「FOXエンジン」のコンセプトはフォトリアル。ゲームなので絵や音に拘る時代は終わった。いかに自由度が高く、ネットで繋がり、ゲームプレイが快適か?が大切。それでも最低限のリアルな臨場感は必要。KJPでは簡易なモデルでも、ゲーム画面を縮小して観た時、実写に見えるラインを目指している。
— 小島秀夫さん (@Kojima_Hideo) 2013年3月20日
1998年MGS1発売の際、「ムービーが無くなる日」と言った。あえてプリレンダー映像を使わず、未来を見据えて、ゲーム中のモデルでポリデモを試した。今ではゲームエンジンを使ってVFX映画が制作されている。2010年PWでは、クラウド時代を見越して携帯機で実験した。これも失笑されたw
— 小島秀夫さん (@Kojima_Hideo) 2013年3月21日
業界ビジネスマンはいつも「何処のプラットフォーマーやキャリアが勝つか?何処と関係を強化するか?」という指標で未来をみる。進む方向を決める。しかし、技術は日々進歩し、必ずや研究室から抜け出し、いずれは日常生活に普及する。その未来を見据えて、クリエーターはもの創りをしないといけない。
— 小島秀夫さん (@Kojima_Hideo) 2013年3月21日
グラウンドゼロズではどんなゲームプレイを提供してくれるのか楽しみですな
関連記事
【小島監督「PS4の機能が素晴らしくても成功するとは限らない。実際には出るゲームタイトルで判断される」】

プロ野球スピリッツ2013
PlayStation 3
コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 5
Amazonで詳しく見る
THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデレラ
CINDERELLA GIRLS!!
日本コロムビア 2013-04-10
売り上げランキング : 68
Amazonで詳しく見る
プレイが快適なためには
スペックが必須
はよ引退しろ
任天堂は無意味だw
効果音という意味でもBGMという意味でも
PS4のことですねw分かりますw
「スネークは当初死ぬはずだったがスタッフが生き延びることを希望したためそれに従った」等の趣旨の発言をしているようです。
グラフィックなんて良くて当たり前って言ってるだけだからな
リアルの友人と触れ合えばいいじゃん。お前らだって友人くらい居るだろ?
つまりまとめると
WiiUがノーチャンス
しょぼいSE、やる気の無い音楽とか気分盛り下げるだけ
ん?
リアルな友達もネット介して遊ぶんだよ?
友達いないからわからないのか…
今度はどや顔で自由度について語られる
豚には関係ありません WIIUは全世界ヨンケタです
メタルギアソリッドシリーズはマジで面白いけど、ここだけは嫌い
>>16
The last of usやBeyond two soulsを見りゃ小島が何を目指してるのかわかるよ
MGSに限らないけど、大手のゲームほど一本道傾向が強いぞ
世界が期待してる小島監督 一方はよ辞めろといわれる岩田
クソゲーハンターのゴキにはお似合いだけど
俺様の考えた最高のシナリオ、だからな
それでその部分ばかりでゲームとしては糞と言われると
スタッフがさぁ・・・上の人間は下に押し付けるの典型だね
おもしろいゲームを知っている
世界ヨンケタハード
だいばくしWIIU-
日本の大手じゃね
海外はそうでもない気がする
GTA4然りセインツロウ然り
PS4で PS3みたいな絵だったら嫌だよ
お前こそひきこもりニートかよwwwwwww
今何月か分かる?何日か分かる?
3月だよ?終業式だよ?
わかりますかー?wwwwwwwwww
PSPだろ
ゴミ任天堂って自虐的すぎるぜ
アップデートで不具合祭り ドラクエ10は過疎進行中
MGS4を大否定だな
最高10BASETですけど大丈夫ですか?
HDDないですけど大丈夫ですか??
そういうのはPC担当とかで良いので、BGMやSEをもっとこだわってほしいな。
扉の音とか足音とかの音が良いと、ゲームしてるときワクワクしてくる。
責任転嫁したから、もう本人は自分はほとんど悪くないと思ってる
和ゲーのほとんどでは始まってすらいない。
FFがいい例。
まともにオフで作れないのに。
既に欧米では当然のように考えられてることじゃないか?
いまさら感すらある
この人のゲームは性能ないといいの作れんと思う
ZOEの新作どうなってんだよ
あくしろよ
て事だろ
わかる、足音とか大好きなんで無駄に歩き回って足音聴いてるゲームもある
前までハードがヘボいから出来なかったんだろう
完全版じゃなくて劣化版だろwww
あの糞グラwwwww
世界が期待してる小島監督なのにwwww
お前らはノーチャンスだwwwwwww
絵や音に拘る時代は終わった?
