• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

PS3『二ノ国 白き聖灰の女王』海外レビューで高評価連発!「グラフィックが最高」「戦闘システムが面白い」 など
【UKチャート】日野さん大勝利!『二ノ国 白き聖灰の女王』が1位を獲得!!『ヒットマン トリロジー』は5位に







Ni No Kuni rules PSN Top Ten
http://www.mcvuk.com/news/read/ni-no-kuni-rules-psn-top-ten/0110633
400fafa


欧州PSNランキング

1. Ni No Kuni: Wrath of the White Witch – Namco Bandai
2. Grand Theft Auto: Vice City – Rockstar
3. Hitman HD Trilogy – Square Enix
4. Far Cry 3 – Ubisoft
5. Bayonetta – Sega
6. The Cave – Sega
7. Demon's Souls – Namco Bandai
8. Devil May Cry HD – Capcom
9. Zombie Driver HD – Exor Studios
10. Resident Evil 6 – Capcom

















確か二ノ国のDL容量って19GBくらいあったはず・・・

ファンタジーライフも好調だし、日野さん再び風が吹いてきたね






a



ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)ワンピース 海賊無双2 (初回封入特典 (プロダクトコード、シリアルコード) 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-03-20
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る

キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱キングダム ハーツ -HD 1.5 リミックス-初回生産特典:KINGDOM HEARTS for PCブラウザ(仮称)で使用できるアイテムシリアルコード 同梱
PlayStation 3

スクウェア・エニックス 2013-03-14
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

コメント(217件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:43▼返信
だがガンダムAGEは
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:43▼返信
ギリギリ生き延びられるか
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:43▼返信
セガへの和解金も用意できそうですね(ニッコリ)
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:43▼返信
マジかよ二の国買おうかな
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:44▼返信



PS好調ですまんな



6.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:44▼返信




    すまんな



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:44▼返信
体験版でもやってみますか
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:45▼返信
何故か評価されない二ノ国…。


白騎士物語3まだ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:45▼返信
日野はもう自社のアニメとゲームだけやってろ
そうすりゃAGEみたい大事故起こさず済むんだから
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:46▼返信
やっぱりDSで微妙だったのと
ageのシナリオ担当という悪名が轟きすぎたのが原因かね
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:46▼返信
この弾がWiiUへの手土産いいよ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:47▼返信
一方、国内では遊ばないで叩く動画評論家がアンチ活動をしていた。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:47▼返信
これなら裁判負けても払えるで
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:49▼返信
レベルファイブは任天堂一択で良いよw
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:49▼返信
まあ、海外が望んでるのは生粋の和ゲーだってことデスよね
洋ゲーもどきなんかいらなかったんデス(´・ω・`)
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:49▼返信
AGEの失敗はVITAをスルーしたせい
携帯機でも据え置きでも最高性能のハードを使えば話題作になる
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:50▼返信
>>8
日本版は声優がな…
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:50▼返信
毎度思うが、写真見るたびにこの人死にそうだなと思う
まあセガに喧嘩売ったんだから死んでくれてもいいよ?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:50▼返信
こうなってくると日本でも売れちゃいそうだな
現に俺が買いそうになってるし
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:51▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:51▼返信
海外では和ゲーって言うインパクトがあるんだろうけど、
日本では全くインパクトがなかったんだよな・・・
売り方の問題かねぇ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:52▼返信
>>15
DmCデビル名倉イの悪口はやめろーーーーーー
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:52▼返信
ファンタジーライフって好調なん?
いや、不調とは言わんけどさ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:52▼返信
買おうと思ったけど、棒読み声優とバカすぎるAIと聞いてやめたわ
声優は別にいいけど、戦闘でイライラはしたくない
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:52▼返信
で、続編任天堂独占はいつになるの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:52▼返信
でも二ノ国って日野さんほとんどノータッチ・・・
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:53▼返信
どうなってんだ、日野ォォォ!
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:53▼返信
いやぶっちゃけDMCは普通にイケメンダンテをいつも通りに出しときゃ売れただろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:53▼返信
DS版が売れすぎたことが一番の要因。ジブリの世界観や壮大な音楽といった『二ノ国』の本来の魅力がDSというハードで極限までスポイルされ、更には過剰な出荷で叩き売られてしまった為に1年後のPS3版発売前時点で既に「中古」のような扱いだった。

