• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

SCEアンドリュー・ハウス氏「『PS4』はCD未対応」







【西田宗千佳のRandomTracking】「壁のないゲーム環境」を目指すPS4
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/20130325_593036.html
4a155d0e


伊藤:Blu-rayビデオ同様、DVDビデオは再生できます。CDについては読み込む機能がありません。これは、ゲームの互換性とはまた別の話です。

 PS4の光学ドライブは、Blu-ray/DVDと同様、CDの読み込み機能を持つ。ただし、PS4の機能として、音楽CDを再生する機能は持たない、という。「ゲームの互換性とまた別の話」とは、そういう意味を指すという。

【訂正】
SCEより、PS4のCD読み込み機能について訂正。記事初出時に、「光学ドライブとしてCD系を読み込む機能を持たず、DVD・Blu-rayのみをサポートしている」と記載していましたが、「ドライブとしてはBD/DVD/CDの読み込み性能を持つが、PS4の機能として音楽CD再生をサポートしない」に変更。それに伴い、表現を修正しています。


以下略


















これで将来的にPS1やPS2のCDゲームディスクが動作する可能性もあるって事か・・・

まだまだPS4には謎が多いですなぁ








関連記事
PS4開発者マーク・サーニー氏「2007年ごろには次世代機のPS3互換廃止を検討していた」
PS4開発者「すぐにゲームをプレイしたいと思うのはゲーマーとして自然な欲求!!」PS4の起動は速いらしいぞ!
PS4のネットワーク・コミュニケーションは「実名制」が基本になる事が判明!!嫌な予感しかしない・・・








The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(452件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:21▼返信
1げと
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:22▼返信
CDやDVD,BDが読み込めるなんて当たり前だろうが
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:22▼返信
閃乱カグラ買ったった
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:22▼返信
ぶーちゃん荒ぶるの巻
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:22▼返信

任豚…どうするぅっ!?

6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:22▼返信




    すまんな



7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
また同じとこの記事か
でもCD読み込みに気づかなかったオレ・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
ps,ps2トロフィー対応
の件はどうなんのよ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
PS4は普通に売れる予感しかしない
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
はちまはそんなに互換がほしいの?vitaで十分だ、
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
>>1
おめ~
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
また記事の使い回しかよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
豚の手のひら返し待ち...
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信





まーた豚の捏造がばれちゃったか




16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信

あんのかよ、まあもう廃止の方向で拡散したから

17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:23▼返信
音楽CDを再生する機能は無いのにCD読み込み機能搭載とか
PS互換以外無いじゃないですかー やったー
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
PS2のエミュレーションも検討はするって吉田がどっかで言ってたよね?
どうなるかな
PS2互換はPS2の販売が終了した今それなりに需要があると思われる
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
互換なんていらんけど豚にブーメランが突き刺さるのは面白い
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
欲しいのは3の互換なんだが
無理ですか、そうですかw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
ゲームの互換とはまったく無関係だろ
はちまはド素人とかよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
ムネチカにしては珍しいミスだな
でもこの人の記事はいつも中立で面白いから頑張って欲しい
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信



ぶーちゃんブヒッチオン♪

25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
まだ隠しとけよー
豚への壮絶なブーメランになるのにw
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
音楽CDだけ再生できないとか意味不明すぎる
音楽聴きたければ高額クラウド(笑)サービスとかを使えってことかよ
死ねよ利権屋糞ニー
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:24▼返信
PS1ならPS4上でエミュを動作させられるだろうな
PS2は初期型PS3かPS2実機を持ってないと難しそう
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信



互換なんて無いハズなんだよ!!!!!!!!!!!!!



29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信
互換がついたら、スペックダウンだな
性能が足を引っ張られるし、スペックダウンは確実だな!
メモリ8GBでは神箱の1.5倍はハッタリだったわけだ!
値段も高くなるだろう!
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信
PS2でCDゲームディスクなんかあったの
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信


PSネタ>スパロボ、アトリエ、サカつく
豚ネタ>世界樹・・・・のみ
チカニシ社長和田クビ
PS4CD読み込み搭載

今日はメシウマw

32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信
CDなんて使ってる奴居んのか
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:25▼返信
ハードウェアの機能としては存在するがソフトウェアレベルでは実装しないってことか
オーディオCDすら排除って一体何が狙いなんだか・・・
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
>>26
バーカ
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
音楽CDも再生出来るだろこの調子なら
別に聴かないからいいけどさ
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
>>30



裏面が青いのCDやでw
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
ICOとリッジレーサーはCD
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
>>26
DVDもBDも再生出来ないWiiUに喧嘩売ってんのか低脳wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
26
今時ゲーム機使って音楽CD聴く奴がどれだけ居るんだよアホw
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
基地豚の心のよりどころが
ミーバー巣だけにw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
PS4のスペックならPS1、PSPはもちろんPS2のエミュレーションも出来るだろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
音楽配信サービスの手前CD再生機能をカットしたいんだろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
>>30
青いディスク見たことないのか
ICOとか初代の侍とかディスガイアもそうだったはずだが
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:26▼返信
まぁ将来的とか言っても最初からないと普及には繋がらないけどなw
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:27▼返信
わざわざPS4買ってPS1ゲームなんてやらないからどうでもいい
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:27▼返信
物理的に読み込み出来れば、後はアプデで何とかなりそうだな。
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:27▼返信
PS2初期はCDがあったよね
覚えてるのはマヴカプ2ぐらい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:27▼返信
PS4でPSPゲーが出来たらなんか面白い

