リリカルパーティVにて発表
http://www.nanoha.com/index.html
【速報】魔法少女リリカルなのは劇場版第3弾決定
— しぶちゃんさん (@shibucyan0120) 2013年3月23日
【速報】魔法少女リリカルなのは 劇場版 第3弾 製作決定! #nanoha #yukarin #mizukinana
— まっつん@るな充(リリパ待機)さん (@azunyan_j) 2013年3月23日
やっぱりきたあああああああああああ
なのはさんはまだまだ終わらんでぇぇぇぇぇ
関連
【【なのは完売】『リリカルなのは』のイベント物販で20万円以上買う人が続出wwwwww】
魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's(超特装版) [Blu-ray]
高町なのは:田村ゆかり,フェイト・テスタロッサ:水樹奈々,八神はやて:植田佳奈,草川啓造
キングレコード
売り上げランキング : 8
Amazonで詳しく見る
魔法少女リリカルなのはViVid (8) (カドカワコミックス・エース)
藤真 拓哉,都築 真紀
角川書店(角川グループパブリッシング)
Amazonで詳しく見る
で?
知恵遅れギャルゲゴキブ李が大好きなやつだっけ?
2時間であんなに大量にキャラ出されてもファン以外ポカーンだぞ
と思ったけどテレビ3期の映画化とは限らないんだな
過去全部。予定通りだ
エースとStSの間を頼む。
動やって2~3時間の映画にまとめるのか楽しみだわ
どれだけ大きくなるのか見物だ
だとすっと前二作よりは振るわなそうな気配がします
いろんな意味で大ナタだろうな
ヴィヴィオの話を盛るんだろうな
是非やってくれたまえ
なのはさん(12)くらいでお願いします
なのはオタにも嫌われてるしな
アニメグッズがこんなにも出されて売れるなんて思わなかったわ。
元水樹奈々ヲタ
A’sのラストから6年以上も時間飛ばす必要性がどこにあったんだ・・・
なんで続いてるのかマジで不思議だ
まさかstriker’sの!
ohanasiが出ないことを祈りいたします
それと第7弾まで劇場版が出て欲しいな~
やらないと言ってくれ
やらないわけがありません
なぁお前ら?
クソライカーズなら劇場スッカスカ確定。
別に
買ってみようかと思うんだけどおもしろいんか?
いい思いで
むしろ原作ファンはいないんじゃないか?
あれファンディスク的なもんだったし、その原作とも全然違うし。
最初はスタチャで釣ってた部分が強かった。
Stになってからかな方向性が変わったのは
絵がキモイよねw
主人公が主生活の環境を…あの中途半端な魔法社会に移行する時点で作品として崩壊だろ…。
どうしてこちらの世界を捨てられる?魔法使えるなら現代社会に対してもその必要性は限りなくあるだろうに…。
だいたい魔法があってしかりの世界で『魔法少女』とか…。もうそれマジカルでもなんでもないじゃん…。
指導教官しながら現役でバリバリのトップガンってどういう事なのか…。(-_-;)十分すぎる戦力を持つユニットは常に前線投入が鉄則だろ…。成長が望める若手が危険な任務をこなせるように、修羅場をくぐった歴戦の生き残りに経験から生まれた特殊訓練受けて、心と技を引き継いで、さらに強靭に昇華して行くのが人の常だろ…。
同僚との戦力にも開きがあり過ぎて共闘すら不要とか…設定に無理があり過ぎて話が成り立ってない…。
刺激的すぎるw
少年漫画からエセ刑事(特殊部隊)モノになって絶賛とか、天地が引っくり返るさね。
とりあえず設定から見直して来い
新作が出来上がるんだからWin-Winだよね
2部構成だと制作時間がかかりすぎて2年後以降に放映になりそうだし、1本だけだと物語の構成上、尺的に足りなさそうだな
というかいつ放映されるのかもう決まったのか?
とりあえずまったく無個性だった戦闘機人を後のドラマCDやVividで確立できた個性を反映出来れば多少ましになるだろうさ。
気持ち悪い。
こんな糞アニメ見たことないと
いろいろなアニメを見てきたが他を寄せ付けない糞アニメだと思った
やっぱり眩暈がするくらいキャラが多いんだ
これをどう処理するのか・・・
都筑原作で今更何を言っているんだおまえは
劇場版がウケた一因は辟易してたファンがきれいななのフェイに飛びついたのも
間違いなくあると思うんだけど・・・
もうちょっとひねくれた方法でもよかったんじゃ?
