• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


































グラウンドゼロズではどんなゲームプレイを提供してくれるのか楽しみですな












関連記事
【小島監督「PS4の機能が素晴らしくても成功するとは限らない。実際には出るゲームタイトルで判断される」】

324





プロ野球スピリッツ2013プロ野球スピリッツ2013
PlayStation 3

コナミデジタルエンタテインメント
売り上げランキング : 5

Amazonで詳しく見る

THE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデレラTHE IDOLM@STER CINDERELLA MASTER お願い! シンデレラ
CINDERELLA GIRLS!!

日本コロムビア 2013-04-10
売り上げランキング : 68

Amazonで詳しく見る

コメント(310件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:31▼返信
流石小島
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:31▼返信

プレイが快適なためには
スペックが必須

3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:31▼返信
本日のお前が言うな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
KONAMIのソーシャルで絞った金で作るのか
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
ステマ野郎

はよ引退しろ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信

任天堂は無意味だw
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
PS4押しですな、この発言w
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
音は大事だと思うけどねぇ
効果音という意味でもBGMという意味でも
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
音には拘れよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
いかにもステマ監督らしいPS4へのすり寄りだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:32▼返信
はちまは日本語が不自由なのか?
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:33▼返信




PS4のことですねw分かりますw



13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:33▼返信
失笑されたwのあたりがなんかミサワっぽい…
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:33▼返信
他にも小島氏は、『Metal Gear Solid 4』に関して「ムービーゲームのようになってしまった」「望んでいた全てを成し遂げられなかった」
「スネークは当初死ぬはずだったがスタッフが生き延びることを希望したためそれに従った」等の趣旨の発言をしているようです。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:33▼返信
ゲームはグラフィックじゃないって言ってるんじゃあなくて
グラフィックなんて良くて当たり前って言ってるだけだからな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信
いつまで映画作ってる気分でゲーム作ってるの?
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信
家庭用でネットを重視する必要がわからん

リアルの友人と触れ合えばいいじゃん。お前らだって友人くらい居るだろ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信


つまりまとめると
WiiUがノーチャンス



19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信
そういえば今日トロステ最終回じゃなかったっけ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信
なんでもいいけど、間違ってもPSWから出てこないでよね
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:34▼返信
いや音には拘って欲しいわ
しょぼいSE、やる気の無い音楽とか気分盛り下げるだけ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:35▼返信
コジカン、徹底的にWiiUシカトしてるね
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:35▼返信
>>17
ん?
リアルな友達もネット介して遊ぶんだよ?
友達いないからわからないのか…
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:36▼返信
それでも最初はこのグラフィックは売りになるだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:36▼返信
WIIUおわったwwwww
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:36▼返信
最低限にすら及ばない任天堂ハードが悪いんだよw
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:36▼返信
WIIU大爆死www
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:36▼返信
自分のごり押しムービーゲーをスタッフのせいにしたのに、
今度はどや顔で自由度について語られる
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信
この人のツイートは時々見てるとミサワになってて笑えるww
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信



豚には関係ありません WIIUは全世界ヨンケタです


31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信
飛ばせないエンディングを毎回いれるくせに、快適なゲームプレイとか言われると、腹がたつ
メタルギアソリッドシリーズはマジで面白いけど、ここだけは嫌い
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信
今の時代にグラフィックばかりを押してるのは理解できないな、決してクソグラを容認してるわけじゃないだろ
>>16
The last of usやBeyond two soulsを見りゃ小島が何を目指してるのかわかるよ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信
WIIU大爆死でスルーされてるー
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:37▼返信
この人は分かってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:38▼返信
有言実行してくださいな
MGSに限らないけど、大手のゲームほど一本道傾向が強いぞ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:38▼返信



世界が期待してる小島監督 一方はよ辞めろといわれる岩田


37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:38▼返信
こんなゴミ任天堂にはいらないわ
クソゲーハンターのゴキにはお似合いだけど
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:39▼返信
>>31
俺様の考えた最高のシナリオ、だからな
それでその部分ばかりでゲームとしては糞と言われると
スタッフがさぁ・・・上の人間は下に押し付けるの典型だね
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:39▼返信
小島さんはさいこー
おもしろいゲームを知っている
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:39▼返信
PS4のソフト、期待してまっせ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:39▼返信
おまえらニートかよこんな時間にwwww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:39▼返信
WIIUは無関係
世界ヨンケタハード


だいばくしWIIU-
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:40▼返信
PS4勝ちましたー
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:40▼返信
そうっすね
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:40▼返信
>>35
日本の大手じゃね
海外はそうでもない気がする
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:40▼返信
いくら自由度が高くてもクソグラだと萎えてまうやん
GTA4然りセインツロウ然り
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:41▼返信
絵や音は最低限そのハードのクオリティみたしてないと駄目だろ
PS4で PS3みたいな絵だったら嫌だよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:41▼返信
いいとおもいます
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:41▼返信
vitaは失笑されてるのかw
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:42▼返信
>>41
お前こそひきこもりニートかよwwwwwww

今何月か分かる?何日か分かる?