50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:27▼返信
みんな!!!!!
wiiuに互換性あるんだってよ!!!
俺、知らなかったぜ!!買ってくるは!!
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
ってか未だにCDプレイヤー使ってる人が
どれだけいるんだと
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
アーカイブス買って欲しい過去作ばっか遊ばれたら新作売れないから
互換は外しましたって正直に言えばまだ許せるけど
こんな言い訳ばっかで互換外されるのは嫌だわ
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
CDで音楽以外の用途ってゲームぐらいしかないよな?
PS3互換もどうにかならないかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
よくわからんけどCD読み込めるのに音楽聞けないとか互換性あるってことじゃん
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
SONYなら、NFCの上にCD乗せたら、3秒でリッピング完了させると思う
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
>>34
コストダウン
マーケティングでCD聴かないって出たんだろう
実際俺聴かんしな
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
日本一の作品もCDが多いな
羅刹やディスガイアなんかがPS2でもCDだった
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
できるけどサポートしない。
SONYの変態技術力。
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
PS4買うような奴がゲーム機で音楽CD再生するわけねえだろw
PC上で取り込むかそれ以外の音質厨は自前で環境整えてるわww
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
ってことは
アプリなんかでCDの再生や書き出しも出来るようにはなるのかな?
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
青いのなんてあったのか
紫色のは1層DVDか
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:28▼返信
PS2のゲームがPS4でプレイできたら嬉しいな
ウチの2台目PS2が壊れたらHD化もアーカイブスにもなってないソフトとサヨナラしなきゃならん
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
>>26
音楽聴きたければプレイヤーで聞けよw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
PS2初期の太鼓の達人はCD-ROMだった記憶がある
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
最大の問題だったメモリ帯域もクリアしてるんだしエミュは可能なんじゃね
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚wwww
お前ら捏造しかしないのな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
SACDはやっぱりないな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:29▼返信
ゲーム機でCD聴くのが重宝されたのなんてPS・SS時代が最後だろ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
CD復活wwwwwwww
有能集団SCE
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
>>63
いや再生するためのソフトが非搭載って話だぞ
バカはしゃべるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
チカニシ和田が居なくなって
PS4のCD読み込み復活で飯がうまい
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
パワプロ9も青色だった記憶がある
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
これで4分割ですかね
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
互換ありで高めの奴と互換無しで安いの作ればいいだよ
生産ライン余計に増えて両方高くなるのは仕方ないけどさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
>>27
今までPS2のエミュが出来なかったのはメモリ帯域が
足らなかったせいだからPS4なら可能なはず
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
>>65
さよならはせんでええだろw
まだ中古に腐るほどあるぞ
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
音楽CDを読み込むだけ
はい幻想終わり
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
読み込む機能はデフォで付けて処理する部分は・・・?
エミュ的なものかクラウドで対応かって感じになるのかな
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
>>76
PSでCD聴いたのって数回しかないわ
ほとんど専用のCDプレイヤーやコンポだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:30▼返信
ディスクの読み込みとゲームの起動はまた別だろ
PS3にもDVD再生機能があるわけだし
まあできたらいいけどさ…
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
>>59
そんな機能なんか要らねえんだよ
必要なのは売れるゲームとギミック溢れる本体だけでいい
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
豚は次に「PS3互換が無ければ無意味。糞糞アンド糞」って言い出す
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
あったらあったで別にいいけど、
無くても別に困らない。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
PSはエミュで余裕でできるがPS2はいけるかな?
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
豚が散々CDも再生できないとかで言ってましたな〜w
ちなみにおたくはBlu-ray、DVD再生できますよね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
>>26
時代に取り残されてる豚は知らないだろうけど、世界的にはもうCDって想像以上に必要とされてないんだよ。
NYなんか街中にCDショップがもう存在しない位。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
PS4に光学ドライブいらないだろ・・・
下位互換なんて完全に切っちまえよ

思い切ったことしなきゃ新しいものなんて生まれないぞ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:31▼返信
豚みたく連投すんなよ恥ずかしい
そういうのはあちらさんだけで十分だ
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
で、Video-CDの再生できんの?
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
リッジでよくやったのは、ゲーム開始したらポーズして音楽CDに入れ替えるってあれ

103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
WiiUはギミック溢れ過ぎて零れ落ちちゃってますね
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
海賊無双2、PS3かVitaか迷って早5日。
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
互換性あったら割りとマジで良ハードだな
PS3の資産そのまま引き継げたら売れるな
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:32▼返信
PS3の互換ぐらいつけられないようじゃあ手抜きと言われてもしかたないなー(^_^;)
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
音楽CD聞けないなら使い道は互換しかないんじゃね
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
サルゲッチュ2の店頭配布してた限定ピポサルとガチャメカがゲット出来るやつも蒼いCDだったな
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
>>89
PS1のエミュくらい余裕で出来るわw
解像度アップもPS4の性能的には可能だろ
対応するかどうかは分からないが
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
直接の互換性がなくても、手持ちのディスクをキーにクラウドプレイできりゃネットは必須だが使い勝手は互換と変わらないんだよね。
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
ps4にすきがなかったwもうこれ遠回しにps、ps2のゲームできますよっていってるようなもんじゃんwww
wiiUオワタwwwwwwww
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
まぁマルチドライブだからな。
CD無しを作るほうがコスト掛かるだろw
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
男たるもの、128kbps MP3なんか聞いてられないんだよ

男は黙って無圧縮1711kbps。

それには配信元からやってくれないといけないわけだが、数が非常に少ない。

だったらCDから取り込むしかないではないか
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
アンチエイリアシングに期待
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
使ってないけどカスタムサウンド無理なのか
細かいところはとことん削りそう
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
>>103
バーカ
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:33▼返信
一つの記事を4つに分ける
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:34▼返信
>>108
手抜きじゃなくてスペックの問題
あと価格な
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:34▼返信
>>106
Vita版買っとけばPS3をPS4に入れ替えてもVitaで遊べるぞ
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:34▼返信
Wii、WiiU「音楽CD、Blu-ray、DVDビデオ再生できないHDハードですまんな」
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:34▼返信
>>106
PS3版はそのうちワゴンに入るから待っとけ
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:34▼返信
豚の良いわけが韓国軍みたいw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
>>105
PS3にPS1互換あるけど使ったことない
その程度のものだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
いちおうPS3だとCDアップサンプリングで高音質になってたからね

でも後にWAVファイルでもアップサンプリング可能になったから
CD円盤からアップサンプリングするやつはもういないだろう
ということでPS4ではWAVやMP3などのファイル再生のみになったんじゃあないかな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
でもグラ厨のゴキブリはPS、PS2のゲームなんてやらないよね(´・ω・`)
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
結局安く済むならどっちでもいいんだよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
CD対応してるのに再生に未対応ってソニーらしくない感じはするな
案外mp3で取り込む機能はつけるからそれ使って聴けってことだったり?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
どうでもいいから、PS2のゲーム配信しろよ
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
(´・ω・)?
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
これが売れないならCS市場は終わりだな
任天堂が死期を縮めたからなあ
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
PS2のCDの青は綺麗だったな、すぐDVDばっかりになって消えたけど
PS1の黒はギョっとした
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:35▼返信
PS4でPSPのDL版ができるとして画質が上がればいいな
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:36▼返信
音楽CD以外でCSゲーム機で読む必要のあるCDってゲームのCDROMしかないよね?

