【【噂】PS4のコントローラーには、タッチスクリーンと生体センサーが搭載されるらしい】
PS4 controller: new details emerge pre-reveal
http://www.vg247.com/2013/02/13/ps4-controller-new-details-emerge-pre-reveal/
PS4のタッチパッドコントローラーの噂は本当であると、VG247のソースは言いました。 入力装置は前面にあります。スタートとセレクトボタンは、結果として移動されています。
コントローラは、「だいたい」現在のDualShockと同じ形です。 我々は、L2とR2ボタンが良い方向に改造されていることを今日話されました。
タッチパッドの存在はEdgeによって前に報告されました、しかし、同じ報告で「シェア」ボタンがコントローラに存在するという主張は今日我々のソースによって嘘であることが暴かれました。 どうやらそれはないようです。
(略)
ソニーは次の水曜日ニューヨークのイベントでプレイステーション4を発表するとみられている。
【【画像】PS4のリークからユーザーが新しいコントローラーを予想!どんなコントローラーが登場するか楽しみだな!】


タッチパッドはともかく、L2R2が修正されるのは良いことだ
20日の発表に期待しておくか・・・
初音ミク -Project DIVA- F 初回購入特典:君に届けたいコード同梱/Amazon.co.jp限定予約特典:千本桜特製ポストカード&予約特典:オリジナルラバーストラップ付き
PlayStation 3
セガ 2013-03-07
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
攻殻機動隊ARISE 1 [Blu-ray]
坂本真綾,塾一久,松田健一郎,黄瀬和哉
バンダイビジュアル 2013-07-26
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
任天堂 ミスト
ほんまか工藤!!!
なんやて工藤!!!
お、良いね
結局今のリークは相当のフェイクも混ざってるんだろうな
>我々は、L2とR2ボタンが良い方向に改造されていることを今日話されました。
これが超俺得だわ。DS3の一番の欠点だったし
朗報ばっかですまんな
14日はニンダイ祭りじゃーwwwwwwwwwwwwwwwwww
とりあえずこれで安心
PSVの時もメモリは128MBって情報に食いついた馬鹿が大発生したしなw
当然PS3の後継機はそれ以上のフェイク仕込んであるのは間違いなさそう
何が来るかな
笑えるのを頼む
下の写真なら終わってる
PSコントローラはずっと同じ様な形だから使いやすかったんだし
と言っても床に置く時くらいしか不便なかったよな
タッチパッドも大して邪魔にならない位置だろうし
お前はとりあえず記事読めないほど文盲なのか?
海外のリークほど当てにならないものは無い
後はスティック強化たのむ
心底見損なった
あれ?それ一応当たってるじゃんVRAMだけどw
嘘リークって確かメイン256MBとかいうやつじゃなかったか?
結局最後までバレなかったからこういう嘘も実態を隠すためには有効なのかもね
でも640MBってリーク流れてても絶対誰も信じなかったとおもうぜ
当時の常識じゃありえねえもの
記事全部読めw
コントローラは、「だいたい」現在のDualShockと同じ形です。 我々は、L2とR2ボタンが良い方向に改造されている
これが噂レベルなのはおいといてな
BF3で何度暴発したことか
据え置き機でゲームしてる最中はモニターから一瞬たりとも目を離してく無いって心理に陥るもん
特にアクションゲーム中は
わざわざ十字キーで選んで丸ボタンを押すっていうのがなくなって指一本で操作できるのが良かった
ゲームにもタッチ機能を使ってくるのはいらんが
256MBが128MBに劣化したっていう情報が流れてた
邪魔というより全く相手にしてないだろ
全然被ってない
シューターとかL2R2酷使するやつは結構不便だぞあれ
スクリーンじゃねえよ
タッチパッドだ
誰が手元に画面用意するかっつーのw
ありえねえよw
記事を読め
スクリーンなんかつかないぞ
この噂だけならw
メインに使わないようにメーカーが配慮してくれてるから押しやすいだろ不便を感じるとか身体障害者かよ
スクリーンじゃないぞw
もうやめて!
WiiUちゃん息してないのよ!!
つるつる滑るだろ、DS3のL2R2
糞箱コンの出来がいいと言われるゆえんはあそこが凹んでてグリップ力がよかった
まぁDCコンのパクリだけどなw
スカルガールズの配信って何時からやるかわかる人いない?
