• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





リリカルパーティVにて発表

http://www.nanoha.com/index.html
名称未設定 17








名称未設定 15


















やっぱりきたあああああああああああ

なのはさんはまだまだ終わらんでぇぇぇぇぇ




関連
【なのは完売】『リリカルなのは』のイベント物販で20万円以上買う人が続出wwwwww



魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's(超特装版) [Blu-ray]魔法少女リリカルなのはThe MOVIE 2nd A's(超特装版) [Blu-ray]
高町なのは:田村ゆかり,フェイト・テスタロッサ:水樹奈々,八神はやて:植田佳奈,草川啓造

キングレコード
売り上げランキング : 8

Amazonで詳しく見る

魔法少女リリカルなのはViVid (8) (カドカワコミックス・エース)魔法少女リリカルなのはViVid (8) (カドカワコミックス・エース)
藤真 拓哉,都築 真紀

角川書店(角川グループパブリッシング)

Amazonで詳しく見る

コメント(172件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:14▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:14▼返信
任天堂脂肪
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:14▼返信
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:14▼返信
ふぅ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:14▼返信
マジで
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:15▼返信
最初から見ていないので、良くわからない作品。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:15▼返信
ストライカーズつまんないからFORCEやってくれよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:15▼返信
まぁ来るには来るだろうさなぁ…
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:15▼返信
ほーん

で?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:15▼返信





       知恵遅れギャルゲゴキブ李が大好きなやつだっけ?



11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
微妙な3期の大きくなったなのはかー
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
えーマジであれもやんの?
2時間であんなに大量にキャラ出されてもファン以外ポカーンだぞ
と思ったけどテレビ3期の映画化とは限らないんだな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
そりゃリリカルパーティというイベントは基本的にそういう動きをメインにしてるからな
過去全部。予定通りだ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
ニシくんなんでや
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
ktkr
エースとStSの間を頼む。
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
完全なる閉じコン
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:16▼返信
まぁそりゃ作るだろうな

動やって2~3時間の映画にまとめるのか楽しみだわ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:17▼返信
なのはってそんなに人気なん?
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:17▼返信
となると、ゲームも第3弾でるのかね。さすがにもうPSPだときついか?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:17▼返信
2ndAsの次は3rdStrikerSなのかねえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:17▼返信
え、strikersやるの?
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:18▼返信
ブヒ重視閉じコンなのにいまだに信者が大量流入して年々勢力を拡大していく怪物コンテンツ
どれだけ大きくなるのか見物だ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:18▼返信
StSなんかなぁ
だとすっと前二作よりは振るわなそうな気配がします
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:19▼返信
ああ、ダブルゼータ的扱いになると思ってたけどやるのか
いろんな意味で大ナタだろうな
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:19▼返信
興味はあるけど結局見てない作品なんだよな
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
前半のどうでもいい訓練大幅に削って
ヴィヴィオの話を盛るんだろうな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
個人的には双子のロボ娘が出てたゲームの話やって欲しいなぁ
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
なのはさんはノーサンキュー
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
ストライカーって敵がクズ過ぎてあんまり好きじゃないんだよな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
フェイトの名前とかもTV版と違うんだからもう完全新作でどうぞ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:20▼返信
もうファンっておじさんなのかな…
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:21▼返信
劇場版なのははファン専用なのでなんの問題もない
是非やってくれたまえ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:21▼返信
少し頭冷やそうか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:23▼返信
そりゃ貢ぐ最強ファン(笑)が居る限り作り続けるだろw
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:23▼返信
Stsなら俺のターン
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:23▼返信
なのはさんが事故らない世界線の新作とかなら見たい
なのはさん(12)くらいでお願いします
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:23▼返信
ストライカーズは黒歴史だからやらないでしょ
なのはオタにも嫌われてるしな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:24▼返信
朝鮮戦争まだでしょか^^
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:26▼返信
なのはのステマ始まったのか
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:27▼返信
二期目位まではただの声優だけのアニメだったのに化けたなぁ。
アニメグッズがこんなにも出されて売れるなんて思わなかったわ。