まぁPS1の互換なんざPS4レベルの性能があればソフトエミュで少しのコスト増にもならんだろう。PS3でもやってたんだし。
問題はPS2のソフトエミュが実現するかどうかだな。PS2は製造を停止したし、つけてくれるなら今後PS2が壊れて動く現品が一つも無くなってもディスクで購入したPS2ソフトの価値は担保される。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:36▼返信
正直PS2の互換つけて欲しいんだよね
互換無理ならアーカイブス出しまくってほしいPS2は個人的に名作おおし!
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:36▼返信




豚憤死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
もうブレちゃってるよPS4

信念?ってのがさ、ないんだよねPS4は。

そういう曖昧なハードばっかり作ってると寝首をかかれるぞっと


141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
>>129
馬鹿馬鹿しいだよな
そもそも音楽再生機能のコーストは100円も掛からないし
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
>>129
音楽にディスク交換なんてやりたくないでしょう?
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
>>130
今のPS3で動くPS2のゲームは配信しとるがな
数が少ないけど・・・
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
PS時代でさえもPS使ってCDなんて聞かなかったし、問題ないな
PCとの共有で音楽や映像の再生くらいできるんじゃないか
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
なぜあえて音楽CDの再生には対応させないんだろう
ロンチ時点になくてもアップデートで追加するつもりはあるのかな
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
アンチエイリアシングが効くから画質良くなるよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
今はPCで取り込んだのをPS3にDLNAで移してカスタムサントラにしてるけど
PS4はDLNAで直接カスタムサントラ出来るようになってればいいな
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
予想通りじゃん
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
いまさらいらねーよwww
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:37▼返信
モンスターファーム復活クルー!?
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
>>130
してるだろw
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
権利関係でアーカイブスにないゲームを遊ぶためには
ディスクベースの互換が必要だからな
エースコンバット3や絶体絶命都市シリーズなんかはクラウド対応しないだろうし
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
なんで音楽CD再生をサポートしないのかわからんな
別にいらないけどさw
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
ややこしい
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
CDの読み込みはどうでもいいからゲームアーカイブスをもっと増やしてほしい
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
豚が互換云々いうからソニーが対応してきたww
ありがとう任豚ww
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
ソフトウェアエミュのPS1は確定ですな。
PS4はバス幅がマジキチなのでPS2も来るかもしれない。
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
再生は出来ないけど取り込みが出来ないとはいってないんだよな
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:38▼返信
まあ、互換は無いよりはあったほうがいいからな
設置とかの問題でハードは一台の方が楽
ただそのせいで値段が高くなるなら無くていい
もしくは高い互換あり版、安い互換無し版と2Ver出してほしい
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
>>2
任天堂「・・・」
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
>>107
アーキテクチャが全く違うからPS3互換は無理だよ。
クラウドでの互換がどういうものになるのかは興味深いけど、
今持ってるゲームまで別途金払わなきゃプレイ出来ないとか言う話になると反発でかそう。
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
まあ元からそういう意味でSCEは言ってたんだろうけど受け取る側が
勝手に勘違いしてたんだろうね
CDプレーヤーアプリを開発しなきゃてことだもの
そらそんな無駄なこと最初からしないかできても後回しだよな
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
CPUってもう発表され天の?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
>>26
据え置きで音楽とかw
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
PS4貯金今月から始めてるが
初期型PS3が寿命来とる・・・('A`)
来月新型の限定色買わんといかんw
6月までに色々PS3ソフト出るし急がねば
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
>>135
メーカーに金が1円も入らんし、クラウドでやるっていってんだからディスク互換は
ないんと違うかのう
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:39▼返信
GKだが別になくてもいいw
169.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
ヘルミーナとクルスがPS2のCD-ROMだったね
HDDインストール対応だった


WiiUはHDDがなかった
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
CD再生は出来ないけど取り込みは出来るとか言うオチが来そうな予感
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
互換なんて無い
クソニーに夢見過ぎw
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
そうそう
ここ修正前の文章はおかしいと思ってたんだよ
CD読み込めないのにそれは互換とは無関係って意味わかんなかったし
173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
当然の結果
WiiUとは格が違う
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
アップコンバートの実力次第だな
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
>>44
初期型39800で買ったクチなのに忘れてたわ
そういやあった気がする
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
>>121
あ~、これからそういう視点で選択するのもアリかもしれんな・・・。
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
>>140
性能もギミックも何もかも中途半端なWiiUに言ってやれよwwwwww

PS4は無駄な性能を排除した上での高性能一直線だから
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
同じ元記事から4つ目か
開発開始時期
起動速度
実名
互換性

後二つか三つは記事作りそうだなwwww
ハードウェア映像エンコーダ内臓
OSはBSDベース
第二のカスタムチップ
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:40▼返信
>>164
されてない
180.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
どこぞのゲーム機が

CDだけでなくDVDも読み込めないんだってね
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
PS1・PS2のディスク互換または、クラウドの割引の可能性は残したか
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
互換があっても売れないハードもあると聞いて
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
逆に読み込めるのになんでサポートしないんだっていうw
対応するのもたいした手間じゃないだろ
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
>>127
手持ちのサガフロンティアはたまに起動してPS3でやってるぞ。
アセルスのストーリー良いよね。ロボも捨てがたい。一番好きなのはクーンだけど。

休日の午前中とか、ちょっと早く起きた時に少しずつやってる。腰落ち着けてやろうってなったら買ってきた新作ゲームをやってるが。
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:41▼返信
いや、むしろわざわざ音楽CDを再生できないようにするほうが難しいだろw
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
>>166
修理しても今は初期型も1.2万だよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
>>30
あるよ裏面が青いやつ。
PS2が出た初期は結構見かけたな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
いえーい
どんどん隙がなくなっていく
そして買うならVITAあたりまえだーバーカw
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
俺は年齢が24なんだけど
やはりPS→PS2→PS3と順にやってきた世代だから
互換性は欲しいってか
店頭販売モデルはPS4だけで互換性の無いものを販売して
ソニー直販でBTOのように互換性が欲しければ選択できる等あればいいんじゃね???
既に手元にあるのに、アーカイブス等で購入するのも気が引けるし
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
PS1ぐらい軽くエミュれるだろう
その程度の互換は搭載するべき
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
互換搭載して価格が高くなるならいらない
そもそもPS2が売れたのは互換があったからじゃなくてDVD機能と豊富なソフトでしょ
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:42▼返信
ドライブも汎用品使わなきゃコスト高に繋がるからだろ
CD-ROMがNGなBD-ROMドライブなんてある? って事さ
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
>>162
少なくともWiiUがある限りPS360はあるだろうから問題ないw
WiiUのほうが先に死にそうだけどwwwwww
194.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
PS1,PS2のゲームをやる気がおきない
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
本体は読み込みやデータの受け渡しのみで
処理はクラウドってやり方なら互換が不可能ではないわな
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
しれっとエミュしてるけど
PS1も十分変態だと思うの
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
正直psのソフトはやるかわからんけどps2のほうができるのは嬉しい。
エスコン とか ペルソナやりたかったけど諦めてた。
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
何度も言ってるけどPS,PS2互換は搭載するべき
二世代前のエミュなら楽勝だろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
互換つけてもメモリーカード刺さらないならHDリマスターの詰め合わせで出してほしいわ
箱や後期PS2みたいに動作しない作品もあるだろうし
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
>>137
ロンチで洋ゲー祭りで楽しもうとしている人間には
あなたの様な人は迷惑千万
次世代機を楽しめないなら買う必要無いんでない?
PS3の頃から思っていたけど洋ゲーしない人が360、PS3買っても意味無いんでない?
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
音楽CDの再生は出来ないけど曲の取り込みは出来るというパターンも考えられる
一旦取り込んでそれを再生できればCDを直接再生する必要性はない

吉田氏がPS1とPS2のエミュは将来的に実現できそうみたいな事は言ってた
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:43▼返信
>>191
最初のソフト日照りを支えたのもPS1ソフトだがな
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
>>187
PS2の体験版なんかもCDROMが多かったな
それしか無かったのかも知れないけど
体験版容量はCDROMでも収まる量だしね
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
>>179
されてないのに発狂してるのかニシ君
205.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
まぁmp3には対応してるって言ってたから、別に困ることもないんだよな
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信


ふざけるな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

そんな可能性なんて万が一にもないからゴキブリは調子にのるなよ!!!!!!!!!!!

