信
>>285
だってWiiUはVITA以下なんだろゴキ?
それを証明してくれなきゃ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:16▼返信
電車で少ない=VITA死亡

意味分からない計算式だな
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
>>296
まずレンガ化しない
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
>>288
見かけないって意味なら3DSも絶滅だな。
マジでスマホいじってるヤツばっかりだわ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
>>288
電車通勤してるけど週に1~2回は見かけるかな
違う人で
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:17▼返信
モンハンtriGのOPはすごく綺麗だし3Dもすごいぞ

てかVITAとか画質だけのクソハードだろ 3Dよりも裏面タッチの方がクソだし使わない

値段も2万5千と3万 携帯機だと高いわ 値段に見合わないクソハード
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
>>276
日本国内でも12年は賞を取ったの重力だしソフトもPSW合計>任天堂合計になるけど?
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
>>282
実物の比較なら俺も幾らもしてるわw

3DSは取敢えず画面が白い。ちょっとオブジェ増えるとカクカクだしな。正直比べる
レベルに無いわな
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
PSPと3DSのモンハンを見比べても、
光沢処理や法線マップや被写界深度処理が使われてても、
影にデプスシャドウ、セルフシャドウが使われてHDR処理がされてても、
立体視に出来たり、2D60fpsに出来たりしても、
グラデーションのドットの網が無くなって滑らかになったり、
斜線にアンチエイリアスが使われて滑らかになったり、
酷い残像や、酷いロード時間が改善されてたりするにも関わらず、

ゴキは「3DSよりPSPの方が性能が上なんだ!!」と
信じて疑わないキチガイだからな
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
本業の家電に関しちゃまさにその通りだろ
その穴を埋めたのが革新性を残していたゲーム事業だったって話だからブーちょんにはイラ話でしかないがw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
Vitaみたいな携帯機のちっさい画面でグラとかどーでもいいわ。
チマチマ描きこんでも見てて疲れるわ
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:18▼返信
モンハンtriGのOPはすごく綺麗だし3Dもすごいぞ

てかVITAとか画質だけのクソハードだろ 3Dよりも裏面タッチの方がクソだし使わない

値段も2万5千と3万 携帯機だと高いわ 値段に見合わないクソハード 
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:19▼返信
モンハンtriGのOPはすごく綺麗だし3Dもすごいぞ

てかVITAとか画質だけのクソハードだろ 3Dよりも裏面タッチの方がクソだし使わない

値段も2万5千と3万 携帯機だと高いわ 値段に見合わないクソハード
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:20▼返信
>>値段も2万5千と3万 携帯機だと高いわ 値段に見合わないクソハード 
おっと、3DSの悪口はそこまでだ!
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:20▼返信
ソフトが重要なのは分かるけど
ハードのスペックも重要だろ
ゲームによってはスペック不足で実現出来ない要素だってあるんだから
VITAや3DSなどの携帯機はおろかPS3や箱○でもスペック的な十分とはいえないし
ハイエンドPCクラスの性能があるってんなら別だが
まだそこまで技術は進歩してない
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:20▼返信
だれかWiiUの擁護しろよ...
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:20▼返信
面白い壊れ方でも研究してんのか?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:21▼返信
>>203
今のところ大失敗のお荷物だろう。
一昨年に3年以内に黒字ハードにすると今のソニーのトップが言ってたけど、全く実現してないし。
ネグレポばっかりやないか。
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:21▼返信
>>304
まあ豚にしてはよくそこまで単語を調べられたね、って褒めてやるよ。
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
ネクレボばかりか?
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
>>313
あれ?Vitaって発売してからもう3年経ったのか?
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
アップルは、落ち目やん。
任天堂もだけど。
もう後は落ちてく未来しか見えないのが悲しいところ。
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
はっきりさせよう!グラもVITAより3DSが上!!