本作のシナリオは佳作程度だが、それでも最初のプレイなら結構楽しめる。しかし2回目は勘弁して欲しいと思われても仕方ない。どれだけシナリオが評価されている名作でも1年後に同じ作品をプレイする人は限られる。
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:54▼返信


サードが売れるPSWでスマンな

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:54▼返信
>>21
先に出したDS版が酷い有様だったからねえ・・・
海外ではDSなんてほとんど遊ばれてないから、純粋に新作として二ノ国が評価されて、その結果がこれなんだと思う。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:54▼返信
DS版のイメージだけでアレが売れない日本のが変な気もするけどな…
ジブリやドラクエは大好きな癖にさ、本当に変な国だよね
33.高田馬場投稿日:2013年02月09日 02:55▼返信
スクエニ、形無しやな。
これが本当の意味でのJRPGだったんだろうな。
クソエニやイメエポとか死ねばいいのにね。やっぱL5は和メーカーの最後の良心やで。
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:57▼返信
wiiやDSでソフトを出すとハードの糞性能に引っ張られてソフトまで糞化するからな
それを考えても、今回のレイマンの決断は英断だったと思う
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:57▼返信
HD機でまともなJRPG出てなかったからな・・・
ドラクエが据置挑戦してたら注目されてた可能性あるのにもったいない
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:58▼返信
>>4
二ノ国面白そうだよな、海外版を日本語字幕でプレイしたいわ
芸人やら棒読み芸能人やらの演技は絶対苦痛なのがわかってるのが辛い
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:58▼返信
ドラクエの進む道はドラクエ8の方向で進むべきだったのかもね
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 02:58▼返信
>>26
シナリオとか初めは酷くってジブリ側に修正されたとか何とか

てか世界観とかゲームデザインとか大筋だけ作って、細かいとこは口出さなきゃいい物できるのは目に見えてるんだがな
ホント自分が前に出たがるから悪い
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:00▼返信
>>37
それは8やったやつならほとんどがそう思ってるだろ
レベル5の技術部分だけ上手く扱ってられたらな、と
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:01▼返信
>>32
色々負の要素はあった
白騎士でPS3ユーザーの印象はあまり良くない。さらにAGEの失敗で印象悪化、声優が棒、パッケージが糞、値段が8800円と高い。DS版の印象最悪
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:01▼返信
ガノタ「やられはせんぞ、やられはせんぞ、日野ごときに。やられはせん!」
  「ガンダムの栄光、ガノタのプライド、やらせはせん、やらせはせん、やらせはせんぞーっ」
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:02▼返信
素晴らしいね
海外で和ゲーが売れるのはうれしいね
日本でもファンタジーライフやレイトン逆転が売れて好調だ
妖怪ウオッチは成功するかな?
あとはPS4で本格派の王道RPGを作って欲しい
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:02▼返信
評価は高いかもしれんが、所詮日野だからな・・・
そこんところ覚えておけよ?
あの、日野だぞ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:02▼返信
日野はさっさとお飾り社長にでもなってくれれば
L5はもっと飛躍できると思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:02▼返信
二ノ国で声当てがひどいって言ってもお母さんと王子とマルとニコルとアメザリが聞いてられないくらいで
他はまずまずだぞ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:02▼返信
吹かなくていいです
彼が調子に乗り出すとロクなことにならない
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:03▼返信
>>37
ドラクエとFFがまともだったら日本のゲーム産業もここまで斜陽感なかったで
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:03▼返信
先に韓国堂ハードで超絶クソゲーだったのが痛いな
あれがなきゃよかったのにね…
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:03▼返信
WD、見てるか
DQシリーズはビッグチャンスを逃したんだぞ
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:04▼返信
>>43
まあどんなにひどくても日野なら岩田は下回らないでしょ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:04▼返信
これなんもキャラに魅力を感じない
外人騙しだよ
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:04▼返信
完全版の逆輸入字幕版出たら買うわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:04▼返信
>>47
FFは何とか権威を保ってるけど、ドラクエはもう完全に死んだよな
54.ネロ投稿日:2013年02月09日 03:05▼返信
ジブリの絵は“キモい”としか言えない
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:05▼返信
AGE失敗って言ってる奴がたまにいるけど、00のときよりガンダム業績上がってるからなあ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:06▼返信
白木氏のストーリーは酷すぎたし
ここ数年であんなにひどかったのはない
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:06▼返信
>>45
まあな