207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
>PS4の機能として音楽CD再生をサポートしない
つまり解ってるのはそれで音楽が聞けないってことだけだな。
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
互換かぁ~ 結構どうでもいいな
関係ないけどソルサクのグリ&フェニ今やっとクリアした・・・・めちゃめちゃくたびれた
そのせいでタイム見るの忘れたorz
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
>>180
PS2でも出来ることを出来ない最近のゲーム機なんてないだろwww
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:44▼返信
これ「出来ない」じゃなくて「やらない」んだよな
はぐらかさずにちゃんと言えよ
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:45▼返信
意味不明な音楽CD再生機能削除は割れ対策か何かなのかな?
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:45▼返信
>>197
諦めてたって
なんで過去形なの?
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:45▼返信
ポークイライラ。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:46▼返信


直接的に聞けなくても、取り込めればまだいい。

ただし勝手にAAC(3gp)にすんなよ

男は無圧縮だ

圧縮なぞオカマのやることだ
215.166投稿日:2013年03月26日 22:46▼返信
>>186
修理価格的には新型より安いね。
初期型のファンがうるさくて・・・´・ω・`
ヤマダポイントで15000円分引いて買うか
ナスネ買うか迷うね(´-ω-`)
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:47▼返信
PSMあたりであっさり音楽再生ソフトDL出来そうな勢いだなw
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:47▼返信
保険で用意しただけでPS3のPS2互換の時にサポートの手間にこりてるからやる気無いだろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:47▼返信
まぁ期待はせんよ
PS3はともかく正直今となっちゃPS2あたりはアーカイブス充実させてくれたほうが個人的には嬉しい
ある程度綺麗になるし読み込みも早くなるしね
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:47▼返信
豚「音楽CDも聞けないハードが次世代機とかってwPS4死んだわw」
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:47▼返信
>>187
回転数が早すぎてめちゃくちゃ五月蠅いんだよなw
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
CD再生なんて要らないから、100円でも安くしてくれたら嬉しい
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
これでソフト日照りとかなったらWiiUの二の舞だからな

海外メーカーからは既に次々と発表されてるから期待は出来るけど、果たして日本だとどうなるかな
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
もしも互換機能が2まであったら追い風ふくな
中古ソフトの需要が上がりそう
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
おいおい
そんなにCDが聞きたいんなら
なんで初期型買わなかったんだよw
SACD対応だぜ?
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
ps3 3.2GHz
ps4 1.6GHz


メモリ多くしても、CPUがゴミ過ぎる。
ps3の半分しか性能ないとかw
これじゃ完全にこのゴミCPUがボトルネックになって劣化したものしか出ないだろうな。
ps4…発売前から既に終わってた…
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:48▼返信
これからは、
先鋭ゲームはPS4で出て
PS3はVitaのマルチとしてPS4発売後も数年ソフトが出て
WiiUをじわじわ苦しめるんですかね(´・ω・`)
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
>>206
なあ、豚。
Wii Uはいつになったら調子に乗るんだ?
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
ミーバースではこんな話題ちっとも出ないのにハチマは記事にする不思議
ぶっちゃけどうでもいいだろこんな記事
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
音楽再生ソフト自体がないのか
それともCD使った音楽再生ソフトがないのか
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
PS3で洋ゲーやらないやつは買うなって・・・
やっぱり洋ゲー厨は害悪だな
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
>>211
あぁ、CDはプロテクトがかけらんねぇからな
著作権あたりでゴタゴタする可能性を忌避した可能性もあるな
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
PS2で最初のウイイレ(5かな?)は裏が青だったな
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:49▼返信
>>223
PS4以外のソフトは間接的に中古対策してくると思うからディスク互換は無いかも
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:50▼返信
>>211
オプションで提供か、もしくはネットでの販売強化じゃないかな
EMI買収したし、色々と動いているみたいだしさ
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:50▼返信
>>221
そこまで貧乏な人間は買わないほうがいいよ
煽り抜きで忠告する
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:50▼返信
>>228
悲報塗れの豚舎に何時まで引きこもってんだよ。
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:51▼返信
ディスク互換は出来たとしてもやらんだろ
アーカイブスとクラウドで小銭稼げなくなるから
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:51▼返信
>>225
それ以下のWiiUいじめるなよ
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:51▼返信
>>207
再生が出来ないけど、取り込みが出来ないとは書いてないわけでw
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
音楽CDなんて特典で付いてきた未開封の奴しか持ってないわ
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
>>200
極端過ぎる。
ロンチに買う人間はそりゃガチゲーマーなんだろうが、その後に買うやつらも客であることに変わりはないんだ。
なけりゃ無いでも別に良いが、ハードウェア的にPS4アーキテクチャのままソフトでエミュレートが出来るならハードのコスト要因にはなりえない。

実際無理なら仕方ないが、可能であり、ある程度求められてる以上コスト増にならない限り付けた方がいい。特にPS2は生産が終了してエミュれる機械も無い状況なんだから、PS4にPS2エミュが付くなら安心感も出るだろうしな。
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
>>236
いや、むしろずっとそこから出てこないで欲しいわ
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
よし、ヨルダン戦観るか
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
PSMから1ヶ月で既にPS4向けのタイトルが続々発表されているからな
E3とTGSでかなりのソフトが揃うでしょ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信




朗報しかねぇな



246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:52▼返信
ねえ何で朗報しかないの?w
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:53▼返信
>>221
そうして完成したのがWiiUであった
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:53▼返信
ソフトエミュなら互換できるだろ
ただ発売前に開発をそっちに労力回すほど阿呆じゃないわな
249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:53▼返信
CD再生機能の有無ってそんなコストとか変わるん?
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:53▼返信
互換なんてゲームやらない口だけ乞食しか望んでないからいらない
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
>>229
音声ファイルには対応してるって見た覚えがあるし
単にCDからの再生が無いだけかも
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
互換あるならあるとはっきり言って欲しい
ちょっと可能性をちらつかせてやっぱり駄目でしたってのが一番ゲンナリする
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信