3月だよ?終業式だよ?

わかりますかー?wwwwwwwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:42▼返信
小島って海外の方が人気?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:42▼返信
ごちゃごちゃ言わずに早く作れよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
>>49
PSPだろ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
あれ、ダウンロードが激遅なWiiUはどうすればいいの?w
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
家庭内クラウドwwwwwwwwww
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
>>37
ゴミ任天堂って自虐的すぎるぜ
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
WIIUだいばくし~

アップデートで不具合祭り ドラクエ10は過疎進行中
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
おいおいどうした小島
MGS4を大否定だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:43▼返信
やっと気が付いたか
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:44▼返信
有線ないWIIUでも大丈夫ですか???
最高10BASETですけど大丈夫ですか?
HDDないですけど大丈夫ですか??
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:44▼返信
ネット環境ばかり重視して他が疎かになったゲームを近年よく見かける。

そういうのはPC担当とかで良いので、BGMやSEをもっとこだわってほしいな。
扉の音とか足音とかの音が良いと、ゲームしてるときワクワクしてくる。
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:44▼返信
>>58
責任転嫁したから、もう本人は自分はほとんど悪くないと思ってる
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:44▼返信
終わってはいないだろ。
和ゲーのほとんどでは始まってすらいない。
FFがいい例。
まともにオフで作れないのに。
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
クラウドはまだ良くわからんけど、ゲームプレイに関しては
既に欧米では当然のように考えられてることじゃないか?
いまさら感すらある 
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
期待できるのはコジマくらいだな
この人のゲームは性能ないといいの作れんと思う
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
いいから早くZ.O.E新作を出せよ。仕事がいつもおせーよ。
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
あんたがいうなすぎる
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
絵作りはゲームエンジンにまかせてゲーム内容に力を入れるってことだろw
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
ネトゲの時代
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
で?

ZOEの新作どうなってんだよ
あくしろよ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:45▼返信
要するに行き着く所まで行き着いたから快適さをもっと強化する

て事だろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:46▼返信
>>61
わかる、足音とか大好きなんで無駄に歩き回って足音聴いてるゲームもある
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:46▼返信
MGS2終盤の見てるだけゲーを俺は忘れんぞ
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:46▼返信
次のはどこから侵入してもいいように作ってるらしいね
前までハードがヘボいから出来なかったんだろう
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:47▼返信
>>74
完全版じゃなくて劣化版だろwww
あの糞グラwwwww
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:48▼返信
言うよね、Mr.過去の業績さん
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:48▼返信
MGS4で自分が何を作ったのか思い出せ。
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:48▼返信
これってマシンスペックでサウンドやグラをリアルに表示できるから、そこの開発にカネを掛ける必要がなくなってきたって意味じゃねーの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:48▼返信
豚がWIIUに来ないからって急に小島叩き始めたな。
世界が期待してる小島監督なのにwwww

お前らはノーチャンスだwwwwwww
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:48▼返信
 
絵や音に拘る時代は終わった?
 
 
 
・・・BF4の映像が出される前に先んじてFOXエンジンは白旗宣言か。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
これを脳が残念な人が読むと「グラはショボくてもいい」に変換されますw

エンジンが綺麗な絵を作ってくれるので作り手側が拘る労力が無くなる時代ってこと
そして小島はエンジン作る側ね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
小島!小島!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
なんか、PS4に失望してる感じがするね
PSMにも不参加だったし
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
自由度うんぬんはライジングでもそうしてほしかったですね。
本当プレイヤーに自由がない。
86.ネトウヨ投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
小島が本当にやりたいことやるには、BDでもまだ容量足りないみたいだからな
MGS4でもかなり内容とか削ったみたいだし
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:49▼返信
アサシンクリードのようなMGSをPS3の時代にやりたかったよ。まぁ、GZは期待しとくけど。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
まぁ、地域差があるだろうけどPSMで言ってたように20GBもの容量が瞬時にDLできるようになればユーザー側のストレスも極力減るからな
ゲームの内容と同時にUIの部分も期待
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
>>80
MGS4やってないやつは帰れよ
せめてゲーム遊んでからきてください
海外でもムービーゲーの部分だけは酷評されまくってるわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
PSW全否定か
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
>>82
だよな 任豚は馬鹿すぎるからな糞グラフィックしか体験してこなかったから
脳みそがおかしいんだよ。そもそもFOXエンジンでグラフィックが進化してるのは
既に証明済みなのにwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
繰り返し遊べるゲームがいいわ
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:50▼返信
それでも最低限のリアルな臨場感は必要

小島監督が言いたいのはこっちだろ
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:52▼返信
お前ら、よ~く読めよ?
これからは「実写に見えるのが最低ライン」だぞw

そのラインにすら立てないハードを締め出すのは当然だろう
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
グラフィックの向上は常識になってAIやネット関係の繋がりに重点を置くってことだろ
事実、ノーティがPS3で先駆者的なTLOUを開発してるし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
つまりスマホですね
もうゲーム機の時代は終わり
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
最低限のリアルさはWiiUでは実現できそうもないからな・・・
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
小島監督 次回作期待してますよ~
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
>それでも最低限のリアルな臨場感は必要。

