• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










ニンテンドー3DS LL/3DSの本体更新ができない症状について
http://www.nintendo.co.jp/support/information/2013/0326.html
名称未設定 9


本日より配信を開始いたしましたニンテンドー3DS LL/3DSの本体更新について、一部のお客様から「本体更新中にエラーが表示され、その後本体更新ができない」というお問い合わせをいただいており、現在、原因を調査しております。

本体更新ができないお客様には、以下の手順で本体更新ができることを弊社で確認しておりますので、お客様には大変ご不便をおかけいたしますが、再度お試しいただきますようお願い申し上げます。

なお、以下の手順で症状が解消されない場合は、こちらまでお問い合わせいただきますようお願いいたします。

1.本体の電源をOFFにしてください。

2.「L + R + A + 十字ボタン上」をすべて押しながら電源をONにしてください。
※画面が表示されるまで、押し続けてください。

3.本体更新の画面で「OK」をタッチしてください。



以上










ちなみに、更新内容はこんな感じ

http://www.nintendo.co.jp/netinfo/3ds/JPN/ja.html

名称未設定 10








なんという裏ワザ・・・

任天堂は最近配信のエラー多いなぁ







トモダチコレクション 新生活トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS

任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

ニンテンドー3DS コバルトブルーニンテンドー3DS コバルトブルー
Nintendo 3DS

任天堂
売り上げランキング : 136

Amazonで詳しく見る

コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
神対応だわ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信




    糞ハードすまんな



3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信










任天堂 メイプル 韓国
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
3DS()
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
はじめから書いとけよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
まーたこの手の話題か、任天堂は
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
裏ワザ使わないと更新できないゴミハードwwwwwwwwwwwwwww
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
ん?どうやって電源をonにするんだ?
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信










任天堂 九兆1701億
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
ビル印のコンドームよろしこ限定版にはビルの顔プリントコンドームが入っているよ
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
なにこのコマンド
どゆこと?
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信










任天堂 432
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
裏ワザ=バグ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信



なんだよこのクソハードは


17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信




ってかこんな症状あったのかよww



18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
指が足りんぞww
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
魚の骨が喉にひっかっかたらご飯を噛まずに飲め
みたいな解決法だこと
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
もうやめちまえ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信










任天堂 650
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
任天堂、悲報しかねえ…

23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
面倒くさいハードだな
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
ちゃんと検証しろよ・・・。
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
え?なにこれいやマジで。セーフモードって訳じゃないの?
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
これなんてクソゲーのバグ回避隠しコマンド?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
バグだらけやが
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信










任天堂 尿液晶 交換
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
これ、フラグクラアの裏コマンドじゃね?
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
いやこんなん公開したらホール突かれるぞアホかw
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
裏技コマンドでアップデートwww
どういうこと?wwwww
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信










任天堂 真っ白
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
>>18
豚のヒヅメなら大丈夫だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
iphoneのロック迂回して操作できるみたいなコマンドだろ
ぶっちゃけセキュリティホールだよ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信










任天堂 急性斜視 もみ消し
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
任天堂ってホント技術力ないな~って最近すごく思う
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
この操作をすると具体的にどういうモードになるのかもちゃんと書いとけ任天堂
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信

指釣りそう

39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
無意味とうたわれた伝説のポンコツハード「3DS」
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
もう売っちまえもう
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信


バージョンアップもまともに出来ない糞豚ハードw


42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
朗報?悲報?
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
普通に持つと親指と人差し指がふさがるから電源ボタンをどうやって押せばいいんだ?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信










任天堂 原価八千円
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
本体更新ができないって終わってんな。そこすらデバッグしないのかよ

対応方法もわけわからんし。いつの時代だよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信










任天堂 サムスン 核心
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信




本体手動アップデwwwwwwwwwwwwwww



48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
んーと、このコマンドで中断したアップデートを最初からやり直せるってことは…なんかの初期化コマンドかの
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
こんなんばっか
ゴミ会社
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
おまじない的な?
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
なんだか懐かしいなw
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
>>43
…口でやれってことか?
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信










任天堂 眼科医
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
エラーを無視してOS更新が出切るモード


……いやこれ割ってくださいって言ってるようなもんだが大丈夫かよ…
強制再起動とかセーフモードならまだしも、なんだこの原始的な物理的デバッグモードは
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
これでハックされたらアホすぎw
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
ちょっと意味が分からないですね
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
公式でこの対応・・・w
アホかw
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
デバッグモードか?
まさかこっから割れるんじゃないだろうな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
はちまのタイトルで初めて笑った
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
ゲームボーイのスタート画面に戻るコマンド思い出したわww
その頃から何一つ成長してないんだなw
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
すごい隠しコマンドでしょう?
でもこれが3DSなんだよね
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
このハードすっごいしょぼいよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
>>43
口に咥えたタッチペン
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
MacのPRクリアで
メモリ解放みたいなもんか?

65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信










任天堂 お好み焼き 劣化
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
セーフティモード?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
綺麗なバグしてるだろ?嘘みたいだろ?