これがマジなら嬉しいね
これなら悪くない
>箱コンの出来がいい
それ日本人しかいってないよ
実際不満が多いんだから仕方ないよ御馬鹿さん
なん…だと…
ならゲハの情報が真実だとすると
PS4はWiiU以下の産廃になるけど
前面タッチパネルの有用性が想像つかない
ゴキちゃんどうすんの?wwwww
ま た パ ク る の か
本当
日本では、たぶん偶然だと思うが、負けハードでもコントローラーだけは良かった って意見が一部である
SSコンとか有名やね
タブコンは意味のない画面が付いてます
これはパッドです
分かったら消えろ
低能
それわらうところ?
全然違うから
安心しろよ
そんなもんぱくるメリットないだろww
スライド操作とかに使うんだろう
PSVとの相互互換もあるし
タッチスクリーンならわかるけど。
映像も何も映さない奴だぞ
本当に残念なコントローラーだった。真っ先に壊れるのがR2かL2。
PS4では見直すそうなので安心した。みんなおやすみ!!
真ん中にタッチパネル置くんだろうねえ
スクリーンの方がいらねえよ
コントローラーだぞ?
適当なこと言うだけなら別にリークじゃねえだろ・・
だからパネルじゃないって
なぜ記事を読まない?
ネタだねー
一発ギャグみたいなもん
実際、プレイ中は全然気にならないし、逆に出っ張ってたら違和感
それに普通はトリガーボタンもR1だしね
半押しに対応しないから無理だろうけど
まだ見ぬ次世代機の情報はやっぱワクワクする
初代の振動機能なしのがまだ現役だが不便感じたこと無いぞ?
押しにくくしないでね セレクトスタート
ニーテードーみたいに
リークなんてそんなもんだろw
押す押さないじゃなくて、触れるか触れないかになると思うよ
スタート+セレクトの2つデジタルキーから
マルチタッチになるんだから
出来る事は増えるんじゃね
XMBでいって欲しいけど
セガに言えw
押したときの感触がやわらかすぎる
もう何も要らない
操作性も良いとは言えないしな
改善されるなら良かった
むしろvitaがPS4に合わせるんじゃないかな
奇をてらって歪な形にされたらたまったもんじゃないわw
SCE純製VITA用グリップ早く作ってくれー。ヤマダのラビでも売ってない
、あとスティック耐久性無さすぎ。糞
すぐ壊れるのに…。
DS1やDS2の時は一度も壊れなかったのに、
DS3になってから4つは壊れてるぞ。主にL2R2が。
直したりしてるけどさー。コントローラー高いのやだー。
マジでいらん
DSといいVITAといいアイフォンといいタッチパネルあるやつは大嫌いだ
アレどうなったんだっけ
背面にされても困るしな
まだ前面の方がいい
パネルじゃねえよw
始めたばかりなのでフォローよろしくお願いします!!
R2が攻撃ボタンとかだと、置いた瞬間いきなり一般人を斬りつけることになって泣く
わりとすぐに削れて駄目になる
FPSやってると削れすぎて白い粉なやばい
いらねえから値段下げろ
そういう人もいるんだね
探せばラージサイズとかホリあたりが出したりしてそうだけど
なぜか新品が3個もあるw
巨人族か成長しすぎた肉体を恨むんだな
>>スティック耐性無さすぎ
貴様の力が強すぎるだけだ
俺は、トロフィーレベル9のガチゲーマーだが全く指摘の点を感じないんだが
あんたまさかパチもんのデュアルショック3を使っているのか
どういう使い方したらスティックが壊れるんだよ?
ゲーマーすぎるだろww
初期の頃の振動機能がないやつは全然削れなかったよ
おれはそれをいまだに使ってて、最近の新しいやつと比べると明らかに素材が違うね
製造原価下げて利益を出そうというもくろみだろうけど、完全にケチるところ違うだろうとつっこみたくなるね
しなかったら別に何年使ってもスティックは大丈夫だけどな
個人的にはVITAのスティックは素晴らしいと感じたから
あれとおんなじくらいに丈夫にしてくれ
だからパネルじゃねえってw
とりあえず記事読んでから不満は書けよww
パッドです
スティックが削れるとか都市伝説だろ
個人差がありすぎだろw
俺は単なるゲーム好きだったようだ
押しやすい押しにくいと言うより
下に置いた時に誤動作する事があるというのだけが不満だった感じ
そんな余計なもんつけて価格あげんなよ
コントローラーでなんで5000円も払わなきゃいけねえんだ
余計なもんつけてないで価格削れ
なんであんなヤワなんだ?