小島が考える“最低限のリアルな臨場感”は任天堂ハードでは
実現出来ないんだよねw
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
メタルギア系の操作性が嫌いなので そこを何とか…
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:53▼返信
>>94
結論が出たな、PC最強
ゲームハード()とかもう古いっすわってことだろ?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:54▼返信
オナ猿みたいな顔してんな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:54▼返信
SCEは自由度や快適さより著作権保護とか中古対策とかを優先させるからな…
そしてゲーム作りもグラの向上しか考えてない
小島監督とは全く逆の道をいってる
監督がソニーと距離を置きたがるんももうなずける
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:55▼返信
グラは性能的にある程度十分に達したって事なのかな
掛ける労力をデザインにシフトする為のエンジン構築って事か
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:55▼返信
>>101
でたーPC厨wwwwwww
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:55▼返信
グラや音が良いだけのはもうやったから
もっと他のことやりたいんだろう
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:55▼返信
スマブラにスネークが参戦したときとMGS3D発表したときの
豚どもの小島持ち上げ書き込みを本人に見せてみたいわ
GKでも軽く引くレベル
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:56▼返信
そりゃそうだわな
PWみたく駄作にならないことを願うわ
まああれはコナミ上層部がモンハン意識したの作れって命令した雰囲気はひしひし伝わるが
だとしても駄作だった
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:56▼返信
>>104
どっちも大事だろ、今時中古対策しないとかサードだからってなめんなよと
海外の大手の開発だと発言してるし、じゃあそれを無視し続けて
ユーザーの我侭だけ聞き入れるのかどうかの瀬戸際に立たされてる
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:57▼返信
自由度とか…せめてプレイ時間>ムービーのゲーム作ってよ…
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:57▼返信
>>106
厨?
???
いきなりどうしたの?
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:57▼返信
とりあえず技術とアイデアはいいんだから
今後はゲームを自分の説教の道具に使うのをやめて欲しい
説教のレベルが高いならまだしも
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:57▼返信
MGSももっと自由性高かったら面白そう
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:58▼返信
ならPCで出せよ、容量とか関係なく自由に作れるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:58▼返信
MGSがムービーゲーとか言われてるけど
CoDもデモシーン長すぎとか言われつつ毎回そのスタイルで売れてるんだから
結局みんなムービー見たいんでしょ
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
PCは割れやチートが蔓延ってるからサードは出したくないでしょ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
まぁ自由度は大事だよね。アクションゲームなら最低でもデモンズ程度の自由度は確保してほしい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
当たり前だけどな
今更スーファミやPS1のゲームなんて出来ないし
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
実績のある人の言葉はかっこいいね
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
>>115
役員なんだから商売にならないと
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 09:59▼返信
豚「コジカンもグラが重要じゃないと言ってる。任天堂大勝利www」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:00▼返信
>>116
単に欠点を補う魅力があるってだけだと思うが
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:00▼返信
>>116
ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー
QTE!
ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー→ロード→ムービー
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:00▼返信
そういや究極の出来損ないハードWiiUは締め出してるんだよな
やっぱり足引っ張るハードはいらんね
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:01▼返信
PCならこれより自由度の高いゲームがいっぱいあるからな
わざわざPS3買うより良いわ
PCと3DSさえあれば世の中を渡り歩ける
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:01▼返信
>>112
だってそうだろ?
PCで遊んでる人はそれでいいのに、なんでコンシューマ機を否定する必要が?
常に最新のものを提供できるPCと固定のコンシューマを同じ土台で比べてるのが解せないんだよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:02▼返信
小島さんて目の下あたりの位置でフォトショでも使って上下に引き伸ばしたような顔してるよね・・・
目があってほしい位置に無くて なんか顔のどこ見ていいか不安になる。目が四つある絵みたいに。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:02▼返信
PCもスペックや仕様が多様でいろいろ気を使うんじゃないの?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:02▼返信
小島が言いたいのはグラフィック以外の要素の強化、例えばAIや
物理演算にハードスペックを使うってことだろ。
低スペックハードで良いなんて一言も言ってないし、むしろ
小島がやろうとしてることを実現しようとすれば、今まで以上に
ハードスペックが必要になるよ。
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:03▼返信
>>127
小島大監督様の発言見えてないの?
常に進化し続けないといけないんだよ?
進化に数年かかるものが進化し続けるといえるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:03▼返信
ほんと自由度はたいせつ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:03▼返信
今時グラが良いなんて当たり前だからそれだけじゃ勝負するには弱いって事だよな
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:04▼返信
コジマジック
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:05▼返信
小島監督の発言を見ると、オンライン向けでオフラインが短いゲームを作ったりしないと信じたい
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:05▼返信
>>131
お前こそちゃんと見ろよ
ビジネスマンはどこのプラットフォーマーが勝つかで判断すると書いてるだろ
全てにおいてPCの方が高品質なはずなのに、ほとんどのPCゲーがCSに流れてきてるのは何故かわかるか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:05▼返信
>>131
それがなんでコンシューマ不要に繋がるんだ?
コンシューマが上がればPCの上限だって上がるし、PS3のCellだって異種混合プロセッサという影響を業界に与えた
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
でも現実はコジ監の言うとおりだな。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
オンラインが重要な要素になると、ネット嫌いの老害ゲーマーが発狂するぞw
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
>>137
それで成功させられないなら敗者なだけじゃないの
成功させてる作品がある以上は全ては言い訳
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
PS3はいろいろ残念だったよな
PS3のアンチャ3と箱○にトゥームレイダーズの比較動画観たけど
トゥームレイダースが圧倒的にグラよかったわ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
エディットの自由度(ウイイレ
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
WiiUじゃ無理って事かw
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:06▼返信
PS4の話題にはPCで煽り、
VITAの記事ではスマホで煽る

