• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





セガのコンシューマーマシンへの愛が詰まった「SEGA NOTE PC」
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20130321_592571.html
92059605_400x300

セガは、これまで同社が発売してきたゲーム機をデザインした天板を付けたり、壁紙などを収録したノートパソコン「SEGA NOTE PC」を発売するべく予約を開始した。予約期間3月31日23時59分までに「ライトモデル」50台、「スタンダード」、「ハイスペック」、「プレミアム モデル」合計で50台予約があれば商品化が決定する。

「SEGA NOTE PC」は、セガの設立記念日となる6月3日に発売するべく企画されたもの。同社のゲーム機をデザインした天板がセットされており、「メガドライブ」、「セガサターン」、「ドリームキャスト」の各ハード20近いタイトル、100枚以上の壁紙を収録したWindows 8搭載マシンとなる。


(全文はソースにて)



2013y03m21d_194831238


sega04

sega06

sega08



http://ebten.jp/sega/p/4974365702724

収録壁紙一覧

130321950_m

130321950_s

130321950_d


















SEと壁紙、天板だけでセガファンが満足できるのかはわからんけど、

買い替えを考えてるなら選択肢に入れてもいいんじゃないかな








コメント(146件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:28▼返信
いらない
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:28▼返信
DCモデル欲しいかも
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:28▼返信
いらね。
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:29▼返信
CPUまで性能に合わせて大幅に上下させなくてもねぇ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:29▼返信
たかい
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:29▼返信
ハングオン自転車も買ってあげてよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:30▼返信
Windows8って・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:30▼返信
マスターシステムェ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:30▼返信
なぜバーチャコップはあるのにHOD1、2が無い
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
サターンアーカイブスはまだですか?
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
650Mで打ち止めなのはまだしも20万近いって・・・
BTOならあと1万だせば680MSLIの奴かえるぞ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
これでドリキャスのエミュやったらかなり雰囲気出そうだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
ソニー製でハイスペックの奴とほぼ同じのが10万くらいで売ってたな
6万プラスの価値あるかどうかわかんねえな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
ドリキャスの欲しいな
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
死んだハードをいつまでも…未練たらしいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:31▼返信
いりませんなー。
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
しょぼ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
ソフトに専念してください
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
WiiUよりもバージョン豊富でいいなw
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
プッシュボタンの位置が逆だろう
やりなおし
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:32▼返信
テラドライブは?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
マーク3もだせや
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
ノートよりMini-ITXとかで実機の筐体そっくりなミニPC作ったほうが売れると思う
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
Corei3で10万越えとかねーな。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
欲しいけど高いよなぁ
こういうのはグッズの一種だから、多少スペック落としてでも安くしてほしい
どうせメインで使うPCにはならないんだから

個人的にはタワー型PCケース「メガドラタワー」が欲しいな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
起動音は?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
>>7
8しかないからなw
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:33▼返信
特注で作るくらいならシールでいいじゃん。低価格で販売できるし
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:34▼返信
バーニングレンジャー新作出してくれよ・・・
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:34▼返信
中に、ゲーム入ってればあるいは
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:34▼返信
エミュいれればいいのに
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:34▼返信
メガドライブ以降か。? SG-1000ⅡやセガマークⅢとかは、無いの。?
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
>>26
セーガーって言うよ!
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
おいはちま EDFの新情報出たぞ 第4の兵士だってよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
ハイスペとプレミアムの性能上の違いがわからん
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
そんなに外装に金かかってるのかね
中身考えるとどうみても高い
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
自分でデカールシール貼った方が早いんじゃないか?w
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
うーん。セガファンだけど、別にこういうのは興味ないなw
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
>>30
だわなあ・・・壁紙だけて・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:35▼返信
こういうのって、自作PCとかならありかなと思うけど、
メーカーがやると引いちゃうよね。あと懸賞の商品とかならありかな。
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:36▼返信
ミクモデルの方が良くねぇ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:36▼返信
>>30
セガは大方のエミュ開発終わってるし別によくね?ソフトくらい自前で用意すれば
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:36▼返信
ウソつきセガに興味は無い
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:37▼返信
もっと角張ってるのを想像した
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:38▼返信
メガドライブモデルは OS MSーDOSで ドライブ5インチふろっひ×2にすべき
16bit的に
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:38▼返信
値段高ぇ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:38▼返信
16ビットのやつはCPUが80286かなw
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:39▼返信
セガなんてダセーよなw
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:39▼返信
650Mに20万も出すの・・・?ボッタだよね?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:40▼返信
メガドラは電源入ると最初にテレビがバツンブツンてなるのがずっと不安だった
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:40▼返信
ミクさん仕様なら全力で買うのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:40▼返信
フツーのノーパソの天板にそのシールだけを貼っときゃいいやん
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:41▼返信
光学ドライブはディスプレイの裏面だな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:41▼返信
ちっとも欲しくねえ
メガCD+SS+DCの複合機なら買うつってんだろ
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:42▼返信
ライトでもめっちゃ高い
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:42▼返信
>>16ビットのやつはCPUが80286かなw