確かPS1の頃の振動無かったヤツってかなり頑丈だったし
ゲームキューブのコントローラも頑丈
改善しない時点で察しろよ
スクリューだけは、スティックを併用
世の中には12000円のコントローラーもあるけどな
ありすぎて困るw
思い出せない、何のゲームだったけ。
VITAでクロスコントローラー?だっけあれやればいいだけじゃね?
使い道考えてないようなのは周辺機器でやってよ
みんながVitaもってるわけじゃないですし
それでゆるゆるになって操作感全然変わるんだよね
経年劣化する素材だからしょうがないけど
ゆるゆるになる
何かしらで付いてて良かったと思える可能性はあるかなー?程度だな
まあそうむちゃくちゃ高いギミックでもないだろうし
気にしなくて良いんじゃね
みんながVITAもってるわけやないで
まあコスト的な負担はたいしてないだろうし他が普通だったらいいか
アナステ凸から凹に変えてくれればそれでええんや
タッチパッドなんて手汗かきまくるから
結局反応してくれへんのや
システム周りなら結構便利そうだが
それくらいしか思い浮かばない
素材の経年劣化と、スティック倒しながらまわしたりする時の摩擦でなぁ
あれはこまるわ。操作感わるくなるし
俺の場合デモンズだなw
あと初期型でPS2のGODHANDやった時もやっちまった記憶があるw
無双かな?
ゴッドハンドが分かりすぎるw
無双もだがゴッドオブウォーだな
まさかタッチパッドの感覚で押す感じ!?
凝ったコントローラー作るのはいいけど
消耗からの買い替え考えて5千円ぐらいじゃないとキツイね
予想図です
あっなるほど。ありがと。
どのゲーム機でもな
特に俺は連打系のゲームが怖いw
高いのが難点だが
買い替える時は毎回純製だな
次点ホリ
他のボタンより使用頻度低くないか?
純正にもスティック強度は他社を見習って欲しいもんだ
その上でならタッチパッドでもなんでも積めばいい
(もちろん有効な使い方を提示してくれるなら尚いいが)
複数購入することもあるものだから、異常な価格には成り得ないだろうし
デモンズソウルでね。うん、間違えてね。いや敵対の意思は無いんだ!その熱い拳は止めて!御爺ちゃん!
FPSゲームとかでサブ武器の照準をタッチパットでマウスで動かすようにつけるとかどうかな?
サブ武器用の照準をタッチパッドで動かして
目の前のボスにメイン武器でダメージを与えながら、サブ武器で横から迫ってくる雑魚を薙ぎ払う
みたいな使い方とかはどうでっしゃろ?
FPSやらんので完全に想像だけで書いてるがw
トリガーとして使うと指がすっぽぬけて不便極まりないわ
トリガーならトリガーらしく、指引っ掛けられるようにへこんであるべき
後方互換性考えてボタンとしても使いやすい形状を選んだんじゃね
まあ色々使い道あるかw
右手でパッド部分を使用して補う感じとかかな
正直やめて欲しい。
そんでPS4は、そのVitaからはずしたソレを合体させる箱みたいな形式にすればいい
勿論、そのPS4にもそれなりに強力なCPU&GPU&メモリが積まれてて、Vitaから持ってきたものと合わせて使えるようになっている感じで(メガドラ&スーパー32xみたいな)
CPU&GPUがはずされたPSVitaはそのままWiiUのタブコンみたいな形でPS4のコントローラーにする、と
これだったらPSVitaも売れるし、すでにその新Vitaを持ってる人には安くPS4を提供できるじゃないか
えっクソタブコン・・買うかボケ!
メガドラが不人気というか、爆死していった原因はその複雑さにあるというのに(´;ω;`)
メガドラが爆死とか
冗談キツイぜ
ふつうにエイムするのにスティック<<タッチパッドだと思うよ
キノコは常に中央に向かって力がかかってるから微細な動きを求められるFPSと相性わるい
誰も欲しがらねぇわ...それ
本当の爆死っていうのはプレイディアとかだろ……!!
むしろWiiUあたりがそういう形であって欲しかったわ(3DSと合わせて)
別にバラさんでもいいだろw 自作PCのパーツ交換じゃないんだからさw
PSPのバッテリー交換みたいな形にすればいいだろ
格ゲーやるならアケコン一択だろ
vitaは現役の携帯機であって、簡単に分離できる仕様だったら怖いし、ゲーム終わったら戻すってのが面倒...
