• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





昔楽しんだゲームの最新作を、親になっても安心して
子どもに与えてもらえる、そんなビジネスがしたい
――岩田 聡・任天堂社長インタビュー

http://diamond.jp/articles/-/31082?page=6
83951568_400x300

――ところで、この原稿で言う「ソーシャルゲーム」は、「100円で買えるかもしれないと錯覚させて、大人でも子どもでも関係なく、最終的に10万円払わせる」ようなゲーム(ガチャシステム採用ゲーム)も指しています。岩田さんは決算説明会などでも、このようなことはしないと再三発言している事は承知であえて伺いますが、やりたいと思ったことは本当に一度もないのでしょうか?


まったくないです。そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。

私は、1980年、テレビゲームの文化が生まれたばかりの頃から、たまたまこの仕事をさせてもらっています。それからずっと幸いなことに、いち開発者から経営者へと立場が変わっても、たくさんの人が喜んでくれるのを実感してきました。これからも、この価値を世界中の人たちに理解してもらおうとし続けるならば、短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くあるので、したいと思ったことはありません。


(全文はソースにて)














rego







関連


岩田社長が語る本当のソーシャルゲーム 「どうぶつの森が売れたのはスマホのおかげ」「ソーシャルの課金を否定する気はない」





ソーシャルネットワーク的な部分は認めているが、長続きはしないと。

目先の利益だけ見ているわけではないイワッチ。











キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る

ドラゴンクエストVII エデンの戦士たちドラゴンクエストVII エデンの戦士たち
Nintendo 3DS

スクウェア・エニックス 2013-02-07
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(587件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
はいはいワロス
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
信じている(願望)
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
これはやりそうだなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
うちもガチャやりたいっていっちまいなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
WiiU週販
北米 12,587
欧州 7,933
日本 16,373
全体 39,390

ついに、イギリス単体ではなく欧州全体でヨンケタンに
北米も翌週にはヨンケタンか。
日本もヨンケタン目前。

このままだとWiiUが長続きしない。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 13:59▼返信
止めろ逆張り神
お前が言うと逆になるだろ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
まあ法的に何か入ってきそうではあるよね
来たところで抜け道探して続いていくとも思うけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
理想を抱いて溺死しろって言葉がぴったりよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
スマホが存在する限りソシャゲは続く
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
訳「いつ参加しようかな」
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信


意訳 「やります」



13.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
たった!たった!フラグがたった!
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
14時投稿の記事が13時58分にみれた
いつかのコメントの謎解決
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
俺もガチャ的な物は否定派だけどイワッチがこういう事言っちゃうとしぶとく残り続けそうな気がするわ・・・・・
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:00▼返信
「ソシャゲのビジネスは絶対に長続きしないと信じている(希望)」
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
年内開始かなこりゃ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
信じているって根拠ねーのに適当なことを
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信

コレ例によって、ソシャゲビジネスに手を染める前フリ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
ソーシャルが潰れても、既に離れたサードはノーチャンス任天堂には返ってきませんよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
(震え声)
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
いつも任天堂叩いてるがこの発言は同意する


ただし神砂嵐のイワッチがいつ手の平返すかだけが心配だw
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:01▼返信
やらないとはやる事です。(イワタ語録)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信
長続きしないと信じているってことは
長続きすれば手を出すってことですよね?
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信



お前がやっとるやんけww


26.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信
任天堂もやればいいのに
任天堂のゲームやるやつなんて情報弱者ばっかりなんだからいくらでも釣れるだろ
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信
興味ありますって事ねw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信
 

26250円と錯覚させて、大人でも子どもでも関係なく、最終的に周辺機器込みで10万円払わせるようなゲーム機が何だって?

29.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:02▼返信
当初、DL版・課金・クラウド・コアゲーユーザーを全否定してた任天堂さんが、またなんか言ってるー!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
仮に長続きしなくても、客がコンシューマーに帰ってくることもないと思うが
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
なんかさ、イワタの手のひら返し見ていたら、
任豚がそっくりだなと思ったわ。

それからカプコンもそっくり。
類は友を呼ぶって本当なんだな。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
イワッチ「(さて、ソシャゲ業界に参入して一儲けするか!)」
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
既存のタイプのゲームでビジネス出来ないと踏んで知育・体重計に鞍替えしてきたじゃないですか既に
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
立場的にソーシャルゲーに肩入れすることができない任天堂のイワッチとしては本音はこうだろw

☓信じている
○信じるしかない
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
岩田:任天堂
和田:スクエニ
原田:マクド

こうやって並べると「田」が共通してるよな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
岩田を全否定してるゴキブリはこの発言も否定するんだよね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
なんかルーピーの「トラストミー」と同じ臭いがする。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:03▼返信
「DLCは屑だ!」→任天堂がDLC出す→「DLCは素晴らしい」
「HD版は屑だ!」→任天堂がHD版出す予定→「綺麗だなあ」
「ソシャゲーは屑だ!」←今ここ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:04▼返信
>短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くあるので、したいと思ったことはありません。

この二枚舌はどの口で言ってるんだw
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:04▼返信
ガチャに手を出すフラグだなこの発言は・・・
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:04▼返信
>>35
ソニーにも盛田という人が居たんだが。
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:04▼返信
岩田「皆まで言わすな、恥ずかしい」
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:05▼返信
自社製品の技術が低い任天堂が言っても説得力が無いよ、亀頭ンちゃん
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:05▼返信
岩田:任天堂
和田:スクウェア・エニックス
原田:マクドナルド
野田:元総理大臣


確かに田が共通している・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:05▼返信
>>35
藤田田は悪くなかったのに・・・
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:05▼返信
あかん、これフラグや
いつもそうや

フラグだよこれニシクン
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:05▼返信
WiiやDSなどの情弱を騙すビジネスは長く続かなかったですね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
2年後にはソーシャルに参入してるだろw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
>>41
過去形な
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
信じているとは言ったが、やらないとは言っていません。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
もしもしとは競合しないとか言ってる割りに凄く意識してんね
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信



もう結構長い事続いてると思うがなww


53.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
ファイアーエムブレムやポケダンのDLCは確かに10万もかからんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:06▼返信
>>36
ソシャゲビジネスに嫉妬してるのかーって思うだけで、別に否定も同意もしない。
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:07▼返信
したいと思って無いけど、やらないとは言っていません。
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:07▼返信
面白いな、この方。
そろそろ『逆フラグの達人、岩田社長の語録集!』があってもいいくらい(笑
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:07▼返信
辻本はどーすんねんw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:07▼返信
そんな事より予定埋めろや
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
>短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くある

その割に、出すハードみんな短命ですね
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
Iwata「DLC商法はしません」
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
イワッチが言うとガチャ導入フラグにしか見えない
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
2年後

岩田「長続きしているので参入します。」
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
>>36
それ豚だろ?w
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
岩田(表)「他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。」
岩田(裏)「他のことでお金を儲ければいいやとは思ってますから(笑)。」
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
ポケモンのソシャゲとか出そうものなら
アホみたいに儲かるんだろうな
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
岩田はよく見るけど平井の記事はあんまり見かけないね
不利を悟って雲隠れでもしてんのか?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:08▼返信
そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています(本当はやりたい本当はやりたい本当はやりたい)
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
いや、長続きさせないで焼畑商売はそちらさんの十八番だろ?
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
奥田隆司 シャープ社長

まじで「田」は警戒すべきかも
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
詐欺師①
岩田「標準でいろんなことをさせるために、いろんな機能をつけ、その結果、値段が高くなりました、
   大きくなりました、電池がもたなくなりました、というのは違うだろうと考えています。 」
岩田「やはり10時間~20時間はバッテリーが持たないとゲーム機としては全く意味がないと思う」
   →25000円だった3DSのバッテリーは3DSソフトを遊ぶ場合、3~5時間。
岩田「PlayStation 2は、DVDプレイヤー機能を持つことでヒットしましたが、
   私はゲームが主役でない形でゲームハードが売れるという状況には複雑な気持ちでした。」 →Wii Fit
岩田「iPadなどiPod touchがデカくなっただけでなんの驚きもない」 →ニンテンドーDSi LL・WiiU
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
そりゃそうだ
イワッチは搾取をするどころか俺達に1万円をばらまいてくれるくらいなんだから
というわけでWiiUも1万くれたら買うよ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
二枚舌だからやる気がしてきたぞ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
アホだな
長続きしないと思うなら今すぐ参入しろよ
そんで廃れる前に切ればいいだけ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:09▼返信
結果的に長続きしなかったサービスは色々やってたな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
岩田「フラグ立てちゃった(はぁと」
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
利益を追求するのが企業だろ
ゴキブリは任天堂に利益を追求するなと言いたいのか?
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
海外でとっくに法規制されてる形式の課金と知った上で
法で禁止されるまでの間に荒稼ぎするような腐れ外道商売なんでしょ
どうせ廃れる前に法でがんじがらめにされて儲からなくなるから手を出さずにいて正解
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
ま、現場が代理店とぐずぐずで社長の言うことなんか聞かないから
せめて言うだけは言っておかないとって感じなんだろあの会社はサ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
>岩田を全否定してるゴキブリはこの発言も否定するんだよね?
岩田を全否定してる任天堂はこの発言も否定するんだよね?