やって一番いやなのはマルがどう見てもジブリヒロインには見えん事かな
もっと良いデザインに出来たやろ!
てかガキじゃなくて成長した主人公を使わせてほしかった。アレはなかなかなのに…
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:06▼返信
>>44
商才があるのは間違いないんだから、とにかく自分で脚本書くのだけはやめてくれと言いたい。
日野の中二脚本さえなければ傑作になってたであろう物が多すぎる。白騎士といいAGEといい・・・
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:06▼返信
>>53
FFも死んでるが・・・
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:07▼返信
>>55
上がってねえよw
プラモの大赤字どうすんだよww
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:08▼返信
★★一方、国内では遊ばないで叩く動画評論家がアンチ活動をしていた。★★
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:08▼返信
スクエニの罪はカプコンやコジプロとは比べ物にならんほど大きい
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:08▼返信
>>53
FFは一作ごとに毛色の違うもの出してきたのが大きいな
一つ合わなくても次はって思えるのはデカイ
でもいい加減13にこだわり過ぎ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:09▼返信
白騎士がアクションゲーならなぁ…
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示さ
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:09▼返信
ただなぁ…ここの堂々とパクりを正当化するスタイルは好きになれない
日野は何か気持ち悪い
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:10▼返信
>>64
もし持ってるなら最新アップデート適用したバージョンで
あらためてやってみることをお勧めする。既に別物。

まあ話はボンクラなままだけどな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:10▼返信
>>55
ユニコーンが好調だっただけで、ガンダムひっくるめられてるんだろ。真面目な話。
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:11▼返信
さすがブランド潰しの日野さんやで
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:11▼返信
>>53
FFだけだろ死んだのw
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:12▼返信
日野は完全にプロットどまりのもので脚本とか言ってる感がある
イベントを用意する事は出来てもそれを繋ぐ方法を知らないのが致命的
しかも演出とかそういったものも酷いから結果的に何の味もしない糞シナリオが出来上がる
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:12▼返信
>>55
阿呆
AGEの損失を埋められるほどにUCの業績が大きかったんだよ
AGEだけで見たらぶっちぎりの赤字だ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:12▼返信
外国だから売れたんだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:13▼返信
>>70
FFはかなり力いれてるじゃんw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:14▼返信
白騎士はオンゲにオマケでオフがついてる感じがいやかな
もっとオフもガッツリ作ってくれればな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:14▼返信