分離だけはないわ
あとローディングも無くせるような構造のハードにしてくれ
それができるならそんなにグラフィック性能が超高いようなものもいらん
…お前はPSPを遊んでてバッテリーがハズれたことでもあんのか?w
たいして使わない機能増えると値段上がるだけだし
6軸なんかもデモンズくらいにしか使った記憶ねーよ
画面を使った相対移動のタッチパッド式操作があるんだけど普通に
右スティックよりやり易いぜ。あれをエイムに使いたいわ
6軸はマジいらねーよな
まぁでもPS3初期の頃に同じ事言ったら、この手のセンサーは超安くてほとんど値段に影響ないってさ
無線で手軽なコントローラがあるのに、わざわざ鬱陶しいスティック使うなんて少数派だと思うが。
普通に考えてセレクトスタートを外してまで
わざわざ単独のボタン化する意味ないもんな
機能性を過度に求めると箱のようなブサイクなデブにしかならない
微調整が必要なゲームとかで割り当てるとかなり捗る
タッチパッド搭載よりもそっちのほうが何気に嬉しいな
とりあえずコントローラについてはそれだけで十分
あとは本体性能だな
セレクト、スタート押しずらいし
R2,L2キャップセットなきゃ使えない
PS3レーシングパック買ったけど一年は問題無かったけど
早速ソニータイマー発動
コントローラーバッツテリー残量有るのに突然切れる
まず遅延は無くせ
何のゲームやってて遅延を感じる?
今まで特に遅延は気にならなかったんだが
てかDS3は純正コントローラーとしてはかなり秀逸な出来だと思うんだが・・・
個人的な要望としては机に置いたときのLR2ボタンの誤爆と○×△□のストロークを少し変えて欲しいくらいかな
もうPS3みんな持ってるのにそんな嘘が通用するかよ豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分もps4では遅延の改善に期待している
微調整に関しては箱コンのトリガー使ってから語った方がいい。
豚は知らないだろうけど
まずUSBでつなぐと有線コントローラーになる
電池の量が減るとLEDと画面でアピールされる
もともと遅延なんかないんで嘘つかないでねw
アナログレバーのバネが強いので操作し易く、耐用年数も長い。
DS3みたいに、押してないボタンが押されたままになるような厄介な壊れ方もしない。
DS3は軽いだけでアナログはヘニャヘニャだしL2R2は誤爆しやすいし寿命も短いくせにやたら高価。
とっとと廃止してくれ。
DS3は基本有線で使ってる。
無線で操作するのは本体電源ONとビデオ再生くらいだ。アクション系とネトゲ系では絶対有線。
今でさえクソ高いのに壊れたら酷い出費になるああ
実際、力を入れてしまう人には持ちにくい。
半押しとかしてる俺カッケーができるし
R2L2だけか糞ゴキwwww
改善してほしい
PS3自体は素晴らしいのにあんなコントローラーに5000円だして頭抱えたわ。
操作系に未来感がないと・・・
任天堂やMSみたいにゲームの未来像を考えてほしい
チェンジ!だ
何かあったっけ?
押しにくいのは確かだけど不便感じた
覚えがないんだよな
だってタッチパッド必要だと思わないもん
セインツロウザサードとか音楽に合わせてR3ボタンでクラクション鳴らしてみろ!
USB接続してても音楽に合わせてクラクション鳴らせないから。
GTAⅣでもな!
何言ってんだ???
SCEが20日にやると言ったら、ニンダイがその後で14日に来たんじゃないか。
タッチパッドの正確な仕様がどうなっているのかもわからないのにどう期待しろと・・・
それよか『良い方向に改善されている』って言われているLRボタンに関心が行くのが普通でしょ
任天堂は訴えてもいいレベル
にしても糞ニーはパクリをしないと成立しない会社なのか
それはDS3自体の遅延っていうよりもL3R3ボタンの問題って気がする
たしかにL3R3の押し込みに関しては若干癖があると思う
まだタッチパネルとタッチパットの違いが分からないのか?
訴えてみたら? 負けるだけだよw っていうか鼻で笑われるレベル
どうせ投げる時は手元見ないでテレビ見るし
やったー…
Wii(U)は感圧式って事をまず理解しろw
それソフト側だろwww
押しにくいというより、ちょっと置いただけで誤って押されてしまう
とこの方が問題なんじゃね?
下に出っ張ってるからねDS3のL2R2。
自分のはバイオ5・6操作でもうボロボロです
もっと耐久性あげろ
実用的な機能として進化させてくれたら良いな。
R3L3はストロークと反応にクセがあるから、カチッと手応えがあるくらいまで押さないといけない
そのことじゃね?
それを遅延って・・・
頭悪すぎるw
こういうの付くとロンチは無理に使おうとするから期待値down