SCEアンドリュー・ハウス氏「『PS4』はCD未対応」
【西田宗千佳のRandomTracking】「壁のないゲーム環境」を目指すPS4
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html
伊藤:Blu-rayビデオ同様、DVDビデオは再生できます。CDについては読み込む機能がありません。これは、ゲームの互換性とはまた別の話です。
PS4の光学ドライブは、Blu-ray/DVDと同様、CDの読み込み機能を持つ。ただし、PS4の機能として、音楽CDを再生する機能は持たない、という。「ゲームの互換性とまた別の話」とは、そういう意味を指すという。
【訂正】
SCEより、PS4のCD読み込み機能について訂正。記事初出時に、「光学ドライブとしてCD系を読み込む機能を持たず、DVD・Blu-rayのみをサポートしている」と記載していましたが、「ドライブとしてはBD/DVD/CDの読み込み性能を持つが、PS4の機能として音楽CD再生をサポートしない」に変更。それに伴い、表現を修正しています。
以下略
まだまだPS4には謎が多いですなぁ
PS4開発者マーク・サーニー氏「2007年ごろには次世代機のPS3互換廃止を検討していた」
PS4開発者「すぐにゲームをプレイしたいと思うのはゲーマーとして自然な欲求!!」PS4の起動は速いらしいぞ!
PS4のネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる事が判明!!嫌な予感しかしない・・・
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 1
Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3
バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
任豚…どうするぅっ!?
すまんな
でもCD読み込みに気づかなかったオレ・・・
の件はどうなんのよ?
おめ~
まーた豚の捏造がばれちゃったか
あんのかよ、まあもう廃止の方向で拡散したから
PS互換以外無いじゃないですかー やったー
どうなるかな
PS2互換はPS2の販売が終了した今それなりに需要があると思われる
無理ですか、そうですかw
はちまはド素人とかよ
でもこの人の記事はいつも中立で面白いから頑張って欲しい
ぶーちゃんブヒッチオン♪
豚への壮絶なブーメランになるのにw
音楽聴きたければ高額クラウド(笑)サービスとかを使えってことかよ
死ねよ利権屋糞ニー
PS2は初期型PS3かPS2実機を持ってないと難しそう
互換なんて無いハズなんだよ!!!!!!!!!!!!!
性能が足を引っ張られるし、スペックダウンは確実だな!
メモリ8GBでは神箱の1.5倍はハッタリだったわけだ!
値段も高くなるだろう!
PSネタ>スパロボ、アトリエ、サカつく
豚ネタ>世界樹・・・・のみ
チカニシ社長和田クビ
PS4CD読み込み搭載
今日はメシウマw
オーディオCDすら排除って一体何が狙いなんだか・・・
バーカ
別に聴かないからいいけどさ
裏面が青いのCDやでw
DVDもBDも再生出来ないWiiUに喧嘩売ってんのか低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今時ゲーム機使って音楽CD聴く奴がどれだけ居るんだよアホw
ミーバー巣だけにw
青いディスク見たことないのか
ICOとか初代の侍とかディスガイアもそうだったはずだが
覚えてるのはマヴカプ2ぐらい
wiiuに互換性あるんだってよ!!!
俺、知らなかったぜ!!買ってくるは!!
どれだけいるんだと
互換は外しましたって正直に言えばまだ許せるけど
こんな言い訳ばっかで互換外されるのは嫌だわ
PS3互換もどうにかならないかな
コストダウン
マーケティングでCD聴かないって出たんだろう
実際俺聴かんしな
羅刹やディスガイアなんかがPS2でもCDだった
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
SONYの変態技術力。
PC上で取り込むかそれ以外の音質厨は自前で環境整えてるわww
アプリなんかでCDの再生や書き出しも出来るようにはなるのかな?