・・・BF4の映像が出される前に先んじてFOXエンジンは白旗宣言か。
エンジンが綺麗な絵を作ってくれるので作り手側が拘る労力が無くなる時代ってこと
そして小島はエンジン作る側ね
PSMにも不参加だったし
本当プレイヤーに自由がない。
MGS4でもかなり内容とか削ったみたいだし
ゲームの内容と同時にUIの部分も期待
MGS4やってないやつは帰れよ
せめてゲーム遊んでからきてください
海外でもムービーゲーの部分だけは酷評されまくってるわ
だよな 任豚は馬鹿すぎるからな糞グラフィックしか体験してこなかったから
脳みそがおかしいんだよ。そもそもFOXエンジンでグラフィックが進化してるのは
既に証明済みなのにwwww
小島監督が言いたいのはこっちだろ
これからは「実写に見えるのが最低ライン」だぞw
そのラインにすら立てないハードを締め出すのは当然だろう
事実、ノーティがPS3で先駆者的なTLOUを開発してるし
もうゲーム機の時代は終わり
小島が考える“最低限のリアルな臨場感”は任天堂ハードでは
実現出来ないんだよねw
結論が出たな、PC最強
ゲームハード()とかもう古いっすわってことだろ?
そしてゲーム作りもグラの向上しか考えてない
小島監督とは全く逆の道をいってる
監督がソニーと距離を置きたがるんももうなずける
掛ける労力をデザインにシフトする為のエンジン構築って事か
でたーPC厨wwwwwww
もっと他のことやりたいんだろう
豚どもの小島持ち上げ書き込みを本人に見せてみたいわ
GKでも軽く引くレベル
PWみたく駄作にならないことを願うわ
まああれはコナミ上層部がモンハン意識したの作れって命令した雰囲気はひしひし伝わるが
だとしても駄作だった
どっちも大事だろ、今時中古対策しないとかサードだからってなめんなよと
海外の大手の開発だと発言してるし、じゃあそれを無視し続けて
ユーザーの我侭だけ聞き入れるのかどうかの瀬戸際に立たされてる
厨?
???
いきなりどうしたの?
今後はゲームを自分の説教の道具に使うのをやめて欲しい
説教のレベルが高いならまだしも
CoDもデモシーン長すぎとか言われつつ毎回そのスタイルで売れてるんだから
結局みんなムービー見たいんでしょ
今更スーファミやPS1のゲームなんて出来ないし
役員なんだから商売にならないと
単に欠点を補う魅力があるってだけだと思うが
ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー
QTE!
ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー
やっぱり足引っ張るハードはいらんね
わざわざPS3買うより良いわ
PCと3DSさえあれば世の中を渡り歩ける
だってそうだろ?
PCで遊んでる人はそれでいいのに、なんでコンシューマ機を否定する必要が?
常に最新のものを提供できるPCと固定のコンシューマを同じ土台で比べてるのが解せないんだよ
目があってほしい位置に無くて なんか顔のどこ見ていいか不安になる。目が四つある絵みたいに。
物理演算にハードスペックを使うってことだろ。
低スペックハードで良いなんて一言も言ってないし、むしろ
小島がやろうとしてることを実現しようとすれば、今まで以上に
ハードスペックが必要になるよ。
小島大監督様の発言見えてないの?
常に進化し続けないといけないんだよ?
進化に数年かかるものが進化し続けるといえるの?
お前こそちゃんと見ろよ
ビジネスマンはどこのプラットフォーマーが勝つかで判断すると書いてるだろ
全てにおいてPCの方が高品質なはずなのに、ほとんどのPCゲーがCSに流れてきてるのは何故かわかるか?
それがなんでコンシューマ不要に繋がるんだ?
コンシューマが上がればPCの上限だって上がるし、PS3のCellだって異種混合プロセッサという影響を業界に与えた
それで成功させられないなら敗者なだけじゃないの
成功させてる作品がある以上は全ては言い訳
PS3のアンチャ3と箱○にトゥームレイダーズの比較動画観たけど
トゥームレイダースが圧倒的にグラよかったわ
VITAの記事ではスマホで煽る
豚は非常にわかり易い
本当は、ネットでつながってみんなで遊ぶなんてそう多くの人が望んでない気はするけど。
ではPC界でも最も影響力のあるブリザードがPSプラットフォームに参入したのはなぜ?