マリオパルテナモンハンリベゼルダスタフォウイイレを見たらわかる
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
>>306
小さい画面なら綺麗なほうがいいよな?
VITAより更に小さくて粗い画面見てるほうがよっぽど疲れるし
あげくに裸眼3Dとか勘弁にも程があるわ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
>>304
糞解像度で画像処理全部潰した上にポリゴン表示数クソ少ないからな
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
>>300
どうせ田舎だろ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:22▼返信
>>305
それは違う
本業の家電を壊してソニーがやばくなって金融と保険に頼ったんだよ
今のソニーは金融保険会社だよ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:23▼返信
>>304
ポリ数はPSPの方が多いからねw
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:23▼返信
>>321
よう田舎者w
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
まぁミクとかパワスマやら無双とかあの辺みたく
据え置き並みに金かければ多分綺麗に出来るだろうけど、それ携帯機の意味無いよねw
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
>>282
どこから拾ってきて改変したのか知らんがちゃんと統一しろよ
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:24▼返信
>>318
なんでマルチのシボウデスとタイムトラベラーから目を逸らすのん?
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
ゲームはグラじゃないし
あのDS全盛時代を経てもなおそれすらわからない馬鹿が多過ぎ

DSとPSPほどの性能差が無くなったということで
ソフト開発力で勝る任天堂が市場を獲るんだよな
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
いつも思うけど、任豚の頭の中ってどうなってるの?
リアルで会ってみたいわ。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
>>321
田舎の人は電車通勤自体しないが
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:25▼返信
>>321
田舎のほうがいねーと思うが普通
悪いけど東京メトロだよ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:26▼返信
豚は真っ白スケジュールでも見て落ち着けよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:26▼返信
最近+でDLしたVITA無双やってマジビビったw
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:26▼返信
>>328
で、予定表はほぼ白紙状態になっちまったが、WiiDSバブルで獲得した「グラなんて関係ねぇよw」ソフト群はどこに消えたんだ?
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:26▼返信
>>327
ADVなら3DSの負けだがアクションゲーなら3DSの方が綺麗なんだよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:27▼返信
>>325
君の言う携帯機の意味って何だ?
俺的には据え置きよりも手軽に遊べる、出先で遊べる等利点は多いが
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:28▼返信
>>335
そのアクションゲーだが……

カグラにおいては綺麗どころの進化じゃなくなっちゃったよVITA版
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:28▼返信
>>328
グラだからWiiDSがああなったし
性能差はDS:3DS=PSP:Vitaで大差ないし

それに結局グラじゃないはずなのにセイノウガーなのかよw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:28▼返信
ぶっちゃけタイトーが2002年くらいに発売したPS2ソフト「コンバットクイーン」以下だわ、vitaも3DSも。背景の作り込みがスゴいから検索してみろ。マジでノーティドッグ以上に実写に近いグラダゼ。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:28▼返信
>>329
マジモンのキチガイにリアルで会ってみたいとか・・・命は投げ捨てるものではないぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:28▼返信
発売から2年以上経過したのに未だに豚が持ち上げるのはバイオリベとナノアサルトしかないっていうのはどうなんだ・・・?
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:29▼返信
この発狂してる奴等って、はちまのバイト?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:29▼返信
>>335
じゃあアンチャよりグラが良い3DSのTPS教えてくれ
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:29▼返信
>>335
マジでVITA無双お勧めw
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:30▼返信
>>253
任豚ってのは、CDがバカ売れしてればAKBみたいなのが
日本を代表するグループでおkって事でしょw
大衆にウケるモノだけを絶賛してるお前のが滑稽だわw
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:30▼返信
>>328
悪いが任天堂の開発ラインはたかが知れてるぞ
3DS発売前にしても今にしてもどんだけソフト枯渇してんだよ
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:31▼返信
なら広告屋の任天堂とライセンス屋のMSって理屈になるなw
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:32▼返信
>>339
実写だろアレw
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:32▼返信
折角のHD参入第一弾が2Dマリオとミニゲーム集な時点で任天堂の開発力はお察しだろう
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:32▼返信
>>340
どうせガキかリュック背負ったオッサンだから問題無いだろw
とりあえず殴り倒したいわw
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:33▼返信
アップルが丁度ソニー化しつつあるけどな。

