• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂2期連続赤字 「3DS」も「Wii U」も大失速で下方修正 岩田社長は再び奇跡を起こせるか?
http://biz-journal.jp/2013/03/post_1741.html
92196166_400x300

一部抜粋
 あの日から5年2カ月半。13年2月15日の株価(終値)は前日比140円(1.6%)安の8470円(いずれも大証。任天堂の取引の多いのは大証である)。時価総額は1兆1999億円。株価は1万円を割り、時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。

 1月末に都内で任天堂の決算、および経営方針説明会が開かれた。岩田聡社長は来期(14年3月期)の業績について「営業利益1000億円以上を目指すということを、私たち経営陣のコミットメントとしてお知らせしたい」と語った。

中略

 今回、「Wii U」が不発に終わったのは、「テレビ画面と、手元のコントローラーの液晶画面の2つの画面で遊べるという魅力が、ユーザーにうまく伝わらなかった」と指摘されている。「Wii U」は操作を簡単にして楽しさに徹した初代Wiiとは、結果的に対極に位置する商品になってしまっていた。「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

 浮き沈みが激しいのは、ゲーム会社の宿命みたいなものだ。娯楽というものは飽きられるものだからである。ここが生活必需品とは決定的に違うところだ。消費者に手に取ってもらう決め手は、新しい感性で、どこにもない魅力的な商品を生み出すことに尽きる。前回の成功体験に引っ張られて、二匹目のドジョウを狙ったことが失敗を招いた、との声が社内からも出ている。

 時価総額10兆円という奇跡を引き起こした男、岩田聡氏。「営業利益1000億円」というコミットメントを達成できるのだろうか。

(全文はソースにて)




















>2007年11月1日、大阪証券取引所で任天堂の株価は7万3200円の上場来の高値をつけ、時価総額は10兆円を突破した。

この頃の任天堂はすごかったねぇ


岩田社長の目標は営業利益1000億円以上 

もし達成できなければ社長以下、経営陣は全員退任するみたいだけど、この調子で大丈夫なのだろうか












関連記事
【【決算】任天堂、営業損益予想を一転赤字に下方修正。ただし経常利益は大幅の黒字 !】

【任天堂の岩田社長「来期は自社開発から3DSの有力ソフトを10本出す。1000億円以上の営業黒字を目指す。」】

【岩田社長、来期の営業利益を1000億円以上にできなかった場合の責任問題を問われる → 「コミットメントだ」】





ニンテンドー3DS LL ブラック (SPR-S-KKAA)ニンテンドー3DS LL ブラック (SPR-S-KKAA)
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 62

Amazonで詳しく見る

Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)Wii U プレミアムセット (WUP-S-KAFC)
Nintendo Wii U

任天堂
売り上げランキング : 122

Amazonで詳しく見る

コメント(1147件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:21▼返信
すまんな
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:22▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

えっ?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:22▼返信









任天堂 個人ブログ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:22▼返信
iwata最後の一年
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:22▼返信










任天堂 バーボン
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信




    テタイテタイ!w



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信
性能を追求?

寝言いってんじゃないよ全く…
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信










任天堂 突撃伝説
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信
無理でーす
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信
イワッチ「任天堂はやめます・・・が、この度、株式会社マリオの設立と社長になりましたことを報告します」
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信










任天堂 ステマ監視
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信


奇跡に頼る時点でお察し

13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:23▼返信
>時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%

これはすごい
丁半博打やってるみたいだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
よし、いいぞそのまま辞めて任天堂の復活を!
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信










任天堂 急性斜視 
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
無理ですねぇ
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
奇跡なんて起きていない

あったのは騙しのみ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
為替しだい
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
またSONYの株価は1000円だからまだ8倍ある!とか言い出す経済音痴が現れるに100ペソ
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
いわっちはまだやめないでくれ!
売り上げを追求する経営者がいなくなったら任天堂は終わり
いや、ゲーム業界の終わりだ!
据え置きゲームはすでに終わっている!
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
教祖様ぴーんち!
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
やらおん騒動ザマア
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信




コミットメントで困っチメント



24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
ユーザーが性能に付いていけない・・? もうユーザーのほうは追い越してるだろ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

の専門家って誰?ww無能過ぎるだろw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

ん???
任天堂にとっては、ってことだよな・・・?
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信










任天堂 急性斜視 もみ消し
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:24▼返信
性能の追求に走った結果、技術の低さを露呈しただけですw
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
元々Wiiは性能なくて情弱騙してブームに乗っただけ
WiiUが性能追求とか記者は馬鹿じゃねぇのか
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
時代遅れの開発しにくいハードなんだもん嫌われるわ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
「奇跡は起きないから奇跡っていうんですよ」
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信










任天堂 しょこたん
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
狂っ天終わっ天堂
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
性能の追求に走った結果w
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
低スペックなのに性能は追求してないだろw
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
専門家wwwwwwwwwwかっけーwwww
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信
現行機に負けてるのに性能を追求したとはこれいかに
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:25▼返信










任天堂 高橋名人 立体
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
どうやったらこんだけの金が吹き飛ぶのかを逆に知りたい
金遣い荒いんじゃねえのか。。。?
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
いいよなぁ、適当な事を書き殴るだけで金もらえるんだもん
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
性能を追求してねぇだろ、どこの世界に住んでるんだその専門家
WiiU以上のことをソニーとMSは7年前に実現させて、次の世代に移行する時期だっていうのにww
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
性能を追求したんじゃなくて、
バカを騙す方法が二度も通用しなかっただけだ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信










任天堂 イカ娘
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
終わりの始まり
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
ぐあああああああああああああああああああああああああああ
赤字だと素直にゲームが楽しめないーーーーーーー!!!!!!
赤字だと素直にゲームが楽しめないーーーーーーー!!!!!!
赤字だと素直にゲームが楽しめないーーーーーーー!!!!!!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
ざまあ。
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:26▼返信
>>39
電通に
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
>>14
辞めれば復活するとでも思っているのか?
誰がやっても無駄だよ!
いわっちじゃないとできないことが多い
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

あの程度のスペックすら持て余す情弱が顧客層だったって事か。まぁ、3DS爆売れだしそう言うこったよな。
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信










任天堂 お好み焼き 劣化
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
奇跡の男岩田
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信

ダブコン?求められてないよ
何やっても売れないwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
奇跡もレンガもあるんだよ
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
性能の追求に走る→それならソフトメーカーがついてくるはずです
消費者がついてこられなくなった→それはWiiUが欠陥品だからです
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
> 前回の成功体験~
まさにこのとおりだと思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信










任天堂 中途半端
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」

えっ、なにそれは……。
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
糞みてえな状況でも儲かってるんだと思ってた
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
調べてから記事書いて欲しいよな
WiiUのどこが性能にこだわってるんだよと
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:27▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

え???
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
じゃあいつやるか
無理でしょ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信










任天堂 七年遅れ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
>>48
最悪ソフト会社になれよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
「テレビ画面と、手元のコントロー ラーの液晶画面の2つの画面で遊べるという魅力が、ユーザーにうまく伝わらなかった」と指摘されている。

ぶっちゃけていい?

んなもん魅力でも何でもない件(´・ω・`)
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」

「性能の追求に走った結果、(他社に)任天堂がついてこられなくなったのではないか」が正解。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
>「テレビ画面と、手元のコントローラーの液晶画面の2つの画面で遊べるという魅力が、ユーザーにうまく伝わらなかった」

魅力以前の問題なのだがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
サイムチョウカガー
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信










任天堂 マルチ劣化
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
性能の追及してんなら俺は買ってるわw
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
任天堂が赤字だから任天堂ハードが楽しめない…
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:28▼返信
ぶっちゃけ、奇跡を期待するようじゃ終わりだよね
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
早く退陣しろよ
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
本当の意味で性能の追求に走ってくれていたらどんだけマシだったことか・・・
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
そうだニシくん
また嵐さんに任天堂のゲームやってもらおうよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
禁じ手のアンバサダーまたやってもいいんよ。
あと、嵐でCMやれば一般人は買うと思うよ。

ゲーマー的には既に終わってるハードだけどなあ。
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
Wiiを押し入れに仕舞った人の数だけ
任天堂は呆れられてるんだよ

そこにタブコンなんてものを出してきた
そんなものを見て面白い物がそこにあると誰が期待出来るのか
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
DSブームが無く、PS3がもっと安かったら
Wiiなんて売れてなかったと思う
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信

社長交代しても後任の人が可哀想すぎるから岩田と一緒に潰れちまえ
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信










任天堂 PS3以下
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
もうソフト屋になるしかないだろ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなった・・・は?
いらないものを追加しまくって性能を二の次にした結果、消費者はついて行く気がなくなった。
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
なあぶーちゃん3DSあんなに売れてんのになんで赤字なの?
やっぱり逆ザヤ解消って嘘だったの?それともWiiU売れないせい?

83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。


今年一番のナイスジョーク
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
メインの顧客だった情弱が学習して情弱じゃなくなったから
いなくなってしまったんやな
PS3とWiiのマルチとか現実を見せ付けられることが多かったしな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
このジジイ気持ち悪いんですが・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
ジェダ「奇跡の信者は大勢居るが 君は確率ゼロの勝機を欲するのかね」
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
wiiを糞だと思った奴が多かったんじゃね
二度と騙されるかってね
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
>もし達成できなければ社長以下、経営陣は全 員退任するみたいだけど、この調子で大丈夫 なのだろうか

そうなれば、ゲーマーが好きだった任天堂が戻ってくるかもな…
ま、時すでに時間切れ、出遅れっぽいけどな(´・ω・`)
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
>>48
まー岩田が嫌ってるソーシャルや他ハードにソフト出せば回復するだろ
あと据え置きは撤退で任天堂は変わる
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
任天堂ハードで性能の追求とかww
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
性能の追求?
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
奇跡じゃ会社の経営なんか任せられないよね
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:29▼返信
性能の追求を言い訳としてまたもやぼったくろうとしてるからじゃない?
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信










任天堂 岩田 嘘つき
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
>>49
(低)性能の追求に走った結果売れなかったの間違いだろうな
 6年たってて PS3や360のと同程度の性能とか 馬鹿でも買わないわ 今更 Vista時代のPC売りますって言ってるようなもんだし
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
まぁソニーよりましだろ ソニー完全赤字だからな ビル売るくらいだからな 
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
3DSの逆ざや値下げ強行で、定評だった安定経営を投げ出し
なんとか販売台数は伸ばしたものの営業赤字
WiiUに至っては、3DSより遥かに低調なスタートながらはじめから逆ざやで打つ手が無い
もう崩壊の一途と思うがね
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
とりあえずイワッチが社長やめれば現状を打破できる可能性も出てくる
やればいいことは簡単なんだけどね
「下手なハード作りは辞めてソフトメーカーになる」
これだけ
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信










任天堂 サムスン 核心
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
> 2つの画面で遊べるという魅力
いやいや、こんなところに魅力なんて無いからww
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
奇跡なんてもう無いわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
もう糞メーカーの悲報なんてコメを増やすための餌でしかないからなww
ps4楽しみだわ
104.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
ゲームユーザーは任天堂に対して何を求めるのか。
そう、それは任天堂のゲームのみだ。サードゲームなんて要らないのです。

そして今年のE3でいくつかのWiiUタイトルを発表するそうだが、
今年のE3はPS4と箱720の情報が大量に出てくるので、任天堂が空気になること必至。

性能・話題性・ソフトに欠き、特殊な開発環境にあり、タブコンが足を引っ張る
WiiUを誰が欲しがるというのか。さぁ、セガを見習うのです。
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:30▼返信
日本はどうにかなるかも知れんが問題は海外だねぇ。
海外で大成功しないと営業利益1000億なんて不可能でしょうよ。
とは言え海外だとPS360が圧倒的にシェア伸ばしてるし、尚且つ年末には次世代PS箱も登場予定。

積んでね?w
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
SCEがUnityと提携したから今後は更にPSにソフトが集まっていくぞ
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
株主「どうなっとんじゃゴラァァァァ」
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
学習しない情弱はスマホに取られたからな
騙せる馬鹿が居なくなっただけ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
専門家が言うなら間違いないな
さすが任天堂
性能を追求させたら右に出るものはいない
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>>2
「(できもしないのに無理矢理)性能追求に走った結果、(あまりの完成度の低さに)消費者がついてこられなくなった」

こういうことだろ。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>>89
腕がねじ切れんばかりの言い訳をして課金ゲーを本格的に始めるか、社長が交代すればいくらでも始められる。
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
まあ時価総額なんて幻のカネがいくら減ろうが現ナマ持ってりゃそれでいいようなもんだが

カネ突っ込みまくって汚い商売しても業績が回復しないことで
現ナマが目減りしてるからヤバいんだよなw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」
>「性能の追求に走った結果、
>「性能の追求に
>「性能ry
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信










任天堂 原価八千円
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
大人しくソフトメーカーになっとけよマジで・・・
ルイージマンションもVitaだったらまともな操作性を確保できただろ?
もう自社で糞ハード作るのはやめろ任天堂。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>今回、「Wii U」が不発に終わったのは、「テレビ画面と、手元のコントローラーの液晶画面の2つの画面で遊べるという魅力が、ユーザーにうまく伝わらなかった」と指摘されている。

魅力が無いのが十分に伝わったからだと思う
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
これもう、WiiUは無かった事リスト行き確定だよね
三年後には、次の据え置き機を発売してるはず
WiiUを買う奴は情弱以外の何者でもないね
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>もし達成できなければ社長以下、経営陣は全員退任するみたいだけど、この調子で大丈夫なのだろうか

あ、そうなんだ?もしその日が来たら、その記事のコメント1万コメくらいされるだろうな♪
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
×性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか
〇情弱騙しの追求に走った結果、消費者が愛想を尽かしたのではないか
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
豚、ビル売却の話にすり替えキマシター
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>>63
嫌だよ!ミクとヤクザしかないセガに落ちぶれたくないわ!
マリオ・ポケモンがなくなったら任天堂ではない!
日本でも売れなくなってしまう!
だから撤退せずにハード事業を続けるべきなの!
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信
>>110
これだ
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:31▼返信










任天堂 遅い
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
裸眼3D、タブコンと2回続けてコケたんだからもう諦めたらいいのに
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信


9兆ふっ飛ばしてすまんな

126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
軌跡だとして何回も起こるかアホ
しかも都合よくw
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
正直なところ厳しいと思うけどね
ぶつ森3DSで一番売れてる筈なのに赤字だからねぇ
WiiU何とかしないとどうしようもないんじゃないの?
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
>>89
3DSも斜陽感ハンパないからソフトメーカーに転進が一番だろうね
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
性能追及に走ったっていっても全然性能が足りていないんだから
その分析は的外れじゃないだろうか?
WiiUの問題は現行機以下の性能を現行機よりも高い値段で出した事だと思うのだが
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信










任天堂 マリオ 使い回し
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
任ハードを所持してるユーザーの大半はゲームが面白いかどうかを判断材料にしてないしなぁ
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信
Wiiはシンプルで直感的な操作でガキや老人でもゲームが遊べるというのが売りだったのに
いきなり路線変更して大きく重く複雑なコントローラーを採用されてもキョトン顔にならざるを得ない
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:32▼返信


一発屋芸人の二つ目のギャグって大抵つまらないよね


134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
最近の任天堂の終わってるところ

1.子供向けハードのはずが子供が欲しがるか分からないカラオケ機能やストリートビュー機能をゴリ押し
2.親御さん世代が2万5000円以上もするゲームハードとマイクをカラオケ機能の為に欲しがるのかまったく不明
3.SFCでも30万本の売上げのマザー2の、リメイクでもないVC配信を復活祭と称して持ち上げ、しかも過去にGBAに移植済み

特に3のマザー2なんてさ、どう見てもマザー2の製作に岩田が絡んでるから個人的に持ち上げたくてやってるだけだろ?
任天堂ソフトで30万本ぐらいの売上げのソフトを今更持ち上げる理由なんてそれしか無いじゃねえか。

ハード作りどころか広告戦略まで終わってる任天堂なんて誰が期待するかよ。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
>>106
こういう行動こそがインディーズの獲得を目指した方策なんだよな
SCEは良い判断をしたと思うよ
しかしホントに任天堂はやる気ないとしか思えないわ
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信










任天堂 ポケモン商法
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
>>80
自社ハードにすらまともにソフト配給できない任天堂が
ソフト屋になってやって行けると思うか?
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信




赤字とか知らんけど「特許使用料」はちゃんと払えよ?w



139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
頑張って任天堂と言ってる気がする俺を褒めてほしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
>「Wii U」が不発に終わったのは、

終わったことにされてるwwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
イワッチに辞めてもらってwiiUちゃん撤退とスマホへGOだな
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
社長自身がインタビューを3回に分けてまで
過去の栄光にすがりついて駅前広告まで出しちゃう様な企業
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:33▼返信
WiiUとか3DSなんかを開発する時間と資金を
純粋にソフト開発に充てれば一体何本のソフトができたんでしょうね~
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信
4ケタンが板についてきてるし
色々と消費者に飽きられてる(騙し果せなくなってる)から無理なんじゃないかな
頼みの綱、3DSも段々落ちてきてる上に、特許侵害でお金払い続けないといけなくなったし。
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信










任天堂 最速四桁
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信
>>96
ソニーって昔から工場売ったりビル売ったりいらない物はすぐ手放すよ
コストカットだから赤字とか関係無いんだよね
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信










任天堂 650
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信
性能に追求ってなんだ追随できなくて周回遅れになるというのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:34▼返信
>>115
Vitaに慣れてる身でルイマン2のテレビCMでのゲーム動画みたら信じられないぐらい見づらいんだなと思った
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
>もし達成できなければ社長以下、経営陣は全員退任するみたいだけど

そんなこと言ってねーだろうがww
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
おい、WiiUで性能を追求しすぎて消費者がついて来なかったのが原因だとさ
こんな分析してるようじゃ来期も確実に赤字だな
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信



    も う ム リ ゲ ー だ っ て わ か っ て る ん だ ろ ?


