Jonathan Blow氏がソニーを選んだ理由を説明「Microsoftとの再契約には恐怖心があった」
http://www.choke-point.com/?p=13333
『Braid』に続く最新作『The Witness』をPS4時限独占としてリリースするJonathan Blow氏が、インディ・ゲームに対するソニーの姿勢を賞賛しています。
(略)
『Braid』リリース時におけるMicrosoftとの関係が好ましいものではなかったことも大きな要因であるとBlow氏。
(略)
Microsoftとの仕事には苦い思い出がある。最悪というわけではないが、ビジネスにおける関係としては良いものではなかったね。友人の他のデベロッパーは酷い経験をしているから、Microsoftと再び契約を交わすという選択肢を除外したわけではなかったが、同じ体験を繰り返すことに対する恐怖心のようなものがあったのは確かだよ。ソニーに対してはそういう感情はないんだ。どうだろうね。結局は同じくらい酷い体験が待っているかも知れない!でも、そうは思わないんだ。毎日のようにやり取りをしている人たちは本当に良い人たちばかりだし、ソニーと仕事が出来てとてもハッピーだよ。どうなるか楽しみだ。
関連
【PS4向けパズルゲーム『ウィットネス』が発表!独立系デベロッパが開発!】
【『Braid』の開発者「次世代Xboxはゲームのためのハードではない」】
MS嫌われてるなぁ
やっぱり最終的にみんなが選ぶのはソニーなんや・・・!
figma 映画「ベルセルク」 ガッツ 鷹の団ver. (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア)
グッドスマイルカンパニー 2013-07-31
売り上げランキング : 3
Amazonで詳しく見る
ドリフターズ 3巻 (ヤングキングコミックス)
平野 耕太
少年画報社 2013-03-18
Amazonで詳しく見る
任天堂 独占契約
興味すらなかったのかww
任天堂 レンガ
任天堂 四桁
サードの扱いで言えば任天堂はMS以下だろw
朗報しかなくてすまんな
おい痴漢…!?
そうだ…痴漢はもういないんだっけ…
任天堂 ラブホテル
にんてんどさん見てるんやろ
MSが作り手に対してボッタクリしてんの?
あれもうpsnで配信停止されてんだっけ?
もったいねぇ…旅ビトみたいに流行ってほしかった。
現実は逆なのにねww
恐怖政治では統治は出来なかったねw
どこに困る要素があるんだよ
その時点でインディーズ系には論外でしょ
筋はぞっとしたけど。
覇権はSCEに握っていてほしいけど、MSや任天堂が消えてしまって
一強状態にはならないでほしい。
ソニーが一番マシだな
最後はやっぱりSCE
バンナムも痛い目見てからPSに全力だし、SEGAもそう
例外としてカプコン・スクエニが居るんだけどね。
まじで任天堂社員バレ書かない気かよ ワロ死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同発でゲームが劣化してたら発売させないとか言う傲慢な企業だからな
本性が見え始めた当たりでサードも一強は色々と弊害が多いと感じ取ったはず
(売り上げレベルで)ファーストが弱いソニーとサードは相性が良いんだよなぁ
対等な関係を保てるしね
LIVEやXBLAも色々面倒な規約があるみたいだし
そんな嘗めた態度だからフォルツァとヘイロー以外に逃げられるんだな
ついでに、クソゲーでなければ尚良し。
具体的に何が違うんだろ、valve・ソニーとか全然聞かないし
任天堂選んで><
MSはオンラインでの鯖運営まで口出すし 契約がめんどくさいのは良く知られている
不完全なゲームだとおもわれるから・・・?
実際バグ修正とか頻繁に出すようなゲームは出したくないだろうし
それとは別に追加要素を含むパッチも出しづらいってのが問題だったのでは
叩けば叩くほどいい声で
鳴くしな!
ぎあ~ずにも逃げられたよ^^
そりゃあMSも冷たくなるわ
新規タイトルに優しくない任天堂
PS2とPS3の経験で作り手への思いやりを学んだなソニーは
ここまで言ってるから新箱には出さないだろう
なのに何と後にマルチにするんだ?PC?