そしてソニーが復活しつつある。

時代はめぐる。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:33▼返信
>>331
埼玉逝きのやつ?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:34▼返信
そろそろPS3とVitaで完全なクロスバイが出ないかなー
何気に上についてる謎端子がそのためのヤツだと思ってるんだけどなー
で、Vitaでソフト買ってPS3に繋いでる時だけテレビで遊べるって仕様で
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:34▼返信
おい、3DSとVitaの無双のスクショなんか貼るなよ? 絶対だぞ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:36▼返信
Vitaが売れない現実の前に何言っても無意味 こっちが虚しくなるわw
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:36▼返信
法則が発動したからなあ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:36▼返信
>>352
一応東京内だが埼玉寄り←→都心部って感じかな
何線かは黙っとく

去年の秋頃とか背広来たガタイのいい兄ちゃんがDIVAやっててちょっと微笑ましかったわ
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:37▼返信
ここはまともな話できないんだな
なんでもゲームの方向に持っていくんだ
ゲーム脳しかいない感じだな

井深までのソニーは技術のソニーでソニーブランドが出来た
井出からは技術のソニーではなくソフト中心に移行してブランドを壊した
現在のソニーは金融保険会社
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:37▼返信
WiiUが売れない現実もむなしいよな・・・マリオあるのに
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:37▼返信
>>308
3DSも最初その値段で売りつけたんですがそれは…
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
林檎 「クソニは反面教師 恩師やでwww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
>>358
ソフト路線に切り替わる切っ掛けを作ったのは大賀さんだよ。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
今の主流のサムスンが技術のサムスンだとでも言うつもりかこの豚はwww
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:38▼返信
>>355
そんなこと言ってると近いうちにWiiUの週販台数VITA下回っても知らんで
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:39▼返信
平井ってヅラ?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:39▼返信
>>345
ゲーム業界と音楽業界って本当に似てるよな。
ジャンルの多様化で買う人が分散してるのに、未だ昔のミリオン信仰に捕らわれている関係者がいて、「どんな手でもとにかく売れればそれでいい」って感じで売れた物を「大衆が求めているブームだ」って持ち上げてるのがさ。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:39▼返信
ソニーって映画も音楽レーベルもあるし
よく知らんけど医療器具もあるんじゃなかったっけ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:40▼返信
>>359
去年のE3でドヤ顔で2D風マリオ発表した時は滑稽でしかなかったがな
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:41▼返信
>>361
VITAの方は、ワラワラパッチ適用前なんじゃね?
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:41▼返信
豚って何でか多角経営嫌うよなあ
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:42▼返信
ココにコメントしてるのって韓国人ばっかなの?
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:42▼返信
>>371
ラブホで懲りたんだろw
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:43▼返信
>>370
だね。 敵が少なすぎる。
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:44▼返信
>>371
任天堂に出来ないことはそら嫌いだろう
背面タッチ叩きもその一環だなソフトによってはすげー便利なんだがアレ
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:44▼返信
GKだけど概ね同意
ゲーム業界に手を出したのはGJだが
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:45▼返信
今電車とかはみんな電話機とかだろ
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
どの部門も三流の多角経営www
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
山の手くらいになるとVita見るチャンスは結構あるよ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:47▼返信
>>358
そう簡単に潰れない総合グループにするか、ひとつのソフト・商品を何度もリボンして上場商売に会社の浮き沈みを賭けるかの違いだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:48▼返信
>>378
電話機て
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:50▼返信
>>380
どうせアキバ方面だろ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:51▼返信
>>358
保険に頼るんなら多角経営にして正解だね
記事の話と噛み合ってない
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:53▼返信
>>375
任天堂自体が過去にやたらいろんなモンに手出して悉く失敗してるのよねw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:54▼返信
SONYの場合、どの分野も及第点程度にやってるから言われるんだろうな
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:55▼返信
>>363
技術中心でのソフトという事で両輪として映画買収