153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
>性能の追究に走った結果

いつ性能を追究したんだ?w
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信










任天堂 電通 捏造
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
ニシ君はキラ★メキ おしゃれサロン!でもやってなよwwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
もっと技術高ければタブコンの開発に苦労なんかしなかったわな。
新機種出して、次世代じゃないとか言われなかったわ・・・
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
性能の追求w
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
もうソフト屋になろうよ・・・任天堂さん
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
任天堂はまた奇跡を起こさないとダメだ!
チョニーを潰すぐらいの奇跡を潰すぐらい!
統一ハードにしないとダメだ!
全てのゲームは任天堂へ・・・
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:35▼返信
>>121
いや、だからソフト会社になってマリオとポケモンだけ作ってろって話だよ
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
>>106
ググったらマジでSCEとUnity提携してたwwwwwwww
しかもPS3、PS4、VITA、PSM向けってw
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
>>137
大丈夫だよ優しいSCEがゲームエンジンをタダでくれるよ
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
2011年5月の株価が2万で9月には1万円位まで下落して、その後は、8000円位から12000円位を上下する展開。
2ちゃんで、早く2万まで上がらないかな塩漬けがつらい。とかいていた奴が仮に単元の100株しか持っていなくても100万円近いマイナスを計上しているのか。
任天堂も罪作りだな~
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
>>140
あまりに自然にスルーしてたわそれw
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
>性能の追求に走った結果

はいここ、記者の無知を笑うところですよー
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信










任天堂 432
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
>>159
よう、きちがい
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信
え! 鬼籍?
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:36▼返信










任天堂 敗訴 株
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
>>150
本人は退任とか言ってないんだよな
コミットメントって言葉使ってるから普通は誰もが退任って思うけどなw
逃げ道用意してるんだから亀頭はセコいわ…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
WiiUはせめてマルチから外されない程度に性能上げれば良かったのに
これじゃサードのマルチ戦略から外されてソフト日照りで急失速したWiiの二の舞だ
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
あんなゴミが性能追求の結果とか臍で茶が沸くぜ
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
>>159
そしてゲーム業界は死を迎えた
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
ゴキは今のうちに煽っておけ
PS4が出たら立場が逆転する
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
>時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。

もうこれが奇跡だろう
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信










任天堂 CM詐欺 英国
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:37▼返信
いわっちやめへんで
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
やっぱりwiiはあのシンプルさがライト層に受けたんだよ。ハード的には精度が
足りんかったりでコアゲーミングでの使用に耐えられかったけど。

確かにスマホやタブレットは世間で流行ってるけど、そこはwiiを喜んで使って
いた様な層とは若干ずれている。あんな糞でかいコントローラーを振り回して
家族でワイワイ遊ぶ様は想像出来ない。

任天堂は自身のメイン顧客である層の情弱具合を見誤った。wiiリモコンを
隠してみんなで探すミニゲーム、なんてとんでもないものを作ったにも
関わらず、だ。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
>>140
記者的確すぎワロタwww
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
>>162
任天堂「??PEの使い方わかんない」
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
>>121
ソフト会社になってもポケモンマリオは消えないでしょ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
「Wii U」が不発に終わったのは一般的な社会認知なんだな
豚がいくら終わってないとか主張してもムダということ
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
無能集団がつくった無駄な据え置きと無意味は携帯機で赤字増し増し任天堂
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。



???「いいえ任天堂さん、ゲーム業界が性能の追及に走った結果ついてこられなくなったのは消費者ではない
    あ な た で す よ 」 




187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
ユーザー馬鹿にしてんの 舐めてんの

188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
しかしSCEのカプコン離れが最近は顕著になってるな、ある意味もうMHにブランド価値は無いのかも知れんな。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信

シッソクシッソク!!

シッソクシッソク!!
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
>>173
俺はハードやってた頃のソフトのほうが好きだな
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
とりあえず今開発しているの全部出してそれでも売れなかったら切った方がいいよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信










任天堂 アメリカ 休刊
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:38▼返信
いわっちは辞めたらダメだ
ダブスタ発言いつも楽しみにしてるのにw
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
>>175
PS4が出るぐらいの時期はまだまだPS3が現役だよ
一方、Wiiは完全に死んでるね
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
何が厄介ってもうイワッチ辞任させても好転しそうにないって所だな
完全に手遅れ
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
>>159
お前は本当にバカだな^^ていうかゴミクズだな^^
ファミコンからゲームハードが統一された事あるか^^
何でそれをしないかもう少し勉強しようね^^無知は恥ずかしい事だよ
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
再び?

前に何か奇跡っぽい出来事あったっけ?
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
>>165
リップサービスだろうせめてもの
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
でもWiiUでモンハン・DQ10・ポケモン・ゼルダが出ればすぐ逆転出来ますからwww
ゴキはモンハンをパクッた金ドブゲーでもマンセーしてろよwww
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
任天堂が斬新なアイディア、ゲームを作る

アンドロイドに速攻でパクられる

iPhoneが新しいアイディアを採用する

一ヵ月後にアンドロイドに真似られる

もうアイディア頼りの企業は生き残れないだろwww
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
バイバイ イワッチwwwwwwwwwww

202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
モンハンに頼ろうとした結果がこれだよ!
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信










任天堂 イギリス 休刊
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
>>150
ソース全文読んでみ
コミットメントってのは「自分たちのクビを賭けてでも達成する」って宣言だから

まあ退陣せずに残ったほうがGKにとっては有利なんだがな
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
>>188
モンハン以外ほぼPS3だろうに・・・
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
いわっち本気でやばいんじゃないかな

WiiUのラインナップがゴミ過ぎるんだよ
全部3DSorPS3の焼き直しばっかり
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:39▼返信
押入れに入れてるゲーム機の後継なんて買うと思うのか?w
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
三國無双6の(スマン、まだ7はやってないんだ)晋エンディングに出てくる劉禅が岩田に思えてしようがない
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
チラシにWiiソフト半分入れないと場所がもたない新型機は無理だと思います
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
記者「性能を追求した結果消費者がついて行けなかった!!」

これはドリキャスとかPS3初期とか箱○初期とかに使う言葉だろ
7年後に出してもそれらの性能以下とか任天堂の性能が時代について行けてないんだろうが
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
>>162
くれてもまともに使える訳がないだろ
今までオンボロで作ってた連中に使いこなせるってか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
ノーチャンス!!
ナイスレンガ!!
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信










任天堂 半年半額
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析

その理論だとPS3は誰も買ってないことになりますぞ


216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
最近アメリカのゴリラは大人しいな
久々に馬鹿発言が聞きたいぜ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
いいからとっととマリカスマブラゼルダ出してやれよwwwwあかるぅい未来wwww
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
無能集団任天堂

WIIU大爆死うけるwwwwwwwwwwwww
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
>>175
涙拭けよ^^
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
>>183
ポケモンは消える可能性がある
任天堂が事業変換した場合テレ東はコンテンツ保全を図るため
株式会社ポケモンを傘下に収めるのは間違いない
そうなったらたぶんスマホにだすだろうがマルチ展開もする
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:40▼返信
>岩田社長は再び奇跡を起こせるか?
つまりWii&DSで起こした大ブームを今一度再現するしかないと…無理ゲーやん。
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
赤字だってよぶーーーーーちゃぁぁぁぁんんんんんん







223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
>>55
本来ハードは一発ネタに走っちゃダメなんだよね
それでもWiiが売れたのはWiiそのものが魅力的でブームを起こせたから成功した
二度もブームは起こせないしそもそもゲームパッドにそれだけの魅力はない

かといって任天堂に性能で勝負できる力もないしどうすんのさ
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
専門家の言う事は絶対なんだ! わかったな!
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
専門家「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」
社内「前回の成功体験に引っ張られて、二匹目のドジョウを狙ったことが失敗を招いた」

外部の専門家よりも内部の社員の方がまだまともなんだが
国内の専門家はアホばっかだな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
性能無いとサードも寄ってこないんですよ
情弱ライト層は未だにわかってないみたいだけどね
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信










任天堂 はぶられ
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
WiiUはPS3にすら勝てないのに
PS4を見てる余裕があるのか?
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
ソフト専業になるにしても、任天堂にはHDゲーム開発の
ノウハウがろくにないからな
金があるうちにIPやスタジオ買収して上手く投資出来ればいいけど
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
>>106
こりゃヤバい。
任天堂がますます孤立化(笑
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信










任天堂 スカスカ
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
>>211
安心して
VITAとのマルチならSCEからスタッフ派遣してくれるよ^^
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:41▼返信
>>170
そんな事やったらますます任天堂の信用無くなり株価落ちるだろうな
岩田が辞めない限り何も変わらないし
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

ついて行けんのは確かに事実やわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
これで宮本が引退すれば終了
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
前に起こした奇跡ってのもパチ屋が消費者騙して一発当てたようなもんだろ
こいつは何一つ人の為になるようなことはやっちゃいねぇよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
WiiUを捨てて1万円未満のWiiをパーティーゲーム専用機に
んで3DSに注力してれば良いんじゃないかな
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
さっさと辞めちまえ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信
>娯楽というものは飽きられるものだからである。ここが生活必需品とは決定的に違うところだ。

だからカラオケではなく体温計にしておけと…
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信



マイナス88%……

うわああああああああああああ



243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信



>今回、「Wii U」が不発に終わったのは

マジかよWiiU不発だったww


244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:42▼返信










任天堂 モンハン 三百万人
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
>>188
SCEは売れると解っているシリーズものでも無理強いして作らせたりはしないよ。
全ては開発会社の判断に任せている。
結果的にそれがブランド価値を維持する最良の方法だと思うけどね。
面白くなくなったシリーズなんて見たくないし、面白くできるという自信がある時だけ作って欲しいわ。
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
>>175
>ゴキは今のうちに煽っておけ
>PS4が出たら立場が逆転する

かっこ悪すぎわろたwwwwwwwwww
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
WiiUも大概だけど、「操作を簡単にして楽しさに徹底した
初代Wii」の時点でズレてる。
ただ単に、簡単そうに見せかけて騙されてるだけで、
実際に使ってみると、操作しづらいことこの上ない。
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
はちまばっかみてる馬鹿豚どもがWiiU買ってやれば少しはポジキャンになるのにな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
ボール(市場)を見ずにバットを振り回したらホームラン
その成功体験に縛られて目を閉じてバッターボックスに立ち続けるいわっち
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
性能追求の結果がカラオケとストリートビューって酷い話だなw
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
「Wii U」が不発に終わった
「Wii U」が不発に終わった
「Wii U」が不発に終わった


Wii U 終わってた
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
>>208
無双の劉禅は戦乱を終わらせるためにあえて暗愚を装っていた節がある
それとは違ってイワッチはほんまもんの無能やで・・・
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信










任天堂 ドラクエⅩ 売り上げ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信




WiiU3DS「9兆円溶かしてすまんなwwwww」




255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信



>時価総額は1兆1999億円。株価は1万円を割り、時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。

すげぇなこれww


256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:43▼返信
2ちゃんの任天堂ファンボーイたちにミリオン連発、ハードもバカ売れだけど、
任天堂は、2期連続で赤字を計上しているのはどう思う?
と聞いたら、帰ってきた言葉は、「サイムチョウカ」「ゴキ」「ソニーガ」「VITAはくそハード」だった。
見えない聴こえないしていると、気がついた時は崖っぷちだぜ。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
このままWiiUとともに緩やかに死に向かうか
ソフトメーカーとして生き残るか
選ぶべき時
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
Wiiの場合は誰もリモコン操作のゲームなんて触ったことなかっただろうし、
かなり衝撃を受けたし、やってみたいという感情が湧いてたんだろうな

WiiUはタブレット市場を見ての設計だったんだろうけど、
残念ながら消費者は「本物のタブレット」ってもんを既に知ってた。
そりゃ任天堂のシングルタッチのカス解像度の尿液晶の激重カステラタブコンなんて誰も求めないよね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
結局DSブームってモバグリに向けて赤絨毯を敷いて
お客様を送り出してやったようなもんだよな
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
ニシくんはゲームが赤字だと楽しめないとか言ってたからな~
もうゲーム卒業だな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信










任天堂 カプコン
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
>>241
体温計でゲームって斬新すぎるわwwww
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信
任天堂を押し上げた男が任天堂を潰すか
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:44▼返信

まあ、WIIUと3DS開発者は降格させるか辞めさせるべきではある
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
社員売ったらいいんでね一匹1万で
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
WiiでポインタとA・Bボタンだけの操作からすると恐ろしく煩雑だからな
ユーザがついてこられなくなったってのはあってるよ
画面を2つなんてもってのほかだからな
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
復活か潰れるかのどちらかにしろ
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信


9兆1701億円が消し飛んだwww


270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
WiiUは完全に孤立しちゃうからお先真っ暗なんだよね
PS4と新箱は食い合いながらも互いにおこぼれもらえる関係だからね詰んでますわ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
>>248
豚も欲しがらないクソハードでしょ
少しでも魅力があったら買うし
値下げされても買わないでしょ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信










任天堂 裏金 時限独占
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
マザー4なら躊躇せずWiiU買ったんだが
今更2はいらんわ…
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
PS4も売れる気配ゼロどころかマイナス気配濃厚だし
一本当たりの開発費の高騰のせいでもうコンシューマーは終わったんだよ
サードにとっては開発費のかかるCSの新作ゲームはメーカーの技術力の宣伝の場でしかなく、
結局利益はもしもしやソーシャルで出してる
自社ハードから動けず身動きの取れないハードメーカーはどこももうお先まっくら
275.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
SCEはGaikaiを買収したり、Unityと戦略的提携を結んだりして
未来に向けて今は必死になって頑張ってる。
もちろん中小を大切に扱い、大手だからと優遇しない。

任天堂よぉ…今の貴様には見えてる筈だ。
北斗七星の傍らでひっそりと輝くあの死兆星が!!
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:45▼返信


性能の追求と消費者の間に関係性ってなくね?


278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
あの時の金はどこに行ったんだろうか
AAA級のRPGが何本も作れただろうに・・・もったいない
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
>>246
察してやれ
Vitaにも何倍もの差を付けられてしまった今、他に手がないんだよ
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
PS4が最初はコアユーザーにしか受けないのはSCEも承知している
PS3で通った道だからな
それを見抜いた上で計算しているからPS4については何も心配はいらない
PS2からPS3へ…PS3からPS4へ…全ては計算どおり
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
じゃいつ買うの?

・・・・イラネ
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
>>233
プライドも技術もないとか笑わせてくれるなw
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
この収支決算で社長が解任されるのが普通なんだけどな
任天堂の株主も世間とは乖離してるからなら
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
好調な時に正しい投資をしていれば、今みたいなことにはならなかったのにな。
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

え?性能が低すぎて現行機以下だから消費者が見向きもしてないだけですよ?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
糞vitaフリーズ
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:46▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

そりゃそうだな
性能追及する消費者は最初からこんな低性能企業のゲーム機買わねえし
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信










任天堂 侵害 フィット
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ~♪
豚のお花畑は~♪
ざまぁ、ざまぁ、ざまぁ~♪
金が吹き飛んでいくだけ~♪
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>>175
コメ稼ぎのバイト乙
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

消費者「さすがにお前らの時代遅れの性能にはついていけないわ」

こういうことかw
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>>286
いつの話だよ
今のホットな話題は任天堂倒産の危機か?だよww
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
WiiU値下げ→大赤字→コミットメント守れない→岩田、宮本の引退→レンガチャンス♪
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>9兆1701億円が消し飛んだ

大昔『こち亀』で両津が中川の会社の金1兆円を消し飛ばしたというのがあった
漫画を越える奇跡を起こす男・岩田
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信










任天堂 パテント
296.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
任天堂ファンボーイよ。

困った時に全滅論を唱えればどうにかなるとでも思っているのか?
全滅論を唱える暇があるならWiiUを一台でも多く買ってやれ。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>>274
ハイハイ オワタイワタオワタ

PS4はPS3と比べて開発コスト変わらんって言ってるがな
ちなみにVITAもPSPと同じくらいの開発コストだし
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
>>278



嵐のギャラとCM代w


299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
タイムマシン発明出来ればワンチャンあるんじゃね(ホジホジ
例のコミットメントって上層部が未来のない任天堂から逃げ出す為のものだろ。そうでもなきゃあんなアホな事言えないわ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
特許料払ってでもBDくらいはみれるようにするべきだった
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
テレ東!早くポケモン手にいれろ
グズグズすると韓国に盗られちゃうぞ
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:47▼返信
タブコン付けた時点で据え置きである意味が無くなった
タブレットにこだわるならタブレットだけでゲーム機として完結させるべきだったな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
なんの専門家だw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
もうなんもいえねぇ
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
PS4もまだ出てないのに、Vitaちゃん相手の特攻で9兆もふっ飛ばしてたのかよw
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信










任天堂 ドンキーコング事件
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
>>211
SCEが出向いて1からレクチャーしてくれるよ
実際にそうしてる
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
岩田
続投してくれ
この詐欺企業を有能な奴に建て直されても困るしw
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
>>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある

頭悪すぎて引くレベル
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」じゃなくて
「任天堂の技術力が足りな過ぎて、性能の追求が出来ず、前世代機以下の性能のもんを販売した結果、消費者とサードが逃げた」
これが現実
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信










任天堂 悪質パクリ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:48▼返信
>>274
WiiUが爆死して以降、毎日のように全滅論を見かけるなw
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
任天堂の客層はモバグリのライトユーザーとまる被りっぽいしなー…
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
>性能の追求に走った結果
え、なんかおかしくね?
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
性能にこだわったってのは疑問だよなあ
確かにHDの出力は出来るようになってるけど、
ロード時間とか外付け必須とかぶっちゃけPS3に大きく劣るぞ・・・
HDに対応したかっただけのようにしか見えない。

騙されてこんなもっさりハード買っちゃうユーザーが可哀想だよ
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
奇跡(マジキチ値下げ)
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信







任天堂 特許侵害 隠蔽
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
>>277
関係はない。
結局は商品価値と値段だよ。
性能追求して値段が高くなり過ぎたら売れないし、性能追求しても安ければ売れる。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
性能を追求しても現行機にすら及ばないんだからユーザーが反応するわけないよ‥‥
余分なギミックでコストと性能を圧迫するという3DSと同じ過ちを犯してるし。
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
>>245
まあ、ブランドの価値は維持してもブランドが継続しない可能性もあるから、ハード初期のユーザーの安心感とかは微妙だよね。決して弱くはないSONYのファーストが弱く見られるのもそのせいだし。
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
もう任天堂キャラを他にばら売りしてしまえよ
もうそれしか無いw
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
>>286
俺もこないだあってビックリしたがすぐ復帰できたしデータも無傷
任天堂の危機はいつ復帰するのかな
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信










任天堂 キングコング裁判
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
>>278
株主の配当じゃね?
そして、任天堂の最大株主は組長、と
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:49▼返信
イワッチ!はやく次の次世代ハードを作るんだ!
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信

つーか
だんだん笑えなくなってきたな…


328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
このままでは任天堂の利益が・・・
い、岩田様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
329.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
>>278
電通。
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
>>327
任天堂始まって以来の危機だからな
マジでw
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信

奇跡は滅多に起きないから、奇跡って言うんだぜ
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
Vita本体より売り上げ延びてる Vita本体なんてあれ完全最低売り上げだろ
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信










任天堂 テトリス事件
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
PS4は確実にPS3が現役だから最初は売れないと思うしそうなっても誰も爆死だ!なんて騒がないよ
PS3でもVitaでも期を見てきちんと世代交代してこれたんだから時期が来ればきちんと移行できるって確信があるからね

まぁニシ豚たちの一時の心の支えにはなるんじゃないw?
さすがにすぐに覆されるだろうってことは感ずいているだろうけどw
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信







任天堂 起源主張
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
WiiU
売れても売れなくても赤字
独占ソフトほぼ無し
発表ソフト集計不能率8割超え
ソフト発売予定真っ白
3DS
本体がSONYの特許侵害で赤字の可能性
ソフト発売予定真っ白

任天堂の未来が見えない…。
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
まあ俺はVitaでハッピーなんで
ぶーちゃんはミーバスでハッピーになってくれ
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
これで次世代箱が中古不可なら、ソニーの勝利でゲハは終戦だなw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:50▼返信
さとるー と しげる は空腹である
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
ゲーム機が終わったが大体のゲーマーの総意なのに
どっかの変な集団だけ次世代据え置きに夢見てるんだよねえw
平井社長自体がもうゲーム機事業はメイン張れないって言ってんのにw
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
頑張れよ
日本のジョブスwww
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信



グリー「な?w」




343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信

現状における任天堂の最大の問題は、「そもそも最大の敵であるPS4がまだ発売もされてない事」だからw

344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
>>297
常識的に考えろよ
PS4レベルのグラを作るのに開発費が上がらないわけがないだろ
GT5やスカイリムを作るような開発費を他のタイトルでも出せって?
無理に決まってる
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
>>340
お前平井のファンか?
しかも全く理解してねえしwww
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信










任天堂 エンター 敗訴
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
有能ですねえ
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:51▼返信
>>302
1画面だから、ゲームボーイLLLとか
それだったら、普通の人は、タブレットPC買うだろう
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
>>243



豚さんでもそれくらい知っているというのにっ!!!!!!!!!!!!