元水樹奈々ヲタ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:28▼返信
なのはさん19歳は完全に賞味期限切れだった
A’sのラストから6年以上も時間飛ばす必要性がどこにあったんだ・・・
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:29▼返信
なのはオワタオワタいわれながらなかなか終わらんな
なんで続いてるのかマジで不思議だ
43.科学好きな人投稿日:2013年03月23日 22:30▼返信
なん・・・・・だと!
まさかstriker’sの!
ohanasiが出ないことを祈りいたします
それと第7弾まで劇場版が出て欲しいな~
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:30▼返信
StS来るん?
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:30▼返信
あの攻殻モドキまで映画化ねぇ DVD版でティアナへの体罰シーンの表情を描き直したのは今でもどん判だと思ってる。
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:32▼返信
これが最後の巻き直しの機会なんだからstsはやらないでしょう
やらないと言ってくれ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:32▼返信
ばばあキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:33▼返信
たぶんストライカーズはまた今度だと思う
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:35▼返信
一番人気があって売れるのはストライカーズなんで

やらないわけがありません
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:35▼返信
やっぱなのはの映画は儲かってるな
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:36▼返信
ちっちゃくないとダメなんだよな
なぁお前ら?
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:37▼返信
ストライカーズやんの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:37▼返信
完全オリジナルなら大歓迎だが、
クソライカーズなら劇場スッカスカ確定。
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:37▼返信
アインハルトの活躍がみたいんでVIVIDの映像化もよろしく
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
>>51
別に
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
この映画って再編集なんだよな?

買ってみようかと思うんだけどおもしろいんか?
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
きもちわるいおじさんのおもちゃ
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
StSじゃなければいいなあとしか言えない
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
いや知ってたけども
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
ストライカーズよりマテリアル娘の話できないかなあ
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:38▼返信
なのはINNOCENTで小学生時代を引っ張ったりしてるからなぁ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:39▼返信
全員リョナって惨殺完結しようぜ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:39▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:40▼返信
でも1st、AsよりStSの方が評判いいしな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:40▼返信
↑ババコンが
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:40▼返信
なのは可愛いとか言ってたらいつの間にかSTSで歳追い越されたのは
いい思いで
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:41▼返信
なのポGODストーリーの映画なら大歓迎だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:45▼返信
割かし劇場版だけしか見てない層がいる模様だから新作でいいんじゃないかな
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:46▼返信
海賊無双2で通信協力プレイやってたらいきなり通信が切断されました!とかなる。しかも通信相手ほとんど。あれってわざと切ってるのか、それとも電波が悪いのか。どっちなんだ…

