【【ヤバイ】スクエニHD、今期経常を一転赤字に下方修正 130億の赤字が・・・】

スクエニHD、赤字転落で和田社長が引責辞任へ 6月交代
http://www.sankeibiz.jp/business/news/130326/bsd1303261848017-n1.htm
スクウェア・エニックス・ホールディングス(HD)は26日、今3月期の連結最終損益が130億円の赤字に転落する責任を取って、和田洋一社長が退陣、松田洋祐代表取締役が後継社長に就任すると発表した。株主総会を開く6月下旬に交代する。
(略)
スクエニHDの今3月期業績は、これまでは35億円の黒字と予想していたが、「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
このトップ交代で、経営体制を刷新し、巻き返しを図るきっかけにする考え。
ドラクエ10、伸び悩んでた
やっぱりオンラインにしたのはアカンかったんや・・・
関連
【【超絶速報】スクエニ・和田 洋一氏が代表取締役社長を降任!新役職が「無い」件】
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Nintendo Wii U
スクウェア・エニックス 2013-03-30
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン Wii U プレミアムセット
Nintendo Wii U
任天堂 2013-03-30
売り上げランキング : 56
Amazonで詳しく見る
キタ━(゚∀゚)━!
DQ10
話半分で聞いとけ
wii独占とか馬鹿すぎた
普通にPCとマルチにしなきゃ成功なんてしねーよ
頼みの綱のWiiU版も売れる訳も無いし
GKが買わないから
やっぱりドラクエ爆死してた
合併したせいで屑会社になってもうた
アイテム課金とかその内やるぞ……。
GKこれにどーこたえるの?
ララさんに期待掛けすぎだろw
DL版無料配布はありがとうございました。
何でWiiで出したの?
や っ ぱ ド ラ ク エ Ⅹ の せ い じ ゃ ね ー か
っていうか豚のせい
今更Wiiとか馬鹿過ぎて笑ってしまう。
誰が買うんだ。
ゴキブリが地獄の軍団を買わなかったせいだな
任天堂とのしばりでアイテム課金はムリなんだと思う
撤退してPCで稼ぐのが順当だろうな
バンナム鵜之澤社長降格/バンナム郷田退社/さかき行方不明/坂口もしもしへ
板垣退社THQ倒産/千代丸社長解任/稲船カプコン退社/ハドソン倒産/タカラトミーゲーム事業撤退
神谷ベヨネッタセガから切られる/スクエニ和田ドラクエ2本出して赤字→クビ
【PS3派 その栄光の軌跡】
平井ソニーのトップに/小島コナミ副社長に/セガ名越出世/バンナム新社長PS3注力で営業利益爆上げ
ガスト・日本一・ファルコム・コンパイル株価爆上げ
ていうかその前になぜDQをオンラインにしようとしたのかと
なんにせよオンラインは最大のカス
古臭い。
Wiiじゃ伸びるわけがない・・・素人でもわかるわ・・・ゲームが好きならね
ドラクエ10 大失敗
wiiではユーザーが縮小する一方だし、初期の莫大な投資を回収するだけでも必死
サーバー代もただじゃないし、今のままじゃコンテンツとして危ない
更にドラクエのブランド時代の将来的な損害を含めると余計にMMOはすべきじゃなかった
んで、あれやってWiiU版買い換えるワケがない
もうドラクエ10もWiiUもノーチャンスだわさ
この結果を予想できなかったとか無能すぎるだろw
問題はナンバリングタイトルにしたことと
それを死に体のWiiに突っ込んだこと
海外は凄い勢いだぞ?
国内じゃまだ出てないからw
どんだけ宗教がかってんだよドラクエ
いくら積まれたんだ?
同じ任天堂製ゲーム機ならドラクエ10も400万本売れるに決まってるww
糞リメイク乱発してその言い草かよ
ドラクエのアーカイブス出し惜しみすんなや
ニンテンドウへの肩入れが間違いのもとなんだよ
そーでしょう、そーでしょう!
発売される前から分かっていたこと!!!
ほり爺の迷言なんかにウカウカにのるからだよ
はっきり明言してきたなw くっそわらたw
ドラクエ10はオンラインゲームとしては売れているし
ましてやトゥームレイダーは爆売れ中
トゥームレイダーはシリーズ最高の売上のはず
つまり足を引っ張ったのは・・・
トゥームレイダーってまだ海外しか出てないね
うんGKはスクエニのソフトなんか買わないよメリット無いもんw
で?
発売前からずっと言われてたよね
むしろ好調だろ
日本はまだ発売してないしな
大 爆 死 ド ラ ク エ 10
オンラインだからいずれ取り戻せるかもしれないとはいえな
日本じゃ発売してないからなんの擁護にもなってねぇし
時既に時間切れ。
オンライン狙ったのは社長関係あるよな
大赤字
どんだけドラクエの赤字背負わせる気だ
トゥームレイダー ←シリーズ最高の売上
ドラクエ10 ←おわかりだろうか?
憶測になっちゃうからタイトル名ちゃんと出せよ
サーバーのリストラも近いな・・・
最近スクエニは課金が好きすぎる
ドラクエとして失敗してる時点で駄目だろ
オンラインだから〜ってなんの言い訳にもならん
それならはじめっから正当なオフラインのドラクエを出すべきだった
ドラクエオンラインを別に出せばよかったのに、ナンバリングをオンラインにするなんて・・。
FF14もそうだけど。
産経のいつもの勝手に判断記事ね
ドラクエ10もトゥームレイダースも好調をアピールしたばかりじゃないか!
すいてる
すいてるクエスト10
いなくても処理落ちしてカクカクw
ストレスしか溜まらんあんなもんw
据え置きでDQ出せよ
無論オフラインのやつ
それとも1000万本でも売る気だったのか?
オンラインは継続的な利用者がいて利益が出せるゲームよ?
ソフトが売れてもスタート地点ってだけ成功するには300万くらい言ってもらわないといけなかった
FF14で懲りてないのかよ
課金が上手くいかなかったのか?www
だけどメインてきなストーリーまでだけどな
あんな基本レベル上げしかないうっすいゲームを長く遊んでる奴はほんまに尊敬するわ
ぱっしぶスキルのためにただでさえレベル上げ作業のゲームを作業的にやるなんて・・・
それでもDQXしたいやつだけやってくれ
ゲーム業界の負け犬 赤字スクエニ×赤字任天堂=ドラクエ死亡
痴漢が買わんからや
>オンラインゲームとしては売れている
それがダメなんだよ
スクエニはドラクエナンバリング並の売り上げを期待して予算出してんのに
「そこらへんにあるしょぼいオンラインゲームよりちょっと売れてるレベル」じゃ大赤字必至に決まってる
戦犯ドラクエを名指しで告発するための中和に使われた臭いなw
レベル上げしかやることないのに、レベル上げができないんじゃみんな辞めますよw
伸び悩み?w
これ以上ないくらいの大失敗の前例
それがドラゴンクエスト10
滅茶苦茶多かっただろ
これ予想もしてなかったとかそりゃ退任だわ
騙したわでクズエニソフト買うわけないだろ
今まで媚びてきた任天堂に救ってもらえ
な?w
それが今の差を生み出しました
オンラインゲームで売れてるってだけじゃダメなのよw
月額課金してくれる固定客がいっぱいいないと
おわかり?
オンラインに言っても少しは人が入ると踏んだんだろな
んで、長期的にみてとかなんとかで
金が安定して入ったら、ほらみてみぃ
淡路さんに謝れ!
初動以降全く売れてないのだろうか…
真面目にやっている所を巻き込むなよ
完全に頭おかしいだろ。
そんなに任天堂の株持ってんの?
どのみちあと数年で紙切れだよ。無駄な抵抗してんじゃねぇ
嘘つくんじゃねーよ糞ゴキ責任とれや
突撃防止だな。
そのせいで余計に課金者減ってますしw
トゥームレイダーはシリーズ最高の売上
つまり戦犯は
ドラクエ10のみ
それに合わせて坂口さん呼び戻したらどうだ
そもそもオフラインのドラクエの数倍は開発費掛かってるのに
売り上げはごく僅かだからな
>月額課金してくれる固定客がいっぱいいないと
いるじゃんか
未だに続いているし終わる気配ないぞ
プゲラwwwww
2人でしか作ってないからKHHD
トゥームの開発会社に喧嘩売ってるよなこれ・・・
ぶっちゃけ相当開発頑張ってるのに。
FFよりもグラも内容もいいだろこれ
しかも自社の看板タイトルDQを使用してるし
これで利益出ないんだからキッツイわあ
wiiUの立ち上がりが想像以上に悪いのも大誤算だろう
現在瀑売れ中のトゥームレイダーの名があることからも
単なる飛ばし記事
開発費嵩んでたのかね
って事は…
残念だがノーチャンスだ
どう考えても何故MMOにしたのか、MMOの形よりDQらしさを重視したのか分からん。
あれならいつものオフゲーとして売るかオンは別の要素で付けたほうがいい。
ドラクエ10爆死したってことだよ
同接とか
アクティブユーザー数を隠してる時点で
お察し
MMOは長い時間かけて開発費を回収していくもんだよ
プレイヤーが減りすぎててそれも難しそうだけどね
何を言ってるんだか。
それからドラクエXじゃ新作って感じがしないしwiiじゃつかめる客層が少ない
Wii駄目だから次はWiiUってなるのはさらに馬鹿
最近になってPS系のゲームの発表も多いし
鯖代キッズタイム導入と珍天のピンハネでほとんど利益ねえんだろw
うわああああああああああああああああああああああああああああ
さすが・・・
そんなに任天堂の株持ってんの?
任天堂のバックにいるのは電通だから当然なんですわ
売国腐れ外道電通の子分が任天堂
マジです
ってあれ?トゥームレイダーの方は好調じゃなかったっけ?
