• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





カプコン川田氏が語る『バイオハザード』の今後「ルーツであるホラーへの帰還が重要」
http://gs.inside-games.jp/news/386/38606.html
名称未設定 15


インタビューの中で川田氏は、カプコンにとってゲーム製作にて重要なのはユーザーのニーズを念頭に置くことだとコメント。ユーザー達が求めているのはクリスやジルといったキャラクター達なのか、或いはかつての『バイオハザード』の面影なのかを考慮していると述べた上で、過去のキャラクター達を捨ててシリーズを再始動させることは可能なはずだと語っています。

「ゼロからスタートしてシリーズを再始動することができるはず。それでもまだ『バイオハザード』だ。単にキャラクターを変更したとしても、良いゲームを作るために必要な本質を自分たちが失うことはないだろうね」

また川田氏は、サバイバルホラーよりもシューターなどのジャンルが人気である現状に触れ、カプコンが昨年発売した『オペレーション・ラクーンシティ』をアクションを重視した作品として例に挙げつつも、それでも過去作のルーツであるホラーへと戻ることは重要だと主張しています。


以下略














org3904661




カプコンがユーザーのニーズに応える・・・?

名称未設定 16




とりあえずまたアウトブレイク作ろうぜ!







バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディションバイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PlayStation 3

カプコン 2013-05-23
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

BIOHAZARD Anniversary PackageBIOHAZARD Anniversary Package
PlayStation 3

カプコン 2013-03-22
売り上げランキング : 141

Amazonで詳しく見る

コメント(272件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:51▼返信
うるせーよ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:51▼返信
レオンじゃないと濡れないのよ!!
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:52▼返信
巨漢マジニ(笑)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:52▼返信
逆にそれバイオじゃなくていいよねw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:52▼返信
もう8いらねーぞ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:52▼返信
カプコンは任天堂の知的財産だからWiiUで新作だろうね
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信
うるせーDASH3開発再開はよしろ!
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信
バイオハザードって名前は残して情弱を釣って別物を出すのか
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信
サイレンみたいな日本バイオになったりしてw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信
>>4
バイオって名前がないと売れないじゃんw
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信
ホラーの難しいところはおなじ手法じゃユーザーが慣れちゃって怖くなくなっちゃうところ
バイオじゃなくて完全新規で仕切り直した方がいいんじゃね?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:53▼返信



誰やねんWW


13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:54▼返信
そうだ。敵をゾンビから恐竜に変えてみよう(提案)
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:54▼返信
>>13
兄ちゃんそれバイオちゃう、ディノクライシスや
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:54▼返信
今こそアウトブレイクを出すべきだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:54▼返信
いや恐竜も良いがベガ様を出そう
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:55▼返信
カプコンがユーザーの声聞いたことあるのか
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:55▼返信
もうバイオはバイオでいいから新規のホラーだせよw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:55▼返信
稲船にどんな判断や!って突っ込まれた人?
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:55▼返信
劣化GoWはもういらないんで
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:55▼返信




3DSに出した瞬間からもうオワコン化は決ってたんだから諦めろww



23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:56▼返信
クッパだしゃええねんクッパ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:56▼返信
主人公をフランクさんにしてみよう!
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:56▼返信
いまさら
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:57▼返信
その前に早くこの糞シリーズを完結させろよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:57▼返信
よし
ゾンビ視点のバイオ作ろう
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:58▼返信
吹いたwwどんな舌してるんだ、こいつwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:59▼返信
>過去のキャラを捨てて再始動
(あっこれは失敗するな)
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:59▼返信

バイオはもう腐ってる
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:59▼返信



任天堂と一緒に沈めよww


33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 02:59▼返信
パズル要素はいらねーぞ
めんどくさいだけやから
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:00▼返信
デッドスペースでもやってゲームを研究しろよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:01▼返信



ドン判のときは稲船が叩かれてたけど
こいつマジでドン判じゃね?w




36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:01▼返信
バイオである必要なくね?
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:01▼返信



【悲報】 WiiUが大人気フットボールシリーズ最新作『マッデン25』からハブられる


38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:02▼返信
テレビで天才クリエータ役やってた人ですね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:02▼返信
アイアムヒーローみたいなのが良い見本になるんじゃねえの

主人公は一般人
軍、謎の組織は出てこない
あくまでもサバイバルホラー
ゾンビ発生の理由は最後まで明らかにならない
特殊な武器は出てこない

レジスタンス3とか良い路線を行ってたな
あれはまじで名作だからプレイして欲しい
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:02▼返信
お前んとこの御上が任天堂大好きなんだからwiiU独占で出せばいいんじゃな~い(ホジホジ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:02▼返信
まあ、もはや
バイオの定義とかないけどもw

