• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





任天堂のテーマパークができる可能性は? ― 宮本氏が可能性を肯定
http://www.inside-games.jp/article/2013/03/27/65057.html
93129949_400x300

任天堂の宮本茂氏が、海外サイトのインタビューで任天堂のテーマパーク建設の可能性について触れています。

リアル世界に任天堂テーマパークが建設される可能性はあるのでしょうか?

そのような海外サイトのインタビューの質問に対し、宮本氏は「任天堂のエンターテインメント業界への進出は、将来的にもしかするとあり得るかもしれない」とコメントしています。

しかし、現時点ではデジタルコンテンツの制作で手一杯だとも答えており、任天堂テーマパークが今すぐに実現するというのは難しいようです。

なお、任天堂の岩田社長は、2010年6月の株主総会質疑応答での「テーマパークのようなものをつくるような、超長期的な未来像はあるか」との質問に対し、「現時点で何か具体的な計画があるということはない」と否定しながらも、「他の方がされないような独創的なやり方でテーマパークというものがこうすれば実現できると、それは任天堂のビデオゲーム分野の強みがこのように生きるという方法が発明されたら任天堂はそれをするかもしれません」と答えています。

(全文はソースにて)






















ゲームの中のテーマパークだけじゃ物足りなかったんだね・・・











トモダチコレクション 新生活トモダチコレクション 新生活
Nintendo 3DS

任天堂 2013-04-18
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

RAH リンクRAH リンク


メディコム・トイ 2013-11-30
売り上げランキング : 17

Amazonで詳しく見る


コメント(333件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:01▼返信

いや倒産がありうる


2.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:01▼返信
ねずみが斧持ってアップを始める予感
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:01▼返信
ラブホ経営にちなんで大人のオモチャでも飾るのかい?
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:01▼返信
実現したら楽しそうだけど
今の任天堂にそんな余力は無いだろうなぁ
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信

豚の楽園キターーーーーーーーーーーー


6.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
これはフラグwwwwwwwwwwwww
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
ミニゲームだらけのテーマパークっすかw
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
場内の警備員はWiiU警察
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
ポケモンセンターが絶好調だからな!
マリオランド作って毎週限定配信すればめちゃくちゃ客が来るよ、たぶん
10.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
うぉ~ーーし!臭いから逃げます!
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:02▼返信
テーマパークどころか新社屋すら建ててる場合じゃないだろw
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
テーマパークに集まってみんなでゲームするの?
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
任豚の聖地になるなw
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
やめてくれ。誰もそんなもの期待していない。そんなお金と時間があるならもっと面白いゲームを作ってくれ。
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
なんの魅力も感じないなあ
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
人件費と広告費が重石になってるのに、まだ増やすの?w
バカなの? 死ぬよ?w
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
というかもうそんな金ねーだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:03▼返信
最近の宮本話す度に評価が落ちて言ってるな。
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
wiiスポーツをリアルに体験できちゃう!!!!!・・・・えっ?
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
煽り抜きでマジ止めておけ
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
どこにそんなもん作る金があるんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
2GK搭載
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
は?何言ってんのこの状況で・・・
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:04▼返信
ゲーム事業撤退フラグ
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
糞臭いよ~
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
キモイのが一日中「ありがとう任天堂ーッ!」と叫んでる施設とか
罰ゲームか
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
今日は任天堂関係の記事が多いな
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
テーマパークと気軽に言うが維持はすごく大変
設備の維持も当然のことサービスの質も維持しないといけない
話題性を持たせるために定期的にプロモとイベントを続けないといけない
いざ収益が思いのほか悪くてもデジタルコンテンツと違ってすぐに止めることもできない

夢はあるが夢だけにしておくべき
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
気がつくと昔の癖が出てラブホテルになっていた
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信


い い か ら ま と も な 新 規 I P 作 れ

31.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
スクエアの映画同様、倒産への第一歩になると思うが
もう余計な金無いだろ(企業として太りすぎだし)
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:05▼返信
低性能博物館なら満員確実
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
アメリカ対ラスプーチン降臨
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
へー任天堂お金持ちだねぇ

どっからそんな金出てきてんだろうねぇ
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
こんなこといってるからまた任天堂の株価が4桁になりそう
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
今日は任天堂朗報祭りだな


BF4で一気に潰されるが
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
案の定というか任天堂の話になると中傷レベルのレスばっかになるなここ。
俺が1レスしてるうちにこれだよ
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
おっさんがゴーカート乗りながらすっぽんの甲羅投げ合うのか・・・
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
ニンテントンランドで我慢しろよ
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
任天堂ラブホテルきちゃう?
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:06▼返信
一生無理だからw
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
テンプル騎士団総本山に進化
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
遊園地みたいなのは無理でもビルのワンフロアくらいの規模ならいけるやろ
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
宗教団体立ち上げたほうがいいと思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信