350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
>>327
勝手に死ぬ分にはいいんだが、追い込まれた任天堂が業界に悪影響を
残すような手段取りまくるんじゃないかって不安になってきたよ、俺は
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
ん~任天堂の株価が10510円辺りを推移してるけど・・・・これ怖いな。
7800円位から10000円まで回復してるけど、実際Uの売り上げが低迷海外でも3DS・U共に低迷してる状況で株価があがる理由が・・・
安い時に大量に購入されて投資ゲームに使われてるんじゃないか?任天堂。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
>>344
じゃあPS3で作るんじゃないですかね
その人たちは
wiiU?


夢見んなよwww
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
WiiUと3DSは
国家予算規模を溶かしたかw

354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
え?WiiUて性能の追求してたの?
初耳なんですけど
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信









任天堂 盗作 棒降り
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
ほぼ退任確定じゃんww
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:52▼返信
>>345
はいはい理解してない理解してないw
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
>>351
やばい奴だよなw
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
ニシくん円安で140億ぐらい黒字になったって喜んでたのに
9兆円無くなってたでござる
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
>>336
ソニーじゃなくて元ソニー社員だからな
他人の特許を侵害してるのは事実だが
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
>>358
ああ
馬鹿かww
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
性能の追求で、この程度って。任天堂はスペック高いのは作れないのだから無理はしない方が良いのに。
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
ポイ捨て死に国内でミリオン売れるソフトがないwwww
ゴミはゴミらしく爆死することは確定www
値段は5万以上のWiiUとXbox∞に毛が生えた程度の産廃ハードwwww
絶対に売れませんwwww
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
性能ワロタ
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
>>336
ちょっと訂正いいかな?
元SONY社員の
だぜ
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
Wiiでだまされてくれた情弱は自分の経験という情報を手に入れてしまったからなぁ
もう騙されないだろうな
ゲーム好きは今更このレベルのハードは買わないだろうし
アンバサくらいしか打つ手ないだろ
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
にしくん早くWiiU大量購入して救済するんだ!
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
豚ちゃん脱糞www
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
【スマホ脅威論】    【PC版最強論】    【据置機全滅論】    【業界終末論】

今日はいかがいたしましょうかニシくん
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:53▼返信
ゲハの基地害に媚びて頼って依存して
辿り着いたこの有り様
まだ夢から覚めないあいつらの主張を信じて自尊心を満たすのかな
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
>>365
現実見ろよ
3DSもやばいよwww
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
いや退任してくれるんならして欲しい
WiiDSみたいに売れなくてもいいから、まっとうなハード作るようになってくれんかね
あんなゲテモノハード求めてない
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信










任天堂 サムスン
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
よっしゃ任天堂潰れちまえww
傲慢なところが大嫌いなんだよwwくたばれw
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
豚君のふりした馬鹿だよね
本気じゃないよね?
君ww
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
任天堂の軌跡

ありがとう任天堂


さようなら任天堂
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
普通に考えて、経営陣は辞めずにリストラ断行でしょ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
SHARPと負け組連合くんで
AQUOSファミコン作ってくれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:54▼返信
据え置きが終わったとかすり替えるなよ、「WiiUがコケ」た事が問題なんだからw
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
>>372
一番良いやつを頼む・・・って言ったら何が出て来る?
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
>>340
ゲーム機が終わった?違うな、任天堂が終わったんだよw
あと、ゲーマーの総意ってアホかw
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
今マザー2DLする為に久しぶりに起動したが何をしてもザ・ワールド気分だぞ
これほんとなんとかなるんかね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
さよなら
DS以降ここの商品なんも買ってねえw
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
>>344
何で中小がリムやGTなんかのタイトルクラスのクオリティでゲームを作る事が前提なの?
そうじゃないと君が納得しないから?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
任天堂「wii Uなんかしらん」
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
まあ任天堂が普通のゲーム事業をこのまま続けるのなら
携帯と据置きの一本化を図ってタブレットゲーム機が無難だろうな
ただ子供層が完全に切られるからソフト開発の技術向上が必須にはなる
3DS存続する道もあるが現状維持からじょじょに衰退するだけ
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
まあゲーム機は3DSが最後の覇者となって終了って感じじゃないかな
岩田さんはこの終わり行く業界でよくやったよほんとに
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
3DSは最大の一手をうち、後は小細工程度のリフォーム程度。
Wiiuはどんな手をうっても効果が薄い見込み…


一体どこに上を向く要素はあるのだろうか?
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:55▼返信
その楽しさを追求した(笑)初代Wiiがどうなったか知らないのかなこの記事かいたアホは

WiiUはそのWiiの後継機なんだよw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信










任天堂 ヤクザ 花札
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
なんで辞任しないのかな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
>>392
1000万台(笑)が覇者?

wwwwwww
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
性能を追求www してたら違ってたかもなwwww
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信










任天堂 山内 旧姓
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
>>391
タブレットゲーム機とか中華タブレットより低性能なのが出てきそうな感じしかしない
401.(´・ω・`)<ヤッホーwww投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
この>>344はどんだけ極端な思考をしているのだろうか。

未だにPS4というゲーム機のコンセプトを根本からして履き違えているのだろう。
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:56▼返信
>>344
PS4はPC寄りになってPS3より作るのは簡単にはなった
開発時間は短縮され人件費は減るだろうな
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信










任天堂 ラブホテル
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
任天堂「vita買うけどおすすめソフトある?」
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
>>384
ソシャゲ最強論+PS4開発コスト高騰論
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
>>397
で、ビタちゃんは3DSより売れてるん?w
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
性能の追究・・・?

どこが?w
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
まだ、特許侵害のマイナス約30億が残ってますぜ任天堂さん。
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
>>369
まて、WiiUだけだと赤字だからソフトもハード一台につき5本購入させないと無理だ!
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
任天堂はソフトメーカーになればほとんどの人が幸せなのにな(一部の人を除く)
スマフォでマリオポケモンもできるしcsならソニーやMSで高画質でできるし
ハードが売っても赤字なら任天堂も出す意味ないのにな
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信










任天堂 傷害事件
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
>>392
値下げはバカでも出来るよ
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信
まあ豚は終末論大好きだからw
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:57▼返信


PS4「俺が生まれる前に任天堂死んでた……」


415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
>>406
売れない
でもソフト山ほどあるし
利益出まくりw
赤字の敗訴ハードは何やってんの?www
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
>348
普通のタブレットでマリオは遊べないだろ?
あくまで任天堂が発売するタブレット型ゲーム機ってことさ
もちろんネットできて、テレビ出力もあれぱ少なくともWiiUよりは魅力あったと思う

まあ携帯ゲーム機と被るから無理やけどね
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
3DSとWiiU足してもPS3の半分も売れてないという事実に豚はよく耐えてるよ
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信




ソフト屋になればみーんな幸せですよ




PSにソフトを出さないとかアホなことをしない限りはね
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信










任天堂 個人情報
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信








任天堂 創価
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
ミリオン、1000万ハード

凄いねえwww
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
ソニーみたく常態化してるわけでもなし、長い歴史の一時赤字だからと騒ぐとか
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
>性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか
6年遅れで性能を追求しきれず消費者にそっぽ向かれたの間違いだろ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
PS4はPS3よりゲーム作るの簡単だろ
メモリ管理を執拗に気にする必要もないし、
高解像度テクスチャもそのまま使えそうだし、
そもそも解像度もHDのままだからな
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
○○○「任天堂の倒し方知ってる?メンゴ!もう倒しちゃった(笑)」
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
 


PS4「俺は生まれる前から死んでた……」
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:58▼返信
>>422
これで終了しそうな勢いだけどwww
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信










任天堂 隠蔽
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
今までありがとう任天堂
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
>>382
そんなのノウハウを積み重ねてる大手の洋ゲーメーカーだけだろ
結局PS4はそういうところからしかゲーム出ないってことなんだよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
性能を追求したから消費者がついてこれなくなったって何言っとんじゃボケが
何でもかんでも消費者のせいにしてんじゃねーよカス開発ども
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
>>404
リトルビッグプラネットでもやっとけ
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
>>426
おう
つまらんぞ
おめえww
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
豚がよくいう仕込みだっただけじゃね?
普通こんなナイアガラ株価なんて、実績ある会社ならありえねーわw
当時株かった池沼は、ソニー倒産の呪文唱えながら
今も発狂してるんだろうなぁ
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
新ハードとしては笑うしかないあり得ないレベルの低性能なのに、
性能の追求ってw
アナリストもそうだけど、記者ってホントお気楽低能がゆるされる職業なんだな
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
>>392
>9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。

うん誰にもマネ出来ん事だ岩田は凄いw
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
WiiU買うくらいならPS3もう一台買った方がいい
438.404投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
経済界に利きそうな資格ソフトがあるんじゃ
入社にTOEIC
どうですか
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信










任天堂 尿液晶 交換
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
>>397
ハードとソフトの比率おかしいよなw
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信
ゴミ豚
次の規制先探せば?w
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信




八方塞がり 積み 四面楚歌



443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信



>前回の成功体験に引っ張られて、二匹目のドジョウを狙ったことが失敗を招いた、との声が社内からも出ている。

マジかよ社内から声出てたww


444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 11:59▼返信






任天堂 韓国 全力
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
岩田落ちろぉ!

落ちたな(確信)
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
イワッチ、辞めないで


任天堂にとどめをさすのはイワッチしかいないから
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信










尿液晶 ダウンロード権
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
>>430
中小ですら参入できちゃうのはPSMで確認済みだろうに・・・
なごっさんも既に開発してるのニコ生でわかってるしな
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
3DSさんは任天さんだけ売れちゃううぅぅ方向まっしぐらで任天ファン以外にはどうでもいいな
Uもそうか
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
任天堂「社員共ダンボールはもったか」
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
>>426
それUちゃん・・・
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
>>443
任天堂社員とか馬鹿しかいないと思ったがまともなのもいたんだな
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
3DSはバクウレしても大赤字
ミリオンソフトをだしても大赤字
WiiUも売れなくても売れてもソフトが売れないから大赤字
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
>>422
ソニーガー
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信
頼みの3DSも、一番伸びなきゃいけない3年目のQ3に
836万台→765万台と前年同期比マイナスに転じてしまった
もう復活の希望が見えない
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:00▼返信










任天堂 真っ白
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
>>422
長い歴史に汚点作ってるから終わりの始まりと思われてるわけだが
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
>>426 ああ、PS4期待出来すぎて俺の財布が死んじゃうよwww
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
平井はスラっとしてるけど、岩田はメタボってるよな







つまりそういう事
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
こりゃ倒産くるでえw
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
任天堂がソフト屋になっても、技術力が足りなくてPS4、次世代箱でゲーム作れないだろw
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
ゲーム機の高性能化について、2007年1月3日の産経新聞のインタビューに答え「もし今のゲーム機の10倍のパワーを持ったゲーム機が登場したとして、それを自分は認知できても、家族は使いこなせますか? 違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ。」と述べた。

岩田聡Wikipediaより
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
>>344
何でこういう人はいつも最高級のフルコース料理しかないと言うのだろうか?
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
昔も「PS3なんてHD機で開発出来るのは大企業くらい!」って言ってる奴いたな
実際は大企業が判断間違ってPS3避けて損失出しまくった訳だけど
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
任天堂の未来

マリカ―スマブラのみw
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
×性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか

○性能の追求に走った結果、技術力がついてこられなくなったのではないか
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
変な機能の謎ハードが受け入れられなかったんだろ、何が性能だよw
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
岩田さん退いたらソーシャルサイト作りそうだな
派手な課金制じゃない子供が安心して遊べるスマホとPCサイト
F2Pで優しい課金制みたいな
これでゲーム業界の覇者として残ると思う
もうゲーム機の時代じゃないからな
最後に勝ったのは3DSだけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
>>431
任天堂の時代遅れの低性能に対して消費者が「もうお前らとは付き合ってられないわ」ってなったってことじゃない?
WiiUとか業界関係者とかじゃなくてもPS3や箱より目に見えて性能低いってわかるし
471.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:01▼返信
豚「赤字など俺達の信仰心でどうにでもなる。」
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
奇跡に期待するならキリストにでも祈ってろよ

473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信










任天堂 自社買い
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
泣きっ面にイワッチ(笑)
475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
>>463
さすがですなあ
自らの末路を予言してるw
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
性能の追求…?
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
経営悪化してるのに社長が訊くとか痛いことやり続けてることにイワ感を覚える
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信
>>469
さすが1000万ハードですなあwwwwww
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:02▼返信










任天堂 初心會 ぼったくり
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
任天堂「ダンボールに住むことになりました」
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
また健康器具出せばいいんじゃない
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信



ゲーム機は性能でゲームはグラだな


483.(´・ω・`)<豚にありがちなこと!!投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
前提からしてどっかがおかしい。
例1:PS4はPS3より高性能だから開発費が上がる!!それも全てのゲーム会社の
   全てのタイトルが!!
例2:PS4は下位互換がないから売れない!!
例3:WiiUはメモリがPS3より多いから、PS3より高性能!!

他になんかあったけ?
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
性能の追求をした結果WiiUが失敗 ・・・え? 
意味がわからない 自称専門家は黙っててほしい

485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信










任天堂 SFC ぼったくり
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
いわっち退任はもう逃れないだろうな
新経営陣がソーシャル進出に決断できるかどうかだろう
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
ゴミ豚
ミリオンと1000万ハード持ち出しても面白いだけだぞw
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
カプコンの小野PもPS4の開発簡単だって絶賛してたじゃん
あの小野Pがw
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
性能の追及に任天堂が着いていけなかった、の間違いだろ
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:03▼返信
>>302
wiiUがまだ公表去れてない時、リークの内容から液晶タッチパネルのあるコントローラに本体で
処理した画像をストリーミング、ってのを見た時は本当に据置機と携帯機の中間の物、一人一台
タブコンみたいな感じで3DSとかと同じ様な感じで本体の近くで遊ぶ、勿論望めばテレビにも
出力できてタブコンに丸々ゲームを落として持ち歩く事も出来る・・・

本体をホームサーバーに見立ててタブコンはそれこそ携帯機としても使える、みたいなの夢想
してたけど、今考えれば任天堂がそんな技術的に先進的なものを作れる訳がなかったよな。
結構高くなりそうだし。
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信










任天堂 ぼったくり ダウンロード版
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
3DSがいつまで持つかが任天堂にとって重要っぽいかな
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
>>452
そんなことに最初から気がつけない時点でまともとはいえないわw

体重計まだでないね・・・今更感すごいのに何をアプリレベルのソフトに時間かかってんだか
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
>>463
機械オンチな親でもPS3でtorne見とるぞ
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
>>492
マジで最後の希望w
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信










任天堂 品薄商法
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
>>463
本当に見事な手のひら返しだよね。
プログラマーとしてはどうだか知らないけど、最低でも社長としては無能
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
ゴキは倒産すると思ってるらしいwwww
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:04▼返信
知ってた
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
>>443
懐疑的に思う社員がいたとしても
「WiiやDSも批判されたけれど売れた!お前ごときに何がわかる!」
と言われて社内でも立場が無くなるから何も言えないだろうな
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
PS4が高性能だから作ったら赤字!!とか言ってる奴とか馬鹿としか思えないわ
誰もPS4で作るならPS4のスペックすべて生かして作れなんて誰も言ってないし
PS3程度のソフトでもPS4で作れば処理の部分をかなりハードに頼れるから逆に開発費安く済むんだが
これまでスペックの上限に達していたせいで削ったり最適化したりとかでコストかかっていた連中はかなり助かると思うんだがな
502.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
>>463
そういう考えを否定はしないけど、その考えに基づいた戦略でライトユーザーを相手にした現状が今な訳よ。
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
>>463
んな思考パターンだからあのもっさりが許されると思ったんだな…
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
>>463
岩田はゲームは家族ぐるみで遊ぶものだと思考が固定してるな。
これだからダメなんだよ。ゲームは遊びたい人が遊ぶものだし。
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
おう
早く詐欺ワリオ出せよw
506.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
こうでも良いな

×性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか

○性能の追求に走った結果、任天堂がついていけなくなったのではないか
507.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:05▼返信
5年前に空売りしまくっとけば大儲けできたのに・・・
さすがにここまで下がるのは予想出来ないわ。

大損した人いっぱいいるだろうな
508.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
>>498
任天堂キャラを切り売りしないと潰れるよ
マジでww
509.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
珍天堂はそろそろSONYに土下座してキャラ売らんと手遅れになっても知らんよ
残った唯一の武器で今のところまだ力を持ってるけどこのまま不振が続けば「マリオなんてだっせーよなーwwwwww」ってなる
WIIUがマリオですら売れないの見れば既にキャラですら衰退し始めてるのは明白
このままハード屋続けて全て失うかSEGAみたいにソフト屋にジョブチェンジしてSONYの庇護下で儲けるか選ぶ段階
マリオはどうでもいいがゼルダはちょっともったいないからとっとと決断してもらいたいもんだ
510.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信










任天堂 完敗
511.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
>>492
なんとなくMH4の売り上げ如何で見えてきそうだな
3Gを下回るようなら本当にやばいかと
512.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
>>463
>違いの分かる人だけを相手にするのは危険だ。

ゴミタブコンのことですな
イワッチはわかってたんだな
513.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
会社はつまづくと転げるように倒産する
いまの任天堂がまさにその状態
514.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
まあPS4はPS3より開発費安く済むってのは妄想だけどな
515.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
ゴミ豚君
これマジで潰れるよw
516.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:06▼返信
ソニーは少しずつ立ち直りつつあるからソニーガーソニーガーは通用しないでニシ君
517.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
>>422
オレもそう思ってるけど、持ち直しにはハード撤退が必要だと思う
もはや任天堂にとって先がないビジネスだよ
ソフトなら任天堂は君臨し続けることができると信じる
セガのときにはそんなこと微塵も思わなかったけどね
やはり任天堂は違うよ
それでも、ハードはもうダメ
518.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
家族でゲームするのって小学生低学年までじゃね?
519.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
>>501
豚がそんな技術的な事理解できる訳ないじゃんw
520.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
>>498
>9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。