虎の子の『モンハン4』がオン対応なんだぜ
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信










任天堂 カプコン
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
まあ、デバッグモードくさい操作方法だなW
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
この手のコマンドってさクラックの足がかりにされるんじゃないか?
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
何このゴミハード…wiiUもゴミだが、3DSもやはりゴミだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信










任天堂 時限独占 裏金
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
3DSハック来るーーーー?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
>>52
お友達やご家族に協力を求めましょうw
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信

豚「指を……誰か指を貸してください……」

76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信










任天堂 モンハン 三百万人
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
>>63
な、なるほど…
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
このコマンド解析すると色々捗ったりすんのかね?w
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
>>73
カスタムFWに書き換える糸口になりそうだなw
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
パッケージとダウンロード版のセーブデータが共有できるなんて
さすが任天堂は時代を一歩二歩先へと進んでいるなぁ(
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
>>70
物理操作で別モードって危険度高いよなw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
なんだこれwwwwww裏技wwwwwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信


※確認

現在は2013年です。




84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
【無能集団】本体更新でエラーを起こす携帯ゲームハードを出す

【ある意味有能集団】わけのわからない解決法を発見する
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信










任天堂 詐欺CM 飛び出す
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
そういえば去年のいつ頃からか起動してない
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信



神対応wウケすぎるw


88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
更新もまともに出来んのか。
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
>>43
中指でR
人差し指でA
猿じゃないんだからこれくらい分かるだろw
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信










任天堂 詐欺CM 裁判所
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
これって禁断のバックドア大公開なんじゃ・・・
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
ちゃんと緊急回避用意してたのか
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信




    滑らんなぁw



94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
>>78
まあ通常動作とは明らかに違う動作をさせるコマンドだからな
ケータイやスマホでもある業者コマンドみたいなもんだし
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
つかFWでこんなことになってるのが地味に凄い
FWのアプデてどこもかなり厳重な警戒の元やってて
あまりこういう話て聞かないのに珍天からはボコボコでてくるて・・・
PSなんてプロチカニシが日々FWアプデでクラッシュさせようと
電源引っこ抜いたり色々やってんのにあんま出てこんからなw
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信





おいおい3DSでもレンガ化かよ




97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信
1000ガバス
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信
お、おう・・・
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信


任天堂って
東大と京大ばっか集めてるらしいけど
任天堂入ったらアホになるのかな?


100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信
そのうちゼロフレコンボくらいの難易度になるんだろうな
ゲーマーを鍛えてくれる王者に乾杯
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信
くぱぁ
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
セキュリティホール的な何かか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
本体更新の為に裏技必要ってどう言う事だよ
裏技知らん人は一生更新出来ないのか
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
Vitaなんかアップデ-ト中フリーズするからな くそ機体 
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
本体売上が頭打ちになってきたから、割れ需要を喚起するためのヒントだな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
↑↑↓↓←→←→BA!!!!
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
以上 に吹いた
珍天堂異常過ぎるwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信



っでこれのパッチはいつ当たるの?w


109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
ブタ的にはハック歓迎なんじゃね?
割れ需要でも本体売れれば満足なんだろうし
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
また斜め上の悲報が来たなぁ
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
>>95
PS系ハードは万が一にそういうことが起きた場合には、緊急セーフモードが起動するからな
そのときには破損したOSのリカバリとかやり始めるし
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
>>105
ソフト無いのに何を割るんだw
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
GK乙!
3DSユーザーはL + R + A + 十字ボタン上をすべて押しながら電源をONに出来る神技を持っている真のゲーマーだというのに!
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
俺ほんとに任天堂好きじゃなくてよかった…
こんなのも擁護しなくちゃいけないんだろ。。さすがにキツイわ
てかこんな不具合続きなのにネガキャンもあまりされない。
vitaはまじで任天堂がかねだしてネガキャンしてたんじゃないかと思ってきた
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:05▼返信
裏ワザが出来るハードそれが3DSなんだよね
子供心をくすぐるね
俺は要らんが
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
これ説明書に書いてあるんじゃない?
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
WiiUがフリーズ

上上下下左右左右BA

レンガ(自爆)
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
>>104
へー、どうやってフリーズしたのか状況教えてくんない?
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
本体更新に隠しコマンドとかあり任
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信
クソすぎる
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信
〉〉111
こないだPS3なったけど、でなかったけ 
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信



今やってみたけど確かに出来たわwwアプデしねぇけどww


125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信


3DSも知らぬ間にレンガ化してたけど
裏技で突破したでござるwwwwwwwwww



126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信
>>114
実際やってんでしょ
端子接続部分から火が出たとか無理矢理作ったような記事が絶妙なタイミングで出たことあるし
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信
珍天ってシステムアップデートファイルをダウンロードしながら更新するからな
頭おかしいとしか思えんw
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信
>>123
PS3の場合だと不正シャットダウン程度ではセーフモードにゃならんよ
簡易修復モードが立ち上がるだけ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信
これが遊び心ってやつなのかぁ・・・(困惑)
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信

任天堂サポセン「今日も変なコマンド教えるバイトが始まるお……」

131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:09▼返信
次のハードからは欠陥対策のコマンド探しが始まるな









九兆1701億に次が有ればな
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
悲報館やな
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
ギャグかよ
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
え?何このTVを叩いて治す的な
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
>>104
wiiuだったらレンガ化してたな
vitaで良かったな
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
>>104
まーた捏造ですか
ソースは?ゲハじゃないよね?
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
技術者用のセーフ起動コマンド
全国で発売してるTVはDVDレコーダーにも必ず搭載してる
ただ企業が一般公開するのは珍しいw
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
くそわろたwwwww

