【【ヤバイ】『シムシティ』新作が低評価続出!!Amazonレビューで星1だらけに 原因は・・・】
【【注意】EA、『シムシティ』の緊急メンテナンスを実施!復旧するまでゲームはプレイできないぞ!】
【未だにメンテナンス祭りでまともに遊べない『シムシティ』新作、海外に続き日本のAmazonレビューもひどいことに】

↓
『SimCity』サーバー障害でゲーム要素が一部カット、海外サイトがレビューを減点する事態に
http://gs.inside-games.jp/news/393/39381.html
ローンチ後の大規模なサーバートラブルについて、先ほど国内向けにも公式声明が届き、EAとMaxisの担当者より謝罪が行われている『SimCity(シムシティ)』ですが、オンライン専用という仕様により現在もプレイが困難な状況が続き、様々な事態を引き起こしているようです。
まず、昨夜リリースされたパッチで、リーダーボード、実績(Achievement)、チータースピードといったゲーム機能が、一時的に取り除かれたことが明らかに。EAの説明によれば、機能を減らすことで、サーバーへの負荷を軽減し、より多くのプレイヤーがゲームに入れるようになるとのこと。あくまで一時的な削除とされていますが、これら機能がいつ復活するかは今のところ不明。またパッチではいくつかのサーバー問題改善やゲーム中のバグFixも施されています。
(略)
このローンチトラブルを要因に別の問題も持ち上がっており、発売前のレビューで9.5点の高得点レビューを掲載していた海外大手サイトのPolygonが、サーバー障害を考慮してスコアを8点に変更。さらには、上述したパッチによるチーターモードなどの機能削除を受け、スコアを4点に大幅減点するという異例の事態に発展しています。
(略)
ゲームが正常にプレイできない状況でありながら、Originの利用規約により購入したデジタル商品の返金は一切行えないため、プレイヤーからの批判がいっそう高まり、常時オンラインDRMの存在意義が改めて問われている状況。
以下略
今回の騒動を皮肉ったレビュー動画
一応プレイはできるようになったみたいだけど、
本来の要素が復活するにはもう少し時間がかかりそうだね
シムシティ (Amazon.co.jpオリジナル 「都市セット(フランス)」ダウンロードコード& 初回特典:『シムシティ ヒーロー&悪党セット』付き)
Windows
エレクトロニック・アーツ
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ルイージマンション2
Nintendo 3DS
任天堂 2013-03-20
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
酔っ払ってんのか?日本語おかしくなってるぞ
そりゃ怒るわ
日本人じゃないんだろw
まるでバグプラス
鯖が安定しだしたからまだ許せるが
せやで ネット回線無いとプレイ不可、あっちのサーバーが落ちててもプレイ不可やで
そーだよ
シングルの場合は部屋に他人が入ってこれないだけでそれ以外はオンと全く変わらん
高速モードで建設までの待ち時間を短縮できるはずなのだが
逆にサーバの負担と化してた
オフラインプレイできるようなパッチを望む。
>>20
A列車で言う最高速モードでしょ。
サーバーが安定安心するまで俺はまだ買わない
確かに建設シミュには必須だな
EA鯖は糞で有名なのにシムシティのオン専用なんてアホやらかしちゃったかぁ
鯖の糞と仕様から考えても地雷要素満載やん
普段愛用してるサーバーが混雑してるから他の場所を使おう
↓
セーブしていた都市全てと実績(PS3で言うトロフィー)は鯖に依存しているため一から作り直し
これが糞じゃなかったら何なんだ
まあシムシティもBF4も買うけど少しの間様子見だな
まじで?
ほんとにセーブデータとかって竿移動できないのか?
現状は無理
阿呆
割れが嫌だとか、割れで遣るやつは対策したところで金なんざ払わねーよ
金払うユーザ数は変わらん
ポンコツ列車の乗客さんオッスオッス
メディアスコアが高くてユーザースコアが低い典型的クソ
そらひどいわ
やっぱシングルプレイは鯖なんて関係ないオフラインプレイにしてほしいの~
めんどくさい、PC高いとデメリットも大きいが快適、高性能とメリットも有る
コスパがいいとは言わんが今更Disk交換、HDDロードなんて戻れないよ
高い評価もどうせスポンサーへの広告費によるもんだから
1,2やって3まだやってないんだが
1のときみたいに高い自由度復活させたんだろ?