アイツ結構面白いのにいつみても可哀想だわ
社長辞任とはおめでたいこってす
いねーよ
だから記事でDQXが足引っ張ってるって書かれてるんだろうが
海外目指すならSteam、360、PS3のマルチでいけよ
仮にPC版出したとしても、あのWiiU版のWii版とまったく変わってないグラのままだぜ?
知ってたww
その指摘に対してニシ君は
ニシ「ゴキブリの嫉妬が心地よいww」
ニシ「ドラクエができないハードがあるらしい」
アホだねぇ
3DSか何かで出してた方が絶対利益あったわ
ソニーが儲かると困る会社があるし、その会社が潰れたらその国が破綻しちゃうからね
ある意味ドラクエ10に感謝だなw
課金多くてウハウハならカスエニと珍天のクズコンビなら
聞かれなくても課金数自慢儲け自慢始めるからなw
ドラクエはあれだけど
トゥームレイダーの名があったらそれは真実か?
違うだろ
この記事は推測で書かれているだけに過ぎんよ
ドラクエ10のせいなのは真実だけど
話にならんな
アホ豚誰一人ゲームに興味無いの確定ww
下手にパッケージが60万も売れてしまったがために
課金者の数出すとネガティブになるくらい人がいないんだろう
個人的見解では、1万人いるかいないか程度と見てる
買ったんだがな
廃人やキチガイの多いMMOなんかやるかよボケ
WiiUドラクエ10
3DSドラクエテリー
3DSドラクエ7
↓
大赤字、和田クビ
DQは任天堂ハードで瀕死だと
まあ普通に失敗すると思っていた
伸び悩みってどんだけ上目指してたんだ?
なんか350万突破してただろw
マジでどんだけ過疎だよ・・・
■Assassins Creed iv black flag■inFAMOUS second son■Killzone shadow fall■Final Fantasy xv■Watch Dogs■Deep Down■Diablo 3■Knack■Destiny■Thief 4■Drive Club■Witcher 3■The Witness■Sniper Elite 3
■Battle Field 4■Call of Duty:Ghost■Blacklight Retribution←NEW!!■Primal Carnage:Genesis←NEW!!
開発費合わせても今の接続人数じゃ全然たりないんだろう。
課金者はそこそこなんだけどねぇ。
もうクライアント無料にしてPC版だしたら?
一昔前ならともかく今じゃ一種のキャラゲーみたいなもんなんだからひたすら開発費宣伝広告費削る方向で行けないのかね
どうせ任天堂ユーザーとかブランド買いの馬鹿しかいねーしドラクエのツボさえ押えとけばゴミでも買って絶賛してくれるでしょ?スマホに出す方向性でも凄い利益になりそうだけど
週末ですらすいてる表示なんだから
接続数発表しろよ
そりゃ、社長だったんだから全く責任がないわけじゃないけど、
ドラクエの方針の決定権は堀井さんにあると思われ
たぶん香港警察だよな
ドラクエ10は確定だが
ドラクエ10をマルチにする
全てのドラクエをスマホに移植する
ドラクエ11はスマホで出す
これで十分だろ
予想外に足りない事態に陥ったと…。
もし少しでもやろうと考えてる奴は気をつけろよ
オワコン
その一言
それでも採算取れないなら開発費掛けすぎた系だろ
ちなみにGK買えよって言ってるがそもそも日本じゃ発売されてねぇからww
まぁ大よその戦犯はドラクエ10だなオンラインでサーバー維持費とか人件費が相当掛かってるんだろ
オンラインの問題はこの維持費、特に恒久的に人件費がアホみたいに掛かる点なんだよなぁ・・・
うんにゃ
和田だよ
あれ?日本の三大RPGてっなんだっけ?
単純に宣伝もしてないからカジュアルには認知度低いし、スクエニは売れるタイトルでなにやってんだか
ドラクエは単純に売れなかった50万しか、
本来ならば100万行くし、良作ならダブルイケるかも知れなかったが
MMOで50万しか売れてない、そして運営が結構手がかかる上にサーバー維持もかかる
ドンドン辞めてる、上にガキは無料タイムにプレイ、どう考えても赤字だろ
しかも、圧倒的に売れてないWiiu 版控えてる
すなおにオフでだしておけばよかったのに、今後も赤字だろ
普通ならナンバリングで出さない上に、PC版でだすだろ
ドラクエ10の販売が伸び悩んでいるという記事
そのどっちも信じよう
アクティブユーザーがどれだけ継続するかが重要
MMOにしては売れたなんてたいした意味はない
ダメだこりゃw
FF11で儲けたのかしらんが、あれもこれもと出されても、プレイヤーが増えるわけないっつーの。
キセキの1回を二度三度と狙ったら誰だってどつぼにはまるわい。
トゥームレイダーの日本語消去パッチといい
ソフト自体は良作なのにスクエニが泥を塗ってるとしか言いようがない
PCとps4で出るシーフ4も不安・・・。
今3週目だもんなw
しかもPS360の合算で150万本
確実にアンダーワールドを越える売上になるだろうしねぇ
これはいいとこだけ取り過ぎだけどな
ドラクエ10だけ不調なんて書いたらそれこそ終わりだからな。
ゴミクソゲーだったけどWD潰してくれた事だけは感謝する
豚wwwwwwwww
じゃあ、逆バージョン出せや
WDが「これからは中華!」って意気込んでチャイナルファンタジー
作って爆死どころの話じゃなくなってほぼ1から作り直し。
威信をかけて作り直してるだけあって結構凄いクオリティだけど、
それだけ人手も時間もかかってる。他で上げた利益を食い潰して、
他所の部署から人も借りて…そりゃ赤字になるだろ。
オンゲは課金者の数が大事だってのに本数計算じゃダメだろ
とっとと鯖を減らして管理費削減したいところだろうけど
そうするとオワコン扱いが加速するから
やりたくてもやれないんだろうな
とりあえずナンバリングをオンラインにするって決めた奴とそれをWiiに出すと決めた奴は死罪だな
半年ほど続いたくらいで『未だに続いている』とか無知晒して楽しい?
長期的に利益をあげるのがオンラインゲームの経営モデルなの
4〜5年先、ドラクエ10が残ってるの想像できないんだけどw
スクエニとスパイクはローカライズしないでほしい
名作が汚れる
トゥームも伸び悩んでるんじゃねーの
ドラクエの負を取り返せないくらい
そりゃ赤字になるわ
とっとと鯖統合しちゃえよ ほとんど空いてる表じゃねーか
何百万人ものモンハンPSユーザーを裏切った罪は重い
9、10を無かったことにする→8の世界観で新たに8ー2からの新シリーズを始める→勢いを取り戻してから11を出す
勿論全て珍天堂は省く
どうよ?
それで赤字とか以前だったら絶対にあり得なかったわ
それは平日の昼だよ
終わってんな
作りやすいんだろ?ほら頑張れ
和サード最強として
ズバリオンラインでwwwwww
なんでサーバー数とか開示しちゃったんだろうなwwwwwwww
近い将来いらない鯖は閉鎖するだろうな。
DQ10のサーバーステータス見てこいよw
ほとんど「すいてる」だぞw
キーボードのUから左に平仮名を読んで下さい
週末もほとんど…
WiiUで起死回生狙ってると思うと泣けてくるな
鯖統合とか考えないで良い分鯖減らすのはラクだけどねぇ。
局地的には人はいるんだけど分散が進まんな。
つーかまずは8のHDリマスター出して
プッ
修正されるのトゥームレイダーだけだったりしてww
何気にすげぇww
>「ドラゴンクエストX」や「トゥームレイダー」などの販売が伸び悩んでいる。
どんな判断だ
あんなんに月1000円払うならPSO2の方が万倍良いしw
普通のMMOならまちがいなく鯖統合する
まあ新鯖新たにつくるけどね月額だからそれもできないんだよね
ざまぁドラクエ10
オンラインRPGで一番売れたソフトが赤字なら
他のオンラインRPGはどうなるんだよw
全く思考回路がクラッシュしているとしか思えない
WDが残したものは悪い意味であまりにも大きいなw
そこまでどん判な気がする
それは俺も思うが一人の決定と言うより無謀な計画を止められない時点で
スクエニは積んでる・・・
堀井はもう老害で今更、オフラインでドラクエだしてもショボすぎとしか
映らないと思う
「任天堂の社長かな、お前ならやれるさ」
お前の頭がクラッシュwww
すいてる
ランニングコストって知ってるか脳萎縮
自分らで作れなくなったから、大手の面目を保つために片っ端からスタジオ買ったわけだが
全部うまくいくわけは無く総合で見たら結局赤。
トゥームのとこだって連続で当たるとは限らないし開発費やばいし
自分でものづくりが出来なくなった時点で終わりなんだよ
ドラクエおわた\(^o^)/
ドラクエ10って他の儲かってるオンラインみたいにアイテム課金とかやりまくってんのか?
オンゲは継続して課金してもらわないとやっていけない
ドラクエはそれがダメだったんだろ
何年前の水準の出来だよっていう
ざまぁ
据え置き以外向けに
収入の変動が激しいスマートフォン向けが失敗したのと、ダウンロード専用ゲームが売れなかったからじゃない?
お前の頭もクラッシュしてるよ
今更あれを誰が買うんだよwww
Nintendo Wii U
スクウェア・エニックス 2013-03-30
売り上げランキング : 17
売れないねwww
FF14の赤字を上記2作で補填するつもりだったが、赤字を埋める程の売り上げにならなかったとかじゃないの?