ゴキブリはWiiの事らしいからこれが正解か()
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
最近のイワッチはモバゲー訴えてノリノリだった頃のグリーの社長みたいな物言いが多いな
やたら「私達は誠実でクリーン」を強調する
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
数年後に手のひら返すんだろwゲハ脳過ぎるからwwイワッチそろそろ首だろうなぁ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
完全に酸っぱいブドウじゃねえかよ。
2年ほど前ならそういう台詞も通用したものだが、
今となっては…
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
>>66
岩田が出て来過ぎなだけ
WiiU発売前くらいから一気に出てくる機会増えたな
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:10▼返信
めっちゃ良いこと言っとるやんけイワッチ
長続きどうこうは前世代機並みのハード出し続けといて何言ってんだって感じだが
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:11▼返信


携帯やスマホが廃れない限り成長を続けるでしょww

86.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:11▼返信
まだまだ続くよ!
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:11▼返信
任天堂が今までやってきた周辺機器商法そのままの話を他社がやると否定するって…
クリア後開放レベルの要素をガッツリ削ってパッケージ売りした後DLCで補完するやり方も同じ商法ですよね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:11▼返信
まあ自社でスマホ出さない限りは、そっちにソフトを出すことはないだろうけど
基本無料ゲーはなんだかんだで出してきそう
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:11▼返信
>>76
いや?
批判しといて後追いすんなっつってんのw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
Wiiの売り方みて一緒だと思うがな
WiiUなんて作った側で満足してる人いるのかな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
亀頭もたまにはイイこと言うが自分のやってるビジネスもちゃんとやってくれ、ソフトの選択肢もないハブられるような中途半端なハードをこんな中途半端な時期に出した
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
>>70
ほんと岩田嫌いだわ、こいつのせいで任天堂が嫌われてるって気づかねぇのかよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
あーあ言っちゃった
これはまだまだ続いてしまうわ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
> マリオの表情を変えて何パターンもカードを作れば、それぞれに1万円払ってくれることが、
> いわゆるソーシャルゲームの成功で分かった

いわっちもMiiverseやり過ぎてハッピーになってますね
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
任天堂株価爆上げで韓国堂大勝利!
チョニーオワタ!
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
>>65
一世を風靡したポケモンカードなんかスマホにストライクなんだよね
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:12▼返信
イワッチ「ウチが参入するまでこれ以上シェア拡げないで!」
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
>ゴキブリは任天堂に利益を追求するなと言いたいのか?
豚は任天堂に利益を追求するなと言いたいのか?
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
>>66
平井は世界中飛び回っているからな。
ゲームだけやっている任天堂と違って、ソニーグループ全体をまとめなきゃならんから。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
これには同意したい単なる集金装置をゲームと呼ばないで欲しい
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
>>80
ソフトバンクの総帥とも被る
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
ソーシャルが終わってもスマホの市場は残るけどな
そもそも携帯ゲーム機が終わっている主な原因は
スマホのほうが市場がデカイからだよ
論点をすり替えてアホな発言をするな
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
長続きしないなんて、そりゃ身を持って解かってるだろう
マリオの神通力も効かなくなってるからな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
信じているってえらく悲観的だな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:13▼返信
詐欺師②
岩田「ハード性能を向上させ、ゲームを寄り豪華でリアルにすることだけでは、
ゲーム離れ減少への答えにはならないと判断した。」
→その後「インパクトのある視覚効果を得るにはグラフィクス性能も重要」
岩田「Wiiは発売後まだ4年。米国では年間700万台以上も売れており、限界とは思っていない。」(2011年2月27日)
    →4ヵ月後、E3(2011年6月8日)イベント内でWii後継機「Wii U(ユー)発表」
岩田「値下げで需要喚起する手法は今の消費者には通用しにくいのでは」 →みんなのおすすめセレクション
岩田「値下げは大きな効果が無い」 →3DS 1万円値下げ
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:14▼返信
岩田、原田、和田、奥田と続いたが


田中良和:グリー

「田」恐るべし
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:14▼返信
コンプガチャ潰れてもモバゲーは好調です
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:14▼返信
他社がやってる事の批判・叩きからの自分はいい子ちゃんですアピール

うん、いつもの岩田だね

そしてしばらくしたら何食わぬ顔して同じ事やり始めるまでが規定路線だよねw
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:14▼返信
任天堂のガチャはソーシャルとは違うガチャ
何も問題ない
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:15▼返信
亀頭ゾンビ!
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
さすが詐欺CM中止されたりするとこは言うことが違うね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
仮にガチャが駄目になっても他所は別のことで儲けるだけだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
>>109
って言う、前振りなんだろうね
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
岩田「やるなら今しかねぇ!」
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
かたちが違えど任天堂が以前やってたビジネスも永続きしなかったもんな
経験からきてる言葉かね
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
岩田:任天堂
和田:スクウェア・エニックス
原田:マクドナルド
野田:元総理大臣
奥田:シャープ

118.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
イワッチなら飛びつくと思う
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
>>95
凄い不自然な爆上げの後、下がり続けてるね。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
なんかもう、デスブログ扱いだな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:16▼返信
時価総額もソニーに抜かれて落ちぶれすぎだろ・・・
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:17▼返信
このあいだCESAとソシャゲ社長が堅く握手を交わしてたんだが…。
ガチャ系はどちらかと言わなくてもパチスロ寄りだから、あれは長く続くと思うぞ。
ただパチと一緒でタイトルの入れ替えは激しいだろうな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:17▼返信
>>110
岩田と書いて恥知らずと読む
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:17▼返信
ネットワーク環境がつくれないから参入したくても出来ない言い訳にしか聞こえない。もうすぐ決算発表があるから株主対策じゃないの?
発表の直前に今回はどんなPSハードの悪いニュースが出てくるか楽しみですね。第一QはVitaの焼損、第二QはPS3の何とかコードの流出。
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:17▼返信
岩田:(もう後戻りはできない)
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
ぶっちゃけWiiDSバブルよりは長続きしてる
つーか、ソシャゲに客喰われまくってることを
なぜ頑なに認めないんだろう
背伸びして超巨大企業のソニーMS相手なんてしてないで
モバグリの相手でもしてろよ任天堂は
まあモバグリにも負けてるけどな
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
パチと同じで根を張るとおもうけど
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信


ソニーはクソ


131.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
かと言っても、追加データをたくさんバラ売りで定価を超えるとかも、普通じゃないよね!
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
その言葉、何ヶ月もつかな?
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
>>117
ブ田:任天堂狂信者
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
>>95
任天堂(株) 9,630 前日比+320(+3.44%)

ソニー(株)1,398前日比+108(+8.37%)

あっ、うんw
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:18▼返信
>>94
それまでの限定カードは絵が違う程度の同じカードで済んでいたのに
同じ名前で効果変えて限定化させる手法はポケモンカードが大きなきっかけになったね
お陰で限定カードにコレクターでは済まない要素が加わって振り回される大人たちがどれだけいたのか知ってるのか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:19▼返信
>>66
お前がゲハ関係しか見れてないアホだからだろw
ちゃんと意見発信してるよ
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:19▼返信
サムネのこの姿って
Wiiの時に否定してた「暗い部屋で無表情でゲーム画面を覗き込む大人」の姿そのものじゃね?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:19▼返信
>>130
岩田「ソニーはクソ」
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:20▼返信
メーカーにはむしろガチャゲー否定じゃなくて本気でパズドラと勝負してパズドラより面白いガチャ、ソーシャルゲームを作って欲しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:20▼返信
任天よりソーシャルのが嫌いだから分からん事ないけど
任天ユーザーはモバグリと顧客が被ってんだよね超ライト層の集まり
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:20▼返信
今日の昼前に任天堂を空売りした
ソニーも700円台で拾えたし、最近我ながら神懸かってるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:20▼返信
岩田のインタビューって自社のことばっかだな
当たり前っちゃ当たり前なんだが平井と違いゲハ脳すぎて笑う
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:20▼返信
長続きしなくていいんだろ
短期で楽して金稼げるんだし、ダメになったらやめりゃいいし
お手軽すぎてやらなきゃ損損状態
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:21▼返信
>>126
ああ、そういやそんな恒例行事あったな
今回は何だろうな?
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:21▼返信
任天堂さんの今のやり方も、そう長続きしないような。
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:21▼返信
豚ゴリラ対中村主水
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:22▼返信
>>143
でも失った信用は戻ってこないけどなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:22▼返信




イワッチが「長続きしないと信じてる」って言う事は長続き「する」んだよww



149.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:22▼返信
そして今年のE3

岩田「ついに任天堂はソーシャルゲームに参入します!タイトルはスーパーマリオの新作。続報を期待してください(ドヤ顔」

みたいなことになりそうな件
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:22▼返信
>>134
こんだけ円安になってもWiiU発売前より下がってるな
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:23▼返信
まーた韓国堂がネガキャンしてからの神パクリしそうだな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:23▼返信
花札のソーシャルゲーとかいいんじゃね 任天堂らしいし
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:24▼返信
>>149
ソーシャルポケモンカードやりそうだなw
「スマホで出来るポケモンカード!」
とかってw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:24▼返信
フラグかポケモンは組み込みやすいよな
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:24▼返信
ゲーマーがそういってもう何年経ったよ もうビジネスモデルとして確立してんじゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:24▼返信
ハード撤退すればソシャゲに逃げるしかないのに(´・ω・`)
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:25▼返信
どうぶつの森ソーシャル
ポケットモンスターソーシャル
スーパーマリオソーシャル