豚は非常にわかり易い
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:08▼返信
ネットで繋がるっていうのは時代が押し付けてる気がするけどな。
本当は、ネットでつながってみんなで遊ぶなんてそう多くの人が望んでない気はするけど。
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:08▼返信
>>141
ではPC界でも最も影響力のあるブリザードがPSプラットフォームに参入したのはなぜ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:08▼返信
WIIUで出ないことは確定事項
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:08▼返信
>>147
成功者が新たな開拓場所を広げようとしただけだろ?
失敗者と成功者を同列に扱うなよな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:09▼返信
すっげー今更って感じだな

こいつって宗教でも作るつもりか?
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:09▼返信
オンラインはいらないよ。ぼっちにはつらいだけだろ!
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:09▼返信
>>146
まぁ、ネット専用ってことにはならないだろ
あっても少数であくまで付加価値の向上でしょ
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:10▼返信
>>141
小島が独立した会社の社長で好き勝手できるならPCオンリーの道もあるかもしれんが
コナミの下に居る以上は企業的な利益が優先されるってこと
企業にとっては稼いだ方が成功だし勝者だよ
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:11▼返信
>>149
開拓する意義がそれだけコンシューマに存在するってことじゃねぇかwww
大体、なんでコンシューマのみ=失敗なの?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:11▼返信
WIIUおわった
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:11▼返信
PCの市場なんて糞小さいのに何が成功なんだろう
あぁ、PC厨の常套句EAでしたっけ?(笑)
そういやアクティのCoDなんかはPCからの接続が5万程度しかないんだってね(笑)
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:12▼返信
GZは割に合わないほど高額な兵器を使用したら、ボスを瞬殺できるくらいの自由が欲しい。
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:12▼返信
ネットで繋がるゲームにはもはや全く興味がないんだけどな
ゲームの中でまで人間関係のトラブルなんぞイラネーわ
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:12▼返信
絵や音は綺麗で当たり前になってるからなぁ、

絵は時代遅れで音も最悪だったら、もうゲームとは呼べない時代だなぁww
160.ネトウヨ投稿日:2013年03月21日 10:12▼返信
なんやどうしたんや
チカくんブーちゃん、PS3を叩きたいがあまりにPC持ち上げ始めたのか

小島にPCで作らせたらハイスペック必須の物凄いもの作りそうだけど、生半可なPCではマトモに動かせんだろ
人によってスペックの違うPCでの発売って地味にリスク高いんだぜ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:13▼返信
利益優先で開発のノウハウあればCSとスマホにしかいかんわな
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:14▼返信
小島監督は完全にソニーを見限ってるなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:14▼返信
>>158
ゲームデザイン次第だよ。オンラインでも意図的に他人とのコミュニケーション要素を排除したゲームもあったりする。
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:15▼返信
正直ゲームにリアルさなんていらないわ俺は
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:15▼返信
PS4でトランスファリングは完成する
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:15▼返信
>>154
は?小島と鰤を比較するなって意味だけど?
ここでは一応小島監督についてのレス書いてるわけだから
PCで客層をとれることはマイクラや鰤、EAが証明してるだろ?
とれないことを言い訳にするなって話だけど?
PCでの客層を開拓した鰤がハードに行って何が悪いの?
ハードでしか客層とれないどこかの誰かと比較するなって話だよ?
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:15▼返信
小島も言ってるけど絵と音って同列の存在なんだよね
「グラなんてショボくていい」って発言は「BGMなんてFM音源でいい」って言ってるのと変わらない
でもそんな論調聞いたことない
オーケストラやボーカルが入ったゲーム音楽には理解を示してるのに、リアルなグラフィックは拒絶する
この1点だけを見てもどういう陣営からの声なのかというのが一発でわかる
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:15▼返信
>>163
風ノ旅ビトとか?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:18▼返信
VR空間でいいから自分でマップつくったり敵の配置したりとかクラフト要素入れて欲しいな
それで作ったVRミッションをオンラインの向こうの人たちを共有できる
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:18▼返信
>>166
確かにそうかもね、でも会社としては利益挙げなきゃいけないし
勝手なことはできないでしょ?
それがしたいなら独立するなりすればいいけど、しないってことはそれだけコンシューマ自体にも価値があるってことだろ?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:19▼返信
>>167
ショボくていいなんて言ってる奴いるか?
グラが良ければ面白いと思ってる奴に反論してるだけだと思うが
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:20▼返信
くっせえPC厨が沸いてるな
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:20▼返信
セガか
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:20▼返信
おお、いまだにcellがCPU業界に影響を与えたとか妄想の世界に浸り込んでる奴が居るとは
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:20▼返信
う、うーん、音響はMGS4良かったし、こだわって欲しいもんだが
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
>>171
居るんだな、それが
しかもグラを良くするとゲーム内容が悪くなる、とかいう謎の理論までブチあげてる
グラがショボい方が面白いらしい
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
小島はもう若い頃と違うってことだ
薀蓄たれて部下に嫌な顔される年になったんだな
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
>>171
グラが良ければ面白いなんて思ってるやつがどこにいるの????
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
グラなんてショボくていいじゃなくて
グラはもう綺麗で当たり前の時代だからグラが綺麗なのは売りにならないって事だろ
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
真のトランスファリング楽しみだ。
据え置きでオープンフィールドで探索・メインシナリオ、
携帯機で育成・サブシナリオ
…みたいなの欲しい。
ソルサクもそんな関係の据え置き版作って拡張しねぇかなぁ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:21▼返信
>>168
デモンズとか。まぁ血痕とかメッセージとかの非同期コミュニケーションはあるけど、
他プレイヤーとステージ攻略をする上で直接意思疎通を図る手段は無い。ジェスチャーくらい。
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:22▼返信
>>162
完全に誤読してるよお前w
FOXエンジンは実写に見える、だよ?w
グラフィックや音はいらない、じゃないよ発言の意図は。
もう、そこに苦労や拘らなくても充分な技術(と対応できるハード)が揃ったって話なんだよww