42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:03▼返信
DmCデビル名倉イで懲りて無かったのかよ

そこまでするなら新作作れ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:03▼返信
>>10
まんまDmCじゃん
あれ海外で大爆死したぞ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
個人的にはキャラとかま~~どうでもいい
話とゲーム部分が面白ければよろしい
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
バイオは魔改造されすぎたから、もう新規IPのホラーを作ったほうがいいぞ…。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
>>17
言ってる事とやってる事が稲船そのまんまだな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
バイオ4になってからずいぶん簡単になったよな
バイオ1~3までは難しかったけど
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
バイオの問題はそういうところじゃないだろ。海外のお客の平均年齢が上がってるのに
あれじゃ見切られて当然
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:04▼返信
いい加減世界観に飽きたわ
壊滅したアンブレラをネオアンブレラとかにして再スタートとかさせるなよバカプコン
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:05▼返信
凡ゲーでもバイオって名前ならある程度売れるからね
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:05▼返信
上層部が腐ってるとその下まで腐ってる
クズエニといいいい見本だなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
お好み焼きでも焼いてろw
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
いいから、とっとと1のリメイクを移植しろ
あれこそバイオなんだからさ
5?6?もう別モンのゲームじゃねーか
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
ここ最近のバイオ自体タイトル変えていいぐらいだな
このままだらだら引き延ばしても先はない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
リブートすんならその前にシリーズ完結させろよ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:06▼返信
>>37
任天堂にはマッデン21があるし…
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:07▼返信
昨今のバイオは、ドラゴンボールやメタルギアのように
攻撃力や科学力がインフレに陥ってるように感じます
遺伝子とか細胞をディープに設定し過ぎると、何でもアリになっちゃうじゃん
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:07▼返信

Electronic Artsとカプコン共同でソフト作ってよ

59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:07▼返信
いや新キャラにするとかじゃなく既存キャラはとりあえず完結させようよ
というかオペラクのどこがアクション重視してるんだよw雑なシューターじゃねーかw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:07▼返信
>>49
それな、6でやったw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:08▼返信
DLCで100%過去キャラ出すくせにw

62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:08▼返信
完結しないまま終わりそう
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:10▼返信
任天堂賄賂漬けのカプコソちゃん
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:10▼返信

バイオハザード リベレーションズ アンベールド エディション
PS3 8位
360 156位
WiiU 367位
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:11▼返信
アウトブレイク的なものは今こそ受けそうな気はするね
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:11▼返信
出てもまたWiiU独占発表で株価爆下げして1年後にマルチで完全版の流れ

平常運転
67. 投稿日:2013年02月02日 03:11▼返信
もう手遅れ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:12▼返信
バイオハザードが屋敷周辺→街→都市→国→世界規模→宇宙?
もうそろそろネタ切れしちゃう><!
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:12▼返信
とりあえずバイオハザード1.5をだな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:12▼返信
バイオの名前いい加減捨てて
別の形のホラー作るべき
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
今のスタッフじゃどう考えても三上バイオを越えるのは無理
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
WiiUで再出発だな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
レオン捨てたら
浅川悠の姐御が買ってくれなくなるぞカプコンw
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
任天堂とCAPCOMが近々合併するそうな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
また名倉の被害者を出すのかねw
カプコンは流石だわ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:13▼返信
任天堂ハードに出た時点でバイオは終わったんだよね

モンハンもそーなる
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:14▼返信
バイオ6よりサイレントヒルダウンプアの方がマシだったってのはどういう事だ?
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:16▼返信
スウィートホーム「俺の出番だな」
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:16▼返信
もちろん別の世界線の話で主人公がお笑い芸人にそっくりなホモになるまでは予想できた
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:16▼返信
いまさらおせーよ
もうブランド力ダダ下がりじゃねーか
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:17▼返信
DmCユーザー評価クソじゃねーかw
国内も海外もな、どうすんだ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:18▼返信
いや、ダンテのままキャラデザ変えるのと、キャラを一新するのは全然違うだろw
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:18▼返信