フラグが立ちましたね^^
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:25▼返信
もうゲーム人口の拡大は諦めて守りの姿勢になっちゃったね
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:25▼返信
朝鮮堂のぼったくり商法パクられたからお怒りだぞ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:26▼返信
昔、どうぶつの森でカードeというガチャみたいな商売してたよなw
400枚以上のカードが存在して、5枚200円ほどで売ってた
カードを買わないと絶対手に入らないものばかりで、村の住人も
カード持ってる?ってよく話しかけてくるやつw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:26▼返信
スマホはそもそも生活インフラで普及率が比べものにならないほど差があるんだし
そこにサービスとしてのゲームが加わるならそもそも張り合うこと自体に意味がない
ただ生活インフラである以上ウエイトの重い物は求められていない
(スペックだけで比較しても運用の基本が違うので意味がない)
詰まるところライト層で無理にスマホと張り合うのは無駄なこと
そうなればゲーム機はコア層に訴求するしか手はなくなりライト層はついで的にハード特性の部分でアピールするくらいしか手がない
そういう意味では任天堂の最近の動きもあながち間違っていないはずなんだけどなぁ…
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
Wii続かなかった
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
詐欺CMガンガン流して騙しまくってた
キチガイ韓国堂が言ってもなぁ
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
>>159
使える金が無いんだ、察しろw
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
任天堂の倒し方、知らないでしょ?
オレらはもう知ってますよ
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
ポケモンは相性滅茶苦茶良さそうだな他のカードゲー駆逐できそうだ
やれイワッチ!
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
カードゲームもどきやガチャが一時的に儲かったとしても、
廃れた時それらに注力してたメーカーは潰しが来ないのは
事実だな
実際ソーシャルゲーなんてパケッとして売ったら100円の価値もな
いものだしな
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
珍天がソーシャルに手を出したら株が爆上げするだろうね

ヨッシーのたまごやドクターマリオ ポケモンカード DSバブルなんか比じゃない
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
>>139
自分はソーシャルの無料から入って要素を買い足してフル化させる手法がもっと認知されて欲しいと思ってる
SRPG主体に言えるけど自分の遊びたいルートの先さえあればいいんだからそこに払い続けられるなら
もっと手軽にゲームを遊べると思うんだよね。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:27▼返信
なのはくじに話題負けるもんな(ぷっ(笑))
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:28▼返信
>>161
GBAのマリオでもやってたな
追加ステージとかアイテム手に入るやつ。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:28▼返信
確かに一時的なものだと思う
だが今の任天堂のスタイルも長続きしないと思う
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:29▼返信
カプンコw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:29▼返信

1年後

みんなでミーバースガチャU


岩田「ミーバースガチャはこれまでにないガチャです。」



178.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:29▼返信
>>170
ポケモンとカード系ソシャゲの相性はヤバイな
超低確率で出る野性ポケを課金ボールで捕獲、厳選作業の時間短縮に課金w
株主が喜ぶ事を任天堂はすべき、株主が有ってこその会社なんだから
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:30▼返信
ガチャなどのビジネスは、長続きするかもしれないが、
無くなっては欲しい!
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:30▼返信
>>161
あれは酷かった。特定の人が大人買いして子供に売りつけるだけで終わったよ
どれだけ親子連れにゴメンナサイしたか思い出すだけで申し訳ない気でいっぱいだよ
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:30▼返信

ポケモン
分割商法
完全版商法
劇場版商法
劇場版分割商法
雑誌付録商法
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:30▼返信
手を変え品を変え
長続きすると思うけどねえ
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:30▼返信
長続きはしないが任天堂よりも続くと思うよ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信
長続きしないと信じていますが、ソーシャルに参入します(キリ
後から参入しないとは言ってませんでオワリだろw
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信
任天堂は嫌いだが、ソーシャルに完全に移行してそっちで覇権とるなら応援する。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信
>>173
それ買いにいったが売り切れで買えなかったぜ・・・予約しとけば良かったわ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信
倒産まで信じてればいいさ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信



儲かるかも知れないけどやらない!なんて言ってるアホな社長は岩田だけだよw
他はどこも「儲かる内はやる」だよwwあのスクエニやカプコンですらなw
まぁ不思議とその2社はやっても赤字なんだけどw


189.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:31▼返信
いわっちが言うなら間違いないねぇや









長続きするんたなw
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:33▼返信
槇原敬之のSPYの歌詞を思い出した
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:33▼返信
任天堂のCM全く見なくなったぁ~地方だから流れないのか?
宣伝費削り過ぎやろw
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:33▼返信
信ぜよ、
されば救われん

教祖の有り難いお言葉
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:34▼返信
ゴキは批判してるけどソニーの方も言わないだけで同じ事思ってそうだよな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:34▼返信
岩田の言葉ほど信用できないものは無いな。
こいつにインタビューする意味があるのかよ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:35▼返信
たまにはいいこと言うなおっさん
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:35▼返信
岩田「FF11は大失敗、結果的に200万人を失った」

10年後、FF11が歴代トップの稼ぎ頭に

ドラクエ10誘致


岩田はことごとく未来を言い当ててる
久夛良木の爪の垢飲んどけ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:35▼返信
>>171
ソーシャルのぼり過ぎな部分をもう少し押さえて
普通にパッケージ買うくらいの課金で好きな部分が遊べる(ちゃんと終わりまで)ようになればもっと印象も変わると思うんだけどね
俺はレトロ層なんで出来れば完全な物を売って欲しいけど
そういうのなら気持ちよく遊べそうなんだけどなぁ
まぁ一時期のMO、MMOがそれたやってて
「もっと稼げる方へ」って転がったのが今のソーシャルなんだから
いまさら元へは戻らないだろうけどさ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:37▼返信
法則からいくとこれは絶対に絶対にうらやまおいしいガチャやるでござる
という決意表明みたいなもんだなこれw
いまんとこ他社の否定してたことは全て後追いしてるからw
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:37▼返信
逆神だからな
やらない→やる
やる→やれない
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:37▼返信
ソーシャルとガチャを一緒にして批判の対象にしてる時点でもう帰れという感じ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:38▼返信
ガチャは続くよ
人の本質を悪用したシステムだからね
カジノやパチが続かないとでも?
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:39▼返信
>>197
PS2版は12万程度だったかね、別売りHDDにネットの普及もまだまだだった
FF11が成功したのは数年後PC展開を世界的にしてからだよ、それまでは赤字事業だった
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:39▼返信
ポケモン 卵ガチャで色違い 個体値 6v 余裕ですた
性格不一致 ふざけんな任天堂!
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:39▼返信
白黒・金銀とか2重取りできるような売り方してなかったらこの話も共感できた
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:39▼返信
>>6
世界トータルヨンケタンが見えてきたな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:40▼返信
これはやるな
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:40▼返信
>>204
つまりドラクエ10もPC版出さないと赤字か
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信



スクエニ「任天堂の事は愛してる!でもソーシャルじゃないと満足できない体になってるの!」


211.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
払い込む人たちの貯金がつきるまでは安泰だろ

212.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
>>150
そりゃWii Uが逆ザヤなんだから上がる方がおかしい。
売れば売るほど傷口が広がるのに・・。
赤字を埋めるはずのWii Uソフトもサード軒並み爆死と悲惨な状態だし。
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
スマホはもう無理だろうな
クソゲー乱発でソーシャルしかないだろうしな
スクエニのように使い回しと課金で金を稼ぐしかない
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
>>95
わざとらしい酢飯やめなよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
>>206
まあすべてはそこだよね、法則とあわせて全然言葉に重みなし
ここまであーかっこつけてきれい事言ってまあと冷めて見れるて凄いよな
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
さすがにやりはしないと思うけど
100%擦り寄る
これは確実

217.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:41▼返信
今までの発言すべて撤回してポケモンガチャやれば業績回復待ったなし!
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:42▼返信
実際もしもしに参入したら株爆ageだろうねw
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:42▼返信
ゲームパッド()の使用を強制するゲームの方が長続きしないと思います
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:43▼返信
現実は対抗するより美味しいとこだけ利用する方が長続きするんだよね
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:43▼返信
世界一の詐欺企業朝鮮堂
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:43▼返信
>>199
ポケモンで特定のモンスターを捕まえられるダンジョンとか売ってくるだろうね
段々細かく絞れるダンジョン用意して値段吊り上げて…
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:43▼返信
まあ、やったらファーストの任天堂が
Google、Appleに搾取される
サードになる
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:44▼返信
まぁ、すでにiOSでポケモン図鑑で追加コンテンツ有料でやってるしな
時間の問題だろ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:44▼返信
またすぐ手のひら返しますよこの人
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:44▼返信
CM爆撃して情弱を取り込むってWiiDSで任天堂がやってきたことを
さらに金上乗せしてやられてるから商売上がったりだ早く廃れてほしい
ってことですか
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:45▼返信
岩田は辞めません
オワタ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信
でもポケモンでガチャシステムを導入したら
GREEとか土下座レベルの凄まじい売上になりそうだけどな
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信
先に言っとく任天堂サイテー
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信
WiiDSがもしもしを育ててしまった
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信
何が信じているだボケ願うだけならだれでもできるわ
そもそもソーシャル隆盛の礎を築いたのは間違いなく簡単操作(笑)とか言ってミニゲーム集売りまくったお前んとこだからな
DSさえ存在しなけりゃこんなことにはならなかったからな?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信




そうかそうかww長続きすると思ってるしホントはやりたいんだなww



234.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:47▼返信
そんなこと言われましても大元のガチャガチャが未だに滅んでいませんし・・・
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:48▼返信
それより任天堂が長続きするかどうか心配した方がいいんじゃねぇの?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:49▼返信
あっ・・・これ任天堂ソーシャル開始するな・・・。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:49▼返信
つか少し黙ってればいいのに・・・

話すなら自社の戦略や方向性だけにしろ

わざわざ他社の話出すな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:50▼返信
>目先の利益だけ見ているわけではないイワッチ。

でなければ逆ザヤなどするはずが無い
問題は回収の見通しすら立ってないところにある
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:50▼返信
大規模な規制でもされない限り、末永く続いていくと思うぜ?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:50▼返信
こいつ頭が硬すぎだろ…
ソシャゲのシステムが
F2Pの様に移行していくだけ
パズドラみたいなSFCレベルにはゲーム性があるものが
流行り出しちゃった時点でこのインタビューの意味無さ過ぎる
こんな経営者だから先を見ないハード作りばっか続くんだよ
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:50▼返信
ガチャは後の購買意欲削いでるだけの自転車操業だもんな
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:50▼返信
問題なのはガチャじゃなくて確率の設定だろ
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:51▼返信
こいつワタミの社長と変わらんな
インタビューの綺麗ごとと実際にやっているビジネスがかけ離れてる
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:51▼返信
30円のゲームを買ってもらう為に
1000円のプリペイドカードを買ってもらうとか
上手いこと考えたなw
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:51▼返信
>>232
さすがにそれは言い過ぎだぜとっつぁん
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:52▼返信
「ガチャやります」って事か
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:52▼返信
ポケモンの攻略本やGCのどうぶつの森で同じような事をやっていた事に関しては記憶から消し去ったのかな
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:52▼返信
豚「もうソニーは相手にすらされてないwwww」