よし、キャンプを張るぞ(キリッ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:14▼返信
>>73
DS版出してないからね
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:15▼返信
ドラクエ出しゃいいのに
グラにこだわらないでストーリーのボリュームとテンポ上げるだけでも相当数食いついたのにな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:15▼返信
PS3の日本のオタがこんなゲーム買うわけねーじゃん
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:16▼返信
据置9000円以上でも軽く300万以上売れるドラクエだったのに
携帯機に逃げ、ゴミみたいなMMOにしたWDの酷さ
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:16▼返信
シナリオに定評のある松野とイシイ雇った時にはやっと日野も学習したのかと思ったが
相変わらず出しゃばるのやめないし
しかも松野辞めるし
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:16▼返信
vitaに出せよ買うから
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:17▼返信
FFとDQのナンバリングを別のハードで出すっつうことをやるスクエニの所為で
日本で家庭用ゲーム機が終わった
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:17▼返信
白騎士のサブクエみたいなので、住民から住民へ何回往復させるんだよ!って感じが最悪だった
しかも街中の移動がダルイし。おまえら自分で伝えに行け!って何度思ったことか・・・
仕舞には目の前に目的の人いるのに、伝言を伝えてくれとか頼まれる始末
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:18▼返信
とりあえず日野の脚本が酷いって点だけは全員一致なのねw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:18▼返信
日本のもちゃんとした役者にやらせろ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:20▼返信
日野が業界から消えたら評価してやる
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:20▼返信
>>68
ユニコーンって00の頃からやってんだよね
でもAGEの時期のほうがガンダム業績は向上してる
00が足を引っ張ってたマイナスだったのかAGEが好調だったプラスなのかはわからんけどね
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:20▼返信
いいねぇ
欲しくなってきちまうよ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:21▼返信
FF13からキャラ人気と膨大な設定と声優の良演技を抜いたのが白騎士のシナリオ
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:21▼返信
ゴキ君はブヒゲーしか買わないからね。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:22▼返信
00は宣伝費がハンパなかったって言うからな
AGEは宣伝少なかったし
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:22▼返信
>>85
日野に脚本はやらせない方がいいのは大分前に解ってるからなw
ゲーム部分はもう一声足りないくらいだけど脚本は終わってる

二ノ国はまだまともで驚いたくらい
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:23▼返信
00はプラモ雑誌で低空飛行って言われるくらいの失敗だったから仕方ない
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:24▼返信
>>90
13の気分悪くなるキャラより、なんも感じない白騎士のキャラのがまだ良いってのはおかしいんかね…
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:24▼返信
>>88
お前もちょっと現実見てこいやw
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:25▼返信
DQ8は国内で370万本、海外で490万本売れたのに
なんでスクエニはDQ9を携帯機に出したんだろうか…
結果論だけどあれは正直失敗だった気がする(海外需要ごっそり抜けたし)

海外で二ノ国が大ヒットするかどうかはまだ分からないけど、レベル5にお株を奪われたんじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:25▼返信
>>92
OOアンチの戯れ言は飽きたよ
さっさと死んでくれ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:25▼返信
>>92
宣伝費桁ひとつ大きいです。AGEのほうが。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:27▼返信
サブタイトル変えておんなじもん売りつけるという珍事があったからなこれ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:28▼返信
>>88
OO時の業績が悪かったのは糞箱wiidsに突っ込んでた時期だからだろアホ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:28▼返信
>>97
8が海外で売れたのはPS2が一人勝ちハードだったのと当時の鳥山明(ドラゴンボール)人気のおかげ。
テンションMAXのスーパーサイヤ人化で外人狂喜乱舞だった。

ドラクエってタイトル自体は今も昔も海外では全然知名度低い。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:30▼返信
>>19
PS3版はおすすめ
まさにドラクエ
個人的にはダークロとかローグみたいなやりこみ要素も欲しかった
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:32▼返信
>>97
ドラクエに関してはSFC→PS1の時に明らかになったように
「その時点でユーザーにいちばん支持されてるハードに出す」ってポリシーがあってな。
だからナンバリングがゲームボーイカラーに行きかねない時期もあった。
9のときはその時点で一番売れてたのがDSだったから。