任天堂:大手優遇、囲い混みあり。CMのなど商業的サポートは手厚いが技術支援は期待できない。コスパ悪い。
MS:囲い混み多い。商業的、技術的サポートはどちらもそこそこ期待できる。コスパは良いが、故障多い。
SONY:囲い混み少ない。商業的サポートは少ないが技術支援は充実。コスパは良いが、最先端過ぎて高めの印象を与える
大手で低クオリティで数売りたいなら任天堂、囲い混み金で予算使いたいならMS
クソゲーはPS4に、良ゲーはWiiUに集まるw
ああゆう意外性のあるゲームは大好きだからウィットネスもそんな感じの出来だといいな
て扱いになってんな、マジで。
あーだからProject Gotham Racingを作った会社も逃げ出すわけだw
まぁTVチューナー内蔵の多機能セットトップボックス路線ではそれもあるかもな。
嫌い MS
無関心 任天堂
最近の任天堂は他が育てたIPを金で奪うって事しかしてないね
ベヨネッタ2はPS4で出ればどれだけ喜ばれたか・・・・
「任天堂が助けなければベヨネッタは出なかった」こんな安すぎる嘘誰が信じるのか
モンハ…(ry
最悪なのはIPが任天堂に行っても何一ついい事がない事
DLCとかよくそれでトラブってる
>>73,>>76
モンハン取られたのがどんだけ悔しかったかヒシヒシ伝わるw
まるで戦後日本みたいだな
江戸時代の武士のように毎朝切腹の練習をしエリートとして奉公の覚悟を忘れない
そんな日本になれば世界を軍事、文化面で支配し世界平和が訪れ宇宙開拓の時代になるだろう
そこが優遇を期待する一部サードの離反を招いたりするわけだけど。
ソニーはモテモテだな
んでまぁ、PS4ではソフト開発の敷居がPS3に比べ低くなり、
従来よりも予算を掛けず(性能不足が故の調整過程を減らせるため)に良い物を
作りやすくなった。下位互換はそれこそ買収したGaikaiの技術をフル活用して
なんとかせぇ。ゲームファンとしてかつてないほどにPS4には期待している。
でもトップがキネクト推しをすすめるようになってから、
XBLA等の規則が大幅に改悪されたんだよな。
調子ぶっこきまくりなのがMSだもん
思いやりとか微塵もねーし任天堂級の神圧力とか余裕
そんなんだから本業のWindows 8もユーザー無視のゴリ押し仕様
タブレットならまだしもデスクトップPCには使いもんにならないレベルの酷さ
本業すらロクなもん出せないようじゃ天狗の鼻がへし折れるのも近そう
今自分の持ってる機種で出なくても「待ってれば遊べるじゃん」ってなるし
ハードを買いたいとは思わん
マイクソがそれで何度も失敗してきたろ
一度はハマったゲームがジワジワ死んでいくのを見てたら誰だって嫌だろう
噂になってるTVチューナー+録画機能とかだったら販売許可やサポートの関係で日本で代理店雇わないといけないから
相当ハードル高いねえ。。。真面目に720は日本発売しないと思うよ。。。
現に一部サードだけを優遇した某陣営の予定表を見れば、結果は明らかだよね。
金じゃねえ って言ってた。
モンハンは大して思い入れ無いんだけど
マリオがバーゲンになるのは残念なんだよなぁ…
どれも思い出を汚されすぎるんで最近は全く任天堂のゲームやってない
至極当然
俺の好きなSCEJのゲームは全部切られたしな
悔しいとかじゃないよ
そういうのはゲハ民限定の感情だから
呆れとか、カプコンに対する怒り?、ファンや作品を何だと思ってるのか
正直近年の任天堂は悪って感じしかしない
実際最近はそう言われても仕方ないって事しかしないしね。それに従うソフトメーカーも酷いね
今の任天堂はゲームを駄目にしてる感じしかしない
一部サードの離反?
サードなんて結局ほとんどPS3に集まったし
1部を任天堂が大金で奪うってだけでしょ?
それってソニーじゃなくて任天堂とソフト会社の性根の問題じゃん
ソニーがそれに付き合ったら金なんていくらあっても足らないし、ゲーム業界は汚い金で成り立つ糞みたいな世界になってしまう
自分達で正々堂々と作り育てろって事だよね
横レスするとさ
カプコンに怒ってもどれもこれも創業者の一族が決定してることだから
開発連中がファンや作品をどれだけ大切に思っていてもどうにもならんさ
それに創業者一族からしたらゲームやらんし金儲けの道具に過ぎないだろ
まあ、儲け的にも減るのにやらせるのは創業者一族と任天堂が仲良しなんだろうさ
スクエニはヤバい
頑なにSONYにソフト出してない
ドラクエが近年一本もないんだぜ?