槍玉の2作は大きな赤字にはなって無い気がするんだけど。予想より伸び悩んでるだけで。
赤字なくすにはFF14を諦めるのが一番手っ取り早いと思う。
オンラインならせめてPS3かPCで出せよ
豚みたいだった
次ドラクエリメイクの分は弾無いし、もしなら9をvitaに
新作はPS4に
1年も経たないうちに過疎ってんだぜ やばいだろ
ニシ君に聞くけど本当にドラクエが2年後、3年後まで続くと思う?
wiiにしちゃった時点でもはや続かないのは決まってると思うけど
一番多いであろう時間帯で大量の「すいてる」……
これはひどい
少ないねぇ~
しかもこの内何人課金しているのやら。
とぅーむれいだー
MMOのパッケージがいくら至上最高の売り上げ誇ったって
アイテム課金のMMOのDL数には及びもつかないのだが
キッズのためとかいってほとんどやってない(コンビニで飲料にチケットつけたりするけど)
ぶっちゃけスクエニ自ら足かせかけて死んでるだけ。
鯖は任天堂持ちだろ情弱
君は脳味噌「すいてる」ぞ
一人プレイ推奨の所だけは人がいるな
それでもふつうだけど
マジで優秀だなwどっかの無能集団とは違いますわww
オンラインにしては数売れてるっつーの
単純につまらん&クソ画質で続ける気なくなるのが問題なんだろ
トゥームレイダーは売れてるな
ドラクエだなwww
堀井更迭で新体制
それ有能というよりwww
それも学生が春休みでこの過疎はありえないw
トゥームレイダーって前作よりも販売好調じゃなかったっけ?
オンゲーのパッケージが50万売れようが意味が無い
そこに気づけ
トゥームは明らかに好調だろw
アレだけ売って赤字ならドンハン
どんだけ売れると思ってたんだ?
トゥーム売れてる上に
日本では発売前なのに何考えてんだ
日本はともかくトゥームは外国で結構売れてるとか言ってなかったか?
ゴキブリのねつ造だったか・・酷い・・本当に酷いなゴキブリは
何が失敗なんだ?
ちゃうよ認証鯖は任天堂だが運営鯖はスクエニ
お前は何なんだよww
つまり売れてるのに赤字って、とりあえず買ったけど誰もプレイしてないってこと?
さすが名前だけで売れる中身空っぽゲーム
自社買い?
まじでFF11や14よりまぞい。
金がないとコンテンツ参加できないし、一般人はLv上げしかすることない
発売迄に修正しなかったのはなんでだったんだろう
引くに引けない組織なのかな
日本限定じゃ数10万本クラスより収益性悪いかもね
当然の結果だよね!
ここで何か新しいタイトル当てないとキツいかもな
ドスコイ一人じゃ寂しいからスケープゴート
働けよ、もっと稼げるぞ
毎日インしてるとわかるんだけど、「こんざつ」なんて多い日で2個くらいしかないよ。土日でもね
ソース出せ捏造豚
何年かけて作ったか考えてみろよ
何年開発してたと思ってるんだよwww
ドラクエは正しいだろ
ってことはよっぽど開発費がかかったんだろうな
PS3の開発費はガチ
産経記事うんぬんよりさ、本体は赤字なんだろ、じゃ赤字なんだよざまぁ
って書いてあるんだけど日本語読めないのかな
DQ10のせいにしたいんだろうけどw
7年もあんなクオリティのソフトしかつくれない無能開発を雇用してる時点で
お察し
トゥームは悪くない!
ドラクエが金ドブw
これとヴェルサスと14、俺みたいな馬鹿にももう先が見えてるんだよなぁ
豚が発売前に嬉々としてたのはなんだったのか・・・
>>396
開発期間7年と毎月の鯖レンタル料金
運営費が鯖代だけとでも思ってるのかニート
たった50万売った程度ですぐに黒字になると思ったの?
前作と比べて開発費が数倍で売り上げ本数は8分の1だぞ
初めの数年は赤字に決まってるだろうが
ホンマ誰得
国内は来月だから、GKにはどうしようもないしな。
開発7年だってよ
FF11はシリーズ最高の収益上げてるのにな
子供にオンゲーやらせるのはさすがに無理なんだろうな
おいおい
ドラクエの話はもういいのかwww
移植も簡単だし大画面で遊ぶPS3用と外で遊ぶVita用と両方買う人がかなりいると思う。
ここGKブログに見せかけた豚ブログだから
箱とマルチですw
香港警察だろアホ産経
月額の1000円惜しくなったかあ?
ああごめん
元々やってねえかwww
現実はFF14のPS3移植作業で開発費が飛んでんだけどなw
しかも劣化移植・・・w
マルチソフトでPS3の開発費はガチとかバカなの?
スクエニの現在発売されてるゲームで赤字の原因になりそうなのを考えた時
国内じゃどう考えてもドラクエX、FF14しか原因なんだよな…
眠犬とかは海外じゃどうなってるんだろ?
ドラクエ10が主原因だと色々問題があるからしょうがない
逃げる逃げるwww
産経「どれどれスクエニが最近出した海外のソフトは、っと、あったあった」
産経「トゥームレイダーこれが一番最近だな、よしこれだなっと」
箱とマルチで国内版発売されてないのに?
バカじゃないの?
ゴキブリよ、現実を見ろ
しょぼいから金かかってないように見えるだけじゃないっすかね~
任天堂のソフト(新規IPは少ないが)はそれはもうよく売れる
サードがいたずらにに任天堂ハードに出すと
食われて売れないし、ブランド崩壊するしよくない
スクエニ潰れるんじゃねwww
宣言しちゃってるから救い用がない
まだ1年もたってねーぞ
ソフト 定価8980円(USBメモリー同梱版)
販売数62万本(12年12月)
初期投資 52億
一ヶ月の料金 1000円
その他の要因 毎月の維持費 ソフト開発費 アップデートにかかる開発費 課金ユーザー数
これでどう利益が出るってんだよwwwwww
完全に和ゲーが足引っ張ってるんだろ
死ねよ
ほんとそういう風に記事書いたんだろうなぁ産経
とりあえずドラクエは合ってるんだなw
この規模の会社ではじめて見たwwwwwwwww
社長が退任するくらいに。
WiiUだけハブられてるからってイライラすんなよ。
PC版でもやっとけや豚。
エイドスどんだけ金掛けて作ったんだよ
個人的にはいらんけど
やべえww
そもそも面白くなかった中華14ww
7cZVbl880さんさぁ、いい加減に諦めたら?
頑張って擁護してるの君だけだし、サーバは今もすいてるすいてるだよ?
DQ10だけが不調って言っちゃいけないみたいな感じ
ドラクエ10は赤字でおk?
FF14の話とか誰もしてないwww
明日は…うん
ねえねえ
>>454
マジでか?w
FF14みたいにPCで出してリスクヘッジしないとハードがコケたら巻き添えでコケてしまう
それは迷惑だな
トゥームレイダーはちょっと欲しい
一応言っとくけどトゥームレイダーの開発は米Crystal Dynamics社でスクエニは日本版の発売担当
ついでに言うと日本版はまだ出てない
トゥームレイダーでいくら開発費がかかっていようがスクエニには関係が無いよ
何任天堂だけじゃなくてPSにも責任あるような言い方してんだよ。
どう考えてもドラクソとトゥームじゃ投資してきた額違うだろ
戦犯は、ぶーちゃんw
スクエニ自体が認めたよ?ぶーちゃん。
ドラクエ失敗だって。
社長の首飛んだよ?ぶーちゃん買わないから。
はははww
トゥームレイダーは今期経常に無関係だし
ドラクエ10は海外で発売してないから
原点記事の
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩むなど~
とも無関係
あとドラクエ10をPS4で出してほしい
PS4はMMOとかに向いてるし ソーシャル要素で面白くなる
来年は岩田の番だよ
スクエニの発表じゃねーよ
産経の推測記事
本当にどこまでも馬鹿だな君は
あほかww
オワコンPSWなんて相手してらんないよ
PS3のトゥームレイダーで赤字になったんだし
箱○のトゥームレイダーは黒字らしいな
ドラクエやってないのに
豚が必死だwww
修復したからこそのスクエニの惨状ってのを考えるとねぇ。
塞翁が馬って奴だねぇ。
世界観を構築すると言う理由で。
オンライン(特にMMO)に関しては旅行代理店やねるとんパーティーみたいな世界。
旅行代理店の社員が旅行を計画する感じや、ねるとんパーティーで来た人達を
楽しませる感じで作るのだと思う。
赤字の原因は普通にFF14の作り直しだろ
反論にもなってない煽り乙
でたーwww
ご安心をインディーズのゲームもPS4に来るくらいは頑張ってますwww
推測じゃないソースを持ってきてくれたら信じるけど
ないならドラクソと言い続けることにするよ
PS3版の開発費は50兆いってるらしいよ
あのねえ
ドラクエを任天堂ハードに3本出して
赤字、トップが引責辞任
これは覆らないよ?
wiiだけで後数年なんてキツすぎるし、WiiUが引き継ぎ役になれなかった時点でアウト
いくらソフトが増えるとはいえ、あんなもんをPS4でやろうとは思わんわ
OPのクオリティでゲームできるならいいけど、シングルでな
そのまま持ってくるならインディーズのソフトを支援するわ
何回同じこと書いてるんだよw
で、鯖は任天堂持ちとかいうデマは撤回しないの?
これで本当に復活できるのかね?
馬鹿豚『社長の首は飛んだが、ドラクエは失敗ではない!!!!』
ドラクエは、業者仕様w
分かった
細かく言うよ
なんでドラクエ3本もだしてるのに赤字なのwww
ソニーは似たようなどん底だった時の2倍まで回復したのに
50万の元手しかないってのがそもそもあれなのかもしれんが、3ヶ月で2万しか儲かってねぇ
まあ一番の失敗はソニー株を770円のときに買えなかったことだけど・・・
むしろ産経を信じてないからなー
wiiUのハードディスクとPS4の搭載メモリーを比較するくらいのゲームオンチなとこだし
むしろお前がお前が信じてるのにびっくりだわw>>446見ても無関係って思うっちゃう?w
その上FF14の失敗・13の続編も事実上大失敗・次のFFも開発期間延びすぎて赤字こさえるだけになってるしw
スクエニが任天堂ハードで二度とソフト出さないなら可能だろうけど…
まぁその方が昔みたいにドラクエもケータイに移植出来たりするから小遣い稼ぎできそうだけどね
Wii版ドラクエ10:過疎
3DS版ドラクエ7:フルオーケストラに金掛けすぎ
WiiU版ドラクエ10:βテスト中で利益が出るはずない
OK?