5,6年でこれだけ吹き飛ばしたのに思ってない方がおかしいwww
521.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
Wiiみたいな近視眼的なハードを出した時点で終わってた
ゲームは映画や本のようにもっと普遍的な娯楽であるべきもののはずなのに
任天堂は奇抜なデバイスで一時の流行を作ってそれに満足してしまった
522.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
>>511
たぶんソレが売れて終わると思う
523.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
プレステに任天堂渡すくらいなら今はスマホでやるだろアホか
524.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
3DSは本体が謎の売れ行きだからニシ君希望持ってるかもしれないけど
ソフトの枯渇状況は正直WiiUとほとんど変わらないんだよね
しかもWiiUの売上で3DSの赤を埋める計算だったから未だに3DS売っても赤字っていう

そして自社買いだろうとこれから売れば売るほど元ソニー社員に対して払う賠償額が増加していくっていうwww
525.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
性能について来られないのはどうみても任天さんにゃろ^^ 
526.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
527.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:07▼返信










任天堂 ノーチャンス
528.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
>>511
さすがに3Gの時とは分母の数が違うから下回ることはないだろ
MH4は指標にし難いと思うぞ
529.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
ゴミ豚
お前ももう分かってるんだろ?
ハード事業やめないと詰む
530.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
WiiU3DSの次は統合ハードかな…
531.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
>>492
すでにソフトがヤバイw
もう年1本のお客様専用なラインナップに・・・
自社はWiiUの先に発表しちゃったタイトルで大忙しで3DSかまってられないしな
532.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
無理でしょ
533.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信
>>498
むしろ倒産しないと思っている豚の方が恐ろしい
534.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:08▼返信










任天堂 閉め出し
535.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信






任天堂 詐欺 ぼったくり
536.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信










任天堂 集計不能
537.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
性能の追求?
538.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
なになに、イワタが9兆円を燃やしたのか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
的確に駄目だしされてるんじゃねえよ
ゴミ豚w
540.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
任天堂が倒産するって言ってる人詳しい予想教えてよ
数字だして数字
541.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
なになに、イワタが9兆円を燃やしたのか?
542.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
543.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
マジレスするとMH3G買った130万人の結構な連中が3DSでモンハンはやれないって評価だし売れないと思うがな
それでなくても新シリーズなのにトライみたいに一新する訳でもなしに過去モンスター持ってくるだけっていう手抜きっぷりがバレているのに
544.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
ゲームしかないのに、携帯機は市場崩壊、据え置き機は単純に大爆死
もう終わりだよ
545.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
>>523



     スマホやれよアホw



546.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信










任天堂 脳トレ 学会
547.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
>>490
カフェだっけ?あのころは色々と可能性を考えていたな
548.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:09▼返信
携帯機はまだいける可能性があるけど据え置きはもう無理だよ
Wiiの一過性のブームによる成功に胡坐を掻いてたせいで何もかもが遅すぎたわ
549.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
>>526
それはインタビューなどでだからな
コミュトメントは決算報告の株主の前で言ったからもう逃げられんでしょ
550.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
こんだけ損失出してりゃそろそろ社長交代もあるで
551.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
2014年に赤字発表してイワっちが退任ってのを待っていたら任天堂その物が潰れかねない。

今こそ任天堂ユーザーが教祖交代を訴えるべき時だ。
552.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信










任天堂 動物虐待 石
553.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
今の任天堂、どうみてもドリキャス末期のセガと一緒だよ
いや、セガのほうがまだマシだった
554.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
555.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
>>92

社名からして、もともと運を天に任せてる会社だからなあ
556.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
奇跡を起こせるならもうやってるだろうw
Uみたいな低性能機を自称次世代機として開発したのが謎。
それを挽回すべく自社でお手本となるような神コンテンツを量産してればまだ先はみえただろうが
作りっぱなしで周りは誰もついてきてない。
これじゃ誰が見てもオワコンと言わざるを得ない。
557.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
>>528
3DSの操作性に嫌気がさしてP3にもどった層もけっこういるから
MH4が爆死の可能性もかなりある
いまモンハンやってるのはモンハンのコア層だからな
558.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
WiiU今何万台だっけ?
559.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:10▼返信
豚「ミリオンタイトルが!」
任天堂2期連続赤字
豚「本体普及台数が!」
任天堂2期連続赤字
豚「マリオが!」
任天堂2期連続赤字
豚「SONYが!」
任天堂2期連続赤字
豚「vitaが!」
任天堂2期連続赤字
560.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
>>540
でてるやん
9兆溶かしたってw
ああさらに詳しく言うとマルチ壊滅
ソフト出ない
3DS低性能
PSユーザー失敗
主力の海外は3DSも売れてませんww
561.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信










任天堂 倒産
562.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
情弱一本釣りしてたツケが回ってきただけですな
餌の食いつき無くなって周りみたら誰もいなかったという
563.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
いつ倒産するの?
今でしょ
564.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
実際タブコンてプレイヤーの入力を無駄に複雑にしてセカンドスクリーンのせいで無駄な情報が増えてるもんな
そりゃwii層はついてこないよ
565.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信








任天堂 男児 レ◯プ
566.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
ゲーム専業会社なのに
肝心のハードWiiU、3DSが大コケしてるのに
どうやったら巻き返しが出来るのか
煽り抜きでこれに対する回答を任天堂ファンボーイに聞きたい
謙虚に受け止めるから
567.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
潰れるわけねーだろ
ガキかっつうの
568.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
560だけどPSユーザー引きこみ失敗
569.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
WiiUは国内まだ100万いってないんだっけ
570.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:11▼返信
珍天さんは客層が悪すぎるよなあ
571.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信
>>567
このままハードに固執したら潰れるよ
572.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信










任天堂 リアル先輩
573.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信
>>526
この二枚舌を何とかしないと
現経営陣で株主から信頼を取り戻すのは無理だな
574.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信
>>549
任天堂やめてマリオ株式会社の社長就任でOKw
575.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信
>>540
あと金融機関からの融資実績がないのもマイナス要因になる
576.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:12▼返信










任天堂 撤退
577.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
カプコン「ファ!?」
578.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
579.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
どこをどう考えたら潰れると思えるんだろう
ゴキってひょっとして無知?
580.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信










任天堂 Wii 値下げ
581.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
>>567
つまりソニーが撤退だ倒産だって言ってる奴はガキって事か
やっと理解してくれたようだねw
582.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
ハード捨てて、ソフト屋になるにも遅すぎた

ガラケー無料アプリ程度で満足しているようだから、そっちいけば?
583.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:13▼返信
>>579
なぜコメに直接返さない?
ビビるなよww
584.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
>>564
使ってて面倒だよなあ、パッド使うのに固着して交互に見るゲームばかりになったらやってられないかも
585.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
>>563
撤退が先だなw
586.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
>>344
お前にとっての常識が非常識なだけ。

常識的に考えてハードスペックが上がれば開発費は下がる。
しかもPS4は作りやすさにこだわって作られたハード。

PS3クオリティのゲームはより安価に作れるし、PS4クオリティのゲームはPS3での開発と比較してほぼ変わらない開発費で作ることができる。

だからこその開発者からの称賛の嵐なんだよ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
588.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
>>540
時価ってのは、「世間でのその会社の存在意義」みたいなもんだ
10兆の時価があるってことは「世間がその企業の存在の価値を10兆はある」と認めているということ
それが1兆まで落としたというのは「9兆分の価値はもう世間から必要はないと認識されている」ということ
589.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信








任天堂 特許侵害 敗訴
590.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
任天堂には、ソニーのセカンドになって オールジャパンでMSを倒して欲しい

MSが覇権とるのが日本にとって一番の損失になるのだから
591.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信










任天堂 FE 腐豚
592.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
>>579
つぶれる根拠は山ほどあるのにつぶれない根拠はひとつも無い
おい豚いい加減にしろ
593.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:14▼返信
はいはい倒産倒産
潰れる潰れる



ばあああああああああああああああああああああああああああああああああかwwwwwwww

ほんと社会のことなんにも知らんニートばっかだなゴキは
594.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
今回、「Wii U」が不発に終わったのは
595.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
>>性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか

これ言ってる専門家っていわっちの事じゃね?
596.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
>>579
このままなら潰れるだろwww
597.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信










任天堂 ナイアガラ
598.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
>時価総額は1兆1999億円。株価は1万円を割り、時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%

3DSとWiiUだけでここまでやらかすんだから本当に凄いよなw
2年ちょっとで9割溶けたとか今年持つのかこれw?
599.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
>>593
じゃあ安泰の理由を細かく言ってよ
聞くからw
600.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
無様にソーシャルへ堕ちて死ね
601.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:15▼返信
岩田オワタw
任天堂オワタw
602.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>110
ワロタwwwwwww
603.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信










任天堂 零 売り逃げ
604.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>528
だから指標になるんじゃん
下回ったらわかりやすい終わりの兆候、
というかもうトドメに近いな
605.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>582
Wii時代にHDの勉強もかねてPS3とかで任天堂ソフト出しておけばよかったね
そこで成功した新規IPを今度はWiiUで独占ってこともお金バラまかずにできただろうし
606.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
ゴミ豚君さあ
潰れない(キリ)ならアホでも言えるのよw
潰れる理由を的確に書いてやったんだからそれに答えろよw
607.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ。マイナス88.43%、これまたすごい数字である。
608.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>593
いや赤字続けば潰れるからな?資産無くなったら終わりだぞ?
609.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>593
それでよく連結総資産10兆強のソニーをよく債務超過で倒産とか言ってるよね
何度も言うが、ソニーを債務超過に陥れるには、即金で10兆以上貸し付ける金融がなけりゃ無理だからね
610.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
>>569
この調子じゃあと半年位経たないと100超えないんじゃない?
まぁそれまでに何かしらソフト出るでしょ。


…でるよね?
611.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:16▼返信
任天堂が潰れても豚は異世界に生息するから無問題
612.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:17▼返信
今の任天堂の内部保留はいくらあるの?
613.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:17▼返信










任天堂 ぼったくり DLC
614.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:17▼返信
1000億円利益出すには 3dsとwiiuだけで最低ソフト1.5億本は売らないといけない

今年度7000万本位だろうからあと8000万本増やすだけ 任天堂なら簡単だねw
615.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:17▼返信
社会の事をなにも知らないから何年もソニー倒産撤退と繰り返してきた
そういう事ですよね
616.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:17▼返信
>>593
潰れない方法はいくらでもあるけどアンバサを選んだ任天堂にそれが選べるかな?
ハード捨ててソフト専売で生き残るっていうセガと同じ道しか残ってないよ
それに今の任天堂はハード捨てた時のセガより打撃デカいから一刻も早くハード捨てないとPSで立て直すこともできない
617.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信










任天堂 詐欺 芸人
618.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
ゴミ豚君
そろそろ連投行きますか?ww
619.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
>>593
反論が「ばーか!」って小学生かよw
620.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
コントローラーも4台繋げれるリモコン捨てて2台以上繋げるかも怪しいタブコンに替えてパーティ層も捨てたからな
本当に何したいのか判らんハード
621.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
上に逃げようにもHDゲーム機ではソニーMSが遥か彼方
下に逃げようにもソシャゲノウハウの蓄積は既存ソシャゲメーカーに全く及ばない
完全に任天堂は詰んでる
ハードは逆鞘、ソフトスケジュールは真っ白
打開策は無い
622.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
ほらw豚はすぐにゲーム屋行ってソフトとハード買い漁って来ないと任天堂なくなちゃうよ?w
623.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
潰れる理由はいっぱい出てるぞ
そろそろ潰れない理由をどうぞww
624.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信
一発芸の芸人が二つ目を流行らせようとするも駄々滑り

良くある事
625.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:18▼返信


WiiU発売前のニシ君「WiiUが2週でVITAの累計超えるから楽しみにしてろゴキwwww」



626.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信










任天堂 大幅下方修正
627.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
628.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信
もうソーシャルに逃げればいいのに
そうすればサードすべてがPSに集まってクオリティの高いゲームができる
どうせ任天堂はライトユーザーしかいないしね
629.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信










任天堂 暴落
630.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信
>>558
グローバルで270万台強。300万台も怪しいな・・・
631.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信
また悲報か…

正直飽きたw
632.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:19▼返信
vitaより売れない時点で詰んでるよな
633.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
素人でもわかる
奇跡でも起きない限りもう終わっていると
634.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
せめてシングルタッチでなければまだ可能性を広げれたものを…
635.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
「まだ」任天堂は潰れないよ
資産半分以上消しとんで、ゲーム以外の事業展開してないのに業績は悪化の一途を辿り
サードは逃げ出し、ユーザーは消費せず、海外からは嘲笑の的と化し
経営陣は一切の責任を取らず
技術力の無さが露呈してるのに金を使うのは未だに広告費ばかり
最大の武器であるキャラですら飽きられ始めてるけど「まだ」大丈夫
636.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
これで倒産シないと思ってる方が異常だぞ
637.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
>>610
今約83万台っぽいな
1万台ずつ売れるとしてあと17週か

もうちょいずれこんでPS4発売のお祭り騒ぎ状態の時に100万台達成してほしいw
638.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
メトロイドの新作2D作ってから死ね
639.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
黒字1000億円目指してるんだっけ?
こんな戯言真に受けてるステークホルダーはいるのかね
出来なきゃ経営陣総退陣するんでしょw
640.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信

任天堂は無借金
債務超過を繰り返す家電屋とは違う
641.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
大赤字なうえWiiUというさらに赤字の種をもっているのに
1000万ハードwミリオンミリオンwと喜んでる豚が滑稽だねえ
数字だけみるのもいいけど任天堂の会社のこともちゃんと見てあげないと?現実をみなよ^^
642.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
一番やばいのは先が全く見えてないこと
任天堂のゲーム?
売れるだろうね
3DSの普及?
なぜかこのまま増えるだろうね
で?
そこからは?
643.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
HDもソーシャルもノウハウのない会社がソフトハウスになってもなぁ
バイオエタノールでもやるのか?
644.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
>>564
パッドにメニュー画面を映すゲーム→パッドだけで遊べるけど結局メニュー画面を呼び出す
パッドだけでも遊べるゲーム→テレビ出力時はキャラがアップになったり、メニュー画面を映すだけ

問題はこれじゃない?
性能を抜きにしても、2画面である必要性と魅力が無い
645.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:20▼返信
>>579
倒産しないという根拠を教えてくれ。
このままではハード屋としては終わりだよ。
646.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
>>488
でもスクエニやカプコンは嫌がっていたぞ!
スクエニの露骨な態度をとっていたしな
現実を見ろよバカゴキブリ君^^
647.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
低性能を追求した結果、消費者がついていけなくなった・・・

の間違いではないのか
648.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
>>640
ぎゃははは
借金した方がいいんじゃねえのww
649.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信




CMに嵐が出なくなったねw



650.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
高性能のPS3やXBOX360はついてこれるのに
低性能のWiiUはついてこれない
え?
651.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
専業でこれじゃあ救いようがない
652.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
653.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
>>625
そう言えば発売前はそうやって豚も活き活きしてたなw
結果はゲーム機史上最速のヨンケタン突入だったけどwww
654.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
前の赤字の時、円高が原因だったとか言ってなかったっけ?
円が下がって来てる今の状況なら、自動的に黒字になるんじゃないの?
655.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信
潰れる根拠?
ハードで利益とれなくてCM垂れ流さなきゃファーストですら売れなくてサードがどん引きでロイヤリティも入って来ない。
何処で利益を取るのかと云うお話ですよ?
656.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:21▼返信










任天堂 ロビー活動
657.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
>>646
詳しく
PS4発表会にあわててきたスクエニとカプコンがどう嫌がってんですかね
奴らも危機感持ったと思うよww
658.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
こんな物が売れるわけないだろバカタレ!!
659.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
任天堂ってQ1~3まででソフト1億2000万本ぐらい売って赤字になってるんだっけ?
もうどうしようもないじゃんこれ
660.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
任天堂「おい豚共、ノルマはWiiU・3DSを一人で10台購入な」
661.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
>>640
あれ、こないだ確か任天堂ついに銀行借り入れしちゃったはずだったようなw
662.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
>>620
あれ・・・そういやタブコン2台接続できるの1月ぐらいって言ってて時期的にワリオ(延期前)で対応してくるんじゃね?
って言われてて結局延びたワリオでタブコン2台使うミニゲーム入ってなくね?
やっぱミニゲーム何本か削って急いで出してきただろw
663.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信










任天堂 大赤字
664.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:22▼返信
>>646
ソース頂戴w


665.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
>>640
今期だけで2000億以上負債増やしておいて、いつまで無借金とかわけのわからないこと言ってんの?

5年前から時が止まってるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
>>593
ニート豚さん、ちぃーす
667.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
Wii、DSで儲けたままソフト屋になってれば良かったのにね

3DSの超逆ザヤ、WiiUの爆死でこんなことになってしまったね
668.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信





マイナス9兆円wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




669.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
任天堂は
大幅リストラ(現状従業員多すぎ)+ハード事業撤退+ソシャゲ注力(大ヒット前提)+経営陣交代
これくらいやってスタートライン
でも多分上記の一つも出来ないと思う
670.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
>>640
借金してないから金融機関から融資がこない
融資実績がないと銀行からお金の下支えがない
手持ち資金がなくなったら終わりなの
671.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
魅力が伝わらなかったんじゃない、
魅力が無かったんだ。
トンチキなこと言ってたら今後も浮上できねぇぞ
672.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
>>650
任天堂の低性能にはついてこれなくなったって事じゃない?
性能追求に関しては「お前らにはHD機は無理だったんだよ」って事かと

そうじゃないとしたらその専門家は岩田本人だろうなw
673.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
674.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
半年に一本のペースでマリオ ポケモン ゼルダの乱発や
これで任天堂復活出来るでぇぇえ!
675.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:23▼返信
さて溺れる船にすがるサードがどれだけいる事やらw
676.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
>「Wii U」は操作を簡単にして楽しさに徹した初代Wiiとは、結果的に対極に位置する商品になってしまっていた

WiiU発売前にこれと同じこと言ってWiiUはコケルって言ったら豚から袋叩きにあったなw
677.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
>>590
チョニーと組むぐらいならMSと組んだほうがまし
チョニーという悪の大企業を倒さないとダメだ!
MSにとって必要な企業だぞ!
VAIOはMSがなければ売ることも出来ないんだぞ!
678.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信


電通のDと任天堂Nをとって一緒に作った

マリオパーティー等を作ってる、NDキューブって今何してるんだろう


679.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
>>616
まぁセガはアーケードが強かったからね。ハード捨てても他である程度挽回できた
任天堂はもともとゲームハードがメインだったからこれ切ったらかなりまずいことにはなる
が、現状切らないと黒字1000億どころか赤字回復すら厳しいんだよね…
680.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
>>640
借金と赤字は違うものだぞ
681.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信




これまでっしょ!