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
紫色のは1層DVDか
ウチの2台目PS2が壊れたらHD化もアーカイブスにもなってないソフトとサヨナラしなきゃならん
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
音楽聴きたければプレイヤーで聞けよw
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
お前ら捏造しかしないのな
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
有能集団SCE
いや再生するためのソフトが非搭載って話だぞ
バカはしゃべるな
PS4のCD読み込み復活で飯がうまい
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
生産ライン余計に増えて両方高くなるのは仕方ないけどさ
今までPS2のエミュが出来なかったのはメモリ帯域が
足らなかったせいだからPS4なら可能なはず
さよならはせんでええだろw
まだ中古に腐るほどあるぞ
はい幻想終わり
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
エミュ的なものかクラウドで対応かって感じになるのかな
PSでCD聴いたのって数回しかないわ
ほとんど専用のCDプレイヤーやコンポだな
PS3にもDVD再生機能があるわけだし
まあできたらいいけどさ…
そんな機能なんか要らねえんだよ
必要なのは売れるゲームとギミック溢れる本体だけでいい
無くても別に困らない。
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
時代に取り残されてる豚は知らないだろうけど、世界的にはもうCDって想像以上に必要とされてないんだよ。
NYなんか街中にCDショップがもう存在しない位。
下位互換なんて完全に切っちまえよ
思い切ったことしなきゃ新しいものなんて生まれないぞ
そういうのはあちらさんだけで十分だ
PS3の資産そのまま引き継げたら売れるな
PS1のエミュくらい余裕で出来るわw
解像度アップもPS4の性能的には可能だろ
対応するかどうかは分からないが
wiiUオワタwwwwwwww
CD無しを作るほうがコスト掛かるだろw
男は黙って無圧縮1711kbps。
それには配信元からやってくれないといけないわけだが、数が非常に少ない。
だったらCDから取り込むしかないではないか
細かいところはとことん削りそう
バーカ
手抜きじゃなくてスペックの問題
あと価格な
Vita版買っとけばPS3をPS4に入れ替えてもVitaで遊べるぞ
PS3版はそのうちワゴンに入るから待っとけ
PS3にPS1互換あるけど使ったことない
その程度のものだろ
でも後にWAVファイルでもアップサンプリング可能になったから
CD円盤からアップサンプリングするやつはもういないだろう
ということでPS4ではWAVやMP3などのファイル再生のみになったんじゃあないかな
案外mp3で取り込む機能はつけるからそれ使って聴けってことだったり?
任天堂が死期を縮めたからなあ
PS1の黒はギョっとした
まぁPS1の互換なんざPS4レベルの性能があればソフトエミュで少しのコスト増にもならんだろう。PS3でもやってたんだし。
問題はPS2のソフトエミュが実現するかどうかだな。PS2は製造を停止したし、つけてくれるなら今後PS2が壊れて動く現品が一つも無くなってもディスクで購入したPS2ソフトの価値は担保される。
互換無理ならアーカイブス出しまくってほしいPS2は個人的に名作おおし!
豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
信念?ってのがさ、ないんだよねPS4は。
そういう曖昧なハードばっかり作ってると寝首をかかれるぞっと
馬鹿馬鹿しいだよな
そもそも音楽再生機能のコーストは100円も掛からないし
音楽にディスク交換なんてやりたくないでしょう?