旧世代機は見てもいませんw
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:23▼返信
>>178
ここにいつもいるよな
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:23▼返信
>>183
グラが良ければじゃなくて良い方がだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:24▼返信
どう読んだら絵や音がどうでもいいって言ってるように解釈できるの?
絵や音がいいのは当たり前で、そこからにいかにゲームとしての魅力を高めるかがクリエイターの手腕だってことだよね?
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:25▼返信
そんなことよりコジマよ
ライジングつまらんぞ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:25▼返信
時代じゃなくてお前が飽きただけだろw
お前がムービーゲー作ってる頃から自由度やネットとかずっと求められてたわ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:25▼返信

ゲーム業界のほとんどの人が

金儲けの為だけにネット推すようになってきたな...

言い訳が見苦しい

189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:25▼返信
>>186
ライジングへの文句はプラチナに言え
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:32▼返信
2013年03月21日 10:24
[186] はちまき名無しさん
そんなことよりコジマよ
ライジングつまらんぞ
2013年03月21日 10:25

確かライジングって小島じゃなかったんじゃないか?
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:33▼返信
性能使うのは対戦人数なんかに使って欲しいわ
大人数で、人待ちなどわずらわしいことのないゲームデザインのゲームを初期から求む
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:33▼返信
ライジングは一切ノータッチだから俺に文句言われても知らんみたいな事言ってたよな小島
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:35▼返信
なんでプリレンダに限定してるんだリアルタイムムービーもムービーだけど
PWってクラウドの要素あったっけ?
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:36▼返信
>>180
ホントですよね~!
育成とか作業的なのは携帯機で、メインは迫力のある据え置きで楽しみたい。

でも使いこなしてくれるようなクリエイター居てるのか心配。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:36▼返信
>>192
マシンスペックがいくら上がっても
回線性能も上がらんと対戦人数はどうにもならんで
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:36▼返信
本筋が短いとかいう文句なら分かるが、ライジングのなにがつまらんの?
やってからいえ
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:36▼返信
前に3までのメタルギアがセットになったやつ買ったけど、なかなか難しくまだ全部終わってないや。全部終わるまで次は買わないつもりでいたらいつの間にか、ps3でどんどん発売してたよ(笑)
時代から置いていかれてる、、、
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:37▼返信
最近、鳥肌が立つようなストーリーって目にしなくなった
オンラインも良いけど、日本人的にはソッチもお願いしたい
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:38▼返信
ライジング出した後でお前が言うことじゃねーだろw
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:40▼返信
監督最近アグレッシブに情報発信してるな
そろそろなんか動きありか
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:41▼返信
MGS4はムービーが多すぎたのとチャプターロードが異様に長かったからおまえらが文句を言いたい気持は良くわかる
俺はそれを差っ引いてゲーム部分は結構好きだったけど
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:43▼返信
>>196
CODやBF3でも今世代の対戦人数のボトルネックは性能だよ
NFSの対戦人数すら劣化した残念なハードもあるし
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:43▼返信
>>197
メタルギアの名前さえなければ凡作~佳作として見られただろうけど
始終コレジャナイ感がつきまとったかな