一般人「逃げたんだろ」
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:52▼返信
イワッチのアダプタ別売り商法は慧眼だった
3DSのアダプタはアマランでもずっと上位だわ
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:53▼返信
岩田が二転三転しまくるから、豚ちゃんのスタンスがブレブレで、
手のひら回りすぎてネジ切れる勢いだぞ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:53▼返信
3DSを半年足らずで1万円も値下げしたせいで「WiiUもすぐ値下げするんだろ」と思われて苦戦してることについて一言
あの値下げで短期的に3DSの売上は伸びたけど長期的に信用を失いましたね
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:53▼返信
サムネのタブコンか?
デカくて厚すぎw
アホだろ任天堂w
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:53▼返信
もしもしに行ったら株は爆上げでしょう
その代わり「今後も、もしもしで出るんじゃないか」という不安から
ハードを買ってまで任天堂のソフトをやる層が減ってしまう(もう減ってきてるけど)
ファミコンから続いたハード事業もダメになると・・・
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:54▼返信
残念だけどソシャゲはなかなか廃れないと思うよ
俺はもう無駄に時間のかかるレベル上げ作業をやらされるくらいなら金で解決したくなってきた。
戦闘中の演出も、正直何回か見ればもう次は飛ばしたいだろ?
そういうのを削ったのがソシャゲと考えると、あれって理想形なんじゃないかとすら思う。
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:54▼返信
ガチャやりますorガチャ流行ります
のフラグ立てやがった。
豚は責任取れよ
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:55▼返信
ハード事業やめる→ソシャゲ参入
これやるだけで株価爆上げ
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:55▼返信
>>216
あなたはまだ珍天というとこをわかってないみたいだな
なんでもありのとんでもないとこだぞw
過去の自社発言と違うとかへとも思わんから、始める時は始める
問題は珍天がどの程度ガチャをうらやましく思ってるかどうかだけ
たいしてうまくないなと思ってればやらんしうんめえええええと思ってれば
やるし、そしてうらやましい事は特に強く否定するのが今までの実績
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:57▼返信
>>206
ポケモンの売り方も金銀まではわかるよ
友達の持ってる違うバージョンでしか出ない奴をもらうって感じで
ルビサファ以降で伝説を分けたのは完全に金儲けのためだろ、チビッコが伝説をホイホイ友達にあげるわけないし、チビッコが図鑑登録だけで満足するわけも無く伝説を手持ちとして揃えたがるだろうし、そうなるとチビッコはもう一方も買うしかない
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:57▼返信
ガチャで消えてくれるならいいけど、
そうならずにそこそこマトモなゲームを作り始めた場合、
半詐欺商売してた過去を棚に上げそうでイヤ

「ゲームを盛り上げるために、我々に一体何が出来るだろう」とか
調子こいたこと言う未来が見えるわ
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:58▼返信
X 長続きしない
○ 長続きしてほしくない
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:58▼返信
まぁガチャシステム系統を採用したパッケージゲームがコンシュマーで売れてるし
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:58▼返信
心底やりたそうwwwwwwwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:58▼返信
申し訳ないけどソーシャルゲームはなくならないと思うよ…
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:58▼返信
パクってSNSを導入してみたけどミーバースは長続きしないって事ですね^^
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
>>263
ラブホ経営の過去を抹消してる任天堂批判か
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
>>私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
この発言とっとこw
いつも通り手の平返しするだろうから
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
ゲームが低価格や無料で大量に提供されている現状に懸念しているって
E3で言ってたのに30円で配信しちゃうとかね
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
>>256
そうなったら一時的にまた時価総額は大きくなるだろうけど、ソシャゲブームが終わった後に一気に潰れるだろうな。屋台骨の事業がなくなるから。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
やったことのない俺が言うのもなんだが
ガチャって100円入れてプレイできるアーケードゲームを
現代風に再構築したものであろう
実際のコインを使わない分よりあこぎだから、風営法的な規制は必要だと思うが

いずれにせよブームが去ったら鎮静化はすると思う
そうならなかったブームってほぼ無いわけで
アーケードゲームも寂れたし、SNSだって案外長続きしないみたいにな
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信

逆ザヤ商売も長続きしないと思うんだが

276.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 14:59▼返信
軽少単薄だけじゃ
いずれ性能の上がったもしもしに客奪われるよ、


って殺王スレで数年前さんざん言われてたのに
ニシくんは操作性ガー任天ゲーガーとか言って荒らすだけだった
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:00▼返信
ゆくゆくはソーシャルでマリオを出すんですね
もうハード事業は限界みたいだし
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:00▼返信
他社のことなのにな
長続きしちゃったらどうすんの?
って言われても対応策なんて持ってないだろうな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:00▼返信
任天堂を規制しないと日本潰しがとまらない
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:01▼返信
良いこと言ってるんだけれど、この人が言っても説得力が皆無なんだよ

さんざん発言と真逆の事をしてきたからね…
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:01▼返信
課金は長続きしないのはわかる
ポイント制のガチャは別なソースはパズドラにはまってる俺
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:02▼返信
せめて3DSもpspとvitaの間くらいの性能ほしかったです
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:02▼返信




チョニーはソーシャル全開宣言してたからな
マジで恥ずかしい企業だよ、早く撤退してくれ



284.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:02▼返信
そういえば最近レジーおとなしいなw
購入者を呆れさせるような発言しちゃったから?
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:02▼返信
まあ、何十年も続きはせんだろうがまだ持つだろう
それまで任天堂の方が持ちそうにない
企業なんて必要なくなる時は本当に一瞬って言っていいくらいだし
任天堂は変化に対応出来てない
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:02▼返信
>>257
そこまでいったらもうゲームやらなくてよくね?頭の中で遊べばタダだぜw
そういや食べ物の理想形がサプリメントみたいになるかもってテレビで見たが味気ないわなぁ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:03▼返信
岩田「 チョニーはソーシャル全開宣言してたからな
マジで恥ずかしい企業だよ、早く撤退してくれ 」
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:03▼返信
まあWiiU崖っぷちだし
アホな信者に重課金しいて延命はやるかもね
何しろ任天堂に貢ぐのは幸福なんだろうしw
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:04▼返信
>>272
パズドラてとんでもなく考え抜かれて作られてるし
なにより一発当たって金あるわけで
なので豚と珍天ごときにはあの砦は崩せんだろうなとは思う
本来ああいうのを珍天が作るべきだった、なので先をこされた時点で
そうとう苦しいと思う
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:05▼返信
嘘つきは任天堂の始まり
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:05▼返信
>>288
岩田「任天堂のソーシャルは綺麗なソーシャル」
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:05▼返信
逆ザヤは長続きしないと思っていたがずっとやり続けるつもりなのか
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:05▼返信
こいつはどれだけ手のひら返せば気が済むのだろうか……
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:06▼返信
任天堂ってソニーMSに憧れてるんだろうけど
所有してる技術と資源が違いすぎる
身の丈にあった経営しないと
近い内に潰れんぜ
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:06▼返信
つまりは「そろそろガチャみたいな集金システムに手をだそうかな」ということか
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:08▼返信
>>295
いや珍天が憧れてるのは林檎、そして林檎がかつて憧れてたのがソニー
つまり永遠に追いつけないてこったなw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:08▼返信
長続きって


短期間でガッツリ稼ぐためのシステムだろ…
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:08▼返信
いい加減現実見ろよ無能岩田
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:08▼返信
基本お金持ってる大人がガチャでお金落としてる訳ですから
子供相手の商売をしているあなた方に勝ち目はないんですがね。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:08▼返信
パズドラはゲームになってる上に課金対象が魔法石何個だけ。
合成にはゲーム内で貯めるゴールドがないと無理で散財が抑えられているのも上手いなと思った
サーバートラブルもそれなりにあるけどお詫びに魔法石あげます。でプレイヤーも納得できるからウマすぎる
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:09▼返信
>>296
今までのパターンにあてはめるとそうだねw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:09▼返信
ガチャやるよフラグデスかね?(´・ω・`)
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:10▼返信
トモコレとかぶつ森がスマホアプリでアイテム課金だったら任天堂今頃黒字だったよね
岩田社長は認めたくないだろうけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:10▼返信





つまり任天堂は長続きしないって事か




306.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:10▼返信
岩田の、他所のやり方は悪
任天堂が正義みたいな言い方がこの上なく気色悪い
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:10▼返信
半年後が楽しみだなw
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:10▼返信
>>290
そこら辺はRoを運営した事で得たノウハウがあるしな・・・
4,5年前に追加された課金アイテムもあるしそこら辺が上手く調整できるんだろう
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:11▼返信
>>269
ラブホ云々ここのコメ欄じゃ良く聞くけど
あれ元はタクシー会社で経営が良くないから任天堂が売ったんだよ
その後ラブホ経営とかを、元任天堂子会社、が始めたってだけ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:11▼返信
岩田恥+(U)=岩田聡
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:11▼返信
長続きしないと言われて早3年
イイものではないんだが、中毒性が高すぎる
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:11▼返信
岩田、最近でしゃばりすぎじゃね
そんなに言い訳したいことでもあるの?
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:11▼返信
あーこれ任天堂ガチャくるわ
ゴキブリざまぁ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:12▼返信
CSは永続すると思ってんのかね
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:12▼返信