GK乙!
これからWiiUが謎の爆売れして資金が増えるという妄想の先の話だというのに!
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信










おまえはなにを言ってるんだ
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
ゴキブリは出入り禁止な
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
いやいいんじゃないか?
任天堂はもうそっち方面に力入れてハード事業から撤退してほしい
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:07▼返信
9兆1701億円が消し飛んでいなければ…ッ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信

死亡フラグ
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信
ブッヒーランド開演か
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信
日本企業で唯一ディズニーに比肩するコンテンツホルダーだからね
この構想はありだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信
う、うん・・・
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信
フラグ立ったwwwwwwwwwwww
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:08▼返信
宗教王者ランド開幕ゥゥゥゥゥゥーーーーーー-!!
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
北海道とか、ひとつの島?州?ごと「任天堂」にする。
ザ!義務教育・任天堂スクール
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
そして数年後「任天堂跡地」という石碑が有志の手で建立されるのであった
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
宮本さんは、ただのバカってことが最近わかってきたな
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
その前にID管理を本当の意味でID管理にしろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
WiiDSが爆売れしてた絶頂期にやるべきだったな
今やっても建設費や維持費で任天堂吹っ飛ぶぞ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
年間パスポート買うんけニシ君
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:09▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
これでハード作るのをやめてくれたらいいんだけど
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
隠岐の島辺りにでも勝手に作ってればいいんじゃないかなウン
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
200億かけて新社屋作らずにテーマパークを作れば良かったのにな。
任天堂は有能なキャラクターを持ってるのに活かしてないよな。
ディズニーランドやUSJみたいな巨大なテーマパークにしなくてもナンジャタウンやピューロランドみたいな規模で作ればいいのにな。
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
任天堂テーマパーク跡地が心霊スポットとして有名になる予感
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
愛知万博と同時期ポケモンの遊園地があった気がするけど
あれはどうだったの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
>>52
寝言は寝て言おうね
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信


ゴキ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwww


ソニーもテーマパーク開けばいいのに・・・・・・・


あっ・・・でもキャラがいないね・・・
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信
>他の方がされないような独創的なやり方で

その結果ユーザーやサードから見捨てられたビデオゲーム事業の教訓をまるで生かしていない
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:10▼返信










赤字だらけのダブスタ詐欺師がありもしないことほざいて馬鹿をだまそうとする いつも通りのやり口か これもあと何年見れるやら
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:11▼返信
てか作るべきだったんじゃないか・・・


もう金ないやん
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:11▼返信
花札屋が遊園地を造るのか・・・プッw
倒産しないといいですね
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:11▼返信
せいぜいジョイポリスやナンジャタウン位の規模だろ
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:11▼返信
やるとしたら後楽園とかジョイポリスぐらいの規模になるのかな
ディズニークラスは無理だろうな
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:12▼返信
なむこ先生
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:12▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:13▼返信
相変わらず学習しねぇな
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:13▼返信
アンパンマンミュージアムの方が強い
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:13▼返信
臭そう
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:13▼返信
そんな余裕あんの?w
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:13▼返信
こわいのは既にここにいる任豚が何も考えず「是非やって下さい」と言っているところだわな
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
ナムコの二の舞になるぞw
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
そもそも女が行きたがらないだろww>任天堂ランド(笑)
DS持ったガキで溢れ返りそう
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信










レジスタンス相手にすら半分しか売れない配管工が? あまりにもあまりにもあまりにも苦しすぎるだろ いくら払ったんだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
宗教信者の集会所か
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
本業が駄目になると変なこと考えだすよね
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
WiiUなんて作らずに中規模の任天堂ランド作るべきだった
91.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:14▼返信
どん判金ドブ
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
>>77
急いでぐぐったの?w
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
>>82
任天堂信者ってアンモニアの臭いがしそうだよな
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
ナムコもセガもやってんだよな・・
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
ディズニーランドみたいなテーマパークならいけるだろな。
こどもが絶対行きたがる。
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
イワッチ「将来ここに任天堂ランドゥを建てるぞぃ…むにゃむにゃ…」
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:15▼返信
そして数年後…

遊園地の場内清掃員にミヤホンによく似た男がいたという…
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:16▼返信
>>74
>>75

いやRound1みたいな感じだろう。カラオケコーナーでは勿論WiiUを使う。
「GO! GO! マリオ!」を歌うとワンドリンクサービスとかも良いな。
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:16▼返信
こういうのは良いと思うディズニーランドみたいにクオリティ高いテーマパーク作れば海外からも人呼べるかもしれないし
ただ、任天堂だけじゃなくサードやSCEなんかのIPも含めた日本のゲーム業界全体のテーマパークならなお楽しい物出来上がりそうだし行きたいわ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:16▼返信
宮本氏は独立したクリエイターになれずに、任天堂の社員でいなければ生きていけない
公人として何とか任天堂を盛り上げようと発言しているんだね
何だか悲しいね
シビアにこの発言を受け取ると、任天堂の存続をかけた事業転換もありうると言う事だな
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:16▼返信
仮にテーマパークが実現したとしてだ、