ドラクエが横スクアクションになったような違和感があった
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:44▼返信
必ずしも、オンラインで~、とは思わんけどね
ドラクエのおばあちゃんじゃねぇけどさ
MGSは世界観に没頭しながらじっくりオフで楽しみたいのよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:45▼返信
ここでライジングとか言ってる奴はアホ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:45▼返信
自由度、快適さを重視しないとゲームに未来はないと言ってるだけ
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:45▼返信
ネットで繋がるとか勘弁して下さい
どれやっても「ツイッター」「facebook」のアカウントでうんたら~とか
ゲーム内に表示するの止めてもらいたい。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:51▼返信
>>208
強制じゃないだろうし、杞憂だろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:51▼返信
心配せずとも音に拘るもなにもPS4ではメモリ的リソースの取り合いにはならんから、やれてあたりまえになるんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:52▼返信
ネットで繋がるとか何いっちゃってんのこの人・・・
それを売りにしてメインにすんなよ?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:55▼返信
ネットメインでコミュ障のおまえら発狂
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:56▼返信
説教臭いストーリーと
故に長ったらしいムービーをどうにかしろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:56▼返信
MGO3はよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 10:56▼返信
終わったというより
絵や音は「良くて当たり前」で
差別化要素にならないってことだろう

今後はプレイフィールをいかに高めるかが重要。

前提の絵も出力出来ず、OSがクズで
ネットワークしょぼい某機は土俵にすら立てないだろうが
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:00▼返信
>>185
そうですよ
グラや音が良いのは時代的には当たり前、だからあとはゲームプレイの部分を突き詰めるだけでいい
ということでしょうね
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:04▼返信
任天堂「グラフィックの良さは重要じゃない。重要なのは面白さだ(言い訳口調)」

ソニー&MS「グラフィックも良いのは当たり前、それでいて面白いゲームを作ることが大切」


ゲームの未来が明るいのはどっちかなんて言うまでもないな
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:04▼返信
全部正論だな
俺もPS4は今までで一番快適にゲームを遊べるんじゃないかと期待してる
普通に使ってるだけでレンガになるハードは論外だしな
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:06▼返信
でもそこらへんお粗末にしてもらっては困るよ
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:08▼返信
こいつは4で才能枯渇した事がよくわかったわ
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:11▼返信
あかん・・・

聞けば聞くほど任天堂ハードだけは無いと解る・・・
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:11▼返信
快適にプレイするのにネットで繋がるとかいらないわ
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:13▼返信
>>156
馬鹿か?
PCゲーの市場はうだつの上がらないCS機市場のより全然勢いあるぞ今。
特にソーシャル分野の伸びが良くてCS市場食ってる。
じわりじわりとPC、スマホに侵食されて死んでいくからCSは
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:13▼返信
快適さで言うならVitaが最強
PS4には期待してるけど据え置きで
ゲームやりたいって人減ってきてるんじゃないかな
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:13▼返信
ライジングでも感じたがMGSにはやはり小島のストーリーとムービーが必要だな。
仮にストーリーが足を引っ張っているとしたら、メタスコ94のMGS4は本来、
限りなくメタスコ100に近い超絶神ゲーという事になるw
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:16▼返信
偉そうな御託を言ったところで、実際のところもう小島秀夫は時代を読む力はないからな。
メタルギアのトランスファリングがプラットフォームの垣根を変えるなんて大上段に言ってたが、
そんなことやってる奴なんて見たことも聞いたこともないぞ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:19▼返信
豚ハード終了
もしもしか
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:22▼返信
>>226
残念ながら発売早々WiiUを締め出していると宣言しただけでも、
WiiUがコケる未来を読む力があったと言わざるを得ない。
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:26▼返信
それは別にいんだが
オフがただのオンのチュートリアルになるのだけは
やめてほしい

けっこうそういうのみかけるし
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:26▼返信
>>228
たしかにw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:30▼返信
167 
リアル=良いグラじゃないけどな
リアルなんて突き詰めていったらみんな同じグラフィックになる
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:31▼返信
終わってねぇよ
ゲームは仮想世界だろ?
人の妄想の塊なんだよ
絵も音もまだまだ可能性あんだろ
なのになんでてめーが勝手に終わらせてんだ?
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:31▼返信
>>229
ふむ、たしかに
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:32▼返信
>>226
いや、PS4が目指してる形がPSシリーズ全てのゲームをVITAでもPS4でもプレイできる、でしょ?
将来的にはクラウドでデバイスの概念自体が変わっていくんじゃないかな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:44▼返信
国内で開発者がパブリッシャーに意見できそうな関係なんてコジカン以外にほとんど居ないだろ。その意味でカプスクエニバンナムよりよほど期待できる。
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:47▼返信
相変わらず良いこと言うな
口だけにならないことを祈る
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:51▼返信
PWは面白かったぞ
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 11:59▼返信
ライジングのVR訓練、DLCも含め全部金とったけどすごい達成感あったな
VRがあっただけライジングは救われた
おもしろかったよ