任天堂:ゲーム業界全体の発展を考える企業
ソニー:目先の金しか興味のない企業



316.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:12▼返信
イワッチだけじゃなく
組長も他社批判自社正義を語ってたよ

変わらないな
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:13▼返信
全力でソーシャルゲームっぽいもの作ってそうだな
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:13▼返信
>>305
まあある意味そうだねソーシャルゲームの走りみたいなのを
CS業界でやり始めたのは珍天だからね
自分とこへ理論がそのままあてはまる高度なブーメラン
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:13▼返信
任天堂のガチャは綺麗なガチャだから問題無し
任天堂の詐欺は綺麗な詐欺だから問題無し
任天堂の韓国ゴリ押しは綺麗なゴリ押しだから問題無し
任天堂のぼったくりは綺麗なぼったくりだから問題無し
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:15▼返信
>>316
そういう狂った社風なんだろうね
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:16▼返信
>>317
ミーバースとゲームを「Miiがリンクの帽子被る云々」と例えて繋げようとしてるから
ソーシャル化狙っているのは確かでしょ。羨ましかったらゼルダ買え、てね
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:16▼返信
厳密にはソシャゲー=ガチャ等の廃課金じゃないし、昔からのポケモン商法やFEで似た様な事して何言ってんだと
口を開けば売上だの金の話ばかりで、ファーストとしてこういう業界にするとかウチのゲームはこういう風にしていきたいとか具体的なビジョンの話がまるで無し
好みはあれど、きちんとビジョンを示すMSやソニーの方がまとも
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:16▼返信



  ソシャゲはWiiよりずっとずっと長持ちしてますがw



324.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:17▼返信
>>315
逆だろw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:17▼返信
あーこれはもう開発してそうだな
任天堂が他社批判したらもうパクリ始まってるわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:17▼返信
FE覚醒みたいな糞課金しといてよういうわ
二度とFEシリーズは買わん
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:18▼返信
ソーシャルネットのゲームはマジでつまらん
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:18▼返信
少なくとも形を変えつつ10年ぐらいは続きそうだけどな
クラウドとか形になったらついていけないんじゃないの任天堂
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:19▼返信
来年には任天堂のガチャは綺麗なガチャになってそうだ…
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:21▼返信
>>316
こいつらの汚いところはそうやって他者を貶めるくせに平気で掌を返すところだわ
そして掌を返して他社の後追い始めたとたんまるで自分たちがその元祖みたいな顔をする
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:22▼返信
DQも10出した後はソーシャルに移行しそう
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:22▼返信
>>316
他社批判自己弁護
が企業文化なんだろう
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:25▼返信
>>328
もう現時点で既について行けてない
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:27▼返信
このままサードに劣るファースト目指してくれ
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:29▼返信
さすが、短命ハードを乱発して市場崩壊を起こしたイワッチさん
言う事が違うねぇ〜
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:30▼返信
コンプガチャ的なものをソーシャルと同義するのはおかしくないか
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:30▼返信
いままで任天堂が批判してから後追いしなかった物って無いと思う

DLC,値下げ、HDゲーム、ベスト版、ディスクメディア、電池の持ち、大画面
他にもいくらでも出てくる キモイんだよこの会社
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:30▼返信



まぁたしかに、任天堂がやったお手軽ゲーム系はすぐに市場縮小したしな。



339.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:32▼返信
おーい、ブタ
GK騒動の時に企業の人間が他者を批判するから気に食わないって言ってたよな
これ、企業のトップがやっちゃってるぜw
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:32▼返信
さっさとやり始めて起源を主張しなよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:33▼返信
>>336
少し前のソシャゲ見てるんだとしたら至極当然の考え方だと思う。パズドラもここまで大きい市場作ってなくて、モバマスとかのコンプガチャが幅きかせてたし。
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:34▼返信
>>337
イワッチは嘘ばかり言うからね
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:35▼返信
このキノコ頭野郎が。
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:35▼返信
数カ月後「ソーシャルゲームは我々も考えていたが、先を越されただけ」
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:38▼返信
岩田 「長続きしないと信じてる」


この前もそうだったけど、願望を口にするようじゃこの先経営やってけないんじゃないかな。
信じてるじゃなくて具体的な根拠を他人を説得できる形で示せなきゃただのドンキホーテだ。


346.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:38▼返信
信じているwwwwww
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:38▼返信
長続きされて困るのは3社共に同じ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:40▼返信
サムネイルかなり哀愁だたよってるな
失敗ハードとあいまって悲壮感というか、一般にも負けた印象がつき始めるといよいよ任天堂も終わりかな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:40▼返信
奇麗事言ってるうちにバンナムとかに売上抜かれたらどうすんの…
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:41▼返信
コアゲーマーはソシャゲだけじゃ満足しないからソシャゲが続いてもコア層掴めてるなら影響は少ないが任天堂はそうではないから一番影響がでかい
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:41▼返信
任天堂の有名な迷言「我々はゲームソフト開発なんかではない!!エンターテイメントを開発してるんだ!!」って言ってたよなwww
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:41▼返信
相手が勝手に倒れることを望んでる任天堂も末期
自分がソーシャルを蹴散らしてやる程度言って欲しい
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:43▼返信
これで任天堂がガシャ始めたら、我々はGC時代からやっていたので
他社の追随ではないとか言い出すんだろうな
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:44▼返信
あまつさえソニーのビジネスは絶対に長続きしないと信じている
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:44▼返信
まぁ誰がどういう経緯で言ったかは別にしてもソシャゲはコンテンツの焼畑だからな
焼ける資源が無くなれば不毛の地しか残らない

作る側は今が良ければ後のことなど知らん。という刹那主義に陥っているのは違いない
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:45▼返信
いわたの頭も信心から
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:45▼返信
イワッチ脳内お花畑
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:45▼返信
常に手元にあるコンテンツほど強力なものないのに
それをないがしろにするとかどうかしてるわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:46▼返信
マジで批判した要素には後から普通に乗っかる悪癖がついてるからな
おまけにミーバースという信仰心顕示の場がある以上
手のひら返して課金アイテム収入狙い始めるのは時間の問題だね^^;
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:47▼返信
焼いても焼いても変わりが尽きないのが現代コンテンツ産業なのですが
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:47▼返信
そんなこと言ってるからグリーに倒されちゃうんだよ
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:47▼返信
岩田社長が言及したってことは、何か追いついてやりますってことだからな…

ミーバースで課金ゲー実装かな。
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:47▼返信
ステマ・ネガキャン・流通妨害・自社買いというビジネスは長続きさせちゃいけないw
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:48▼返信
>>353
カードeリーダーはひどかったですもんね・・・
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:49▼返信
情弱だましてんだからいっしょだろwwwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:49▼返信
ソニーはソシャゲ会社買いましたけどw
任天堂さんは買わないんですか?w
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:49▼返信
今の日本のソーシャルゲームが単なる集金マシンだから任天堂が正しいソーシャルゲームのあり方を提示してくれるならそれはそれでいいと思うがな。
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:50▼返信
願望だけでなにも手を打ってないとか・・・続いちゃたらどうする気ですかw
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:51▼返信
否定していたコンテンツとほとんど同様のことを始めて、わずかに違う部分を殊更に強調して
「これは否定していたコンテンツとは別物なので問題ありません」とか平気な面して詭弁を言うパターン
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:55▼返信
※368
これを書込みしたらどんなにボロクソに言われるか怖いんだがw

ガチャ筆頭にしたソシャゲの集金は永いことは続かんでしょ
つーかこの手抜き搾取体制が続いたらゲーム会社は機能不全起こす
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:56▼返信
>>342
嘘というか、記者に言及されること=その時期の流れ、な訳で。
そこで否定してもさらに新しい事を見つけない限り、結局同じ事を始めざるを得ない。
結果として時間稼ぎの為の否定発言になってしまう。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:56▼返信
いやいや、ポケモンカードでガチャやってるやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:57▼返信
>>370
ガシャが終われば任天堂の時代がくると思うならお花畑だと思う
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:58▼返信
>>369
FE覚醒のDLCとかもろにそれだったな
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:58▼返信
え?なんで続かないの?

その答えをお前に突き付けてやりたい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:59▼返信
>>370

ゲームだけで食ってる会社自体それほどない
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 15:59▼返信
>>370
つか、ヲタが金貢ぐコンテンツ持ってるか作り出したところ以外は一瞬で潰れて、
すぐに入れ替わるから、先細りにはなるだろうけど、トップ集団は残ると思うぞ。

秋葉原のメイドカフェとか、オワコン臭いのに老舗はほとんどが残ってるだろ。
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:00▼返信
任天堂みたいなアコギな商売も長続きしないと信じてるよw
実際終焉が近いけどなw
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:01▼返信
任天堂ワールドへようこそ
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:01▼返信
ガチャシステムってコンプやら何連やらが問題なだけじゃね?
カードダスやガシャポンやらのトレーディング系と似たようなもんじゃん
実物ではなくデータで云々はやらなくなったり興味なくなったら一緒だし
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:03▼返信
数年後
豚:ガチャシステムは任天堂が起源ニダ!
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:03▼返信
情弱騙しの起源は任天堂ってことなら認めてやってもいいから主張してもいいのよ
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:03▼返信
>>372
それどころかカードや攻略本に3種からランダムのガチャより酷いことやってるよ
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:03▼返信
PSWより酷いw
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:05▼返信
任天堂がソシャゲ出したらマジでモバグリ超えるだろうな、この二枚舌がいうなら夏ぐらいに出すんかな
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:05▼返信
つまり当時とは時代や状況が変わったからやるわけね。来年ぐらいに。
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:08▼返信
おい、ゴキブリ聞いてるか
岩田社長は正しい事を言ってるんだから
持ち上げるところだろ
モンモンとか無課金部屋とかあるらしいな
ぼったくりモンモンが課金wwwwww
ゴキブリイライラ
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:10▼返信
イワッチの予想は5年後予想とは逆のことが実現する
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:10▼返信
ゴキだが同意というか当たり前
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:11▼返信
25000円で買えるかもしれないと思わせて実際には30000以上出さないと話にならない
欠陥を自覚しながら年末需要を取りこぼさない為に情報封鎖して売り抜けを狙う