今のPS3で動くPS2のゲームは配信しとるがな
数が少ないけど・・・
PCとの共有で音楽や映像の再生くらいできるんじゃないか
ロンチ時点になくてもアップデートで追加するつもりはあるのかな
PS4はDLNAで直接カスタムサントラ出来るようになってればいいな
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
してるだろw
ディスクベースの互換が必要だからな
エースコンバット3や絶体絶命都市シリーズなんかはクラウド対応しないだろうし
別にいらないけどさw
ありがとう任豚ww
PS4はバス幅がマジキチなのでPS2も来るかもしれない。
設置とかの問題でハードは一台の方が楽
ただそのせいで値段が高くなるなら無くていい
もしくは高い互換あり版、安い互換無し版と2Ver出してほしい
任天堂「・・・」
アーキテクチャが全く違うからPS3互換は無理だよ。
クラウドでの互換がどういうものになるのかは興味深いけど、
今持ってるゲームまで別途金払わなきゃプレイ出来ないとか言う話になると反発でかそう。
勝手に勘違いしてたんだろうね
CDプレーヤーアプリを開発しなきゃてことだもの
そらそんな無駄なこと最初からしないかできても後回しだよな
据え置きで音楽とかw
初期型PS3が寿命来とる・・・('A`)
来月新型の限定色買わんといかんw
6月までに色々PS3ソフト出るし急がねば
メーカーに金が1円も入らんし、クラウドでやるっていってんだからディスク互換は
ないんと違うかのう
HDDインストール対応だった
WiiUはHDDがなかった
クソニーに夢見過ぎw
ここ修正前の文章はおかしいと思ってたんだよ
CD読み込めないのにそれは互換とは無関係って意味わかんなかったし
WiiUとは格が違う
初期型39800で買ったクチなのに忘れてたわ
そういやあった気がする
あ~、これからそういう視点で選択するのもアリかもしれんな・・・。
性能もギミックも何もかも中途半端なWiiUに言ってやれよwwwwww
PS4は無駄な性能を排除した上での高性能一直線だから
開発開始時期
起動速度
実名
互換性
後二つか三つは記事作りそうだなwwww
ハードウェア映像エンコーダ内臓
OSはBSDベース
第二のカスタムチップ
されてない
CDだけでなくDVDも読み込めないんだってね
対応するのもたいした手間じゃないだろ
手持ちのサガフロンティアはたまに起動してPS3でやってるぞ。
アセルスのストーリー良いよね。ロボも捨てがたい。一番好きなのはクーンだけど。
休日の午前中とか、ちょっと早く起きた時に少しずつやってる。腰落ち着けてやろうってなったら買ってきた新作ゲームをやってるが。
修理しても今は初期型も1.2万だよ
あるよ裏面が青いやつ。
PS2が出た初期は結構見かけたな。
どんどん隙がなくなっていく
そして買うならVITAあたりまえだーバーカw
やはりPS→PS2→PS3と順にやってきた世代だから
互換性は欲しいってか
店頭販売モデルはPS4だけで互換性の無いものを販売して
ソニー直販でBTOのように互換性が欲しければ選択できる等あればいいんじゃね???
既に手元にあるのに、アーカイブス等で購入するのも気が引けるし
その程度の互換は搭載するべき
そもそもPS2が売れたのは互換があったからじゃなくてDVD機能と豊富なソフトでしょ
CD-ROMがNGなBD-ROMドライブなんてある? って事さ
少なくともWiiUがある限りPS360はあるだろうから問題ないw
WiiUのほうが先に死にそうだけどwwwwww
処理はクラウドってやり方なら互換が不可能ではないわな
PS1も十分変態だと思うの
エスコン とか ペルソナやりたかったけど諦めてた。
二世代前のエミュなら楽勝だろ
箱や後期PS2みたいに動作しない作品もあるだろうし
ロンチで洋ゲー祭りで楽しもうとしている人間には
あなたの様な人は迷惑千万
次世代機を楽しめないなら買う必要無いんでない?
PS3の頃から思っていたけど洋ゲーしない人が360、PS3買っても意味無いんでない?
一旦取り込んでそれを再生できればCDを直接再生する必要性はない
吉田氏がPS1とPS2のエミュは将来的に実現できそうみたいな事は言ってた
最初のソフト日照りを支えたのもPS1ソフトだがな
PS2の体験版なんかもCDROMが多かったな
それしか無かったのかも知れないけど
体験版容量はCDROMでも収まる量だしね
されてないのに発狂してるのかニシ君
ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そんな可能性なんて万が一にもないからゴキブリは調子にのるなよ!!!!!!!!!!!
つまり解ってるのはそれで音楽が聞けないってことだけだな。
関係ないけどソルサクのグリ&フェニ今やっとクリアした・・・・めちゃめちゃくたびれた
そのせいでタイム見るの忘れたorz
PS2でも出来ることを出来ない最近のゲーム機なんてないだろwww
はぐらかさずにちゃんと言えよ
諦めてたって
なんで過去形なの?