お前がアホなのはわかったわw
確実にトィームレイダーは今期の経常に関係あるぞw
まぁ記事に関してはかなり記者の妄想と言うか取材不足が見られるが
日経じゃなかったっけ?
それは
原点の記事に
海外で発売した大型ソフトが不振だからって書いてあろう
>欧米における家庭用ゲーム機向けの大型ソフト販売が伸び悩むなど
普通に考えればFF14だわな
古参ブランドの衰退課自滅www
そんなことよりも今現状で運営コストを月額使用料の売上で相殺できてなくて赤字を積み上げてるなら由々しき事態だろ。
現状のWiiとWiiUじゃプレイヤー減る一方だろうしさ。
玉石混交大粒小粒
ユーザーが選べるソフトの幅が増えるってのは本当にいいね
それ産経じゃなくて日経だけど
漢字読めない人?
結局ミリオン超えたんだろ?
ドラくで出カバーできてないんじゃねえかw
オフゲーのラインからも人集めたせいでその辺停滞したわけだし
でもドラクエは好調とか言ってる豚は夢見すぎw
ドラクエを3本も出して赤字なんだぞ?
考えられないくらい無能だよ
ハード選びミスか、クオリティ問題か
とにかく和田のせいだろ
FF14は家庭用ゲーム機じゃねぇよw 馬鹿か
PS3版は販売もしてないし販売が伸び悩むなんて書かねぇよ
ドラクエでカバーできてないに訂正
ストップ安した株(倒産や事件除く)を、下げが止まるあたりで買って、半値戻したら売れ
ちょうど明日スクエニが大暴落するから試してみろ
ちなみにモンハン延期の時に、カプコンで30万儲かったぞ
ヤツは死神を超えている・・ッ
ファミコン、スーパーファミコンの頃はソニーが関わって
完全ゲーム市場独占だったから良かったものの…
任天堂だけじゃ全てを壊すだけだよ
で、どうやったらDQXが黒字になる計算なの?
任天堂がタダでサーバ貸してるってソースまだ?
Eidosだけで見ればそれほど酷い業績じゃないのにこのままだと親会社の沈没に巻き込まれかねんし。
いつからPCが家庭用ゲーム機になったの?
そりゃあ池沼相手じゃイチイチ反論する気もなくなるわw
本来PS3版って去年か一昨年には発売されて無いとおかしくなかったけ?
なにしろ、Aボタン連打オンライン
やることは連射するしかないから、とても単調
やることないから、新ジョブ入れてレベル上げしとけという無能運営
マジで単調な戦闘しかないドラクエ
死体のWiiで出したから新規延びないし、産まれて死にそうなWiiUだから新規絶望的だし
詰みだねボタン連打オンライン
タダで開放して第2のミーバー巣にしとけばそれで満足だろ
ローカライズ・・・・・・orz
よ!勇者様任天堂w
デスノもビックリやなw
スクウェアとエニックスが合併するって聞いた時
どんだけ最強のゲーム会社になるんだよwww
と思ったのは今となっては恥ずかしい思い出
メシウママックス!
■Assassins Creed iv black flag■inFAMOUS second son■Killzone shadow fall■Final Fantasy xv■Watch Dogs■Deep Down■Diablo 3■Knack■Destiny■Thief 4■Drive Club■Witcher 3■The Witness■Sniper Elite 3
■Battle Field 4■Call of Duty:Ghost■Blacklight Retribution←NEW!!■Primal Carnage:Genesis←NEW!!
でもジャイロゼッターの打ち切りはやめてほしい
そろそろ続報くる? 日本一ソフトウェアのPS3向け新作タイトル「魔女と百騎兵」 公式サイトリニューアル!
産経と日経の区別がつかない奴に言われたくないわなw
↓
昼の株取引終了
↓
直後に特別損失発表
↓
想定の5倍の赤字に投資家気絶
↓
夜間取引中止朝まで逃げれず
仮に配当で30万あげるから株価下がって
何百万の損失をかぶって下さいという鬼畜wwww
一昨年の話なら余計今年の決算に関係ねぇよ
PC版が失敗してなかったらなw
それ今回の決算になんの関係も無いよ
まぁPS3版が大ヒットするなんてGKでも思ってないけどさ
俺も最強になると思ってたわ
合併に否定的だった友達の田中くんは、今思えば冷静な判断をしてたんだなと実感
豚「DQ出来ないゴキざまあwww」
豚「だが買わぬ」
ブーちゃんもドラゴンスレイヤーの称号を得た
期待した売り上げは出なかったんだろうね
1000万ハードで6より売上落ちるとか
スクエニ株はむしろ上がる気がする
販売会社がスクエニの時点で、購買躊躇する人の方が今は多そうだ
ドラクエ10とFF14の早期終了もありえるな
このままだと潰れるわ
よ!鬼畜スクエニw
FF11が成功したのはMMOがそれ程一般的ではなかった時代だからな~・・・
回線速度で解るFF11・・・当時テレほーだいが一般的でDSLもようやく登場しだした時代だし。w
下半期ハゲ約300万本(@100万くらい必要)、トゥーム約400万本見込み(過去最高本数)
果たして大きな赤字の原因となったものは如何に!
うえにwiiuでもまた増えるとか地獄だろ
スクエニ圧迫してるのってドラクエXがデカイ割合だが
フロントミッション爆死、ダンジョンシージ爆死、マインドジャック爆死、FF14死産
スリーピングドック二週間で半額セール、トゥーム不買運動起こる、洋ゲーの糞ローカライズ
などスクエニが失敗してるのは一目でワカル
唯一デウスエクスがジワ売れしたのが救いな程度だな
ちゃんと現実を見ろ?
去年からWii起動した人そんなにいる気がしない
バイオハザードの大失敗から何も学ばない猿共め
堕ちるとこまで堕ちるがいい
さらにwiiU版に乗り換え用としたら3480円かかるwww
マイナスを生むのはいいんだよ
それよりPS3収穫期スルーとか
プラスを見逃すのが経営者として無能
ドラゴンキラーを喰らって死亡した。
何を言っているのか(以下略
任天堂に関わると不幸になる
カグラVitaの方が上だろうなw
ドラクエ10より
株なんて儲かるなんてのは
証券会社とかが手数料あてにしてるから
大袈裟に宣伝してるだけだから
んでお前に>>446で利益が出てることが説明できる?w
DQ10本スレではWiiU版になんも期待されてないからな
○サカつく新作がPS3、PSVita向けに発売決定○アトリエ新作『エスカ&ロジーのアトリエ 黄昏の空の錬金術師』が発売決定○スーパーロボット大戦OE(OperationExtend)がPSP向けに発売決定○魔女と百騎兵の公式サイトで動きがあったらしい○人形劇アクション『Puppeteer』の海外リリースが9月10日に決定○モノトーン調のパズルプラットフォーマー『Limbo』がPS Vitaに登場○ソニーが謎のVita独占タイトル『Metrico』を発表、開発はオランダのDigital Dreams○『Primal Carnage Genesis』がPS4向けに発表○ローグライク+2Dアクション『Spelunky』がPS3、PS Vitaで配信決定○Blacklight: Ritribution』がPlayStaiton 4向けにもリリース決定○インディーズゲーム25タイトルがPS4,PS3,PSVitaと様々なハードで配信予定
任天堂から数少ない国内サードの総撤退がはじまるよ
累計キャラ作成数
1アカウントに5キャラ作れるけどな
課金者も100万人増加!
垢バンした業者を含む
キャラ数
エイドスには頑張って欲しいよね
つーかスクウェアはエニッ糞と合併してから落ちぶれすぎ
頼むから、廃人になれる鬼畜な生活系RPG出してくれw
集計0本
爆死じゃん?
ってことなのか?
正直俺ら何にもしてませんぜスクエニに対して
あんなのはいらねーよw
MMOです
Wiiです
よくもまあこんな最悪な組み合わせを考えつくもんだ・・・・・考えうる上での最悪な組み合わせだ
だからFF10に逃げたんだろうがな。
この中の一人がいなくなったか、次は誰だ!?
流石にオンラインっつーか、MMOは不味いだろ、常識的に考えて…
どうしてシングルオンリーにして協力プレイもできる的なMORPGとしてデザインしなかったんだ?
co-opプレイできるDQ9的なものを作れば今迄通り売れたのに、あえてMMO化した意味が全くわからん
誰がどう考えても失敗するのは明らかだろうに…
そんなことすらわからない奴等が上で頑張ってるからJRPGがどんどんオワコン化するんだよな
キャラクター数じゃね?
普通、オンラインゲームはアカウント数で発表するんだけどなw
国内じゃバイオショック、ドグマと同発だし、、うーん
開発に7年もかけたDQブランドのゲーム、70万本&月額10000円程度で黒字になるんだね。
鯖の維持費やメンテ等の人件費もかかるのにさ。
DQブランドって事で宣伝費も大金費やしてるのにさ。
じゃ、他に何にどれだけ金使ったらそんな凄い赤字になる訳?
任天堂向けソフトは全て開発費も宣伝費もろくにかけない手抜きタイトルって事が言いたいのかな?