許してやれよ
ちょっとミーバース
キメすぎてハッピー状態なんだろ

84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:19▼返信
リべで戻ったんじゃねえの?
豚がいってたw
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:20▼返信
あ~あ
さらに売れなくなるわ
ダンテがそのままならDMC売れたと思うぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:20▼返信
いやそんなことより手を引けよ、おまえと小林はバイオから
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:21▼返信
批判的な意見の方が多いんだな。
俺今のバイオやるくらいならバイオ1みたいなホラー全面に押し出したヤツやりたいけど。
まぁバイオ1も慣れちゃうとクリアするよりずっと前に怖くなくなっちゃうんだけど。
怖がらせ方がビックリ系ばっかりだからなー。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:22▼返信
チカ君以下の豚
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:22▼返信
バイオは外注にしろよもう、今まで同じクソゲー量産スタジオじゃなくちゃんとしたスタジオね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:22▼返信
そもそも6は映画とかでバイオを知った口の人が買ってそうだよな
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:22▼返信
アルバートウェスカーいないならいらね
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:23▼返信
>>88
今更って感じなんだよな
バイオ6はやってそれなりに楽しんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:23▼返信
バイオじゃなくて別タイトルで出せってのは同意だな。
もうウイルス飽きたし。
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:23▼返信
>良いゲームを作るために必要な本質を自分たちが失うことはないだろうね

目先の利益だけにホイホイ釣られていった挙句にブランドを潰しまくってる会社が何言ってるんだろう
体を張った自虐ギャグですか?
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:24▼返信
まじで今の路線でやってください
ホラーゲームがやりたいわけじゃないんで
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:25▼返信
知り合いに貸すときは
「ああ、大丈夫バイオってホラーじゃねぇからwwww」
って言って貸してる。バイオはホラーじゃない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:25▼返信
DmCみたいに爆死するからやめとけw
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:26▼返信
金に釣られてブランド殺しまくってるのになに言ってんだこいつ自虐か?
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:26▼返信
ホラーを強調させる為に操作性をもっと糞にし暗さカメラワーク、視界も最悪にしましたってなるんやろ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:27▼返信
>>88
そりゃ論点が違うからだろ。ホラーかシューターかとかそういう問題じゃない。何でシリーズが
糞化していってんのかをきちんと見極めないでスタイルだけ変えても駄目だもの。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:27▼返信
バイオ6のレオン編の序盤はサバイバルかつホラーしてて良かったな
あんな雰囲気で最後までやりたかった
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:28▼返信
今こそDMCに化けちまった霧の化け物相手のあの作品を出そう
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:28▼返信
客の方を見ない、俺様のしたいことに客が従えって企業態度が実に気にいらない
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:28▼返信
バイオは三上が作ったもんだ。
他のスタッフでは無理だよ。
ユーザーのせいにすんな。
おまえらスタッフがキャラやネーミング、クリス、レオン、
“名前”しか継続できないんだよ。
バイオ以上のもの作ればいいだけなんだよ。

FFにも言えてるが、FF以上の新規IPつくればいいだけなんだよ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:29▼返信



そもそもカプコンがユーザーのニーズに答えたことねぇだろww


107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:29▼返信
逆転裁判4とかさ、ね…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:29▼返信
>>100
ね?怖いでしょ?ホラーでしょ?ホラーといえばバイオですよww

となる
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:29▼返信
ホラーアドベンチャーが売れないのは単にあの行ったり来たりの謎解きがタルいからじゃないのか。
あとホラー演出のワンパターン差。洋物ホラーに上手く和物ホラー系の演出を組み合わせてみるとか。
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:30▼返信
ただ撃ち殺すだけのゲームなら洋ゲーのFPSやTPSやった方が100倍面白いからな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:31▼返信
どうせ
「ユーザーをイライラさせることでホラー感を強調しました(キリッ&ドヤァ」
って言って来るよw
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:31▼返信
バイオのTPSでモンハンやればいいんでね
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:32▼返信
>>111
そうなるの見えてるよなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:34▼返信
主人公をカメラマンのおっさんにして無双する
ゾンビゲーとかどう?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:35▼返信
バイオはもうクソゲーの風格出てきてるから無理じゃね
人材もいないでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:35▼返信
バイオ1~3、動かしにくい操作で、ある意味恐怖。
バイオ4、パートナーがちゃんと動いてくれなくてある意味恐怖。
バイオ5、ゾンビじゃなく、虫?ばっかりである意味恐怖。
バイオ6、バイオじゃなくFPSみたいになってある意味恐怖。
恐怖の別ジャンルですな。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:35▼返信
>>114
もう無理じゃね
なんか今回は立ち直れないような気がするw
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:36▼返信
社内から辻本という苗字の奴を全員追い出せば
自ずと良いゲームが作れるようになるよ^^
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:37▼返信
6が余りにも売れなくて正直ビビったんだろ?w
もうお前ら無理だからwww
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:37▼返信
川田「そうだいいこと思いついた。デビルみたいにパラレルワールドってことにすりゃまた1から異なるバイオ作れるぞ」
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:37▼返信
川田「そうだいいこと思いついた。デビルみたいにパラレルワールドってことにすりゃまた1から異なるバイオ作れるぞ」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:37▼返信