まぁ、それはそれで怒るファンもいるだろうけど。
とは言え、stsより中学生編を期待するね
魔法があることを教えないのは設定で言ってなかったか?
あと、前線にかなりいってると思うけど。
>修羅場をくぐった歴戦の生き残りに経験から生まれた特殊訓練受けて、心と技を引き継いで、さらに強靭に昇華して行くのが人の常だろ…
少なくとも、あの世界ではなのは達ほど修羅場くぐってるやつはいないんじゃないの。
それに、年配の教官みたいな人にも指導してもらってるよ。
>同僚との戦力にも開きがあり過ぎて共闘すら不要とか…設定に無理があり過ぎて話が成り立ってない…。
そんな話あったか忘れたわ
でも終わらないコンテンツであるが故に止まれない
ストライクカノンをもち、LS級艦船ヴォルフラムの「主砲」を務めるwwww
主砲ってなんスカw
ガジェットドローン戦(最初から対戦闘機人でいい)
無駄に多い戦闘機人(とりあえず1と4とViVidで出ない機人は無かったことで無問題)
銀河誘拐と洗脳敵化演出(姉妹対決演出のための敵化とかいらん。かわりにスバルvsノーヴェでいいじゃん。)
他にも2クールの尺があるからって無駄に間延びした展開多いから全部削れば劇場版1本に納めるのも不可能ではなかろうさ。
君ってネット上の捏造歪曲を本気で信じ込んでるタイプでしょ?任天堂信者さんだっけ?
問題はstsの場合、管理局の闇に触れるからかなり改変がかかるはず。
1作目、2作目共に一応管理局が監修したっていう裏設定があるからグレアムとか消されたんだし。
スカリエッティが管理局の隠していた犬なら尚更。その上登場人物の過去も重い。
それに別に大きなファンが消えても、子供向けにリファインすればいいんだし。
2時間半あたりで料理しきらないと見る方も悲惨だ
スバルとティアナだけ残してバッサリ切っちゃえ
魔法が中和無効化される敵だから代わりに無効化されない特殊兵装で射撃攻撃のできるなのはさんが艦上に立って砲撃したんさぁ
2ndですでに2時間30分くらいあるんだが・・・3時間超えるで。
アルカンシェルは廃止された?
ねーよwww って思ってパッケみたら150分だった。
めっちゃ短く感じたわ・・・・
ちなみにスバルとノーヴェは母親が同じ姉妹。
製造した機関が違ってただけだったはず。
StSなら観ない
ただそれだけ
アルカンシェルは普通地上で撃つものじゃない上に逮捕or保護しなきゃいかんのに
なんで対消滅砲なんて撃つ必要があるんだよ(苦笑
ババコンガ?
3万くらいまでなら普通に出せる
ねーよ…
魔法戦記って表記だったから戦争でもしてんのかと思った。スマンかった。
おかずとして重宝してる。
他は要らない。
アクエリオンやらエウレカやら
なのポみたいな1vs1の対戦ものでもいいし、VITAの性能ならガンダムvsのシステムでも凄いのが出来そう
3期なら前後編かな?大人なのはさんのが好きだから嬉しい
小学校高学年か中学生あたりで終わってるから
そのあたりの話をもってくる可能性がある
個人的には例えばStSの話をミッション形式で追体験とか、
雑魚がわりと出てくるようなアクションをやってみたい。
見りゃわかるよ
シナリオの悲惨さは種死と並ぶぜマジに
そして赤色の同梱限定版だな。背面はキャラじゃなくてヴィータの魔法陣か何かで
八神ファミリーが時空管理局に入っての初仕事とか人気でそうだがな
劇中劇設定はあくまでそういうネタだからな
グレアムやネコ姉妹を削ったのも尺の都合だと明言してる
きちんと見たことは無いけどチラ見した戦闘シーンが魔法少女って言うよりもドラゴンボールみたいって思ったっけ
つかなのはとフェイト大きくなりすぎ。
はせめて中学生くらいまでの成長で止めてほしかった(`;ω;`)
何故か彼女がハマって一緒に映画見たら俺もハマッてしまった
でもTV版は見てない、見たら取り返しがつかなくなりそうで・・・
贅沢言えば3回に分けてじっくりお願いしたい
そしてForceは手のつけようが無い糞だから論外。
じゃあ11歳~14歳でやるしかないな(ドヤァ
事前にBOAをOVAか何かで出してからやらんと・・・
StS以降からはいろいろやりすぎてオワコン化してるから
新作エピソードにしてStS以降はリセットした方がいいと思う