ファミコンかよwww
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
これはレンガにならないだけマシだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
流石は子供用の玩具ですな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
3DSもWiiUもエラー多いな最近
もうソフトメーカーに転換したほうがいいかもよ
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
豚「俺の勃っちペンを使うときが来たな…ブヒ」
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
なんでこんなコマンドが必要になるの?
普通に更新させりゃ済む問題だろうに
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
もう産廃しか作れんのか任天堂は…
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
※126
実際ブタが頭おかしすぎて判別つかないんだよね
それでも世間的にはソニーは悪、任天堂は神企業神対応ってのが割とほんとに嫌だ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:12▼返信
〉〉128
その修復モードでなかったけど 
設定画面がでたけど やり直したけど

147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:12▼返信
セーフモードみたいなもんか?
だったら電源長押しに割り振っておけばいいのに
なんでこんなワケワカメな同時押しをさせようと思ったんだ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:12▼返信
発売されて数年経ったハードですよねこれ?
今更そんなコマンド入力晒したのかよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
割れ期待
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
GK乙
これクラッカーにとっては朗報だというのに!!
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
もうチンテンドーは芸の領域w  不具合芸www
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信




あり任!・・・・・・・・ってアホかww



153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
>>141
そのソフト(データ側)の方で不具合連発してるんちゃうか?
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
花札屋には過ぎた技術なんだよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:13▼返信
>>141
エラーを出している原因を考えるとソフト屋も厳しいだろうねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
>>104
数分であっさり終わるんですけど何か?
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
直ぐにこのコマンドを変えるアプデが来たりしてなwww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
全速前進DA☆
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
こういう裏技コマンドってファミコンの時代に流行ったよな
スターソルジャーやソンソンとかでお世話になったわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
以上
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
よっしゃやってみるか!!!








あ、3DS去年売ったんだった・・・・www
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
>>147
強制的に本体の更新画面まで飛ぶからね
長押ししただけでいちいちアプデの確認画面まで飛ばされたら迷惑だわw
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:15▼返信



和田次任天堂の社長やったりしてなww


164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:15▼返信


3DS「レンガチャンス回避!!回避!!!」

WiiU「ウボアーーーーー」



165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:15▼返信
>>146
んじゃ、丁度設定記録したデータが破損してしまって初期化されたんだろうな
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:16▼返信










世間ってか2ちゃんだけじゃないのwwwwwwwwwwwwww 現実では韓国堂みたいな小会社はソニーと比べようとも思わない小うるさい広告屋としか思われてないんじゃね
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:17▼返信
>>126
勿体無いね。
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:17▼返信
なんデスかこれ…(´・ω・`)
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:17▼返信
やろうと思ったら既に売り払ってたんだった
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:17▼返信
>>95
プロなんて本当にいたのか?
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
どうなってる
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
>>168
3deathっす
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
VITAちゃんまじ優秀
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
おいおい
最近の電子機器は電源長押しで強制終了することすら知らないニシ君には難しすぎるんじゃね?
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信

「電源を入れ、任天堂ロゴが出るまでの0.1秒の間に上上下下左右左右BAと入力して下さい」

「ロゴが出ている間に下R上LYBXAと入力すると同キャラ対戦が出来ます」
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
ちなみにPSPの場合だったら、同様のことが万が一起きたときは緊急リカバリモードが起動する
「リカバリ中、リカバリ中は電源を切らないでください」というメッセージが日本語や英語、
韓国語とかの多種言語で画面一杯に表示される、滅多に見ることの出来ない画面
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:19▼返信
ただのクソハードじゃん
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
ほんとのところ任豚さんは3DS割れ待ちです
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
任天堂の遊び心を垣間見たね(白目)
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
3DSなんもねえな
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
このコマンドってセキュリティ的にやばいものじゃないのか
まぁ今更な気もするけど
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
任天堂「アプデもろくに出来ない糞ハードですまん」
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
今日は3DSの悲報か
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
>>177
見たことないなw
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
〉〉165
たまになるけど いちいち設定がめんどくさい 本体が悪いのか??
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
>>177
見てみたいわ
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
GK乙
マジコンの恐怖から開放してくれる神コマンドかもしれないというのに
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
>>178
そんなのは最初から解っとる
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
本体更新のエラーったって本当に更新中にエラーだしたらそもそも動かないと思う
だったらこれは更新ファイルのダウンロードエラーによるものなんだろう
で、更新ファイルのダウンロードミスで更新エラーになるという事は
ストレージに更新ファイルがある時点でファイルが破損してても
破棄もせずにとにかく更新しようとするんだろうな
で、整合性チェックに引っかかって更新エラーになると
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
>>186
まあ本当に、FW更新中に誤って電源を落とすという心臓に悪いことしない限りにはまず出ない画面
出ないのが望ましい画面ってやつだな
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
任天堂はハード事業撤退したほうがいいって
自社のためでも ユーザーのためでも ゲーム業界全体のためでも
ソフトメーカーになって1位とったらいいやん
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
PCでも、出来の悪いアップデータだとなることもある