つーか
クラウドでMP3ぶちこめばええやん
原始人かよ豚は

254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
結局、SACDって・・・なんだったんだろうね・・・
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
吉田さん王道ソフト期待してますよ!
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
wiiとか見りゃ、コスト云々は関係ない。

再生すらできねえのになぜあんな高いのか。
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:54▼返信
215>>
修理すると、結構静かになったりするよ
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
ああ、そう言えばPS4公式サイトで『Destiny』のプレイ動画を見たけど、
あれがPS4で動くとなるとマジに感動もんだなと思った
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
>>237
PSアーカイブスはディスク互換あるけど売れてるぜ?
手軽さ故ってのと、自分が持ってないソフトを買うってのも大きいんだから、アーカイブスがある=ディスク互換を排除するって意味は無いと思う。
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:55▼返信
ps3の互換ない時点で売れないのは確定なのに
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
当たり前の話。CDだけ物理的に読めなくするメリットは無い。
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:56▼返信
>>254
確か、その上位版に当たる高音質BDが開発されたはず
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
>>261
てか逆に難しいだろw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
発売後もこの先何があるか判らんからPS2のHDD+LANアダプタのような拡張カード挿せるコネクタは付けててほしいな。。
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
>>225
Pen4は3.4GhzよりもCore2Duoの2.4Ghzの方が倍ちかく処理能力が高い例を見ればわかるように、CPUアーキテクチャが異なるCPU同士を単純にクロックスピードだけじゃ比較できんよ、馬鹿がw
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
SACDもそうなのだが、一番惜しいのはDVD-audio

いずれはCDは役目を終えるときが来るだろう
そのときに備えるためのものだったはずなのに

ネット販売がーってのも分かるが、男は無圧縮なんだよ
ネットで売ってンのはほとんどクズMP3じゃねえか
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:57▼返信
>>254
ネ申..._〆(゚▽゚*)
音厨には堪らない機能でしたとも。
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
コレは朗報!
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
技術的に困難なら納得するけど商業的な理由で互換を付けないというのはね
特にPS2は生産終了してるからなぁ
エミュ対応は発売後でもいいから頼むよ
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
>>259
まあ、ゲームアーカイブスは手軽とかなんとかよりなによりPSPで出来たからなw
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:58▼返信
互換あってもいいけど最新ハード対応のソフトやるのに忙しくて
今更昔のソフト引っ張り出してまでやる暇がなさそう
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
豚の記憶力って
まるでメモリリーク起こしたWiiUみたいだな
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
PS4の、CDは聞けないけどmpはOKっての見ると、ギルティギアのソルとアクセルの会話を思い出す

アクセル「見逃してくれないかな~。あのCD持ってるんだけど」
ソル「mpで十分だ」

この記事はCDは再生出来ないけど、取り込んで再生出来るって事じゃないの?
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
CD再生ってそんなに金かかるっけ?
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
>>266
ただ、容量的に音楽ならCDぐらいでちょうどいいじゃない?
CDが役目を終える時ってのはそういう無圧縮需要がなくなってしまった時だと思うわ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 22:59▼返信
外野の様々な要望でいくらでも仕様変更できるスペックはあるんだろから
声が大きくなれば対応せざるを得ないと思うんだ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
>>225
まーだクロックでCPUの性能判断するような奴がいたのか
どんな原始人だよ(笑)
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
CD自体は読み込めるが音楽CDの読み込みは非対応ってことね
ややこしいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:00▼返信
モンスターファームが出せるな
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
PS4でPS2がエミュれるなら、それを飛ばしてPSvitaでPS2ソフトが遊べるということになりはしないか?
281.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:01▼返信
>>279
懐かしすぎるw
ワームがでなくなった時点でワーム厨だった俺はやらなくなったわ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
まぁPS3でもPSソフトは動きますし
283.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
DLは音質クソすぎるから結局、CD買うわ
そのCDですら音源カットサれてるんだからムダに高いくせにまるで進歩が無い
284.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:02▼返信
>>280
ちょっと何言ってるか分かんないです
285.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:03▼返信
イワタ「あぁ、全部非対応だわ」
286.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
おい、クラウド互換クラウド互換言ってるけど
クラウドを互換に使うのは

「PS3ソフト」だけなんだぞ

PS1PS2はディスクが読めるならエミュ積んでディスク互換が理想だが・・・
287.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
よっしゃ

CDは聞けるんだな
288.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:04▼返信
互換性はマジでイラネ
性能だけを徹底的に追求してくれ
289.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
>>287
良く記事を読め
音楽CDは再生出来んのだ
290.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
>>241
新作ゲームやりたいと言う事も無く互換の話ばかりの人間は
正直いらつくし、PS3で何してたのって疑問に思うんだよ
同じゲーム畑で育った人園がどうして消極的で冒険心も無く
ただ数少ないゲーム群に縛られているのか?
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:06▼返信
普通のポップスなどなら74分でも80分でもいいのだが、
オペラとか、長いやつは足りない

だからマタイ受難曲とか3枚組になっちまってるし、6枚というのもあるし
292.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信
>>280
可能性はある
293.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信
ニシ君のネガキャンに俺も騙されてたわ
294.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:07▼返信


10年くらい前からは、ゲームのサウンドトラックでさえ2枚組ってのがザラだろ

やはり、もう74分では足りんのだろう

295.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:08▼返信
いや部品単体として読むことが可能なだけでPS4の仕様としてサポートはしないって話でしょ
製品仕様に無いものは対応しようがないわw
クラウドDLで対応すんだからディスクドライブ自体ソフト供給用じゃなくて映像ソフト再生用がメインじゃないの?
あと問屋や小売り等の流通に取り扱ってもらうためにはドライブ必須だろうしね。
296.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:09▼返信
>>279
モンスターファームBD版を出せばBDが馬鹿売れしてソニーが儲かるw
297.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:09▼返信
去年買ったCDには、PV集が入ってるBDが付いてきてたんだけど
そっちは24bitで、CDより音質いいっていう・・・