出井がものすごく嫌われてるのは両輪という事を分からずに
技術者をクビにして技術をないがしろにしてソフト一辺倒でやばくなって
株式市場にソニーショックを起こした
出井の犯した罪はでかい
出井の息のかかった人がその後社長をして今ではアメリカ進出第1歩の歴史あるビルを売却しやがった
盛田さんが泣いてるよ
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:56▼返信
>>383
田舎煽り終了かい?
田舎君。
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:56▼返信
そもそも技術に拘りすぎて技術は下請けから買い叩いた企画屋に追い抜かれたのがあの頃のソニーだろ
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 03:59▼返信
映画やGREEに投資したり、経営戦略だとサムスン・林檎のように頑なになって身動き取れなくなってるわけじゃないからな
ライバル家電メーカーに勤めていたが、やっぱりSONYも面白い企業だって評価はあるよ
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:00▼返信
>>383
山手線は環状線でしてな
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:01▼返信
ソニーはコア事業と親和性の高いものを買収していってるイメージ
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:01▼返信
>>388
ああ、スマンスマンw よく考えたら田舎じゃあVitaなんてねーわなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:01▼返信
>>358
日本の家電メーカーって枠で見たら、勝ち組に入ってるのはみんな重電にシフトしたところだろ。
かといってSONYが重電って訳にもいかんから、自分のところと親和性の高いソフト路線に行く
事自体は自然な事。そこでシフトしそこねたところは利益出る部門が残って無くてもっと悲惨。
出井さんのやり方は明らかに失敗したとは思うけど、為替の問題がある以上、何かしら他に移行
していかないと座して死を待つのみになったのも事実だよ。液晶で出遅れたSONYとの対比で
持ち上げられたSHARPが今どうなってるか見てみろっての
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:02▼返信
この間までソニーとか普通に倒産あり得るムードだったわw
でも平井になってから風向き完全に変わったよ
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:04▼返信
映画も音響も諦めないソニーが好きだよ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:04▼返信
何だかんだ言っても、まだまだハード屋としての底力は十分にあるよねぇ。
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:05▼返信
>>391
知っとるわw でも持ってるのはそっち行くオタクの奴等だろ
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:06▼返信
アップルはいやいやしつつも、かつてのソニーの轍を踏みそうだなw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:07▼返信
>>393
>>331でちゃんと学習したのか。
エライエライ。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:08▼返信
リンゴママ「まともな経営しないと将来あの人達(ソニー)みたいになっちゃうよ?」
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:09▼返信
保険業が思いのほか順調すぎて、資産の循環としては正解
守りは堅くなったが、イノベに特化してギャンブルに明け暮れる野心を削いでいるのも確か
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:10▼返信
>>387
大賀さんの時にCD作っただろ、あの時に、幾らハード売っても結局コンテンツ持ってるところには
敵わないって話になって方向転換したの。ついでに、プラザ合意でいきなり為替が変わったりしたんで
製造業が厳しくなるのも解ってたっていうのもあるよ。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:13▼返信
>>401
子供「ママ、いつまで賭け事ばかり続けるの?いつかは負けるんだよ」
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:13▼返信
VitaのDLNA対応まだぁぁぁぁぁ??????
DLNA対応した上で、Torne・Nasneと連携させるアドバンテージを打ち出してくれ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:13▼返信
>>398
そこそこ仕事帰りの背広来たあんちゃんとかも持ってたりするんやで?
まぁ勿論スマホに比べりゃ圧倒的に少ないけどな
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:15▼返信
林檎はいつもここからって時に潰れるから・・・
またマイクソに呑まれれてしまうんだろうな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:22▼返信
>>403
両輪ってことだよ
でも今は技術でもないソフトでもない金融と保険だぞ!
出井の時に技術とソフト、バランスよく両輪にしとけばよかったんだよ
今ソニーの派閥が凄いのは有名だけど過去リストラしすぎなんだよ
みんなおびえて他部門の事より自らの部門守るのに必死になるよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:28▼返信
ソニーほどでかくなれる企業があればなw
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:37▼返信
ソニーに学べることがあるとしたら「カリスマ創業者がいなくなったらもうアカン」
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:40▼返信
地道な多角経営ならそう簡単に潰れない、潰せない
昨日今日、始めた多角経営じゃない
40年も前からやってきたことだ
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:41▼返信
>>408
金融と保険って言うが、他に民生用のエレキで利益出してる国内の家電メーカーがあるかって話。
その中で金融と保険とコンテンツ部門が利益出してるんだから、そこだけ見れば本業に見えるって
だけの事。出井のやり方自体は失敗だと思うけれど、一方である程度ファブレス化して行くのも
避けられはしなかっただろうしね。社内の組織的な部分は兎も角、一方で傷が浅く済んでる面も
あるんだよ。
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:42▼返信
>>410
林檎がまさに当てはまるな
もうご自慢のデバイスが飽きられてサムスンに食われそうだな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:46▼返信
常に新しいものばかり発明できるわけじゃない
これだというものばかりに固執していたら、アップルだってシャープのようになる
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:49▼返信
アップルが恐れるソニー化
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:50▼返信
サムスンだって赤字の続く家電部門を切り捨てて造船と原発に活路を見出そうとしているのに、多角経営を否定するなんて狂気の沙汰だ
だからIT業界というのは、何時まで経っても浮き沈みの激しいパチモン産業だといわれるのだ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:52▼返信
>>415
もうなってる
頼みのiPadがコケた
やっぱり、ジョブズの死は早すぎた
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:52▼返信
トリニトロンも成功の罠だよな。
あれで液晶化の流れに乗り遅れた。