しかしこのときに「一番売れてる」が「一番支持されてる」と等価ではないってことに気づかなかったのが禿の失敗。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:32▼返信
>>102
折角のユーザー獲得チャンスをDSで棒にふった訳だなw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:33▼返信
ガンダムに関わらなければ好きにしたらええ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:35▼返信
二ノ国=子供のまま世界を救うドラクエ5って認識でだいたいおk
戦闘はなんというか、簡易化して味をなくしたFF13みたいなもん…か?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:35▼返信
>>104
でも現在は裏金で動いてると思います
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:36▼返信
>>104
それもう建前で今は完全に任天堂マネーうまーだよねw
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:38▼返信
>>108,>>109
ああもう今は全然違うってことぐらいずっと前から知ってるw
WiiなうえにMMO、おまけにシンボルエンカウント化とか既にドラクエじゃねえしw
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:41▼返信
ガンダムAGEやんなきゃよかったのに
取り返しの付かない汚点にしちゃったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:42▼返信
>>102
8で知名度は上がった訳じゃん、少なくとも490万人はDQ8を買った訳だし

それだけ売れたのに海外で知名度低いってのは違うだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:43▼返信
一番売れてるハードに出すのに
なぜまだ発売もしてないWiiU版なのか、ってね
基本はWiiと考えればいいのかもしれないけど
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:44▼返信
据え置きハードでトップはPS3になったし
何より金の問題でドラクエがPS3に来る可能性も
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:46▼返信
>>112
相対的に見ての話ね。海外ではJRPGといえば今も昔もFFだから。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:47▼返信
多くの人にやって欲しいって理由ならマルチが当たり前な状況だしな
オンゲーにしたのは堀井が作りたかったと言うよりマルチにしないための口実な気がする
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:48▼返信
ドラクエなんてもしもしスマホで充分だろ?
仲間や装備や転職を課金して基本プレイ無料でウハウハだろ。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:49▼返信
8路線ならFFドラクエの二本柱が海外でも成り立つところだったのか
もったいねぇ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:49▼返信
商才あるなマジで、うらやましいわ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:49▼返信
>>101
ガンプラの話じゃないの
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:50▼返信
>>111
ところがどっこい、同じプロットでもまともな文才のある人間が書くとめっぽう面白い話になる、
ってのが小説版AGEで明らかになってましてね・・・

つまり今まで「日野ってシナリオセンスないんじゃないの?」って漠然と思われてたものが
AGEを経て動かしようのない事実になった、というだけの事なんですよ

汚点というとたまたま失敗したみたいな話になっちゃうけど
これ、AGEでついに「やっぱりダメなのは日野だった」てことがはっきりしたって話なんでw
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:51▼返信
>>117
たぶんDQのファン層には合わないだろう
いや、MMO出した時点でブランドにけちがついてるとは思うが
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:51▼返信
>>120
ガンプラの話だったら00の爪の垢ほども売れてないよAGE
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:52▼返信
>>121
ゲームデザインとプロットだけやれば最強ってことだな日野さんはw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:53▼返信
あとはセガを法廷で倒すだけだな
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:54▼返信
ageの小説は信者がついててちょっと気持ち悪い
トランザムバーストは褒められたもんじゃない
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:57▼返信
>>126
ガンダムおたくは全員例外なくキモいだろいい加減にしろ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 03:58▼返信
>>126
良いものに接するのを嫌いな人がいるとでも?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:00▼返信
DS版さえ無ければ日本でもこうなっていた
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:01▼返信
AGEの小説版はまずまず
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:02▼返信
>>124
ほんと商才に関しては一級品だと思うわ。あんな人材がもしもし側に居たらと思うと背筋が寒くなる。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:03▼返信
>>119
このまま海外で爆売れ!ってなったら国内でも売れるかもな
そこまで出来たら商才爆発だわ