682.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
675だけど沈む船に訂正w
683.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
>>640
そして債務超過に「繰り返し」起きる物ではないし、その債務超過を起こしていたのは「SCE」だけ
そのSCEは本社に再編されて、負債は全て本社持ち
もう債務超過はただのソニー本社の「負債」に変換されたし、その気になればソニー本社の資金で
その負債は一括返済できるんだけどねw
684.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
685.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
だって売れないんだもの
        イワタ
686.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
687.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:25▼返信
>>677
はい
チョニーチョニー
もうネタ切れかよw
688.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:25▼返信
まぁソフトだけならある程度生き残るだろう。
もしくはタカラトミーのように女子供相手に玩具を売るのもいいのかもしれない。




正直もうゲーム業界からは出ていって欲しい。
689.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:25▼返信
性能の追求とか言った専門家て誰?
690.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:25▼返信
VCを新作扱いするような企業に咲があるとでも?
691.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:26▼返信










任天堂 九兆1701億
692.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
ぶっちゃけ倒産はしないだろう。

ただ、今よりかなり小規模な会社になる可能性は極めて高い。
693.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信





あきらめなくてもここで終わりだよ!




694.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
>>640
あともうひとつ
ソニーに10兆以上貸し付けた金融って出てきたの?
ソニーが債務超過起こしたってんなら、10兆以上貸した金融が出てきたってことなんだけどw
695.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
笑ってオナヌ対談してる場合じゃねえだろ亀頭www
貯えがWiiUで一気にパアじゃねえかwwwww
パクリ3Dは死にかけで頼みのWiiUは客からもサードからも全力拒否
やってることはゲームに関係ないカラオケやらニコやらの追加&過去作の焼き回し
どう贔屓目で見ても笑いながら自滅ロード爆走中ですよwww
ありがとう任天堂
さようなら任天堂
696.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
ルウィーはどうなってしまうん?
697.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
安田かクレヨン新ちゃんじゃね?
698.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
豚が騒いでる大好きな赤字になりましたとさ(^_^)v
699.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
>>690
しかもそれが30円の為に1000円チャージさせるようなものだしなw
700.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
いつまでゲーム業界面してんの?任天堂

食玩レベルのハードで何がしたいの?
701.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
>>616
損失でかくても、ソフトブランドが消耗する前に動かないとな
低迷ハードを運営してると、有力タイトルが集まらないから
不得意なジャンルでも自社で埋めなきゃならなくなる
当然、不得意なジャンルなんて出来も知れたもの
そんなもんを、自社ブランドで売るからブランド価値が落ちる
有能な開発者も分散するため、得意としてきたジャンルも微妙な出来になって
さらにブランド価値が落ちる
セガが陥った負のスパイラルが起こる前に決断しなきゃな
702.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:27▼返信
ゴミ豚君
なんで今更マザー2を大々的に押してんの?

しかもVCwww
703.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:28▼返信
WiiUはよくソフトすっかすかなのに発売する気になったよな
PS3のがずっとマシだったぞ
704.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:28▼返信
>>699
しかもそのチャージは3DSとか機種変わったら別扱い
705.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:28▼返信
>>677
MSの威を借る豚
706.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:29▼返信
VC見てると
普通だと思ってたPSアーカイブスがやばいと思う今日このごろ
707.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:29▼返信
「株買えよブヒヒヒヒ」

「株の事何も分かってないなら黙ってたほうがいいよ豚」

『時価総額は9兆1701億円が消し飛んだ計算だ』
708.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:29▼返信
よくある話だが、会社が潰れる時は同じ業界や関係のある会社は、あの会社は潰れるって話が入って来る。
任天堂ハードにソフトメーカーがソフト出さないのは、そういった話が入って来てるからかもな。
709.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
710.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:30▼返信
ハード事業を辞めても、研究開発にに時間がかかるからすぐに他社ハードに供給開始できる訳じゃないし。
もし、すぐに供給できるなら、ハード事業の裏で密かに開発していた事になり、任天堂ハードユーザーへの裏切り行為。


今回の株価の件で今更ながら気がついたのは、発狂する任天堂ファンボーイって、株を高掴みして含み損がとんでもない額になっている奴なんじゃない?
それなら、ソニーが撤退して、任天堂独占になって、株価が上昇してくれないと困るもんな。
大方、Wii全盛の頃、株主優徳目当てとかで買ったんだろうな。
711.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:30▼返信
まあゲハでは
株価は任天堂には関係ない
30年ぐらい何もしなくても食っていけるキャッシュがある
って設定だから大丈夫なんだろう
712.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:31▼返信
退陣してももう関係ないだろ
WiiUってのを既に市場に出しちゃったんだから
713.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:31▼返信
まあニシくんのイカれた信心を真に受けて
どんどん迷走してくれた方が笑えるからいいけどね
714.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:31▼返信
>>709
…完全に打つ手がないじゃないですか、やだー!
715.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信
>>701
PS3の前にノーティやらゲリラやら買い取ったSCEは賢かったってわけか
716.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信
>>703
だれも作ってくれないからって発売遅らせるのは無理だったんだよ・・・
クリスマスに絶対に売りたいから遅らせるとすると2013年12月で2世代以上離れたPS4とかぶるからなw

でも発売して3ヶ月以上たった今でもサードから新作の発表すらないから遅らせたとこで意味なさそうです
717.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信




未だにリストラもしねぇんだから撤退とかしねぇだろwwこのまま死ぬんじゃねぇの?w



718.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信
岩田切れればいくらでも倒産回避する手段はあるよ
でも岩田は会社の資産9割溶かしても業界に己が存在を誇示したがる見栄っ張りの小者だからね
岩田本人が切られるとわかったら任天堂倒産させてでも最後の手段に出る可能性はある

3DSを更に1万値下げしてWiiUを15000円で売るって言う手段がなw
719.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信
>>684
CoDの頃は必死にやってたで
最近は諦めたんちゃう?1週で行方不明になるソフトを必死で画面比較しても意味ないしw
720.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:32▼返信
>>711
いつかどこかで聞いたファンタジー
721.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:33▼返信
>>709
サムソンが一番ありえるな
722.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:33▼返信
>>710
まぁそれで有名なのがピョコタンとまこなこなわけで
723.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:33▼返信
元々無い魅力をどーやって伝えろと・・・
724.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
725.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:33▼返信
3DSをいくら売っても赤字が増えるだけなのに
ニシくんは何であんなに嬉しそうなのだろう……

ぶつ森バカ売れも帳消しどころかそれでも焼け石に水
あとは秋のポケモン待ちとはのんきなこって
726.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:34▼返信
そういや最近豚ちゃんソニー撤退って言わなくなったな
727.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:34▼返信
もういいじゃないか
全て終わったことだ
俺たちはこれからも次々リリースされるPSのゲームを
楽しんでいればいい
いつまでも任天堂の亡霊に縛られる必要はないんだ
728.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:35▼返信
イワッチが止めた所で経営陣の年寄り連中が退かないと何も変わらないだろ
729.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:35▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
730.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:35▼返信
>>716
サードが乗り気じゃないって時点で
ハード設計を見直すべきだったな…
今更遅いが
731.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:35▼返信
>>725
ぶつ森売れてるけどハードの数倍売れてるとかじゃなくて売るほど赤字のハードに比例して売れてる程度だからな・・・
ハード一本売る間にぶつ森6本売らないといけないのに焼け石に水ってレベルでもないなw
732.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:36▼返信
実際難しいだろう
金でPSのゲームを囲ったら、イワッチが欲しい層から反感を買うし、
かといってマルチにしてもPSに惨敗するのは目に見えてる
733.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:36▼返信
リストラは必至のところまできたかなー
WiiUにしろ3DSにしろ今回はGBAみたいに首をつなぐものがないからな
734.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:37▼返信
>>721

サムソンは超兄貴に出てきたマッチョのゲイや
735.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:37▼返信



任天堂の景気の良い頃に記者が「HDやネットの研究開発しないの?」って聞いたら
そんなの必要なら他所から引き抜けばいいじゃんwwって高笑いしてたって話聞いたことあるけど
案外マジなんだろうなw


736.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:37▼返信
SCEは国内に限らず海外にもハードを作る時にどんなハードが欲しいかと聞いて回った
任天堂は自社の会議室で勝手に決めて作ったものを後から他社に出向いて「こんなハード作ったけど面白い事やって」って頼みに行った

サードが任天堂で作ってくれるわけないでしょw
737.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:38▼返信
>>735
本当にお花畑だったんだな・・・信者といっしょで
738.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:38▼返信
ハライテwwwムリムリ、韓流と同じ売り方しかできないもん。
739.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:39▼返信
岩田退任のお知らせ
740.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:40▼返信
>>652
サムスンは任天堂を買収する予定

サムスンの超技術力に任天堂のブランドイメージがあれば
アップルなど一瞬で蹴散らし市場を征服する事も可能であろう
京都の任天堂がソウル・サムスンの任天堂となる日
その輝かしいアジアの連携が確立する日も決して妄想ではない
741.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:40▼返信
未来永劫無理とは言わないけど少なくとも今のハードのままだと5~6年
それらを切り捨てて新しいもので挑むとしても3年は大分厳しいんじゃねーの
742.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:40▼返信
セガは愛せる

任天堂は愛せない
743.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:40▼返信
wiiU製品名が買えるべきだったな
タブコン作った時点でwiiとは根本的に違うんだから名前変えた方が印象変わっただろ

「wiiU」で通すんならギミックそのままでタブコン無しのスペック引き上げだけで良かったわ


744.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:41▼返信
>>718
でも~現状、高かろう悪かろうのWiiUが、安かろう悪かろうに変わった所で売れるのかなぁ・・・?w
745.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:41▼返信
ピカチュウさんの皆殺しタイムまだっすか~?
10月なんて悠長なこと言ってていいの?
いくら独りで大暴れしても本陣落ちちゃ意味ないよ?
746.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
747.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
あれ?
イワタって「コミットメントが実現できなければ、我々経営陣は引責辞任する」って言ってない?w
「私がコミットメントという表現を使ったことで、既にご理解いただけていると思います」
ってどうとでも取れるように言ってるだけだったの?w

ダメだったらごまかして終わりだなコレは
748.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
>>740
それやったら任天堂のブランドなんて雲散霧消するぞ?
749.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
あれだけ作りづらいって言われてたPS3でさえ
エンジンとライブラリーを地道に提供してたら今の状況だもんな
まぁ・・・ファーストが変態過ぎてライブラリーが色んな意味でやばそう(褒)だけど
750.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
任天堂がマイナス9兆円(笑)









豚「ソニーガーVITAガーPS4ガー」
751.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:42▼返信
任天堂はバンナムの傘下に入った方がいいんじゃないの?
キャラクタービジネス得意なバンナムからしたらマリオポケモンは魅力的だし、
任天堂の設備とかも電子玩具の生産にしてしまえば大量リストラも回避できそうだけど。
752.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:43▼返信
>>710
ハード出して不振ですぐ撤退したなんていくらでもあるんだけどな
大げさ過ぎるよ
現在の任天堂の体力なら全然問題ないだろう
753.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:44▼返信
さきに日本のソフト会社と合併が現実的だよな
カプコンやスクエニはそれを狙ってるふしもあるし
754.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:44▼返信
>>751
SCEに一番合うのはSEGAだしな
任天は合わないな
755.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:44▼返信
>>683
SCEの負債はソニーのブルーレイディスク戦略の武器として使われた部分は大きいね。

結果としてHDDVDに買ってソニーのオーディオ、映画関連とかソニーに莫大な利益をもたらした。SCEに還元されないけど。

HDDVDは、規格的に劣っているにも関わらず強気な発言を繰り返し、ハリウッドの一部メーカーを数千億円でHDDVDでしか発売してはいけない契約をとかまでしたが、市場は勝ち取れなかった。

あれ?これWiiUとモンハンじゃね?
756.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
757.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:45▼返信
豚さん元気だして







ゲーム以外にも楽しみはあるよwwwww
758.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:45▼返信
>>752
撤退して何売るの?
759.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:45▼返信
自社ブランドだけで勝てるほどハード事業は甘くないからね
サードが見向きしてくれなきゃ落ちるだけですな
760.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:45▼返信
オワタさんwwwwwwwwww
761.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:45▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」

相変わらず専門家()はアホだな
あれで性能の追求とかふざけすぎだろ
762.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:46▼返信
>>752
なら任天堂は64の時点でそれを決断すりゃあよかったな
763.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信
>>576
あ~もうお前が撤退しろよ
ジャマなんだよ!! コメント欄見づらいじゃねーか
くそつまんねーし誰もお前のこと望んでねーから
764.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信









親分のサムスン様に作って貰ったパクリーデス本体しか売れてないってどういうことだよ金田一族
765.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信
>>743
宣伝のスーパーなWiiって言葉も良くないかもね。
じゃあ、普通なWiiで良いやって思う人が多いのかも。
766.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信
>>749
PSPの中小のゲームでも後期はBGロード機能付きのゲームとか割とあったからね。
さすがにサンタモニカやノーティのように裏読みしてる間もフレームレート落とさない
なんて変態技やってる所は無いけど。
767.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信
WiiUンコは言わずもがなだが
ファーストすら支えられない立体視(笑)の3デスってなんなの豚ちゃん
768.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:47▼返信
>>735
買収するにも、個別技術だけじゃなく業界の潮流までも見定める目が必要だってことが
わかってなかったんだろうな・・・
769.日本人投稿日:2013年03月22日 12:48▼返信
計画者きどりが大失策とはね、能無しが意気がるとこうなる。…悲惨だな?
770.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:48▼返信
嵐もあんなに任天堂ゲーム大好き!思い出いっぱい!みたいなテイでCM出てたのにね
771.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:48▼返信
>>752
ハードやめれば会社縮小になるからハード部門の不良資産をかなり整理しなければならない
そうすると任天堂は中小規模のソフト会社になって
さほど自社単独でつくれるコンテンツがミニゲームや2Dマリオのみになるから
まさに末期のハドソンと経営状態がそっくりになる
倒産してもさほどおかしくはないな
772.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:49▼返信
岩田の奇跡? 既に3度目の奇跡起こしてるけど?
据え置き機と携帯機でそれぞれ一度
Wiiと3DS 普及台数の多さがユーザーとサード(海外含む)にとって


「無意味な物になる奇跡」


今の世にWiiUとか言う「只のゴミ」を出せた奇跡

773.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:50▼返信
>>771
SCEがゼルダの開発を助けてくれるはずさ
774.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:50▼返信









嵐「ババアに向かって嘘つくだけで大金が入る簡単なお仕事です」
775.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:50▼返信
任天堂が赤字でもvitaは売れないけどな
776.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:51▼返信
>>773
オープンワールドで超グラになってたらそれはそれで吹くw
777.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:51▼返信
>>749
けど、あのノーティもPS3用にサード向けライブラリ公開してるしな
あそこほどの技術持っている会社なら機密保持してそうなもんだけど
778.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:52▼返信
>>775
ビータガーしてもWii Uを取り巻く情勢は改善しないよ。
779.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:53▼返信
そもそも任天堂なんて流通牛耳れなくなった時点で終わりだったろ
780.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:53▼返信
再びって

奇跡起きたっけ?
781.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:53▼返信
>>775
そのVitaを売上げでブロックできなかったWiiUの存在価値は何なんですか
全く持ってゴミだよな
782.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:54▼返信
3DS普及させてサードもユーザーもPSから総取りする算段だったのだろう
PS市場さえなくなれば携帯機は寡占状態となるので多少損害出ても将来的に取り戻せる
それが全く通用せず赤字でハードだけ売れる始末

正直WiiUの未完成ぶりや任天堂の凋落は3DSのアンバサに端を発しているのでは?
つくづく罪深いが売上至上主義のファンボーイにはこれが理解できない
783.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:54▼返信









韓国堂が九兆1701億失ってもビータはレンガの四倍売れてるけどな
784.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:54▼返信
>>758
ゲームソフトだよ
任天堂のガキ向けゲームは好きじゃないけど、
好き嫌いとビジネスとしての評価はまた別だ
低年齢層とその親を
強力に惹きつける力を、まだまだ維持してることはわかる
785.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:54▼返信
レンガ終了
786.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:54▼返信
vita(メモカ別売り商法で黒字)>3DSLL(充電器別売り商法で黒字)>【圏外】3DS(逆鞘)って現実を受け止めて、
さっさと社長の首を切るべき
787.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:55▼返信
>>776
いっそノーティーに買収してもらうかw
788.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:55▼返信
9兆wwwwww
789.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:56▼返信
>>777
技術で他より数年先を行ってるなら、機密にする必要もあまり無いかな。
サードがそのライブラリを使いこなす時にはもう次の技術を編み出してそう。
790.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:56▼返信
>>784
その部分はサードになってこそさらに光ると思うんだけどな
SCEには出来ないことだからね>低年齢層とその親を強力に惹きつける力
791.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:57▼返信
>>775
3DSはその普及台数の差でPS市場を切り崩すどころか
PSVへの移行をみすみす許している

この時点で3DSのアンバサ戦略は破たんしている
WiiUはいうまでもない

この四面楚歌を何故理解できないのか
792.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:57▼返信
SEGAのDCは未来に生きすぎて散っていったけど、PS2持ってても買う価値のある素晴らしいハードだった
任天堂のWiiUは過去に生きすぎて散りそうで、PS3持ってたら買う理由の見当たらない産廃ハードなんだよなぁ
793.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:57▼返信
性能を追求した?現行機に合わせただけの物なのに?
もしこれが性能を追求したと思うなら即刻ハード作りを止めるべきじゃないのかな
794.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信
任天堂には潰れるまで消耗戦をやっていただきたい。岩田くんが辞めるとゲハもつまらなくなるから継続して貰いたい。サード囲うのはやめてねw
795.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信
>>776
ノーティ製ゼルダとかマジで最高じゃん
796.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信
ソフト屋になれ
低性能のハードなんぞは誰も求めてないよ
結局技術の高いPSが生き残る
797.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信
簡単に広告塔すげ替えると全てが白々しくなるから
タレント全面に押し出すなら、長期に渡って起用し続ける覚悟は必要だぞ
高そうなジャニーズなんか使うから持たなくて結局両者のドライな印象ばかりが際立つ
798.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信



性能の追求(キリリッ)



799.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 12:58▼返信










韓国堂みたいにジャニに金握らせて媚びろってか いずれにしろグリー様の足下にも及ばない雑魚じゃん
800.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:00▼返信
2画面の魅力が伝わらないんじゃなくて、
ユーザーさんからは重たいという意見があるんだって。
801.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:01▼返信
>>791
3DSの本体週販に誤魔化されてるよな。
アクティブユーザーはとっくにVitaが抜き去ってそう。
802.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:01▼返信
低年齢層とその親を強力に惹きつける力って任天堂プラットフォームにいないと
利かない神通力にしかすぎない
サードより自社ソフトを安価にする発売日を操作してサードの売り上げを落とす
これができてはじめてつうじる力
それがない任天堂はただのパッとしない中小のソフト会社にすぎないよ
803.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:01▼返信
>>796
ソフト屋も無理だろ、自分のとこのハードですらまともに使えないんだから
いいとこ企画屋くらいじゃない?
804.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:01▼返信
どう言っても連続赤字という事実だけは覆らないw
805.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:02▼返信
高性能過ぎて消費者がついてこれなくなっちゃったか
PS4は負け確定だな
806.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:05▼返信
>>803
パブリッシャーだね。開発は外注でいい。
807.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:06▼返信









ブタコンやパクリーデスを企画する会社潰しになるわw
808.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:06▼返信
>>805
そうだね負けだね
で、PS4負けたらこの赤字解消できるのw
809.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:06▼返信
糞スペックのDSやWiiが、ゲームですらない脳トレや健康器具で
数だけは売れて『しまった』のは
奇跡どころか業界全体にとって大きなマイナスだった
任天堂自体も明らかに味をしめて更に堕落したしな

終わったハードだったゲームボーイがポケモンで息吹き返して
携帯ゲーム機自体が活気づいたのは奇跡と言えるかもしれないが
810.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:06▼返信
>>771
いや、率直な疑問なんだけど、
具体的に、なににいくらぐらいかかると思ってるわけ?
何兆もかかるとか、ホントにそう思ってるの?