こういう商売は長続きするんですかね?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:11▼返信
>>388
Wiiの中に向かって何話してるんだ?
独り言?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:12▼返信
>>388
おいおい、どこを縦読めばいいんだ?
難易度高いなw
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:13▼返信
Denaとグリーの自社ゲームは本気で糞つまらないと思うが、
ガンホーのパズドラは面白いと思うよ。
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:14▼返信
イワっち逆神の力でソシャゲが強くなるのは面白くないな
さっさとソシャゲくたばれ
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:14▼返信
チョニー叩きしてる俺の書き込みがチェックされていると思うだけで興奮する
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:17▼返信
>>388


399.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:18▼返信
モンモンやデモゲの記事を流して任天堂のポジキャン記事連発っすかw

まぁ形だけのポジキャンだけどw
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:18▼返信
>>388
何が言いたいのかさっぱりわかりません・・・
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:20▼返信
>任天堂が正しいソーシャルゲームのあり方を提示してくれるならそれはそれでいいと思うがな。

それは無理なんでないの?
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:21▼返信



WiiDSでの情弱ビジネスをすぐに破綻させた岩田の言うことだからなんか重いな。


403.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:22▼返信
>>387
まぁ、MMOより実装簡単だろうし、濡れ手で粟だからな…
そりゃ、とりあえずは手を出すんじゃね?

そこでコンシューマー向けを止めたメーカーの大半は大怪我するだろうけど。
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:23▼返信
俺も電通にベッタリでじょうよわ騙し売りなんて絶対長続きしないと信じているよ
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:23▼返信
てゆうかこのインタビュー、何分割して何回記事にするんだよw
任天堂の依頼だとしても、こんなお花畑インタビュー広めても逆効果だろうにw
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:24▼返信
3年後くらいにガチャやるか倒産するかの選択になりそう
そしてガチャ導入して延命して
ニシくんがさすがイワッチ的確な判断だとか言ってそうだ
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:24▼返信
ソシャゲ=ガチャの馬鹿はいい加減死んでくれないかな
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:27▼返信
ガンホーっていつの間にそんな良企業になったんだよ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:34▼返信
「板です」のときにこんな流行ビジネスしてたら後々ヤバいよって指摘されたのは
モロに当ったね。
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:39▼返信
これはスマートフォンに対応予定の「Miiverse」から、「ニンテンドーモバイルランド」に進化する可能性グッとアップしたな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:44▼返信
ニシクンはGKよりモンモンに詳しい
ゲハの核心だろうな
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:50▼返信
おい、元気でピカチュウで一万近くふんだくった会社がなんか言ってるぞ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:54▼返信
「そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています。」
wiiuはお前が考えたダブコンでスタートラインにも立ってないんだが
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:56▼返信
とび森の無料のダウンロードコンテンツ集めるのめんどうだ。
これでやる気なくす人続出
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 16:58▼返信
韓国にハード丸投げのぼったくり企業なんて絶対に長続きしないと信じてます。(´◉◞౪◟◉)どや
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:00▼返信
ソーシャルゲーみたいなもんじゃん任天堂の売り方って
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:02▼返信
>>409
新しいダイエットマシーン商法も長続きしなかったね
まあ自堕落な人間にもしかしてこれなら・・・と思わせられるのは一回までだし
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:02▼返信
FEは何だったのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:02▼返信
フラグ
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:08▼返信
確かに課金してレアカード出るの待つのはもう飽きたな
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:10▼返信
はい任天堂のガチャ開始フラグ立ちましたー
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:12▼返信
ガチャ系はいつか規制入ったりして衰退するかもしれんけど、
パズドラみたいにゲーム性があって、小額課金でも楽しめるものが
主流になってきたらマジで任天堂つぶれるぞ
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:13▼返信

豚「ソニーはPS2の型番、カラバリ商法やめろや!」 → DS、3DSカラバリ商法しまくり
豚「任天堂はPSみたいにベスト版出さなくても売れるからなwww」→Wiiベストセレクション発売しまくり
豚「課金DLCばっかだなソニーは!任天堂見習えよ!」 → 汚い有料DLCしまくり
豚「まーーーたHDリマスター商法かよ!弾不足かぁ?」 → HDリマスター商法始めました ←今ココ


手のひら返しくるうううううううううううううううううううううううううううううううううう
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:18▼返信
これは所謂「任天堂ソーシャルガチャ参入」フラグが立ったということですね。
3dsとWIIUが死ぬ来年くらいから参入か?
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:18▼返信
ポケモンカプセルガチャ(1回200円)
※ここでしか入手できないレアモンスターがあります
…とかありそう
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:19▼返信



フラグにしか思えない



427.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:22▼返信
賭けてもいいが今年中にソシャゲを真似たシステム始めるよ
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:23▼返信
日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。
それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、
善後策をたてておかないと手痛い目にあう。
一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。

山内組長の言うとおり、尽きない金脈など無いのだよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:30▼返信
>そういうビジネスは絶対に長続きしないと信じています
盲信

>私はこのゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから。
任天堂って、ラブホ経営もしてたんだぜw


岩田は管なみのブーメランの使い手だから、将来的にガチャを導入するだろうな
431.ネロ投稿日:2013年01月28日 17:32▼返信
任天堂がこれ以上、無駄に長続きしなくていい 滅べ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:34▼返信
>>430
GK乙!
ガチャみたいな下品なものじゃなく、キノピオハウスの三つの宝箱から好きなものを選ぶような楽しい仕組みにしてくると言うのに!!!
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:36▼返信
動物の森のフォーチュンクッキーもガチャだけど?
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:36▼返信
こりゃスマブラのフィギュアガチャがゲーム内コインとニンテンドーポイントと2種類出るな。
ゲーム内コインで出るのはクッパやヨッシー、ルイージなどの人外ばっかです
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:36▼返信
社長という立場の人間がそんなことを言った所で「じゃあお前は今何をしてるの?」という話になる。

>>422
それが任天堂には一番まずいはず。大半の消費者にとって暇が潰せればゲーム機である必要性がないから。
1本ウン千円するショボゲーよりは1本無料~数百円でたまに課金の方が安く感じる。
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:37▼返信
ソーシャルゲーム反対なのはいいけど。
それならば、もっと安価でゲーム開発できるようにしてもらわないとソフトが増えないよ。
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:37▼返信
昔、ハードの値下げしないと言ってたら、Wiiクロ買ってすぐに値下げされた
3DSもすぐに値下げされたけど・・・

ガチャ始める合図か?
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:38▼返信




ゴキムチ発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwww




439.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:39▼返信
うわぁ






超大作のメタルギアですら二作ははいってるのに 韓国堂の低予算ゲームのゼルタが一本のみでぼったくりつけ るってどういうことなの しかもうぃーで出せるのにレンガ売り付けの為にレンガ限定とか悪徳過ぎる せめて 2000でうれよ 本当に常識はずれのキチガイ会社
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:42▼返信
ぶっちゃけると任天堂商法はもっと長続きしなかったがなww
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:42▼返信
もしもしが長続きしないのはあたりまえだが
WiiUも長続きしないよね
あ、始まってすらいないんだっけw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:43▼返信
【悲報】ソーシャル長続き確定【逆神】

もう本気で黙れ
お前の手の平返しは見飽きたんだよ
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:47▼返信
ユーザー向けじゃなくて株主対策で言ってんだろ
にしても発言内容が「私は信じている」じゃ話にならんけどな
こんな程度の低い発言を外に晒すって
マジで周りに頭が使える奴一人もいなさそうだな
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:56▼返信
ソシャゲーはなんだかんだ廃れることはないと思う。俺はあんなゲームやらないけどゲーム機が買えない学生とかはスマホでゲームができるならやるでしょ。そして、周りに合わせて課金課金課金…気が付くとハードを買うより高くなってるっていう現実wwそれでもなくならないけどね
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 17:58▼返信
WiiDS自体のIPどんくらい生き残ってるかと考えるとねぇ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:00▼返信
さすがやな岩田尊師
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:02▼返信
なんでここの連中はそんなにガチャ肯定派ばっかなんだ?
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:06▼返信
個人的にガチャはブラゲーみたいに細々となると思う
ただ、ライトユーザーはお手軽なアプリがメインなるだろうね
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:08▼返信
予想じゃなくて、生き残りたいがための願望になってるのが悲しいね
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:09▼返信
これって、任天堂はエンタメの王道を貫くという決意表明やないか。
ゲーム界のディズニーであるという自負があるから言えること。
任天堂がそれを失ったら数多のゲーム屋と変わりなくなる。
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:11▼返信
>>447
肯定はしないがなくなるとは到底思えないってだけ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:12▼返信
>>450
ゲーム会のライブドアだろ、任天堂は。
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:14▼返信
経営者が願望を恥ずかしげもなく開陳するような会社は終わると思うの。
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:15▼返信
モバイルSNSの課金ガチャ系はもう7年以上
課金ゲーのガチャ自体は12年以上続いてるけどな
長続きしないって、何年待てばいいんだよ
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:15▼返信
流石ゲーム会の民主党こと任天堂さん。言うことが薄っぺらい。
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:17▼返信
任天堂のやってるビジネスがSNSや課金ガチャより速く廃れてんのはなんでですかね?
あれですか、WiiFitで売り上げもダイエットしたからでしょうか。
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:17▼返信
>>437
株主総会で「DLCはやらない」と名言した奴だぜ?
ガチャの準備が整った合図だよ
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:21▼返信
今更岩田の言うことなんて信じてるやつはバカでしょ。
これまでどれだけ嘘ついてきたと思ってるん?
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:22▼返信
>短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くあるので、