あと、社会の中にある企業であることを忘れてAIBOなどの社会還元の部所を潰して、利益重視にシフトしたのもユーザニーズが分からなくなった原因のひとつと洩れは思う。
超能力研は潰すべきではなかった。
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:54▼返信
ジョブズ亡き後の林檎の劣化が早い
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:55▼返信
>>418
今となっては乗り遅れて良かった気もしなくはないがw
当時から液晶より有機ELだったんだよな。プラズマの技術者も放出してたと思う。そこの
見切りは偉かったとは思うが。
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:57▼返信
沈んだ太陽が、もう一度朝日になろうと足掻く姿は面白い見ものでしょ?
殿方はそういう時が一番ステキ

って所を見せて欲しい
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:57▼返信
今度こそMSが林檎を完全吸収するだろ
もう水面下で話が進んでいるかもな
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 04:58▼返信
>>422
もっと沈んでからだろ。MSはMSで余り調子良くないけどw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:00▼返信
>>421
金融で順調に黒出しているから、今さら新興IT企業みたくガツガツとイノベを欲しがるわけ無いだろ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:01▼返信
日本企業で唯一メーカーじゃなくてブランドと言われた企業
今じゃこのザマだよ
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:03▼返信
他人、他社を貶しても自分は上がらないよ
それにソニーもいつまでもバカじゃないぞ
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:08▼返信
>>425
結局、SONYやサムスン、MSのように柔軟に形を変えて組織の巨大化に対応しないと、企業として生き残れないよ
小さなガレージで毎年イノベーションを起こせるわけじゃないんだから
今のままだと、林檎は確実に潰れるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:34▼返信
SCEの風呂敷を広げて中身が空っぽのやりかた見てると本当にソニーはダメだと思うけどね。SCEに限って言えばユーザー目線を考えていない。
本当の無能
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:39▼返信
風呂敷を広げて中身が空っぽって任天堂?MS?サムスン?林檎?
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:50▼返信
>>428
具体的に貶せ
子供の言いがかりかよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:51▼返信
>>429
こんなやつばっかだからソニーはダメなんだろうなw
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 05:59▼返信
アップルは限られた商品って言ってるけどジョブズは品目もっと増やすつもりでいたよ。
iCarの話もしてたって言うし。
ジョブズ亡き以降、個人的にアップルの先行きが心配ではある。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:01▼返信
で、いつアマゾンがIT企業になったんだよ
テキトーすぎるだろこの記事のソース
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:22▼返信
iPhoneしかない林檎は腐り始めてるじゃねーか
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:40▼返信
MSとアップルの轍を踏むな!が合い言葉になりそう
窓8とアイポン5の惨状見てりゃ、絶対そうなるわw
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 06:57▼返信
豚は本当に中身のない感覚論でしか物事を捉えられんなあ
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:05▼返信
プロフィールプロまでだな「SONYの商品だから買った」ってのは
そのあとデジカメとかは別にSONYでなくても良かったし、
すべて壊れるどうしようもないものばっかりだった