その数年後には民放の人気ワイドショー()や探偵ナ○トスクープで
見世物レベルで晒されると思う(小並感
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:17▼返信
カプコンのワインだせば完璧
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:17▼返信
何かコンパイルを彷彿とさせる・・・w
あそこも手を広げすぎて逝ったからな
要注意だぞ豚クン
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:17▼返信
なんで

「何をバカなことを、ウチはゲーム一本で行く!ゲームメーカー任天堂としての誇りと信念がある!」

といわないのか
105.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:17▼返信
マジで作るなら世界中からファンボーイが来るだろ・・

日本に作ればの話だが
106.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:18▼返信
マリオとポケモン以外が子供からスルーされまくりそうなんだが
107.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:18▼返信
早く作れよwwww
108.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:18▼返信
もっと前にやっておくべきだったんじゃないかな…
今からだと厳しくないか?
109.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:18▼返信
そんな誰得施設を造る金があるなら頑張ってる社員の給料に色付けてやれよ
110.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:19▼返信
一般人の入れないニンテンドーゾーン。

地下にも拡がる不思議帝国。天井がやたら高い。
111.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:19▼返信
>>77
ソースは2ちゃん
112.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:19▼返信
時期逃してるよな
113.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:20▼返信
ここの※欄で、任天堂のテーマパークあったらいきたいって
言ってる奴ってさ、行くなら誰と行くのさ?w
114.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:21▼返信










任天堂バーボン2ちゃんで頑張ってるからな
115.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:21▼返信
全然流れと関係なくて申し訳ないんだけど、クッパの名前の由来って何?
116.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:21▼返信
地図にないニンテンドーシティを作る。
117.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:21▼返信
テーマパーク内でPSハードやってたら襲われそうだな
118.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:21▼返信
それやった方がいいな、宮本さん
そしてゲームから引退しなよ。
老害が酷くなってきているからその方がいいよ。
119.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:22▼返信
今まで誘致の話蹴ってきたのに今さら…
120.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:22▼返信
残念だが3年遅い
121.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:22▼返信
>>115
朝鮮料理のアレじゃね
122.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:22▼返信
スターフォックス→スペースマウンテン
ドンキー→ジャングルクルーズ
テレサのお化け屋敷
こんな感じのアトラクションになるのかなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:22▼返信
韓国へ帰れよ反日堂
124.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:23▼返信










なにこの顔w 韓国のチンドン屋かなにか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:23▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
126.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:23▼返信
その前にレンガのホワイトを何とかしろ
127.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:23▼返信
地図にないから誰も入れない。納税もない。

温泉と湧水がある。
ある日、謎のレックウザが迎えに来る。
128.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:24▼返信
そして来てくれた来場者全員に色違いのミュウをプレゼント!
129.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:25▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
130.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:25▼返信
>>121
やっぱりそれなんだろうか・・・
131.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:25▼返信
誰でも住める都市は、ボットン便所と同じだと思う。
132.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
任天堂よりポケモンパークつくったほうがいい気がする
133.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
20年ぐらいやるのが遅かったね
もう無理
134.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
09:00 開園。脂ぎった無職中年が我先に詰めかけ、遅れて3DSを持った子供を連れた親子が入る。
10:00 ポケモンセンターで限定ポケモン配信開始。整理券が配られるも最後尾は5時間待ち。
11:00 岩田の説法が始まる。今日の公演は「なぜPS3は失敗したか」。ポケモンセンターの待ち列から脂ぎった無職中年の半分がいなくなる。
12:00 昼食としてキノコ料理が振舞われる。1食1800円。後にほとんどの材料が韓国産であることが判明。
13:30 めぼしいアトラクションを見物し終えた親子連れが帰路につく。
14:00 岩田の説法が始まる。午後の題目は「3DSの市場占有率について」。
15:00 岩田の生ニンテンドーダイレクトが始まる。「トゥイッター」部分で失笑が漏れる。なお見学者にはニコニコ動画を閲覧可能なタブレット端末が貸し出され、1を押すことを事前に依頼される。
17:00 ポケモンを受け取り終えた家族連れが完全に引き上げる。
17:30 園内放送で低くくぐもった声で「ありがとう任天堂」と鳴り響く。脂ぎった無職中年が唱和していた。
18:00 パレードが始まる。数えてみるとマリオが合計7回目の前を通った。
19:30 岩田の説法が始まる。夜の題目は「発想の転換・・・WiiFit」
135.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
136.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
そんなの建てる暇あんなら一分一秒でも早くソーーーフーーーーートーーーーーをーーーだーーーーせーーーーーーーーー
137.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
ディズニーは子供と女で商売になってるけど
任天堂ランドじゃ女来ないから赤字だろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:26▼返信
施設入り口は有志(WiiUけいさつ)による万全の警備体制が敷かれており
PSPやVITA、Xperia等ソニー製品を所持する輩は「ゴキブリ」と罵られ
近づく事すら許されない・・・それが任天堂王国(仮称)なのだ
139.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:27▼返信
テーマパークより、
イクスピアリに行きたい人とかは、どうなるの?
140.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:27▼返信
京都のキャッスルランドみたいになんで
141.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:27▼返信
何、ゲーム開発は飽きたって?
142.ドラクエ新作すまんな投稿日:2013年03月27日 14:28▼返信
スクウェア・エニックスは「ドラゴンクエストオールスターズ 伝説の勇者達」をニンテンドー3DSで発売することを決定した。
DQ1~9までのキャラクターやモンスターが登場し、壮大な物語になるとの事。発売日は2013年秋予定、価格は未定。
ジャンルはRPGでキャラクターボイスも搭載されるとのこと。
143.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:28▼返信
ラブホよりは成功するんじゃないかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:29▼返信
まぁ確かに子供連れの家族とガキ同士しか来ないわな
145.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:29▼返信
赤字がふくらむぞ
146.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:29▼返信
じゃあSCEもテーマパーク作れよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:29▼返信
>>134
破防法はよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:30▼返信
はいはい韓国にでもつくってどうぞ
149.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:31▼返信
夢を語る立場かなぁ
150.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:31▼返信