何が不評なんだ?
金払ってくれるユーザーに還元しないとどんどん先細りしていくよね
セーブデータもって鯖移動できないみたいよ
鯖移動したら1からやり直しだってさ
あほすぎるw
それだと割れを防ぎきれないとかあるんだろうなぁ。
PS4が出たらこのへんの受け皿になるといいね。
時間泥棒だなこりゃw
7年の間に3回くらい行き詰ってやりなおしてる…
ユーザーのPCをサーバーにすればいいんじゃね?
詳しく知らんがプレイデータが鯖依存のため
別の鯖でやったら最初からやり直しってコメントあるやん
普段使ってるのが混んで鯖移動したら
最初から全部やり直しとかどんだけEA糞鯖仕様なんだよって話だなぁ
↓
人口が増えたら町から外に出る道を破壊して町を孤立させる
↓
税率を一気に20%(最大)まで引き上げる
↓
ものすごい勢いで金が入る
↓
そのうち市民が借金苦で犯罪犯したりして死ぬので人口が減ったら街を全て破壊
それで作りなおすだけで資金繰りが一気に楽になる
因みにサーバー移動したら強制チュートリアルが始まるからなw
すっかり忘れてたんだけど・・・忘れててよかったようだ
安定したら買うわ
なんか北朝鮮みたいな酷い政治を思い出させるやり方だなぁ
そんなやり方もできるってのは凄いけどね
>>61
やり直し&強制チュートのダブルトラップかよ
やる気を激減させるのには十分効果的だな
これのために初めて自作したPCでなぜかfallout3を美人MODで遊んでる意味不明な状態なんだぞ。
まったく的外れすぎるので病院池
EAは損してないし
そこまでしてケチったって、客離れるだけだぞ
いみふ
現実でもあり得そうでなんか怖いな
マジかよ!
クローズドベータやって普通にさくさくで面白かったから買ったのに、それじゃ詐欺じゃん・・・。
普通にプレイするならGTX660くらいでいいから、動くPCは多いんじゃね。
任天堂じゃこんな感じのはしょっちゅうだが
発売日にDLC配信とかで批判されたりするし、大変やで。
赤字体質だから、そういった収益に対する貪欲さの表れなんだろうけど、やっぱり銭ゲバに対する風当たりは厳しいわな。
個人的にはOriginが糞過ぎてイライラするんだがね。英語版しか扱わなかったり、パッケージに対してもアクティベーション要求したり、必要な情報が載ってなかったりで、フラストレーションが溜まる一方だわ。
とりあえず、EAJは糞。仕事しなさ過ぎだろ。ME3のDLCは評価するけど、それ以外は糞としか。
オンライン化そのものは実に有意義だ。
まだログイン祭りやってるんだ…
simsみたいに拡張出しまくってそれで利益出すつもりなのかも知れないけど
え?4よりやる事多いから面白いぞ?
懐かしい…何年前やろ
つかOriginアプリのインストール先を変更すると起動時に裏でエラーが出る、
ゲームのインストール先を変更すると認証で失敗するって糞仕様が終わってる
独自ストアやめてSteamに行けよって言いたくなるわ
それはともかくとしてエリア狭すぎて人口少ないのに建物立てる場所ないんだが一体どうすれば…
その辺のオン機能を切って稼動させているんだろうな
チータースピードは単純に負荷がかかりすぎてやばい事になるレポートでもあったんじゃないかな
ゲーム機能というか一部機能、ぐらいか
今まで人口増えるとハイスペPC必須だった計算処理をサーバー側で代行するようにしたのか?
それなら低スペPCで動作可なのも納得だが、この運営状態じゃ本末転倒だね
なんで出さないかねー
そのうち鯖強化来るでしょ
・例え万単位のお金をどぶに捨てても痛くも痒くもない金持ち。若しくは他人の金で平然と遊んでる自称金持ち。
・クラックして遊んでる、或いは遊ぶことが出来てる割れの人々。
・「興味が無い」「どうでもいい」「(シムシティやEAそのものが)嫌い」という人。
・「他人の不幸が楽しい」という人。
以外の人にとっては問題だよね。
プレイできれば結構楽しいけどな。
まだ買うのは止そう…残念
これ下手すると詐欺に近いんじゃないの?