>>124
それは随分前から思ってた
大まかな設定はワクワクする物を持ってくんだよねあの人
ただ調理が徹底的に下手
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:04▼返信
結構中古も出てた気がするし
今から国内で売れることはないんじゃないか
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:05▼返信
>>134
円盤は知らんがDL版がじわじわ売れてる模様
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:06▼返信
>>132
日野は曲りなりにゲーム好きな感じがするからな
本人が自分をはかり切れてないおかげで多くの人が涙させられたがw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:07▼返信
>>134
ゲーマーはともかく海外で~で買うのは日本の情弱だからな
わからんよ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:09▼返信
ていうか何本もヒット作作ってる上に社長業こなして
出来はどうであれシナリオにまで手出してる時点ですごい
俺はこれらの何一つ達成できないしな
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:10▼返信
ガンダム知らなかったけど、ps homeでなにげなくUC見たらクッソおもしろかった
日野さんはクリエイトの才能は確実にないと思うよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:11▼返信
DS版ださなかったのが大きいよな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:11▼返信
>>138
そんな立場に居たら自分よりもはるかにいい物書きを自由に雇えると思うんだが
なぜ日野は自分で書こうとしてしまうのか・・・

こういうとこはCC2のぴろしを見習って自重してほしい。マジで。
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:13▼返信
ローグギャラクシー、白騎士と続けてクソゲーを出した上にDS版がワゴンになったせいで
日本ではまったく売れないという不遇ゲー
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:14▼返信
>>141
自分のシナリオに自信持ってるし他の人に任せたくないんじゃない?
AGE自体は見てないけどこことかで取り上げられてたtwitter見る限りそう思った。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:15▼返信
PS3に出したのは海外展開考えてとかいってたしな
狙いどおりだな

145.外人さん投稿日:2013年02月09日 04:15▼返信
>>20 WiiU末期www
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:18▼返信
>>144
へぇ~、2chとかゲハブログじゃ当時笑われまくっただろうな
「売れるわけねーよww」って,俺もいまだに信じられないし
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:19▼返信
ダークロの世界観であのキャラデザは凄いマッチするからな
写真を撮らせることでフィールド全部を満喫させる工夫もされてたし

まあ粗もあるっちゃあるけどファンタジー世界に浸らしてくれるっていう点においてはダークロは本当に凄い
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:20▼返信
ダーククロニクルが面白かったから信じてローグを買ったというのに
149.外人さん投稿日:2013年02月09日 04:23▼返信
DmCはない。Devil May Cry HDが8位 ワロタ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:24▼返信
グギャーのファクトリーとか虫育てるのとか割と好きだったのにネットじゃ全否定されてたのは寂しかった
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:24▼返信
ドラクエwww
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:25▼返信
>>143
あー、Twitterとかで自分の仕事に揺らがない自信を持った態度で臨むのは凄くわかるんだよ
ゲームとか作ってて一番やっちゃいけないことは、その場の思いつきで良い悪い言うような客の我侭を聞き入れてしまうことだからね。

だがスタッフの意見となると別なわけで、「なぜそんな意見が出てくるのか」も含めて充分に考えなきゃいけない。
だから俺が常々疑問なのは、周りのスタッフに「日野さんこれじゃおかしいですよ陳腐ですよ」って言う奴が
なぜ居ないのか。本当に居ないのか。居るのに日野が我関せずなのか。
そもそも日野には心から注進してくれる部下が居ないんじゃないのか。
ここが非常に気になるのよね。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:28▼返信
レベル5の社員はみんな日野が好きだとかなんかの番組で見たような
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:31▼返信
>>140
それが勝因の一つなのは間違いない
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:34▼返信
どのハードに力入れたら良いかわかったんなら
それで良い
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:35▼返信
赤字回収出来ればいいね
二ノ国が評価されてよかった
粗探ししかしない日本人はもう無視していいと思う
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:37▼返信
>>157
ああwなんかみえるわww
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:38▼返信
糞みたいなガンダム作りやがってボケ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:40▼返信

やっぱPS3で正解だったようだね

161.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:41▼返信
ゴキは二ノ国叩きまくってたから素直に喜べないんだな
もうただのアンチだわ
豚が妄想でソニー叩くのとそっくりだ
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:41▼返信
>>157
その最初の段階で、この子はなぜおかしいと思ったんだろう?って考えなきゃいけないのになあ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:42▼返信