>自社単独でつくれるコンテンツがミニゲームや2Dマリオのみになるから

意味不明過ぎる
仮に撤退費用で内部留保をパァにしたとしても、
有力なコンテンツを持つ会社が
投資のためのファイナンスもできない前提がおかしいわな
811.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:06▼返信
タブコンとか別売りにしたらよかったのに
タブコンの魅力を提示出来てないよ
812.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:07▼返信
株の時価総額9兆円
内部留保1兆2千億以上溶かした
奇跡をもう一度って
どんな×ゲームだよw
813.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:08▼返信
3DSもWiiUも過去の成功にしがみついて
低スペなくせに頼みの一発芸もアイデアが安直すぎて全く魅力を感じない
814.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:09▼返信
そういえばWiiから新しい人気キャラって生まれてないような

これからもマリオポケモンゼルダに頼っていくのか?
そろそろ新しい何かがほしいぞ
815.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:09▼返信
>>810
>投資のためのファイナンスもできない
それを如実に体現したのがWiiU3DSじゃないw
このご時世に安価部品だけで本体作る様な会社のどこに投資のためのファイナンスができると思う?
816.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:10▼返信
3DSがあれだけ売れてるのに赤字なわけねーじゃん
他を油断させるために赤字っていってるだけだよ
817.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:10▼返信
そもそも人というのは常に高次元のものを求めるもの
それに応えるべくあの手この手と試行錯誤し様々なものが発展した

性能がいらないなら例えば遠方に情報発信する携帯端末はスマフォでなくポケベルで十分だろ
キーボードで文字打つだけならパソコンではなくワープロやタイプライターで十分だ

多機能や性能への批判がいかにナンセンスかファンボーイにも理解してもらいたいが
818.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:13▼返信
>>816
もうやる気無いだろその煽りw
819.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:14▼返信
WSC「WiiU撤退!撤退!」
SS「もうダメだろ低性能WiiUじゃ!撤退!撤退!」
DC「長持ちしない据え置き機だったな!」

WSC・SS・DC「撤退!!」
820.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:15▼返信
岩田ー、WiiUで健康器具作っても意味ないぞー
Wiiで爆売れしたから、WiiUでも売れるって勘違いしたらとんでもない事になるぞ

押し入れ行きになったものと同じ商品を、買おうとする人はいないからな
821.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:16▼返信
>>816
なるほど。
粉飾決算か。

岩田逮捕だな。
822.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:16▼返信
性能の追求?
823.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:17▼返信
WiiFitで思い出したが、あのボードがジャンク品としてハードオフに大量に出回りだしたな
ボードだけで100~500円、哀れだねぇ
824.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:18▼返信
GC時代くらいまで経営をコンパクトに縮小すればファースト専用機で楽々生き残るだろ
825.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:19▼返信
>>819
WSCてワンダースワンか。クリスタルはどん判だったけど、バンダイは撤退判断早かったな。
てかたまごっちって今も新型リリースされててかなり売れてるらしい事に驚いた。
826.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:19▼返信
性能の追求に走ってもPS360にやっと追いつく程度の物しか出せない無能集団…
827.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:19▼返信
無理な値下げで儲けは捨てても数は売って
他社のは高いと印象づけ間接的に妨害
他社陣営の有力ゲームを引き込み戦力を削ぐ
ここまでやって完全に叩き潰した後に独占状態の市場で取り返す、と

短期決戦仕掛けたはいいけど、自分のダメージの方が大きかったみたいだね
ここまでエゲツない手使う労力で肝心の製品もうちょいがんばんなさいよ……
828.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:19▼返信
>>822
笑わしてくれる話だよなw
829.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:20▼返信
さよなら任天堂
830.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:20▼返信










年にファースト数本しかソフトでない現行機以下の最速四桁じゃむりな
831.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:20▼返信
XaviX・ビリーブートキャンプ「よう、いらっしゃい。一過性健康ブームの墓場、ハードオフのジャンクコーナーへ」
WiiFit「よろしくおねがいします・・・」
832.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:21▼返信
性能追求についていけなくなったのは任天堂だけだろwwwwwwww

本当に専門家()だなw

833.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:21▼返信
>>816
かっこいいな
決算はブラフ!
834.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:21▼返信
再び奇跡・・って、前はいつ起こしたの?
835.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:21▼返信
任天堂らしい利益水準っていまくらいだろ
バブルの夢からはいい加減醒めんと会社ごと霧消するぞ
836.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:22▼返信
>>825
たまごっちは地道に時代に合わせたバージョンアップを繰り返してるしな
今のは赤外線通信に確かガラケーやスマホと連動できるんだっけか
837.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:22▼返信
また知育玩具だの健康器具売りたいなら十年は待たないと
ちょっと前に勝手全然使ってないもん買い直すのなんて調味料だけで充分だ
838.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:23▼返信
3DSあんなに売ったのに?
839.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:23▼返信
新入社員の仕事は老害が生み出した
糞ハードの尻拭いから始まる。
840.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:24▼返信
>>838
言わばばらまいたようなもんだからね
841.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:25▼返信
なにより大事なことは、娯楽というものは飽きられるものだということ、ここが必需品と根本的に違うところです。
必需品は飽きられない。そして基本 的には、安いほうが売れる。
ある品物が売り出されて、それに遅れて同じような品物が売り出された場合、必需品なら二番手でも安いほうが売れます。
しかし娯楽は二番煎じはダメです。たとえ安くても売れない。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|自分の会社で取り扱っている商品の特質を知る]


WiiUは安くしても売れないってことですね?
842.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:25▼返信
バイオリベ尼ラン
PS3  29位
wiiU 509位
843.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:25▼返信
>>838

そりゃ逆ざやだからな、売れば売るだけ赤字がひろがる

844.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:26▼返信
WiiUの撤退を決めてPS4が発売された後、岩っちはインタビューでこう答えるだろう。

PS4とvitaの連携を我々がWiiUでやろうとしていたことなんですね。
845.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:26▼返信
奇跡のカーニバルなら開幕してただろWiiDSで。
846.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:27▼返信










韓国堂はこれでも血のにじむ努力で性能追及してるんだよ それで日本は無理でもアメリカの7年前辺りには追い付けたんだからすごい
847.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:28▼返信
>性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか

・・・え?どこの専門家?ニシ脳?
848.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:28▼返信
>>844
「SONYがやっと俺らに追いついた」みたいな言い草やめてくれませんかねw
849.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:29▼返信
>>844
「やろうとしていた」なんて殊勝なこと岩田が言うかよ
「すでにWiiUで実現している技術」くらいぬかす
850.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:29▼返信
>>775
売れなくてもサードは利益出しちゃうしな
任天堂は赤字だよ?
851.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:29▼返信
WiiDSは奇跡ってより「何かの間違い」だろうな
踊らされて買った奴ほどそう思っているだろう
ブームなんて大概そんなもんだけど
852.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:29▼返信
>>847
どこよりも重くて高いコントローラーのことだろう
853.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:30▼返信
任天堂はソニーハードでソフトを出せばいいんだよ
854.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:30▼返信
無理だな
855.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:31▼返信
日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。
それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、善後策をたてておかないと手痛い目にあう。
一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言格言|流行は経営にとって危険なもの]
856.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:33▼返信
消費者を騙して売った結果だろ
宣伝にばかり金を使って技術を磨かなかったからだ
857.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:33▼返信
運を認めないといけない。
運を実力だと錯覚するということは、これほど愚かなことはないんです。経営者としてね。
ところが、人間 ですからついつい運の存在を無視して「俺の力だ。俺のやり方が良かったんだ」と言いたいんですわ、
人というものはね。それは駄目。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|運を実力だと錯覚する愚かな経営者]

858.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:33▼返信
運です。
運が良かったんです。
それを「この結果は俺の経営がうまかったんだ」とか「俺に力があったんだ」なんて思うと、もう駄目ですね。
運です。
--------------------------------------------------------------------------------
[山内溥の名言・格言|すべては運の善し悪し]
859.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:34▼返信
>>853
MSに出すことはあってもソニーに出すことは絶対にありえない

むしろソニーを潰すために自らMSに協力を申し出る
任天堂ならそれくらいは必ずやる
860.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:34▼返信










金田一族ですら解ってるw
861.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:36▼返信
Nintendoがまじで好調だたときは、もうps4もpsp2(psvita)もでないもんだと思ってた
そして3DSがPS3並の性能とか聞いたとき、もうプレステはダメだと思った


でも結局はPSが勝つみたいだな
正義は最後に必ず勝つとはこのことか
862.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:37▼返信










任天堂バーボンの嘘を信じちゃうあほ
863.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:37▼返信
>>859
そんな宗教臭いこと考えてるのは豚ちゃんだけだよ。
864.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:39▼返信
DSLiteで売れすぎちゃってゴメンナサイ><!の謝罪CMなんての
やってたころが今思えば華だったよなぁw

品薄で謝罪って形で更にアピールする
今ならミサワあたりでネタにされそうな驕りっぷり
マジ売れすぎてゴメン!生産追いつかなくてさー!もう少しだけ待っててくれよな!マジ売れすぎてゴメン!
865.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:41▼返信
豚はこれでも任天堂は黒字と言い張るw
頭おかしすぎ
866.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:41▼返信
>>864
DS売れてるわーマジ売れてるわー
867.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:41▼返信
>>863
いやあり得ない話ではなんじゃない?
最近、ソニーの嫌がらせしてきたじゃん
個人的にはもしもしに参入すると思うが
868.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:43▼返信










寧ろあいつらは土下座してソニーの靴舐めてでも金に走るだろ で信者にはソニーが頭下げてきたか捏造する
869.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:43▼返信
>>863
他ハードの一番の稼ぎ頭を裏取引や独占契約で奪って
徹底的に潰そうとしたような連中だぞ
手の平返して協力なんかするかい
870.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:45▼返信
>>861
SCEでさえ前世代の据え置き機を若干上回る性能で携帯機にするのがやっとなのに、
しかもそれでもかなり凄い技術なのに、DSからPS3並みってw
871.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:47▼返信
     GC   WiiU
*1週 133,719 308,570
*2週 *29,209 130,653
*3週 *21,337 122,356
 ・
12週 *44,462 *9,495
13週 *52,806 *9,528
14週 100,882 *9,089
15週 168,268 *8,567

合計 795,207 829,122<さすがにGC先輩には負けられないっスよ
872.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:48▼返信
まだ早過ぎたドリキャスの方がマシだわ。
何もかも遅れてるWiiU…
873.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
874.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:49▼返信
性能の追求に走った結果、消費者が(任天堂のクソ性能に)ついてこられなくなったのではないか
数十秒待ちのOSとかレンガ化とか本当に信じられない、売っちゃいけないレベルだよ・・・
875.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:49▼返信

PS4でマリオ出せよ


こっそり買ってやるから
876.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:49▼返信
>>872
DCは「いいハードだった」と言われるけど
WiiUは「欠陥品だった」としか記憶に残らないだろうな
877.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:50▼返信
今頃マザー2押してるようじゃアカンやろ、新作ならまだしも
878.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:50▼返信
性能が時代遅れなのもヤバイが、
なにげにマリオがブランド摩耗してきてるのがやばい
879.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:52▼返信
>>876
実際それは、アーケードシーンで証明されてたしな
一昨年まで現役基板で新作も投入され続けてたんだぜ?ドリキャス互換基板のNAOMIは
今ではセガもWindows汎用基板と、タイトーの後追いの形になっちゃったけど
880.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:53▼返信
ユーザー馬鹿にした時代遅れの小学生以下専用機械を出した事が敗因
881.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:55▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

性能の追求についていく、いけないはソフトメーカーの問題であって消費者には関係ないことだろう
消費者がついていけなくなったのは任天堂の奇形コントローラーに対してだ
882.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
883.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
884.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:56▼返信
でもなんの目算も無く利益1000億コミットなんて言わないよね
何かしらの作戦があるとは思われるが、ここからどうやったら1000億行けるんだろう?
値下げじゃ普及台数は増やせても利益は増えないし
もしも既にやめる気で株価維持のための口からでまかせだったら最低だけどさてはて
885.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:56▼返信
公園で3DS拾った。パクろうと思ったが警察に届けた。
886.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:57▼返信
>>870
大体、PSP自体も当時としては本当に変な仕様だったしな
2004年の時点で、据え置き機ですら1コアCPU1基が当たり前の時に、MIPS-CPUをデュアルで載せたりしたし
現役だったPS2と同じメインメモリ容量32MBを載せたり、SD画像ながら16:9のワイド画面液晶にしたりとか
そのおかげで9年も現役であり続けたわけだしな
887.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:58▼返信
豚イラMAXww
888.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:59▼返信
>>885
俺はごみ捨て場で初代DSが無造作に捨てられているのを見た。なんか虚しくなったな
889.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:59▼返信
>>884

言うでしょwイワッチだよ?w

作戦て「マリオ出そう」「モンハン出そう」「PSのあのタイトル奪おう」レベルだよww

費用対効果とかは考えてないだろうw
890.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 13:59▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
いやその理屈はおかしい
891.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:00▼返信
性能の追求って・・・何いってんのこの記者w
892.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:02▼返信
3DSがPS3並か…そういやそんな風に言われてた時期もあったね
そんな昔のことでもないのに何か遠いわ

発売日にヤマダで触った実機のショボさと期待外れの3Dにがっかりしつつ
2ちゃんのゲーム関連の板テキトーに覗いてたら
これでゲームが変わる!次元が違う新体験!ファミコン始めて触れた時の衝撃に匹敵する!並?いや、PS3以上だ!
みたいなやたら鼻息荒く絶賛する奴らがいて
俺がヤマダで触った物は本当に彼らと同じ3DSだったのだろうか?もしかして俺の感覚とか感性の方がやばいのか?
と正直少し混乱したよ。
それくらい彼らは、宇宙の真理か何かにでも触れているような変な確信に満ちていた
893.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:03▼返信
>>870
アホか!Vitaで遊んでるとPSPが如何にチープなのか直ぐに実感できるだろ。
つまり、わからない奴はブタ。
894.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:04▼返信
3DSで一番グラに力入れた乗ってバイオしかないからなぁ
他のソフトはPSP並だし
895.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:05▼返信
>>886
まだ現役ってのがもうね。PS2とPSPは本当に10年選手の化け物だった。
896.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:06▼返信
>>344
ところがどっこい上がりませんw
開発し易い様に、ハードがソフト事情に開発環境を合わせた。
PS3の失敗をちゃんと教訓としているんだよね。
897.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:06▼返信
(任天堂の技術力から考えれば)性能の追求に走った
ってことだろ、いちいち言わせるんじゃないよ
898.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:06▼返信
GCは17週目でミリオンだけど9ヵ月で値下げした
wiiuはミリオンまで30週位かかるだろうけどいつ値下げするかな?
899.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:07▼返信

岩田「ね~頼むよ~もっとWiiUのCMながしてよ~」
息子「えっ嫌だよ!!アレ糞じゃん!!こっちにも立場があるんだよ!」
岩田「ねぇ~そんな事いわないでパパのことたすけてよ~このままだとパパ会社クビになっちゃうよ~」
息子「しらねーよ!糞オヤジ!毎度毎度泣きついてくるんじゃねーよ!!!!!!」

900.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:07▼返信
ゴチャゴチャ言ってるけどVitaは3DSに負けてるんですけど
901.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:08▼返信
「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。


分析した奴バカだろwww最弱性能だけど・・・
902.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:08▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」

わかったから性能にこだわらない面白いゲームを早く出せよwwwwww
消費者がついてくるゲームを早く出せwwwwww
903.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:08▼返信
PSPは来年で10年選手になるだろうな
今後はもうギャルゲーメインでソフトは出るだろうけど
2004年からPS2に続いてよく頑張ったと思う
904.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:08▼返信
>>900


大赤字の元凶3DSがなんだって?
905.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:10▼返信
>>900
1000万台の大赤字ハード3DSさんがなんだって?
906.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:10▼返信
>>900ん?売れるほどに逆ザヤと賠償金で赤字が膨らむ糞ハードがなんだって?
907.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:10▼返信
PSNで赤字ぶっぱなしてるソニーに言われたくねえっすw
908.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:10▼返信
大赤字垂れ流しながら1000万台売って勝ちって言えるの?
割とマジに会社傾かせてない?斜め45度くらいに
909.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:11▼返信
>>895
PS1も10年近く現役だったぞ
PS1本体発売は1994年だけど2002年にFF1のリメイク出たりしてたしな
PSPのFF3移植みたいな感じで時期外れ感は強かったけど
910.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:11▼返信
>>344
けど今回起用するのはAMDのGPUで、グラフィックライブラリとかの基本的な物はPCのRADEONに準拠してるしな
特殊な物ではなく、PCの技術を共用してるってのも強みだがね
911.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:12▼返信
>>900
じゃあとっととVita駆逐しろよ
何もったいぶってんだよイライラすんなー
912.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:12▼返信
ニンテンドーランドの事も時々でいいから思い出してください
913.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:15▼返信
>>900
そしておまえらの常套句と同じになっちまうけど、負けてるから何?だよな
その負けてるハードにソフトつっこむサードはバカばっかなんだから、3DSは大手だけでなかよしこよししてろよ
914.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:15▼返信
タブコンが糞すぎる
915.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:15▼返信
中学のころ買ったPS2なんか今でも母ちゃんが借りてきたDVD見るのに使ってるわ
ソニータイマーとかよく聞くけど単に使い方荒いだけじゃねーのか
916.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:15▼返信
まあ何を言おうばVitaの負け
917.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:16▼返信










ビータも詐欺CMに金かけるなり値下げ増すなりばらまきすればパクリーデスより余裕で売れるよ パクリーデスみたいに赤字になって撤退寸前になりたくないからやらんけど
918.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:16▼返信
>>903
あるいは、試験的な意欲作を資金のない極小メーカーがDL専売で売る場になるかもな
それだとVitaでもプレイできるし
919.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:17▼返信
>>916
負けましたごめんなさい、はい満足?
なら今後Vitaにつっかかってくんなよ?
920.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:18▼返信
>>919
ん?勝者だから敗者を見下しにくるよ
あたりまえじゃんw
お前に決定権はないw
921.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:18▼返信
>>916
本体ばかり買ってないでソフトも買えよカス豚
922.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:18▼返信
>>920
それを許した覚えもないがねw
お前にその決定権与えたの誰だよw
923.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:19▼返信
VITAはこれからだよ
924.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:19▼返信

PSでヒットしたゲームを奪えるだけ奪う作業がまたはじまるの?