アップデータがレジストリを見るタイプがそれ。
レジストリにまずバージョン情報を書き込んでしまい、アップデートを後にやるやつは途中で止めると

レジストリを見て「あ、もう1.1にアップデートされてんだ」と判断してしまってアップデートできなくなる。

そういうやつは該当のレジストリを消せばいいのだが、慣れてないと何がなんだか分からんだろう

こういうのはアップデータが未熟なせい。3DSも案外そういうツマンネーことやってんじゃねえの
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
これデバッグモードだろ
システム管理者のじゃなくて、メンテナンス用の
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
自分(正確には身内の所有物であり、割り勘で購入した)の3DSは、コマンドなしで普通に更新できたけどな。
全員そういう訳ではないんだろう。去年の8月にやたら面倒臭いことになったMcafeeトラブルと同じみたいなものか。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
産廃速報かよw
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
>>182
起動時間から考えてもネットに接続してアプデの更新画面を表示する以上のことはしていない気がする
多分情弱のためにアプデを半自動で済ますコマンドではないかと予想
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:23▼返信
よし大技林に追加だ
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:23▼返信










割れてもっかい値下げしたら暇潰しに買うかも知れんな 感謝しろよ
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:23▼返信


イロモネア次の任天堂のチャレンジはサイレント!

「1.本体の電源をOFFにする」
「2.「L + R + A + 十字ボタン上」をすべて押しながら電源をONにする」
※画面が表示されるまで押し続ける
「3.本体更新の画面で「OK」をタッチする」

会場「(爆笑)」
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
って公式かよwww
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
>>188
PS3だよな?ちなみに本体は初期型か?
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
本来、消費者に教えることのない開発側用のコマンドでしょ…これw

こんなの公開しないと対応出来ないハード設定って……ばか?
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
>>199
それならその半自動で済ますアプデを基本でやればいいやん
やらないってことは何かできない理由があるんでしょ
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
そのうちシステムをぶっ壊すアプデしそうで怖い
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
>>185
________________
    <○√   <○√  お前、一人だけに悲報独占させるかよ
     ∥ 3DS!   ∥  
     くく       くく
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:26▼返信
ゴキブリさぁ

3DS煽ってる暇があるならさぁ

 自 称 最 強 携 帯 ゲ ー ム 機 に リ リ ー ス さ れ た メ ル ル を 買 え よ

ロロナリメイクが中止になって、ただでさえ少ないVitaのタイトルが無くなるぞw
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:26▼返信
>>206
これやると明らかに起動が遅くなってますがな
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:26▼返信
レンガになったWiiUはどうやって起動すればいいですか?(涙)

ヤフオクでも売れないよね...
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:27▼返信
PS3途中でフリーズしたから、コンセント抜いたら永久に電源がはいらなくなったことある
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:27▼返信
>>177
うん。見たこと無いね。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:27▼返信
>>210
ごめんもう買ってるw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:28▼返信
豚足じゃ、そんなにボタン押せないよ!!
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
「本体更新による変更点」の注意書きもさりげなくヒドイ件
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
>>215
普通にFW更新やってたらまず見ないね。意図的かあるいは事故でFW更新中に電源を落とすぐらいなことしないと
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
昔のゲームかよw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
なんかアップデートの度にゴミデータためてそうだな
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
〉〉204
PS3 40GBだけど 
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信



亀頭「中華の人たち、伝わったかな? もう一度一緒にブームを起こしましょうよ?サードはどうでもよいのです…」



224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:30▼返信
ゴキブリって、PS3やVitaのFWアップデートで不具合が出ても
ミクが出てきて「ごめん」って謝ったら許すんでしょ?w
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:30▼返信
3DS買ってから一度も更新してないよ

ってか、3回位しか使ってない...(汗)



だって、目に合わないんだもん
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:30▼返信
>>210
売り上げ出てから言えよ
豚はスパロボ買えよ、PSPに移行してもうバンナムには見限られちゃったみたいだけどな
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:30▼返信

なんでボタンを押したらうまくいくんだこれww
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信










任天堂バーボンが到着したんだから相手してやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
オーバースペックにしなきゃいけないほどのゲームがほとんどVITAに出ていない
大体携帯機なのに据え置き並みのゲーをやらせようというのが間違い
ハクスラはパルテナ、オープンワールドはファンタジーライフ、FPSはヘビーファイアと3dsでもほぼ全てのジャンルを網羅できてる
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
色々と可笑しいw
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
>>224
お前はどのハードも持ってないから不具合とか関係無いもんな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
たいした更新でもないのに7分もかかった
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
>>222
初期型か…となると、NANDに不良セクタが出来てしまっているかもしれん
今のPS3は二代目薄型からユーザー設定とかはすべてHDDに保存されているが、
初期型はすべての情報を本体のNANDに記録している
NANDは急激な電圧変化によって不良セクタが発生するから、丁度そこに設定保存データが
書き込まれているかもしれんな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
まぁミクが出てきてゴメンって言ったら、許すと思うよ

任天堂はマリオでも出てくるの?
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
>>224
豚って発想がキモすぎる。さすがVitaに欲情するだけはあるな
真面目に社員が謝罪しないとイラつくわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:33▼返信
>>73
そういや例のチンゲハッカーが3DSのハッキングにご執心らしい
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:33▼返信
メルル「あの、ツタヤランキングとかちょっと危ない感じで・・・
    アールズ・・・じゃなかった、ガストが潰れちゃうから買って欲しいなって」
ゴキブリ「3DSwwwFWアップが裏技www 和田www解任wwwザマァwww」
メルル「あ、あのー」
ゴキブリ「うるせぇ!消えろ」
メルル「・・・」
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:33▼返信
早く割れてくれ
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
任天堂ゲームミュージックライブ映像とかあったのかよ…見れば良かった
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
電源切ってそのまま入れるだけじゃ治らんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
>>210
豚はローラのさんすうでんしゃ買えよな
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信