「私のことが嫌いでも、ドラクエのことは嫌いにならないでください!!!」
既に遊んでない、課金をしてない人も含めて、一人最大5キャラまで作れるキャラの総計。
この結果にはとても満足してるんじゃないかな
ストリンガーに見えたw
思えば去年はスクエニもカプンコもソフト買ってないな
キャバ嬢妖精出した時点で大っ嫌いになったよww
利益出るわけねぇだろw
少なくとも俺は産経と日経の区別はつくけどな
モンハン
マリオ
が出ても売れてない
馬鹿なハードがあるらしいよw
どれだけ丼ぶり勘定してたのか
最後まで抵抗するわ!
任天堂はゲームの神様だからな
任天堂がなくなれば日本のゲーム業界に未来はないんだよ
理解できないやつはPS2時代の相次ぐ統廃合や倒産をわからんのか?
アカン…せめてもう一人加えて
「任天四天王の中でもWDは最弱」っていいたいけど
任天に肩入れしてるメーカーが見あたらへん
たまに出てくるゲームライターのアホ。
ドラクエ斎藤は、タヌキw
WiiUが100万台売れてないのに?w
和田は
2008年の東京ゲームショウ講演で
日本のサードよ海外を目指せ!!とか大口叩いてたのに
全部360で爆死して、DSリメイクで補填して
海外ローカライズ屋になったのは笑ったわ
いっておくがFCやSFC時代のほうがもっと酷かったのだが
むしろ任天堂が存在するほうが日本のゲーム業界に未来はないのが正しい
日野がいるだろw
AGE以降は爆死続きで存在感ないけどw
この三人ほど無能な経営者は居ないね
ガンホー、グリー、モバ後は任せろwwwww
WIIでどこまで続けられると思ってるんだ?
この決断は情弱にしかできない、確実に経営責任を取らされる
まさに信仰心w
あかん日野がいちばんの小物やん
記事分散しなければ1万は軽く超えると思うよw
SF時代のメーカーとか何一つ残ってねえだろww
そんなもんはわからんけど、任天堂にばかりゲーム出してたハドソンやタカラトミーが撤退したことは知ってる
ファンタジーライフは売れてるぞ
つうかあれが真のDQ9
SCEが参入してからどんだけゲーム業界が改善されたと思ってんだ?
マジで任天堂はGCの失敗後に据え置き撤退して欲しかったわ
Wiiでやってる奴からは関係ないのにディスクフル回転のドライブクラッシャーとして笑われてるぞ
俺できないもんハードないからブタじゃないし
wiiとDSで国内の開発力が落ちて日本メーカーが海外メーカーに溝を開けられる原因を作ったからな
IPクラッシャー任天堂w
堀井あたり出てきてさくまばりにPS貶めれば盛り上がるんだが
潰れるまで続投して欲しい
残念ながら任天ハードが一台もない俺にできることは
ニコニコ動画で1を押すことだけだがwwww
いざという時はゲーム部門が消滅するだけで済むし
PC版とかがあるならまだしもWiiとUって失敗したかったようにしか思えない
開発費がかかっているから売れても採算が取れないんだよ
だってDQ10に堀井ほとんど関わってねーもん
まこなこを誉めてたDQ9、10のディレクターの藤澤ってやつがメイン、シナリオもこいつ
素直に8の進化系にしておけばニノ国のように世界でも勝負出来たろうに
なのにゴキのせいとかされるしww
意味が分からんww
イワタが先かハード撤退が先か
和田社長が辞めたところであの経営陣じゃなにも変わらない
終わりに向かってる
とくにPS3版なんて開発費ぜったいだせないわーw
WD、岩田、辻本、早矢仕洋一(コーエーテクモ、チームニンジャ部長)追加
ニンジャガイデン2以降に任天堂と接触←キッカケ?
DOA外伝作を誰も望んでない3DSで発売←初期症状
PS360であからさまな劣化版ニンジャガイデン3を発売、その後WiiUで完全版を発売(世界売上げ2万本)
PS360で完全版移植発売(WiiU無料アプデコンテンツを初回特典に設定&日本だけフルプライス)
早矢仕「任天堂WiiUでどんどんソフトを出したい」
今の所中期症状くらいかなぁ
どういう計算したら伸び悩んだとかいう話しになるんだよwww
今の時点でトゥームは180万くらいだろ、昔だったら楽勝で採算とれてるだろ。
それに開発費計上も昔の方がはるかに高かった。
普通に考えて小学生が買うと思う?
親が買わなきゃ買わないんだよ。
親がゲーム買わない家だと、子供ができてもゲームあまりやらないし。
親がマンガ買わないと、子供もマンガ買わないよ。
やっぱりドラクソ逝ってんな
トゥームレイダーとか、そんなにバカ売れするような販売計画を立てていたとは思えんのだが…
DQ10も、前回のIRの情報と妙に食い違うから、想像で書いたんじゃないのって気がする
出版部門も結構クズだよ。
昔、編集者が決起してお家騒動とかあったしな。
子供騙して課金、ソシャと同罪!任天堂w
任天堂にすべてをぶっこんで大損害を出す
今となってみたらマックガーデンなんて存続の危機じゃねーか
ガンガン以上にやべーよ
なんてこった・・・
昔、子供の頃にゲーム買ってもらってない層は、ドラクエとか言われても
「今さらねぇ」って感じだろうし、
そんなに何作も色々と親は買わないよ。
さいとうP:批判、不満を発する奴はリアリティのないニートだ!
これが今のDQを作ってる二人の公式発言
DQ10ばっかりに目が行ってるが7はどうなんだ?
ブタは駄目な部分が改善された神ゲーとか言ってたから、さぞかし売れて業績のプラス要因になったんじゃないかと思ってるが
チーニンは板垣の頃は箱でズブズブだったし、まあ、わりと判断力が無い。
そういや、板垣今何やっているのか見たら、ひたすら自社HPで対談を更新していた。
いわっちかよw
ここが最初からPS3に注力してりゃそもそも今の任天堂はなかった
・・・あれ!?元凶だったわwwwwwww
これまでのおかしなWD任天堂スパイラルからは抜け出せるだろ
ドラクエナンバーDSで出します
ドラクエナンバーWiiで出します
PS3では出しません
開発終盤だけどPS3の独占やめます
開発者リストラします、開発する人がいません
ソフト使いまわします、手抜きします、売れないのは市場のせいです
これが無くなるだけでも少なくとも落ち続けるような状態は止められると思うわ、後任がWD前のスタイルの人だったらだけど
アドレス貼れん
インフォシークニュースにあった
GKにとっていわっちは任天堂を弱めてくれる味方だろw
ヘイトしてるならそれは昔の任天堂が好きなただのゲーマーだよ
ボンボンは部下の手柄を横取りしたことを蔑んでるだけで、3DSに出してるのはこいつレベルの問題ではない
ドラゴンクエストX 目覚めし五つの種族 オンライン
Nintendo Wii U
スクウェア・エニックス 2013-03-30
売り上げランキング : 17
楽しみ 売上がwwwww
うーんビミョー。
アーカイブスやら過去作の移植をスマホにだしたり、もしもしでソーシャルゲーだしたりとFFでやってるあの手この手が色々使えただろうに
もっとクオリティの高いアンチャがあるのに···
ドラクエにしてもオンラインなんだから多くのプラットホームで出すのが普通だろ
FF14のインタビューではプロデューサーがそういう事を言っていたし···
結局堀井の宗教に付き合うからこんな事になるんだよ
淡路恵子にあやまれ
アンカにスペース入れると飛ばないんだよね
読みにくいったらありゃしない
眠り犬が不振とか言ってるのはゲハのアホだけだぞ
なんだかんだで目標200万は越えた。
任天堂で無理やり出させたのはWDと堀井って感じだったな
開発者たちは誰も良いなんて思ってないだろ
ドラクエ9と10は小学生だって間違ってるって解るわ
これはモンハンも同じかな・・・
スマホ向けで発表なんだろw
ドラクエ10とPSO2は超絶クソゲー
会社の方向性を見失うと思うよ。
それと一般大衆が求めてるドラクエは同じもんだ
任天堂統治時代の方がよかったわ
いろんなソフトが出てきて最高だったよ
チョニー統治時代のゴミ捨て2こそゲーム業界の暗黒期だったわ
スクエニのライン設定はおかしい
普通の海外メーカーなら200万くらいのところを
ジャスコ2に500万の目標とか頭のおかしい事をずっとしてきた
デウスも500万目標
トゥームも400万くらいで見積もったんだろ
スリーピングドッグも350万くらいで見積もってたからな。
どう考えても脳味噌が足りてない。黒字でも絶対に目標額に到達しないのでいつも「不振」になる
あの人はもはやアドバイザリースタッフに入れて欲しいレベル
淡路恵子理想のドラクエってだけでも買えるわ
斎藤も藤澤も豚!声だけはデカいw
間に合いません
DQ9は持ち寄ってやってて従来のDQとは感じが違うしMMOならMMOで違う客層が付いたと思うけども とりあえずWIIでMMOなんかしたくねーよって言う。
WD就任直後「FF7、8、9のPS3リメイクやめます!wwww」
思えばこれが全ての始まりだったな
何の夢もないメーカーに成り果てた
Wii版は遅いとそれぐらいかかる、WiiU版は半日かかる
スクエニの悲報が飯ウマになったのw
俺はJRPGはアトリエと軌跡で満足してるから
DQFF2つの不良債権抱えて潰れてどうぞ
pc箱pswii全部出来るようにしたらこんな事にはならんのに
任天堂が独占するから
事実ⅦとⅧは世界で400万達成してるわけで
ゲームの方向性もそれぞれに違うんだろうなー と。
健康ブームの時出してたら少しは変わってたかもねw
とんでもない奴だな
間違いなく大半のスクエニユーザーはPSにいるのにw
ソニー製の スマホでは 遊べないかもw
このままではスクエニは潰れる
でも、PS3やPCでマルチにしてても大赤字だったと思うわ
和田さんいなくなっても変わらないきがするべ
ごめん
ずっとエイドスだと思ってたw
そもそもマジでスクウェアが潰れそうになったときに支えてくれたのってSCEなのにな・・・
スクエニのローカライズは全部糞!日本語になってないw
どちらも課金に関しては良心的だがとにかく面白くない。ガチで面白くない。
FF11、RO、MHFがいかに出来がよかったかこの二つプレイして痛感した。
特にPS3ユーザーは口ばっかりでソフト買わねーし
なんか「お前の手なんか借りなくても大丈夫だったわー」という思考がありそうで嫌だな。
DQ10?MMOのDQなんていらねーよ
だれもが望む合併解消
携帯機の次はMMOで正当続編を2作続けて作らないなんて経営サイドからみたってOKしちゃいかん
エニックス派の 圧力でしょうね
真逆の事すれば復活できる
実際プレイしてみると何もかも酷かった、何年前のゲームだよ!って思わず口にだす程に
クスッ
ファイナルファンタジー13 360 1万本 世界194万本
ファイナルファンタジーCC Wii 8万本 世界36万本
そんっっっっっっっなに難しいか?これ
だれもが望むオフライン
ぶーちゃん、息してるか?