ゾンビに対抗しうる武器が入手できた時点で怖さななくなる・・
あとはビックリ要素だけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:37▼返信
>>119
いいアイデアだw
あいつらはワイン作ればいいんだよ
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:39▼返信

明るさ設定なくして超絶暗い画面にすれば心理的な恐怖は大幅に増す
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:39▼返信
>>122
オペラクでその手法はしちゃいましたw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:39▼返信
>>122
主人公は名前は同じでひょろいホモにしよう!
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:40▼返信
>>120
一番買ってくれた客が
散々舐めた態度食らわせたPSユーザーだったのが皮肉だよな
まあ
トルーパーズはつまらなすぎて体験版で切ったがw
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:40▼返信
ウェスカー編を1から

イレハンのVAVAモードみたいな

つかイレハン続編作ってよ
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:40▼返信
>>126
一度やったなら何回もやってもOKだよねっ

ふざけんなwww
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:41▼返信
いろいろ偉そうな事いってるけどさ
結局こいつらはバイオという名前を借りなきゃホラーゲーを作れませんって白状してるだけだろ
何が「それでもまだバイオハザードだ」だよ。自分の都合のいいように自分勝手な解釈をするな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:41▼返信
>>127
世の中イケメン!
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:42▼返信
バイオじゃない新作出せよ。もうバイオはブランドじゃないよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:42▼返信
クリス「なんだ夢か・・・」
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:43▼返信
三上見てるか?
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:43▼返信
>>131
カプコンのジャンルを決めるのはユーザーじゃない、俺達スタッフだ
って思ってそう
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:44▼返信
声優界のバイオマスター浅川悠がいるかぎりレオンを捨てることはありえないだろ
6のプラチナとった真のゲーマーだからな
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:44▼返信
5だけでなく6までナンバリングタイトルで2タイトルもクソゲー出しやがって
なにがホラーだふざけんなクソが!
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:44▼返信
AAェ・・・
ここはちまだよな?
JINと錯覚したわw
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:45▼返信
映画バイオがただのアクション映画の時点で察し
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:46▼返信
ユーザーのニーズを念頭に置くと言っておきながら直後にニーズとは真反対な構想語ってる時点ですでに末期
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:46▼返信
何時からかバイオはアクションゲーになったからな。6なんて敵がトランスフォーマーだったし。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:46▼返信
鈴木史郎「で、レオンは出るんですよね?」
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:47▼返信
リアルでしょwすごいでしょwって風にしてるけど操作もモーションもUIもカメラも
イヤすぎて5からバイオは諦めた。ありがとう体験版。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:47▼返信
>>142
怖かったでしょ?十分ホラーですよね?
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:47▼返信
バイオハザードじゃなくていいから一からホラーゲームを作ってくれよ
昔のカプコンにはそれぞれのジャンルでも不気味なゲームがたくさんあった
いつからアクションゲーム専門会社みたいになったのか
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:48▼返信
>>146
一からホラー作ったつもりなのが6なんだがw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:49▼返信
良い判断だ、前にバイオの記事で似たような事を書き込んだ
ただ上でも書かれてる通りバイオじゃなくてよくね?とか商業的成功はネームブランド無しでは難しいとか色々ありそうではあるな
内容だけに焦点を合わせて個人的な感想書くなら、もうさっさと刷新して欲しい
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:50▼返信
バイオハザード1の、思い通りに操作できず→トロトロ歩いてくるゾンビを避けきれない…
あれは怖かった。
原点回帰で【恐怖】を前面に出していくなら、6までの色々なものを捨てなくてはいけない
んじゃない?
でも、それがファンの求めるバイオかどうかは疑問。新規IPを立ち上げた方がいいんじゃな
いの? どうせwill Uで出すんだろうから、それくらいの冒険しなよ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:52▼返信
原点回帰って名目にしたタイトルで成功したソフトは知らない
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:52▼返信
2000年代ではね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:54▼返信
俺が大好きなカルロスを何処にやったん?
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:55▼返信
立派なこと言ってるけど単に広げすぎた風呂敷畳むのがメンドくさくなっただけなんじゃないの
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:57▼返信
昔ながらの固定視点ラジコン操作アイテム8個しか持てないようにして
新作アウトブレイク作りゃいいんじゃね?
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:57▼返信
>>149
そんなことがカプコンというか日本のゲーム業界にできると思うか?
すべてにおいて中途半端なものを作るのがジャパンやで。
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:58▼返信
ホラーゲームは難易度高くてなんぼ
投げたくなるような死ぬ恐怖こそが最高のスパイス
デモンズやサイレンは素晴らしい
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 03:58▼返信
>>俺が大好きなカルロスを何処にやったん?