成功者が新たな開拓場所を広げようとしただけだろ?
失敗者と成功者を同列に扱うなよな
こいつって宗教でも作るつもりか?
まぁ、ネット専用ってことにはならないだろ
あっても少数であくまで付加価値の向上でしょ
小島が独立した会社の社長で好き勝手できるならPCオンリーの道もあるかもしれんが
コナミの下に居る以上は企業的な利益が優先されるってこと
企業にとっては稼いだ方が成功だし勝者だよ
開拓する意義がそれだけコンシューマに存在するってことじゃねぇかwww
大体、なんでコンシューマのみ=失敗なの?
あぁ、PC厨の常套句EAでしたっけ?(笑)
そういやアクティのCoDなんかはPCからの接続が5万程度しかないんだってね(笑)
ゲームの中でまで人間関係のトラブルなんぞイラネーわ
絵は時代遅れで音も最悪だったら、もうゲームとは呼べない時代だなぁww
チカくんブーちゃん、PS3を叩きたいがあまりにPC持ち上げ始めたのか
小島にPCで作らせたらハイスペック必須の物凄いもの作りそうだけど、生半可なPCではマトモに動かせんだろ
人によってスペックの違うPCでの発売って地味にリスク高いんだぜ
ゲームデザイン次第だよ。オンラインでも意図的に他人とのコミュニケーション要素を排除したゲームもあったりする。
は?小島と鰤を比較するなって意味だけど?
ここでは一応小島監督についてのレス書いてるわけだから
PCで客層をとれることはマイクラや鰤、EAが証明してるだろ?
とれないことを言い訳にするなって話だけど?
PCでの客層を開拓した鰤がハードに行って何が悪いの?
ハードでしか客層とれないどこかの誰かと比較するなって話だよ?
「グラなんてショボくていい」って発言は「BGMなんてFM音源でいい」って言ってるのと変わらない
でもそんな論調聞いたことない
オーケストラやボーカルが入ったゲーム音楽には理解を示してるのに、リアルなグラフィックは拒絶する
この1点だけを見てもどういう陣営からの声なのかというのが一発でわかる
風ノ旅ビトとか?
それで作ったVRミッションをオンラインの向こうの人たちを共有できる
確かにそうかもね、でも会社としては利益挙げなきゃいけないし
勝手なことはできないでしょ?
それがしたいなら独立するなりすればいいけど、しないってことはそれだけコンシューマ自体にも価値があるってことだろ?
ショボくていいなんて言ってる奴いるか?
グラが良ければ面白いと思ってる奴に反論してるだけだと思うが
居るんだな、それが
しかもグラを良くするとゲーム内容が悪くなる、とかいう謎の理論までブチあげてる
グラがショボい方が面白いらしい
薀蓄たれて部下に嫌な顔される年になったんだな
グラが良ければ面白いなんて思ってるやつがどこにいるの????
グラはもう綺麗で当たり前の時代だからグラが綺麗なのは売りにならないって事だろ
据え置きでオープンフィールドで探索・メインシナリオ、
携帯機で育成・サブシナリオ
…みたいなの欲しい。
ソルサクもそんな関係の据え置き版作って拡張しねぇかなぁ。
デモンズとか。まぁ血痕とかメッセージとかの非同期コミュニケーションはあるけど、
他プレイヤーとステージ攻略をする上で直接意思疎通を図る手段は無い。ジェスチャーくらい。
完全に誤読してるよお前w
FOXエンジンは実写に見える、だよ?w
グラフィックや音はいらない、じゃないよ発言の意図は。
もう、そこに苦労や拘らなくても充分な技術(と対応できるハード)が揃ったって話なんだよww
旧世代機は見てもいませんw
ここにいつもいるよな
グラが良ければじゃなくて良い方がだろ
絵や音がいいのは当たり前で、そこからにいかにゲームとしての魅力を高めるかがクリエイターの手腕だってことだよね?
ライジングつまらんぞ
お前がムービーゲー作ってる頃から自由度やネットとかずっと求められてたわ
ゲーム業界のほとんどの人が
金儲けの為だけにネット推すようになってきたな...
言い訳が見苦しい
ライジングへの文句はプラチナに言え
[186] はちまき名無しさん
そんなことよりコジマよ
ライジングつまらんぞ
2013年03月21日 10:25
確かライジングって小島じゃなかったんじゃないか?
大人数で、人待ちなどわずらわしいことのないゲームデザインのゲームを初期から求む
PWってクラウドの要素あったっけ?