チョニーのゴキブリテーマパークとかくさそうw


151.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
152.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
153.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:33▼返信
実際は珍天ごときには花やしきレベルの運営も無理だろうな
そんなんできるならニューヨークだかにある珍天ショールームも
連日満員になるわw ああ小さいポケモンランドならいけると思うよw
154.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:33▼返信
「任天道」みたいな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:34▼返信
ディズニーとかアップルとかに憧れてるのは伝わってくる
元がヤクザだから厳しいと思うけど
156.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:34▼返信
ニンテンドーリタイヤーと現存ニンテンダーしか住まない、住まわせない、存在しない、
任天堂地区
157.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:35▼返信
>>142
ソースが2chしかないんだが信用筋のはあるの?
158.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:35▼返信
岩田とミヤッチの天下り先をつくるきだな
159.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:35▼返信
某ポケモン大会AAみたいな客層になるのか、それとも反任天堂のゴキブリを収容する施設になるのか、さあ、どっちがいい?
160.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:35▼返信
マリオカートならゲーセンにあるじゃん
どや顔すなww
161.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:36▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
162.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:36▼返信
SOカイヤfamilyみたいな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:37▼返信
み、宮本様ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
164.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:38▼返信
ぽどももぷにみたくなるん?
165.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:38▼返信
やっぱ京都の会社だな。考えが30年ほど遅い…
166.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:38▼返信
宮ぼん
167.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:38▼返信
 スクウェア・エニックス・ホールディングスが基準値比132円安の975円まで売られ、上場来安値を更新した。26日引け後に13年3月期連結業績予想の下方修正を発表した。
 売上高を1500億円から1450億円(前期比13.4%増)に減額し、営業損益は75億円の黒字から60億円の赤字(前期は107億1300万円の黒字)、最終損益は35億円の黒字から130億円の赤字(同60億6000万円の黒字)に転じる。
 海外向けの大型タイトルの販売が伸びなかったという。会社側は「最近発売したタイトルでは、3月発売のトゥームレイダーが北米で計画に届かなかった。また、国内で昨年発売したドラゴンクエスト10も、もう少し伸びて欲しかった」(広報)としている。オンラインRPGとしては国内最大規模のドラクエ10も、欧州では好調のトゥームレイダーも、「不振というわけではない」(同)が、会社側の求めるハードルが高すぎたようだ。赤字転落はアミューズメント機器の不振も要因。
 なお、スクエニHDにとって営業赤字への転落は初めて。旧エニックス時代も営業赤字に転じたことはないが、旧スクウェアにとっては01年3月期以来となる。[ 株式新聞ニュース ] 提供:モーニングスター社
168.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:39▼返信
>>153
花やしきはバンナムの運営。意外とアミューズメントパークを運営しているゲーム屋は多いぞ、と。
169.箱ゆーざー投稿日:2013年03月27日 14:39▼返信
悪いことは言わない。絶対にやめるべき。
維持費どうするの?
維持費ってさ…
1.施設整備費用(メンテナンス)
2.運営維持費用(電気代などのインフラ)
3.サービス維持費用(係員人件費&施設清掃員)
4.興味維持費用(新企画発案、リハーサル)
etc…
これもまだ序の口ですよ?しかも削ることもなかなかできないんですよ?削って印象悪くしたら一気に客消えるコースになるから。1兆あるから~とかで済む問題じゃない。規模によっては1兆じゃ足りないよ?!どれだけのことしたいのか知らないけど。上+まだまだその他をクリアしてからですよ!
170.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:39▼返信
おっしゃってくれはりますなぁ、ゆわれましても…
171.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:40▼返信
セガもナムコも失敗してるのに・・。
172.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:41▼返信



