• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





GDC 13: クリスピーズ片岡陽平氏が語る、『トーキョージャングル』への道程
http://gs.inside-games.jp/news/398/39899.html
93932511_400x300

GDCの壇上に『トーキョージャングル』開発クリスピーズの片岡陽平氏が立ちました。

(中略)

さて、人材から電力まで様々な苦難を乗り越え完成した『トーキョージャングル』。デバッグしながら広告にとりかかったクリスピーズは、PVからポスター、パッケージまで自製することを決定。ユーザーとつながる部分だからこそ心をつかむ必要があったのです。ここではデザイナー時代の経験が活きたとしました。

パッケージデザインの部分についても言及。最初は「できるだけ賑やかに」と構図にまで指示があったにもかかわらず、こうした表現では本作の魅力が通じないと片岡氏は判断しました。そこで、締め切り1日前にポメラニアン以外全部消すという強硬手段に出ます。ここでも会場からは笑いの声。

縁石に乗り上げるくらいにインコーナーを攻めた片岡氏の判断は結果的に国内外で反響を呼びました。とくに国内と欧州で評価されたとのこと。他方、米国でなかなか受け入れられなかったことは既報の通り。水面下の戦いでは辛勝です。

(全文はソースにて)


361680


















名称未設定 1


3eb8ec53







確かに下より上のほうがアメリカ以外でウケそう

片山氏、よーやるわw











関連記事

『Tokyo Jungle』海外レビュー「馬鹿げたコンセプトをやり通している。賞賛すべきだろう。」

『東京ジャングル』の片岡洋平氏「日本のゲームは終わっているというが、日本の文化にもっと誇りを持つべきだ」





TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル)TOKYO JUNGLE (トーキョージャングル)
PlayStation 3

ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング : 749

Amazonで詳しく見る
ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)ジョジョの奇妙な冒険 オールスターバトル (通常版) (初回封入特典 プレイアブルキャラとして「吉良吉影」が使用可能になるDLコードがついた「川尻早人メモ」! 同梱)
PlayStation 3

バンダイナムコゲームス 2013-08-29
売り上げランキング : 6

Amazonで詳しく見る


コメント(104件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:01▼返信
ぶひっ
2.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:02▼返信
米はキャラがズラッとでてるジャケットが好きだよねw
3.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:04▼返信
下だったら普通すぎてインパクト無かったな
4.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:06▼返信
米では受け入れられなかったって言うところ無視して、単純に『SCEは無能!』ってミスリードするのかと思ってたw
5.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:07▼返信
カタオカ「SCEJの無能広報を出し抜いてやったぜ!」
6.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:08▼返信
締め切り前の動物並びすぎぃぃぃぃぃ!!
7.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:08▼返信
下は確かにアメリカーンな感じだなぁ
8.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:09▼返信
アイデアは面白かったけどゲームは糞ゲー
次回作があるならもっと面白いのを頼む
9.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:09▼返信




アメリカは、V字に並んでアゴ引いて睨み付けながらこっち向かって歩いてくる

それじゃないとウケない。

やってみ。素晴らしいデザインだ!とアメリカでだけ評価されるから

10.高田馬場投稿日:2013年04月01日 05:09▼返信
何か、そうやって見ていくと、欧州と日本っていうのは感性が近いのかもね、侘び寂びというか。
まぁ、アメリカは分かりやすさが正義だろうからなw勧善懲悪とか、そういった一目でそれと分かる方がウケるんかもね。
11.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:09▼返信
締め切りって日本版だろ
米版は沢山いるのに戻す余裕あったやろ
12.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:09▼返信
動物たくさん描いたデザイナー涙目だな
13.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:11▼返信
肝心のゲーム本編がいまいちだったな
14.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:11▼返信
ポメ一匹の方が荒廃した東京感がよく出ていいね
15.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:12▼返信
下だったら日本で全く売れてなさそう
TOKYOJUNGLEと言う胡散臭い名前も相まって外人が作ったゲームに見えちゃう
16.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:12▼返信
記事読んだらSCEの無能さに泣いた
17.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:12▼返信
大して売れてもないのに何成功づらしてんの?
18.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:15▼返信
>>17
えっ?^^;
どこがしてんだよWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
ちゃんと記事読めよksWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW


WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
19.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:16▼返信
糞ゲーとは全然思わないけど、色々惜しいゲームだったよね
サバイバルというより、ひたすら時間に追われてせわしなく動くゲーム
もうちょっとジャングルで生き延びてる感じのするゲームにして欲しかった
20.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:19▼返信
>>17
成功面なんてしてないと思うけど^^;
お前のアホ面の方がよっぽどうざいw
21.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:20▼返信
締め切り1日前に訂正した画像をSCEがOKしたんだから無能ではないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:21▼返信
赤とか緑のポメラニアンなら米国でもうけるとおもうよ
23.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:24▼返信
アメリカはとにかくゴチャゴチャ派手派手なのが好きなんだよ
だからあんな頭おかしい色したお菓子を食えるんだろ
24.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:26▼返信
元々のやつは公式サイトに使われてたのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:27▼返信
DLCのタモリで一気にやる気失せた
26.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:28▼返信
同世代の頑張ってる人まで叩く
それがネット民
出る杭は叩くは日本人の十八番だな
27.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:29▼返信
アメリカってなんでどのジャンルでもそうだけど
どーんとかごちゃごちゃしてるのが正義みたいな感じなんかね
28.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:34▼返信
もうちょっと早く出てくれればねぇ 遅すぎた
29.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:37▼返信
vitaで出てほしいな
30.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:39▼返信
ここ最近は特にだよ

昔は、「たった一人が世界を救う」みたいな「The One」(英雄)が強かったが

最近はフレンドフレンドフレンドフレンドって、「きみは一人じゃない」が流行。

特にマッシブオンラインゲームを経て二次大戦モノが流行ってからそんな感じになってきた。
31.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:41▼返信
犬一匹じゃ、どんなゲームか、分からないと思うんだけどな。
一匹だと、全然、ジャングルじゃないし。

CMのことはよく分からんが、少なくとも俺は、パッケージに犬が一匹だったから買わなかったんだけども。
32.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:42▼返信
ジャングルじゃなくて、アイアムレジェンドみたいな印象になってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:44▼返信
下だと賑やかすぎて人類が滅ぼた世界の寂寥感みたいなものはまったくないなw
34.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:47▼返信
>>32
そういう意見もあるか。
俺は感性が乏しいせいか、ただ犬が一匹いるだけにしか見えなかった。

ゲーム内容をよく知ってる人間が、じっくり眺めれば、そういう感想になったんだろうとは思うが。

まぁ・・うーん。よくわからんわ。実際成功してるんだから、俺がいろいろ言っても仕方ないのかもしれないし。
35.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:49▼返信
中身知らん人に、ゲーム内容を伝えようと思ったら、
やっぱ動物がたくさん居るパッケージのほうがいいと思うんだけどな。
36.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:50▼返信
このゲームは糞ゲーだったけどもう少し練れば良ゲーになりそうなんだがな
37.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:57▼返信
ICOのパッケージも北米版は大概だったな
38.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 05:59▼返信
最初ポメラニアンが臓物くわえて引きずってるかと
思ってたわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:01▼返信
あれや