直接的に聞けなくても、取り込めればまだいい。
ただし勝手にAAC(3gp)にすんなよ
男は無圧縮だ
圧縮なぞオカマのやることだ
修理価格的には新型より安いね。
初期型のファンがうるさくて・・・´・ω・`
ヤマダポイントで15000円分引いて買うか
ナスネ買うか迷うね(´-ω-`)
PS3はともかく正直今となっちゃPS2あたりはアーカイブス充実させてくれたほうが個人的には嬉しい
ある程度綺麗になるし読み込みも早くなるしね
回転数が早すぎてめちゃくちゃ五月蠅いんだよなw
海外メーカーからは既に次々と発表されてるから期待は出来るけど、果たして日本だとどうなるかな
中古ソフトの需要が上がりそう
そんなにCDが聞きたいんなら
なんで初期型買わなかったんだよw
SACD対応だぜ?
ps4 1.6GHz
メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
先鋭ゲームはPS4で出て
PS3はVitaのマルチとしてPS4発売後も数年ソフトが出て
WiiUをじわじわ苦しめるんですかね(´・ω・`)
なあ、豚。
Wii Uはいつになったら調子に乗るんだ?
ぶっちゃけどうでもいいだろこんな記事
それともCD使った音楽再生ソフトがないのか
やっぱり洋ゲー厨は害悪だな
あぁ、CDはプロテクトがかけらんねぇからな
著作権あたりでゴタゴタする可能性を忌避した可能性もあるな
PS4以外のソフトは間接的に中古対策してくると思うからディスク互換は無いかも
オプションで提供か、もしくはネットでの販売強化じゃないかな
EMI買収したし、色々と動いているみたいだしさ
そこまで貧乏な人間は買わないほうがいいよ
煽り抜きで忠告する
悲報塗れの豚舎に何時まで引きこもってんだよ。
アーカイブスとクラウドで小銭稼げなくなるから
それ以下のWiiUいじめるなよ
再生が出来ないけど、取り込みが出来ないとは書いてないわけでw
極端過ぎる。
ロンチに買う人間はそりゃガチゲーマーなんだろうが、その後に買うやつらも客であることに変わりはないんだ。
なけりゃ無いでも別に良いが、ハードウェア的にPS4アーキテクチャのままソフトでエミュレートが出来るならハードのコスト要因にはなりえない。
実際無理なら仕方ないが、可能であり、ある程度求められてる以上コスト増にならない限り付けた方がいい。特にPS2は生産が終了してエミュれる機械も無い状況なんだから、PS4にPS2エミュが付くなら安心感も出るだろうしな。
いや、むしろずっとそこから出てこないで欲しいわ
E3とTGSでかなりのソフトが揃うでしょ
朗報しかねぇな
そうして完成したのがWiiUであった
ただ発売前に開発をそっちに労力回すほど阿呆じゃないわな
音声ファイルには対応してるって見た覚えがあるし
単にCDからの再生が無いだけかも
ちょっと可能性をちらつかせてやっぱり駄目でしたってのが一番ゲンナリする
つーか
クラウドでMP3ぶちこめばええやん
原始人かよ豚は
再生すらできねえのになぜあんな高いのか。
修理すると、結構静かになったりするよ
あれがPS4で動くとなるとマジに感動もんだなと思った
PSアーカイブスはディスク互換あるけど売れてるぜ?
手軽さ故ってのと、自分が持ってないソフトを買うってのも大きいんだから、アーカイブスがある=ディスク互換を排除するって意味は無いと思う。
確か、その上位版に当たる高音質BDが開発されたはず
てか逆に難しいだろw
Pen4は3.4GhzよりもCore2Duoの2.4Ghzの方が倍ちかく処理能力が高い例を見ればわかるように、CPUアーキテクチャが異なるCPU同士を単純にクロックスピードだけじゃ比較できんよ、馬鹿がw
いずれはCDは役目を終えるときが来るだろう
そのときに備えるためのものだったはずなのに
ネット販売がーってのも分かるが、男は無圧縮なんだよ
ネットで売ってンのはほとんどクズMP3じゃねえか
ネ申..._〆(゚▽゚*)
音厨には堪らない機能でしたとも。
特にPS2は生産終了してるからなぁ
エミュ対応は発売後でもいいから頼むよ
まあ、ゲームアーカイブスは手軽とかなんとかよりなによりPSPで出来たからなw
今更昔のソフト引っ張り出してまでやる暇がなさそう
まるでメモリリーク起こしたWiiUみたいだな
アクセル「見逃してくれないかな~。あのCD持ってるんだけど」
ソル「mpで十分だ」
この記事はCDは再生出来ないけど、取り込んで再生出来るって事じゃないの?