最後に、パッと一花咲かせよーやw


173.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:41▼返信
>>169
花やしきもそうだけど、そんなに維持費かかんねーよ。ゲーセンの倍くらいで見積もればおk。
もちろん、面積はゲーセンの比じゃないからすごいことにはなるけどね…
174.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:42▼返信
>>171
失敗したのはタイトー(現スクエニ子会社)だけだr…だれだこんな時間に。
175.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:42▼返信
それがいい
テーマパークつくってハードウェア撤退頼む
176.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:43▼返信
それテーマパークじゃなくて宗教施設やんw
177.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:43▼返信
こいつ・・・イカれてやがる・・・
178.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:44▼返信
>>142
おまえボイス付き好きな

ってほんとだったらWDの首飛ぶと同時に言わなきゃ株価も下げずに済んだのに

9684 (株)スクウェア・エニックス・ホールディングス
現在値(14:21) 1,009円 前日比 -118円(-10.47%)
179.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:44▼返信
○○トー買収?
オワコンじゃん…
180.箱ゆーざー投稿日:2013年03月27日 14:44▼返信
>>173
そうかなぁ?
この人の言っていることと任天のプライドで無駄に派手に、ってこと考えるとさぁ。
ディズニーやapple意識しすぎだし。対抗意識でやらかす気がするよ。
バンナムやSEGAの規模を絶対上回るように意識するって。万が一実現するならの話限定だけど。
181.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:44▼返信
>>138
すみませ~ん、手荷物検査にご協力願いま~す

ん、Xperia……、こっちはSONY製のデジカメ!

PSVITA発見!本物です!

反乱分子だ!全員連行しろ!
182.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:44▼返信
ディズニーってアトラクション1個作るだけで140億円とか200億円
かけているんだけど、任天堂にその根性があるとは思えない。
183.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:45▼返信
やっぱ、色々な人に絵を任せるのは不正解だな。
184.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:46▼返信
出来たら面白いね
185.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:46▼返信
WiiUけいさつが使ってる無線のイヤホンジャックはソニー製

指摘すると射殺されます
186.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:47▼返信
ゲーム事業止めて、テーマパークメインにすればいいんじゃね?
187.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:47▼返信
いいんじゃないかな、コレ
任天堂はもう、ゲーム業界ではどうにもならんだろ
マリオとかゼルダでディズニーの二番煎じで、なんとかなるだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:47▼返信
本職がギャグネーム切りの人に金与えると、本当にまともな思考回路の人間が狂い出すんだなー、と。
189.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:48▼返信
テーマパーク、もうからないよ?
190.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:48▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
191.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:49▼返信
大丈夫!
任天堂にはラブホ経営で培ったテーマパーク運営のノウハウがある!
192.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:50▼返信
電気代とか、自家発電にでもしないと月々大変だと思うし、
リピートしたい出来じゃないと入場者数行かないと思うから。
193.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:50▼返信
WiiDSバブルの頃ならあながち夢でもない話だったのに
独占契約なんかに注ぎ込むから…
194.箱ゆーざー投稿日:2013年03月27日 14:52▼返信
ここですごいのは、狂信的任天層以外は「やめとけ」が多いのに、彼らはディズニー並の成功を信じて疑わない事。
ちょつ不安ってくらいの意見はだしてもいいのよ?!
195.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:52▼返信
大企業の子供の多い発展中の田舎町ならまだしも…

1日パスポート五千円でも、家族4人で二万だよ?

微妙だよ。
196.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:53▼返信
宗教施設?
197.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:53▼返信
社員「えっ!?」
198.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:53▼返信
>>190
韓国株もここ以上にガタガタなんですけど・・・
あ、でも、9兆と比較したら大したことないか!
199.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:54▼返信
安定の発想力
200.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:54▼返信
出し物というかイベントが同じだと来なくなるし。