次はカプコンなんだけど
カプコンはなんだかんだ言いながらもPSに注力してるからな
ここ捏造してまでDQ叩きたい所だから
トゥームレイダーとか売れているのに売れてないって書くし
ユーザーなめてる社員も粛清してな。
PSO2好調ですまんな
その唯一の売上もゲーム内容も好調なデウスエクスも
ゆうくんのデスノートに名前書かかれちゃってるていう笑えない状況だけどな
あんな一世代前のMMOを本体揃えてまでやるくらいならPCの無料MMOをやった方がマシだわ
やればわかるがひどいよ本気で、これPCPS360とかだったらもっと○○できるのになって思うのが多々ある
まずUSBメモリーとかいらないしねw
こうなってからのスクエニなんか価値無いよ…よっぽどの人が新たな頭にならん限り巻き返すとは思えんなぁ。
この時点でDQ課金者が満足な人数いるとは思えない
いや
出来ねーな2,3年でおわんじゃね?
あんかゴミUI CSでないとやれないよ
任天堂に関わるからこうなるわなwww
しかもMMOとかw
ドラクエ系は堀井とWDが止めてた
そのほかは全部WDが止めてた。少し北瀬が関わってたかな
少なくともドラクエ系以外はおかしな反PS系は無くなるはず
でも新体制次第では堀井もそろそろ切られるだろうなあ
9も10も開発でいいと思ってた奴なんていないだろうし
おい、アトラスやばいんじゃねーか?
安い月額料金、キッズタイムって儲からんだろどう考えても
他のMMO運営よりかなりラクしてんだけどな
だな、大成功して安定した月額課金があるはずならこんな予想にならない
うぃーゆー「足引っ張ってすまんな」
あんなゴミみたいな内容とUIで許されてるのはWiiだから。
情弱しか買わないし、情弱はそもそも他のMMOなんて知らないだろうしな
だから海外で売ることも出来ずに6年の開発費をドブに捨てることになった
ハードがゴミだったからだ、ゲームとしておもしろくないからだ
悔しいのかい
今のROの方がそのドラクエやPSO2とかより糞だぞ
装備は課金ゲーだしクジも酷い
FFXIとFFXIVとPCでレジストリ弄って高解像度でやってたがそれよりもDQXの絵劣化してんじゃん
MMOするぐらいならMOでもうVITAとPCでPSO2だけでいいわ
他にも手軽なオン要素付きのゲームいっぱいあるのにDQXとかやってられるか
そもそも昔からトゥームが300万以上売れた事なんて稀
にも関わらず販売目標が550万だぞ。どういう勘定したらそうなるw
ハードメーカーとソフトメーカーの違いと
会社規模にたいしての赤字額か違う
どう考えてもモンハンブーストの時に乗っかった方が儲かってた
やっぱりドラクソが戦犯だったかwww
どうすんだよw
今回のオンラインで、
ドラクエってブランドの質まで落としたね。
もう熱意を感じないね。
鳥山明も、100%彼の発想ではなく
バードスタジオ(スタッフ)だしね。
はっきりいって考えられない
ユーザー数増やしたかったらクライアント激安で配りまくればいいだけ
それしてないってことは想定以上のユーザーがいまだに接続しているってこと
本当に堀井がまともな判断出来ないならここで切らなきゃ本当に終わる
ここで切れなかったらまた数年間おかしなことになる
バンナムは2008年にPS3に鞍替えしてから好調だろ
この間の決算でも普通に黒の好調だった
7か3あたりのリメイクってカード切るのはそこだったよねw
まだ業界を立て直すチャンスはある
もうすぐPS3でますからねw
1000億円をコミットメントしちゃってるからw
PSO2は最初は糞だと思ったけど、やってるうちに良さが分かってきたよ。
ゲームとしての深さを追求してる部分は控え目だけど、優秀なコミュニケーションツールとして特化されてると考えるようになってから楽しめるようになった。
どうせ無料なんだし、いつでも皆でロビーに集まってわいわいとチャットでもしながらやろうかとね。
あそこはメインはソーシャルでしょ
ゲハ豚の脳内ではドラクエ10は大成功で正当進化ってことになってるんだぜ。
ガチで…。
ライバル企業に塩を送る任天堂は懐深いねえ
1 福嶋康博 20.47% ←旧エニックストップ
2 株式会社福嶋企画 8.46%
3 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 8.254%
4 宮本雅史 6.13% ←旧スクウェアトップ
ぶっちゃけ、旧エニックス側からすれば、SCEは目の上のたんこぶ過ぎるんだろうな。
50人くらいとはすれ違ったけど
ドラクエ7のすれ違いで石版貰ったの3人だぜ?
ホントにドラクエ7売れたのか疑問すら感じる
自社買いでもしたんじゃねえの
どっちにしろ任天堂に突っ込むからこうなる
高い高い買い物だったな
そうしないと全体が黒字にならないんだろ
無茶と言われても最初の予想から赤字ですなんて言えんだろ
DQXは一体どれだけ入れば黒字だったんだ?w
トゥームは結果出てないが、
スリーピングドッグは黒字確定してるぞもちろんソースもある。
なのにスクエニは不振とかほざいてるんだから救いようがない。
どうみてもどんぶり勘定しすぎ
どうせしょうもないことだろうし。
嫌いな奴を腹いせに嫌がらせしよう、とか
そういうのだから、ムダだなって思う。
スクエニもかなりソーシャルやってるよ
WiiWiiUはオワコン、PS4じゃ敷居が高すぎる
ゴキ君は相変わらずお花畑やな
福嶋がウザいな
もうスクとエニわけろ
スクウェアはSCEが吸収しろ
不動のブランドにまで傷をつけちゃったな
読んだら、クタの先見の明が凄すぎて笑った。
>そのとき、オンラインの環境は各ハードで共有されるようになる。20世紀の象徴だったパッケージソフトオンリーの世界ではなくなります。これが重要です。
12年前にこんなこと話ていたのか。
誰かが誇張したり意図的に嫌がらせしたりと巧妙だと、ひどいでしょ。
エコンテ作れて漫画のネーム構成が可能なのは、
誰でもできるというよりは、訓練と特殊技術に含まれるし。
そんな人達から嫌がらせを受けるとか嫌だよ。
両方セールス的に成功したけど、中身は超絶クソゲー
次作のセールスがすべて物語ってると思う
任天堂は、オワコン
ドラクエもオワコン
でもね、本当にすごいブランドは最底辺を経験してる。ファイナルファンタジーは、ファイナルを経験してる。ふたつのブランドの今後に期待!
アイドスとIOの残党組で十分
巣飯臭いが、いいぞ!もっとやれ!気ちがいをアピールするんだ!
&
今更感半端ない糞性能のwiiwiiu
最凶過ぎるわwww
他社から送られてきたS級工作員じゃないだろうか
地方だけどソウサクですらニアで近所に数人いるぞ?
それの10倍以上売れてるはずなんだがな
DQ10についての豚ちゃんのお花畑には負けるよ
「ドラクエは最も売れてるハードで出す」って言葉も無理やり任天堂で出す口実丸出しだったしな
じゃあ何で発売もしてないWiiUなんだよ
「ファミリー向けとしてWiiで・・・」
ファミリー向けでMMOってなんだよアホ
任天堂との裏金関係です大人の事情ですって素直に言ってくれた方がまだいさぎいいわ
それつまり、閉店ガラガラ って意味やと思うで?生き残りたいならPSタイトルを凍結させるべきではない。
韓流と似てる気がする。
問題はDQ10とFF14だな
自衛隊の通信技術使ってそんなズルしてたら、誰だって頭に来るでしょ。
大半の単純なファミコンゲームに、どこから訴訟される要素があるの。
壮絶グラフィックであの1の世界観をやりたい
2とか要らんおもんないから
トゥームは過去最高のペースなんだろ?