大切に育てて成功しても本人達が独立したいって言ったら許しちゃうし
性能云々ではなく売れないんだから、仕方ない
FFみたいに海外でも売れるんなら、考えたかもしれないけど
ゲーム内容も面白いよ
金出さずに言うのはよくない
WiiUの場合はあっさり諦められるんだよな
そりゃあスクエニには「アイツ」が居るんだから仕方ないじゃない。
ソニー大嫌い、というか常軌を逸した懐古主義のあのお方がね。
MSは知らんが、任天堂の商業的サポートはどうだろうな
CM等は電通とズブズブだからサポートは手厚いが、そもそもサードのソフトで任天堂から直接サポート受けられるものは極一部だぞw
それに製造委託費等でサードがソフト発売に際して最初に用意しなきゃならん金が・・・
そもそもドラクエいるのか?
俺がドラクエ世代じゃないからかもしれんが、ドラクエはレトロな良ゲー程度のもんって認識しかないんだが
正直PSハード向きじゃない気がするがそうでもないのかな?
5までのドラクエは多くの人が支持する良ゲー、6~8は好みの差が分かれるがそこそこの出来、
9以降はもう誰も望んでないクソゲーって感じだな
PS4先行が決まったんだから、わざわざSCEを悪くいう意味がないしな
7は3DS版で復権したけど
PSやSS、その他次世代機が揃った当時はDQ、FFを手に入れられたプラットフォームが勝利するって風潮だったけど、
今のご時世、DQは制作に時間がかかり過ぎて発売された頃にはもう見た目的にも遊び方的にも古い印象を持たれるし、WiiUや3DSに出し続けてる限りは海外の開発力との差が開く一方だろうね。
というかスクエニ自体の存在感が6、7年前から薄くなっていったし、かつてのようなDQやFFを手に入れられた陣営が勝つというような事は無くなっていくんだろうね
いやいや、7以降全部評判悪いってw
ブランドを育てる、磨くという作業を怠ってしまった
さらに止めとして開発陣の大量リストラ、開発ラインの大幅縮小によって
スクエニの体制は完膚なきまでに叩き壊されたんだからな
もう昔のように良ゲーを次々と出すというのは不可能だろう
ユーザーからは支持されてるけど良心的な価格設定で儲けが出ない感じだな
3DSで充分
怖いヤクザ企業があるんだよ
まだ関わってないから知らないだけだろうが
箱○はHDD非搭載モデルがあったからじゃない?
箱○向けゲームはHDDがない前提で作らなきゃいけなかったから
開発者はかなり苦労したみたいだし
360やPS3、PS4を語れるものではないと考える。
誰?福嶋?和田?河津?
まあ誰だとしても器の小さい人間なんだろうなあ。
てめーの糞みてえなプライドwのために会社傾かせて多くの社員の生活を蔑ろにしてるんだから世話ねえよw
そりゃ有能な人間はとっとと逃げ出しますわ。
選ばれてすまんな
サードが売れてるなら本体が逆さやでも黒字になるよ
任天堂は一部大手サードしか売れないからハード1台あたりの利益が低すぎ
2008~2011没
ソニーも堕ちるとこまで堕ちたか···
一本も出さずに「売れないんだからしょうがない」はないだろ
・契約書類まみれになるオフィス
・多忙なところにMSとの会議ラッシュ
こういう恐怖心って意味じゃね
全部他のインディーズからも文句言われてる部分だし
また言われて悔しかったシリーズかw
ドラクエがPS向きじゃないというか
ドラクエって言うブランドが時代に合わせた変化をしなかったって事だよな
7リメイクでようやくPS1末期からPS2前期程度の進化だし
細かいところを見れば8から退化してると言っても過言じゃないよ
そんなの懐古が無くてPSWに慣れてる客から見たら単純にショボいだけだもんな
まぁ前からも似たような発言はあったし
実際MSから身を引くサードやインディースも増えたじゃない
だからといってMSを嫌いにならないが
論外
ミーバスじゃないんだからさ・・・
恐喝か?、詐欺か?、暴力か?。
痴漢さんは絶滅寸前で
いつも暴れてるのはニシと分かるな
いや8はいいだろ
あれは色んな期待を込めてだろ「このグラで中身も面白い9をお願いします」っていうw
やっぱり、金にまみれて、ゲーマーを無視する会社のゲームはしらけるよ。
どことは言わんけど、わかるよな。