カルロスはレオンに吸収されました
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:03▼返信
>>157
サイレンもアメリカ人主人公が出た作品は笑えてなぁ…最後らへんのマツコ・デラックスにアンテナ立てる作業には笑いましたよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:04▼返信
いまだに初代バイオは俺の中でトラウマ。それくらい怖かった。PSの起動画面からすでに緊張してたわw
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:08▼返信
これファイナルファンタジーじゃなくてもよくね?

ってくらい変貌したFFが評判はともかく売れてはいるんだしな
発想としては悪く無いと思う

良いゲームが出せるかどうかは別としてね
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:08▼返信
オペラク酷評されてるけどかなりおもしろかった
●問題があるとしたらオンのつながりにくさが異常
●ハンターが少ない●兵隊強すぎで多すぎ●ゾンビ少なすぎ
●ステージ短すぎ
●武器強化が無い
●暗くて見えずらい
●レーザーポインターの照準が合わないではずしまくる●NPCがバカ●ステージ少ないのにもう半分のステージが課金
●隠し武器が無い
●主役キャラが使えない
●アウトブレイクみたいな時間制がなくてじっくり町を歩けるのがすごくよかった
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:09▼返信
ゲーム本編のホラーより 購入するユーザーに一番の恐怖を提供してますよ
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:09▼返信
完全に方向性失ってるな
だーれもバイオでTPS崩れなんざやりたくないっての
そんなんだからバイオは1~3ベロニカまでなんていわれるんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:10▼返信
俺もカプコンがユーザーのニーズに応えるとか
どの口が言うのかと思ったわ
DMC、エクストルーパーズ、ロスプラ3、アスラズラース、バイオ6、リベレーション、オペラク、ドグマ、スト鉄etc

まさにゴミゲーのオンパレード
モンハンなんて350万人からダメ出しされてるし
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:11▼返信
5のナイトメアにもっとホラーを足したヤツがやりたいな。
6のレオン編序盤はそれ期待してたのに、レオンが強すぎて意味なし。
でも原点回帰するってことは、4~6に入ったユーザーを捨てかねない。
だから別にサバイバルホラーを築いていってほしい。
でももうデメントとかの不気味なヤツは作れないのかな…
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:12▼返信
●忘れるところだった。レベルやステータスが上がらないのがものたりなかった●スキルが少ないしいっぺんに使いたかった
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:13▼返信
ハンク好きです。でも、今のバイオは嫌いです
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:14▼返信
>>166
デメントは本当いい作品だったな
ヒューイの強さに気づいちまうとギャグになるけど、ビビリプレイしてた終盤までは怖かったし
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:15▼返信
とりあえずリベレーションズはめちゃくちゃ怖いの
中古なのにいまだに3千円代
ハンターがいっぱいでてきて武器も爽快感あるステージがテラグラジアパニックのステージ(いくつもあるストーリーの一部のみのステージのみテラグラジア)
本編のほうはばっちりホラーでかなりゾクゾクする
PS3版を待て!待てないならDS版を買ぇ!
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:17▼返信
>>170
体験版の敵の動きで無理だと思ったわ
怖いじゃなくてイライラするだけだったし
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:18▼返信
デメントと言えばダニエラさん
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:20▼返信

カプコンって松永久秀みたいだな(笑)