でも本編は完全に無かった事にしてほしいな
だってメタルギアはぶん投げるわ、硬化ナノマシンやらメタルギアの世界感を全否定しやがった
ラスボスなんか普通に魔法使うしね
あれを考えたやつにふざけるな!ks師ね!って言いたい
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:00▼返信
>>238
いくらコケると言っても「ゴキブリ乙!」って発狂してニシブタは成功を信じて疑わなかった
241.加藤隆は二度ベルを鳴らす投稿日:2013年03月21日 12:01▼返信
ネットで縛りつけんじゃねえよw
何が自由度だよ小島の糞がw
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:01▼返信
この人はPS4世代でようやく本領発揮できそうだな。
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:03▼返信
ただしそれは日本以外の話。
コジプロはともかく日本全体ではまだその段階にない。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:05▼返信

ライジングはクソゲー

ライジングはクソゲー

ライジングはクソゲー

245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:11▼返信
それが分かってたから自由度あってリプレイ性が高いMGS3が出来たんだな
なのになんで4はあんな作品になったのか
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:12▼返信
監督さん、岩田に、言って聞かせてやれ
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:14▼返信
>>226
すでにいろんな会社がやってますw
知らないのあんただけってオチw
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:14▼返信
PS4否定www
250.加藤隆は二度ベルを鳴らす投稿日:2013年03月21日 12:15▼返信
こいつ挑戦人だろwww
目つき悪いわwww
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:17▼返信
全くその通りだわ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:18▼返信
>>229同意
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:22▼返信
ロードの快適性はもっと評価対象になるべき
世界のレビューサイトが評価項目にロード時間の項目をつけるだけで変わると思うんだがなぁ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:23▼返信
クラウド見越してって
オンラインのボカロで自作できるやつのことかな
255.ネトウヨ投稿日:2013年03月21日 12:28▼返信
4の最大のミスは、「MGSを4で完結させようとした」事だろ
BDに容量入り切らなくてバサバサ切ったらしいしな

結果、話を完結させる為にはムービー入れてシナリオを進めることとプレイヤーが動かせる時間の両立が難しくなって、話の根幹に関わる部分は切れないしでプレイ時間を切らざるを得なくなって、ムービーだらけのゲームになった

前後編で出せば良かったと思うが、それはそれでまた叩かれる原因になってただろうね
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:28▼返信
>>249
よく見ろ
これPS4で開発してる事を示唆してWiiUを完全に馬鹿にしてる内容だ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:38▼返信
おっしゃる通り、物作りする人は、日々、技術向上と技術革新を目指して進歩しないといけん
それを怠ったとこは潰れていいよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:39▼返信
当たり前すぎ
周回プレイが楽しいゲームを望む
MGS4はトロフィー対応したからまたやりはじめたけど一瞬で飽きた
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:41▼返信
PS3の性能だと絶対的にやはり足りないんだよなぁ
ただPS4の性能まで行くとグラ的にはもうOKというか、
もちろんこだわるのは大いに結構だけどそこに選択の自由は既にあるということなんだよなぁ
グラはそこそこにしてそれ以外にパワーを注ぎ込んだ方がゲームとしては上になるという至極まっとうな意見
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:46▼返信
PS4でMGS4,MGSPW系統のゲーム出るなら必ず買うよ。
xbox720独占だというならxbox720買うけど。
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:48▼返信
>>259
これ以上ムービー時間を長くしようというのかw
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:49▼返信
グラはフォトリアルレベルでいいのが当たり前
これが今後の主流って事だな。





でも、それも出来ない次世代もどき糞ハードがあるらしいな。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:51▼返信
マトモな人間なら4でこいつは見限ってる
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:54▼返信
糞箱で最近クレクレしといて良く言う
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 12:57▼返信
見限るというかもともとが持ち上げられ過ぎなだけw
別にコジマさんを批判しているわけじゃないんだが
小島さんの言っていることは普通というかトップの人達にとっては当たり前の事を言っているだけだと思うぞ
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:14▼返信
やはりゲームにも、作っている方の性格が如実にあらわれるね
この方の発言を読んだり、ゲームをプレイするにつけ思う
究極的には客よりも、オレ優先
こんなオレってすごいでしょ?臭がハンパない
自己主張のくせぇゲーム
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:17▼返信
ネットで繋がりはゲームによるな
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:19▼返信
PSハードってだけで豚からの評判も悪いしな
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:24▼返信
小島「ゲームなので絵や音に拘る時代は終わった。」
ニシくん「流石小島!つまり任天堂ハードこそ正義!」
小島「いかに自由度が高く、ネットで繋がり、ゲームプレイが快適か?が大切。」
ニシくん「・・・」