ポケモンセンターつきじゃないと、難しいんじゃ…
201.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:55▼返信
ポケモンセンターだけで我慢しといたほうが良いぞ。
任天堂は自分ところのユーザー層の懐をちゃんと考えようぜ…。
202.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:57▼返信
赤字なのにテーマパーク作っちゃうぜ~!?
ワイルドだろぉ?社員さん給料減っちゃうぜ~?
203.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:57▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
204.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 14:57▼返信
日本はこれから、どの地域も観光収入で稼ぐ時代になるところ、
流入者の世話?とか、基準値にない移住者との関わり?とか、訳の分からないことしてたから、ダメなんだよ。
205.箱ゆーざー投稿日:2013年03月27日 15:00▼返信
>>200
ポケセンは、ポケグッズ販売と全国に散らばっているから大丈夫だろうけど…テーマパークじゃあそれ目当てって人いないと思うよ、アトラクションの一つでしかないし。
ディズニーですら一つのアトラクションのためって客少ない。パレード目当ての人もいるけど、あれは飽きさせないため度々内容、機材を変えるもの。
今の任天がそんなことしたらすぐ残金0。だって、こういうものの費用って減らせないんだもの。
206.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:00▼返信
注、カービィは可愛いが、「キャー!カービィ!」なレベルではない。

どうぶつメンバーの個性は好きだが、キャラクターグッズを身に付けたいと思う程ではない。
207.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:00▼返信
これが頭お花畑か
208.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:02▼返信
社内に公園作って、社内満足度を上げたらどうだろう…?
209.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:02▼返信
韓国イキナサイ
210.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:03▼返信
昔の資金力ならやってもよかったけど、今はだめだろ。
失敗したら倒産しちゃう
211.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:04▼返信
ネズミーリゾートみたいな規模でやったら確実に破綻するけど、
サンリオやナムコの規模なら楽々やっていける。
ジブリの規模なら間違いなく黒字になる。
212.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:06▼返信
椅子が、スターの背もたれつきの椅子になったブランコと、

キノコの滑り台と、緑の土管遊具。

……入り口に……
(任天堂の人の子供が遊ぶ為。怪我は自己責任。一般人が入った場合、不法侵入の処罰)
213.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:07▼返信
国際空港の近くに作って、シャトルバスを用意し、
飛行機の待ち時間を潰したい外国人に来てもらえばいい。
成田山不動尊なんか、なにもしていないのに外国人客が勝手にやってくる。
214.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:07▼返信
そんな金ないくせに
現実見てこれから任天堂がどう生き残っていくのか考えろよ
215.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:08▼返信
室内バルーンだとホコリすごいじゃない。

入り口でガンガン監視カメラで撮影しておけば、
仕事中の親も見れるし、風邪の保健室みたいな場所とか…社内に。
216.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:08▼返信
倒産フラグ
217.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:09▼返信
マリオポケモンなんかよりアンパンマンの方がよっぽど客来そうだなw
マリオじゃ客来ないだろ、キャラクターとして魅力的なわけではないし
218.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:09▼返信
かなり強度の高いプラスチックを使うのかな……
219.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:11▼返信
屋内アスレチック
220.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:12▼返信
ハード事業を続けるよりは、
ハード事業から撤退して、遊園地を開設した方がいい。
岐阜や三重では高速のSAと連結したアミューズメントが流行ってるし、客を集めている。
そんな規模でやっていけばいい。
221.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:12▼返信
そんなん作ったらマジで倒産するぞwww
222.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:13▼返信
自己責任遊技場

(死亡事故が起きても、自己責任。)
223.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:14▼返信
ミニチュア展示室
224.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:16▼返信
任豚夢の国、珍天ランド
225.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:17▼返信
既存遊園地やテーマパークの舞台を、一時的に借り切って、
期間限定で興業収入を稼ぐ、とか……

ただ、テロが危険とか社会情勢が不安だと人が入らないよ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:17▼返信
記憶が消えてしまう人は、物の方が多分好きだよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:17▼返信
しらないけどポケモンセンターじゃ駄目なの、あれ連日すげー人来てるって聞いたぞ
228.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:18▼返信
>>222
客「事故はソニーのせい」
229.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:24▼返信
こういうので任天堂倒産されたらこまるな。俺のシナリオではセガがハードを出して長き任天堂への恨みを晴らして打ち破るってのがいいんだが。
230.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:24▼返信
今は無理?え?健康機具ブームとか知育ブームとかまた起こせるとでも?
いやいや、ハード切らない限りは残りの1兆も今年中に溶けかねないのになに寝言言ってんの?
231.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:26▼返信
待て待て、ここはWiiUを活用したカラオケチェーンをだな・・・
232.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:28▼返信
宗教施設きたw
233.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:30▼返信
何気に岩田の肖像画が飾られそうでこわい
234.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:30▼返信
アメリカの任天堂ショップが盛況だから、
アメリカ限定だろうな
235.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:31▼返信
日本中のサードがさりげなく距離をとり始めて
海外サードが次々と問題点を指摘し倒産の危機を示唆している中
当の任天堂はスケッチブックに夢を綴っていたでござる
236.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:31▼返信
「君、今、任天堂の悪口を言ったねッ」
「えっ、なに?」
「wiiU警察悪口阻止隊だ!」
「ママー、助けてー!」