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:05▼返信
出井、ストリンガー時代が最も酷かったな
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:06▼返信
ユーザー目線なんて任天堂は全く持ち合わせていないが
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:10▼返信
凋落
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:25▼返信
上位製品を高く売る為に下位製品の機能を減らして、海外の同値段帯の製品より明らかに性能が劣る

そんなことやってるからSONYは売れなくなった
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:27▼返信
同値段帯の製品より明らかに性能が劣る・・・
ああ任天堂のことwwwwwwww
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:28▼返信
林檎はもうハマりつつあるじゃん
完全に守りに入っていて新しいこと
何もやらなくなってるぞ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:37▼返信
はちまはお前たまに良いビデオ貼るな
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:48▼返信
上位製品を高く売る為に下位製品の機能を減らして、海外の同値段帯の製品より明らかに性能が劣る

そんなことをしているからWiiUは売れなくなった
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 07:51▼返信
どこの会社も大きくなれば守りに入る。
そうすれば、思考は停止する。
だからこそ、言われているんだけどね。
でも、これって、数年前に言われてることだよね。
今では、MS、アップルもそうなってるって言われてるよね。
なんか、遅いな。日本の記事ってさ。
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:01▼返信
アップルはそうなってる
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:02▼返信
そうか、やっぱチョニーの様になったら
ダメなんだな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:12▼返信
いやいやw
iPhoneiPadだけ作って生きていけるかよwww
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:13▼返信
アマゾンが通販しかやってないと思ってるやつw
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 08:26▼返信
最近のアップルはどうだ?

任天堂はマジでやばいけどw
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:08▼返信
任天堂はそもそも小さすぎて眼中にないだろw
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:09▼返信
アップルを参考にしろってことでしょ。アップルの悪口をいっても負け犬の遠吠え。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:16▼返信
ゲーム会社では任天堂になるなって言われてる
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:16▼返信
なんか、豚ちゃんが勝ち誇ってるけど、ソニーだからこそ言われることだからな。

任天堂も一時期からしたらかなり凋落してるけど、任天堂の轍を踏むなとは絶対に言われない。
なぜなら、そこまでの成功を収めてないから。

まあ、負け犬は勝者の失敗を自分の勝利のように思って生きていくのが世の常だけどね。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:17▼返信
林檎が落ちぶれるのも早いと思う
新鮮味のない製品の連発や極端に流行好きな日本人にはね
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:19▼返信
ソニー株価は1200円台回復!
売ったアほどもざまあw
一方、詐欺堂こと任天堂は、株価上がらず。
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:27▼返信
豚<岩田は第二のジョブス
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:42▼返信
あれ?
iPhone5はどうなのよw