ただ、容量的に音楽ならCDぐらいでちょうどいいじゃない?
CDが役目を終える時ってのはそういう無圧縮需要がなくなってしまった時だと思うわ。
声が大きくなれば対応せざるを得ないと思うんだ
まーだクロックでCPUの性能判断するような奴がいたのか
どんな原始人だよ(笑)
ややこしいな
懐かしすぎるw
ワームがでなくなった時点でワーム厨だった俺はやらなくなったわ。
そのCDですら音源カットサれてるんだからムダに高いくせにまるで進歩が無い
ちょっと何言ってるか分かんないです
クラウドを互換に使うのは
「PS3ソフト」だけなんだぞ
PS1PS2はディスクが読めるならエミュ積んでディスク互換が理想だが・・・
CDは聞けるんだな
性能だけを徹底的に追求してくれ
良く記事を読め
音楽CDは再生出来んのだ
新作ゲームやりたいと言う事も無く互換の話ばかりの人間は
正直いらつくし、PS3で何してたのって疑問に思うんだよ
同じゲーム畑で育った人園がどうして消極的で冒険心も無く
ただ数少ないゲーム群に縛られているのか?
オペラとか、長いやつは足りない
だからマタイ受難曲とか3枚組になっちまってるし、6枚というのもあるし
可能性はある
10年くらい前からは、ゲームのサウンドトラックでさえ2枚組ってのがザラだろ
やはり、もう74分では足りんのだろう
製品仕様に無いものは対応しようがないわw
クラウドDLで対応すんだからディスクドライブ自体ソフト供給用じゃなくて映像ソフト再生用がメインじゃないの?
あと問屋や小売り等の流通に取り扱ってもらうためにはドライブ必須だろうしね。
モンスターファームBD版を出せばBDが馬鹿売れしてソニーが儲かるw
そっちは24bitで、CDより音質いいっていう・・・
CDはもはや、圧縮して携帯プレイヤーに入れるためだけになってるな
ロスレスでウォークマンに入れたけど
その機能分だけ安くした方がよっぽどマシ。
今モンファーやったらピクシーとかしか使う気ないけど
アーカイブで無料で遊べるらしいぞ
PS4のゲームは全タイトルPSVでリモートプレイできるんだぜ(Wifiが届く範囲なら)
安けりゃどんどん買いなおしてもいいし
/ ― ― \
/ (●) (●) \
| (__人__) | ん~・・・・
\ mj |⌒´ /
〈__ノ
互換てハード所有者にはそれほど重要じゃないというか、あるに越した事はないけど絶対必要な機能ではないんだよね
使用は完全に最初だけ。実際今PS2ソフトなんて全くやろうとは思わないし。アーカイブスとかはまた別だけど
互換はコスト変わらず入れられるなら是非入れて欲しいけど、高くなるなら絶対いらない
つーかPS1と2の互換はいらないよwwwwそこは普通にアーカイブス対応でやってくれ
どうせ
PS1.2が起動可能でも、
PS3が起動不可なんだろ?
