セガのコンシューマーマシンへの愛が詰まった「SEGA NOTE PC」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130321_592571.html
セガは、これまで同社が発売してきたゲーム機をデザインした天板を付けたり、壁紙などを収録したノートパソコン「SEGA NOTE PC」を発売するべく予約を開始した。予約期間3月31日23時59分までに「ライトモデル」50台、「スタンダード」、「ハイスペック」、「プレミアム モデル」合計で50台予約があれば商品化が決定する。
「SEGA NOTE PC」は、セガの設立記念日となる6月3日に発売するべく企画されたもの。同社のゲーム機をデザインした天板がセットされており、「メガドライブ」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」の各ハード20近いタイトル、100枚以上の壁紙を収録したWindows 8搭載マシンとなる。
(全文はソースにて)
http://ebten.jp/sega/p/4974365702724
収録壁紙一覧
SEと壁紙、天板だけでセガファンが満足できるのかはわからんけど、
買い替えを考えてるなら選択肢に入れてもいいんじゃないかな
初音ミク -Project DIVA- F
PlayStation 3
セガ
売り上げランキング : 40
Amazonで詳しく見る
セブンスドラゴン2020-II 予約特典 セブンスドラゴン2020-II Bibliography(オリジナルCD+小冊子) 付き
Sony PSP
セガ 2013-04-18
売り上げランキング : 45
Amazonで詳しく見る
BTOならあと1万だせば680MSLIの奴かえるぞ
6万プラスの価値あるかどうかわかんねえな
やりなおし
こういうのはグッズの一種だから、多少スペック落としてでも安くしてほしい
どうせメインで使うPCにはならないんだから
個人的にはタワー型PCケース「メガドラタワー」が欲しいな
8しかないからなw
セーガーって言うよ!
中身考えるとどうみても高い
だわなあ・・・壁紙だけて・・・
メーカーがやると引いちゃうよね。あと懸賞の商品とかならありかな。
セガは大方のエミュ開発終わってるし別によくね?ソフトくらい自前で用意すれば
16bit的に
メガCD+SS+DCの複合機なら買うつってんだろ
いや 68000じゃないかな メガドラだし
中身はX68000で 5インチフロッピーでスペースハリアーとアフターバーナーが出来る
たけーよ
排気?しらねえ
それだけPS4買えるやん。お得w
ものっすごいやりたいハイスペックなPCゲーがあるなら別だけど
天板変えればボッタくれると思うなよ
大体壁紙じゃなくてせめてゲームを入れろよ・・・
Mac miniならただぶち込むだけで終了だな
まぁこれはいい判断じゃね、俺はいらないけど
SEGA自身が自ら擬人化しちゃったからな…
自分もちょっと欲しいがあと一つくらい後押しが無いかな
これはセガユーザーなめてるわ
ドリームキャスト版は GDROM搭載
メガドラ版はタワー型で中身NC68000の16bitPC
ハードの特徴をからめたネタPCにしてたら面白かったのに
だがまぁノートはいらんな
大川功も馬鹿だなこんな屑会社に資財ぶちこんでからにwww
セーガーー♪のSEがあればそれだけでも欲しい。
こんな低性能機いるかよ!
メガドラは電源リセットの位置は逆だろうと
この値段とスペックならASUS辺りのウルトラブックの方が断然いいぞ
他のゲーミングPCよりずっと割高だね
性能で考えればプレミアムでも9-11万程度の白物
ゲームくらいプリンストしとけ
外側だけじゃあ、高すぎる
割高なのは構わんがもっと実機に近づけろ
『セーガーー♪』のSEがあるなら買ってもいい
逆に無いならいらない
けどスペックと値段が駄目だ
ノートPCに出せるのは7万までだわ
ちょっとな
PSと比較にならない位セガハードは愛されてるな
そんなセガハードを撤退に追いやった
ソニーに対してセガ信者の恨みは消えていないよ
キチガイの豚野郎がセガファンを騙るんじゃねぇ!
デスクトップで歴代ハードの形で売るのかと思ったのに・・・
無理にフルHDにしなくても
コスパ下げないと売れなんじゃね
うおぉーーー!?
スゲェーーー!!!
俺のォ青春時代の玉手箱やぁーーー!!!
・・・でも、買わん(´・ω・`)今はソニー厨なんでVAIOじゃないと...
懐かしさだけでいいわ
シールでいいじゃんw
8GBメモリとGeForce搭載でサクサクPSO2やったらええね
って、ねえし。
てか爆死しないとセガらしくないだろ!www
高すぎw
俺は逆だな
多少高くてもそこそこ使えるものの方がいい
ハイスペックとかならメインにしたいわ
ネットみて動画観てブルーレイみてたまにワードエクセルパワポみたいな一般人には十分すぎる性能だし。オフィス入ってるならマジで買いたいな
キー配列そのままだと激しく使いにくいが
あと周辺機器で
Vitaに寄生する…もとい接続するタイプのキーボード+グリップのSC3000、3000H 青歯のとか9800円でもセガ信者なら買うでそ
PSO2売れてるし需要はかなりあるぞ
ガワがセガハードのミニPCとかなら
買うかもしれんけど
任天堂は未だに恨んでるけど
ソニーに対してはあんま思う事って無いんだよね
ゲーム用にするにしてもちょっと非力だな
USB接続のセガサターンパットがまた復刻するかもな。
スリムDVDが搭載できると尚良い。