ニシくんの嫌いなレベルファイブがPS3で大勝利してしまったね

164.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:44▼返信

海外なら任天堂からの妨害もなさそうですしね

良かったねレベルファイブ

165.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:45▼返信
>>162
妄想で会話進めるなよ
気持ち悪いやつだなw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:45▼返信
>>165
え、なに豚ちゃん日野好きなん?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:50▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:51▼返信
豚ちゃんイライラしっぱなしで大変ねw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:53▼返信
まあ荷の国の後に国内でDL除いて20万売れたんだからよしとしようや
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 04:59▼返信
ゴーストライダーで爆走中
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 05:21▼返信
3DSなんもなさすぎて何かあるのかもな
何か隠し弾でもあるのだろうか
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 05:35▼返信
二の国騙されて買ったけど
即効売り払った。

全てにおいてグダグダ。
ストーリーの作り方からして
屋台骨がなくてとってつけたようなストーリー。

思いだしてください、このゲーム、ローグギャラクシーにそっくりだ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 05:38▼返信
お前らなんでいつも日野さんに負けるのw
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 05:46▼返信
グギャーとはまるで違うけど…
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 05:46▼返信
如何なる挑発にも屈しません!
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 06:16▼返信
でも正直、いわゆる「王道」RPG的な日本ゲームみたいなのって
ほんとなくなったねぇ。
昔ならスクウェアが担ってたような気がするが、それが今はレベルファイブが担当になった感じか?
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 06:37▼返信
二ノ国白き聖灰女王はPS3でやったけど意外と面白かった。
不評の原因は戦闘が難しいのと声優が下手な事だろう。
PS2~のRPGは喋るようになったものが増えて、声とか気になり始めたからかな、
俺はファミコン・スーファミ・PS1世代だから、声優とか気にならずプレイでき楽しめた。
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 06:40▼返信
もし、2出すのなら任天堂機種のWILLUか3DSで出したほうがいいじゃない。
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 06:54▼返信
3DSで出してなければ、日本でももっと売れたかもね
あれでイメージ最悪になった
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 06:55▼返信
二の国ってそんなおもしろいんか?
てか、L5のゲームって個人的には結構おもしろいんだよな〜
そう、ダンボール戦機のエンジンを使いまわしたようなAGEを除いてわね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:04▼返信
もう海外では日本メーカーといえばスクエニよりL5になるかもね
日本国内ではスクエニの没落っぷりがあまりにもひどすぎる
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:08▼返信

とりあえず
荷ノ国と言う、汚名は返上出来たな
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:08▼返信
179
こいつアホ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:46▼返信
>>1
よし!
いまだAGEも欧州に売りこむんだwwww
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:58▼返信
アカウントのない外付けHDDにニノ国の大容量をダウンロードするのは怖い
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 07:58▼返信
ニノ国が日本で売れなかったのは
DS版がそこそこ売れていた事よりも
主人公がこどもだった事とレベル5自体への不信感、定価の高さだったと思うな
ゲーム自体はこどもだけで出来る難易度ではなかったし(後でイージー追加)
ストーリーは割りと王道だし、あの世界観をあの音楽で旅する事が楽しかった
くるくる竜に乗って空を飛び、船で遠出して全滅したしw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 08:00▼返信
レベル5でドラクエ2リメイクしてほしい
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 08:03▼返信
日本もフィールドや街を訪れている雰囲気とか伝えればいいのに
宣伝が下手
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 08:16▼返信
海外はスタジオジブリと協力したPS3版だけを純粋に評価できるけど
日本では1年も先行してDS版が発売されちゃったからな
低スペックなDSじゃ映像も音楽もまともに表現できず、日野シナリオの
稚拙さだけが目立ってしまった
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 08:21▼返信
NO日野。NOレベ5。
海外で売れるのは勝手だが、日本で失った信頼が回復しないのはファンタジーライフの結果を見れば明らか。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 08:36▼返信
DSも悪くなかったけどなんかチグハグだったしなぁ・・
192.日野晃愽投稿日:2013年02月09日 09:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:23▼返信
一緒に冒険するやつが長澤まさみとか終わってる
「やったあ!」かったあ!」どっち言ってるのか
分からないぐらいヒドい   当然棒読み
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:27▼返信
まぁ、認めるべき部分まで認められなくなったら色々おしまいよなぁ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:35▼返信

