Shooting Starとは
(´へεへ`*)
飛ばせ、中指。
ユーザーストリーム機能を搭載した、シンプルで使いやすいクライアントである。
おおむね、使用者からの評価も高く、Androidのみの対応とはいえ無料で提供されているのもウリなのだが・・・。
経験値システムや他ユーザーの発言をそのままパクる、ShootingStarユーザー同士で中指を飛ばしあうというツイッタークライアントであれば当然備えているべき機能に加え、トッポ機能、ローション機能というネクストジェネレーションのニーズにマッチした機能を持っている。
当然、発言をそのままパクる機能を乱用すれば、友人関係にひびが入ってしまうこともありうる。その他の機能も決してフォロワーをいい気分にさせるモノではない。
用法・用量を守って楽しく使いましょう(´へωへ`)
ShootingStar 公式サイト
童貞の朝は早い。
ShootingStarはユーザーストリーム、リストの表示に対応しています。 早朝のTLをユーザーストリームで追いながら、優雅にリストの未読ツイートを消化できる。そう、ShootingStarならね。
Favstar.fmが人気Twitterクライアント"Shooting Star"をBAN対象へ?
http://togetter.com/li/456995
一部抜粋
普段と変わらないTwitterを楽しんでいた私の元へ突然一件のリプライがやってきました。
訳:ShootingStarを使うのをやめてください
@reicherno Please stop using Shooting Star.
— Favstar Helpさん (@FavstarHelp) 2013年2月16日
訳:我々はShooting StarユーザーをBANしていく予定です。ですが、FavstarProの方へはご報告させていただきますので、早いうちに使用をやめるようにしてください
@reicherno We have begun a process of banning shooting star users.We are giving Favstar Pro users a chance to stop using it first.
— Favstar Helpさん (@FavstarHelp) 2013年2月16日
(全文はソースにて)
Shooting Starの作者 はる氏の発言
ShootingStarを使ってみてはいかがですか。きっと気に入ってくれると思います。(^_^) #shootingstar
— はるさん (@haru067) 2013年2月16日
Please stop using Shooting Star.
— はるさん (@haru067) 2013年2月16日
ShootingStarは星になりました。
— はるさん (@haru067) 2013年2月16日
ShootingStarを使ってる人がお気に入りしすぎてFavstarがブチ切れ
他のふぁぼ爆撃ができるクライアントも全てBAN対象になるらしい
お気に入り機能で遊び過ぎ注意!
ビビッドレッド・オペレーション 1(完全生産限定版) [Blu-ray]
佐倉綾音,村川梨衣,大坪由佳,内田彩,内田真礼,高村和宏
アニプレックス 2013-03-27
売り上げランキング : 88
Amazonで詳しく見る
figma COBRA THE SPACE PIRATE レディ (ノンスケール ABS&PVC 塗装済み可動フィギュア)
Max Factory 2013-06-30
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
おまけにその情弱もLINEに移動しているという
どうでもよさすぎワロタ
公式サイトのセンスがちょっといいのが面白い
サーバーに負担かけてたとか?
プロメンバー推しがうぜえ
海外のTwitter関連企業にしてみりゃスゲー迷惑だろうな
Androidアプリで無料公開してるツールとか山ほどあるしな
Androidアプリはフリーでオープンな姿勢で、商売やってる奴らの利益なんか考える必要は無いとか、
平気でこういう事やってるんですよねぇ
お気に入りいっぱい貰って何かいいことあんの?
自作したコラ画像がいっぱいRTされた時はちょっと嬉しかったがそれみたいなもん?
合ったな、有料電子版新聞の、勝手電子版とか
同じく有料の動画配信の勝手無料版とかね・・
twitter使ってないからな
なんか行儀の悪い機能を搭載している事が原因っぽいが
さり気なく自分のコラ画像が受けた自慢とか入れてないで
さっさとそのリア友本人に聞いてこい
リスト開いたりミュートしたりはめんどい
WEBサイト見る限り開発者のセンスは良さそうだから残念だ
気持ち悪いリプライ飛ばしまくったり
どーせこれかいたのも製作者の囲いでしょ
全ては利用者側の責任…とはいえ、そういう機能を持たせてる作者がやっぱり一番の問題な気がする
ツイッターするやつは隠し扱いだが、見つけるのはわりと簡単だし。
俺は自覚しているが
ローマ法王に凸する様な真似しねーよ俺はw
そういう利用方法を用意に可能にし、むしろそういうガイドライン無視を売りにしているような
Androidアプリの問題ですがな
ツイッターと掲示板じゃコミュニケーションの本質が違うからな
コピペブログのコメント欄なんて肥溜めみたいなもんだろうが、ツイッターはバカがバカを呼ぶからカス扱いされる
そして自分がツイッカスだと言う認識がない
人生に何も影響しないのがよくわかった
ファボスターってなんなの偉いの?
はちま自体流星しらないだろ
なるほど糞同士の醜い闘いなのか
こいつはくせえッー!ゲロ以下のにおいがプンプンするぜッーーーッ!!
君はあの光る星
shooting starのページワロタけどもw
中年のブタやゴキブリには関係ない話だよね
クソアルファ様()が減ってくれないかな
ネットリテラシーを欠いたゆとりが減る
favstarがshooting starをおすすめしてるってとこまでは分かった
説明する気ねーだろコレ