• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






仏国際漫画祭、特別賞に鳥山明さん ドラゴンボール
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGR0400S_U3A200C1000000/
400fdasfsafa


フランス南西部アングレームで1月31日から2月3日まで開かれていた国際漫画祭で、「ドラゴンボール」や「ドクタースランプ」の作者として知られる鳥山明さんに「40周年特別賞」が贈られた。フランスでは日本のアニメや漫画などへの人気が高く、ドラゴンボールも仏訳されて、愛読者も多い。こうした人気を反映して受賞した。

以下略


アングレーム国際漫画祭 - Wikipedia

アングレーム国際漫画祭(アングレームこくさいまんがさい、仏:Festival international de la bande dessinee d'Angouleme)とは、ヨーロッパ最大級の漫画イベントである。1974年よりフランス、アングレーム市が開催している。フランスで最も古い漫画関連のイベントであり、漫画におけるカンヌとも言われている。

毎年1月末に開催。会期中に優れた漫画作品(出版された物)に対し最優秀作品賞以下各部門ごとの表彰が行なわれる。また漫画の発展に寄与した作家一人がグランプリに選ばれる


日本人の受賞
・谷口ジロー『父の暦』(2001年、全仏キリスト協会コミック審査員会賞)
・谷口ジロー『遥かな町へ』(2003年、最優秀脚本賞、優秀書店賞)
・浦沢直樹『20世紀少年』(2004年、最優秀長編賞)
・中沢啓治『はだしのゲン』(2004年、環境保護に関する最優秀コミック賞)
・谷口ジロー『神々の山嶺』(2005年、最優秀美術賞)
・辰巳ヨシヒロ(2005年、特別賞)
・水木しげる『のんのんばあとオレ』(2007年、最優秀作品賞)
・水木しげる『総員玉砕せよ!』(2009年、遺産賞)
・浦沢直樹『PLUTO』(2011年、インタージェネレーション賞)
・森薫『乙嫁語り』(2012年、世代間賞)
・辰巳ヨシヒロ『劇画漂流』(2012年、世界の視点賞)
















おめでとうございます!

久しぶりに鳥山先生の新作を読みたいですねぇ








ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
PlayStation 3

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 9

Amazonで詳しく見る

ドラゴンズドグマ:ダークアリズンドラゴンズドグマ:ダークアリズン
Xbox 360

カプコン 2013-04-25
売り上げランキング : 111

Amazonで詳しく見る

コメント(41件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:25▼返信
さすがワンピースとは格が違うな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:26▼返信
まあワンピースじゃ無理だなw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:27▼返信
こりゃドラクエ爆売れ間違いなしや
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:30▼返信
海外人気ナルトは受賞できるかもな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:31▼返信
Vita4桁…w
オワタ…
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:32▼返信
YouTubeでDBの漫画がフルカラーで見れるぞ!
まだUP中だから全話じゃないけどね。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:33▼返信
水木しげる『総員玉砕せよ!』(2009年、遺産賞)

これ読もうと思って忘れてたわ
たまにはハチマキも役に立つなw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:37▼返信
鳥山求にはなにもあげない
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:47▼返信
みんなに求められてる方の鳥山の話か
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 03:50▼返信
生きた伝説
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:02▼返信
鳥山さんもう書かないのかな、まぁワンピ終わったら尾田さんもそんな感じなんだろうけど。
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:03▼返信
フランスでドラクエ10サービス開始してみてほしい

絶対、酷評されるw
今時こんなのが通用しないとわかってて北米も展開しないのは明白
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:06▼返信
>>6
あと数日でフルカラー版ドラゴンボール出るぞ
アマゾンにもある