925.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:20▼返信
>>922
は?自分の行動は自分で決定しますよw
誰かに許可されてはちまにお前書き込んでるの?w
どっかのあやしい国の人?w
926.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:20▼返信










世間的に盗作赤字パクリーデスのが敗者だけどな
927.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:21▼返信
>>892
俺のFE覚醒キャラの

かかとが地面に埋まってる

のも気のせいだな
928.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:21▼返信
>>925
じゃあてめえごときの決定権を他人に押しつけるなよw
お前に決定権はないとか、おまえこそどこの国の偉い人だよw
929.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:21▼返信
え?ユーザーが勝者とか敗者になるの!?
ちょっと会社やハードと自分を重ねすぎでは……

あなた任天堂の何なんですか???
930.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:22▼返信
いやーゴキちゃん頭悪いわーw
はちま起稿に書き込むためには決定権が必要とか言い出したw
こんな脳みそで業界予想してるってすげえなw
931.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:23▼返信
>>930
決定権と言い出したのは豚ですけどw
932.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:23▼返信
豚は勝ち負けで判断するらしいから、

二期連続赤字で兆単位の下げ幅

なら豚は負けだね
933.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:24▼返信
パクりーディスの賠償金も払わなきゃないのに大丈夫?
934.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:24▼返信
任天堂が瓦解したらモノリスはどうなるんだろ…
935.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:25▼返信









そもそもソフト売れる関係なしに普及台数でいうならパクリーデスとかPSPの足下にも及ばんし実際PSP以下の性能だし しかもスパロボが歴代最低売り上げでソードに負けると言う
936.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:25▼返信
>>930
自分で決定権って言い出しておいて、いきなりはちまは~とか言い出すとか
キチガイだなぁ
937.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:26▼返信
結果を見れば任天堂の負けだからブーメランになるけどぶーちゃんそれで良いの?
938.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:26▼返信
3DSの勝ち!VITAは負け!だから勝者の俺は敗者のお前らを笑いに来た!

意味がわからん。お前が何に勝ったんだよ
939.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:28▼返信
>>930
>はちま起稿に書き込むためには決定権が必要とか言い出したw
安価辿ってもその流れにはなってねぇなw
940.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
941.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:33▼返信
ID:jPpKqF2x0
>>900 >>907 >>916
>>920 >>925 >>930

イライラしすぎだよ。もっと小魚食べようね
942.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:35▼返信
惨めだよなこんな会社を支持して得意になってたブタはw
943.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:37▼返信
最終的にソニーと提携してハード作るとか言い出しそう
944.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:37▼返信
相変わらず任天堂のネガティブ記事はよく伸びるな
945.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:38▼返信
任天堂悲報記事がTOP4独占おめでとう
946.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:39▼返信
「ゲーム=おもちゃ」と考えてる役員はさっさと解雇しろ
947.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:41▼返信
ゲハや売りスレに入り浸ってると、自分がその会社や作品と全く関係のない
末端のいち消費者風情なのも忘れて、それらの威信を背負った
代理戦争でもやってるような気分になってしまうんだろうな
948.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:41▼返信
>>944
ぶーちゃんすぐ発狂と勘違いするからね
949.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:42▼返信
岩田を切れない理由がこの時価10兆を生んだってところんんだろうなあ
950.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:43▼返信
単にwii持ってた奴がPS360へ流れただけ
これから次世代機が発売されるPS360を持ってる奴が
現行機スペックのwiiUを買うわけ無いでしょうにPS360より劣るのに
951.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:44▼返信
荒れてんなぁ

落ち着け

無理か
952.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:44▼返信
    ★ 目玉商品はコレだっ!
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
   ▽3DS用ゲームソフト レイトン教授VS逆転裁判
    《1,980円》標準価格から65%オフの超特価!


半年経ってないのに、もうクロスゾーンの仲間入りかよ
6本買えよ
953.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:45▼返信
任天堂は金しか頭にないからな
954.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:49▼返信
宮本さんは最近特にインタビューで言い訳が多くなったし、しきりに「自分が会社を去った後」てのを語ってるから、もう経営陣は盛り返しを諦めて退任&退社する腹を決めてるんじゃないかね
955.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:52▼返信
バブってたねー
956.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 14:55▼返信
>>954
わざわざコミットメントとか言ってるしな
今の状況で達成不可能な数字出してコミットメントって、そのまま退任だろう
アンバサで業界ぶっ壊して会社の金9兆以上ぶっ飛ばした責任は後のやつに
任せる気満々だな。最悪じゃねえかw
957.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:02▼返信
>>954
えー、潰れる所まで見たいー!
958.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:03▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。





これ笑いどころ??
959.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:07▼返信
ぶっちゃけ初期PS3よりマシ。
まだまだ立て直せる
960.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:10▼返信
>>959
この下げ幅と比べてどこがマシなのか教えてよ
961.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:11▼返信
ソニーが9000億円の赤字とかデタラメ飛ばしまくってたら、気付いたら任天堂の時価総額が9兆円吹っ飛んでいたでござるの巻
962.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:11▼返信
>初期PS3よりマシ
6年前にWiiUが出ていればな
遅過ぎたんだよ、任天堂・・・
963.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:12▼返信
PS3と比べるなんてドMだなw
964.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:13▼返信
時価総額10分の一にした人間をいつまでもトップに据えとくとかすげえな
共産主義社会か
965.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:14▼返信
>>958
笑いどころだな
正しくは「消費者の求める性能に我々がついていけなくなった」
966.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:15▼返信
GKから見てもあの値段はねぇよって言われてる、初期型PS3よりマシなレベルの次世代機って・・・
967.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:15▼返信
政権交代でソニーが底値の倍程度まで回復したのに対して、任天堂は未だに安値圏をウロウロしてるんだよね
968.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:16▼返信
性能追求してたのかアレ
全然気づかんかったわ
969.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:19▼返信
低性能を追求してた、の間違いだろう
970.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:20▼返信
DS・Wiiブームに乗ったライト層はWiiU買わんだろ
みんなスマホ・タブレットに取られてるわ
971.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:21▼返信
>性能の追求に走った結果、

????
前世代機のちょっと上なレベルで?
972.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:24▼返信
まあ、煽り抜きでもう交代した方がいいと思うよ
明らかにしくじっているんだから、
トップを交代して刷新を図った方がいい

個人的にはこの際、余計なマネが出来なくなるまで
ポシャって欲しいが
973.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:29▼返信
>>959
PS3の様な立て直しは無理だね
中身も状況も違う
ただ軟着陸なら可能でしょう
974.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:30▼返信
>>973
軟着陸は無理だろ
難着陸なら可能だろうけど
975.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:31▼返信
>>972
でも一旦こういう状況になっちゃうと、後継者が育ってない場合が大半なのよね
任天堂の後継者候補って言って誰か思い当たる人材いるか?

多分任天堂はもうダメだと思うよ
976.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:33▼返信
日本マクドナルドの社長あたりを引っぱりこんだ方がいいと思うわw
977.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:34▼返信
あの任天堂の最新機だぜ?負けるわけがない
978.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:34▼返信
>>976
形も残らないレベルまで潰す気かw
979.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:35▼返信
>>977
ヒント:64、GC
980.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:38▼返信
ついてこれないんじゃなくて
簡単そうに見えすぎるんだよ
981.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:43▼返信
>>978
任天堂の在り様を潰さずに立て直すには一番いい人材だと思うけどなぁ
982.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:45▼返信
>>981
全盛期の原田社長ならな
今のボケかかった状態じゃダメだわ
983.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:52▼返信
ぶっちゃけ元凶はWIIUより3dsだろ?

1万値下げしてから1度も黒字になったことないんだから任天堂は。
984.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:53▼返信
退任するの?いいことじゃん
はっきりいってこのままじゃ任天堂潰れるぞ?
985.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:55▼返信
短期間で8兆円も溶かすとかこの会社すげえな
スケールがハンパねえ
986.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:56▼返信
>>983
どっちだろうな
現時点で与えたダメージがでかいのは3DS
しかし将来性の無さで見れば(U)が打っ千切り

判断の難しいところだ
987.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 15:59▼返信
今や任天堂も過去の会社だなww
988.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:02▼返信
レンガなんか販売しやがって
恥を知れ岩田!
989.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:03▼返信
自転車に轢かれて死ね亀頭
990.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:08▼返信










マジレスするとちょっと上どころじゃないちょっと下+バグカーニバル
991.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:10▼返信
次の社長の最初の仕事は、
WiiUを捨てて据置きゲーム機市場をバッサリ諦めることだろうな
992.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:13▼返信
確か以前ニシくんが任天堂はあと五年何もしなくても社員を食わせていけるとかなんとか・・・
993.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:13▼返信
バグカーニバル
略してバカーニバル
994.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:14▼返信
ハイスペックな外見ゲームボーイ売るなら買うけどな♪
995.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:15▼返信
米軍のアフガニスタン撤退の様な苦境に陥りそうだ
996.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:15▼返信
>>992
重大な見落としがあるんだよな
何もしなくても5年食わせられるってのは、「何もしなかったら」5年食わせられるということの言い換えでもある

つまり余計なことをしたら・・・
997.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:21▼返信










余計なことしたら九兆1701億消えましたw
998.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:24▼返信
後任なんて居るのか?

今育ててる途中?w
999.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:25▼返信
999なら珍天撤退
1000.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:25▼返信
3DSのターゲット:豚、情弱、子供、女性、ジジババ
3DSの敵:PSP、スマホ・タブレット

WiiUのターゲット:豚、情弱、ファミリー、ジジババ
WiiUの敵:3DS、PS3、スマホ・タブレット

vitaのターゲット:GK、ゲーマー、中高生、キモオタ
vitaの敵:スマホ・タブレット

PS4のターゲット:GK、ゲーマー、社会人
PS4の敵:特になし
1001.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:26▼返信
じゃあ1000ならSEGAハード復活
1002.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:26▼返信
>>1000
全機種確認
1003.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:26▼返信
>>1001
自虐自重w
1004.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:27▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

えらく的外れなこと言ってるな。ついていけてないのはショボ性能のぬるま湯に漬かりきってた開発者だろ
1005.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:32▼返信










奇跡ってビル・ゲイツが韓国堂に同情して十兆寄付でもしてくれんのかw
1006.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:32▼返信
PS4でマリオやゼルダが遊べる時代が来るかもな
1007.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:35▼返信
赤字ハード3DS, WiiUを切り捨てろ
1008.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:35▼返信
>>999
おま・・・w
1009.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:41▼返信
WiiUも3DSも自爆だよな
どっちも操作の快適性を犠牲にしてる
WiiとDSとはまったく逆のことをしてる
赤字になってあたりまえ
散々GKが警告したのにな
1010.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:42▼返信
WiiUも3DSも自爆だよな
どっちも操作の快適性を犠牲にしてる。
WiiとDSとはまったく逆のことをしてる。
赤字になってあたりまえ。
散々GKが警告したのにな

1011.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:43▼返信
警告というか「詰んでるよねー」って言ってただけだと思う
そしてその予想通りに推移してる
1012.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:44▼返信




ゴキブリ発狂で1000コメ突破!




1013.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:45▼返信
9兆円はいくら厚顔無知な豚でもさすがに擁護荒らししづらいか
1014.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:46▼返信
>>1012
おせえ
1015.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:48▼返信
社長辞めないの?
1016.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:48▼返信










山内が韓国堂社員全員の内臓売っても全く足りんからな
1017.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:50▼返信
1000なら珍天ハードがゲーム業界返り咲き
1018.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:51▼返信
熱狂的な任天堂信者って昔甘い汁吸ってた株主だったりするんじゃね?
今はガタ落ちでちょっと不機嫌なのよ、きっと
1019.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:52▼返信
WiiUはファーストタイトルの遅れが全て
2Dマリオとミニゲームだけではファンでも買えないよ
1020.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 16:58▼返信
性能を追求したらあんなもんできません
1021.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:02▼返信
WiiUは凄いはずなんだよ!!使いこなせてないだけなんだよ!!
1022.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:09▼返信
>>1018
今二十代後半から三十代くらいで
小学生のころのファミコンがゲーム原体験として
自分の中で絶対のものになっちゃってる感じなんじゃない?

ああいう人たちってネット上で流布してる
プレゼントではしゃぐ子ども動画やら神サポート都市伝説やら
ことさら美談を強調して、ネガティブな面を徹底的に否定するよね
1023.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:10▼返信
分析は>>110でFAじゃないの?

今更ハイエンド機を開発するのは不可能だし、もう、博打に出るしかないと思う。
それは、奇跡の「5世代ダウングレード機の開発」である。
どうせ新しいもの、優れたものは絶対にできないんだから、
そこらへんのガチャガチャで手に入るMP3プレイヤーレベルの
「超デチューン機」を安く大量にばら撒くしかないだろう。
つまり、ゲームウォッチである。
これならサード参入なんて考えなくていいし、他の最新ゲームと競合しない。
それどころか、情弱ケータイゲーと同レベルの品質でも文句言われないし、
それはゲスソーシャルの利益を奪うことにもなる。これしかない。お金ももうないし。
1024.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:16▼返信
>>1022
いや、今の20代後半〜30代前半は当時の任天堂がクズ企業だって思い知ってる
危ないのは任天堂が死にかけてポケモンブームくらいからの連中だろう
1025.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:17▼返信
性能の追求に走った?
1026.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:18▼返信
>>1022
20代後半のオッサンだけど、SFCのゲーム体験は何物にも代えがたいが、ゲーム機と言えば俺はPSかな。
一番現役長かったのはPS2だし、今は自宅はPS3、携帯機はVitaと3DS両方あるが稼働時間は圧倒的にVita。
1027.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:23▼返信
それより謝罪しろ!!、潰すぞ、パクリ岩田!!。
1028.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:30▼返信
ハードから撤退すれば黒字に転換できるよ
1029.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:31▼返信
ユーザがついてこれなかったというより
任天堂がついてこれなくて横道に逃げた

1030.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:32▼返信
溶けた9兆の内何割をカプンコに払ってきたの?
1031.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:32▼返信
4歳からファミコンやってた32歳だけど、子供ならやっぱり今も昔も任天堂機だろうなと思う
皆がやってるからとか、学校で流行っているからっていうのもあるだろうけど
任天堂機のゲームソフトで一番子供心を掴むのが、「ヒーロー性」や「子供向けらしいキャラデザイン」だろうな
今の時代にもし俺が子供であるなら、やっぱり3DSやWiiを選んでただろう
俺はもう任天堂機のゲームが魅力的に感じなくなったので、完全にPS3やPSVITAでゲームするようになったけど
ゲームで遊ぶ層は3DS好きな小学生がぶっちぎりで多いんだし、任天堂は死ぬ事はないはず
オッサンになっても昔の思い出や童心を忘れられないのが、一部の任天堂信者ではないだろうか
1032.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:35▼返信
昔のゲームに限らず、任天堂のゲーム機は小学生までで
早ければ中学生くらいから次第にやらなくなる

今は、そのままゲームを卒業するか、PS3やVitaに手を出しゲーマーになるか
すでに手を出していたもしもしに嵌って巨額請求か
極少数が、精神がガキのまま任天堂から卒業できずにニシトンになる
1033.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:36▼返信
ニシの世代も色々だろうね
もっと上の世代になると、話に聞くような任天堂の悪行をリアルタイムで見てきてるし
ゲーセン全盛でファミコンは別に特別な体験じゃなかったんだろうしな
若い奴は逆に、PS全盛だったから「悪のPS帝国VS正義の任天堂」みたいに思ってるのもいるかもね
1034.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:41▼返信
初心会とつるんで悪どいこと散々してたのに
今更優良会社装っても無駄
1035.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:41▼返信
>>999のすごさに嫉妬
1036.ネロ投稿日:2013年03月22日 17:54▼返信
任天堂は滅べ

滅べ滅べ はっはっはっは!
1037.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:55▼返信
「3DS」も「Wii U」も大失速www
1038.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:55▼返信
元々任天堂って指定暴力団・会津小鉄会に花札を納めるために起こされた企業だぜ
たまたま任天堂の花札をヤクザが買ってたとかじゃなくて、ヤクザ相手に花札を売るために任天堂が作られた
ホワイトなわけがないw
1039.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:57▼返信
イワッチさん
なんで失敗してしもうたん?
1040.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 17:59▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1041.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:03▼返信
32歳だけど周囲の同年代はみんな任天堂嫌いだな
SFC時代のボッタクリでPSに移動した層だし
任天堂好きなのってポケモンやってた64世代じゃない?
それなら若さゆえの知識の無さも間違ってない
1042.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:18▼返信
パンドラボックス潰した奴が本に書いてたけど、
任天堂はSFC時代に光栄と組んでソフトの価格をどんどん吊り上げたもんな
1万以上とかキチガイすぎる
1043.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:20▼返信
>>1041
嫌いというより中学の頃にPS、SSが出てきたことで
同世代に64の話題をする人も持ってる人も全くいなかった
無関心だから興味もない
任天堂信者になる要素がない世代だったな
1044.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:22▼返信
自社ソフトが山ほど売れてるのに赤字とかわけわかめ
1045.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:23▼返信




過疎ったからゴキブリ発狂し出したね
哀れな生き物だよ




1046.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:23▼返信
みんな家ではPSやってんのに友だちの家集まる時は64持ってる奴の家ってのが定番だったな
今でも宅飲みする時だけWii動かしたりするわw
任天堂ブランドっていつもやると飽きるけどたまに集まってやると楽しいんだよなー
1047.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:25▼返信
WiiUの失敗は誰もが認めざるを得ないだろうが
だからといってPS4が成功するかも怪しいような気が・・・
1048.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:32▼返信
今の技術で太陽電池で動く原価1000円以内ゲーム作ったらどれくらいまでいけるのか気になってくる
1049.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:35▼返信
>>1046
25歳くらいだろ?
1050.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:36▼返信
>>1043
そうそう。だから時オカとかが今
「ゲーマーならみんな時オカやったよね!凄かったよね!ワクワクしたよね!」みたいに
ある程度通じる思い出みたいに語られるとスゲー違和感あるんだよね
あー、そうなんスか?みたいな