母子を土下座させた鉄オタみたいに
母子を土下座させるwiiU警察の姿が見れるのか。胸アツ
237.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:32▼返信
建物の素材をゲームキユーブに使われたプラスチックにすればシェルターとしても使えるな
238.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:32▼返信
何か作らないと、来年度予算が減らされるとか、そういうのが間違いだよね。
どうぶつ村は、全部自力で作ってるのに住人が糞発言しちゃったりして、
ムカムカしたりするけれど。
239.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:34▼返信
3dsの新色を発売して買わせておいてその直後に値下げ発表してすまんな^^
240.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:35▼返信
免許証がキャッシュカードに。
241.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:36▼返信
ヒゲおやじが園内をうろつくのか
242.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:36▼返信
ラブホテル経営のノウハウは
あるんだからwww
某ネズミの国みたいに
宿泊施設ぐらいは運営できるんじゃね?
243.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:36▼返信
ニュースの時間です。
昨年四月、任天堂ワールドのマリオコースターで起こった事故について
被害者の会は、ソニーに賠償を求める裁判を起こしました。
244.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:37▼返信
その前にコミットメントどうすんだよ
このままだと今の役員に将来なんてないぞ
245.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:37▼返信
みんなで大冒険!!キノコ王国とかかね?フレーズは。バカでぇwww
246.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:38▼返信
完全に現実逃避ですわ
今が任天堂創設以来最大のピンチだってわかってんのか?
247.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:40▼返信
京都に作るのか?
外観で地元民に反対されそうだが
248.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:40▼返信



ゆるキャラのパークの方が客入りそうだなw


249.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:40▼返信
ノンゲームへの道を順調に突き進んでるな
まあアイデアも技術力も失い、マリオとかポケモンとかのキャラゲー頼りになった今の任天堂には相応しい道かも知れん
250.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:43▼返信
スポッチャ作ってくれた方が何倍も有意義ですわ
251.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:43▼返信
ビジネスモデルが30年前から
まったく変わってねぇもんwww
252.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:43▼返信
ラブホテル経営はよwww
253.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:44▼返信
大人のテーマパーク
254.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:44▼返信
一般人「歴史あふれる京都になんてものを建てたんだ!!責任者出てこーい!!」
255.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:45▼返信
コンビニで弁当売ってなくても困らないよ。
256.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:45▼返信
なんか奇抜なデザインの建物&金のマリオ像のイメージ
257.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:46▼返信
京都は、どこに家があるの?
258.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:47▼返信
京都はお店がいっぱいで、家がない。?
259.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:51▼返信
こりゃ駄目な方向だw
260.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:51▼返信
クラブでも運営すれば?
スーパーマリオ倶楽部www
261.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:51▼返信
アトラクションの一部
・マリオピッチング…土管に向かってお金を投げこめ!うまく入った金額が君のポイントになるぞ!
・ピーチ姫のわがままファッション…パーク内のショップで衣装を購入してピーチ姫にプレゼントしよう!
・ルイージ探し…パーク内に隠れたルイージを探そう。類似した偽ルイージに注意して!(裏ワザ:偽ルイージにお金を渡すと買収してヒントをもらえるぞ!!)
262.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:52▼返信
テーマパークでももしもしでもなんでもいいよ
ハード事業からどっか行って戻ってくるな
WiiUはまじで日本の恥レベル
263.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 15:55▼返信
糞ニーじゃ絶対無理だなw
264.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:01▼返信
何やんの?手裏剣シュッシュッ?www

早晩潰れるわwww
265.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:06▼返信
ニシ君達を任天堂テーマパークで無償で働かせればいい。
266.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:08▼返信
まだ南米ランドの方が人気でそう
267.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:10▼返信
ともだちランドのパクリか
268.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:12▼返信
任天堂ランド
缶ジュース(350ml) 1本3000円
269.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:13▼返信
宗教ランドここに極まる
270.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:20▼返信
あ、スパイダーマンがどこの製作ラインか知らないガキだ>>263