筋肉ムキムキ
元海兵隊
40歳過ぎ
銃持ってる

、ポメラニアンなら、アメリカ人に大好評だったろう。
40.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:08▼返信
これは英断だわ
41.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:10▼返信
>>34
お前は想像力が欠乏してるんだろうな
相手の言葉の裏や意味を考えずそのまま受け取るタイプだろ?
42.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:10▼返信
これは正しいな。
下ならゲームの内容を誤解されそうだが、上なら
「えっポメラニアン? どういうこと? どんなゲーム?」
と興味を持ってもらえる
英断やね
43.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:14▼返信
>>17
これパッケージだけで20万売れてんのやで
44.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:21▼返信
アメリカ人はセンスがないよ
ゲームのパッケージ見てていつも思う
45.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:21▼返信
このゲームは動画で見た事あるけど自由度があんまり無い様な感じだった
もっと自由度が高ければいいといいねぇ、気にはなってるんだが
46.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:29▼返信
アメリカは大味で分かりやすく派手にやるのが好きだもんな
47.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:30▼返信
台湾版と、ヨーロッパ版は出てますよ。でもなぜか英訳はされてません。
アメリカ人はセンスがダサイからな、ぼくの作品は理解できないんでしょうね
48.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:36▼返信
でもビビッドで賑やかなP4Gのパッケは糞扱いなんだよなぁ
よぉ分からん
49.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:52▼返信
実はガラパゴスなのってアメリカ市場なんじゃないのかって思えてきた
50.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:57▼返信
>>17
こいつみたいに急にキレる(?)やついるよなw
どこがスイッチかわからんやつwwww
51.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:58▼返信
アメリカ人は車の名前も覚えられねえし

アルファベット + 数字

これしか覚えられない。
だから、「ギャランエボリューション10」とか言えない。

「GT10」とかしか言えない。(なぜかGTって付くのが多いのはそのため)
52.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 06:59▼返信
モンハンみたいな感じで進んでくなら最高だって
53.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:04▼返信
だれもメテオに興味持たないのかよ
面白そうなのに
54.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:13▼返信
下のほうがいいな
55.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:28▼返信
どう見ても今のパケのがいいけどなぁ
56.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:30▼返信
で、パケ裏に交尾シーンだな。
分かります、分かります。
57.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:38▼返信
元記事の浮世絵とモナリザの比較的が象徴的やろね
向こうは何も描かれていないスペースが存在するなんてあり得ない
日本はそういう間や空間も含めて絵として見るっていう感性の違い
58.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:47▼返信
元パケはスーファミ以前のパッケージっぽいなぁ
子供はテンション上がっても、大人は部屋に置きたくないセンス
59.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 07:58▼返信
思わずジャケ買いしてしまったわw
60.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:04▼返信
FFのパッケも米国版だけくそダサイもんなあ
61.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:06▼返信
アメリカがゲーム業界のガラパゴスってことが良くわかる
62.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:13▼返信
あのリードがいいよね
63.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:18▼返信
下センスなさすぎwwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:24▼返信
脳筋のアメリカなら仕方が無い
65.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:30▼返信
クソゲー
66.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 08:37▼返信
これはいいデザイン変更だったな。下だったらごちゃごちゃで普通だったわ
67.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:03▼返信
米国のセンスの無さは第一級品だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:04▼返信
すげーパッケージだよなぁ…
思わず画像保存した
69.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:09▼返信
アメリカは下みたいなの好きそうだよな。

アメリカだけ。
70.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:10▼返信
>>17
20万超えてるゲームにそれはないわー…
こんな無名ソフトがWiiのテイルズと同じ本数売れてるとかかなりスゴいぜ。
71.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:18▼返信
シンプルでいいデザインだよな
72.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:20▼返信
デザイン自体はポメラ一匹の方が圧倒的に勝ってるな
73.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:26▼返信
サバイバル感が薄くて残念な作品だったなぁ。コービシーンすら手抜きだし…。
74.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:37▼返信
メリケンの趣味とはやっぱり差異を感じるかな

ガチムチ主人公とかハゲとかゴリ女の趣味も米国が支持率高いんだっけかな??
75.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:37▼返信
アメリカだけで受けるのと
アメリカ以外の全てで受けるの
どっちがいいってそりゃ後者だ
76.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:39▼返信
>>70
おいおいやめてくれよそんな言い方したらテイルズが売れてないみたいだろ
ちゃんとPS3で出すだけであっさりと50万突破するんだから
77.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 09:40▼返信
動物いっぱいでもただのジャングルにしかならんからな
東京の部分を強調するなら1匹の方がしっくりくる
78.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 10:28▼返信