って言われているのにw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 09:43▼返信
高学歴と安定に犯された企業は全部駄目だよ。
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:00▼返信
今のソニーがダメってことでしょ。アップルみたいに真似されるくらいにならないとってこと。
それに、盗まれて調子が悪くなってるのがむしろウラヤマシイわけで。
そのくらいになってよ。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:33▼返信
APPLEがイノベーティブだといまだに思い込まされてるようなバカが
任天堂はクリエイティブだとか思ってんだろうなあ

facebookはもう人脈厨とバカ以外やってねえから
もはやmixiの轍を踏む路線w
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:50▼返信
>ソニーは自分たちの成功の罠にはまった。大きくなればなるほど、そしてさまざまな分野に進出すればするほど、「サイロ・メンタリティ」になった(日本流に言えば、各部署がたこつぼ化した)。そして世の中を変えていくというイノベーティブな雰囲気を失っていったのだという。
これって前のソニーのことね
今生まれ変わったから全然違う
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 10:52▼返信
まあ頑張れソニーに負けないようにw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:11▼返信
昔のソニーっていったら最先端で、新製品をだしたらみな真似してたんだよ。
これさ、儲けの話じゃないよ。
精神の問題。
アップルがこんだけ真似された時点ですっごい差があるの。クリエーターとして。むしろ真似されて調子悪いわーって嫌味いわれてるのに、それが通じてないバカ。
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:15▼返信
いい時もあれば悪い時もある
永遠の繁栄はあり得ない
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 11:35▼返信
今のアップル死にそうじゃん
ジョブズ居ないと本当ダメダメだな
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 12:20▼返信
『らしい』で記事書くなよwwゲンダイかww
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 14:26▼返信
まぁソニーは日本の恥だからな…
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 14:49▼返信
事業を広げるにつれて丸くなって鋭さを失ってったのが日本企業だろう
尖った部分が無ければ売れていかないよ
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 16:40▼返信
appleも今は少ない製品で売れているけど、この先どうなるかな。
あんまり調子にのってると痛い目合うぞ。
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 17:02▼返信
ロボット犬は良かったけれどその後の音に合わせて勝手に動き回るラジカセ見たいのとか酷かったな。
nasneもその前身のおひつ型チューナーも機能はすばらしかったけれど置く場所に困るとかそういうナンセンスもどうかと思う。
ipod対抗のウォークマンでボタンいっぱいついててすごくださいやつとか。
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 17:37▼返信
お前らはギャグで言ってるんだと思うけど、
経営者は真面目に、本当に真剣にこういうこと考えるんだよ。

ソニーみたいになっちゃダメだってな。経営サイドの議論だから。チョニー信者が顔を真っ赤にして怒っていい場所ではなく、経営的にダメな例としてあげられてるだけなんだ。
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 17:42▼返信
>>473
マジレスするとだな。iPad第4世代は、一部の人間からは最初から批判されてたんだ。retinaディスプレイがどうだのスペックがどうなのってそれじゃあソニーのようになるぜって。消費者が何を求めてるかみろよって

分かるか?俺が言ってることが。ダメな例としてあげられてるんだよ。そんでiPadminiをだしたのは大英断だな。素晴らしい決断だ。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 19:04▼返信
SONYは縮こまるくらいなら
とんでもねーもん作って
失敗したら
派手に潰れるくらいでいい
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 20:50▼返信
まぁ、ジョブズを失ったアップルなんて腐ったリンゴ同然だがな
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:15▼返信
ソニー本とか殆ど「何故駄目になったのか?」みたいな本ばかりだからな
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:20▼返信
SONYが凄かったのは昭和まで
過去の成功体験に引きづられ、デジタル化にもついていけなかった
もの作り企業からしたらこれ程見事な反面教師も無いだろう
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:39▼返信



                  ソニーはつぶれる


482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月22日 23:50▼返信
井出がぶっこわしただけ
最近出してる商品いいし、そろそろ復活してくるぞ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月23日 03:35▼返信
要はいろいろ手を広げすぎたってことか?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 12:19▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!

直近のコメント数ランキング

traq