ということは岩田は長続きさえすれば何をやってもいいと思ってるのか
じゃあガチャが長続きしちゃったらその善し悪しに関係なくやりますってことだよね
奇麗事を言うつもりなら「長続きしようがしまいがそんなビジネスには手を出さない」って言うべきなんじゃないの?
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:27▼返信
WiiFitみたいなダイエット商法、典型的な
「これって長続きしないよね」
ビジネスだと思うんだけど。

もしかしてあれが長続きするようなビジネスだと本気で信じてたなら
今の任天堂の崩落も当然だわなと。
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:30▼返信
例によってフラグ
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:32▼返信
でもファイアーエムブレム覚醒で採取しまくってましたね
課金で(笑)
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:34▼返信
ゲームは飽きられるけど、ギャンブルは内容がいくら糞でかつボッタクリだろうが飽きられる事は無い。
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:38▼返信
ポケモンはガチャじゃないの?
1000円か2000円の攻略本買うとポケモンランダム配布とか映画でポケモン配布とか
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:39▼返信
さすがいいこと言うなー
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:41▼返信
これフラグ?
ぶーちゃん任天堂がソシャゲいっちゃうよwwww
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:42▼返信
信じるモノは救われる
皆さんも教祖様のありがたいお言葉を信じて邁進するのです
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:43▼返信
どこかのチョニーとは大違いですねぇwww
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:43▼返信
パチカスと一緒で中毒になればやめられない人間も出てくるのでは?
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:44▼返信
まぁガチャは悪だわ
ギャンブルと同じだから
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:45▼返信



マリオガチャフラグたちました


473.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:45▼返信
長続きはしないだろうと予測する事と
今のソーシャルの流れを無視する事は違う
稼げる時に稼ぐのも経営者としては当然考えねばならん
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:45▼返信
トロステも酷かったもんなー
だから終了したんだけど
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:48▼返信
せめて「ソーシャルも選択肢にはある」くらい言っておけばいいのに

これを言えないのが無能と言われる所以
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:48▼返信
>>469
まぁたしかに、ひとつのプラットフォームでビジネスを10年以上続けられるソニーと違って、
任天堂はすぐに市場縮小させちゃうしな。任天堂は長続きしないビジネスばっか。
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:48▼返信

また時代遅れな事言ってるのか亀頭はwwww


478.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:51▼返信
手のひらで発電できるレベル
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:57▼返信
>>464
映画のやつはアンロックDLCの類だけど攻略本でそんなひどいことしてたのかよwww
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 18:58▼返信
一番酷いのはガチャしてカードを買っているのではなくてガチャをまわしてカードを使用する権利を買っているってことじゃね?
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:00▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:01▼返信
岩豚はガチャの美味しさを目の当たりにして気になって気になって仕方ないんだろうなw
そんでしばらくしたら何食わぬ顔でガチャ開始と
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:02▼返信
こりゃガチャやるな
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:03▼返信
スマブラでどうなるかだよなぁ〜。
ガチャは無いとしても追加キャラ、ステージ、衣装の有料DLCはありそう・・・バンナムなので
しかし、任天堂は何で自社の看板タイトルをバンナムで開発なのかが分からない?
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:03▼返信
なんで気にしてんだ?こいつ
どうどうとしてろよw亀頭
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:03▼返信
本当にベラベラと節操無く喋るなぁ
こいつ
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:03▼返信
こいつってその場の気分でホイホイ喋るけどさ
後で自分の先見の無さを嘆いたりしないのかね?
頭にニシクンでも飼いならしてるのかね?
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:05▼返信
>>484
HD開発今までやってこなかったツケじゃないすかね
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:06▼返信
>>484
単純にHD開発能力が皆無だからだろう
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:06▼返信
>>484
そりゃバンナムのキャラを出して欲しいからじゃない?
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:08▼返信
>>487
>こいつってその場の気分でホイホイ喋るけどさ
そう言う人間は、自分の言っている言動を一切覚えていない
言われて「ああ、なんかそんなことを言った気がする」と思って、
それを取り繕うために長時間演説をする
だから、株主総会でも一つの質問に答えるのに長文を要する
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:11▼返信
ソニーがやたら張り切るもんだからHD開発任せた結果国内サードが悲惨なことになったし
余力があるうちにWiiUにサード集めて開発力向上させるつもりなんだろうな。
もういつ何があってもおかしくない状況のSCE製エンジンじゃサードのためにならない。
でもこういう向けられた慈悲を理解しないサードの多いこと
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:13▼返信
>>492
ありがとう任天堂
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:14▼返信
>>492
サードの大半が任天堂を見放してるってことだけはちゃんと理解できてるんだなw
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:16▼返信

説得力あるなw
任天堂が目先の利益だけを追い求め.情弱騙しに全力を傾けたWii市場のピークは僅か2年だったしw
Wiiuで得意の弱者騙しが通用しない現実と向き合う時が来た
しかし打つ手は皆無という状況w

ソーシャルが~ ガチャが~を言うてる場合では無かろうにw
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:17▼返信
豚がなんか言ってます
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:18▼返信
>>473
実際に参入したらブランドイメージの悪化は間違いないからね
特に海外ではどういわれるやら
普通なら二の足踏むわ
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:20▼返信
任天堂のゲーム自体ソシャゲみたいなもんだろ
金落としてる層たぶん同じだぜ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:24▼返信
>>492
慈悲と見せかけてお布施を搾取するのですね。これこそ本当の宗教だな。
もう騙されるメーカーはいませんよ?
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:25▼返信
ガチャの儲けに対して、守銭奴の任天堂はそわそわしてますってこと?
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:25▼返信
>ゲームビジネスをできなくなったら、他のことでお金を儲ければいいやとは思っていませんから

あー、だからアダプタ別売りだとか周辺機器商法だとか無料のアプリに課金させたりって感じで
ガメつくお金をむしり取ろうとしてるんですね

ゲームだけで銭ゲバのごとくむしりとって利益あげるのと
ゲーム以外の事をやって経営フォローする事とではどちらがマシなんだろうね
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:29▼返信
ゴキ豚こそニンテンじゃなくてソーシャル行ったほうがいいんじゃないの

タダで遊べて儲かってるんだからウリアゲ大好きでゲームが買えない貧乏人にピッタリじゃん
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:31▼返信
どうせ、今度のポケモンで有料ガチャつくるんだろ?
ポケモンのボールとガチャポンの入れ物ってちょうどいい感じで丸いし。
回したらレアアイテムやら色違い出やすいのとか、レアポケモンと引き換えできるチケットとかだすんだろ?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:34▼返信
>>492
致命的な不具合でてたんでFIXしといた

WiiUがやたら張り切るもんだからHD開発任せた結果WiiUサードが悲惨なことになったけど、
余力があるうちに金でWiiUにサード集めて任天堂に技術力ないのごまかすつもりなんだろうな。
もういつ何があってもおかしくない状況のWiiUのポンコツシステムじゃサードのためにならない。
でもこういう向けられた悪意を理解しないサードの多いこと
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:35▼返信
あれはゲームじゃなく射幸心を煽る疑似ギャンブルだから、
いつでも馬鹿はいるだろ
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:44▼返信
(´・ω・`)こういう聞こえの良い事ばかり言って
豚の機嫌とるのいい加減やめたらいいのに
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:51▼返信
ガチャゲーってのはパチと同じなんだからゲーム目線で話す事自体がそもそもおかしいし
ガチャは長続きしないってのはパチは長続きしないっていってるのと同じで無理がある

結局イワタは何も分かってないのに知ったかぶりをして偽善ふりまいてるドアホだって事ですわ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 19:56▼返信
携帯買い替え時ソフト終了時にどうなるのっと
発狂すんのか?
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:01▼返信



ゲームビジネスの皮をかぶったダイエットビジネスやってた奴が言うことじゃないな。



512.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:05▼返信
そんなことを言っている場合か?w
岩田はやはり阿呆なんだな、こりゃ任天堂潰れるわw
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:12▼返信
これは何日で手のひら返すかねぇ
最近手のひら返す速度が早くなってきてるから半年もしないうちにガチャっぽい物をやりだすかな
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:21▼返信
ガチャしないでいいから会社をやめてほしいです
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:22▼返信
いいこと言うね さすが任天堂

なぜネット(通信)世界のガチャをやりたがる?
操作されるのに。



516.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:26▼返信
任天堂のビジネスのほうがガチャ以下の存在だからしょうがない
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:27▼返信
>>514
お前が同僚にそう思われてることに気づけww
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:28▼返信
射幸心を煽るビジネスはポケモンですでにやってるしな
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:28▼返信
>>515
広告で詐欺するのとガチャはどっちもどっちだと思うけどな
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:29▼返信
ソーレソレソレの無能集団は逆だろうなw
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:48▼返信
>>520
ソーレソレソレが煽りになってると思ってるのってぶーちゃんの中でももう少数と思うの
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:49▼返信
消費者センターに日夜突撃させて規制に向かわせるとかかな
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:50▼返信
つまり急いでむしりとってやり逃げしないと間に合わないから任天堂も急いで参戦しますよってことか
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:50▼返信
>>505
4行目が現実とずれてるのが惜しいな。実際にWiiUについていってるのってスクエニのエニ側とカプコン位だし。Lv5すらWiiUにはついていってない。コーエーは性能見るために出してるっぽいからそのうち切られそう。
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:55▼返信
長く続かないハード出しといて何を言うか
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:57▼返信
サードが出ないから本当に任天堂はソーシャルゲーム出すかもね
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:59▼返信
レンガ化するゲーム機は長続きしないと信じてる
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 20:59▼返信
3DSとか10万以上売れたソフト除いたら全部小粒ばっかwww売れたソフトも続編とリメイクしかないwww