認めたくないのかい
ゲーマーや一般人ならPS3かPS4どっちか持ってるだろうし
ある地点まではFF14で転送装置に乗ればDQXのフィールドに合わせて容姿と能力も変化
FFとDQのオンが2つある必要無いんだからこれでいいよ
そして基本プレイ無料で課金はPSO2ぐらい良心的にしてやりたい人だけするPSO2方式な
それならやってもいいよ
それかDQXを4Gメモカ
FF14が32Gパッケージ+追加DLという形でVITAに出るならやってみてもいい
トランスファリングかPS4リモートは必須な
どさくさにまぎれて本音だしてんじゃねーよ乞食www
無料でアイテム課金が一番だろ
FF13はシナリオは救えないほど酷いが別にクソゲーじゃないぞ
グラはもちろん戦闘とかも面白いし音楽もキャラクターもいい
実際やった奴はネットの評判とか思ってたより面白かったって奴が多いし
次世代JRPGの中でもトップクラスには入れる出来だと思う
でも細かな不満はあったし、改善されたインターナショナル版がちゃんと作られてたらホント良かったんだけどな
WDがPS3版を廃止させて、絶対出さない国内360で出しますとかふざけた事やって、メーカーファンを99%減らしたんだ
クタはPS3開発の時にゲームはネットに溶けるって言ってた
CSハードが無くてもゲームが遊べる時代が来るとも言ってたね
PS4のクラウド思想はもう既に考えられてたんだよ
Cellのヘテロジニアス思想も近年になって広がりつつあるし
クタの未来を予見する能力はずば抜けて高い
高すぎてPS3初期はついてこられる人が少なかったけど
目標500万だぞwww
スカイリムかよってペースじゃないと目標額に達しない。
黒字でも不振になる
キャラ100万とかで必死に隠してたが・・・
PS2時代のFFXIよりHDDも無い分酷くなるのは分かってたし
スクエニもそうだけどカプもさ
販売の可能性を探る前にユーザーの要望を探せよ
ゲーム買う人がどこにいるのかちゃんと見ろ
本音もクソも9も10も発表された瞬間から
あちらこちらから「PS3で出せ」「PS3で出せ」って言葉が鳴り止まなかっただろアホ
すれちがいって
「こんなにプレイヤーがいますよ」ってもののはずが「いませんよ」ということを痛感させているだけのような
マジで新成人やら大学入学生にはナスネとVitaの組み合わせは使ってほしいね
タブレットやスマホとの連携も出来るし、
だらだらテレビをリアルタイムで見るよりも凄く時間の節約になる。
動作もおそろしく快適だし、ぜひ使ってほしい
DQXはFFXIみたいに次々拡張出ないだろうな
だってWiiはHDDすら繋げないじゃん
でWiiに足を引っ張られる
どうあがいてもFFXIみたいにはなれない
だからもう詰んでるようなもんか
スクエ二もいい方向に向かってると信じたいが
任天堂からの金だろ・・・?
ベヨネッタも任天堂が救済した~とかあんなバレバレな裏工作誰が信じるんだっての・・・・
ドラクソ任天堂独占守れると思う?ww
WDがドラクエⅩを殺したのか
いいかげん結論を
豚に
まあ、まずはイミフ脚本の鳥山と、強装備に自分の名前を付ける柴を起用するのをやめてくれ
一方SEGAはWi-Fiどころか3Gですら快適に動くオンゲを作っていた・・・
オフゲーならどんなゴミでも数は捌けただろうにね
まあそれがいい事かどうかは別の話だけど
さっさとつぶれろや
オンラインだから売れなくてもいいというのに
16Gメモリにゲームディスクのデータ丸ごと保存してるみたいだな
それなら高性能なVITAならDQX余裕で動くな
やりたいゲームがホントスクエニ作れなくなったなぁ
つまり、コンシューマ切り捨てが加速するってこと
和田が防波堤になってたことを近い将来知ることになるよ
2.0外付けHDDとは何だったのか
独占契約破棄するかどうか、決断の時か
黒字化するかは分からんがやらないよりはマシだな
国内で一番安定して売れてるのはPS3だし
ドラクエやモンハン記事になると
毎度のように知恵遅れギャルゲゴキブ李が発狂してコメ荒らすのが笑えるなw
ほら、いつも通り、気持ち悪いパンツゲーでシコってこいよw
課金組なんてほとんど居ないんだろ
やはりドラクエ10失敗赤字か
醜い任天堂信者
はちま産任豚の見苦しい爆笑履歴集
>>34 >>158 >>376 >>440 >>892
wiiu悲報ばかりでイライラさせてすまんな^^
カグラ奪って嫉妬させてすまんな^^
これが一番の問題だよな
株主総会で間違いなく突っ込まれる
ちゃんと任天堂マネーと言うかな?
カグラ奪われて発狂させてすまんな^^
やきもちやかせてすまんな^^
発表の瞬間からやめろやめろ散々言われてたのに強行
スクエニにはユーザーの声全く届いてないのかね
他のスクエニタイトルもほぼそんな感じだし
儲けを意識しすぎてユーザーが萎える戦略をやめろ
楽しみだなwwww
す べ て に お い て 珍 天 終 了 /(^○^)\!!!!!!!!
それとも課金ユーザーが予想よりも少なかったってこと?
あとトゥームレイダーは350万売れてドヤ顔してたんじゃないのか?
君がカグラに未練たらたらで顔真っ赤コメントしていることに対して同情してすまんな^^
和田が800人もきったからまともにゲーム作れなくなったんだけどな
【無能集団】開発資金を貰っておいて大赤字の末社長がクビになる
【無能集団】ソフトを買わず課金プレイをせずこの結果を責任転嫁する
第二の間違いはオンラインなのにオンラインに弱い任天堂ハードを選んだこと。
ドラクエ10はユーザー数50万×1000円×12ケ月で年間60億稼げる
って糞豚が言ってた
あれって、店からしたら恐ろしく邪魔に見えるんだけど、儲かっているのかね。
時間と金をかければ当然良いクオリティのものはできるさ
だが、時間を掛けないのが重要であって
まずFFはそれが出来てない
そしてドラクエは時間と金掛けてこのザマ
クズエニは一度潰れるべき
ジワ売れすらしてねえ
もうオワコンだし
Wiiの層なんて一番オンに金払わないと思うんだけどな
今年の始めまで売れてるとか散々言い張っていたのに
ジャスコ2やcodmw2の糞ローカライズでローカライズ会社としても信用なくす
ドラクエが好きなユーザーからはオンライン化で卒業者ふやしブランド荒廃、しかもアクティブすくねーのにサバが40個あるうえwiiu版も控える、地獄道
売れたカモしれないスリーピングドックはGTAの様なオープン作品で売れる要素多いのに
何故か舞台が中国、アメリカや日本で反中ムード時に発売し見事爆死、即効DLCが半額セールに
PC版は名作のラスレムは箱版のみ発売しかし技術ぶそくで処理オチ、PS3では出せない結果に
フロントミッションを糞ゲー化でブランド終了、柱だったFFシリーズもFF14が爆死、FF13を延命するもシラケ状態、新生という形で再開発、わりと資金投じた、ダンジョンシージ3も低迷、作った事ないのにTPSのマインドジャックなど糞ゲー乱発、ステマでにぎわった地獄の軍団も売れず
コレでスクエニが人気ゲームメーカーならマジで笑える
SEC「裏金に目が眩んだアホはこうなるから皆気をつけようね!」
カプ・クズエニ「・・・」
でも拡張性も新要素も期待できないのにサーバーを続けるドラクエ10と言う地獄に会社は耐えられるのだろうか、むしろゲーム自体より面白い
そしておもむろに戦国IXAのCMを今更打ってる時点で相当焦ってるのはワカル
確かに数年前は任天堂に勢いはあったしその時は任天ハードで出すのは間違いじゃないじゃなかった
ノロノロしてる内に任天堂が自滅して共倒れしたんだろうな
社運がかかってるこれからのゲームでこれ以上イメージ下げないために死んでも口にしないだろうが
WDの数々の悪行の中でも、やっぱこれが最悪だったろ
任天堂信者以外はまさに誰得
自分だけではないだろう
14「も」だ。ドラクエ10はWiiとWiiUと2ライン動いてることを忘れちゃいけねぇ
そして数年後、いたストDSが出た
この間に買収契約があったんだろうね
その後、一切ドラクエコンテンツがPSに出てないし
あの勢いからいきなり枯死するなんて思わなかっただろうなあ・・・
ある意味かわいそう
バブルはじけて借金だけ残った人みたいに茫然としたのではなかろうか
あれを成功というのは無理がある
そして7年もの開発期間やその間の経常赤字を考えると…
同じ轍を踏むのか
軌道修正するのか
斜め下軌道修正でモシモシに全力を出すのかww
そもそも無線LANでMMOさせようってのが気が狂ってるとしか思えない。
クビだけすげ替えたってゲームは売れないよ
とりあえずドラクエ系のソフトを任天堂独占にするのやめるだけで業績改善すると思うけどね
社長がゲハこじらせたらこうなるっていう良い例ww
2008年の自分「DQ10はWiiかぁ まぁ一番売れてるハードにがDQの方針だからしゃーない Wii買うか」
2009年「うわーDQ9アカンわ 頼むからⅩは8みたいな路線で頼む」
2011年1・2・3Wii版発売時「は?MMOふざけんな Wiiもういらね」
で今現在全く後悔しとらん
いかにドラクエが1人プレイ向きか?目が覚めたろうww?
ドラクエ信者の俺でさえ、10は未だにプレイしたいと思わない。
・・・ってか、10はドラクエだと思ってないwww。
FF全盛期の頃は出すゲーム出すゲーム全て神ゲーだったのにな。
今や会社の規模がでかいだけで、内容は3流以下だものなー……
割とマジで和田さんの罪は大きいと思う。
未だにミリオンミリオン言ってるもんなw
それで少しはサーバーのこんでる表示は増えましたか?って感じだがw
支えてるのか
ゴミジジイの懐が潤って会社と信者が痩せ細る
問題は、ドラクエだろ。俺もためしにやってみたが、続けてやろうとは思わなかったな。
やっぱり、ドラクエは気兼ねなく一人でやるものだと思ったよ。
ネットを生かすなら、もっと違う方法を考えたほうが良いと思うけどね。
それと、ハードの選択も間違ってるな。
裏金時限独占とか丸っきり会社版売国奴だなw
なーんだwやっぱりドラクエⅩのせいじゃんw
パズドラやアイマスの芝が青すぎるからますますオンラインに走ったりしそうでもあるが
Wiiってろくでもねーな
金で結びついた結果全コンテンツが死につつある・・・
俺が経営してた方がマシだったと断言できるよ、俺の思う最悪のことやりつづけて赤字になってんだもんw
10をwiiでと発表したとき→SDかよ・・・でもまぁ8みたいなのが出来るならいい方なのかな・・・。(9の予定が
あのざまだったので。)
9→やれんわこれ・・・でDSと一緒に甥っ子に贈呈。
ドラクエ10オンライン発表!ででーーんのイベントの際。→さよならドラクエ
一番最初の発表時にまだ淡い期待を残していた自分に後悔してる。
儲かるもんも儲からん
FFやドラクエのブランドが失墜したらソーシャルで儲けることも出来んのだよ
新作出すのも馬鹿らしくなるくらいに
それでも任天堂に注力するなんて宗教みたいな事やってるからこうなる
頭がおかしいとしか思えない
ゴキブリ発狂で1000コメ突破!