2の国めちゃくちゃ面白かった
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:38▼返信
DSでクソゲー扱いされたことからのバイアスが
海外ではなかったんだろう
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 09:53▼返信
日本の場合はこの手のユーザーの大半は任天堂がキープしてるからな
DS版は50万本売れてるし
PSには明らかに客層があってない
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 10:01▼返信
日本で売ることの難しさだな。どれだけ面白いゲームでも売れるとは限らない
子供、ファミリー向けにするなら任天堂機か、メジャータイトルにのっかる
ゲーマーに売るなら中二成分を上げて主人公の年齢を少し上げるか女の子にする
このどちらかしか売れないのが日本の現状
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 11:39▼返信
ダンボールのためにガンダムの名を汚したことは、もっといっぱい外貨を稼いでくれたら許します。
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 13:12▼返信
日本ではDS版の存在が邪魔だったな。新作で独占だったら買ってたわ。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 13:32▼返信

日野「風が吹いている〜 」
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 14:27▼返信
日本のゴキブリゲーマーはパンツ女出しとかなきゃダメよw
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 14:42▼返信
システムでのストレスがあったけど、雰囲気や世界観はかなり良かったな
その辺改良されてるなら相当な高評価になってもおかしくない
ボイスは1人以外は問題なかったと思う
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 14:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 15:26▼返信
AGEでやらかさなければ順風満帆だったんだろうな。
絶対に許さないが
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 15:36▼返信
日本ではAGEとDS版のせいで売れなかったな
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 16:18▼返信
未だにageが売れてると勘違いしてる奴がいることに驚きだ。
アニメ、プラモ、ゲイジング(笑)、どれをとっても反響も何もなく消えていっただろ。
人気もなくアンチすら出ないアニメが売れたとかどう考えてもありえん。


が、まぁ小説は評価する。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 16:18▼返信
日野さんが任天堂の「マザー4」を作ってくれれば多分最高傑作が出来そうな気がする。
まあ、マザー4自体作る見込みが無いから、まず無いだろう。
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 16:24▼返信
テイルズで言うと、Rのマオ主人公(Age13?)の、アニーのヒロイン(Age15)ってとこ。
オリバーが声優がTRのマオかアニーだったら最高だったのにな。
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 16:44▼返信
レベルファイブは日本と縁を切れ
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 20:14▼返信
ニノ国は最初に出したのがDSじゃなくPS3だったら日本でももっと売れてただろうに
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月09日 23:44▼返信
ガンダムAgeって数年後どういった評価になるのかな?
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 00:36▼返信
成功してよかったじゃん
でもDS出さずにPSのみ出せば良かったのに
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月10日 12:39▼返信
テッぺイぺーイ☆彡
ティモテ~♪ティモテ~♪テペペーイ〜〜〜☆
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイぺーイ♪
テッペイペイテッぺイぺイテッぺイペーイ♪
ど、ど、ど、ど、どっどうもテッペイですぅ・・・
テッペイべ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━イ !!!!!
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月12日 20:53▼返信
テイルズリバースの外伝編で、3SDかWilUでマオ主人公とかでないかなぁ。

出ても多分10万も売れないかな?
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年02月19日 13:51▼返信
ニノ国、今やってるけどめっちゃ面白い。

直近のコメント数ランキング

traq