CDはもはや、圧縮して携帯プレイヤーに入れるためだけになってるな
ロスレスでウォークマンに入れたけど
298.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
互換厨と中古厨はゲーム辞めろや!乏食が!二度とハードもソフトも買うな!糞乏食!
299.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:10▼返信
はちま日本語ちゃんとよめよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:11▼返信
CDを取り込めるってことだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
互換性って、実はみんなが思うほど使わない機能だしな。
その機能分だけ安くした方がよっぽどマシ。
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:14▼返信
互換性がどうこうっていうけど、前のハードを売らずに保管するじゃあかんのかな
303.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:15▼返信
要望が多けりゃ検討くらいはするんじゃね? まぁ少ないだろうけどw
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:15▼返信
シェルノサージュのバーコード撮影でシャール出すのモンファーに使えないかね
今モンファーやったらピクシーとかしか使う気ないけど
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:16▼返信
ゲームCD持ってればそのソフト
アーカイブで無料で遊べるらしいぞ
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:16▼返信
>>284
PS4のゲームは全タイトルPSVでリモートプレイできるんだぜ(Wifiが届く範囲なら)
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:16▼返信
ディスク互換はどうでもいいけど、アーカイブスとしてそっちを充実させて欲しいな
安けりゃどんどん買いなおしてもいいし
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:17▼返信
誰が買うんだ
309.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:18▼返信
Ps2はともかく1は互換性あるだろ
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:19▼返信
拡張ポートつけてPS3互換カードとかでもいいんだけどな。でかいゲーム機何台も置きたくねえ
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:19▼返信
              / ̄ ̄ ̄ \  ホジホジ
            / ―   ― \
           /   (●)  (●)  \
           |     (__人__)      |   ん~・・・・
           \   mj |⌒´     /
              〈__ノ
互換てハード所有者にはそれほど重要じゃないというか、あるに越した事はないけど絶対必要な機能ではないんだよね
使用は完全に最初だけ。実際今PS2ソフトなんて全くやろうとは思わないし。アーカイブスとかはまた別だけど
互換はコスト変わらず入れられるなら是非入れて欲しいけど、高くなるなら絶対いらない
つーかPS1と2の互換はいらないよwwwwそこは普通にアーカイブス対応でやってくれ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信

どうせ
PS1.2が起動可能でも、
PS3が起動不可なんだろ?

但し、PS1.2ソフトがリーフリになって起動可能なら褒めてやる。

313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:20▼返信
さすがにすぐは売れんだろ
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:21▼返信
>>288
要らなくはない
あるならあった方がいい
当たり前か

リスクによるよな
コストがかかったり、PS4ゲームにマイナスな影響与えるなら要らん
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
>>105
時々ガンダムVSZガンダムにギレンの野望アクシズの脅威Vなどを。この時代のガンダムゲームはキラリと光る物があったんだ。
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:22▼返信
>互換ないかも
豚「互換ないとか糞すぎwww」

>互換あるかも
豚「互換とかいらねーからww」
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
PS4の驚異的な帯域幅ならPS2のエミュレーション互換も余裕だろうからなあ
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
>>311
お鼻の血管は切れやすいから気を付けた方が良いよ。
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:24▼返信
あった方が便利だろ
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
PS2の生産終わったしPS4はPS1、2のメディア互換は欲しいな
スペック的に余裕だし問題無いだろ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:25▼返信
>>298
最初から買う気なんてない連中だから無問題さ
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:26▼返信
ネット環境がないユーザーのシステムアップデート用CD-ROMを読むんだろ
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:28▼返信
デモンゲイズの村正がいい加減出なくてハゲそうなので、早く出して下さいPS4
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
ハード的にはできるのに対応しないって、割れCD-R対策か何かか?
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:29▼返信
互換いらないって言ってる奴はハード壊れたら今持ってディスクは起動できないから飾っとけってか
そういう奴に限って中古に流したりそもそも最近ゲーム始めたガキだろ
そもそもガキじゃないんだから部屋にゲーム機並べたくないんだわ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:30▼返信
互換が必要か不必要かと問われれば不必要だと断言出来るが、あった方が良いか悪いかと聞かれれば当然あった方が良いと答える。

世の中には買い替え需要ってのもあるからな。
ディスクベースのPS3互換が無いのはコスト的に当然だが、ソフトエミュが出来るのであればPS1,2のディスクベースの互換があって良い。
PS3でPS2の互換が不可能だったのはバス幅の問題だから、PS4レベルのバス幅があるならソフトエミュ出来る可能性はある。値段に影響しない範囲なら、ないよりはある方が良い。未だPS2にとどまってる人達にも訴求するかもしれないしな。
それをつけることで値段が高くなるなら要らないが。
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
PS2のゲームはやらないと思うが、、、
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:31▼返信
>>323
根気なさすぎだろ
ドロップ率高いほうだぞ
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
今更デスが、PS2はDVDデスよね?
CD関係なくないデスか?(´・ω・`)
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
PS4 2台買おうかな〜♪
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
これだけの充実したインタビューをたった一つの記事に纏める西田は良心的というか欲がないというか。
ゼンジーなら、Impress、4gamer、Ascii、ファミ通それぞれに5倍希釈して記事10本分は稼ぐぞ。
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:32▼返信
PS2ディスク互換があるなら欲しい!
しかし本名公開制ならイラナイ!
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:33▼返信
>>329
実に今更だが、PS2ソフトにはCD-ROMで製造されてるものも結構あるんだよ。
334.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
ネットにつなげないと不便になりそうだな
335.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:34▼返信
>>332
デマに踊らされんなって。そもそもネット越しにどうやって本名かどうかを判定するんだよ。
336.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:35▼返信
>>328
分かんないけど大村正はでたんだけど
もう1週間ほど暇みてはやってるけど村正だけでないのよ
ちなみにクリアはもっと前にした
壊れてるのかなこれと疑うレベル
337.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:35▼返信
>>334
今でもネットに繋げないとかなり不便な思いをすると思うが。
家に光来てない家庭なんて日本に存在するのか?
338.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:36▼返信
ここまできたら後々再生もサポートされるのかなぁ
カスタムサントラとか、あったらあったで遊べるじゃんか
339.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:37▼返信
つまりmp3で取り込むって事?
340.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:38▼返信
>>329
PS2はCDもあるでよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
どうせなら音楽CDもサポートしてくれた方がいいな
PS4にはVITAにデータを移す母艦としての役目も有るんだし
342.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
マジデスか…PS2=DVDと思いこんでたデス(´・ω・`)
343.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:40▼返信
CDとBDとDVDは全部ピックアップは別だからCDが読めないドライブが
存在してもおかしくない気が・・・
344.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:41▼返信
CD-R読み込み用じゃねーの?ざっくり言えばメディアプレーヤーみたいの乗ってないPCみたいな
345.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:44▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
346.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:44▼返信
音楽CDって原始的なファイルシステムなので、ドライバの実装が結構面倒だし、
アプリレベルでも、Gracenoteに対応とかなるとわりと面倒。
とりあえずは、そのあたりの手間を省いたんだろう。それより優先度の高い実装はたくさんあるしな。
347.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:45▼返信
SACDも再生できない、のかしら?CDは取り込んでからMP3とかを再生、なんだろうなぁ。
348.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:46▼返信
PS2エミュ作ってほしいな
349.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
SACDなんて、ソフトが出てないだろ
350.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
>>336
俺も村正出ないな。それ以前に、フランシリーズが揃ってないからまだまだだが
351.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
352.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:47▼返信
普通に音楽を聴きたいのならPS3やPCなどに落としてVITAなどに入れる方が簡単では?何でPS4に拘るのだろう?
353.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:48▼返信
>>351
何が機能制限なんですかねぇ……
354.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:48▼返信
アーカイブスに似たクラウドサービスでその内始めると思うんだけどね
その為のGaikai買収合併だったんだろ?
355.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:49▼返信
WiiもWiiUも、音楽CD再生できないけどな
356.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:52▼返信
また豚イラかよ
357.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:55▼返信
>>355
DVDにBDも抜けているよ。
358.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:55▼返信
そもそもCDなんてPS3ですら聴かんわ
359.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:55▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
360.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月26日 23:59▼返信
>>358
レンタルCDをPS3に取り込んでる...PC付けなくて良いから便利だし
361.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:00▼返信
読込できるなら取り込みも出来るんじゃない?
362.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:01▼返信
前世代の互換なんざどーでもいいわ
363.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
PS3互換とちがって、技術的には可能なんだから、要望してればそのうち載るんじゃない
とりあえず後回しなんだろう。それでなくても機能多いしな
364.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:02▼返信
>>359
音楽CD再生でPS4起動とかマジいらねー
いつの時代だよ
365.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
俺はPS4でPS4のゲームがやりたいんだよ!
PS1,2,3なんてお呼びじゃねえんだよ!
366.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:04▼返信
俺も村正でない
大村正でたしフランシリーズもでたのに
でやすいとこないの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:09▼返信
ps3でいいじゃん
368.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:11▼返信
もしPS2互換があるなら間違いなく神ハードやな
どうせ無いだろうけど
369.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:13▼返信
確かソニーは外付け機器を本体に接続することで互換性を実現する特許を持ってたな。
PS4で実際にやるかどうかは知らんけど。
370.ターヴィ投稿日:2013年03月27日 00:15▼返信
PSはともかく
PS2は無理なんじゃねーか?
(PS3の時みたいにコストの関係上)
371.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:18▼返信
なんかややこしいな・・・
どうせPS2互換とか無いんだろうし別にいいよ
それよかPS3のゲームはちゃんと互換は無くともDL版は対応してるんだよね?
それならなんの問題も無いんだけど これでPS3のゲームDL版もできないとかなっちゃったらもうな
発売から半年は様子見することになってまう
372.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:22▼返信
PS4に音楽データ入れとけばVITAからのリモートプレイで聞けるんだからPCからわざわざ移動させるより直接PS4でCD取り込みできる方が便利に決まってるじゃん
DVD再生よりよっぽど使う機能だろ
373.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:23▼返信
>>371
CellがなければDL版も動きません。
PS3も含めて、すべてのPSWのコンテンツはクラウドで互換対応する。
ディスクやDL版購入履歴を持っている人への対応は検討中。
374.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:30▼返信
機能自体は持ってるなら音楽CDも再生できるようにすればいいだろ
なぜわざわざ省く必要がある
375.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:31▼返信
ヒント
カスラック
376.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:36▼返信
>>374
PS4はコンセプトから練り上げて来てるハード。もし何か省かれる機能があるなら、それは何らかの理由あってのことだろう。