>>11
もう連載漫画は描かない。
wikiみればわかるが数年前に完全引退宣言してる。
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:13▼返信
>>13
フルカラーコミックは今日出たぞ
正確には長期連載はやらないって
カジカとかサンドランドみたいな短期ならいいらしいがどっちみち引退したいとは言ってるらしいな
元々漫画好きな訳じゃなく賞金目当てで応募したらしいし
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:16▼返信
たまに出てくる鳥山が描いた色紙とか見るとすげえ巧いのに
なんで仕事だとペンタブ使っちゃうんだ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:25▼返信
DBはもうちっとだけ続くのじゃ!からジャンプの都合で20巻以上描かされてたしね
もう連載したくないのは仕方ない
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:25▼返信
なんで、フランスが漫画を表彰するんだよ。wwwww

日本アカデミー賞に通じる違和感だわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:29▼返信
フランスでドラゴンボールの視聴率87.5%だからな
当然
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:46▼返信
一方鳥山求の方は世界中から嫌われているのであった
Motomu Toriyamaで検索すると候補のトップが「fired(解雇)」と出てくるのは有名な話
本っ当に世界中から嫌われまくっている
どうして同じ名字でここまで差が出るのか
まああのFF13の出来を目の当たりにすれば当然の結果だが
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 04:47▼返信
鳥山求の方は早くスクエニ辞めろ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 05:06▼返信
※17

フランスの漫画家と言えばジャン・アンリ・ガストン・ジロー(メビウス)が有名だぞ。宮崎駿や大友克洋、谷口ジローにも影響を与えたらしい。
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 05:06▼返信
ドラゴンボール=デモンズソウル
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 05:28▼返信
幼い頃にDBに触れたからかもしれないけど、未来永劫ワンピースでは受賞無理だと思うね
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 05:46▼返信
メビウス、去年亡くなったはず

鳥山求は父親がどこかの重役で下手に息子を扱えないと聞いた
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 06:02▼返信
神と神ってなによ?
宗教にハマるのは勝手だけど
映画使って洗脳はやめろよ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 06:45▼返信
>>24
無能の方の鳥山は確かパパがどっかのテレビ局の重役とか言ってなかったっけ?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 06:49▼返信
>>24
スクエニもとんだ疫病神引き入れちまったもんだ
鳥山求めないがいなければ今よりずっと良くなってたかも知れないのに
たった一人の無能が親の七光りで上にのさばってるが為にブランド価値大失墜だもんな
FF・パライブ・フロントミッションと立て続けにブランド終了させるとかある意味才能かも知れん
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 07:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 07:21▼返信
映画にあわせてタイミング良かったな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 07:49▼返信
>>24
あいつはクズエニと心中して消えそう
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 07:55▼返信
どうせならサムネに先生の絵を使えよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 08:19▼返信
読み切りは描くかもだけど、連載はとう描かないだろうな
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 08:21▼返信
バンドデシネは絵重視、哲学的テーマ中心なので漫画とはちょっと違う気がするんだよなあ

日本は独自の賞を国から設けるべき
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 09:59▼返信
おフランスのイベントなのに、受賞履歴みると、なんつー渋いチョイスばかりなんだよw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 11:00▼返信
>>17
バンドデシネが日本漫画家・アニメーターに多大な影響与えたの知らないのか無知かこいつ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 11:44▼返信
3月に新作が劇場公開するからフランスにも早く提供しろという催促の受賞じゃないのか?
視聴率67・5%なんて叩き出したほど人気あるし。
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 13:53▼返信
鳥山明がいなければドラクエは存在しなかった。クロノトリガーも。
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 14:19▼返信
当然の受賞だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 17:05▼返信
やっぱり鳥山明は凄い!
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 18:41▼返信
テッべイペーイはトロビカル〜♪
Do you drink green te…テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ!!!!!
テッペイペイテッべイペイテッべイぺーイ♪
テッペイペイテッペイべイテッべイペーイ♪
TEPPEI COMING SOON !!!!!
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月05日 18:41▼返信
よく分からんがマンガの賞だったら日本人ばっかじゃないの?違うの?

直近のコメント数ランキング

traq