いい加減にしろよこのポンコツハード

244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
>>210
そんなに欲しいのかゴキ豚ちゃん
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信



漫画やなww


246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
GK乙
本体更新にもちょっとした遊び心を忘れない神仕様だというのに!
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:35▼返信










任天堂バーボンさん集計不能とマイナストリプルミリオンかってあげてwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:35▼返信
エマージェンシーモードの類は必ず入れ込む。

左を押しながら電源入れるとブートローダが起動したさい緊急モードやメンテナンスモードに入るとか
そういうんはほぼ必ずある。
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:35▼返信

消し忘れた
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:36▼返信
3DSアップデ-トとまるのは、めったにないけど アップデ-ト中止まるのは、込んでるくらいだろ めったにないけど 
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:36▼返信
デバッグ起動を公開するってのは気前がいいな
やっぱ任天堂の対応は一流だなぁ
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:37▼返信
破損した作業用ファイルが残ってると本体更新が失敗するから
こんなこともあろうかと作業用ファイルの強制削除機能を付けておいた ドヤッ

なぜ破損するかは気にするな!
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:37▼返信
>>234
超横からだけど40Gはデカイ旧型の2代目(PS2互換とか外したときのやつ)でしょ
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:38▼返信
安定のエラーをお届けする会社それが任天堂なんだな!!
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:38▼返信
>>252
普通に気になる。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:39▼返信
>>251
デバッグ起動なんてしないけどなw
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:39▼返信
システムの安定性向上パッチで不具合出すとか
さすが朝鮮企業w
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:39▼返信
>>219
少し怖い者みたさで興味がwでも怖いから辞めて置こう。それにPSPが可哀想だしね。
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:39▼返信
>>253
うん、それ初期型ね
まわわかりやすく言えば、一番でっかい本体のPS3はNANDという内蔵メモリにすべての情報を書き込むタイプ
それから薄くなったタイプ、そして最近のタイプは、主要OS以外はHDDに記録するタイプね
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
豚は会話文が大好きだな
よっぽど会話相手いないんだな
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
>>252
そんな機能付けた時点で破損ファイル配る事前提…w
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
>>238
御免ね。DL版なんだ。
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:41▼返信
なるほどLを左人差し指、Rを右人差し指
上を左親指でAは右親指で押すと……電源は?
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:41▼返信
>>210
まず豚はスパロボやwiiU買おうな、クソハードだからってスルーはよくないぞ!w
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:42▼返信
これが初心に帰るってことなんだね
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:42▼返信
最終手段的な方法簡単に教えていいの〜
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:42▼返信
>>263
お友達に手伝ってもらう
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:44▼返信
>>267
友達も居ない豚君大ピンチ!
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:44▼返信
>>263
貴様の臭い足があるだろうが!
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:45▼返信
低性能な上に不具合も多い
何でこんなに酷い
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:46▼返信
金庫に例えたら

金庫のバージョンアップしたら扉が開かなくなっちゃった
でも大丈夫、隠しコマンドがあるんだ
実は金庫の底にカギのかかっていない扉があるんだ、えへへへ
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:46▼返信
>>268
ゴキブリ乙!
飼い主様がいらっしゃるというのに!
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
まあPSPですら、同様なことが起きてしまった場合でも、ソフトウェアが自動で処理を行うようにしているのに
3DSは人力で、しかもコマンド入力しないといけないっていうのがなんともね…
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
さすが低性能ハード3DS

更新するとハードがついていけなくなります
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:48▼返信
低速なOSやら更新失敗やらソフトの延期やら
いい加減リソースが不足してんじゃないの任天堂
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:48▼返信
>>263
バカだねゴキブリは
一人じゃ押せないから誰かに手伝って貰う
つまり「女の子を誘う口実が出来る」のがポイントなんじゃん
こーいうのをきっかけにミク似の美少女と会話とか出来るかもしれないわけ
Vitaみたいに一人で完結しちゃうハードじゃ、そんなイベントもないわなぁ
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:48▼返信
ハードはくそでもソフトおもしろいからどうでもいい
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:49▼返信
>>272
綺麗な方ですか?
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信
9年前のハードがFWレベルで処理することを、発売2年が経過したハードができないとはこれいかに
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信
>>277
くっそワロタwwwwwwwww
何言ってんのお前wwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信










帰ってきた任天堂バーボンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信
ソフトも糞じゃねぇか(´・ω・`)
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信
>>278
ソフト買えよw
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:50▼返信
>>277
いや。その根本的にさ。君に女性で手伝ってくれる方が要るの?
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:51▼返信
>> 270
真面目にやって低性能のものしか作れない人たちの作ったものに不具合がない訳がないじゃないか
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:51▼返信
チンゲさんハッキングするいいチャンスですよ!
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:52▼返信
>>277
女の子「ろくでもないハードをつかまされてその尻拭いを一人で出来ない男の人って…」
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:52▼返信
>>285
母親だろ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:52▼返信
任天堂「ハイ、今から面白い事やりま~す!」