普通の人なら「路上で裸踊り」なんて馬鹿な事はしないし、
お前みたいにそれを
「格好いい!まねできないだろう!」とか思わないんだよ
271.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:28▼返信
ソニーピクチャーズの足元にも及ばない豚
272.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:36▼返信
せいぜい跡地の記念碑くらいだろ
273.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:40▼返信
ディズニーランドより楽しめそう
274.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:41▼返信
時価総額9170100000000円を消し飛ばした珍天堂が更に金を消し飛ばす計画を立てるとか頭おかしい
完全に狂ってるwwwwwwwwwwwwwwwwww
275.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:45▼返信
桁が読めない。
276.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:45▼返信
ハード事業撤退して韓国企業に身売りして
首都ソウルにリアル任天堂ランドが出来上がる所までがテンプレ
277.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:46▼返信
9超円?
278.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:47▼返信
祖、売る ……?
279.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:51▼返信
ビニールソファやかわばりソファは、表面にホコリがつくし、布ソファは存在自体がホコリが出るし…
280.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:52▼返信
ラタン家具はホコリが入るし、カビたりするし…
281.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:54▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
282.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:54▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
283.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:55▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
284.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:55▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
285.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:55▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
286.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:55▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
287.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:56▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
288.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:56▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
289.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:56▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
290.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:56▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
291.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:57▼返信
ソファは、ソファの下に物が入り込んで、
嫁いじめされてる家とか、子供がいる家では大変。
292.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:57▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
293.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:57▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
294.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:57▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
295.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:57▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
296.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:58▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
297.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:58▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
298.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:58▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
299.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:58▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
300.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:58▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
301.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:59▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
302.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 16:59▼返信

※9兆円の話題が出たのでログを流す雑魚
303.ネロ投稿日:2013年03月27日 16:59▼返信
最高のテーマパーク作ってやる!

ネロイズランド!!
304.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:18▼返信
宮本氏「信者達よ!!山内教テーマパークに集合せよ!!」
305.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:19▼返信
任天堂がゲーム出す前に作ってたおもちゃや何かも展示してある
博物館なら行ってみたいかもしれない。
306.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:22▼返信
任天堂の事だから仮に建てられたとしても
よそに嫌がらせ→赤字膨らんで大事故起こす→隠蔽→バレて総スカン→廃園
っていうオチになりそう
307.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:30▼返信
いやもうホントにこれはやめといたほうがいいと思うぞ・・・
なんだか知らんが記事を見た瞬間に夕張市が思い浮かんだんだ
失敗して凋落する未来しか見えない
308.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:38▼返信
ゲームの質より世界観やキャラが立ってるんで、こういう方向に注力したほうが賢いよ、マジで。
ディズニーみたいにさ。
まあ岩田が社長のうちは無理だろうけどな。
309.ネロ投稿日:2013年03月27日 17:41▼返信
任天堂が滅んだ後のテーマパークなら少しは楽しめるかもな
310.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:43▼返信
ネロが全記事にコメントする仕事が始まった
311.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:49▼返信
あんな糞めがね継がなければなあ
312.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:55▼返信
ディズニー化
ウォルトさん狙ってるってうわさがあったな
313.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 17:59▼返信
やめとけって
314.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:02▼返信
テーマパーク経営は大変だからな…
日本じゃTDL以外うまくいってないし
315.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:30▼返信
マリオとポケモンがあれば楽勝だな
316.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:32▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
317.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:35▼返信
今のままだとクソハードに引き摺られて倒産だわ
今すぐ投げ捨てて全てのゲーム分野に進出しなくては到底叶わない
318.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 18:46▼返信
リアルニンテンドーランドを作るわけ?
319.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:01▼返信
とうとうゲーム業界から撤退か
320.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:15▼返信
おいやめとけ
321.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:34▼返信
309のネロが本物だと思う

あと、ポケモンテーマパークはいつ出来るの…
322.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 19:42▼返信
任天堂と日本で唯一テーマパーク運営で成功しているオリエンタルランドの共通点は・・・
「アンバサダー」!(ディズニーアンバサダーホテルというのがある)
これはイケる!

とまあ冗談はさておいて
任天堂とオリエンタルランドじゃ客に対する姿勢が違いすぎる
任天堂・・・どのようにすれば客を騙して自社製品を買わせるか
オリエンタルランド・・・どのように客(ゲスト)と接すれば喜んでもらえるか
これだけ正反対の姿勢の違いがあるんじゃ
任天堂がテーマパークやったところでリピーターでなくてポシャるだけだろう
323.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 20:14▼返信
作るんなら作るで構わんが、そもそもどうやって金を調達する気だ?
324.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 20:40▼返信
ゲーム事業は撤退してテーマパーク興行屋に華麗なる変身かw
325.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 20:41▼返信
宗教施設作ったほうがいいよ
326.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月27日 23:39▼返信
ぶひいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
327.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 01:16▼返信
山内教総本山みたいなもん
328.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
329.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 02:03▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
330.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 02:04▼返信
不適切な単語が含まれているため表示
331.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 02:34▼返信
まあ任天堂テーマパークよりポケモンテーマパークの方が集客は良さそうだけどな
332.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 02:54▼返信
イヤッフーユーミGO
333.はちまき名無しさん投稿日:2013年03月28日 21:59▼返信
こういう記事見ると日本平和だなと思う。
まず日本の復興からやれば? 好感度稼げるよ?

直近のコメント数ランキング

traq