174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:20▼返信
バイオハザードと呪怨やって思ったことがある
誰がゲームにお化け屋敷みたいなこと望んだんだと
やってることはびっくりハウス、予期せぬ所から手が!ガラスが割れた!
これらを怖いとはまったく思えない
ビックリしたとは思う
「いつくるかわからない恐怖」というキャッチコピーならまだわかるんだが
この場合、恐怖という対象は化物や心霊現象といった超常現象になるだけ
「いつくるかわからない化物(幽霊)」みたいなね
だから、原点回帰しても要するにお化け屋敷に戻すだけなんだろっつうね
サイレンや呪怨みたいな感じなら大歓迎
むしろジャパニーズホラーを目指せよ
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:21▼返信
>>173
モンハンを大事に抱えてそのまま爆死しそうだなw
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:23▼返信
>>174
敵を幽霊にしてカメラで戦おう
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:24▼返信
ストーリーでCo-opはいらない
AIもいらない
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:24▼返信
カプコンって人気シリーズタイトル持っている割には使い方が悪い
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:24▼返信
音や映像演出で驚かせる方法はさんざ映画でやりつくした感があるから
ここからゲーム独自のホラーってなると相当難しいと思うぞ…
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:26▼返信
>>176
例の上げ方のおかしさで気がつくと思うが
>>サイレンや呪怨みたいなのは大歓迎
これはサイレンや零みたいなのは大歓迎の間違い
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:30▼返信
>>175

やりかねんねW

任天堂ハードとSONYハードを行ったり来たりしてユーザー裏切るし、ついでにソフト爆死させるし

ゲーム界の松永久秀だわ
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:32▼返信
逆にプレイヤーが敵キャラをギミックとか
お化けを配置したりして脅かすゲーム出て欲しいな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:32▼返信
今回のバイオ3本、バイオ6,バイオリトリビューション,バイオダムネーションでバイオを見限った人はたぶん
いや絶対大勢いるはず
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:32▼返信
原点に戻ってスウィートホームをリメイクするところから始めようか
私の赤ちゃんを返してぇぇぇぇッ!
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:34▼返信
モンハンとバイオはもう飽きた。
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:34▼返信
>>184
間宮夫人www
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:35▼返信
どんはんかねどぶだ!!
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:36▼返信
泰造みたいな顔したクリスが主人公になるわけですね
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:37▼返信
バイオ4のイケメンみたいなキャラじゃないともうやらない
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:38▼返信
>>177
初心者やワイワイやる為にco-opはありでいい
ただAIは要らないし、ソロ準拠で作った方が良い
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:41▼返信
モンハンの敵をゾンビにして新作バイオと言い張れ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:43▼返信
毎回、洋館に逃げ込んだところから始まってヘリで脱出してすがすがしい歌が流れて終ればいい
PS1版バイオをナイフクリアするくらいやり込んだけど、GC版リメイクバイオはPS版より怖かったし十二分に面白かった
アンブレラとかウェスカーとかストーリー的なものなんて、ぶっちゃけどうでもいいよ
雰囲気とゲームを楽しませてほしい
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:45▼返信
初代クロックタワー、クロックタワー2ぐらいのシザーマン目の前に腰抜かすぐらいの主人公の無力感がいいっす。一撃死だし、腰抜かしてるとコントロール利かねーし、戦えないから逃げるしかないし、追いかけてくるし、隠れても見つかったら死ぬし、シザーマン神出鬼没だし、あのジャキンジャキンの音はクセになる
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:46▼返信
バイオ1の凄い所はPS1の起動画面やカプコンのロゴ画面を観ると当時の恐怖を思い出すところ
バイオのおかげでPS1の起動画面がいつからか不気味なものに見えるようになったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:47▼返信
>>193
今のカプコンなら間違いなくQTE突入案件
連打L連打R連打ボタン二つ押しですね
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:48▼返信
>>194
バイオは5と6しか知らない
でもいまさら1とかやる気起きないわ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 04:59▼返信
TLOU関連の記事とかでバイオが本来進化するべきだった方向性とか散々言われてるからなw
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:02▼返信
PS1にクーデルカってゲームあったんだけどさ、バイオより好きだったな
ゴシック系のホラーで戦闘は軌跡っぽい感じだったけど
たしかゲームでモーションキャプチャを使った世界初のゲームだった気がする

アーカイブスに無いんだよねぇ・・・
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:05▼返信
頼むからウェスカーとは完全に縁切ってくれ
毎度あいつが出てきた途端にすべてのホラー要素がぶっ飛んでギャグ展開になる
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:20▼返信
あれ…?あの…ジェイクさんは…?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:32▼返信
6でジェイクのあんなエンドの後に旧キャラすてとかまじでやるつもりか?まぁカプンコならやりかねないけど・・・
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 05:45▼返信
ジェイクもそうだがクリスも結局引退してないだろ
あのエンディングの後にガラッとキャラクター変えるのはさすがに…