但し、PS1.2ソフトがリーフリになって起動可能なら褒めてやる。
要らなくはない
あるならあった方がいい
当たり前か
リスクによるよな
コストがかかったり、PS4ゲームにマイナスな影響与えるなら要らん
時々ガンダムVSZガンダムにギレンの野望アクシズの脅威Vなどを。この時代のガンダムゲームはキラリと光る物があったんだ。
豚「互換ないとか糞すぎwww」
>互換あるかも
豚「互換とかいらねーからww」
お鼻の血管は切れやすいから気を付けた方が良いよ。
スペック的に余裕だし問題無いだろ
最初から買う気なんてない連中だから無問題さ
そういう奴に限って中古に流したりそもそも最近ゲーム始めたガキだろ
そもそもガキじゃないんだから部屋にゲーム機並べたくないんだわ
世の中には買い替え需要ってのもあるからな。
ディスクベースのPS3互換が無いのはコスト的に当然だが、ソフトエミュが出来るのであればPS1,2のディスクベースの互換があって良い。
PS3でPS2の互換が不可能だったのはバス幅の問題だから、PS4レベルのバス幅があるならソフトエミュ出来る可能性はある。値段に影響しない範囲なら、ないよりはある方が良い。未だPS2にとどまってる人達にも訴求するかもしれないしな。
それをつけることで値段が高くなるなら要らないが。
根気なさすぎだろ
ドロップ率高いほうだぞ
CD関係なくないデスか?(´・ω・`)
ゼンジーなら、Impress、4gamer、Ascii、ファミ通それぞれに5倍希釈して記事10本分は稼ぐぞ。
しかし本名公開制ならイラナイ!
実に今更だが、PS2ソフトにはCD-ROMで製造されてるものも結構あるんだよ。
デマに踊らされんなって。そもそもネット越しにどうやって本名かどうかを判定するんだよ。
分かんないけど大村正はでたんだけど
もう1週間ほど暇みてはやってるけど村正だけでないのよ
ちなみにクリアはもっと前にした
壊れてるのかなこれと疑うレベル
今でもネットに繋げないとかなり不便な思いをすると思うが。
家に光来てない家庭なんて日本に存在するのか?
カスタムサントラとか、あったらあったで遊べるじゃんか
PS2はCDもあるでよ
PS4にはVITAにデータを移す母艦としての役目も有るんだし
存在してもおかしくない気が・・・
アプリレベルでも、Gracenoteに対応とかなるとわりと面倒。
とりあえずは、そのあたりの手間を省いたんだろう。それより優先度の高い実装はたくさんあるしな。
俺も村正出ないな。それ以前に、フランシリーズが揃ってないからまだまだだが
何が機能制限なんですかねぇ……
その為のGaikai買収合併だったんだろ?
DVDにBDも抜けているよ。
レンタルCDをPS3に取り込んでる...PC付けなくて良いから便利だし
とりあえず後回しなんだろう。それでなくても機能多いしな
音楽CD再生でPS4起動とかマジいらねー
いつの時代だよ
PS1,2,3なんてお呼びじゃねえんだよ!
大村正でたしフランシリーズもでたのに
でやすいとこないの?
どうせ無いだろうけど
PS4で実際にやるかどうかは知らんけど。
PS2は無理なんじゃねーか?
(PS3の時みたいにコストの関係上)
どうせPS2互換とか無いんだろうし別にいいよ
それよかPS3のゲームはちゃんと互換は無くともDL版は対応してるんだよね?
それならなんの問題も無いんだけど これでPS3のゲームDL版もできないとかなっちゃったらもうな
発売から半年は様子見することになってまう
DVD再生よりよっぽど使う機能だろ
CellがなければDL版も動きません。
PS3も含めて、すべてのPSWのコンテンツはクラウドで互換対応する。
ディスクやDL版購入履歴を持っている人への対応は検討中。
なぜわざわざ省く必要がある
カスラック
PS4はコンセプトから練り上げて来てるハード。もし何か省かれる機能があるなら、それは何らかの理由あってのことだろう。
まだまだサービス等の情報は小出しにしか出てないんだから、これからの展開に期待しとこうぜ。
外付けでPS3をHDMI接続すれば
互換取れるっしょ
意味あるのかは知らんが
だってPS3まだまだソフト出るだろうし、生産中止になるの下手したらPS2より長くかかるかもだし。
ナスネやトルネももっと生かせる場がありそうだしなぁ。
取り込んでから聞くもんなw
PS3だってCDぶん回して聞いてる奴は居ないだろ
普通にPS3をテレビにつなげwww
ディスクから直に聞くことなんてない
PS3とPS4を並べて設置すればPS1~PS4までの
すべてのソフトが使用できるな
発売時にCD再生できないとしても、アプリやアプデで対応してきそうだな。
WiiU:Wii(発売中)○GC(生産終了)×
PS4:PS3(発売中)×PS1,2(生産終了)○
後者の方が圧倒的に支持されるよな。
全世代機のゲームやりたければ本体買えるのだし。
PS1→PS2
PS2→PS3
互換付きが主流になったこと、あったか?