ホントですよね~!
育成とか作業的なのは携帯機で、メインは迫力のある据え置きで楽しみたい。
でも使いこなしてくれるようなクリエイター居てるのか心配。
マシンスペックがいくら上がっても
回線性能も上がらんと対戦人数はどうにもならんで
やってからいえ
時代から置いていかれてる、、、
オンラインも良いけど、日本人的にはソッチもお願いしたい
そろそろなんか動きありか
俺はそれを差っ引いてゲーム部分は結構好きだったけど
CODやBF3でも今世代の対戦人数のボトルネックは性能だよ
NFSの対戦人数すら劣化した残念なハードもあるし
メタルギアの名前さえなければ凡作~佳作として見られただろうけど
始終コレジャナイ感がつきまとったかな
ドラクエが横スクアクションになったような違和感があった
ドラクエのおばあちゃんじゃねぇけどさ
MGSは世界観に没頭しながらじっくりオフで楽しみたいのよね
どれやっても「ツイッター」「facebook」のアカウントでうんたら~とか
ゲーム内に表示するの止めてもらいたい。
強制じゃないだろうし、杞憂だろ
それを売りにしてメインにすんなよ?
故に長ったらしいムービーをどうにかしろ
絵や音は「良くて当たり前」で
差別化要素にならないってことだろう
今後はプレイフィールをいかに高めるかが重要。
前提の絵も出力出来ず、OSがクズで
ネットワークしょぼい某機は土俵にすら立てないだろうが
そうですよ
グラや音が良いのは時代的には当たり前、だからあとはゲームプレイの部分を突き詰めるだけでいい
ということでしょうね
ソニー&MS「グラフィックも良いのは当たり前、それでいて面白いゲームを作ることが大切」
ゲームの未来が明るいのはどっちかなんて言うまでもないな
俺もPS4は今までで一番快適にゲームを遊べるんじゃないかと期待してる
普通に使ってるだけでレンガになるハードは論外だしな
聞けば聞くほど任天堂ハードだけは無いと解る・・・
馬鹿か?
PCゲーの市場はうだつの上がらないCS機市場のより全然勢いあるぞ今。
特にソーシャル分野の伸びが良くてCS市場食ってる。
じわりじわりとPC、スマホに侵食されて死んでいくからCSは
PS4には期待してるけど据え置きで
ゲームやりたいって人減ってきてるんじゃないかな
仮にストーリーが足を引っ張っているとしたら、メタスコ94のMGS4は本来、
限りなくメタスコ100に近い超絶神ゲーという事になるw
メタルギアのトランスファリングがプラットフォームの垣根を変えるなんて大上段に言ってたが、
そんなことやってる奴なんて見たことも聞いたこともないぞ。
もしもしか
残念ながら発売早々WiiUを締め出していると宣言しただけでも、
WiiUがコケる未来を読む力があったと言わざるを得ない。
オフがただのオンのチュートリアルになるのだけは
やめてほしい
けっこうそういうのみかけるし
たしかにw
リアル=良いグラじゃないけどな
リアルなんて突き詰めていったらみんな同じグラフィックになる
ゲームは仮想世界だろ?
人の妄想の塊なんだよ
絵も音もまだまだ可能性あんだろ
なのになんでてめーが勝手に終わらせてんだ?
ふむ、たしかに
いや、PS4が目指してる形がPSシリーズ全てのゲームをVITAでもPS4でもプレイできる、でしょ?