これは関係ないけど、6でアレックス・ウェスカー放置するとは思わなかったわ
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 06:06▼返信
リメイク1と0を「任天堂機種以外」に移植してくれ。
わりとマジで。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 06:14▼返信
>>117
なんでバイオ6の批判する人いつもFPSだFPSだっていってるんだろうね
完全なTPSなのに
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 06:14▼返信
ソウルキャリバーは過去のキャラを排除して生まれ変わった結果クソゲーになりました
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 06:43▼返信
ピアーズを生き残らせて世代交代でもよかったな
さすがにクリス達は年食い過ぎ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:01▼返信
リベレは序盤~中盤までは普通にホラーしてて怖かったよ
やっぱ基本的に室内の方が怖いよね6とか5みたいな解放感はいらない

つーかキャラ捨てるも何も・・・
今までもビリーとかスティーブとかカルロスとかバリーを捨ててきたじゃない
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:01▼返信
過去キャラ出すのはマーセだけでいいよ
というよりもはやストーリーいらない
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:02▼返信
新規IPとして

・平行世界のバイオハザード
・ジャンルがガンシューティング
・オンライン協力プレイ(4人プレイ可能)
・キャラクリ(需要有るか解らないけど…)や、やり込み要素有り(武器やコスチュームが豊富)

クロニクルズHD(両方とも)をやったんだけど
楽しめるといっちゃ~一応楽しめるけど、あと少し調整欲しかったんだよね…
そこで新規IPとしてバイオを題材としたガンシューをまた出し欲しいよ!
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:18▼返信
カプと任は好かんわー。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:29▼返信
バイオシリーズって一個もやったことないんだけど、大雑把に言うとシリーズ通して何を目指してるゲームなの?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:42▼返信
確かに最初はホラーだったな今はなんつーかゾンビを殺しまくるゲームって感じだよね
面白ければ何でもいいよ
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:47▼返信
DmCの二の舞...............
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:53▼返信
アウトブレイクは1、2共に神。リメイクしてオンラインサービス始めたら確実にオペラクより売れる
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 07:56▼返信
とりあえず、3DSでバイオだすことを決断したプロデューサーが関わっているゲームは一切買わない。あんなTPSに不向きなハードでバイオ出すなんて、センスなすぎでゲーム作る資格無し
でた当時はほんとにバイオのさらし首を観てるかのような気分だったもん

あれは今世紀最大のどん判や
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:18▼返信
そういえばバイオが糞になったのってPS3と箱に行ってからだったな
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:19▼返信
もうバイオハザードオンラインでいいよ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:22▼返信
バイオハザードザマーセナリーズのHDの件はどうなったんだ?
219.ネトウヨ投稿日:2013年02月02日 08:24▼返信
単純に新主人公立てればいいだけだろう

既存キャラ捨てるとかやめろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:38▼返信
バイオ6はシェリーちゃんが出て来たのが唯一の救い、シェリーちゃんを取ったら何も残らない作品だ!
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:38▼返信
海外では「デッドスペース」がシリーズ化されてしまったからレジディントイビルの人離れはやむなし。

バイオハザードも現行の登場人物の物語を一旦全て「完」にして再起動すべきと思うんだがな。

222.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:40▼返信
ところで クレアおばさん はどうなったの?
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:44▼返信
>>219 カプコンその展開ニガテじゃん・・・逆転裁判4・ストリートファイター3・ファイナルファイト2以降、etc。

Dmcみたいな中途半端な物じゃなくて「平和な現代世界に謎のウィルス発生!」でバッサリ新シリーズで良いと思う。
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:55▼返信
ナンバリングはペアプレイなんていらないよ

何でこの状況で単独で行動するんだよ!って突っ込みを入れながらやるのがバイオ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 08:55▼返信
ガンシューバイオはPS3でいいから
金かけなくていいから本当の原点回帰のバイオを3DSで出してくれ
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:02▼返信
気付くのおせえよ
そしてもうそんなことができる体力ねえだろ
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:07▼返信
コイツは古いファンに原点回帰ちらつかせて買わせようとしながら
実際は洋ゲー厨のシューターに媚びたゲームを作る屑
信用に値しない
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:10▼返信
そのホラーをどうするのかが一番難しいと思うんだけども
もう発掘されすぎてゾンビみたいな怖い媒体なんてねーだろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:17▼返信
日本が舞台の和風ホラーゲーム作れよ
231. 投稿日:2013年02月02日 09:19▼返信
小林、松川、川田
馬鹿なプロデューサーしかいないとか終わってるなカプコン
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:41▼返信
いつまでも同じキャラ引っ張られてもしょうがないから賛成
でもカプだからどうせ口だけだよw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:47▼返信
言ってることはよく判ったが、とりあえずオマエ抜きで作ってくれ…なっ? 川田
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 09:57▼返信
もうゾンビがわらーって出てくるのは怖いとも思わない