ということにしたいんだね?
でもブーちゃん、鏡見てみ?
顔真っ赤だよ?
正直内容にたいしては充分売れてるだろ
ドラクエの売り上げじゃないが
それでも赤字なんだから、意味がないよ
ゴミイラネ
いい加減任天堂と縁を切れよ、GK扱いされるだろうけどソニーハードに注力した方がいいって
ドラクエを3本だして赤字とか
ありえないくらいの無能だろ
ハード選びが間違ってたんじゃね?
俺が100万本買うから
ドラクエはなんで
あんな幼児向けになったんだよ…
無論FF10もスルー 俺のゲームライフに関わるなって感じ
で、和田は死ね 氏ねじゃ無くて死ね
普通の視点から見ればDQ10はWiiだけじゃなくてPS3でも出せば良かったんじゃ?
って大体の人が思うはずだけどなぁ
スクエニのゲームをやりたい人が多くいるところにゲーム投入しないんだからスクエニに対しての
不満が蓄積されるだけなのにな・・・
どうしてもWiiでって堀井が押し通したらしいな。
それ以前にあの出来じゃどこで出しても大差なかったと思うぜ。
PCやPS3なら出来も変わってたって前提ならそりゃもう少しましになったろうけどな。
wiiとWiiUじゃなくてPS3で出したほうがまだ望みはあった、というかオフラインがいいんだよなドラクエ・・
オンやりたければナンバリング外してPCオンゲにしてやればまだ良かったかもしれんが
まあ後の祭りだな
残念。トゥームレイダーのロンチは過去最高です。産経が馬鹿なだけで、原因はDQ10とFF14とアミューズメントだろ
海外でも
和田のクビ祭りやね
やはり任天堂が足枷か・・・
WiiUもまあ結果的にはゴミになったんだけど
・WiiU発売前の末期ハードWiiを選択
・わざわざUSBまで付けさせてオンラインwwwwwwwwwwww
・よりにもよってMMO
・プレイヤーは5種類くらいの化け物からキャラクリエイト
これでいけるとおもうのがイカれてる
タイトル名ドラクエじゃなかったら見向きもされてないクソゲー化してたところだろ
何がしたいの?ばかなの?しぬの?
珍天に関わって潰れたブランド一覧はよ
馬鹿で死にたがりだから血迷った行動しか取らないんだろ
あんなの最近のノートパソコンなら余裕で動くレベルだろ
オンゲーは人口の多さが面白さにつながるのに
珍天マネー
・PS3でオンライン
・PS3でオフライン
・wiiでオフライン
・開き直って3DSで
のどれかの方がまだ望みあったのでは
PC版出すとしてWii版と同じ様にいきなりフルプライスで売るのか?
誰も買わんだろ。
そしてPC版の方が安いならWii版の意味が無くなるぜ。
そうなると無意味なWii版に性能で足を引っ張られてる事になってますます意味不明な状況だ。
そもそもWiiに出すってのが絶対の決定事項で全てそこから決めてるからな。
オンラインならPCとPS3にするべきだったと思う・・・今ならVITAもありだ
時代の流れ的にやっぱ基本無料の方が安定してるのかね
どんだけ目標高いんだよ
トゥームレイダーなんて過去作見てもそんなに売れてるの2、3本だよ
ありえねえ
どんだけ目標高いんだよ
トゥームレイダーなんて過去作見てもそんなに売れてるの2、3本だよ
ありえねえ
でも利益は予想より1万以上マイナスで前期比1.5万以上マイナス…
なにがどうなったらこうなるんだスクエニ。
オワコンハードにすがってるからこんなことになる。
任天堂が怖わいならせめてDSにでも出してろ
見込み以下なら「伸び悩んでいる」で当然だしな
と思ったら>>1070が貼ってた
リリースのスピードが絶対的に遅いからっていうのもあるけど
ナンバリング新作はPSで1本 PS2で1本 DSで1本 Wiiで1本
って感じでそれぞれの機種に全く根付いてないよなぁ
そのうちドラクエが出るからそのハードを買うっていうのも
通用しなくなっていくだろうし先細り必至だろうな
この人駄目だよホント
逆にどうやったらここまで駄目に出来るのかw
ある意味凄いぞスクエニさんww
やめれw
本気でムカつくw
でWii独占にしたのは堀井の考えなんだろ?
幼稚園からやり直せ
ドラクエ爆死させた馬鹿どもも辞めさせろよ
幼稚園からやり直せ
自業自得
あんなゲーム、ニートにしかすすめられない
遊べるサービスがなく、やる事は永遠とレベル上げ
こんなのが販売伸ばすと思う方がどうかしてる
>相当なじわ売れを見込んでない限り、8月発売のDQXの販売はほとんど影響しないはず
↑
これだろ豚
じわ売れを見込んでない限り、ねえ・・・
せめて月額無しでしないとね~PSO2くらい太っ腹に(-_-)zzz
FFもだけど、課金してまで要らない
3DSでMMOやったらスクエニどころか任天堂まで潰れる状態になったのは間違いない
携帯ならオフになっただろうと思うな
>ドラクエが出るからそのハードを買う
WiiUが既に…
以上
完全に死んだよこの会社
ゲハとか影響力ある思ってるならちょっした病気だからネット離れとけw
そもそもゲハで話題になるような場所で勝負してなかったろこの会社w
望まれていないところに望まれていないIp投下して
当たり前のようにスルーされてここまで来ただけだw
アカウントじゃないよキャラ数なw
課金アカウント数も11月から発表されていないし、好調なはずなのに同時接続数すら公表されない。
なんだよ登録キャラってwログイン数25万ってなんだよw
少しでもよさそうに見える数字を出そうと必死すぎるんだよ…
スクエニの赤字をすべてドラクエや豚に擦り付けてるとか頭逝ってるな
一番金とってるのはでるでる詐欺し続けてるFFだろうがゴキブリども
自分で調べろよwwwほかのサイトと違うこと書いてあるのすぐわかるだろwww
自分の周りだけでも3人は居たからな
そいつらが言ってたけれど
ナンバリングをそのままにしたのがダメって言ってた
DQ10じゃなくてDQオンラインとかなら
許してたっていってたなー
8月に発売されて以降、12月までの累計本数と月間利用料で、
開発費「以外の広告費、オンライン設置費」まで回収出来てるとは到底思えんね。
あほ
もっとそのこと主張してたろうにw
この状態でDQもトゥームも主張しなかったいう事は基本そういう事だw
ただ任天堂にアホみたいに注力したクズエニがイカれてるだけ
こんなクソ会社にお金を落したくない。
ただし,コンテンツスカスカ,レベあげ金策いがいやることなし,こんなのドラクエじゃない
オンラインであることはいい,ただし現状相当つまらない。
頼むGK!!もうこれ以上はやめてくれーーーーーーーーー!!!!!!
まさかまさかの
どすこいゲーwwww
作業感ハンパなかった。
鬱になりそうだったからやめた。
感心してたオブリやスカイリムな感じで
ドラクエ作ったらええやん…
新たに社長になる松田洋祐は株主総会で説明のために言葉を発していたが、
もぞもぞと言って何を言っているのかすら聞き取りにくい有様ww
まあ仕方ないわな
この言葉だけでどれだけ食わず嫌いのファンを生み出してしまったことか
しとかなきゃいけないし
しかも海外向けにうってももないし
上限がこれから先も増えないわけだろ
減る一方じゃね
まだ期待してるやつがいることにも驚く
あんなもん5くらいで終わったシリーズだろ
スクエニはFFとDQって名前にしがみついてる限り業績たてなおせないよ
昔のゲームが面白かったのは次々新しいものを作り出そうとしてたからだ
いい加減死体にすがりつくのやめろ無能
発売から1年は経ったんだけ?まだだっけ??
まぁいずれにせよこれじゃあ後10年なんてとてもじゃないがもたないな
なんでDQもMMOにしないといけなかったの?
しかもドラクエでwiiで…理解できん
ドラクエ10にどこまで期待してんだ?
決算報告で「ドラクエXは堅実な利益を出している」
って発言したのに、なんで赤字扱いなんですかね?
産経ソースだしまた捏造ですかはちまさん?
あのキャラデザはないわ
予想が盛り過ぎてただけ
何より悪いのは、盛らざるを得ない状況に追い込んだ赤字垂れ流しの14
ドラクエXはどうみても黒字だしオンゲのなかじゃいいほう
はちま(と参詣)なんで嘘つくの?
これからはやっぱモンハンの時代やで!!!!!!
神聖不可侵モンスターハンター様万歳三唱!!!!
PS3でもいらんわ、PCで出したくれたほうがいい。スクエニの事だから仮にPS3で出ても月額課金1500~2000円にしそうだな。
だいたいこんな状況なのに、ハイコスト・ロウリターンの不人気FF13の新作なんぞ作ってんなよ
冷静になってドラクエ11作れよな
この糞会社は業界全体に悪影響を与えてるw