まだまだサービス等の情報は小出しにしか出てないんだから、これからの展開に期待しとこうぜ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:37▼返信
PS4にHDMIパススルー入力端子作って
外付けでPS3をHDMI接続すれば
互換取れるっしょ

意味あるのかは知らんが
378.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
PS3の互換がなくてもPS2の互換があるよって方が個人的に嬉しいな!
だってPS3まだまだソフト出るだろうし、生産中止になるの下手したらPS2より長くかかるかもだし。
ナスネやトルネももっと生かせる場がありそうだしなぁ。
379.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:43▼返信
CD再生機能って確かにいらんな
取り込んでから聞くもんなw
380.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:44▼返信
コメ欄全く読まずに書くけど、読み取れるなら音楽ファイルとして取り込んで再生できるんじゃねーの?
PS3だってCDぶん回して聞いてる奴は居ないだろ
381.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:45▼返信
>>377
普通にPS3をテレビにつなげwww
382.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:46▼返信
そうそう、読めて取り込めればOKだよな
ディスクから直に聞くことなんてない
383.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:49▼返信
PS2の互換が実現したら、
PS3とPS4を並べて設置すればPS1~PS4までの
すべてのソフトが使用できるな
384.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:49▼返信
やった!これを待ってたんだよ
385.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:50▼返信
PS4は一台でトリプルモニターとか出来・・・ないだろうね
386.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 00:58▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
387.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:06▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
388.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:06▼返信
PS3ってなんだったの?
389.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:08▼返信
CD読めない光学ドライブなんて有るんだなって思ってたら、やっぱ読めないわけ無いよな。
発売時にCD再生できないとしても、アプリやアプデで対応してきそうだな。
390.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:10▼返信
PS1、2がサポートされた場合、こうなる訳か。

WiiU:Wii(発売中)○GC(生産終了)×
PS4:PS3(発売中)×PS1,2(生産終了)○

後者の方が圧倒的に支持されるよな。
全世代機のゲームやりたければ本体買えるのだし。
391.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:15▼返信
互換あるわけねーだろ
PS1→PS2
PS2→PS3

互換付きが主流になったこと、あったか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:17▼返信
>>391
PS2ってゲーム黄金期だったと思うけど、PS1と互換あったよね?
っていう感想は見当違い?
393.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:17▼返信
3との互換は無理でも1と2との互換があればだいぶ魅力が出る
げんに2はもうハードも売ってないからな
394.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:20▼返信
PS2以前のゲームってここHDリメイク以外でここ数年触ってないからいらないんだけどなあ。。。

ぶっちゃけPS3の積みゲーですら大変なことになっとるw
395.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:21▼返信
ぶっちゃけどうでもいい
396.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:27▼返信
PS3の初期を支えたAV需要をバッサリ切り捨ててるな
397.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:31▼返信
>>383
何その神ハード群
398.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
399.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:37▼返信
WiiUじゃレコード聴けるというのに
400.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:38▼返信
SACDは既に死んでいる。
DSD再生が今後のハイレゾ再生のスタンダードだ。
そして、そのDSD再生機能はPS3に搭載されている。
401.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:41▼返信
>>17
やだーじゃないのかよかわいいなーもう!
402.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:43▼返信
てことは取り込み不可なのか
403.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:46▼返信
音楽CD再生だけをサポートしないマルチドライブなんて存在するモンなん?
404.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:48▼返信
PS1はともかくPS2互換は無理じゃないの?
DVD読み込めるだけじゃなくてEE+GS載せないと互換性確保できないのでは
405.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:56▼返信
>>404
EEやGSのエミュレーションさえ出来れば、問題ない。PS3でGSのエミュレーションができたなんて話しもちらほらあるし、PS2の10倍以上、メモリ帯域も問題なし、となると可能性はあるよ。
406.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:58▼返信
PS2エミュは流石に欲しいなぁ。俺のPS2もう動くかどうかも怪しいしメモカもぶっ壊れてる
値段に影響するんならいらんけど
407.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:59▼返信
>>404
エミュレータを開発すれば互換性は確保できる。
エミュレータってのはこの場合、PS2ソフトを実行する機能をPS4のソフトウェア上で再現する技術ね。
PS3の場合EE+GSが変態帯域だったせいでエミュレータによる互換は難しかったけど、
PS4の帯域ならばPS2エミュレータは十分可能。