んで、知らないと言えば「“あの時オカすら”やってやってない人」みたいな常識知らず扱い
いつの間にゲーマーの必修科目みたいな位置に収まったんだ?あれ
64なんかゲームやる奴でも周りほとんど持ってなかったけどなー少しはいたけど
1051.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:40▼返信
スマホの影響でしょ…ライトユーザーはあれで充分
ゲーム好きはPS持つしさ
一人でいてもスマホ弄ってれば暇つぶしになる
1052.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:42▼返信
まあいま任天堂が好きでニコニコにも多い世代って20代後半のイメージあるな
遊戯王とかポケモンで小学校過ごしたような年頃
30超えるとそのへんの時代格ゲーやってそうだし
1053.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:44▼返信
>>1041
SFC後期のソフトの値段はハンパ無かったな
聖剣3とかメタルマックスR買うのに一本12,000円くらいして、確かその2つが同時発売で困った記憶がある
結局俺が聖剣3、友だちがMMR買って貸し合いしたけど小遣いが吹き飛んだレベルじゃなく厨房で親に借金した
それでも昔の任天ゲームにはそれだけのお金を払える面白さと、何度でも長く遊べる出来であった
今ではゲームソフトの価格も安くなったけど、本当に出来のいいゲームソフトなら10,000円は出せるな
VITAのドラゴンズクラウンが値段高いとかで少し前に話題になったけど、あれだけ完成度高そうなら8,000円でも安いわ
1054.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:47▼返信
マイペースなSCEが逆転勝ちするのが最近の風潮
1055.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:49▼返信
なんかケタが違う時価総額っすね
えーと・・・ヤバイ!でいいのかな?
1056.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:56▼返信
>>1052
俺は小学校辺りで遊戯王やポケモンやった世代だけど
正直今の任天堂のどこがいいのかサッパリ分からん。今でも好きな人にどこがいいのか教えて欲しいくらい
ああ、もちろん64やGCのスマブラや3Dマリオにはすげぇハマったし、その頃の任天堂は嫌いじゃなかったんだけどね
1057.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 18:57▼返信
ウィーユーが売れなかったのはスマブラとマリカを出さなかったのと俺がようつべをアップデートしてたらフリーズしたのが原因
1058.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:04▼返信
任天堂はもう無理だろ 
過去のブームの流れをまだ信じてる
1059.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:13▼返信
>>1045
過疎ったら勝利宣言
豚の特徴だろw
1060.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:15▼返信
>>1050
小学生の弟がいるやつの家にはあったな64
これが64かあと驚いた記憶がある
ときメモとか野々村病院とかリッジとか格闘ゲーム全盛だったからなあ俺らの世代って
1061.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:15▼返信
>>1047
wiiuの話題でps4がなぜ出てくる?
はなからwiiuみたいな欠陥ハード、ソニーは相手にしてないと思うよ
1062.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:19▼返信
分析から間違ってるわ

Wiiを売る時に宣伝費ばっかり掛けて情弱に売りつけただろ
Wiiをパーティグッズとして以外持て余してた連中は総じて「もうイラネ」ってなってる
信者以外の一般ユーザーにとって「Wiiの後継機」ってのはマイナスでしかないんだよ

アピールするはずのコアユーザーにとっては
要らない所にばっかりこだわった中途半端性能の周回遅れマシン
売れるわけねっつの
1063.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:26▼返信
任天堂のゲームが出来るPS3な印象だなWiiUは
けど任天堂のゲームやりたい人は3DSを買う
1064.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:29▼返信
>>1059
9兆円の下落に

 歓 喜

という「自分にとって触れたくない」単語を避けて
発狂とか言う辺りに、
「ヤバイヤバイヤバイ」という精神の不安定さが見て取れる。
1065.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:31▼返信
WiiUと3DSの失敗でマイナス9兆円
1066.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:33▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。


これ笑うところ?
1067.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:36▼返信
ニコニコでこの前カラオケが一位だとおもったら
今度は有野課長のマザー2が一位だな
なんとも任天堂のWiiU広報は単純だわ
1068.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:37▼返信
>>1062
どちらの客層から相手にされなくなってるよね
結果として残ったのが任天堂ゲームを崇拝する信者のみっていう
1069.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:48▼返信
性能を追求とか言ってるこのバカ名前出てないの?
1070.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:52▼返信
>>1069
任天堂にしては頑張ってるじゃない
他社ならゴミレベルだが
1071.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 19:59▼返信
>>1069
専門家=ニシ君

ナゾ解明!
1072.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:02▼返信
。>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。
この専門家は辞めた方がいいな
任天堂社員の方がまだ現実見れてる
1073.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:03▼返信
>>1069
手元にも画面があるなんてすごい性能だって考えちゃうおじいちゃんなら仕方ない
1074.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:07▼返信
いや「性能の追求」はあながち間違ってないだろ。
「最高の」と前置きがつけば失笑ものだがこいつはあくまで任天堂の内側だけの話なんだろうよ。
WiiUはWiiより性能上げてるしそのせいで値段も上がった。
Wiiにはできなかった事をやろうとした結果不具合も増えた。
しかしそんな事は任天堂ハードにゃ求められてなかったって事だろ。
安くて任天堂ソフトが出来ればそれでよかったんだよ。
他社に張り合ってコアを狙わなきゃ生き残れない戦いに無謀にも挑んだ結果が現状なんだからな。
1075.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:21▼返信
任天堂が倒れそうになっても国が助けてくれる
ソニーは知らんが
1076.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:34▼返信
岩田辞任はよ
1077.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:34▼返信
バブル崩壊しただけだろ
Wii時代が続くと思ってた奴はアホ
1078.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:37▼返信
>>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」
ここ1か月で一番面白いジョークだ
64やGCの方がよっぽど「性能の追求に走った」高品質なハードだった印象がある
1079.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:46▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1080.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:49▼返信
あれ、赤字になったのは円高のせいで、円安になったから大丈夫だったんじゃないの?
1081.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:49▼返信
任天堂信者「任天堂には今までの利益で確保した貯金がある!問題ないんだよ!」
任天堂(岩田)「あの、赤字続きでその貯金を切り崩してるんですが・・・そしてその貯金は赤字以外にも使っていて減る一方なんですが・・・」
任天堂信者「うるさい!貯金があるから大丈夫って言っただろ!お前はゴキだな!ゴキ認定!!!」
任天堂(岩田)「えっ、それは・・・」
1082.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:51▼返信
>>1080
3DSとWiiUが海外でヒットするならね
1083.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:54▼返信
>>1075
ただの玩具屋なんかどれだけ経営悪化しても助けませんよ、セガの時のように
ソニーは世界規模の総合的企業だから潰れるようなら国は100%助けるけど
1084.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:58▼返信
上は岩田から下は任天ゲーでブヒる大友ニシ豚まで同じ考えだったんだろうな
『任天堂ブランドなんだからとりあえず出せば売れて話題持っていけるはず』
だが現実は4桁レンガに2期連続赤字
非情
1085.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 20:59▼返信
>>1080
円安のおかげで為替で利益が生じる分まだ助かってるんだぞ
これで円高だったら損益でも完全な赤字状態、まあその円安の利益も今までの赤字からしたら焼け石の水みたいなもんだが
1086.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:00▼返信
子供も昔ほどゲームを大事に思ってないし、
ゲーム業界が復権することはないと思うが
1087.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:00▼返信
DSにWiiリモコンくっつけて「これが次世代機の試作です(ドヤ」とか
アホな事をやってる時点で性能を求めているとは思えない
1088.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:01▼返信
>>1067
信者も信者で必死にスパロボUX関連の動画うpして盛り上げようとしてるけど
全然再生数もコメントも伸びずに登録タグ数だけ一位になってるのがなんともねえw
1089.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:03▼返信
もとにしやピョコタンとかが脱任するのがよくわかるわ・・・
1090.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:03▼返信
頑張って下さい。
1091.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:04▼返信
>>1086
テレビ業界より絶望的な未来がそこにはあった
1092.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:12▼返信
性能追求に走った結果って寝ぼけた事書いてるな
ホントに性能追求してたらまだ未来はあったかもね
1093.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:15▼返信
岩田のクビにスマッシュヒットwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1094.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:18▼返信
>>1088
DS系の手抜きスパロボじゃどんなに持ち上げても売れねーよなあ、
ユーザーもちゃんと見抜いてる数字出てたし。
1095.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:21▼返信
任天堂信者「ストガー平井ガー2兆円溶かしてるんだガー」
有識者「任天堂はゲーム専業ですがそれでも9兆円溶かしてるようなんですけど・・・イワッチ()ミヤホン()ミヤホンは誰にも引き抜けなかった(笑)」
任天堂信者「うわああああああああああああああああああああああああああああああ」
1096.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:30▼返信
モバゲーに倒されちゃうの?
1097.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:31▼返信
「ソフトの売り上げで回収するから逆鞘は問題ない」と言ってた任天堂信者って何処行ったの?
1098.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:33▼返信
お花畑な売上予測、トンチンカンな分析、ハードは逆ざやでソフトも売れなく、ハード自体に将来性がない
どう考えても巻き返しは無理だろう
せいぜい為替差益で黒字化させるのが関の山で黒字1000億など夢のまた夢
1099.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:40▼返信
任天堂はゲーム諦めてFXでもやってればいいじゃん
1100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:41▼返信
なぁ…
ハード1台あたりソフト6本ってさ…
もう絶望的じゃね?
発売から時間がたって製造コストが下がってると思いきや、円安の影響で部品代が上がってるのは間違いないし、そうなると逆ざやはまだ続いてると考えるのが妥当だし
1101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:42▼返信
>>1088
俺が見たまとめサイトの※欄なんて酷いもんだ
少しでも文句や不満をこぼそうもんなら、ゴキブリだのお前やってないだろだの全方位に喧嘩売ってたな
まあそこに限らず、どこでもそうやって暴れてるんだろうけどw
1102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 21:50▼返信




 
   9兆円溶かしてしまってすまんな



1103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:00▼返信

CSK会長の大川功氏
「このままだとセガは絶対に倒産するよ。でも他のハードに参入したら倒産しないかもしれない。
僕はどっちでもいい」

この発言でセガはプラットホームを捨てた。
任天堂がプラットホームを捨てる日は近い。
1104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:02▼返信
高性能と大量投資のゲーム開発を批判する一方で超ローコストのソシャゲも批判
それをするだけの物が作れて売れてるのかと思いきや特にそうでもなく

好評につき赤字決算とWiiUヨンケタン
1105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:06▼返信
任天堂がソシャゲーに参入したら一気にひっくり返ると思うけどね、
自社コンテンツの強みからダントツの売れ上げ叩きだすんじゃないか?
1106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:14▼返信
すwまwんwなw
すまんなww
すっwまっwんっwなっ!
1107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:20▼返信
>>1103
自虐CMを流すような器のでかさ(少しおかしいニュアンスだが)と柔軟さがあったセガと違って
失敗を認めないプライドの塊のような器の小さい任天堂が最後までプラットホームを捨てるとは思えないな
1108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:21▼返信
任天堂はハードから撤退したらソーシャルに行けばいいんじゃないの
昔はソフト屋になれば生き残れると思ってた時代もあったけど
HD機で何ひとつ作っていない任天堂がPS4やXBOX720?で
まともなゲームを作れるとは思えない
それだけの技術もないしそんな金も人材もない
ソーシャルでマリオとポケモンを延々と出していけばいいんじゃないの
1109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:31▼返信
まぁ任天堂はハード撤退した方が先行き明るいだろうな
PSやXBOXにインディーズタイトル出して冒険しろよ
凝り固まって磨耗しきったキャラゲーで慢心して胡坐かいた結果がこの惨状なんだしな
1110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:36▼返信
バランスで考えるならMSが任天堂買収した方が安定すると思う。
なんとなく現在のMSって任天堂路線なんだよね、キネクトのせいで余計にw

箱バースもあるし無難じゃない?ソフト屋になればある意味、盛り返せるんじゃなかろうか
ソニーの場合は据え置き機&携帯機との連動がより上手くいきそうだから、どちらも安定しそう。。
1111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 22:45▼返信
俺は任天堂がプラットフォーム捨てたら即死だと思うけど
任天堂ゲームはたしかにブランドだけどそれは任天堂ハードで出来るからこそのブランドだと思うんだよね
スマホや他ハードに供給して正当な評価を受けるようになったら一気にブランド価値が落ちるかと

大体、任天堂ハード専用の開発環境から他のハードに移ったところでまともにゲーム作れるか疑問
1112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:06▼返信
3ds値下げで 一方的ににアンバサで黙らせたけども 今でもGBAで同じゲーム12個くらい持ってるんだよな・・・

DLだからいつでもできるメリットはあるけど せめて選ばせて欲しかった

あんまりアンバサの恩恵が無かったよ 持ってるのばっかで 

こーゆー人他にも絶対いるでしょ


1113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:06▼返信
これだけ資産価値を落とした経営陣が退陣しないのは異常
株主もおかしい
株主代表訴訟を提起すべき
1114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:16▼返信
癌は3DSの値下げだよ
株主からも散々言われてるが元の値段でもモンハン来てたからある程度は戦えてたはずなんだよ
それを岩田がvitaに焦りすぎて自爆宣言してしまった
普及台数が一気に増えても逆鞘でプラスにはならず赤字だけ一気に増えていったんだよ
もう完全に余計なこと、これさえなければ赤字であっても大幅なマイナスにはなってなかったよ
しかもwiiuという後続に対してここまで足止め食らわすこともなかった
あれはマジでやっちゃった系
豚の為に数字だけ上げましたっていう錯乱に近いものがある
1115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
1116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:33▼返信
7万もあって1万切ったのか
仮に100買ったら600万以上の赤字ってことになるんかな
1117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:33▼返信
>>1114
値下げなしでよかったかどうかはわからないけど
5000円引きぐらいでも全然よかったように思うわ
1118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:36▼返信
このコメ欄ニシ君少なくね?
本格的に衰弱してきたか……
1119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月22日 23:46▼返信
ゲームとは無関係なジャンルに手を出した挙句、
スマホやタブレットにまで喧嘩売って向こうからはろくに相手されないまま惨敗の流れはクッソワロタ
WiiとDSで甘い汁吸って傲慢になってゲーム専業であることも忘れて全方位に喧嘩売って詰むとかバカすぎる
1120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 00:29▼返信
>>1111
俺はそうは思わんな
Segaと同じでコンソール自体は別に関係ないとおもうぞ
ただ、利益優先ならソーシャル一択だろうし、実際すごい金額産めそうだけど
それをやったらブランド終わるだろうなぁとは思う
MSでもソニーでも良いけど、地道にウチは良いゲーム作る事が使命です的な顔してやってけばブランドには影響しないと思うぞ
1121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 00:32▼返信
>>1117
5000円ならアンバサ前から小売が下げてたから
10000下げざるを得なかったんだよ
1122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 00:32▼返信
任天堂信者くんが言っていたイワッチメント()って出来もしない願望を語るコミットメントの事だったんだな
1123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 01:00▼返信
これ実際に株主はどう思ってるんだろうな
赤字から抜け出せそうに無いのにやってる事はカラオケ推しやVC持ち上げのようなしょうもない事ばっかり
これで今年度の決算で売上目標が届いていなかったら大荒れになって
来年度を待つまでも無く岩田は引き摺り下ろされるんじゃないのか
1124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 01:28▼返信
アンバサのせいでWiiUまでアンバサ待ちされてるのは間違いない
負の連鎖に陥ってるな
1125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 01:33▼返信
任天堂は時価総額7兆から1.4兆へ
ソニーは時価総額11兆から1.6兆へ
厳しい世の中だな。
1126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 01:46▼返信
任天堂の場合売るものが無いのが痛いな
1127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 01:53▼返信
DQのためにWiiU買っちゃったぜ、
またアンバサやったらもう値下がりするまで任天堂ハードは買わん。
1128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 02:08▼返信
もう任天堂は有り金全部畜産につぎ込んで畜産専業に鞍替えして
養豚場作って岩田ブランドの豚、岩田豚を売り出せよ
豚を飼いならすのは上手いんだからいけるだろ
1129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 02:30▼返信
寧ろそこら辺の現行機より性能劣っているんだが
1130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 03:04▼返信
性能は劣るのにソフトが同じものしか出ないんじゃ売れないわな
3DSがなんとか息吹き返したけどwiiUの赤字が足引っ張って今期も赤字確定だろう
来期もそんなんじゃあと数年ももたないんじゃね?
1131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 03:42▼返信
もう弾切れぶひっ
1132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 03:43▼返信
イワッチの起こした奇跡って何だ?

アンバサダー的には1万円値下げしか思いつかん
こいつがゲーム機は少し待てばすぐ値下げするって悪習を作った
1133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 04:51▼返信
米尼でもWiiU安売り始まったらしいな
1134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 05:12▼返信
まぁSCEは任天堂やMSと違って金がないからな
これからサードタイトル獲られるのも覚悟せなあかんかもね
1135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 05:44▼返信

建設中の新社屋はどうなっちゃうの?
1136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 07:58▼返信
>>1135


朝鮮総連の新社屋になりますねぇ


1137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:50▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

何処の馬鹿だそいつ。
性能は追求どころか周回遅れだろ。
またしても性能に手抜きしおったというのが正しい認識だ。
1138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 08:52▼返信
人様を赤字呼ばわりしてたら、当の任天堂が2期連続赤字の巨大ブーメラン。
チカニシは本当に疫病神だなwww
1139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 09:28▼返信
任天堂信者がVitaの背面タッチやスマホの静電容量方式タッチパネルをどや顔で叩いて
抵抗膜方式の3DSでホルホルしてたけどWiiUのタブコンがクソすぎていつの間にかいなくなってしまったな
1140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 14:32▼返信
性能の追求はしっかりしてるだろ
タブコン使って、無線で飛ばしてるのに遅延ないところとか、リモコンでTVの操作できるところとか、メモリが2GBあるところとか
CPUの性能がしょぼいのも一般人がエンターテイメントに使うお金が限られてるから、価格の面で妥協しただけだろ
任天堂叩くのやめようぜ
1141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:39▼返信
>>677
VAIOでWindows搭載を断られたらLinuxかAndroid搭載するだけのこと。
1142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 15:42▼返信
>>704
酷い話だよな。
1143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 16:30▼返信
俺はwiiuのアンバサ待ちだな。
きっと3DSより安くなるはず。
プレミア15000円待ってるぜ!
ならないなら価値がないから買わないだけ。
1144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 17:02▼返信
>>1089
ピョコタンいつ脱任???
1145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 17:36▼返信
あの任天堂のWiiの後継機が4桁を3回も出してるって凄い時代になったもんだよなあ
任天堂大好きの大きなお友達はその現実を未だに直視できず他をディスって見下して精神安定を図ろうとしてるようだが
1146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 18:47▼返信
>「性能の追求に走った結果、消費者がついてこられなくなったのではないか」という専門家の分析がある。

性能の追求wwこれは冗談で言ってるのかwww
専門家辞めちまえ!
1147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月31日 20:59▼返信
>>20同感

直近のコメント数ランキング

traq