72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:46▼返信
>>64
むしろ原作ファンはいないんじゃないか?
あれファンディスク的なもんだったし、その原作とも全然違うし。
最初はスタチャで釣ってた部分が強かった。
Stになってからかな方向性が変わったのは
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:47▼返信
リトバス作画やばかったな…目逝ってる
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:47▼返信
StSはなさそうだし子供なのはでやるんだろう
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:48▼返信
なのはってキモイ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:49▼返信
>>75
絵がキモイよねw
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:50▼返信
3作品目がストライカーズだったら流石に終わるだろ…。
主人公が主生活の環境を…あの中途半端な魔法社会に移行する時点で作品として崩壊だろ…。
どうしてこちらの世界を捨てられる?魔法使えるなら現代社会に対してもその必要性は限りなくあるだろうに…。
だいたい魔法があってしかりの世界で『魔法少女』とか…。もうそれマジカルでもなんでもないじゃん…。
指導教官しながら現役でバリバリのトップガンってどういう事なのか…。(-_-;)十分すぎる戦力を持つユニットは常に前線投入が鉄則だろ…。成長が望める若手が危険な任務をこなせるように、修羅場をくぐった歴戦の生き残りに経験から生まれた特殊訓練受けて、心と技を引き継いで、さらに強靭に昇華して行くのが人の常だろ…。
同僚との戦力にも開きがあり過ぎて共闘すら不要とか…設定に無理があり過ぎて話が成り立ってない…。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:51▼返信
>>63
刺激的すぎるw
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:52▼返信
>>66
少年漫画からエセ刑事(特殊部隊)モノになって絶賛とか、天地が引っくり返るさね。
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:55▼返信
StSは、なのは初の2クール調子を良くしたのか出来もしないことをやろうとして脚本的にも演出的にも失敗した感アリアリだったから無駄省いて再構築なら歓迎。
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:55▼返信
イノセントはソシャゲやめて漫画版をアニメ化してください
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:55▼返信
StSはいらん
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:56▼返信
>>77
とりあえず設定から見直して来い
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:56▼返信
ストライカーズをなかったコトにしたらVividの立つ瀬がなくなるんだけど。
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:56▼返信
ストライカーズをリメイクすれば或いは
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:56▼返信
熱狂的なファンがひたすら貢いでくれるおかげで
新作が出来上がるんだからWin-Winだよね
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:57▼返信
寧ろなのははStからはじめるべきだった。
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:57▼返信
StSは前編・後編の2部構成なのか、それとも1本で制作するのかどっちだろうね
2部構成だと制作時間がかかりすぎて2年後以降に放映になりそうだし、1本だけだと物語の構成上、尺的に足りなさそうだな
というかいつ放映されるのかもう決まったのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:58▼返信
中学時代とか…?
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 22:59▼返信
少し頭冷やそうか、が大スクリーンで見られるんですね
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:00▼返信
Vividアニメ化のためにはストライカーズの再編は通らざるをえない道だろうさ。
とりあえずまったく無個性だった戦闘機人を後のドラマCDやVividで確立できた個性を反映出来れば多少ましになるだろうさ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:00▼返信
オタクがこ〜んなにたくさん。

気持ち悪い。
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:00▼返信
なのはを見たとき俺は感じたよ
こんな糞アニメ見たことないと
いろいろなアニメを見てきたが他を寄せ付けない糞アニメだと思った
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:01▼返信
strikersを無かったことにして、このままシナリオ続けるといいよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:03▼返信
コメンタリーがアレだからstsやらない訳が無いんだけど
やっぱり眩暈がするくらいキャラが多いんだ
これをどう処理するのか・・・
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:03▼返信
※77
都筑原作で今更何を言っているんだおまえは
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:03▼返信
いっそストライカーズをダイジェストにしてしまおうか
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:05▼返信
とりあえず中高生あたりの年代設定で2本くらい作ろう(提案)
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:07▼返信
Forceまで行くと涙を禁じ得ないお兄さんが続出した模様
劇場版がウケた一因は辟易してたファンがきれいななのフェイに飛びついたのも
間違いなくあると思うんだけど・・・
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:07▼返信
なんというか、2ndとパターンが同じってさ・・・
もうちょっとひねくれた方法でもよかったんじゃ?
まぁ、それはそれで怒るファンもいるだろうけど。
とは言え、stsより中学生編を期待するね
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:09▼返信
>>77
魔法があることを教えないのは設定で言ってなかったか?
あと、前線にかなりいってると思うけど。