いや 68000じゃないかな メガドラだし
中身はX68000で 5インチフロッピーでスペースハリアーとアフターバーナーが出来る
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:43▼返信
こういうの見るとやっぱPS4てめちゃくちゃお買い得品なんだなと痛感
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:43▼返信
8かよw
たけーよ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:44▼返信
こういうのだったら普通にデスクトップのPCケースのガワを各ハードを相似拡大したデザインにすればいいのにと思う
排気?しらねえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:45▼返信
16ビットじゃ無いのね
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
デザイン料が+6万円分なんだろうな
それだけPS4買えるやん。お得w
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
やっぱゲームするだけならゲーム機買った方がいいなー
ものっすごいやりたいハイスペックなPCゲーがあるなら別だけど
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
おいセガ
天板変えればボッタくれると思うなよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
セガが出してるんだったらGDROM積んで簡単にエミュ出来るようにしてくれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:46▼返信
こういうのをぼったくりと言うんだよ。プレミアムくらいで10万でないとダメ。
大体壁紙じゃなくてせめてゲームを入れろよ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:47▼返信
>>59
Mac miniならただぶち込むだけで終了だな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:47▼返信
>目標予約数に到達すれば商品化!

まぁこれはいい判断じゃね、俺はいらないけど
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:48▼返信
天板だけじゃ愛を感じない
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:50▼返信
長方形だからやっぱメガドラが一番合うな
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:51▼返信
欲しいけど高過ぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:51▼返信
DELLのエイリアンより高いとか上乗せしすぎ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:53▼返信
ブロセッサ・ユニット装着完了ってやつか

SEGA自身が自ら擬人化しちゃったからな…
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:53▼返信
以前の生放送で需要がありそうだったから実現しそうになってるんだよな
自分もちょっと欲しいがあと一つくらい後押しが無いかな
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:54▼返信
GDドライブ入ってればいいのになあ
これはセガユーザーなめてるわ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:54▼返信
受注生産っぽいから値段はこんなもんだと思うぞ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:55▼返信
セガサターン版は i7 2個積んだツインCPU
ドリームキャスト版は GDROM搭載

メガドラ版はタワー型で中身NC68000の16bitPC

ハードの特徴をからめたネタPCにしてたら面白かったのに
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:58▼返信
スペックの割に高いな
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:58▼返信
高い高いってよくある記念だから黄金でなんか作るよってのと同じノリの話だろ
だがまぁノートはいらんな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:58▼返信
セガも始めた天板詐欺w
大川功も馬鹿だなこんな屑会社に資財ぶちこんでからにwww
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 20:58▼返信
www 高いだろう
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:00▼返信
たけーよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:01▼返信
ドリキャスモデル欲しいなw
セーガーー♪のSEがあればそれだけでも欲しい。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:02▼返信
ぼったくりPCじゃねえかw
こんな低性能機いるかよ!
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:03▼返信
ネタとして欲しいけどたけえw
メガドラは電源リセットの位置は逆だろうと
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:04▼返信
おいおい…
この値段とスペックならASUS辺りのウルトラブックの方が断然いいぞ
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:04▼返信
実記の外装を使ったPCだったら面白かったな
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:06▼返信
カセットスロットとディスクメディアがそのまま遊べる機能も付いてたら買いだな
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:07▼返信
グラと記憶容量、CPUいろいろと考えても
他のゲーミングPCよりずっと割高だね

性能で考えればプレミアムでも9-11万程度の白物
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:07▼返信
壁紙のみとか舐めてるのか
ゲームくらいプリンストしとけ
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:09▼返信
サクラ大戦とか機動戦艦ナデシコとかいろいろ入ってれば評価できた

外側だけじゃあ、高すぎる
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:11▼返信
中途半端だな
割高なのは構わんがもっと実機に近づけろ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:14▼返信
上でも言ってる人いるけど
『セーガーー♪』のSEがあるなら買ってもいい
逆に無いならいらない
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:16▼返信
MD一択だな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:18▼返信
セガハード復活
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:19▼返信
エラー音が「せっがたーさんしろっ」だったらうざい
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:20▼返信
欲しい
けどスペックと値段が駄目だ
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:26▼返信
いくらこのスペックだからといっても高杉だろ