結局スペックは大切という話
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:25▼返信
ネットで繋がり、はいらないよ…
なんかRPGが全部MMOになっていきそうで怖い
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:27▼返信
自由度はある程度で良いよ
あんまり高すぎてもめんどくさいだけ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:30▼返信
るせーよ、そういう台詞は二年に一本くらいのペースで新作出してから家や
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:42▼返信
決して貶してる訳じゃないが監督とかFFは自分語りムービーのクオリティに拘った
映像、ムービーの質が最優先のゲーム(そのためにはプレイパートでも削る)を作る
それに特化したクリエイターってことで良いんじゃないかな…
ファンもそのスタイルをありがたがって指示してるんだろうし
別にそういう立ち位置のメーカーがあってもいいと思うよ
逆に今さらゲームの面白さとは、みたいに語られると日和ったのか?と思っちゃうわ
面白いゲーム性を追求してるメーカー、ソフトなんていくらでもあるんだし
ビビらずこのまま突き抜けて欲しいわ
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 13:45▼返信
グラフィックの進化休めよー、コストリスクで新しい発想のゲーム出ねーだろ
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 14:03▼返信
確かに正論だけどグラウンドゼロズでそれ満たしてんの作れなきゃ説得力持たないよ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 14:29▼返信
>>274
国内外のファンからお前のムービーが見たいから買うんじゃねーから
と言われて、仮にも代表の立場の人間が無視して突き進めと?
それで売れれば凄いが、ボコボコに言われたのにどこで売れると判断しろと
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 14:40▼返信
クラウドってことはPS4に全力投球か
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 14:57▼返信
>>271
MMOはジャンル自体がもうオワコンだから心配すんな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 14:59▼返信
小島もオワコンやないかーい
281.ネトウヨ投稿日:2013年03月21日 15:00▼返信
見限るも何も、ディスク容量が大きくなれば大きくなるほど期待値が上がる人だろこの人

そういえばfoxエンジンでグラ方面の容量削れるのかな

というか、PS3か4で出すならBD+DLってやり方で容量問題解決ってのもできるようになるんじゃね
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:11▼返信
>>277
いや、この発言自体リップサービスじゃないの?と疑ってね…
俺はMGS4やって「もう、わかったわ…」てゲンナリしたけど
今さらこの人がゲームの面白さや快適性についてドヤ顔で語ってもねぇ…
また買うかは別にして「新作はヒゲと毛穴の描画に極限まで拘った、ムービーも2倍以上に増やしたぜ!」って言われた方がシックリくるんだわ
実際ヴェルサスはこの現状でトップが「街みたら腰抜かす」とか言ってるわけだしね
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:15▼返信
 



        ス テ マ 監 督



 
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:16▼返信
スカイリムみたいに投げっぱなしでゲームバランスが腐ってる自由度ならやめてほしいわ。
そんなんよりも独自性で勝負してほしい。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:24▼返信
絵や音がウリの時代はもう終わった
そんなもの良くて当たり前・・・って言ってるだけなのに・・・
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:47▼返信
GZもマジ期待してるよ監督
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 15:50▼返信
リアルな人物がギクシャク動いたり表情が不自然だったりしそう
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 16:21▼返信
映画コンプレックスの人がよくいうな
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 16:27▼返信
監督はよくわかってるな
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:06▼返信
この人は評価されてるしMGSも売れてるらしいが
言ってることとやってることに共感が出来ない
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:07▼返信
つまりGZですね解ります
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:12▼返信
>>288
ゲームコンプレックス丸出しだよw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:17▼返信
このコメントをどう捉えるかで人間の器がわかるw
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:34▼返信
この発言

激しく同意
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 17:50▼返信
>それでも最低限のリアルな臨場感は必要
この一言があったので全体的に同意
RPGなんて雑魚戦のロード時間で全体のイメージが変わるし
PS4もスペックも大事だがサスペンド機能が凄く気になるし
296.ネロ投稿日:2013年03月21日 17:53▼返信
馬鹿の回答やな
やれやれ
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 18:41▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:29▼返信
絵はともかく音は糞だと困るな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:02▼返信
MGSは3からつまらんが こじこじくんの才能は枯れたよ。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:15▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:54▼返信
小島は有能だとは思うけど、作品の不出来部分を部下に押し付けるところが好きじゃない
GOサインだしたお前に責任あるんだからちゃんと責任者らしい態度をしろと
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 23:23▼返信
おい、スクエニ言われてんぞw
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 04:51▼返信
ネロの中の人のコメは

毎回 馬鹿なコメやな
やれやれ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:16▼返信
質と量は揃ってるから、今はデザインの時代だよね
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:23▼返信
ということはgzにはオンラインつけるんだな?な!?
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:59▼返信
>>250
おまえ、うみねこやってるだろwww
変換「戦人」なっとるわwwww
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 23:49▼返信
裏を返せば、リアル以上の表現なんて存在しない物を
追いかけるのはやめだってことか?
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月25日 06:32▼返信
あーだこーだ言わずに見るだけのリアルタイムデモをやめろ
さっさと海外ゲームみたいにゲームプレイとデモを融合しろ
やってる事が10年前から変わってねーんだよ
古くさい
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月14日 23:52▼返信
本当に小島監督はゲーム業界の


神様
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月25日 22:23▼返信
グラフィックと音楽に頼る時代が終ったではなく、それらに頼るゲームしか作れなかったの間違い。
こいつは
PS3のソフトは大半が、グラフィックと美少女頼みしか脳が無く、ガラクタ評価を受けてるの知らないのか?
MGS4とライジングもその類で評価最低なんですが、全く反省もせずに、次が売れると本気で思います?





直近のコメント数ランキング

traq