PS2ってゲーム黄金期だったと思うけど、PS1と互換あったよね?
っていう感想は見当違い?
げんに2はもうハードも売ってないからな
ぶっちゃけPS3の積みゲーですら大変なことになっとるw
何その神ハード群
DSD再生が今後のハイレゾ再生のスタンダードだ。
そして、そのDSD再生機能はPS3に搭載されている。
やだーじゃないのかよかわいいなーもう!
DVD読み込めるだけじゃなくてEE+GS載せないと互換性確保できないのでは
EEやGSのエミュレーションさえ出来れば、問題ない。PS3でGSのエミュレーションができたなんて話しもちらほらあるし、PS2の10倍以上、メモリ帯域も問題なし、となると可能性はあるよ。
値段に影響するんならいらんけど
エミュレータを開発すれば互換性は確保できる。
エミュレータってのはこの場合、PS2ソフトを実行する機能をPS4のソフトウェア上で再現する技術ね。
PS3の場合EE+GSが変態帯域だったせいでエミュレータによる互換は難しかったけど、
PS4の帯域ならばPS2エミュレータは十分可能。
電プレの吉田Pへのインタビューによると、PS4ならばPS3以外のタイトルならばエミュレート可能とのこと。
ただし、将来的に実現の可能性があるという言い方に止めている。
せこいことするなぁ
だから聞けねーって書いてあるだろw
PS4じゃ音楽CDは再生できないぞ
それをやめさせるために再生不可にしたいんじゃね?
要は曲のダウンロード販売でアップル並みにひと儲けするつもりなんだろな
前機種のPS3の互換があるとスムーズに移行出来るんだがなあ
未来ハードには合わない
まあアプリとしてウォークマンのあのソフトと連動させるとかネットワーク関連を重視させる狙いもありそうだが
過去の遺産はスパッと切り捨てていいわ
まあHDD容量に余裕無いから現状CD取り込みとかしてないけど
豚が必死に互換はいらないと言ってPS4を売れないように陥れようとしていたみたいだが残念だったなw
もし製品で存在してるとしたら、プログラム上でサポートして無いだけだろ・・・。
まだPS・PS2で遊びたい奴居るのか・・・・w
ただCDそのまま再生出来ないだけだろ。
ライセンス料?
意外と過去のハードのソフトの需要はあると思う
俺もアーカイブスは結構買ってるし
PS1についてはPS3に互換あるから問題ないがPS2は生産終了してて互換機が存在しないというのは問題だな。
PS3は本体あるのでいいです
互換など意味のないことだった。
脳に障害があるから
取り込みもあるが。
今のPS3にも機能が有るし。
紫なんてねーよ。
PS2のDVDは通常の銀色。
ただし、PSマークがすかしみたいに入っているけどな。
DVDでは規格上色を付けられなかったそうだ。
PS2壊れて、我が家に溜まっているPS2ソフトの互換があるなら、嬉しいわ
まだやりたいし。
ゲーム内カスタムトラックとかできるなら別だけども。
音楽やるのはPS3でギターやるときぐらいだわ
例えば、
「こんにちは
わたしのなまえはXXです。
よろしくおねがいします」
というせりふが、それぞれの行ごとに音声が分かれていたとすると、
「こん
わた
よろ」
で音声が終わってしまうんだが・・・
むりだな ps1互換はアーカイブスのみ確定だな
互換性はコストがすごくかかるんです。
まぁ、互換性あり と なし で分けて売るって可能性は残されたかもしれませんが。
あー、まじイラつくわ