ノートPCに出せるのは7万までだわ
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:26▼返信
初期PS3をデスクトップパソコンのタワーに使えそうだと思うんだけど
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:29▼返信
マスターシステム…
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:37▼返信
ドリキャスのガワを被ったMini-ITXなPCとか出してくれよ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:37▼返信
エラー音は「ジョン!」だよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:38▼返信
マスターシステムが一番違和感なく仕上がったんじゃないかと思うがブラジルでしか売れなさそう
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:39▼返信
基本的にディスク増設できないノートはSSDより大容量のHDDを一個内蔵する派なんで
ちょっとな
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:40▼返信
テラドライブ的な物なら買ったかもしれん
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:40▼返信
16bitのロゴで64bitOSが動くなんて胸熱
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:42▼返信
セガのゲームが動きます!ってんなら即買いだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:43▼返信
予想以上にショボかった…
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:43▼返信

PSと比較にならない位セガハードは愛されてるな
そんなセガハードを撤退に追いやった
ソニーに対してセガ信者の恨みは消えていないよ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:43▼返信
この中でデザインだけならセガサターンかな
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:44▼返信
>>108

キチガイの豚野郎がセガファンを騙るんじゃねぇ!
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:48▼返信
エミュとイメージ入りだったら買ってた
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:52▼返信
VAIOに側だけならいいけど、こういうコラボものは値段の割に性能が残念だからなぁ。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:56▼返信
ノートPCの時点で・・・
デスクトップで歴代ハードの形で売るのかと思ったのに・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 21:59▼返信
ライトでこれって、すげえ重そうだな。
無理にフルHDにしなくても
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:01▼返信
ネオジオコールド?って奴よりもずっと実用的で需要があるな
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:05▼返信
ぱっとしない(´・ω・`)
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:11▼返信
ノートはもう少し性能は維持で
コスパ下げないと売れなんじゃね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:15▼返信
>収録壁紙一覧

うおぉーーー!?
スゲェーーー!!!
俺のォ青春時代の玉手箱やぁーーー!!!
・・・でも、買わん(´・ω・`)今はソニー厨なんでVAIOじゃないと...
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:15▼返信
パソコンなんて10万割ってなかったら買うきしねーわもう。
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:16▼返信
壁紙いらね~
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:17▼返信
iPhoneカバーを5000円とかで売ったほうがいいんとちゃう?
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:22▼返信
FM音源くらい載せろよ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:29▼返信
その昔ゲハでセガ派だったなぁ
懐かしさだけでいいわ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:30▼返信
イメージしただけじゃんw
シールでいいじゃんw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:38▼返信
プレミアムは12~3万だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:39▼返信
三連投ならセガ倒産
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:58▼返信
これはWiiUより魅力的なセガハードですね(´・ω・`)
8GBメモリとGeForce搭載でサクサクPSO2やったらええね
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 22:59▼返信
せっかくだから俺は紫色のやつを選ぶぜ


って、ねえし。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 23:18▼返信
OSの起動音とかもカスタマイズされてたら素敵かも
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月21日 23:51▼返信
自分でステッカー作って貼れ!
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 00:07▼返信
部屋の隅に本物あんのに同じ柄ってだけのPC置いてどーすんの
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:18▼返信
こりゃ売れねーなwww
てか爆死しないとセガらしくないだろ!www
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:49▼返信
Acerなら2台買えるな。
高すぎw
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:53▼返信
>>25
俺は逆だな
多少高くてもそこそこ使えるものの方がいい
ハイスペックとかならメインにしたいわ
ネットみて動画観てブルーレイみてたまにワードエクセルパワポみたいな一般人には十分すぎる性能だし。オフィス入ってるならマジで買いたいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 01:53▼返信
SC3000Hの見た目の安物PC作れよ
キー配列そのままだと激しく使いにくいが
あと周辺機器で
Vitaに寄生する…もとい接続するタイプのキーボード+グリップのSC3000、3000H 青歯のとか9800円でもセガ信者なら買うでそ
PSO2売れてるし需要はかなりあるぞ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 02:18▼返信
高いよw
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 02:32▼返信
ゲームができるのでなくデザインだけってなめてんのか
138.ネロ投稿日:2013年03月22日 03:28▼返信
ゴミ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 03:35▼返信
売れねぇよ
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 03:40▼返信
一番需要の無さそうなライトで50台かよ・・・これネット見るのもイライラしそうなスペックなんだけど
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 07:39▼返信
元セガ信者だけどなんかこれじゃない
ガワがセガハードのミニPCとかなら
買うかもしれんけど
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 07:41▼返信
>108
任天堂は未だに恨んでるけど
ソニーに対してはあんま思う事って無いんだよね
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 08:28▼返信
650Mか…
ゲーム用にするにしてもちょっと非力だな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 10:00▼返信
これでDCのGD-ROMやSSのソフトが読み込める機能があったら最高だな。
USB接続のセガサターンパットがまた復刻するかもな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 10:16▼返信
PCのガワだけがSEGAで中身に歴代ゲームの壁紙だけとか、何も無さ過ぎにも程があるわ!!w
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月24日 02:10▼返信
NUC用かminiITXのSEGAハード型ケース販売して欲しい。
スリムDVDが搭載できると尚良い。

直近のコメント数ランキング

traq