1.本体の電源をOFFにしてください。

2.「L + R + A + 十字ボタン上」をすべて押しながら電源をONにしてください。
※画面が表示されるまで、押し続けてください。

3.本体更新の画面で「OK」をタッチしてください。
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:53▼返信
「システムの安定性と利便性を向上」させるためにはしかたないな
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:54▼返信
豚イラw
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:55▼返信
>>291
要するに新しいバグを盛り込みましたって事だな
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:56▼返信
ポンコツハードすなあ
295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:56▼返信
FWアップデートにおける出会いのキッカケ比較

3DSの場合
 ユーザー「ごめん、ミクさん、アップデートに手が足りないんだ、ちょっとここ押して」
 ミク「いいよー。アップデート終わったら一緒に3DSやろー」

Vitaの場合
 ミク「あ、Vitaだ。アップデート手伝おうかー」
 ユーザー「は?Vitaは完璧だし、そんなもんいらねぇよ。3DSと一緒にしないでくれる?」
 ミク「あ、あぅ。ごめん、バイバイ・・・」
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:56▼返信
これ、結局なんなの?
後、更新済みの3DSでこれやるとどうなるか興味ある。
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:56▼返信
>>289
うーん。母さんは違うと思うんだけどねw
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:57▼返信
そういえば、WiiUでもWiiモードからWiiUをアップデートするという謎なことやってたな
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:57▼返信
>>295
ミクさん蟷螂に成らないで良かったですね。
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:57▼返信
>>295
きもい
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:58▼返信
本人は冗談で言ってるのかもしれないが、リアルにキチガイだよな。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:58▼返信
ファミマガのウルテクコーナーに投稿する!
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:58▼返信
舌で電源いれろよ
ラブプラスで鍛えたろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:59▼返信
これが突破口になって割られたりして・・・
ないか
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:59▼返信



バグプラスのパッチやらバグ森のパッチやら色々適当にやってたら、何やもう訳の分からん事になってるんやろなw


306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:00▼返信
ここから色々と突破されるんじゃ…w
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:00▼返信
物理操作によってエラーや整合性検出を無視してFW更新できるようにする


なにこれ割ってくださいって言ってるの?
正気かこの会社…もうヤケクソかこれ
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:00▼返信
ファミコン時代はコントローラ2つを駆使する裏技ってもんが山ほどあった!

わざわざ縦に並べたり足をつかったりしてやっていたのだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:00▼返信
なんて残念なメーカーなんだ・・・
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:01▼返信
>>301
まあアレだろ?
会話と女の子に飢えてる引きこもりだってw
生温い目で見てあげなよ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:01▼返信
>>303
随分と深い格言だね。
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
不具合独占してすまんなw
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
それよりHOMEでLかR押すとカメラ起動するのどうにかしてほしい
そんなすぐ起動できるようにしとく必要がない機能だろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
ブヒッチON確認
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
仕組みが正確には分からないが、
よくあるやつだと「バージョンを示すファイル(Windowsならレジストリ)を生成して、それを見て現在のバージョンを知る」というのがあるが、

これを無視し、かつ強制的に読み込ますものだった場合、カスタムファームウェアまで読まれる可能性はある。
まあバージョン読みを無視するだけで、なんでも強制的に読ますことはしてないと思うが
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:03▼返信
あかさやたまかあたやはさかやたまはかやらはなやなやなかあやなかたやなやなたやなかまやなたやなかあやわやかあなやわはなかわなかやらはなかやはなからはなやにやはかならはなややたにはかならなたやかはかやはさきなはなさかはらやなかゆらなたまなかなはさなはにやはなやらはなやらはかなはならはなやらはさかなはさかしひさらなかなやぬかたやらはかならはならなやなたやなやなはになかなさからはさやたまやなかやなたななかやなかあなきたあわならはならひやたまかなはかなはさかはなやなかあたなかはにいきはさやまたなきさなかなきやにはなはさかあたやなはかやはなかやなかなかなかなああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:03▼返信
3DSマジコンはそろそろできそうやで
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:03▼返信
おいおい、コントローラーの十字キーとボタン押しっぱなしで、パスワード画面の文字がデタラメに打ち込まれてるぞ
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
>>296
「何故か残ってるゴミファイルらしきデータを強制削除するモード」とか
「よくある通信エラーだったら無視して何回か再試行するモード」とか
まあそんなところだと思う。
バックドアにつながるかどうかは正直微妙。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
悲報はすべて任天堂独占やなw
よかったなブーちゃん
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
発狂する要素ないだろこの記事
いろいろと気になる記事ではあるけどな
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
>>319
だから君達は気違いと言われてしまうんだよ。人間でしょう?理性を持ちたまえ。
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
3DSマジコンなんていらんだろ
だって遊ぶもん無いし
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:05▼返信
こっから割れるんじゃないの?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:05▼返信
>>334
ちがうよ
ふっかつのじゅもんの入力画面で裏技を実行しようとしたらこんな風な画面になっちゃったんだろw
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:06▼返信
>>336
漸くPSPレベルに成ったのにソフトが減るとはね。
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:07▼返信
.       Wii U    GC  
12月3週 130653 . 100883   
12月4週 122356 . 168268    
12月5週 *76760 . 130719
01月1週 *67083 . 138531 
01月2週 *20715 . 38938 
01月3週 *16635 . 21140 
01月4週 *12335 . 15867 
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:07▼返信
ハッカー「サンキュー、イッワ」
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:09▼返信
>>338
それにしては長い呪文だねwロンダルキアで全滅したのかな?
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:10▼返信