やっぱり無能だわwwwwww
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:03▼返信
>>526
ドラクエ、モンハン、メガテン、スパロボ、逆裁

クソサードしかねーなwww
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:04▼返信
任天堂のしないしない詐欺来るで!
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:06▼返信
岩田はパズドラとかやってみるといいよ
マリオとかよりはるかに洗練されて面白いことに気づくだろう
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:24▼返信
こいつ本当に首が回らないせいかしゃべりっぱなしだな最近...
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:25▼返信
>>531
ソーシャルを持ち上げる人って頓珍漢な事を言う人多いよね
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 21:29▼返信
サンパワーヒトカゲや加速アチャモみたいな書籍シリアルガチャはなかったことリストですか
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:00▼返信
亀頭「長続きしないはずなんだよ!!」
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:03▼返信
任天堂の倒し方知ってますw
 ↓
ニンテングリーゲームズ

だったらやだな
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:09▼返信
俺も長続きしないと願うが現状はそうではなさそう
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:17▼返信
>>534
任天堂を持ち上げるひとも同類だよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:20▼返信
>>538
成長期から過渡期に移るとソーシャルもより洗練されて一般的になると思うな
変化する業界は発展するし旧態前として変化しないとこは衰退する

541.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:36▼返信



        モンハン奪って済まんな

542.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:53▼返信
ソシャゲの是非はともかく岩田の無能さがよく現れてる発言だな
もう本当に任天堂は駄目かもしれんね
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 22:55▼返信
ほんとにイワッチが出さないと言ったなら、
あーこれファイアーエムブレムのソーシャルゲーでちゃうわー・・・
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:21▼返信
>>531
パズドラのゲーム性は他のソーシャルゲームに比べたら遥かに面白いけど
それでもマリオより上ってのはないわ。
あまりに上から目線すぎる
546.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:23▼返信
二枚舌の岩田
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:23▼返信
これのミソは今まで何度もガチャシステムはやらないと言ってきてるにも関わらず、あえてまた聞いていることだな
この記者も内心疑ってるんじゃないの、こいつ二枚舌だからどうせやるんじゃねーの?ってさ
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:24▼返信
別にガチャだけで稼いでるわけじゃないからな
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:32▼返信
自社の脅威に対してはとりあえず批判しとかないと
気がすまない岩田さんがまーた余計なこと言ったのか
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月28日 23:56▼返信
>短期の利益のために「これって長続きしないよね」ということをしてはダメだ、というのが自分の中に強くあるので、
>したいと思ったことはありません

長続きするはずが無いのに、短期の利益のためにカプンコと独占契約までしたくせに何を言ってるんだこの亀頭は。
カプンコ完全に涙目でも自業自得でざまぁww状態じゃないか。
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 00:00▼返信
まず、春か夏のアプデでミーバーススタンプなるものを用意
それをガチャで販売。

さらに、実績とかトロフィー的なものも実装。←お岩いリスト
実績解除毎にミーバースで情報が流れる
それを見た他の人がスタンプをプレゼントして祝う。
今まで赤の他人だった人と知り合う良いキッカケにもなるし、ガチャでダブったものを人の幸福のために使えるという。

任天堂はこんな方法でさりげなくガチャの世界に足を踏み入れると予想。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 00:01▼返信
イワッチ逆神なんだからこういうこと言うのホンマやめて!
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 00:34▼返信
さすが任天堂の社長だな
目先の利益に飛びついて会社のイメージ悪くしたら終わりだって事が良くわかってらっしゃる
株価もほぼ2ヶ月ぶりに一時10000円を回復
ゴキは任天堂がホントにダメだと思ってるなら全財産で空売りしてみろよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 00:35▼返信
偉そうなこと言う前にWiiUの惨状なんとかしろ!無能岩田。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:08▼返信
ガチャは、長続きしないだろう。

だが、ソシャゲや無料ゲームで時間をつぶせる事が分かったユーザーが任天堂に戻る事もまたないだろう。
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:13▼返信
岩田がこういうってことは長続きするな
まあ課金が簡単なのと人間の欲望をうまく利用したシステムの組み合わせなんでそう簡単には廃れんぞ
せめて課金部分の手間を1つ増やせば少しは変わってくるんだろうけど
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:17▼返信
明日は任天堂の第3四半期決算発表予定日だ。
一年で一番稼ぐ年末商戦を含む時期だから、当然黒字化している・・・・・・・・はず。
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:26▼返信
必要なものを付けてから言えよ
普通のコントローラー…有線LAN…HDD…

一見安く見せといて正体はこれだよ…orz
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:28▼返信
俺はGKでハッキリ言ってイワッチが好きじゃない。
けどイワッチのこのソーシャルに対する姿勢だけは評価したい。
WiiDS後は傲慢になったと思うが、あのアプローチと戦略は優秀だったと思うし。
小売やサード、競争相手の利潤を奪おうって考えではなく
任天堂には更なる新しい顧客層を開拓する方針を打ち出してほしかった。
そしてSCEには今の顧客を維持し拡大していってほしかった。
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:34▼返信
ファイヤー¥ブレム
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 01:36▼返信
続かないのは任天堂じゃないかね?
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:15▼返信
>>559
お前頭おかしいよ
あの人間を高評価するなんて
犯罪者を擁護して何が楽しいの 詐欺師だよ 
これを機会に豚になれよ ゴミクズ
ソニーのハードに触るな きちがい
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:17▼返信
>>553
はいはい、よかったね 豚は死んでください
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 03:45▼返信
さすがゴキちゃん
任天堂批判のためならソシャゲの味方さえする
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 05:05▼返信
ガチャが長続きしないとかどんだけメクラなんだよw
ガチャが限らずこういうコレクターズアイテム系の物はずっと流行ってるだろw
リアのガチャガチャは言うまでもないけどカードゲームやビックリマンチョコ
ボトルキャップのフィギュアとかコンビニの一番くじ等々いくらでもあるのにw
それがデジタルになっただけじゃんw
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 06:03▼返信
コレクション要素とガチャを履き違えてる人がいるね。
ファミコンゲームは10年たっても20年たっても話のネタになってるけど
今から5年10年と経って、今のソーシャルゲームの内容を覚えてる人はいるのだろうか?

思い出も金も残らない、ソレがソーシャルゲーム
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 07:08▼返信
SNSのガチャも古い物なら10年前ぐらいからあるんだがな
ハマった人なら思い出も沢山あるだろうし
RMTすればお金に戻すことも可能だぞ

まぁ、ソシャゲもやった事ないオッサンにはわからんか
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:27▼返信
>>567
ん?自分への慰めか?
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:35▼返信
>>566
ファミコンゲーム()
せめてレトロゲームにしとけw
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:42▼返信
そうだね。でもやっちゃうんでしょ社長?
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:45▼返信
この人は喋りすぎだな、黙って作品出してた方が賢いよ、自分の発言に縛られる時が来ると困るし
理想があるのはいい事だが

これからも子供向けに作ってくみたいだな、オレみたいなコアゲーム好きには任天堂ゲームはもう合わない
昔は任天ゲーばっかやってたが
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 10:58▼返信
つまりソシャゲ進出フラグか
まぁ、ぶつ森で有料DLCやらん手はないわな
573.●ななしっくす●投稿日:2013年01月29日 11:39▼返信
この人京都民じゃなくね?
京都民は目先の利益を求めて大もうけしてる最中に、新しく客から金を搾り取る事しか考えてないから。
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 11:52▼返信
詐欺会社の人間が何を言っても説得力ないな
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 11:58▼返信
ユーザー「ガチャシステムおもれー! 任天堂のライト向けゲーム買う気にならねー」
岩田「早く・・・早くブームよ去ってくれ!」
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 12:27▼返信
数年後に実施するってことかw
577.VB投稿日:2013年01月29日 12:36▼返信
奇形ハードのまぐれ当たりも続きませんでしたね^^
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 12:54▼返信
3DSはとび森を余裕で260万本売り、たった2年で本体を1000万台売った。
一方韓国産のサムスンVITAは1年経っても100万台しか売れず、完全に終了していた……。
PS3も今年で終わり、PS4は出るかどうかも怪しい上に、万一出てもVITAの二の舞になるのが確定済。

PSWが終わったのでソシャゲに泣きつくはちまゴキブリ哀れすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 13:04▼返信
でもドラクエ10は基本無料でアイテム課金にしてほしいなぁ
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月29日 23:39▼返信
カードゲームばかりだからなぁ
波が引くように消えて行きそうでは有る
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 01:19▼返信
もうモバグリとかのカードゲームからパズドラとかのアプリにみんな流れてるよw
ソシャゲやってる人はほとんどコンシューマには戻らないでしょw


582.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月30日 20:17▼返信
>>38
パッチはクズだ!はじめから作りこんで出せばいい!
ってのもあったなぁ

WiiUのOS・・・
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年01月31日 07:05▼返信
ガチャが規制されて残念だったねソニーさん
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 15:41▼返信
テッペイペーイ♪
テッペイペイ?
OH YES TEPPEI!!
テッペイペイテッぺイペイテッペイペーイ♪
テッペイペイテッペイペイテッペイペーイ♪
NO NO NO this is 鉄☆平
テッペイペ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月23日 12:32▼返信
ていうか最近ソシャゲ儲かってないでしょ
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月03日 09:19▼返信
さすが天才岩田
587.はちまき名無しさん投稿日:2024年02月21日 01:55▼返信
マリオ、ゼルダ、ポケモンはコンテンツとしてゲームの枠を越えることが出来ている
ソシャゲだといくら売れていてもゲームの枠の中ですら格下に見られている
マリオは世界に誇れる文化コンテンツと呼べるけどソシャゲでそういうのは出て来ない

直近のコメント数ランキング

traq