片山

片岡

www
79.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 10:46▼返信
これはいい判断だったと思うわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 10:47▼返信
ヘビーレインでもそうだが、パケ等
デザインのセンスは欧州>日本>>>>>>北米
81.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 10:51▼返信
そういえばオレはダウンロード版買ってたからパケ絵なんてみてなかったw
82.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 10:58▼返信
こんなのデザインの基本過ぎて一日前まで気付かなかった方が頭わるいわ。
たぶんこの人の私服のセンスわるいぞ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 11:36▼返信
企画書A,B,Cちょっとだけ気になった
84.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 11:40▼返信
ダークソウルの日本版は、前作もそうだけど作品内容の深層に画を結び付けられるだけのイマジネーションがあるユーザーにはすごくいいジャケだった。EU版はまあ無難だったけど、アメリカ版はマジで作品を貶めたいの? っていうレベルの惨さだった
85.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 12:08▼返信
片丘「おい、そろそろネタなくなってきたから、パッケージの別バージョンでっちあげてくれよ、他の動物わんさか書き足した版をさ。それでちょっとウケ良さそーな小話でもして時間稼ぐわー、なーに、ラクショーラクショー。」
86.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 12:11▼返信
銃背負った犬が猿の軍団に飛び蹴りかましてるジャケ
なんかもアメ公は喜びそうだが
87.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 12:34▼返信
パッケージとイメージ映像は良かった
ゲーム自体が糞だった
88.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 15:14▼返信
>>82
NGを回避するために一日前まであえて真デザインを伏せてたって話だろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 15:29▼返信
そりゃ1匹のほうが正解だわ。
買ってないけど
90.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 17:52▼返信
北米は対決している構図じゃないと受けないのかねぇ
そんなんばっかだし
91.ネロ投稿日:2013年04月01日 17:55▼返信
どうでもいい
92.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:42▼返信
まああのセンスはメリケンには通じないかもな
93.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 18:59▼返信
色々とセンス良いよな、このゲーム
だけど肝心のゲーム自体がまッッッたく面白くないんだよなぁ……
すっげぇ期待してたんだけど
94.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:28▼返信
アメリカ向けは明らかに下だなw
アメリカは下のパケで発売すればよかったのに
95.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 19:39▼返信
アメリカだけパケ絵変えればよかったのに
96.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 21:51▼返信
改めて出されるとやっぱ最終案の方がいいな。誰もいなくなった感とかあるし。
97.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月01日 23:38▼返信
>>93
お前はRPGやってろよw
98.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:13▼返信
FFとかもそうだよね
白地にロゴだけのシンプルなのがかっこいいのに、FF13北米版は変なポーズのライトニングさん
99.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 04:54▼返信
パッケージはポメラニアン一匹の方が絶対に良いと思うけど
ごちゃごちゃしてる方も好きでPS3の壁紙にしてるよ
100.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 09:27▼返信
マジで宣伝見たときは「新しい!」と思った。やってみたら……90年代のアケゲーを思い出した
101.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月02日 11:32▼返信
ポメラニアンがポツーンっていうるのがBESTとは思わないけど
下のごちゃごちゃした絵はないな
特にライオンの横を虎がのこのこ歩いてるのがすげー違和感ある
102.はちまき名無しさん投稿日:2013年04月07日 01:06▼返信
パッケージデザインええなあと思ってたけどこんな秘話があったとは
103.はちまき名無しさん投稿日:2013年06月19日 01:33▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。
104.はちまき名無しさん投稿日:2013年07月17日 14:56▼返信
不適切な単語が含まれているため表示されません。

直近のコメント数ランキング

traq