電プレの吉田Pへのインタビューによると、PS4ならばPS3以外のタイトルならばエミュレート可能とのこと。
ただし、将来的に実現の可能性があるという言い方に止めている。
408.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 01:59▼返信
曲買わせようって魂胆が見え見え
せこいことするなぁ
409.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:03▼返信
SACDすら再生できる初期のPS3からすると大劣化だな
410.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:04▼返信
>>287
だから聞けねーって書いてあるだろw
PS4じゃ音楽CDは再生できないぞ
411.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:09▼返信
CDからカスタムサントラ用にmp3エンコくらいはしてほしい。
412.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:12▼返信
てかps3の互換が欲しい
413.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:12▼返信
>>411
それをやめさせるために再生不可にしたいんじゃね?
要は曲のダウンロード販売でアップル並みにひと儲けするつもりなんだろな
414.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:27▼返信
外付けドライブでPS1やPS2起動できるようにして
415.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:44▼返信
PSやPS2ならアーカイブスで間に合うだろ
前機種のPS3の互換があるとスムーズに移行出来るんだがなあ
416.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 02:56▼返信
PS1~PS3まで互換性あったら買い替え需要すごそうだけどなぁ
417.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 03:00▼返信
音楽CDはオワ利権
未来ハードには合わない
418.ネロ投稿日:2013年03月27日 03:04▼返信
まだまだやな
419.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:43▼返信
音楽取り込めないのは著作権関連の問題もあったんじゃないかね
まあアプリとしてウォークマンのあのソフトと連動させるとかネットワーク関連を重視させる狙いもありそうだが
420.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 04:53▼返信
CD読めるならついでに再生機能もつけちゃえばいいのに
421.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:19▼返信
下手に互換性とかつけてPS4本来の性能や価格に影響あるようじゃ本末転倒だろ
過去の遺産はスパッと切り捨てていいわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:25▼返信
ビジネス的な判断でこんな枷を付けるのはどうかと思うわ
まあHDD容量に余裕無いから現状CD取り込みとかしてないけど
423.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:32▼返信
やっとPS1,2,3の互換性についてなんらかの検討を始めたってことか?遅いわ!
豚が必死に互換はいらないと言ってPS4を売れないように陥れようとしていたみたいだが残念だったなw
424.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:33▼返信
約束された神ハードPS4
425.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:30▼返信
CDが読み込めないドライブって存在するの?wwww
もし製品で存在してるとしたら、プログラム上でサポートして無いだけだろ・・・。
まだPS・PS2で遊びたい奴居るのか・・・・w
426.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:33▼返信
音楽CD読み込む為にもつけるだろ。
ただCDそのまま再生出来ないだけだろ。
427.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:00▼返信
音楽はもうDL販売でしか買ってないわ…
428.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:02▼返信
なんで再生だけ省くのか良くわからん
ライセンス料?
429.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:16▼返信
>>425
意外と過去のハードのソフトの需要はあると思う
俺もアーカイブスは結構買ってるし
PS1についてはPS3に互換あるから問題ないがPS2は生産終了してて互換機が存在しないというのは問題だな。
430.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:24▼返信
ps2の互換あるなら買ってもいいかなと思った(小並感)
PS3は本体あるのでいいです
431.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:42▼返信
PS2、PS3、PSPを所持しておらず、PSVitaからスタートの俺には
互換など意味のないことだった。
432.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:49▼返信
4ってまで行くといい加減くどい。
433.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:06▼返信
まだまだ仕様を検討中な感じか
434.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:01▼返信
ソニーはいいけどゲハは死ぬべきあいつら頭おかしいから病院行くべき
脳に障害があるから
435.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:07▼返信
無理無理
436.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
437.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:18▼返信
別にPS3互換は外してもらって構わないがな。もし付けたら糞高くなることは目に見えてるし。PS4自体はそれほど大きな本体にはならないだろうし、HDMIセレクタを増設して一緒に使えば良いだけ。
438.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:20▼返信
>>109
取り込みもあるが。
今のPS3にも機能が有るし。
439.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:38▼返信
>>64
紫なんてねーよ。
PS2のDVDは通常の銀色。
ただし、PSマークがすかしみたいに入っているけどな。
DVDでは規格上色を付けられなかったそうだ。
440.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 07:21▼返信
PS3ソフトはPS3でやればいいだろ
PS2壊れて、我が家に溜まっているPS2ソフトの互換があるなら、嬉しいわ

まだやりたいし。
441.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 07:27▼返信
音楽なんて聞かんやろw
ゲーム内カスタムトラックとかできるなら別だけども。

音楽やるのはPS3でギターやるときぐらいだわ
442.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 15:01▼返信
みんな読み込めるんだけどソニーはよわすぎなんだこれはつよくいければうれるのにな
443.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月04日 00:55▼返信
もしPS2互換来たならDQ8やりたいなこれは面白かった
444.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 07:02▼返信
むぅ・・・ PS時代にあったような、ゲーム以外のCD-ROMなどを読み込ませてモンスターを出したりするようなゲームはできないようだな・・・
445.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月09日 07:05▼返信
それよかPS3(初期型)でPSのゲーム・PS2でもCD-ROMのゲームを読み込んだときに、音声データやBGMがおかしくなる(超早送り)のを何とかしてくれw
例えば、
「こんにちは
わたしのなまえはXXです。
よろしくおねがいします」
というせりふが、それぞれの行ごとに音声が分かれていたとすると、
「こん
わた
よろ」
で音声が終わってしまうんだが・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月12日 11:17▼返信
PS2のCD読めたってトルネコ3以外何やればいいんだ
447.はちまき名無しさん投稿日:2013年05月22日 06:47▼返信
PS2動くなら迷わず買う。
448.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月06日 16:05▼返信
もうハード何台もいらねー
449.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月10日 02:05▼返信
ps1のゲームにcd da 採用しているタイトル 初代リッジレーサーとかは
むりだな ps1互換はアーカイブスのみ確定だな
450.初めての名無し投稿日:2013年08月28日 21:41▼返信
無理ですね。
互換性はコストがすごくかかるんです。
まぁ、互換性あり  と  なし で分けて売るって可能性は残されたかもしれませんが。
451.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月13日 23:28▼返信
結局付かなかったね。

あー、まじイラつくわ
452.はちまき名無しさん投稿日:2014年03月26日 07:21▼返信
ぶーちゃんもっと騒いでくれなきゃ面白くないじゃないの

直近のコメント数ランキング

traq