3DS「ハイハイ、ウケタウケタ!ww GK笑いの沸点低いわww」


344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:10▼返信
任天堂がvitaレベルの携帯ゲーム機をつくれるようになるのは何年・・・
いや何十年後なんだろう
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:11▼返信
>>343
笑いの沸点って表現はないだろ
せめてハードルか基準ぐらいにしとけよ
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:13▼返信
こないだ値下げしたばかりのVitaをあっさり追いぬいちゃってすまんなゴキ君
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:13▼返信
>>344
もう存在していないよ。だって支えるユーザーが居ないから。あのお馬鹿具合を見れば良く判るよ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:13▼返信
>>344
ゲームキューブのCPUは非常に優秀で、現在でも最新と遜色ない!
と言っちゃう技術者しかいなうだぜ?
何十年と言うか永遠に無理だろ
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:14▼返信
クッソワロタwww
公式コマンドwwwww
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:14▼返信
>>346
そうだね。じゃあそのお金で面白いハードとゲームを創ってユーザーを満足させてね。
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:16▼返信
>>343
いや虚しいよ。唯虚しく悲しい
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:18▼返信
GK乙!
WiiUしかり本体の更新だけでこうもワクワクドキドキするのは任天堂ハードだけだというのに!!
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:20▼返信
セーフモードみたいなもんか?w
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:21▼返信
>>352
まあうん。祈り、囁き、詠唱、念じろ!は初めてのハードだよ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:21▼返信
>>348
ゲームキューブCPU"Gekko" PowerPC G3アーキテクチャ(1997年設計)
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:21▼返信
その操作の意味が分からん
神対応はいいけど、家でネットできなくて外で更新する人のためにも紙対応をお願いします

つか本当マジでその操作の意味が分からん
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:23▼返信
ありえない物見てる気がするんだけど
軽い気持ちで居れる
何かが麻痺してるのだろうか?
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:23▼返信
>>354
おおっと・・・・・・
レンガ化しました
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:25▼返信
>>355
WiiUの開発者が、そのCPUを改良するだけで最新機と遜色ないって「社長が聞く」で発言したのさ
だからWiiUには、そのCPUが搭載されて足を引っ張っている
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:34▼返信
凄いな
PS関連で更新失敗するとか症状が1件でも起きてたら
100%の確率で起きるかのように話広げて拡散されるのに
こんな症状出てたのに公式が発表するまで全然話題にもなってなかったんだもの
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
押しづらくて足まで使う羽目になったわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
死ね
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
死ね
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:38▼返信
死ね
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
SFC時代の裏技感を味わえる神アプデだというのに
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
根志
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
死ね
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:39▼返信
ネッシー?
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
ゴキブリ
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
ネッシー!
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
死ね
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
死ね
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
寝四
418.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:40▼返信
シネマ
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:41▼返信
ネッシーとかわけわからんコメントするゴキブリ死ね
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:41▼返信
死ね
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:41▼返信
死ね
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:41▼返信
>>419
お気に召さん?
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:41▼返信
ゴキブリ
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
リブキゴ
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
死ね
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
死ね
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
死ね
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
ほんとゴミハードまっしぐらだね
豚も見てみぬ振りだし
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:42▼返信
ネシ
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
死ね
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
発狂しすぎでしょ
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
キネマ旬報
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
死ね
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
死ね
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信
死ね
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信
死ね
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信
死ね
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信
死ね
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信










おら 任天堂バーボン もっとリロードしないと隠蔽出来ないぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:45▼返信
好きだ
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:46▼返信
おい発狂止めんなw
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:47▼返信
無能集団任天堂w
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:47▼返信
アホみたいな起動の仕方を真面目に書いてんじゃねえよ馬鹿かほんと
物理的にすげえ無理のある指の形になるだろこれ
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:47▼返信
PSPのアナログスティックが暴走した時の対処法的な?
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:48▼返信
>>419
発狂の嵐の中、ぶーちゃんと一瞬向き合えた気がするよ
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:50▼返信
もう終わりかよ豚www
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:50▼返信
>>419
冷静で逆に面白いwww
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:51▼返信










GK乙 韓国堂ハードなのにレンガにならないとかサムスン様のパーツが起こした奇跡だと言うのに
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:52▼返信
ほらもっと気合入れて発狂しろや朝鮮ゴキ豚
450.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:54▼返信
FW更新とかパッチとかニシくんが否定してた理由がこういうことか
任天堂の技術力じゃまともに運用するの無理だってわかってたんだろうね
451.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:57▼返信
>>447
俺はお前のコメントで鼻水吹き出したわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:03▼返信
SFCのタートルズゲーのコマンドってどんなのだったっけ
オープニングで打ち込むやつ
453.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:04▼返信
この裏技ってセキュリティホールになりそうだな・・・
454.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
455.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:13▼返信
>>453
もう割れてるから問題ないというのに
456.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:17▼返信
てかまじめな話、こんな怪しげな起動モード公開しちゃって
サードがどん引きなんじゃねーの?
サードはこのモードの存在知ってんのかね?
457.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:21▼返信
記事読んで鼻で笑ってしまった
458.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:24▼返信
ゴミ過ぎワロタwww
バグプラスの本体を一回転させるバグ回避技に匹敵するなwww
459.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:27▼返信
本体が更新できないってどうゆう事だよホント
ニンテンのオモチャじゃファームのアップさえ大仕事だな
460.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:37▼返信
どこの裏ワザだよw
461.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:43▼返信
本体更新きてるのか
風呂沸くまでの間にやっておくかー
462.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:47▼返信
任天堂ってなんで糞ハードしか作らないの?
今時ファミコンみたいなことやってるとかバカなの?
463.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:54▼返信