>修羅場をくぐった歴戦の生き残りに経験から生まれた特殊訓練受けて、心と技を引き継いで、さらに強靭に昇華して行くのが人の常だろ…

少なくとも、あの世界ではなのは達ほど修羅場くぐってるやつはいないんじゃないの。
それに、年配の教官みたいな人にも指導してもらってるよ。

>同僚との戦力にも開きがあり過ぎて共闘すら不要とか…設定に無理があり過ぎて話が成り立ってない…。
そんな話あったか忘れたわ
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:09▼返信
冗談抜きで綺麗に終わらすなら劇場版の1st2ndで終わって全く問題ない
でも終わらないコンテンツであるが故に止まれない
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:14▼返信
信者向けアニメだな
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:15▼返信
ちょ、Force読んだこと無いからググったら・・・
ストライクカノンをもち、LS級艦船ヴォルフラムの「主砲」を務めるwwww
主砲ってなんスカw
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:16▼返信
StSで入らないもの。
ガジェットドローン戦(最初から対戦闘機人でいい)
無駄に多い戦闘機人(とりあえず1と4とViVidで出ない機人は無かったことで無問題)
銀河誘拐と洗脳敵化演出(姉妹対決演出のための敵化とかいらん。かわりにスバルvsノーヴェでいいじゃん。)
他にも2クールの尺があるからって無駄に間延びした展開多いから全部削れば劇場版1本に納めるのも不可能ではなかろうさ。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:17▼返信
77
君ってネット上の捏造歪曲を本気で信じ込んでるタイプでしょ?任天堂信者さんだっけ?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:20▼返信
別に見たくなきゃ見なくていいと思うよ。
問題はstsの場合、管理局の闇に触れるからかなり改変がかかるはず。
1作目、2作目共に一応管理局が監修したっていう裏設定があるからグレアムとか消されたんだし。
スカリエッティが管理局の隠していた犬なら尚更。その上登場人物の過去も重い。
それに別に大きなファンが消えても、子供向けにリファインすればいいんだし。
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:20▼返信
正直オワコンだと思うのは俺だけなのだろうか
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:20▼返信
まぁStSやるとして尺無いんで前後編とかやったら確実に酷いことになるだろうな
2時間半あたりで料理しきらないと見る方も悲惨だ
スバルとティアナだけ残してバッサリ切っちゃえ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:20▼返信
固定砲台でググッたらなのはが先頭にくる。なんて、そんな時代もあったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:21▼返信
>>105
魔法が中和無効化される敵だから代わりに無効化されない特殊兵装で射撃攻撃のできるなのはさんが艦上に立って砲撃したんさぁ
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:21▼返信
>>106
2ndですでに2時間30分くらいあるんだが・・・3時間超えるで。
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:24▼返信
>>112
アルカンシェルは廃止された?
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:24▼返信
>>113
ねーよwww って思ってパッケみたら150分だった。