家の押入れからカタカタ音が聞こえるほうが怖い
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:12▼返信
それ以前に任天堂を捨てるのが大事
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:16▼返信
>>150
バイオ1のリメイクはまだ成功の部類じゃないか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:20▼返信
>>147 レオンシナリオの大学出るまでは良かった。
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:41▼返信
ほんとのホラーものがやりたい。

何かお勧めはありますか?
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:48▼返信
リベレーションをシリーズ化すりゃいいじゃん
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:57▼返信
逃走中のゾンビ版みたいなのを作ればいいのにな
ゾンビに捕まったらアウトで上手く逃げながら金を貯めたりミッションをクリアしていく
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 10:59▼返信
>>238
サイレン
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:01▼返信
過去シリーズ消し去って新シリーズはじめたゲームを最近だしたじゃねーか・・・
モチ売り上げは悲惨でした
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:05▼返信
>>241
よしやってみよう。

244.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:11▼返信
同意
ハンクが出るとありがたがるアホも氏ね
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:11▼返信
TPSしたいならTPSでもいいんだけど操作とカメラのムカツキ加減どうにかなりませんかね?
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:13▼返信
だからもう無理だって諦めろ
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:17▼返信
一番呆れてるのは三上さんだろうね
自分の立ち上げたゲームがここまで晒し者にされているわけだから
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:23▼返信
バイオは好きだけど、もういい加減完結してほしい
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:26▼返信
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:42▼返信
任天堂ハードにだけモンハン提供しておきながら、ユーザーのニーズに応える、だと?
寝言も大概にしろや
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:43▼返信
つか、任天堂ハードを見捨てるのがユーザーのニーズだわwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 11:55▼返信
時代に流れでこうなったのに・・・
無理すると・・・?
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 12:05▼返信
そんなものよりデメントみたいなのを出せよ。
もちろん動物パートナーもセットだ。
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 12:16▼返信
バイオハザードは既に生物兵器と戦う似非シューティングゲームになっちゃったよ。
もう手遅れ。
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 12:17▼返信
カプンコゲーは基本的に廉価版が出てから考える
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 12:42▼返信
コードベロニカは好きだ

いつの間にやらドンパチ映画に
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 13:44▼返信
アメ人大好きなゾンビってもう怖くもなんともないよね、
日本の女幽霊のじめっとした感のほうがぞっとするわ
恨み妬みながら死んでいった女に追われ続けられる日本の
ホラー作ってくれ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 13:45▼返信
新キャラはありだと思うよ、世界観さえ統一してくれれば
レオンやクリスは限界だしね
作中の会話や文章にレオンって名前をチラって入れといてくれるくらいでおk
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 16:28▼返信
話し終わらせる気ねえな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:13▼返信
別に新しい世界設定でもいいと思うけどな
もうアンブレラとかウイルスとか行き詰ってると思うし
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 17:32▼返信
どん判金ドブ
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:27▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 19:43▼返信
うむ
まずは0の移植から始めようか
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 20:05▼返信
もう完全新規のホラー作ったほうがいいんじゃ
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月02日 21:07▼返信
えぇっ!?
個人的にはジェイク気に入ってたのに…
世代交代で出てきたもんだと思ってたよ…
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 00:50▼返信
バイオはもうキャラゲーだろ
そうじゃなきゃ買わねえよ
恐怖なんかそもそもゾンビに求めんなや
だから次はシェバ出してください
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 09:47▼返信
QTEがいらないのよ?分かってる???アレのせいで糞つまんなくなってんのよ?あと視点変更出来ないこと
バイオ4から糞ゲーまっしぐらじゃんwwwwwwおまえら無能過ぎワロタッタwwwwww
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月03日 16:58▼返信
レオンだのなんだの何時までもネタ引き摺ってるから
行き過ぎたアクションになるんだわな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月04日 11:22▼返信
ぶっちゃけ飽きた
格好付けながらクリーチャーに蹴り飛ばすノリに
名倉でいいよそれなら
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月11日 02:05▼返信
もう後戻り出来なくね?
271.SYEISYA投稿日:2013年02月14日 00:53▼返信
恐怖で前に進めないぐらいホラーに力を入れて下さい、
クリーチャーはアンバランスな方が怖いと思います。(イメージはキノコ形)
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月30日 21:56▼返信
せめて過去のキャラクターは最低一人ほしいです。

直近のコメント数ランキング

traq