バグ伝説が増えたよ やったねたえちゃん
464.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:12▼返信
公表して大丈夫なんこれ、そして押しにくそう
465.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:14▼返信
なんで本体更新失敗する奴出てるんだ?
俺さっき気づいて本体更新したけどすぐに終わったぞw
ちな俺の本体発売日当日に買ったアクアブルー(アンバサダー)だけどな
466.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:17▼返信
マジコンみたいなコマンドだなw
公式がこれで大丈夫か?w
467.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:25▼返信
別の話だがパッチをあてたどうぶつの森が
起動に一分以上かかるようになっちまった
ニンテンドーから快適さがどんどん消えていく
468.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:39▼返信
本体の更新が出来ない事前提みたいな感じだよね

なんでそんなコマンドが存在するのかと
469.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:47▼返信
>>91
なんかもうその文面だけで笑えるw
コンピュータ関係の事業者としてシュールなレベルに達してないか
470.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:55▼返信
試してみたらスゲェ!


これ俺の手が小さいせいか電源ボタンが押せねぇよ!
471.ネロ投稿日:2013年03月27日 03:02▼返信
任天堂は滅べ
472.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 03:04▼返信
こういう操作は公表するものじゃない気がするが…
473.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:27▼返信
何かトラブルがあっても対応策をしっかり準備しておく
こういうリスクモネジメントってのを一流企業はちゃんとしてるんだよ?
ゴキちゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:33▼返信

わざと臭いな

475.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:55▼返信
微妙に一人だと押しづらいな
476.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:59▼返信
>>473
WiiUの突っ込みまちだろお前w
477.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:14▼返信
押しにくくしたいのは分かるけど、、
478.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:19▼返信
糞ハード
479.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:26▼返信
最近多いのは周回遅れだからさ
480.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
481.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
482.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:46▼返信
めんどくさーい。どうせ起動しないし待つよ
483.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:18▼返信
マジで更新出来てワロタ
484.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:36▼返信
豚「3DSはvitaと違ってバグなんか無いから」
485.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:08▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
486.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
>>485
俺もしょっちゅう
本体開けるとき頻繁にRボタンに触れてカメラ起動する
ついでにLR避けようとしてゲームカードの所持っちゃって
スリープ中なのに何度か飛び出してえらいめにあったことも何度か
487.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:41▼返信
>>344
任天堂は基本的に8週遅れだから
1世代が7年間だとして56年後
まぁその時に任天堂という会社が”あれば”の話なんだけど
488.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:45▼返信
デバッグにかける金も無くなってきたのかな
489.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:12▼返信
>>480-481
やめろwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:18▼返信
危うく任天堂に相談するとこだった
491.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:45▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
492.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:52▼返信
さすがはゴミハードww
493.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:55▼返信
何この面白ハードwww
494.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:34▼返信
直った(;ω;)
まとめ主ありがとう・・・・マジでありがとう
495.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:37▼返信
任天堂よ…もうよせ、こんなことは
496.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:25▼返信
クソだろwww って思って、試しに普通にアプデしたら俺は大丈夫だったな。

ただ、いつもと違って完了までクソ遅かったけどw
クソだったw
497.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:14▼返信
指がつったwww
498.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:00▼返信
他のボタン組み合わせでは何も起きないの?
まぁ「自分で試せよ」って話しだけど。
499.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 21:35▼返信
こういう裏技って最近無いよな
神対応だわ
500.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月03日 21:46▼返信
治ったからよし
501.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 18:34▼返信
あったんだよね



502.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月26日 18:37▼返信
てめえなにいってんだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月21日 17:34▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
504.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月04日 15:22▼返信
「だ」って、何ですか?
505.はちまき名無しさん投稿日:2013年08月27日 23:08▼返信
調査の結果ニンテンドー3DSの3D機能は目の神経に影響を与え、
それが脳にも影響する事が分かりました。
主な症状としては「ゲーム機に触っていないと手が震えてくる」
「SCE叩きが止められなくなる」
「黄色い液晶が正常なものと認知されFCレベルの画質とPS3レベルの画質の区別がつかなくなる」
などといった事が挙げられます。これらの症状は3D画面を長時間見ることによる目の疲労からくるもの
であり失明の可能性すら考えられますが現在も調査中なので結論付ける事はできません。
ただ長時間の連続したプレイが影響の原因になることは明白ですので5分に1度1時間の休憩をとる事をお願いします。
506.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月11日 20:06▼返信
裏技やっても無理だわ。
507.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 17:46▼返信
今更ながら本体更新ができねぇw
508.はちまき名無しさん投稿日:2014年05月29日 23:07▼返信
裏技でも更新できないときは、どうしたらいいですか?
509.はちまき名無しさん投稿日:2014年07月09日 07:44▼返信
まさに更新出来んなったからやってみたら出来んかった!
更新画面は出てきたが更新中にエラーψ(`∇´)ψ

その後普通にやったらどう言うことかできたのだが、このコマンド意味あんのか?
510.はちまき名無しさん投稿日:2014年10月31日 07:35▼返信
できねー
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年11月02日 19:59▼返信
それでも更新できねぇわ

直近のコメント数ランキング

traq