将来的にはクラウドでデバイスの概念自体が変わっていくんじゃないかな
口だけにならないことを祈る
VRがあっただけライジングは救われた
おもしろかったよ
でも本編は完全に無かった事にしてほしいな
だってメタルギアはぶん投げるわ、硬化ナノマシンやらメタルギアの世界感を全否定しやがった
ラスボスなんか普通に魔法使うしね
あれを考えたやつにふざけるな!ks師ね!って言いたい
いくらコケると言っても「ゴキブリ乙!」って発狂してニシブタは成功を信じて疑わなかった
何が自由度だよ小島の糞がw
コジプロはともかく日本全体ではまだその段階にない。
ライジングはクソゲー
ライジングはクソゲー
ライジングはクソゲー
なのになんで4はあんな作品になったのか
すでにいろんな会社がやってますw
知らないのあんただけってオチw
目つき悪いわwww
世界のレビューサイトが評価項目にロード時間の項目をつけるだけで変わると思うんだがなぁ
オンラインのボカロで自作できるやつのことかな
BDに容量入り切らなくてバサバサ切ったらしいしな
結果、話を完結させる為にはムービー入れてシナリオを進めることとプレイヤーが動かせる時間の両立が難しくなって、話の根幹に関わる部分は切れないしでプレイ時間を切らざるを得なくなって、ムービーだらけのゲームになった
前後編で出せば良かったと思うが、それはそれでまた叩かれる原因になってただろうね
よく見ろ
これPS4で開発してる事を示唆してWiiUを完全に馬鹿にしてる内容だ
それを怠ったとこは潰れていいよ
周回プレイが楽しいゲームを望む
MGS4はトロフィー対応したからまたやりはじめたけど一瞬で飽きた
ただPS4の性能まで行くとグラ的にはもうOKというか、
もちろんこだわるのは大いに結構だけどそこに選択の自由は既にあるということなんだよなぁ
グラはそこそこにしてそれ以外にパワーを注ぎ込んだ方がゲームとしては上になるという至極まっとうな意見
xbox720独占だというならxbox720買うけど。
これ以上ムービー時間を長くしようというのかw
これが今後の主流って事だな。
でも、それも出来ない次世代もどき糞ハードがあるらしいな。
別にコジマさんを批判しているわけじゃないんだが
小島さんの言っていることは普通というかトップの人達にとっては当たり前の事を言っているだけだと思うぞ
この方の発言を読んだり、ゲームをプレイするにつけ思う
究極的には客よりも、オレ優先
こんなオレってすごいでしょ?臭がハンパない
自己主張のくせぇゲーム
ニシくん「流石小島!つまり任天堂ハードこそ正義!」
小島「いかに自由度が高く、ネットで繋がり、ゲームプレイが快適か?が大切。」
ニシくん「・・・」
結局スペックは大切という話
なんかRPGが全部MMOになっていきそうで怖い
あんまり高すぎてもめんどくさいだけ
映像、ムービーの質が最優先のゲーム(そのためにはプレイパートでも削る)を作る
それに特化したクリエイターってことで良いんじゃないかな…
ファンもそのスタイルをありがたがって指示してるんだろうし
別にそういう立ち位置のメーカーがあってもいいと思うよ
逆に今さらゲームの面白さとは、みたいに語られると日和ったのか?と思っちゃうわ
面白いゲーム性を追求してるメーカー、ソフトなんていくらでもあるんだし
ビビらずこのまま突き抜けて欲しいわ
国内外のファンからお前のムービーが見たいから買うんじゃねーから
と言われて、仮にも代表の立場の人間が無視して突き進めと?
それで売れれば凄いが、ボコボコに言われたのにどこで売れると判断しろと
MMOはジャンル自体がもうオワコンだから心配すんな
そういえばfoxエンジンでグラ方面の容量削れるのかな
というか、PS3か4で出すならBD+DLってやり方で容量問題解決ってのもできるようになるんじゃね
いや、この発言自体リップサービスじゃないの?と疑ってね…
俺はMGS4やって「もう、わかったわ…」てゲンナリしたけど
今さらこの人がゲームの面白さや快適性についてドヤ顔で語ってもねぇ…
また買うかは別にして「新作はヒゲと毛穴の描画に極限まで拘った、ムービーも2倍以上に増やしたぜ!」って言われた方がシックリくるんだわ
実際ヴェルサスはこの現状でトップが「街みたら腰抜かす」とか言ってるわけだしね
ス テ マ 監 督
そんなんよりも独自性で勝負してほしい。
そんなもの良くて当たり前・・・って言ってるだけなのに・・・
言ってることとやってることに共感が出来ない
ゲームコンプレックス丸出しだよw
激しく同意
この一言があったので全体的に同意
RPGなんて雑魚戦のロード時間で全体のイメージが変わるし
PS4もスペックも大事だがサスペンド機能が凄く気になるし
やれやれ
GOサインだしたお前に責任あるんだからちゃんと責任者らしい態度をしろと
毎回 馬鹿なコメやな
やれやれ
おまえ、うみねこやってるだろwww
変換「戦人」なっとるわwwww
追いかけるのはやめだってことか?
さっさと海外ゲームみたいにゲームプレイとデモを融合しろ
やってる事が10年前から変わってねーんだよ
古くさい
神様
こいつは
PS3のソフトは大半が、グラフィックと美少女頼みしか脳が無く、ガラクタ評価を受けてるの知らないのか?
MGS4とライジングもその類で評価最低なんですが、全く反省もせずに、次が売れると本気で思います?