めっちゃ短く感じたわ・・・・
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:26▼返信
>>106
ちなみにスバルとノーヴェは母親が同じ姉妹。
製造した機関が違ってただけだったはず。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:26▼返信
StSはダイジェストで本編はイクスを映像化してViVidに繋げたらいい。
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:33▼返信
ゲーム版の話をアニメでやって欲しい
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:34▼返信
中学生編やってくれるなら観る
StSなら観ない
ただそれだけ
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:34▼返信
まあ、とにかく楽しみだ。憶測は所詮憶測でしかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:35▼返信
いっそ同人誌のリリカルナノハ私妄想版:序でもいいのよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:38▼返信
リリカルグック
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:43▼返信
>>114
アルカンシェルは普通地上で撃つものじゃない上に逮捕or保護しなきゃいかんのに
なんで対消滅砲なんて撃つ必要があるんだよ(苦笑
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:48▼返信
>>67
ババコンガ?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月23日 23:54▼返信
中学編でもstsでもどっちでも構わない
3万くらいまでなら普通に出せる
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:05▼返信
ア ニ プ レ ッ ク ス
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:06▼返信
ストライカーズはねーよ
ねーよ…
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:06▼返信
>>123
魔法戦記って表記だったから戦争でもしてんのかと思った。スマンかった。
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:13▼返信
なのはは変身シーンが全てだから。
おかずとして重宝してる。
他は要らない。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:13▼返信
Stsは新キャラが多い割に弱いからな…
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:15▼返信
アニプレか・・・(やらおん察し)
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:17▼返信
アニプレって無駄な続編や制作多くない?
アクエリオンやらエウレカやら
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:30▼返信
魔法戦記の方で、VITAで何か出してほしいな
なのポみたいな1vs1の対戦ものでもいいし、VITAの性能ならガンダムvsのシステムでも凄いのが出来そう
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:32▼返信
おじさん専用萌アニメって、なかなか無いしすごいね。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:32▼返信
アニプレステマね
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:56▼返信
中学生時代の何かをやるんじゃね。
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 00:59▼返信
少し頭冷やそうか いや無理だ
3期なら前後編かな?大人なのはさんのが好きだから嬉しい
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:14▼返信
2ndA'Sの終わりがTV版と違って
小学校高学年か中学生あたりで終わってるから
そのあたりの話をもってくる可能性がある
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:15▼返信
2番目のやつから見ようとしたけど 同時期にやってたアカギの方に気が行って結局見なかったアニメだ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:20▼返信
ちょうど今円盤見終わったとこだ
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:22▼返信
>>135
個人的には例えばStSの話をミッション形式で追体験とか、
雑魚がわりと出てくるようなアクションをやってみたい。
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:37▼返信
>>133
見りゃわかるよ
シナリオの悲惨さは種死と並ぶぜマジに
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:38▼返信
>>135
そして赤色の同梱限定版だな。背面はキャラじゃなくてヴィータの魔法陣か何かで
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:48▼返信
御都合シナリオがどうしても受け付けない
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 01:56▼返信
StSやるなら尺的に前後編にでも分けないと無理なんじゃね?
148.ネロ投稿日:2013年03月24日 02:39▼返信
はいはいヲタク専用
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 02:55▼返信
フェイトが執務官になっての初仕事とか
八神ファミリーが時空管理局に入っての初仕事とか人気でそうだがな
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 04:46▼返信
※108
劇中劇設定はあくまでそういうネタだからな
グレアムやネコ姉妹を削ったのも尺の都合だと明言してる
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 06:46▼返信
グッズといいこれといい人気あるなあ
きちんと見たことは無いけどチラ見した戦闘シーンが魔法少女って言うよりもドラゴンボールみたいって思ったっけ
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 07:20▼返信
3期はガラリとコンセプトが変わってしまって自分はダメだったな
つかなのはとフェイト大きくなりすぎ。
はせめて中学生くらいまでの成長で止めてほしかった(`;ω;`)
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 07:51▼返信
なのはは俺とは無縁だと思ってたが
何故か彼女がハマって一緒に映画見たら俺もハマッてしまった
でもTV版は見てない、見たら取り返しがつかなくなりそうで・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 08:01▼返信
東映とアニプレックスで
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 08:03▼返信
エンディングの年齢がテレビより若かっただろ。たぶん新作を仕込んでくる
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 08:07▼返信
BOAとGODをベースのストーリーを…
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 08:27▼返信
>>148 じゃあアンタは何なんだよwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 09:45▼返信
なのはさんは成長したお姿でご登場なさるのでしょうか
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 10:13▼返信
やっぱり前編後編には分けるよね?

贅沢言えば3回に分けてじっくりお願いしたい
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:40▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:51▼返信
wiiU買ったどうすけばいい? お前ら
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:53▼返信
WIIUのMOTHER2めっちゃ楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:54▼返信
wiiUのMOTHER2楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:55▼返信
wiiUのMOTHER2楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:56▼返信
wiiUのMOTHER2楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 12:57▼返信
wiiUのMOTHER2楽しいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 14:04▼返信
StSは脚本弄ってもアレだけのキャラ数消化できるとは思えん。
そしてForceは手のつけようが無い糞だから論外。

じゃあ11歳~14歳でやるしかないな(ドヤァ
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 17:12▼返信
GODなら大いに賛成だが、その場合BOAも見ないと面白さ半減ってところがな。
事前にBOAをOVAか何かで出してからやらんと・・・
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:12▼返信
なのはさんが大けがで始まって、復活して中学生ころのオリジナルならいいなぁ。八神家と協力でって感じで。あと、リリカルシャマルやりゃ最高
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月24日 20:27▼返信
中学とかにして新作エピソードにした方がいいと思うよ
StS以降からはいろいろやりすぎてオワコン化してるから
新作エピソードにしてStS以降はリセットした方がいいと思う
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月22日 23:13▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq