• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「Xperia SP」はPS3のコントローラ(デュアルショック3)を接続可能
http://rbmen.blogspot.jp/2013/03/xperia-spps33.html
93043271_400x300

新型スマートフォン「Xperia SP」は、PS3のコントローラ(デュアルショック3)を標準で接続可能な事が判明しました。

Xperia Zには搭載されていなかった機能で(rootを取れば可能)、PS3のコントローラを使ってスマートフォンでゲームを楽しむ事ができます。アクションゲームを楽しむ際にはとても便利な機能と言えそうです。

(全文はソースにて)


image_thumb328




















ソニーやるじゃん!これは面白そう

一方サムスンは・・・・







これがサムスンから出る「ギャラクシーS4 公式ゲームパッド」だ! → あれ?なぜか既視感が・・・

gamepad








RAH リンクRAH リンク


メディコム・トイ 2013-11-30
売り上げランキング : 12

Amazonで詳しく見る
The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)The Last of Us (ラスト・オブ・アス) (初回同梱特典 豪華3大コンテンツのDLプロダクトコード(サウンドトラック、カスタムテーマ、アバターセット) 同梱)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント 2013-06-20
売り上げランキング : 1

Amazonで詳しく見る

コメント(157件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:00▼返信

スゲー!!!!!!!!!!!!!!


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:00▼返信
日本で出るのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:02▼返信
豚はサカつくに噛み付く前に
カルチョビットちゃんと買ってやれよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:02▼返信
おお!いいなこれ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:02▼返信
まあPSMを完全互換体制にすると言った以上、このぐらいは対応してもらわんとな。
あとはトロフィーをどうするか、だ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:02▼返信

Vita買えよ…


7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:03▼返信
良いと思った
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:04▼返信
PS3持ってるならこんなスマホいらねぇww
つかvita買えよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:04▼返信
あれ・・・Vitaいらなくね・・・
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:06▼返信
クレードルに本体置いてコントローラでやるんか?テレビ出力しないとやってられなさそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:06▼返信
PSPgo持ってる奴は分かってると思うけど、PS3コントローラーが使えるのは本当に便利だからな。
vitaがこの機能をつけたら真っ先に買っていいレベル。
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:06▼返信
サムロクマル
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:07▼返信
DS4は?
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:07▼返信
本体をどこかにおかなきゃならん時点で駄目だろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:07▼返信
据え置きの方がPS4にシフトする頃にはVitaに画面出力とDS3接続機能付けてくれると
Vitaがさらに活躍出来ると思うんだがやってくれんかな
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:08▼返信
>>10
現状のスマホじゃメモリ速度的にVITAソフトの起動は不可能だけどな

18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:09▼返信
素直にいいと思った
これをvitaでできるともっといいんだけど
タッチでめんどくさいだろうが、キーやスティックが壊れるならPS3コントローラのほうが
ダメージが少ない。取替え効くしな
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:09▼返信
>>12
正直
DS3よりVITAの方が操作性上なんだが
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:10▼返信
>>12
買ってから言ってくれ
そんな機能いらないけど
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:12▼返信
これに関してはサムスンのほうがマシだろ

まぁどっちも駄目なことには変わらんけど
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:12▼返信
ソニタブでもつかえるぞ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:13▼返信
VITAにL2R2付けるアタッチメント出ないかな?
PS4のメインコントローラーをVITAにしたい(背面はPS4コンのタッチパットの役目だろうし)
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:14▼返信
>>12
それは単純に、Goの操作性がゲームに関してはクソ過ぎるってだけの話だから
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:14▼返信
>>21
サムソンのあれは単3だか単4が2本必要って時点でありえない
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:14▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:15▼返信
クレードルとコントローラー持ち歩くのアホらしいし家で遊ぶならPS3でいいし
なんか中途半端な感じだな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:16▼返信
>>23
前面の4隅がLR2,3になるんじゃないかと思う
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:16▼返信
>>21
サムスンのは3DSやWiiUよりは操作性良さそうだけどDS3やVITAと比べるレベルでは無いな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:17▼返信
>>26
L3R3なら前面タッチでいけるだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:18▼返信
>>28
前面だと親指でしか押せないだろうが。頭使えアホ
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:18▼返信
>>28
前面にL2R2は無理があるだろ
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:19▼返信
>>31
上の方は人差し指でいけるっての
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:21▼返信
>>33
用途的に全面では厳しいと思うんだが?
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:21▼返信
>>33
背面の方がどう考えてもスムーズだろ。本物のバカかお前
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:21▼返信
>>34
変換ミス

用途的に前面では厳しいと思うんだが?

37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:23▼返信
>>35
背面をPS4のタッチパッドに置き換えるっていう>>23の話を前提にそれだった前面でいけるんじゃないかって言ってるだけで背面に割り当てるなとは言ってねぇよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:24▼返信
ケーブル接続じゃスタンドないとつかえないから、直で固定されてるサムスンの方がちょっとマシやろ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:24▼返信
携帯機って視点まで腕を持っていく必要があるから辛いんだよね
PS3のコントローラーで分離してくれるなら腕をダランと下げられるから助かるわ
このままVITAの後継機はスマホにしてくれよな割りとマジで
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:24▼返信
携帯には適さないけどリモートプレイ用にL2R2アタッチメントはあっていいと思う
(アクセサリー端子あるし)

41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:25▼返信
これで快適にソーシャルゲームがプレイ出来るね^^
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:25▼返信
>>37
背面をPS4のタッチパッドに置き換えるっていう>>23の話がまず意味不
なんでDS4は前面なのにVITAだと背面なんだよ
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:27▼返信
>>42
PS4コンの説明にVITAの背面パットのような役割をするとあるからだが?
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:27▼返信
>>42
それは俺に聞かれても知らんがな
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:29▼返信
>>44
リモートプレイもあるから前面は使えないだろ(使えてL3R3の代わりぐらいか)
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:29▼返信
LR1のもう少し前に持ってきて後ろのアーチ部分にLR2を付ければよかったんだよ
あるいはネオジオXみたいに電源とボリュームボタンの位置にLR2を付けるか
PS4のゲームをVITAでとか言うけどLR2が付いてない時点で全然ワクワクしない
確実に操作でストレス感じるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:31▼返信
>>43
どこに?
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:32▼返信
>>46
そこでアクセサリー端子の出番になるといいな

L2R2アタッチメントはよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:33▼返信
Xperia出過ぎじゃねえ?
最近Xperia Z出たばっかじゃなかったっけか?
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:34▼返信
Vitaの方がPS3コンより操作性がよいとか無理にもほどがある。
明らかにPS3コンの方がやりやすい。圧倒的にね。
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:35▼返信
はーろ!
XPERIA Tablet ZにもPS3コントローラー接続できてサクサクやぞ!
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:36▼返信
>>50
俺はVITAの方がDS3よりやり易いから使いたいだけでお前がどう思うかは知らん
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:37▼返信
本気でVitaの十字キーがDS4に移植される事を望んでるのは、俺だけか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:37▼返信
夏にXperiaGX買った俺涙目
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:37▼返信
これでTV出力できればゲーム機の変わりになるんじゃね
自宅で据置代わり、外で携帯機代わり
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:40▼返信
>>55
スマホはTV出力出来るだろ

でもメモリ速度的にまともなゲームは出来ないだよな(汎用機だからゲームにフルスペック使えないし)
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:48▼返信
プレステモバイルってソフトさっぱりじゃん。ヴァルキュアリアDとかそこそこのもん招致してよ
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:50▼返信
>>27
ゲームによっては結構便利かも。
俺もシャドウガン(F2PのTPS、ギアーズもどき)にハマってるけどその為にコントローラー付きのアンドロイドタブとか買ったし。
使い慣れたDS3がそのまま使えるのは凄い便利だと思った。
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:51▼返信
これはいいねーーーーーーーー
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:56▼返信
>>55
OUYA~よい子だねんねしな~
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 05:58▼返信
psのゲームを販売し タブレットとかでもつかえるようにしたらいいと思う
タブレットだと見易いしな 
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:00▼返信
キャリアどこだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:04▼返信
>>62
とりあえず、日本以外だよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:07▼返信
vitaでも使えるようにしてよーイライラ
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:10▼返信
面白い試みだけど
外で使うにはコントローラー持ち歩くの邪魔だし
家でならPS3とか使えばよくないか?
使いどころがわからんな

>>62
日本で出るとすればドコモかau
ちなみにXperiaシリーズはauで出てるのは全部ドコモでも出てるから
ドコモで出ないなら日本での発売はないと見ていい
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:48▼返信
なんにしてもスマホは安物のゲームしか売れないだろうし、まともなゲーム出ないだろ
あんまり使う機会は無さそうだな
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 06:54▼返信
キムチは糞箱コンかw
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:00▼返信
>>66
移植でまともなの結構出てるぞ
パッドつなげるのはありがたいわ
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:06▼返信
そもそもPS3コンを使ってゲームするならPS3でやれっていう
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:08▼返信
vitaでPS3とキーボードを使えるようにしろよーイライライラ
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:22▼返信
vitaでandroid出来るようにしろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:24▼返信
将来、クラウドでPS1・2・3(?)がどのデバイスでもプレイ可能になるんだろ?
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:48▼返信
これ誰得なんだよwwwwwwwwwwwwwww流石無能集団チョニーwwwwwwwwwwwwwww
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:54▼返信
お前らは本当に
見え観え診え隠れみえ三重だな
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 07:59▼返信
一社で様々な事業に取り組んでいる強みだな。ソニーの事業で、横の連携が成果として現れるのは珍しいが(笑)
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:03▼返信
問題はそこまでしてやりたいスマホゲームが全然無いってことだ
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:05▼返信
スペックどうなんだ。
それよりもZ買ってしまったから買う予定はないが
なぜ今になって、赤を出すんだバカヤロー(南さん家の三女風)
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:09▼返信
>>72
結構先の話だけどな
PS4はリモートプレイだって現状はVita専用機能になってるし
過去作のクラウド配信もまずPS4やVitaの専用機能からだと思う
79.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:14▼返信
どうでもいい

興味ない
80.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:14▼返信
どうでもいい

興味ない
81.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:14▼返信
どうでもいい

興味ない
82.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
83.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
84.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
85.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
86.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
87.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
さすがに俺はVITAよりDS3の方がやりやすいと思うなぁ
まぁDS3の方が長く使ってるからかな
89.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:15▼返信
どうでもいい

興味ない
90.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
91.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
サムスン()
93.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
94.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
95.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
96.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
97.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:16▼返信
どうでもいい

興味ない
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:17▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
99.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:18▼返信
どうでもいい

興味ない
100.ネロ投稿日:2013年03月27日 08:18▼返信
100
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:21▼返信
数本の対応ゲームのためにこれを持ち歩くの?
バカバカしくなって、結局、タッチで遊べるゲームしか遊ばなくなるよ。
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:33▼返信
TV出力してるからゲームよりブラウザ操作が出来るとありがたい
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:36▼返信
>>101
持ち歩きはしないだろw
家でやるときに使うんだよ
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:42▼返信
VITAに接続できないの?
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:43▼返信
こういうスマホどんどん増えていくと思うぞ
スマホとかタブレットにBT接続のコントローラーを繋いで
映像出力でテレビに繋げるだけでゲーム機になるからな
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:44▼返信
サムソンのはどっかで見た形してるけど
外でやるならデュアルショックよりアタッチメント式のパッドがよくね?
電車のなかでデュアルショック握ってえスマフォ見るのは抵抗ある
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:47▼返信
スマホ記事のたびにVITA要らないって言うけど、
このXperia、19,980円で買えるの?
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:50▼返信
>>106
でもデフォでデュアルショックが繋がるってことになれば
互換性のあるアタッチメント式のものとかも出しやすいし
対応アプリも増えて良いと思うぞ
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:51▼返信
Z買ったばっかりやで
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:51▼返信
スマホゲーをするのにわざわざコントローラーを繋げるのはめんどくさい、、

何より外出るときにわざわざコントローラーも一緒に持ち歩くやついる?w
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 08:53▼返信
>>110
映像出力付きのモデルでテレビに繋いでやる為じゃねーの
今のスマホってやたら解像度高いし
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:00▼返信
これは良いな!
つってもスマホでゲームしないけど
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:02▼返信
>>53
VITAの十字キーの感触は俺も感動したわ
まぁPS3が悪すぎたというのもあるが、あの押してる感はすごくいい
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:17▼返信
PS4の連動も見据えた動きかな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:22▼返信
こういうのはタブレットでやれよ…
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:23▼返信
これ、PSPGoじゃね?
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:24▼返信
PSVでやれ
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:26▼返信
スマホ机に置いてコントローラ両手で操作ってのもマヌケなことに変わりはないが
もしもしでゲームって発想を捨てようや
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:34▼返信
そこまでしてスマホでゲームしたくないな
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:34▼返信
なるほど
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:35▼返信
スマホでゲームしないし
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:40▼返信

Androidゲーム機買う位ならこれで良くね?
って事じゃない?
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:42▼返信
これPS4のゲームもできるんだよ
ストリーミングだけど
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:48▼返信
>>115
XperiaTablet Zでも対応してるよw
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:51▼返信
これからはスマホやタブレットでPS4やらせようとしてるからなソニーは
そりゃこういう対応は必須だろう
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 09:53▼返信
もちろんPS4でも出来るだろうし本当に着実に連携強めてるな
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:00▼返信
PS3以上に完成されたコントラーはないからな
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:04▼返信
この機能いますぐVitaに付けてー
ちょっとしたアップデートでできるんだろう?
縦シューするとき使いたい
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:13▼返信
どこでも出来るからメリットなわけで、まず本体をどこかに置かないといけないし、コントローラー持ってないとダメだから家専用になるな。
ただ安いアプリをコントローラーで出来るってことくらい?
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:30▼返信
VITAに接続できないの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:31▼返信
スマホがOKなら、タブもできるな。
MSがいちばんやりたいことをSONYが先にやっておる(笑
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 10:51▼返信
スマホでゲームするにあたってエミュ以外に使い道有るのかね。
当たり前の話としてタッチ操作前提のゲームばかりだから、
結局ゲームはVitaでしかやらないようになったし。
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:10▼返信
せっかくだからBluetooth接続できるようにしてほしい
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:16▼返信
知らない人多いと思うが
goはPS3のコントローラで動くぞと
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:18▼返信
iPhoneに置き去りにされるのもわかる
携帯ゲーム機売ってる会社がやることかね
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:19▼返信
将来的にはAndroid端末をテレビに繋いでコントローラー操作ってのもあるんだろうな
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:22▼返信
コントローラーとスマホを固定するアクセサリーも同時に出せって
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:29▼返信
VITAでやれや無能
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:39▼返信
Zで十分です
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 11:43▼返信
これPS4来たらスマホにPS4のコントローラー繋いでTVに出力してポケットWiFiがあれば旅先でも自宅のPS4にDLしてあるゲームもできるってことじゃね?
クラウドと合わせてその布石だろうな
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:09▼返信
Xperia Play2 はまだですか?
142.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:10▼返信
>>141
Xperia Play2はVITAやPSPのソフトもDL出来るなら買ってもいい

143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:11▼返信
>>134
そう、PSPGoにはPSコンが接続できたんだよね
どうしてVitaでその機能を切ってしまったのか謎
新型出たら復活させて欲しい(恐らくPS4コンの対応になると思うが)
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 12:23▼返信
これあれば携帯機イラねえな!!
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:23▼返信
アンドロにはエミュいっぱいあるから喜ぶやつ結構いるんじゃないかこれ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:32▼返信

スマホは携帯機には、成れない勝てないと言われてたメインファクターは

インプットににハードキーやハードボタンが無いから

だったのだが、良質なコントローラが接続できるなら状況は一変するわ

思ったよりも早くにVITAいらなくなるな
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:35▼返信

まさかソニーの携帯機がPSP→VITA→Xperiaと遷移するとはなw
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:39▼返信
PSクラウド対応だろこれw
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 13:56▼返信
スマホでゲームとか
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:39▼返信
PSPとVitaにも付かんのかな。
携帯ゲーム機のボタンって接点劣化して反応鈍くなっても開けると補償無くなるから
自力交換はまず無理だし。
151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:16▼返信
>>150
PSPgoは純正の機能でPS3コントローラー接続できる(ただし認証作業のためにPS3本体も必要)

通常のPSPには怪しげなグッズで通常のPSPにPS2コントローラー繋げるのがあったはず
昔ふたばのPo2スレでオススメしてる奴がいたが・・・遅延とかはわかんね
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:35▼返信
xperiaplayとはなんだったのか
153.ネロ投稿日:2013年03月27日 18:01▼返信
当然、どうでもいい
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:24▼返信
root取るって書いてあるだろ
マジコンと同じだカス
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 22:14▼返信
サムスンwwww
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 01:24▼返信
VITAのゲームエンジンでこれできたらすごいな
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 20:17▼返信
それよりもいい加減にパソコンで公式にPS3コントローラ使えるようにして欲しい。

直近のコメント数ランキング

traq